【MLB】メジャー“驚額”!福留マネーは3年26億5800万円が最低ライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
【ニューヨーク支局11日(日本時間12日)】中日からFA宣言した福留孝介外野手
(30)の獲得を目指す米大リーグ数球団が“福留マネー”として、ヤンキースの松井
秀喜外野手(33)らの移籍時を上回る日本人野手史上最高額を用意していることが
分かった。1年800万ドル×3年契約の2400万ドル(26億5800万円)が最低ライン
となるもよう。争奪戦は大リーグを中心に展開しそうだ。

 「マネーゲーム」突入は望むところだ。FA戦線の目玉である福留の宣言を受け、海の
向こうからは巨額資金とともに争奪戦に挑んでくることが明らかになった。

 「福留を狙う大リーグの球団は、どこも日本の球団を上回る金額を準備してくるだろう。
松井秀喜や松井稼頭央の上を行く条件になるのは間違いなさそうだ」。米大リーグ
関係者はこう証言し、14日の交渉解禁後はマネーゲームになると予告した。

 福留と同様、FA宣言して大リーグに挑んだ日本人野手としては、ヤ軍・松井秀の3年
総額2100万ドル(約23億2500万円)、ロッキーズ(当時はメッツ)・松井稼頭央内野手
(32)の同2000万ドル(約22億1500万円)が最高レベル。福留の場合は“ダブル松井”
の上をいく1年800万ドルの3年契約=2400万ドルが大リーグ側の“最低条件”とみられ、
4年20億円前後といわれる巨人など国内球団をスタートの段階から大きく引き離す。

 現段階で獲得に意欲的なのがレンジャーズとカブス。レ軍はかつて在籍したアレックス・
ロドリゲス内野手(32)がヤ軍移籍時に交わした10年契約を破棄したことで、ヤ軍に払う
必要のなくなった2130万ドル(約23億5800万円)を福留資金に回す予定。カ軍も同等か
それ以上の条件を用意しているとみられ、ジャイアンツ、ドジャースなども金額や年数のさら
なる上積みにも対応する態勢だ。

 福留の大リーグ挑戦は「30歳」という年齢を考えても今回が最後のチャンスになる可能性が
高い。今後、代理人を立てる予定という福留の争奪戦は、大リーグの圧倒的優位で進んでいく。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200711/mt2007111300.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:59:50 ID:hzr8+7YnO
銭留さすがやな
3名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:59:55 ID:IqbyNzyf0
銭留が2げt
4名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:00:01 ID:ubOW7bBh0
2なら福留広島入り
5名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:00:11 ID:UkR5rwts0
舐めてるだろ?w
6名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:00:30 ID:IqbyNzyf0
【野球】ソフトバンク、福留に4年19億円が限界…超えれば撤退
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194653001/

www
7名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:00:35 ID:wXg1ZdFB0
新井は?新井の評価は?
8名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:01:01 ID:uKXx4ayb0
安すぎw
9名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:01:18 ID:nj2Lf/W50
2
10名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:03:04 ID:aIycGVSdO
巨人、中日福留に4年40億(中日スポーツ)
11名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:03:22 ID:1i+C3N0R0
メジャーのせいで銭ゲバが調子に乗る
12名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:03:55 ID:Ko/XJFxi0
この人は最大級の地雷になる予感しかしない
13名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:03:59 ID:d3RE8xJ80
銭留・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:04:03 ID:Zf3j/TVN0
福留って松井より凄いのか?
15名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:04:27 ID:I6SE5UYB0
松井と福留ってどっちがすげーの?
16名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:04:54 ID:hY2GyD660
銭留さんのバッチングは世界一ィィィィィィイイイイイイ!!!!!!
17名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:05:07 ID:UsesLW5eO
通用しなくて叩かれる姿が見たい
18名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:05:10 ID:UK5pOlQQ0
多田野がメジャーから帰ってくるから、福留がいなくなっても日本野球は大丈夫
安心していってこい
19名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:05:22 ID:0ApKIo440
金が全てなのか
卑怯だぞメジャー!!
20名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:06:07 ID:VeICGpxb0
松井もメジャーじゃ使えないカスだけど
日本で松井よりカスな福留がこれとか調子こきすぎ
さっさと死ねクズ
21名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:07:04 ID:RvJaSKYM0
イチローは1年で20億。おそろしい
22名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:07:14 ID:aIycGVSdO
メジャーは巨人に負けとるがなw
23名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:07:51 ID:fhwNocC80
巨人入りよりはマシ
24名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:08:31 ID:hxZggglO0
福留イラネ
25名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:09:09 ID:Zf3j/TVN0
イボ松井より福留の評価が上なのはナゼだぜ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:09:23 ID:aIycGVSdO
>>23
つか巨人で決まりだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:10:06 ID:K8lmnvcM0
とにかく銭やで、銭が全てなんやで!!
28名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:10:33 ID:wXg1ZdFB0
長打力以外全て松井より上だしな
29名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:10:39 ID:zrpMOzNt0
>>25
結局前に行った選手達の総合評価で、次ぎにくる日本人FA選手の価値がきまるんだろ。
イチローが上げて、ノリが下げてとかしながら。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:10:49 ID:yCHQpkg1O
NPBの直近三年の実績は井口と同程度だろ?
31名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:11:09 ID:Ko/XJFxi0
未知への挑戦より安定した金を選びそうだけどね
32名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:11:37 ID:NRKQh+0U0
岩村に毛が生えた程度の活躍しか出来ないと思われる
33名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:12:05 ID:aIycGVSdO
巨人滝鼻オーナー「FAは2人とる」

福留はもう獲得前提みたいだぞ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:13:24 ID:1/b+E3MHO
打率290〜310、HR15〜20は可能だろう

守備力を考えればこれぐらいは当然
35名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:13:53 ID:XvKcyTdBO
松井より福留のほうが上なのは事実だ。守備、肩、足、ミートは全てドメ。長打力は松井だがスタンドインならドメでも計算できるしそれ以上飛ばす必要はない。
松井は巨人にいたから大騒ぎされてただけで実際には過大評価しすぎだよ。
36名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:14:07 ID:Zl28oW/h0
銭留あたりがあんまり高額でMLB行かない方がいいと思うけど…本人の為にも
いや日本に居て欲しいって意味じゃないけど
37名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:14:15 ID:OzGvgPNxO
全部、銭留陣営の工作なんじゃないか?
マジで欲しがってる球団あるの?
『1億で買う福袋』くらいの評価が妥当
38名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:17:16 ID:FG+oklNf0
FAK-you-DOME
39名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:18:01 ID:UR+kUiBCO
メジャーでは絶対に通用しないだろ。叩かれてさらにダメになるタイプ。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:20:04 ID:VeICGpxb0
福留なんて活躍できてもメジャーの3A程度じゃね
41名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:23:48 ID:1/b+E3MHO
井口、稼はラビ全盛
松井秀はラビ+カラクリ
岩村の最終年はラビじゃないが箱庭

福留の長打を打つ能力は岩村井口以上で城島といい勝負
打率ならイチローに次ぐ

42名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:24:06 ID:ypFziEXo0
もう日本って完全に草刈場になってるよな
野球然りサッカー然り
しかも金目当てで獲ることも多いし
日本の選手も欧米に行くことが夢になってる
世界2位の経済大国なのに何で植民地になってんだよ
情けねえ
43名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:25:13 ID:MdapmEEy0
3年800万ドルが最低ラインだから、獲得に動く球団は当然これ以上の条件を
用意してくる。
まあ、いい代理人をつければ、単年1000万ドルは余裕だな。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:25:47 ID:oMVUsTLO0
プレッシャーのかかる国際試合でボロボロのイメージしかない
内弁慶中日の代表みたいな
45名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:26:05 ID:sXzMl3DrO
TOMMY! SUCK!
46名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:27:30 ID:fhwNocC80
>>42
サッカー(笑)
47名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:28:05 ID:awtUVY6E0
福留程度の選手が40億とは!
世界も日本も経済が大変な時期というのに
野球界だけは狂っている。
まさにバブル全開だな。
結局はファンにツケが回るんだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:30:13 ID:MdapmEEy0
松井秀のときは、日本では散々騒いでたけど
結局、獲得に動いたのはヤンキースだけだったしな。
長打しかない奴だと思われてた。
まあ、実際は、打撃技術が予想以上に高くてパワーが予想以上になくて
守備、走塁は予想通りポンコツだったが。
やっぱり、走攻守そろった選手は評価高いよ。
イチローみたいに賞味期限が長いからね。
49名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:30:21 ID:87e6m4ga0
3年メジャーに行って駄目なら巨人に戻るだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:30:46 ID:YlPpGfk70
やめとけって言ったからな
あとでだまされたとか言うなよ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:31:24 ID:U8FXz11x0
まぁでも実際、日本人野手じゃ最後の大物だわな
松中、小笠原、ヨシノブあたりもなさそうだし・・・
あと面白そうなのは青木くらいかな?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:33:11 ID:nkvmldJM0
イチローが走攻守揃った日本人選手の価値を押し上げたからな
まあ当然と言えば当然
53名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:33:17 ID:aPVqwrG8O
FUCK DO ME!
54名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:34:42 ID:IiLTcp9lO
福留3852-192(20.06打数で1本塁打)

イチロー3619-118(30.67打数で1本塁打)⇒4774-67(71.25打数で1本塁打)1本塁打に要する打数2.32倍
松井秀4572-332(13.77打数で1本塁打)⇒2555-103(24.80打数で1本塁打)1本塁打に要する打数1.80倍
松井稼4638-150(30.92打数で1本塁打)⇒1380-17(81.17打数で1本塁打)1本塁打に要する打数2.62倍
井口3175-149(21.31打数で1本塁打)⇒1531-42(36.45打数で1本塁打)1本塁打に要する打数1.71倍
城島4031-211(19.01打数で1本塁打)⇒991-32(30.96打数で1本塁打)1本塁打に要する打数1.63倍
岩村3580-188(19.04打数で1本塁打)⇒491-7(70.14打数で1本塁打)1本塁打に要する打数3.68倍

まあ松井と同じ1本塁打に要する打数が日本時代の1.8倍としても
せいぜい15本塁打、城島クラスとしても18本塁打くらい
選球眼がいい分、打数は減るだろうしな
かといってイチローが通算出塁率.380弱、松井が.370前後という状況を考慮すると
せいぜい出塁率も.360〜.370くらい
かつ長打率は松井に劣るだろうから
普通に3年3000万ドルは払い過ぎ
ジャパンマネーもイチローや松井みたいに期待できないしな
まあよくて.290 18本塁打80打点、岩村並に長打が落ちたら二桁も危うい
55名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:34:48 ID:b0JUqYeEO
日本人の中長距離打者は誰も成功してないのに、よくそんな金出せるな
56名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:35:52 ID:fhwNocC80
>>52
HR撃つイチローだと思ってたら嫌だな
57名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:36:10 ID:MdapmEEy0
>>54
福留の出塁率が飛躍的にアップしたのは2002年以降だから
通産出塁率で考えても意味がないよ。
メジャーでは通産なんて見ない。
せいぜい、過去3年。
58名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:37:14 ID:5Z78G1HHO
イチロー様々だなw
59名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:37:26 ID:MdapmEEy0
>>54
因みに出塁率が日本で一度も4割に届いたことのない岩村の今年の出塁率は3割6分。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:38:34 ID:IiLTcp9lO
>>41
城島もラビ全盛だし
ラビはパが01年、セは03年以降だから
松井のときのセはラビじゃないうえに
名古屋ドームの本塁打率は松井の方が上
しかも対戦した投手は松井が中日投手陣に対して
福留は中日以外だし、30本塁打も福留はわずか2回
広い球場をいいわけにしてもウッズより下なわけですがね
61名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:39:33 ID:MdapmEEy0
>>54
因みに本塁打比較も、あまり意味がない。
ラビット全盛期の記録とか混じってるからね。
あとパークファクターも考慮に入れないと。
単純な見かけ上の数字だけじゃ、比較は無理だよ。
まあ、日本では数学のできる学者が協力してくれないから
パークファクター入れたデータとか、細かいデータは殆どないんだけどね。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:39:45 ID:fclqMVV6O
>>54
携帯厨のくせに改行下手だな
63名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:39:55 ID:vq0UsByI0
守備の良い選手は得だよなぁ
64名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:40:21 ID:Zl28oW/h0
>>51
何となくだけど青木は日本に居た方がいいと思う
仮に向こう行ってイチローと同じメジャーの場でプレイすれば
可哀想なぐらい明暗がハッキリしてしまうんじゃないかという気がする
65名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:42:06 ID:MdapmEEy0
>>54
ただ、大リーグのスカウトはそういうデータをおそらく持ってて
全部計算した上で、評価してるんだよ。
あと、松井とは守備も走塁面でも始めから評価は雲泥の差。
そういうことも考慮に入れないとな。
あと、守備位置の問題もあるし、レフトだと査定が低いが、センターならあがる。
ただ打撃だけで選手の評価が決まるわけじゃないんだよ。
66名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:42:09 ID:fhwNocC80
>>51
清豚が再来年当たりオリックス首になってメジャー逝くだろう。
桑田を見て励まされたとか抜かしてw
67名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:42:11 ID:IiLTcp9lO
>>57
本塁打率は少なくとも通算で見たらだいたい2倍前後になってるし
岩村の場合は長打を捨てて本塁打率激減の末に出塁率.360

だいたいイチローや松井は新人時代含めても日本では出塁率4割越えだったんだから
直近3年なら尚更、イチローや松井は出塁率高かったよ
68名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:43:04 ID:b1xP+tFCO
相変わらず異常格差社会だなアメリカは
69.:2007/11/13(火) 06:43:05 ID:ZG548FJJ0
本気でこんな金額になるならもうポスティングで行くやつはいなくなるだろうな
70名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:43:38 ID:5BafhvED0
メジャーも懲りないね。ま、銭留にメジャー行く勇気なんて無いだろうけど。
71名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:43:56 ID:Kp4I2nSj0
高評価は当然。なんと言っても守れるのが大きいよ。どこかの日本人外野手と違ってさ。
72名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:44:13 ID:MdapmEEy0
>>67
そう?
福留の出塁率も滅茶苦茶高いが。
つうか、通産なんてマジで見ないってw
初期の雛の頃の数字なんて当てにならないんだからさ。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:44:37 ID:IiLTcp9lO
>>61
だからラビットはセは03年以降じゃん
ちなみにウッズより下なうえに名古屋ドームとはいえ30本塁打2回だし
03年はラビットの中で30本塁打だったわけですが
74名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:11 ID:/iU23Sg50
青木は肩が弱すぎる。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:20 ID:RppTzVZs0
>>63
とくに福留はセンターで外野守備は日本人の方がレベル高いともよく言われてるからな
2割9分10本くらいのショボい成績でもメジャーからしたら余裕で元とれる
76名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:29 ID:U8FXz11x0
>>54
>まあよくて.290 18本塁打80打点、岩村並に長打が落ちたら二桁も危うい

1年目でそこまでやれたら上出来だろうなぁ
個人的には.290打とうとしたらHRは15切るんじゃないかと思う
3割&20本ってのは1つの壁だね
77名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:45 ID:cIasJW490
>>74
それはないw
78名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:47:56 ID:zrpMOzNt0
>>75
マイクキャメロンでもそんなにうたないからな。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:47:58 ID:mJCIFNv10
ポスティングだったら年平均600万ドルくらいでも落とせるが、FAだから吊り上げ必至か。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:48:35 ID:IiLTcp9lO
>>72
だからイチロー、松井の最後の出塁率も3年も福留と変わらないかそれより上
さらに松井のように雛の頃からの成績含めても年平均33本塁打の打者が20本台なんだから
直近3年でも平均30本塁打に満たない選手が20本塁打も行かないだろ
あと毎年リーグ防御率トップクラスの中日投手陣と対戦してないうえでの数字だし
81名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:48:45 ID:Ko/XJFxi0
岩村の出塁率は5月までが.488で6月以降が.336
三振の数を見てると6月以降が本当の姿のようだ
82名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:49:22 ID:aIycGVSdO
滝鼻オーナー、福留獲得へ「メジャーと戦う」 報知

巨人・滝鼻オーナーが12日、都内のホテルで取材に応じた。この日がFA宣言期限で中日・福留孝介外野手(30)らが宣言。
「(交渉解禁の)14日までは何事もしゃべっちゃいけないから」と話したが、日本のスター選手の海外流出が続いていることに
「僕個人としてはメジャーと戦いますよ。『これ以上なめられるな、メジャーに』という気持ちです」。


巨人福留に4年40億(中スポ)
83名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:05 ID:6AQo9u3wO
メジャー行き、間違いない。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:05 ID:MdapmEEy0
>>80
オマエ本当に馬鹿イボータだなw
生涯成績では、評価しないんだよw
なんで8年も9年も前の成績が参考になるんだよw
全くお花畑もいいところ。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:51 ID:qA/a/yRK0
なんでアメ工って金もってるん?
86名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:55 ID:U8FXz11x0
>>64
イチローとの比較はそれはそれで見て見たいけどね
イチローと松井みたいにタイプが違う打者を比較してもしょうがないわけで
87名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:51:12 ID:podqlpsGO
1000なら2008年度のプロ野球の試合の放送は100試合。

中村紀洋が来年大活躍し(302.31本92打点)年俸1億5000万

プロ野球平均視聴率は13.9%


来年のホリンズは279.22本 65打点
88名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:51:54 ID:FtOyjVyw0
>>28
長州力以外全て松井より上だしな
にみえた。ラリアット打てるのかと勘違いしそうになった
89名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:51:58 ID:dQcNv6vp0
そこそこやりそうだけど
性格に問題があってチームに適応できなそう
今の王様気分でいったら失敗する

90.:2007/11/13(火) 06:52:04 ID:ZG548FJJ0
>>85
アメリカ経済全体が、バブルのはじける寸前だからな
1990年代の高級絵画を買い続けてた時代の日本みたいなもんだ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:53:11 ID:CvZV/wYI0
こんだけ金が違えばしょうがないね
92名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:53:22 ID:Ko/XJFxi0
青木の今年の成績は神宮とその他で物凄い差があるようだから信用できないな
93名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:53:36 ID:0UWcPzOd0
大型契約後即故障して給料だけもらうパターン
94名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:53:37 ID:MdapmEEy0
>>76
福留の今の打撃技術で2割9分をきるのは考えにくい。
松井でさえ、メジャーで3割打てるからな。
2002年の松井と今の福留のバッティング技術じゃ
福留の方が圧倒的に上。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:55:18 ID:5BafhvED0
>>89
王様気分は今に限った事じゃないと思うが
96名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:55:24 ID:9V55A8Mo0
未曾有の好景気に沸くMLBでは弱小と呼ばれるチームでも
4年20億円くらいなら平気で出せる額だと言うからな。
日本で実績のある選手獲得のために7〜8億円用意するのは当然と言えば当然。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:56:15 ID:yDCwZzRJ0
ゴキローと松井のいいとこどりの選手だからな
98名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:56:57 ID:MdapmEEy0
>>96
だから、2.5倍らしいよ。
つまり、日本で5億の価値のある選手は、メジャーでは12.5億。
まあ、松井秀は15億貰ってるが、もう日本で6億の価値もないけどなw
99名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:57:06 ID:mJCIFNv10
>>97
それ、カズオの時にも聞いたよなww
100名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:57:52 ID:vq0UsByI0
>>94
福留の適応力ってどんなもん?
福留も松井程ではないけど、スランプ長いイメージがある
101名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:58:30 ID:8L78vkJ3O
巨人、阪神の貧乏球団がかわいそーだな

恥ずかしすぎるから交渉するなよ
102名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:59:49 ID:MdapmEEy0
>>101
市場規模が12倍だからな。
流石にそれだけあれば、日本より2.5倍の査定でもお釣りが来るんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:00:16 ID:iOuC3TTO0
移籍は、
「新妻の意向は大きな比重」だってさ。ニッカンだけど

まさか巨人のハニートラップじゃないだろうな?w
本人はメジャー志向が全然無いし、怪しすぎるw
104名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:00:37 ID:U8FXz11x0
>>89
おれも性格が分からん
スランプの時に迷路にはまり込みそうなタイプの気もするけど・・・
結婚して嫁さんと暮らせるのは大きいかもね

>>94
どうだかなぁ・・・
メジャーで試されるのは技術だけじゃないからね
まぁやってみないとわからんでしょ
どっちのリーグでやるのかにもよるだろうしね
105名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:01:05 ID:zrpMOzNt0
まぁ額面だけみて松井がすごい福留がすごいって言っても無益だな。
年度も状況もまるでちがう。
松井の時はヤンキースでほぼ決まりの雰囲気だった。それでもコントレラスをとった上で2100万ドル。
福留の状況を見ると、カブスがそろそろ本気&普段は金満でないレンジャースに潤沢な資金があるって複合要員もある。

ひとつ寂しい所は、福留は野手だと本当に”最後の大物”感がすること。
アメリカの経済も加味して、本当に最後の日本人大型FA契約になる怖れ。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:01:47 ID:TW4x0XNJ0
そんな価値あるのか?
107露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/13(火) 07:02:28 ID:Jj3SzoeR0
福留は誰かと違って守備がいいからな
で打率も日本人メジャー人の中ではイチローと松井の中間くらいは期待できる
イチロー不調でどめ好調なら打率が逆転してもおかしくない
HRは10本前後ってとこかな
足も速い
108名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:02:40 ID:62FLbVNW0
3拍子揃った大型野手ってほんと少なくなったもんなあ
109名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:02:57 ID:gKEHBfd+0
イチローとトレードすればいいよ
110名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:02 ID:3NagCPHn0
NHKが中継やめればこんなに出んだろうな
111名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:05 ID:Ah4X+7v5O
私をなめないで頂きたい
112名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:08 ID:nkvmldJM0
>>92
青木は今後の成長に期待
113名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:10 ID:nN1BgPsy0
巨人が貧乏に思えてくるからMLBは恐ろしいな
114名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:23 ID:MdapmEEy0
>>105
今のところはそうだが、まだ伸びる可能性のある若手はいるからな。
それほど悲観すべきではないと思う。
ただ、あと5年くらいは福留に続く選手はいないだろうね。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:05:31 ID:pSmJd0aO0
これで虚塵(笑)行ったら史上最低の男だな。
金とぬるい職場ゲットと逆使命した味噌の不倶戴天の敵へ移籍するノーモラルさ。

銭留から糞留へパワーうp

116名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:06:11 ID:Ko/XJFxi0
福留月間打率 .373 .188 .322 .324 8月以降離脱
5月は何か悪いもんでも食ったの?
117名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:06:59 ID:qP6q30H20
ドメに億とかバカかwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:49 ID:RAXj5Sj30
これって日米間FAの場合保証金がないから余計に釣り上がってる面もあるのかな
119名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:53 ID:PZk2QfMB0
>>110
そんなこたーないw
7000億円規模のMLBの収入から見たら
NHKの放映権料が占めるウェイトはそこまで大きくない
120名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:09:05 ID:+owAgFUb0
黒田と福留のどちらかはナ・リーグに行ってもらいたい気がする。
ナ・リーグの放送の扱いは日本のパ・リーグ以下だろ。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:10:16 ID:iOuC3TTO0
>>116
ヒント ビョンの守備
122名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:11:13 ID:/wYrnxdw0
嘘もたいがいにしないと・・・・
123名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:11:20 ID:n95SE3Qh0
実力も地位も3Aレベルになってるな>NPB
124名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:12:40 ID:cIasJW490
ヤンキースが背番号11を空けようとしている理由にピンと来ないバカしかいない。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:14:01 ID:Srv9THn+O
広島いけよ
126名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:15:10 ID:1/b+E3MHO
普段草野球並の球場でやってるチョンにすら狭い、やたら飛ぶと馬鹿にされる松井秀のカラクリでの実績がなんだって?

ウッズやローズは速い球に弱いから一概には言えないが、使ってさえもらえればデストラーゼぐらいは打ってもおかしくはない
ポジションに見合う成績は無理だろうが
127名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:15:33 ID:zrpMOzNt0
>>110
すげージャパンマネー脳。
>>120
ってか本場でもヤンキースとレッドソックスなんだから。
日本でもその傾向が強まってきたし。
なんか放送しやすさ見たいのがあるんだろ。
その点シアトルは日本で頑張ってると思う。
128名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:16:21 ID:TaZJ0aNo0
そんなさぁ何十億と貰って一体何に使うのよ
年収400万程度の俺でもそれなりに有意義に生活できてるってのに
129名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:16:29 ID:72Ps6k4BO
>>116
巨人戦で顔面間近のインサイド攻めを嫌と言う程受けて打撃崩した。
130名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:16:36 ID:mNTxqUTo0
>>48
逆。
打撃技術がなくて、パワーがあるんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:16:42 ID:57XYHPUrO
福留すごすぎwwwwwwwwwwww

便所に漬かってたら不良債権になってしまう

最低でも便所から脱出するべき!!!!
132名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:18:19 ID:I6SE5UYB0
もう、メジャーいってくれ
誰の分析が当たってるのが気になってきたからw
133名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:18:34 ID:i4lRP+ts0
>>80
松井のHRの6割が東京ドームなのを分かってるのか?
逆に福留は東京ドームより右中間が7mも深い名古屋ドームだ。
134名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:19:01 ID:sRkRc81B0
馬鹿すぎw
135名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:19:06 ID:mGcznUS+O
獲ったら絶対後悔するよなw
136名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:21:02 ID:26hs3wSA0
ドメ取ったって他の選手の顔面偏差値が上がって見える効果ぐらいだろ
MLBの場合
137名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:24:00 ID:62FLbVNW0
out 松井
in 福留
138名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:25:27 ID:/RL58ccZ0
福留は日本で確実に3割以上打てる打者だから
メジャーで3割前後打つのは問題なさそう
内野安打も増えるだろうし・・・

HRも城島の成績を参考にすると、20本も不可能ではないかも?

139名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:25:52 ID:IiLTcp9lO
>>84
福留1280-72(17.78打数で1本塁打)


松井秀1455-128(11.37打数で1本塁打)⇒2555-103(24.80打数で1本塁打)1本塁打に要する打数2.18倍

直近3年の成績ね
ほかの選手も同程度に1本塁打に要する打数は増えてると思われる

あとイチローの日本時代の最後3年の出塁率は福留より上で
なおかつMLBの通算出塁率が.380くらいだけど?
あと君の論理は7月に確変して
シルバースラッガーとか3割30本とか騒いでたイボータと同じ
結局、オレのこともイボータ扱いと自分の納得行かない見方をする人間にレッテル貼るあたり
相当な福留ヲタと思われるがみんながみんな一人の選手にのめり込むヲタじゃないってことだ

しかも松井の打率3割も5年で1回だし
福留もキャリアで何回か打率3割を記録するかもしれんが
松井が1回行けたから福留は初年度から楽勝とかいうあたりお花畑
05年に単年打率でイチローを抜いただけで大騒ぎしたイボータみたいだよ
現実は日本で最高出塁率を6回、最後の3年でも2回獲得したイチローが
05年の1年は出塁率.350と苦しみ、通算でも.380前後と4割いくスラッガーとは一線を画されるのがMLB
そこで福留の出塁率.360〜.370ってのは相当高く見積もった方だと思うが
140名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:26:27 ID:o59dQL3+0
打率3割、守備はそこそこ、HRは別にいらない、
シーズン中DLで一ヶ月ぐらい休むかもしれないけどOKという使い方であれば獲ってもいいとは思うけど・・・・・・。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:27:02 ID:sRkRc81B0
ドメの走力ってどんなもんよ?
142名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:27:45 ID:nNwkag2A0
ヤンキースに入ってスタインブレナーにフルボッコされろ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:27:56 ID:VL/QcYgw0
条件次第ってことだから決まりだなこりゃ
144名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:28:56 ID:5g5IAOkb0
わかっちゃいない。外人の30歳はまだまだ現役バリバリだが。

日本人の30歳は、下降がめちゃ早い。途端に駄目になる。

145名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:29:13 ID:rL/6Dxu00
銭留は打算的だから環境が大きく変わるメジャーには行かないよ
ただ金が欲しいだけで挑戦精神とかは全くないから
146名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:29:47 ID:5N3EChi6O
初年度のカズオくらいの活躍を保証する
147名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:30:01 ID:9zNtFMuRO
過大評価し過ぎだろ
148名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:30:48 ID:U8FXz11x0
NPBスカスカになっちゃうな
強打者がおらんと投手も育たんだろうしね
悪循環
149名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:31:19 ID:mJCIFNv10
35歳の嫁が英語が話せるのかどうかが分かれば一発なのに。
150名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:31:23 ID:JSSrdiOrO
ようやくメジャーに行く決心したのか
151名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:34:24 ID:tKP262q60
カブスとかレンジャースとか高額不良債権を作るのが得意なチームが
が名乗りを上げてるのがなんともいえないところ
152名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:35:42 ID:UHM/eIcE0
スポーツ新聞の写真には
込み上げてくる笑みを必死に押し殺す福留さんが写ってマスタ
153名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:36:27 ID:1/b+E3MHO
>>133
東京ドームは狭いだけじゃなく、昔から異常に飛ぶって言われてたしな
ラビ廃止した今でも飛ぶって言われてるぐらいだし
逆に名古屋は昔から広くて飛ばないって言われてた
投手力中心の守り勝つ野球だから飛ばないボール使ってたらしいけど

154名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:36:32 ID:MdapmEEy0
>>144
そうか?
みんな、それなりにやってるじゃん。
w松井とか、城島とか井口とか、福留以下の選手たちが。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:37:02 ID:u6ATJz0Q0
あれ?世界のJリーガーは?
当然3年で30億ぐらいはもらってるんだよね
156名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:38:11 ID:JNYi09j7O
イチローや両松井にはいずれ帰って来て欲しいと思うけどこんなに「帰って来るな」と思うのはノリ以来だ…。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:38:44 ID:MdapmEEy0
実際に大コケしたのは、松井稼頭央くらいのもんでしょ。
松坂も微妙だけど、あれで投資した額は年俸に換算すれば
1年平均18億だからね。
福留がこのくらい貰うのは当然なんだよ。
日本の金額x2.5からx3で考えないと、投資家なら。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:40:37 ID:MdapmEEy0
松井秀なんて、インチキ球場でHR打ってるだけだからね。
メジャーにきてからも一緒。
あいつのHRの3分の2弱は、左打者天国のヤンキースタジアムで打ったもの。
過大評価以外の何者でもない。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:40:39 ID:+nLf9szCO
まあこれで巨人阪神ソフバンは無駄金使わずに済んだな。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:41:56 ID:n95SE3Qh0
>>155
やきうオタは呑気だねぇ・・・
安心したよ
161名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:42:46 ID:IiLTcp9lO
>>157
イチロー、松井秀、松坂あたりはジャパンマネー+αで分かるが
それ以外はだいたい年平均500万ドル以下だし
ジャパンマネー効果の無い松井稼が年平均500万ドル以上もらってこけた感があるけど
162名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:43:49 ID:1fS8vS5JO
福留の銭闘力はワシが育てた
163名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:44:42 ID:iOuC3TTO0
>>161
芸スポで何必死になってるんだよw 野球板でやってろw カス
164名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:44:47 ID:yku8Nmz0O
年俸吊り上げて結局は大好きな巨人入団でウハウハしてる銭留の顔が浮かぶ。マジで氏ね。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:45:28 ID:wICzimbbO
福留は松井稼頭央の再来
166名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:45:36 ID:I1cwI7+t0
えーーー
アメリカ行ったら中日にお金はいらないんだよね?
国内移籍だったら1.5倍入るんでしょ?

けどなんでメジャーだったらぜんぜん入らないの????
167名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:46:39 ID:6p1wCZPB0
おまいら、井川のことは完全虫かよ
168名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:46:41 ID:Z+wu+Vtz0
ドル安で目減り
169名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:46:51 ID:5sgahG6oO
これだけカネカネカネー!だと逆に清々しいわw
自分に酔いながら泣いてた新井よりマシかもと思う俺は阪神ファン。
まあどっちも嫌いだけどね。
170名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:47:33 ID:MdapmEEy0
>>161
いや、だからジャパンマネーじゃなくて市場が違うんだってw
ありていにいえば、同じ仕事をしても、給料は2.5倍払ってくれるって事。
市場が日本の12倍なんだから、当たり前なんだよ。
年平均500万ドル以下で3年間働いた井口は球団が大もうけ。
城島も単年600万ドルでマリナーズは大もうけ。


171名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:47:56 ID:zrpMOzNt0
>>149
新婚で渡米での成功と失敗は、ホント行く都市による。
まずは大都市か地方都市か。
気候的に温暖かつ人種が多様な地域に行ければ、それなりに英語が不自由でもなじめる。
ただ逆に寒くて、白人と黒人しか住んでない。さらに彼らの居住区がきっぱり別れているような都市は
ぱっと行きの日本人にはつらい。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:49:52 ID:Dsp5ayql0
レンジャーズでいいじゃん。HR出やすいし。
セーフコやペトコは打者不利だからやめとけ。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:51:24 ID:MdapmEEy0
>>165
カスヲの場合は、冷静にスタッツを見れば防げた。
長打のあるイチローだと本気で信じてたからね。
特に守備の評価がまがい物だと見破れなかったのは、完全にメッツの失態。
今はあの頃と違って、球団スカウトは1年を通して日本で野球見てるから
ずっと評価は現実的だよ。
174名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:52:11 ID:0X1usDsX0
>>172
レンジャースの公式サイトに福留さんの写真が載ってたね
175名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:52:17 ID:qazU87w20
実力はあるのに人気無いよね
176名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:53:07 ID:1/b+E3MHO
>>154
城島と福留ってそんなに差あるか?

打撃技術
福留>城島
パワー
城島≧福留
守備力
城島≧福留
走力
福留>>>城島

本拠地がセーフコじゃなけりゃHR20は打てる、DHなら三割20本は打てると思ってるけど
177名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:53:22 ID:MdapmEEy0
西海岸の方が活躍しやすいよ。
それは別に野球に限ったことではないけどね。
環境面とかそういったところで。
東海岸では日本人は肩身が狭い。
まあ、そういうのを気にしない人間ならいいけど。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:56:22 ID:MdapmEEy0
城島はセーフコでさらに右だからな。
かなり最悪。
逆にオデキはヤンスタで左だからな。
最高。
今チェックしたが、オデキはヤンスタでは59本打ってるな。
別の球場では44本。
パークファクターはでかいよ。
特に今年のヤンスタで打ったHRのうち9本は
同じヤンスタの左翼だと、スタンドインしてないらしいし。
179名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:57:09 ID:tKP262q60
HRはパワーなければ無理だからな。15本がいいところじゃないか。
松井秀と城島みたく日本人としては化け物レベルだった人
たちより多く打つのは絶対無理。
打率は知らんけど。
180名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:59:09 ID:r3GHdiKD0
福留ってそんな凄い選手なんですか?
181名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:59:38 ID:o59dQL3+0
>>173
松井秀も移籍当時の日本での期待はすごかったけど、
受け取ったヤンキースは、守りはレフトを適当に打つのは7番ぐらいを適当にの評価で冷静だった。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:00:26 ID:gtI48i5B0
メジャーは本当に福留の事を調査してるのか?
いくらなんでもそこまで出す価値はないぞ、怪我多いし
183名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:02:27 ID:81Ln1ng80
>>170
1000万ドル貰うような選手はごく一部だぞ
年俸格差は日本の比じゃないし
184名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:02:34 ID:0X1usDsX0
イチローと松井を除けば
野手では城島が一番の人気選手ってことを知ってるか?
185名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:02:39 ID:zrpMOzNt0
>>181
イチローですら監督のピネラが2割8分とか言ってなかったっけ?
それであの活躍。
次ぎに来た稼頭央がホームランの打てるイチローだもんな。
成功と失敗が順繰りに来そう。
186名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:04:32 ID:FsBjFq+vO
メジャーはまた松井火津御のときのように失敗する
187名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:05:32 ID:MdapmEEy0
>>183
メジャー全体で70人近くいる。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:07:01 ID:zrpMOzNt0
>>183
FA選手ならフツーの金額のような気がする。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:07:21 ID:Vq9CGSIO0
福留放出の金でよく打つ外人を入れたいっす@ドラ
190名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:08:09 ID:MdapmEEy0
因みに今年FAのキャメロン(打率242)も相場1200万ドルといわれてた。
結局、薬物検査で陽性になって来期3ヶ月出場停止になったから
相当安くなるらしいけど。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:08:39 ID:MdapmEEy0
>>186
それはないよ。
まず守備が雲泥の差だからね。
192名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:09:41 ID:81Ln1ng80
>>187
平均すれば1チーム2〜3人
しかも、一部の球団に偏ってるし
井口や城島がそこまでリーズナブルだった訳ではない
193名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:09:50 ID:n+fLmM9i0
でもマリナーズは取らないだろな
マリナーズはデザインも重視するから。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:10:25 ID:MdapmEEy0
カスヲの場合は、出塁率も低い。
空振り三振が多いし、実はかなり穴の多い選手だった。
まあ、その辺は福留は全く問題ないから、カスヲになるという想定は無理。
195名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:10:35 ID:1/b+E3MHO
稼って一年目の打率272じだいはそれほど醜くはないんだよ
問題は糞守備と盗塁数

福留の守備力は本物だから大コケはまずない
196名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:10:47 ID:62FLbVNW0
>>189
つビョン
197名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:10:53 ID:oCCb5jNZ0
これ事実なの?
みんなで降りられない梯子を昇らせてるんじゃないの?
198名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:12:26 ID:MdapmEEy0
>>182
70人もいれば十分でしょw
FA前の有望な選手は山ほどいるし、FAだけで70人もいる。
因みに城島はバーゲンもいいところだよ。
あのクラスなら、単年1100万ドルは貰っていい。
まあ、来年分かるだろう。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:12:36 ID:1/b+E3MHO
>>190
ギーエンも薬物疑惑でたね

200名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:13:06 ID:v9FOVy4Z0
守備、走塁は
福留>>>>>>>>>松井

巧打力は
福留>>>松井

パワーは
飛ぶボール、カラクリドームで50本の松井と飛ばないボール、ナゴヤドームで30本の福留
201名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:13:58 ID:OkRdcSPpO
味噌顔だからメジャーのユニフォーム似合わないよ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:15:26 ID:CS65B6jz0
巨人は福留に4年40億予定してるらしいな
ここまでくると巨人は単なるバカ
203名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:16:17 ID:DreudTt+0
>>202
それはカブスでは?
204名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:16:25 ID:zrpMOzNt0
>>190
自分もキャメロンと比べてた。
実績:キャメロン
打率:福留が上行けそう
長打:同等
守備:GG常連のキャメロンと総じて無難な日本人のなかでも上な福留
205名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:16:55 ID:WSyqWWrH0
福留ならまだ松井の方がキャラ的にもマシな気がする
206名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:17:04 ID:NdLDcUk/O
>>180 元日テレのアナ
207名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:17:34 ID:OV8SH7BM0
福留足速いんだ
あの顔からは想像できないな
208名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:18:40 ID:CS65B6jz0
>>203
中スポに4年40億とでてるよ
209名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:18:55 ID:kncc5gMI0
松井稼頭央の再来だな。
210名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:20:50 ID:ljAZB4QuO
福留よりこいつのほうが絶対活躍するだろ
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/7/toro7487.jpg
211名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:21:04 ID:t1Fuj3RZ0
そんな大金出す価値あるんかな・・

打率250〜260前後  本塁打10本前後
打点50台

くらいの成績で向こうのメディアに叩かれまくることは
目に見えてる
212名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:22:10 ID:A2qR2CCS0
銭留歓喜www
213名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:23:48 ID:PmezYCPP0
いくら今年のFA市場に目玉いないからって、過大評価にも程がある。
どう考えても岩村レベル。内野守れる分、岩村の方が上。
冷静に考えれば日本に残るだろ
214名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:24:09 ID:XgXixN9I0
最低城島ぐらいの成績は残すだろ。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:24:26 ID:MdapmEEy0
>>211
松井秀喜より打撃技術上なのにそれかよw
216名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:24:46 ID:JCfjUQYa0
こりゃメジャーだな
福留が日本人初の打率3割30本塁打30盗塁プレイヤーになるだろう
217名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:25:55 ID:WJb71PrUO
多田野が帰って来るらしいから、
福留イラネ
218名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:26:02 ID:MdapmEEy0
>>204
守備、走塁は似たようなもの。
キャメロンはバッティングに穴があるからな。
長打はあるが、福留の方が絶対に使いやすい。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:26:18 ID:/HIPuSTp0
ところでアメリカの球団ってなんでこんな金持ってるの?
米国のマーケットって日本の何倍くらいあるの?
日本のテレビと入場料収入の柱以外の何かがあるのか?
220名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:26:27 ID:y4jPxkdQ0
来年2月ごろレッドソックスに決まりかけてミラーの仇を討ったら痛快なのにな
やっぱり憧れの巨人に逝きますとか言って
221名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:26:54 ID:MdapmEEy0
>>213
岩村がそれほどのレベルなら、もっと真っ当な評価がついてるよw
予想通りの評価だし、予想通りの成績だっただろw
222名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:27:19 ID:D4o8RRBoO
0.282 12本 56打点 出塁率0.353ぐらいか
223名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:27:28 ID:MdapmEEy0
>>219
12倍
224名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:27:32 ID:2fUbDKHA0
メジャーに4年40億だか50億だか積まれようが行かないだろ。
22億あたり積んだ巨人に行けば
「お金より自分の気持ちを大事にしました」
と言える。銭留を言われるのもこれで最後だな
225名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:28:15 ID:JCfjUQYa0
岩村はHRがポンポンと出る狭い神宮育ち

福留はHRがもっとも出にくい名古屋ドーム育ち
226名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:28:21 ID:MdapmEEy0
>>222
日本で神宮でプレイして一度も4割越えたことない岩村より出塁率が低いの?w
227名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:29:13 ID:Rs6xdm8H0
そりゃ他球団の話を聞いてみたくもなるわな
4年17億じゃねえ・・・
228名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:29:31 ID:a/kidjNH0
アメリカはバカだな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:29:40 ID:MdapmEEy0
>>222
神宮でプレイして一度も首位打者もとったことのない
岩村よりも打率低いってw
230名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:31:16 ID:D4o8RRBoO
福留は内弁慶っぽいからな
岩村以下になるのは間違いない
231名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:31:27 ID:W6VcnPJk0
何で二回言うねん
232名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:31:42 ID:GIWic3GFO
せ・・・銭留
233名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:32:00 ID:MdapmEEy0
>>230
お前の希望的観測なんてどうでもいい
234名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:32:10 ID:XvKcyTdBO
>>128
もしかしてなんで三億とか六億に釣られてるかすら理解できないとかか?
235名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:32:24 ID:JCfjUQYa0
まぁメジャーはFAで獲っても元球団に補償金を払わなくて済むから有利だな。
国内球団移籍の場合は元球団に元年俸の1.5倍だかを払わなければならないってルールがあったはず。
236名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:33:01 ID:s9AbACOc0
福留の凄いところは3行で教えてください
237名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:33:47 ID:Slk1wHf/O
打率280ホームラン12ぐらい
日本で320ホームラン35ぐらいの人はだいたいこの成績になるww
やはり松井のホームラン25本は日本人としては怪力の部類。
打率はメジャーで三割打てるのはNPBでは青木ぐらいかなぁ。
もう、一流打者は日本にいないよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:34:04 ID:q2Xm+ert0
そもそも今年は怪我であまり試合に出てないんだろ?
体に爆弾かかえた選手と高額で契約するのは危険だ。
フル出場してるならともかくな。

結局、フル出場できず、金額ほど活躍せず叩かれるのが関の山。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:34:52 ID:7SNq0BoF0
(゚Д゚)ハァ?

メジャーにはつきあいきれん
240名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:36:54 ID:MdapmEEy0
>>237
素人だなw
イボイでさえ3割打ったことあるのにw
241名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:37:34 ID:JAS3+rpe0
第ニの中村ノリになりそう。

うぬぼれが強いから。
高卒のドラフトで近鉄を蹴ってるし。
それは正解か?w

いずれにしても、本人は、
このまま福留のブランドを日本で終わらせていいのか?的な
考えだろ?
第ニの中村ノリ誕生かもな
242名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:38:20 ID:CS65B6jz0
虚ヲタくやしいのぉwwwwくやしいぉwwwwwwwwwwww
巨人FA参戦と聞いて100%獲得と信じてたら
メジャーは規模が大きすぎたwwwww
243名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:39:10 ID:MdapmEEy0
>>241
ちゃんとしたルートを伝ってまともな代理人つけるからそれはないw
244名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:42:36 ID:W6VcnPJk0
>>242
死ねやカス
245名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:42:46 ID:v/Yl0/Pu0
これで福留がそこそこの活躍すれば松井は本格的に用済みになるなw
246名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:44:32 ID:1/b+E3MHO
>>237
ラビはHR数だけじゃなく打率も影響あるから

打数はちょっと少ないけど田口なんか日本時代と変わらんよ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:45:02 ID:TsIYUxYCO
こんだけ金かかるなら、もうちょい出してソリアーノ獲った方がよくね?
248名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:46:54 ID:XvKcyTdBO
>>227
今年だって大事な時期に離脱して、いなくてもチームは逆に強かったろ。チーム他の選手からも福留の名前なんて出てこなかった(大概離脱した選手の背番号を書いたり、○○選手の為にも勝つ、なんてよく言うのに)。

どうせいくら提示しても出ていくのは確定してたんだし、下手に煽って高額手にされるのもムカつくしな(FA見返りは元年俸なんだし)。FAならバイバイ、宣言しないなら厚遇しろ。岩瀬には7億やれよ!
巨人からまた貴重な選手をいただかこうぜ、第二のODAを。
249名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:46:58 ID:wGNJYkdI0
ポスティング費用も含んだ初期契約時の年平均ランキング
1.松坂  1700万ドル
2.井川   920万ドル
3.イチロー 900万ドル
4.松井秀  700万ドル
5.松井稼  670万ドル
6.石井一  580万ドル
7.城島   550万ドル
8.佐々木  470万ドル
9.伊良部  320万ドル
250名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:48:19 ID:0QFm7jN1O
糞イボイが消えてくれるなら福留には活躍して欲しい
251名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:48:25 ID:MdapmEEy0
アオキは神宮以外では、2割台の打者。
252名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:49:10 ID:swodd0NC0
井川のように使えなかったらどうすんだよメジャー側は
福留は金さえもらえれば2A、3Aでもいいんだろうが
253名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:37 ID:4mIIF8kW0
怪我さえしてなかったら
ある程度期待できるけど、怪我をかかえてるから
無理だろ。
254名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:15 ID:Slk1wHf/O
>>219
メジャーリーグのマーケットはNPBの14倍ぐらい。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:22 ID:wGNJYkdI0
>>252
そんなことを恐れたいたら、補強なんてできないでしょ。
日本人がいないチームだったら、福留に付随するジャパンマネーの旨みもある。
井川は、既に松井秀がいたところに来たから、
そういった旨みゼロで、丸損というところが痛かったが。
256名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:54:32 ID:XvKcyTdBO
4年17億が高いか安いか聞いてみたいだなんて、巨人や阪神がなんとしても獲得したいとなればそれ以上提示するのが当たり前。
こいつは他球団がどの程度なら中日を下回るに値する額かわかんねーくせに。マジ17億で同列に考えてそうなくらい頭悪いと思う。
257名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:56:39 ID:rOb1ZG5yO
メジャーリーグはアホだな
留ではジャパンマネー期待できねぇのにw
松坂以上に見誤ってる
258名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:56:46 ID:e9GIYa4N0
全球団に4年17億を提示してもらってどこに行くか見たかったなあ
259名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:58:56 ID:bbaaPbRc0
日本人打者に大金使うのはリスク高すぎやと思うけど

メジャー球団は金余ってるんやろなあ。

260名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:52 ID:y4jPxkdQ0
>>224
自分の気持ち?
それなら恩のある中日残留だろ
巨人に行くのに理由をつけると中途半端になる
261名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:00:38 ID:MdapmEEy0
>>257
打者ではイチロー以来のまともな大物だし当然だよ。
262名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:00 ID:Slk1wHf/O
espnで再来年の斉藤和巳獲得の話題もでてたな。
斉藤和巳はメジャーならいきなり年俸14億円らしいよ
263名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:41 ID:W4b3UE/l0
出塁率も考慮するとNPBでは

イチロー・松井>福留>城島・井口・岩村・カズオ

ぐらいか?福留はどれぐらい落ち込むんだろ
264名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:52 ID:kSHF1DS50
>>261
イチロー以来のゴミの間違いだろ
265名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:57 ID:qXiAfc2A0
福留はいい選手だがスター性がない気がする。

肌も汚いし。
かといって、愛想がいいわけでもない。
266名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:02:18 ID:n0jyy5Fh0
ニックネームはFuckでいいだろ
267名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:02:35 ID:MdapmEEy0
>>263
いや、上三人は殆ど一緒。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:02:39 ID:kSHF1DS50
>>263
松井>>>>>>>>ゴミロー=福留>城島・井口>>岩村・カズオ
269名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:02:46 ID:W6VcnPJk0
>>264
WWW
270名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:03:06 ID:p1FjyBLWO
福留も秀喜と同様にスランプ長いよね?
271名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:03:32 ID:MdapmEEy0
>>263
因みに秀毅と違って、守備も走塁もあるしセンターも守れるでしょ。
だから値段が違うんだよ。
272名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:03:52 ID:gHWyP4OQO
>>261まとも(笑)
273名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:04:01 ID:kSHF1DS50
>>271
松井は守備走塁も評価されてたんだが
274名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:04:17 ID:X/vY/ovu0
また和夫の粘着アンチ沸いてんのか
きめぇw
275名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:05:12 ID:MdapmEEy0
>>273
いや、評価されてないね。
日本の評価は殆ど鵜呑みにしてなかった。
まあ、だからヤンキースが単独で安く買ったわけ。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:05:21 ID:kSHF1DS50
>>274
カズオヲタが調子に乗らなければ
叩かなかったがな
どちらかというと去年までは応援してた
277名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:06:45 ID:W4b3UE/l0
あ、説明不十分ですまん
>>263は打撃主要三部門に出塁率足して考慮したってぐらいの意味
だからイチロー・松井よりは下で他よりは上
守備とかは評価に入れてない
278名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:31 ID:kSHF1DS50
>>277
それならおかしい格付けだな
守備を考慮に入れてないってことは
松井が別格にならないとおかしい
279名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:44 ID:MdapmEEy0
>>272
カスヲもまともな予定だったんだけどなw
守備は穴だらけ、塁に出ても盗塁は全くしないし、
好打者の予定がなかなかボールが前に飛ばないし、
大根扱いされるのも仕方なかったな。
あれはメッツが下調べを怠ったせいだろうね。
280名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:44 ID:kncc5gMI0
>>275
一応、メジャー移籍前の2000〜2002の3年間はゴールデングラブだね。
281名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:09:27 ID:MdapmEEy0
>>277
意味が分からんランク付けだね。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:09:57 ID:kSHF1DS50
>>280
松井の守備を評価しない馬鹿はそこを無視するんだよな
283名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:10:48 ID:MdapmEEy0
>>280
まあでも、うまいという評価は全くなかったね。
日本のゴールデングラブ賞は、記者による人気投票だからね。
そのくらいのことは、メジャーのスカウトは知ってるんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:11:44 ID:kSHF1DS50
>>283
>まあでも、うまいという評価は全くなかったね。

妄想乙
285名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:38 ID:zrpMOzNt0
>>261
イチロー以来まともってのを、今後言い続けるんだろうな。
MVP選手つかまえて唯一まともとか、高望みが過ぎる

>>282
あの頃の守備位置はさらにセンター。
モンデシとかバーニーとかいろいろあってヤンキースでもセンター守ったこともあるし。
286名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:43 ID:Slk1wHf/O
福留の成績みたけど松井秀喜やイチローと比較できるレベルにねーだろww
ま、最後の大物だとは思うがな。
あと、日本に大物いないでしょ?
青木ぐらいかな。
287名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:12 ID:a2TBbMUu0
松井は見かけによらず守備がうまいだけであって、実際に高レベルなわけではない
288名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:13 ID:7nSJx8Dx0
WBC見てて思ったけど
イチローのゴキブリぶりは別格だぜ。
1塁まで青木より1秒速い。
福留の足は青木より遅かろう。
289名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:51 ID:MdapmEEy0
>>286
すげえ俄かだなw
試合はおろか、成績すら知らずに予想してたのかw
290名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:14:20 ID:zvg9l2Mq0
ノリと対極だな
291名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:14:29 ID:kSHF1DS50
青木は劣化版ホモローだろ
292名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:15:26 ID:MdapmEEy0
松井は守備も打撃も過大評価もいいところ。
実際は、選球眼とかも含めて、パワー以外は福留の方が全て上だよ。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:15:48 ID:Hlzd6a0F0
福留って結婚したって本当?
294名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:16:44 ID:kSHF1DS50
>>292
確かにカズオなんかよりは上かもな
295名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:06 ID:kncc5gMI0
松井のセンターは堅守ってなイメージだったな。
もちろん、驚くようなファインプレーとか捕殺はない。
296名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:32 ID:+owAgFUb0
>>293
本当。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:34 ID:6/8NqdmCO
かずおは3番に入って30本打ったりしてからメジャー行ったのが良くなかった。
298名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:57 ID:Slk1wHf/O
日刊スポーツ買ってきたよ。
メジャーなら一年11億5000万ぐらいの争いになるらしい。
メジャーのトップクラスが一年15億以上だから第2グループは
このぐらいの相場とのこと。
299名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:48 ID:kSHF1DS50
というかこいつは応援する気にならん
松井の渡米前年に空気読まずに首位打者取りやがって
300名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:19:25 ID:Slk1wHf/O
>>295
まぁ今では守備がヤンキースファンからも不評だなww
301名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:17 ID:LF2FOnQ4O
守備なら松井より新庄のほうがずっと上だったでしょ。
“ザ・キャッチ”並のプレーとかあったし。
302名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:18 ID:MWWaqe1dO
課題評価といわざるを得ない
303貧乏人間の嫉妬レスは醜い:2007/11/13(火) 09:20:49 ID:smc2RVUiO
メジャーにイケ

周り気にすんな

ガッポリ稼げ!
304名無しさん@恐縮です :2007/11/13(火) 09:20:50 ID:kFy7keF40
松井の守備はガチでお笑い
最初の頃はフェンスからのリバウンドに頭を越される失態を何度も見た
巨人でも後半はさすがにそれは見なくなってはきたが・・・・
305名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:21:44 ID:kSHF1DS50
>>301
松井>>>>>>>>>>>糞ロー>>>>>>新JOY(笑)
306名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:07 ID:0q4rl40WO
ドメボンズが頑張ってるなw
307名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:36 ID:gXNatoch0
>>305
松井がカズオじゃないなら、それはない。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:42 ID:sWxbs0tyO
福留さんは3年に一度大活躍します
福留さんは3年に一度大怪我をしシーズンの大半を休みます
福留さんは3年に一度年間を通して大スランプに陥り並み以下の成績に終わります
309名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:45 ID:oWWHV2NA0
福留ってバッティングで言えば岩村と同等かちょい上でしょ。
球状の広さ考えればちょい上か。
でも打率もコンスタントに良いって訳じゃないし、
MLBいくと皆長打力落ちるから、
二割八分前後、15本前後だとどうなんだろうね。
岩村は初年度7なので15いきそうもないけど。
310名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:24:55 ID:kSHF1DS50
>>309
イチロー、岩村、カズオは日本人=非力
というイメージを向こうに与えてしまったな
松井がいなけりゃやばかった
311名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:06 ID:iW7AmYG60
メジャーのピッチャーは日本より平均すると、4、5キロは速いからな。
ちょっとの差だが、これが大きい。
アベレージ型じゃないと成功しない。福留は基本的にフルスイングするから、期待はずれになる可能性大。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:12 ID:zrpMOzNt0
FAで行ったくせに買い叩かれたのは城島か。
全日本の4番なのに。

まぁ初の日本人捕手ってのもあるんだろうけど。
まぁ選手本人も、日本の品物が買えるスーパーで決めたとかその程度の認識だったし。
313名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:15 ID:eJQGhoGs0
ホントかよ?
レンジャーズは今若手切り替えで総年俸抑えてるのに
314名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:15 ID:923bhoBrO
福留ってソフバンの多村をちょっとバージョンアップした選手みたいな感じだろ?
過大評価も良いとこだろ。
315名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:19 ID:hDMqREcg0
>>298
どこまでとばす気だw
これは金より愛着をとって巨人4年20億作戦だな。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:24 ID:Slk1wHf/O
>>310
井口城島新庄もな。
317名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:27 ID:kSHF1DS50
>>312
いや、そいつは雑魚だから当然の評価だろww
318名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:41 ID:l+FeZOUb0
もう巨人が金満なんて言えないな。
カブスの5年67億、年13億には笑うしかなかった。
319名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:53 ID:h1XcNeUp0
福留って隔年ぐらいでちょくちょくケガで離脱する印象があるんだが大丈夫か?
メッツ時代のカズオや、井川並みのバッシングが起こりそうな気がしてきた。
320名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:49 ID:nGWJCvfSO
福留は安定感がないし、言うほど凄くない。


まあ守備走塁を含め松井(控)よりは活躍するだろ
321名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:29:17 ID:hDMqREcg0
>>312
向こうの球団に大活躍が期待されて渡米したのってカズオと松坂ぐらいじゃない?
322名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:29:21 ID:CS65B6jz0
>>315
巨人に愛着あるなんて一言も福留言ってないけどなw
323名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:29:32 ID:kHU9Iqlv0
こいつはヤジられても全然平気そう
324名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:29:44 ID:kSHF1DS50
>>321
まあ今ではそいつらは戦犯扱いだけどなww
325名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:31:14 ID:zvg9l2Mq0
なんか顔の造りとか関係なく凄く醜い感じの顔になったね
金のことばかり考えてるとああなるのか
326名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:31:53 ID:MdapmEEy0
>>309
君には、一度、岩村と福留の出塁率を比べてもらいたい。
あと、もし同格なら、なぜ、岩村に全く値段がつかなかったと思う?
327名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:32:49 ID:kSHF1DS50
>>325
ゴネローとゴネ留は日本の恥だな
328名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:14 ID:kncc5gMI0
>>300
松井はヤンキースでもセンターやったほうがいいと思われ・・・
329名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:22 ID:17aTKQie0
イチローキャリアローの3割15本30盗塁GG
これだけやれば10億の価値あるだろ
330名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:23 ID:yOx5ZloM0
今日のイボータ

ID:kSHF1DS50
331名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:25 ID:Slk1wHf/O
>>318
巨人ですら
「我々にはお金がないけどお金じゃ買えないよさがある」
と言わなきゃいけない時代だなww
いや、そのぐらい資金力が違う。
まぁこれ野球に限った話じゃないけどな。
友達から都銀辞めて外資金融に行った。
今、マンハッタンで働いてて年俸1億5000万円。
サラリーマンですらこうだからな。
日本企業はマネーでは勝てない。
332名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:59 ID:MdapmEEy0
つうか、パワー以外は全部松井秀喜以上。
メジャーでもそういう評価なんだろう。
松井が福留よりパワー以外で優れてる点があったら教えてくれ。
333名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:13 ID:zrpMOzNt0
>>321
稼頭央はFAで行ったからまぁ期待値と年俸はつりあうと思う。
期待が先攻したといったら、松坂の方が上でしょ。

ポスティングが51ミリオンで話題になっただけでなく、
代理人がFA選手並みの給料出させるって粘ったからね。

メディア的な期待だったら、伊良部も凄かった。
月間MVPとかとってたのにそれよりもバッシングが先攻してた。
今考えてみても、なんであの時、普段は何に関しても無関心のアメリカ人が
たった一人の日本人を注目してたのか不思議。
334名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:54 ID:Aq8JMA7B0
走:イチロー>>福留>>>>>>>>>>>>>>イボ
攻:イチロー>福留>>イボ
守:イチロー≧福留>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ

まぁ普通に3割20本90打点10盗塁GGくらいはするよ
335名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:30 ID:zrpMOzNt0
>>332
メジャーでの実績じゃね。
336名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:36 ID:pY6sYB1f0
メジャーのスカウトは
福留に大金が出せて
田口や井口に出せないのか
さっぱりわからない
337名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:37:15 ID:smc2RVUiO



貧乏人間が朝から必死に 嫉妬レスw



お前らキモイよ

朝からパソコンに向かって必死に2ちゃんねるw暗いw

外出ろよ 臭い人間w
338名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:37:33 ID:kSHF1DS50
>>332
ミートも松井の方が上
こいつがMLBで3割打てるわけない
339名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:16 ID:CS65B6jz0
巨人は日本で御山の大将していればよかったんだよね
メジャーと勝負するなんて身の程知らずww
まあ御山の大将だったから自分達の立場を理解してなかっただけなんだけどね
340名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:20 ID:8IxempND0
読売巨人軍(笑)
341名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:04 ID:MdapmEEy0
>>338
とてもそうは思えないが。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:11 ID:cmyclji30
打ち始めるとスゴイが
スランプも長い。
343名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:15 ID:o/Vn8+nN0
こんな醜い顔の奴を輸出するなよ
日本人の評判が悪くなる
344名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:42 ID:bJ3ueS8n0
スロースターターのドメが地元紙に叩かれる4月が見える
345名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:51 ID:4n2QwjWA0
>>204
長打とか日本の良く飛ぶボールでの結果だからメジャーではどうかな。
守備以外は日本よりだいぶ落ちる気がする。
346名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:56 ID:kSHF1DS50
>>341
日本で3割打ってたやつらが3割打ててないだろ
まともに勝負して打てたのは松井だけ
347名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:20 ID:3sXJnM0CO
>>334福留そんな守備うまいの?
348名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:36 ID:oWWHV2NA0
>>326
出塁率が三分違いで倍以上も違う訳はないよ。
まぁ出塁率が三分違うってのは結構なものだけど。
値段の差の主因は守備位置でしょ。
3Bは強打者多いし。
349名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:37 ID:nGWJCvfSO
>>334
メジャーで7年連続GGのイチローの守備を過小評価しすぎだな
350名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:55 ID:5b1AmwpEO
まあ例えばの話ですが、
オレがもし福留の立場だとしたら、
銭ゲバと言われようが、後ろ指刺されようが、
金額に目がくらんでメジャーと契約するね
通用するかしないかは考えないw
351名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:41:53 ID:aIycGVSdO
むかーし浜松キャンプ見に行って駐車場の空きを探しながらキョロキョロしてたら
福留ひき殺すとこだったw
ゴメンねゴメンね><;と謝ったら
「いいよーいいよー応援ありがとね」
なんて言われてけど別にファンにはならなかった
352名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:42:43 ID:zG3tpnwi0
メジャーいってもカズヲ並の成績が精一杯な気ガス
353名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:00 ID:MdapmEEy0
松井の出塁率は敬遠などで稼いだものだからメジャーで落ちるのは当然だが
福留の出塁率はフォアボールが殆ど。
全然意味合いが違う。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:07 ID:NsKaF2v80
福留の顔って松井より酷いな。悪代官のよう・・・
355名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:11 ID:h1XcNeUp0
>>350
銭ゲバも度を越すとノリさんみたいになるよ?
356名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:14 ID:zrpMOzNt0
>>345
キャメロンの長打ってもシーズン通して20本行くか行かないかだけどね。
2割5分打てれば御の字の選手だから。1試合4HRとかやるけどドーピング発覚したし。
357名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:21 ID:eZGTkQ78O
>>351
もんじゃに続くまた新たなコピペが出来たのか
358名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:26 ID:sRkRc81B0
まあ、あんま期待しないほうがいいよ
期待された奴ってことごとくダメな成績になるから
359名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:30 ID:CS65B6jz0
>>350
巨人の倍以上年俸払ってくれるんだから
巨人で4年拘束されて働くよりは同じ4年間で倍以上貰えるメジャーを普通選ぶよね
通用するかはどうかは別として、メジャーからきられたとしても
日本に帰ってくれば、巨人が大金積んで雇ってくれるしw
360名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:31 ID:YvFavVvF0
>>350
銭ゲバなんて今更そんな心配する必要ないですよ。
既に銭留さんのキャラは国内で確定してますから。
361名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:38 ID:0gWT4g8vO
こんな奴いらないから、巨人は撤退しろ!
362名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:43:46 ID:MdapmEEy0
>>348
いや、三分以上違うw
岩村は一度も4割届いたことなし。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:03 ID:kSHF1DS50
キャメロンといえばイチローの親友だったな





こりゃ、ステロー疑惑も出てくるなww
364名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:05 ID:hDMqREcg0
>>350
そりゃあ、本当にメジャーが一番金を積んでくれれば行くでしょう。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:07 ID:cmyclji30
稼頭央と同レベルでしょ。
守備が外野な分試合数多いメジャーでは有利かも。
366名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:42 ID:v9FOVy4Z0
>>332
まぁ元巨人と元中日じゃ人気が違うね

>>338
一度も首位打者とったこと無い松井君がですかww
367名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:45 ID:sRkRc81B0
>>346
松井さんなんが1回しか3割打ってないわけだがw
368名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:02 ID:eJQGhoGs0
>>353
今の松井タイプか
369名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:31 ID:MdapmEEy0
>>352
守備も打撃も雲泥の差だよ。
悪いけど。
カスヲが福留に勝ってるのは走塁しかない。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:34 ID:kSHF1DS50
>>367
他の奴らは1回も打ててない
それと、松井は2年連続で打ったから
371名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:50 ID:Cqq35wEBO
ぶっちゃけ、
そこまでの選手なのか…?
372名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:46:05 ID:Slk1wHf/O
>>350
だって一年12億とかだろww
もう野球なんかサボってベガスで遊びまくるなww
四年契約なら四年間在籍してればいい訳だしさww
井川も超勝ち組なんだよなww
日本で安い給料で活躍してる方が虚しい
373名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:46:33 ID:MdapmEEy0
カスヲと同レベルって奴、一度も福留のプレイをみたことなさそうだなw
374名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:46:52 ID:v9FOVy4Z0
>>371
今のNPBの野手だったら1番だろ
375名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:10 ID:LFKHbKT50
福留って内野やってた時はエラーしまくりだったような?

いつの間に堅守のイメージになったんだ?
376名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:31 ID:MdapmEEy0
走塁以外でカスヲが福留より勝ってるところをあげてみなよw
377名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:39 ID:aIycGVSdO
>>357
コピペじゃねーw
ほんとに事故寸前だったのw
378名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:02 ID:5b1AmwpEO
>>359
そう!その通りw
きっと巨人がメジャー帰り待ってるよw
379名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:08 ID:1ptIFoti0
>>366
イチローが打率で日本人に初めて負けたのは秀喜w
380名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:16 ID:v9FOVy4Z0
>>376

顔と人気と内野守備
381名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:17 ID:nJLE15Du0
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/



382名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:42 ID:VRWTTd530
福留がメジャーに行ったら、顔が似てるので、
絶対、桑田と兄弟と思われるだろ
383名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:45 ID:J3YbS8I30
最低でも3年100億は越えたい所
384名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:49:11 ID:kSHF1DS50
>>379
あの瞬間、松井が日本人最高打者になったな
385名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:49:32 ID:mup52u6W0
>>346
守備負担軽いレフトなくせに
19試合もDH起用してもらって打率かせいで3割に乗せたインチキ野郎じゃねーかw
386名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:49:58 ID:oWWHV2NA0
>>362
通算で岩村.366 福留.393だよ。
あーでもよくみたら今年の成績は入っていなかった。
しかし三分前後でしょう。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:07 ID:sRkRc81B0
>>384
ノンタイトルの松井さんが最高打者って泣けるw
388名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:29 ID:zrpMOzNt0
10年後の野球ファンは、イチローがすごい!松井がすごい!なんて言い争いできないんだろうな。
かわいそう。
389名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:35 ID:Mu6orEdVO
>>376
馬鹿っぽさ
390名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:42 ID:SEB+5ZV+O
>>382
やべ、先に言われたwwwwwwwwwwww
また桑田がやってきたと思われるんじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:09 ID:YFw+gcSS0
ID:MdapmEEy0 ドメボンズ
ID:kSHF1DS50 イボータ
392名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:27 ID:MdapmEEy0
>>386
メジャーのスカウトが通産で判断するわけないだろw
どこまで俄かなんだ、オマエはw
過去3-5年のデータしか見ないよ。
オマエは本当に俄かな奴だなw
393名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:39 ID:hDMqREcg0
この件の勝ち組は、ID:MdapmEEy0とID:kSHF1DS50。
見方は真逆だが心からこのネタを楽しんでいる。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:52:07 ID:eJQGhoGs0
>>371
そこまでの選手じゃないけど
ヤンキースの中継大幅に減るかもしれんから投資の価値は十分にある
失敗しても向こうじゃこれくらいの契約で不良債権化するのは良くあることだし
395名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:52:43 ID:jkoxfeU30
>>392
顔もIDも真っ赤だぞw
396名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:11 ID:xdKOyWigO
>>379
イチローがキャリア最低打率、松井がキャリア最高打率で
確か一厘差で勝ったんだよな
397名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:17 ID:MdapmEEy0
>>389
カスヲのブログは相当痛いぞw
福留の方が金に一貫して執着していて好感が持てる。
現役時代の落合と一緒だ。
398名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:02 ID:MdapmEEy0
>>395
オマエも素人か。
7年も8年も前の成績を参考にするわけないだろw
399名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:25 ID:oyWPwu+K0
結局巨人に行くんでしょ
400名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:43 ID:jkoxfeU30
>>396
イチローのキャリアハイ本塁打が、松井のキャリア最低本塁打を上回ったことがあるか?w
401名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:47 ID:h1XcNeUp0
>>397
ブログまでチェックしてるなんて相当のカズオヲタじゃねーかw
402名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:21 ID:oWWHV2NA0
>>392
え?362であたかも通算で比べてみたいな話しをしていたのに、
急に論点変えてどうすんの?
それに最近数年のを重視するなら、怪我明けの選手なんだけど(笑)
403名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:58 ID:xdKOyWigO
>>379
松井は一年目のHR数を城島に抜かれてたな
404名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:06 ID:MdapmEEy0
メジャーで3割なんてそんなに大したことはない。
首位打者取れば凄いけどな。
単に、イチロー以外でアベレージヒッターが今までいなかっただけ。
シェーン・マックだって規定打席達成で3割に届いた年が3年ある。
405名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:27 ID:o/Vn8+nN0
ポテンシャル的にメジャー級ではない気がするね。
NPBでこそ力を発揮するタイプだと思う。
打撃は岩村程度じゃないかな。
406名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:51 ID:MdapmEEy0
>>402
とりあえず、今日始めて福留の成績を知った奴は書き込まなくていいよw
407名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:59:00 ID:Slk1wHf/O
金に執着ってしょうがないよな。
だってプロなんだし、高い評価されて嬉しいのは当たり前。
それ理由に福留を責めるのは変だよ。
俺も四年36億とか契約できるもんならしたいね。
408名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:22 ID:4zI25JeD0
>>404
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から馬鹿が
409名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:23 ID:MdapmEEy0
>>405
岩村は出塁率が4割届いたことないし、首位打者もゼロ。
おまけに箱庭神宮限定の選手で、入札球団もタンパベイのみ。
成績も予想通り。
岩村からすれば、福留は別次元の選手。
410名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:43 ID:oWWHV2NA0
>>406
いやいや岩村と福留の出塁率を勘違いしている人に、
あれこれ言われたくないなぁ。
それに言ってる事が右往左往してるよ(笑)
411名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:01:41 ID:gXNatoch0
>>407
俺もそれはいいと思うんだが、
怪我してほとんど活躍してないのに、
金を釣り上げようとするのは印象悪いな。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:31 ID:C25rymP00
もし本当に巨人が4年40億なら松井さんは立場ないな
413名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:38 ID:MdapmEEy0
因みに今年3割以上の打者 アリーグ20人、ナリーグ18人

日本で二度首位打者を取った福留なら余裕で達成可能です。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:18 ID:Slk1wHf/O
>>405
小笠原はもっと国内限定だがなw
415名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:14 ID:MdapmEEy0
>>410
おまえ、ガキっぽいな。
何をどう勘違いするんだよw
ちんぷんかんぷんな俄かは寝ろw
416名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:53 ID:o/Vn8+nN0
>>413
このスレの1/4のレス書き込んでるアンタはスゲーよ
417名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:05:22 ID:kh3KvZDl0
こいつが松井秀より優れているとこあるのか?
この評価はおかしい・・・
418名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:05:23 ID:o/Vn8+nN0
1/8だった(´・ω・`)ショボーン
419名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:05:23 ID:oWWHV2NA0
>>409
じゃぁMLB移籍した初年度の福留の成績を予想してください。
岩村とは次元の違う選手なら。
.300 15 70は余裕だよね。
420名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:05:55 ID:Slk1wHf/O
>>411
まぁでもそのへん駆け引きもプロなんだよな。
友達も都銀時代にそういう駆け引きで外資金融に行った。
結局、駆け引きなしに高年俸は無理だよ。
松坂も半分フェイクで釣り上げてるからなぁ。
421名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:06:09 ID:l+FeZOUb0
イチローですら年15億とかそんなものだと思ったが、
1年目の福留に13億とか払うのかね。
422名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:06:26 ID:j3L+TQZS0
これだけ高い評価となるとよほど守備力が買われてるのか?
イチロークラスの守備力と見られるとかな?
423名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:38 ID:SzcoF+qa0
>>422
全部平均以上で左の長距離だからじゃね
424名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:38 ID:MdapmEEy0
>>417
パワー以外、バッティング技術、守備、走塁、全て松井よりは上だよw

>>419
そのくらいはいくだろうな。
特に打率は堅い。
出塁率も3割8分くらいはいくだろう。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:50 ID:OWwEduoS0
>>417
守備走塁打率
イボータが大嫌いなキーワードだな
426名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:08:20 ID:CA9ngE8JO
一番二番候補に年13億は出し過ぎじゃね?向こうじゃクリーンナップは打てないだろ。
427名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:08:29 ID:oWWHV2NA0
>>415
三分以上開きがあると思った。
これは随分な勘違いだと思うよ〜。
四分、五分も開いていると思っていたのかな。
428名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:15 ID:ZiBtqRDb0
HRは期待されてないんだよね。それよりも2塁打を量産するだろうってのと守備、出塁率。
HR期待されていないのにこれだけの価格がつくのもすごい。
429名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:17 ID:o7UrR4hK0
イチローは残留でも相場よりかなり安く買い叩かれたからな
430名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:55 ID:j3L+TQZS0
>>423
向こうに行ったら中距離打者じゃね?
431名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:21 ID:MdapmEEy0
>>427
うぜえな、坊主w
参照にされるような期間(ここ3-5年)における出塁率の話に決まってるだろw
通産なんてスカウトが評価の対象外に置くものを
考慮しても意味ないだろw
432名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:10:33 ID:l+FeZOUb0
25本塁打も打てないだろうし、
30盗塁も出来ない。

結局全部平均点の選手だと思うが、
それでも13億出すというのが凄い。
433名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:16 ID:o/Vn8+nN0
ジャパンマネーはあまり見込めそうにないことも分かってるのかな?
434名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:39 ID:Slk1wHf/O
>>425
最高打率305という反論がくるけどなww
だいたいホームラン31にしても一年だけだからなw
一年目のホームラン16も結構嫌いな話かもよww
打率もホームランも誇れる数字は一回だけw
435名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:39 ID:gXNatoch0
>>420
確かにそれは言えてるんだよな。
フル出場しないまでもある程度活躍してたら
ファンもあれこれ言わないだろうけど、
ペナントレース終盤とか日本シリーズとか
重要な試合に出てた印象がほとんどない…w
436名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:46 ID:MdapmEEy0
>>426
メジャーで1000万ドル超えは70人。
もちろん、1,2番もたくさんいる。
まあ、まだ、1,2番と決まったわけじゃないけどな。
437名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:08 ID:68HxadY60
福留って安定した数字のこせないという点で岩村以下だろ
首位打者とった次のシーズンでは3割いかないとかおかしいし
岩村はあれでも3割30本は毎年残してただろ
それに優勝する球団と弱小気味の球団って所属の違いもあるし
438名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:25 ID:pGJuSt0F0
抽出 ID:MdapmEEy0 (61回)
すごいなw
439名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:29 ID:Vrzne10aO
>>417
走攻守揃ってるところかな。

長打力に関してはドームラン効果とメジャーでの松井の感じから差は無いに等しい。

期待度でいうとリトルマツイくらいはあるんじゃないか。
440名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:43 ID:Cqq35wEBO
>>429
しかもチーム強化を優先したから支払いが長期分割払い。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:12:56 ID:oWWHV2NA0
>>431
だからそれなら福留は怪我明けなんだって。
442名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:22 ID:AaTr6xGK0
20本HR打てれば御の字の外野手にそんな価値があるとは。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:23 ID:Slk1wHf/O
>>433
わかってるはず。
てか、ジャパンマネー云々じゃなくメジャーの相場が普通に上がってる。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:36 ID:MdapmEEy0
>>432
盗塁は出塁率がなければ大して価値ないよw
出塁率3割2分くらいで30盗塁しても、出塁率3割5分、盗塁ゼロの選手より価値はない。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:14:29 ID:8UtAf6mk0
ここ4年がピークだろうし
出来高で15億以上の契約するべき
446名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:14:44 ID:JxWuQzaN0
ノリ以下のレベルなのにすげえな。
447名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:03 ID:hDMqREcg0
>>421
3割15本GG級の守備を4年故障なしで続けてくれるなら、それくらいの金額になるかもだけど。
どうかなぁ。
448名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:06 ID:mpU5IW01O
巨人のバカフロント共が「金さえあれば何してもいいのか!」とぼやく時代が来るんだな
449名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:37 ID:MdapmEEy0
>>437
では、なぜ、岩村はポスティングで全く評価されなかった?w
お前の目が正しいのか?メジャーのスカウトの目が正しいのか?
答えは明白じゃないか?w
450名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:16:25 ID:Slk1wHf/O
ルーゴが10億って情報聞いたけど本当なの?
だとしたら、福留12億は当然だなww
451名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:16:29 ID:zrpMOzNt0
>>426
メジャーで活躍できるFAの外野手ってだけだったら、最近のトレンドで単年1000万ドルでも別に高くはない。
その上で、メジャーで実績がないから単年800万ドルがベースになって獲得競争が起こるんでしょ。
それ以下だとまず日本の球団にとられてしまう。

井口の年俸の低さも気になるけど、結局あの時は日本の球団が獲得レースに参加してないのも原因か。
452名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:17:52 ID:MdapmEEy0
松井秀喜=16億
イチロー=15億
福留孝介=12億

まあ、松井を基準にすれば、超格安だろうな。
453名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:18:29 ID:gXNatoch0
>>450
ガチらしいよw
あんなヘタクソなショートで、盗塁も思ったよりしないし、
打撃もしょぼいのによくあんなに貰ってるな、
ってワールドシリーズの見ながら実況で話題になってたw
454名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:19:48 ID:Slk1wHf/O
>>448
ナベツネがすでに言ってる。
「外資系は金バンバン使ってけしからん。
外資系に日本球団経営させると日本企業は何もできなくなる。
メジャーなんてもっとひどい。」


ま、自業自得だよ。いま世界的基準で自分らが貧乏になったから、こんなことほざいてるww
455名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:20:22 ID:eJQGhoGs0
>>449
内野だからでしょ
しかもサード
福留のこの金額は打撃じゃなくて守備についてんだよ
456名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:20:31 ID:kvcmykir0
>>452
イチローは来季から年俸21億
457名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:20:38 ID:MdapmEEy0
>>451
それにカスヲが大コケしたのはでかいよ
3年連続でワーストオールスターだからなw
それで4年目で活躍して、2年間堅実に活躍してきて今年不調だった井口より
値が張るかもしれないなんて、馬鹿げてるよw
井口は絶対カスヲを恨んでるだろうね。
458名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:21:04 ID:54/7iBVg0
メジャーなら引退後も名古屋で仕事があるけど、巨人だと辛いかな・・・
459名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:21:23 ID:hDMqREcg0
>>452
松井は3割30本100打点を4年続けてくれる期待での値段だったから、比較の対象にはちょっと難あり。
あと読売看板とアホみたいなヤンキース試合放送数での補填つき。
460名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:21:27 ID:jkoxfeU30
>>452
日本での成績で比較するなら、岩村さんと比較しないと意味ないぞ。

福留孝介=12億
岩村明憲= 2億

超割高だなwww
461名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:10 ID:v9FOVy4Z0
>>457
成績よりワールドシリーズに導いたことが大事だからな
462名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:24 ID:Slk1wHf/O
>>453
マジだったのかwww
福留は14億ぐらいアリかもなww
それにしてもメジャーと日本の給与格差はどんどん広がってくね。
日本野球は三丁目の夕日みたいな売りしかないww
463名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:40 ID:o/Vn8+nN0
WBCだと福留さっぱりだったね。
大丈夫?
464名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:23:26 ID:l+FeZOUb0
ジャパンマネーなら松井秀と福留では泥沼の違いなのにな。
あいつら分ってるんだろうか。
465名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:23:43 ID:zrpMOzNt0
>>462
FA市場が高いのよ。
それ以前の選手は100万ドルですらなかなか行かない。
466名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:24:33 ID:MdapmEEy0
>>460
岩村はポスティングフィーを含めると、実際は4.5億くらいだよ。
サードで大して守備はうまくないし、走塁もないし出塁率も低いし
適当な価格だと思う。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:24:49 ID:Xd7RfvX70
そこまですごい選手じゃないのにおかしい!

おそらく元ヤクルト−中日の川崎みたいになるんじゃないか?
468名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:25:51 ID:hkCz06Do0
日本から買えばドラフトの権利失わずに済むしな
そんなルールもドメに追い風
469名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:26:14 ID:MdapmEEy0
岩村は基本的にバッティング技術が低すぎる。
しかも、記録は全部神宮だしな。
メジャーのスカウトはその辺りのことは全部見抜いていた。
大したもんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:26:38 ID:2ZlO+3140
もうやる前から松井カズオの二の舞になるのが分かる。
どうせ長打力のあるイチローとか幻想ばかり膨らんでるんだろw
長打力のある田口の間違いなのにw
471名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:02 ID:Slk1wHf/O
ルーゴの10億をレッドソックスファンはどう思ってるんだw?
なんか感覚麻痺してバッシングすらない気がしてならん。
472名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:14 ID:pM7KRWL/0
WBC思い出せよ。
慣れるには相当時間かかるぜ。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:20 ID:MdapmEEy0
>>470
カスヲは走塁以外、福留以上のものは何もないよ。
474名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:20 ID:v9FOVy4Z0
岩村は日本でも三振が多かったからなぁ
穴が多い
475名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:28:21 ID:OWJvDN97O
城島が3年23億だったけ?それより高いのか。すげえな。
代理人によっては40億くらいまで吊り上げてきそうだ。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:28:34 ID:JxWuQzaN0
こいつそんなに守備力あんの
あと走塁も。

リアル松井は日本では名手扱いだったよな
477名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:28:46 ID:v9FOVy4Z0
福留の弱点の外角低めのストライクからボールになる変化球投げられまくったら福留も終わりだろうけどw
478名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:14 ID:MdapmEEy0
カスヲの場合、守備に関してもうまくないと散々日本で言われてたが
メッツが勘違いしてただけだからな。
しかも、出塁率も低いし、ミートの技術も物凄く低く空振り三振が多いし
盗塁はなぜかしないし、穴だらけの選手だった。
今は見られる程度にはなったけど。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:33 ID:vz96K2paO
福留なんか岩村レベル
メジャーの見る目のなさに驚くばかり
稼頭央で懲りたと思ってたんだが
480名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:01 ID:iqOwc+SJ0
高すぎ
481名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:08 ID:xnoLeR2Q0
俺の福留イメージ
数字は残すしいい選手なんだが華が無い
そういう廻り合わせの星が薄い
イチロー松井松坂新庄etcみたいな記憶に残るようなシーンに
遭遇できないというか、チャンスが回ってこない
回ってきても活かせないそんな感じ
記憶にあるのはWBCの時くらい
あくまでイメージ
482名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:11 ID:OZ/+HdHfO
福留って何でメジャーでこんなに評価されてんの?
そんなに大した成績残さない気がするけど
483名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:50 ID:MdapmEEy0
>>479
出塁率、神宮、走塁、守備。
ぶっちゃけ、岩村は福留以上のものは何もない。
何かあったら逆に教えてくれw
484名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:52 ID:v9FOVy4Z0
>>476
走塁は中日でもトップクラスに上手い。守備も肩を含めかなりいい。
ただ日本では送球の正確さが凄かったけどメジャーはボールが違うからどうなるかね
485名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:38 ID:gVFl3skq0
ジャパンマネー期待してるなら無駄な投資に終わるな
松井秀ほどの金の成る木は金輪際現れないよ
486名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:49 ID:MdapmEEy0
>>481
日本のマスゴミの洗脳がいかに凄い勝って言うことを如実に物語ってるイメージだなw
487名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:56 ID:iPfDBoW+0
どっからそんな金が沸いてくるの?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:27 ID:URh8fmm+O
メジャーは外にストライクが拾いからまず通用しない。w
成績は280 16本 打点60ぐらいでしょ。
489名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:30 ID:oiT/r5zq0
ないわw
ないないw
内野手争いに負けるような奴だぞ
490名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:36 ID:MdapmEEy0
岩村レベルという奴。
岩村が福留より優れてる点が、ひとつでもあったら教えてくれw
491名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:57 ID:o5g1DKd20
★巨人・滝鼻オーナー、マネーゲーム「戦います」

 福留のFA宣言を受け、滝鼻オーナーは「ボク個人としてはね、メジャーと戦いますよ。
これ以上なめられるなメジャーに、という気持ち。財布を握っているのはボクだけじゃないけどね」と話した。
獲得に名乗りをあげれば、米大リーグ球団とのマネーゲームに発展することも予想されるが、
状況次第では相応の金額を提示する意向を示した。
また、FA選手の補強に関しては「複数かもしれない」と福留以外にも獲得に動く可能性があることを示唆した。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200711/bt2007111300.html
492名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:33:13 ID:v9FOVy4Z0
ジャパンマネー狙うなら人気選手だろうなぁ
ダルビッシュとか斎藤佑とかならジャパンマネー期待してもいいんじゃね
実力とかはともかく
493名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:34:00 ID:MdapmEEy0
>>488
松井秀より下ということはありえないよ。
494名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:33 ID:16RJcNd/O
そんな価値が有る訳無い
280 15 これくらいが限界
495名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:49 ID:XN+VAVZcO
メジャーはすげーな
高いとか言ってる奴はアホ
496名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:58 ID:v9FOVy4Z0
打撃では3割10本ぐらいだと思うが
ただ怪我明けだからなぁ
2割8分8本ぐらいも普通にありえるわ
497名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:36:15 ID:OWJvDN97O
岩村レベルとは言わないが、出ずっぱり捕手の城島より高いのか?
まあ、初の日本人捕手だから賭みたいなもんだし、城島は足が遅いから仕方ないか。
メジャーは足の速い選手は評価高いからな。
498名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:36:20 ID:2ZlO+3140
勘違いしてる福留ヲタが痛すぎる。
499名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:36:23 ID:JpFhh4vv0
マネーの虎
カブスかDODだなトメ
500名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:36:40 ID:MdapmEEy0
>>494
松井秀喜以下の打率になるわけないだろw
501名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:02 ID:zY/CP40GO
福留とか岩村レベルじゃなく竜太郎レベルだから
502名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:13 ID:fjqeVFed0
ドメなら年9億でも見合った活躍はするしいくらだしても高すぎると言うことは無い
新天地ということで数字もきりよくあと4200万の上乗せが好ましい
503名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:52 ID:sb64Ztbu0
>>454
日本でのメジャーの開幕戦を共催するのは読売なんだけどな。
読売はやってることがメチャクチャ。
504名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:54 ID:68HxadY60
>>490
安定度だろ
落合がいなけりゃあんな不安定な打撃しかできないやつなんて守備の人としか
いえないよ
505名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:11 ID:ZEsITJ2w0
メジャーに行ける力量を持った日本人打者で唯一残っているのが福留だったし
なかなかない出物だから値段は上がるだろ
守備・打撃・走塁全て兼ね備えている
岩村には悪いが格が違う 

岩村が特別な選手だったコトってあったか?
消去法で3塁手選ぶとゴールデングラブだけど選びたくないよな って感じの選手としか
打撃もそこまでの選手じゃなかったし

ここ数年の福留はまさにトップ選手だったぞ 岩村と比べるなw
506名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:14 ID:swu9vjhC0
サッカーにおけるブラジルと同じで選手の他リーグ進出は歓迎するべきことなんだよ
Jリーグは草刈場にあるべき草すら生えないけど、プロ野球には草だけじゃなく花も咲いてる
選手個人もレベルの高い場所でやれるし年俸も倍増でいいことばかり
507名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:26 ID:v9FOVy4Z0
>>504
落合信者は帰れよ
508名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:28 ID:MdapmEEy0
福留は、イチロー以来はじめてのまともなアベレージヒッター。
3割が40人いるメジャーで、3割くらい余裕で記録するよ。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:34 ID:gXNatoch0
とりあえず、今円が強くなったというより、
ドル安が進んで円高になってるから多くもらえる方がいいだろうな。
510名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:39 ID:C6tYHhuj0
>>500

ID:MdapmEEy0 (75回)  
ID:MdapmEEy0 (75回)
ID:MdapmEEy0 (75回)

粘着キムチ悪すぎ::(;゙゚'ω゚')::
511名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:41 ID:49PbExa70
>>1
福留レベルでこんなに金ねだしてたら
まじでNPB死亡じゃん
512名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:38:56 ID:l+FeZOUb0
メジャー1年目の打率なんて分らんよ。
イチローみたいに日本時代最低が.340台だったという成績でもないんだし。
513名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:39:20 ID:xxJduA6G0
阪神があて馬にされたからどこまで釣り上げて
巨人にパスしてメジャーに行かせるかが問題だなw
したたかすぐるドメw
514名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:39:36 ID:MdapmEEy0
>>504
まあ、メジャーも日本も含めて、福留より岩村を評価するのは
お前しかいないだろうなw
515名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:03 ID:fUtR9V86O
福留のパワーとスイングだったら、メジャーでホームランはあまり打て無いだろうね

516名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:17 ID:JtM4c3dD0
>>487
アメリカ超大国

人口3億人、日本の1人あたりのGDPの2.5倍
貯金癖はなくカードで借金してでも消費し
超格差社会でマイナーはバイトしないと暮らせないレベルまで
下を切れるので一流選手に思いっきり投資できるスポーツビジネス超大国

日本なんてスポーツビジネス小国じゃ相手にならんよ
517名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:25 ID:C25rymP00
内野で全く使い物にならず、それでも外野で使ってもらってるうちに、守備も打撃もよくなった。
中日はポスティングでメジャーに売るべきだった。
岩瀬がなぜ残るのか判らんが、川上もポスティングで売るべき。
518名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:35 ID:JxWuQzaN0
じゃ、小笠原と福留だったらどっちがつおいの?
519名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:47 ID:B8Ze2Jf10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194883007/l50
「パパぁ、福留欲しい、ホシイ!!」

ここで、サウジの王子が一本釣りですよ。アッーwwww
520名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:40:54 ID:10agj5Er0
メジャーの3年24Mと
阪神・巨人の4年25億+裏金+将来手形じゃ、
阪神・巨人の方が有利じゃね?
メジャーとしては、最低でも4年40Mを提示すべき。
521名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:23 ID:qNIBcneg0
>>511
仕方ない
MLBは中南米やカナダにまで市場があるから
NPBの規模の10倍はあると言われてる
そんなとことマネー勝負して勝てる訳がない
522名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:30 ID:v9FOVy4Z0
>>518
小笠原の打撃フォームはメジャー向きじゃないだろ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:52 ID:jkoxfeU30
仮に福留のパンチ力が岩村以上だとしても、城島以上だと言う奴はいないだろう。

そう考えると、打順にもよるだろうが本塁打数は8〜12・13本って所だろうな。
524名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:55 ID:XN+VAVZcO
しょぼい日本と一緒にすんなよw
大半の書き込みが嫉妬でワロタw
525名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:22 ID:zrpMOzNt0
>>497
城島がシアトル以外と交渉の席をもったかどうかにもよるけど。
シアトルってなんらかんらいって日本用のメジャー球団だし。
谷繁だってちらっと話をしてたような。

城島の次のFA捕手はそれなりにもらえると思う。
阿部、相川、里崎に1000万ドルベースで獲得競争。
526名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:44 ID:68HxadY60
>>514
岩村程度って言ってるんだよw
岩村のほうがどっか優れているところがあるとしたら安定感ってこと
527名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:46 ID:MdapmEEy0
日本で5億円の価値のある選手=メジャーでは12.5億円の価値のある選手

こういうことだよ。
市場が違う。
同じ仕事をして給料2.5倍くれるんだからメジャーに跳ぶに決まってるだろ。
オマエが福留だったら、絶対跳ぶだろ。
当たり前だ。
528名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:48 ID:MdapmEEy0
>>526
だから、そんなこと思ってる奴は俄かなオマエだけだからw
お前の俄か分析がメジャーの専門家のスカウトの目を凌駕すると思ったのか?w
ど素人の愚民がw
529名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:54 ID:dK8Fw9mp0
まあ、結婚してメジャーが妥当だな!
阪神、巨人涙目wwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:57 ID:cb3H3n5U0
福留、人気ないなw
人気投票ならマジでTDNの方が上だろww
531名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:44:45 ID:+VUkFYff0
まぁ日本人選手がそこそこ活躍するほうが
途上国選手がタイトル取るよりも経済効果が見込める
そういう事と理解してるが
532名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:44:54 ID:JxWuQzaN0
>>528
いや、ほとんどの人がそう思ってると思うぞ。
福留って岩村と同じレベルって。
533名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:10 ID:xxJduA6G0
阪神巨人はもうあきらめてるだ
要はセ・リーグから流出すれば目的達成
どんなセンタリングをメジャーに渡す事だけ考えてる。
534名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:19 ID:DQCeiiWL0
日本人のメジャーでの成績は、打率はNPBのマイナス3分、HRは半分
くらいと思ってたけど、NPBで福留と同じくらいの打撃成績だった
井口、カズオ、岩村の成績を見てると、そんな程度では済まない気がする。

.270HR10本程度で、井口とかカズオみたいに、あちこちの球団を
たらい回しにされそう。
535名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:27 ID:QYaMoKtO0
まあ、MLBと金で張り合ったら負けるよな。
市場規模が違うんだから。
536名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:38 ID:JtM4c3dD0
巨人が4年40億出せば勝てるんじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:59 ID:68HxadY60
>>528
メジャースカウトって井川に30億出すようなやつらだろ?w
538名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:46:04 ID:MdapmEEy0
>>532
パークファクターも考慮に入れなくても、出塁率で大負けしてる
岩村が福留と同レベル?w
だから、俄かだけだってw
539名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:46:27 ID:yfIoWi2D0
メジャーってバカなのかな?過大評価ばっかりだよ、金出しすぎだ。
540名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:46:39 ID:MdapmEEy0
>>534
松井秀より打撃技術は上だから、流石にそれはないな。
541名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:13 ID:+VUkFYff0
>>536
日テレ社長がぶちきれる
542名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:15 ID:JtM4c3dD0
総合格闘技とかもアメリカに全部もってかれた
PPVの契約数がハンパない
さすが日本より2.5倍も金持ちなだけはあるな
543名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:25 ID:MdapmEEy0
>>534
まあ、釣りだとは思うが、もう少し巧妙にやれよ。
やっぱ、この時間は働いてない学生が多いから俄かばかりだなw
544名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:47:46 ID:68HxadY60
>>538
じゃあ君は日本にいたころのカズオと福留どっちが好選手に見える?
545名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:14 ID:B1kHuD940
>>512
イチローの安定感は異常だな
福留はイチロー以上の年もあれば岩村並みの年もありそうだ
546名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:27 ID:C25rymP00
>>536
巨人の主力はいくらもらってるの?
福留に4年40億出しても反発無いの?
547名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:56 ID:ZEsITJ2w0
>>532
いやいや 格が違うだろw
岩村が特別な選手だったコトは一度もなかった と思うぞ

イチローだったり松井だったりの並びに福留を入れるのは問題ないが
岩村入れるのはアレだろw
548名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:16 ID:MdapmEEy0
>>544
日本時代のイチローと松井、どっちが凄い選手に見える?ってきいてるのと一緒だぞw
圧倒的にイチロー。
今回の場合も圧倒的に福留。
つうか、岩村は何一つ福留に勝るものはない。
長打力ですらも、パークファクターを除くと福留の方が上。
549名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:20 ID:16RJcNd/O
カープヲタの俺に言わせば

栗原以下
550名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:37 ID:JtM4c3dD0
>>546
スンヨプで4年30億
スンヨプ基準だったら妥当なんだけどなw
それだけスンヨプが異常なわけだが
551名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:39 ID:68HxadY60
>>543
>やっぱ、この時間は働いてない学生が多いから俄かばかりだなw

メジャー関係のお仕事されてるんですか?w
サラリーマンやってると野球選手見る目が肥えるのかよ
552名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:59 ID:pNeu/EJ80
ID:MdapmEEy0

すげえ銭闘民族ヲタだなw6時から粘着とは・・・
553名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:31 ID:v9FOVy4Z0
岩村は引っ張り中心の打撃
福留は広角に打つ。ただ外角低めのボールに弱い。これはメジャーじゃ結構痛い。
554名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:31 ID:XN+VAVZcO
アメリカは有能な人には最高だな
日本人は奴隷のように会社で働くのがお似合いだよ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:34 ID:MdapmEEy0
岩村ヲタ、必死すぎw
もともと、岩村がそれほど凄い選手なら、もっと高額の年俸がついて
それなりに話題にもなってたっつうのw
そこまで馬鹿じゃないよ、アメリカ人はw
ノーベル賞何百人排出してるのか、知ってるだろw
556名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:55 ID:JxWuQzaN0
首位打者になるために
打席を調整してたようなやつが
大リーグって言うのは無理だろ
557名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:30 ID:DQCeiiWL0
福留擁護が必死すぎて、ちょっと引いたw
558名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:33 ID:68HxadY60
>>548
日本時代のカズオの打撃と守備と走塁しらないのかよ…
559名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:51 ID:MdapmEEy0
>>556
オルドニエスのことか。
しょうもない奴だなw
560名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:00 ID:C25rymP00
>>550
なら問題ないのか・・・
中日としては巨人阪神に行かれるのは痛すぎる。
561名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:27 ID:MdapmEEy0
>>558
カスヲじゃなくて、秀喜だよw
562名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:57 ID:oWWHV2NA0
いやぁ来期が楽しみだよ。
ドメさんどんだけ活躍しちゃうんだろ。
パークファクター(笑)まで聞けて楽しかったよ。
563名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:19 ID:l+FeZOUb0
福留と岩村の評価は守備位置の違いだと思うがな。
向こうは絶対福留を長打力のあるイチローと評価してるはず。

564名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:31 ID:JxWuQzaN0
ノリさん何人雇えるんだよ
565名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:56 ID:68HxadY60
>>561
だれも秀喜の話してないよ
566名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:53:59 ID:ja2h47Ux0
メジャーの最近のトレンドが高年俸になってるんだろ
打者の評価基準→出塁率を重要
チーム編成は若手を育てる→日本選手獲得はドラフト指名権を失わない
今年のFA外野は不作
567名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:54:28 ID:MdapmEEy0
カスヲは日本時代から、空振り三振が多かった。
ミートが出来ない。
出塁率も低い。
あと守備は穴だらけだった。
ゴールデングラブ賞とっても、エラーはセカンドで最多という年もあった。
メッツが見破れなかっただけ。
568名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:54:59 ID:2ZlO+3140
>>563
実際は長打力のある田口なんだけどなw
569名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:22 ID:cn2BEY5u0
取りあえず、3割HR20本20盗塁が目標か
570名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:29 ID:MdapmEEy0
>>565
アホか、こいつw
俺がイチローとの比較でだした松井はカスヲだってことだよ、知障w
571名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:12 ID:C6tYHhuj0
メジャーの水が合うかどうかは行ってみないと解からないからな
福留みたいな、頑固そうな奴の方が、意外と適性高いかもしれん

日本の成績だけでも問題なく通用すると思うけど
572名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:27 ID:gXNatoch0
>>568
田口は地味だけど守備上手いし。
守備が上手いから地味に見えるとも言えるかも。
573名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:44 ID:MdapmEEy0
>>563
いや、出塁率の差がある。
つうか、メジャーでチェックしてない奴が、書き込むなよw
学生とニートの妄想ばかりになってきてるなw
574名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:46 ID:ehsMFxR+0
ここまでの評価はちょっと無いだろ…
へたすりゃ2割切るぞ
575名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:59 ID:2ZlO+3140
>>569
3割以外は絶対無理ですwwwww
576名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:54 ID:kdAKIA/rO
松井悲劇
577名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:57:56 ID:MdapmEEy0
>>573
因みに○○のあるイチローという評価は向こうでは全く見ない。
カスヲの場合とは違うよ。
あの頃は、メッツのファンもみんな勘違いしていたからなw
578名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:12 ID:68HxadY60
>>570
その表現で何を示そうとしたんだよ
福留>カズオってことだろ?
カズオの日本時代知っていたらまずありえないんだけど
579名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:19 ID:JxWuQzaN0
福留と新庄どっちが守備うまいの?
580名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:39 ID:95zpVCJQ0
松井の名前が出るとふぁびょるアンチうざいなw
581名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:58:59 ID:xfWyuanG0
>>520
3年24Mと言っても最低球団の値段だろ
VIP待遇のオプションを考えれば日本より高いと思うけど
野手としては評価されてると思うぞ
今までの野手の1年目の最高額は松井(控)の6Mだし
それにメジャーの年金は馬鹿に出来ないからな
582名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:59:32 ID:MdapmEEy0
>>563
基本的に守備も走塁も出塁率も長打も岩村以上という評価だよ。
つうか、岩村って日本でも大して評価されてないのに、
数字だけ見て凄いと感じるバカが多いんだな。
まあ、どうせ、試合なんて見たことないんだろうけどw
583名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:00:18 ID:Lfri0dMIO
おれも中学の時、野球やめず続けてれば、
メジャーに行けたかもな。
584名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:00:22 ID:DQCeiiWL0
>>579
守備は新庄、肩は福留(肩壊す前までは)
585名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:00:32 ID:2ZlO+3140
>>579
そりゃ新庄だろ、新庄の肩はイチロー以上だぞ
586名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:00 ID:MdapmEEy0
>>578
そうだな、17エラーもしてゴールデングラブ賞受賞してたもんなw
ありゃすげえわw
メッツが見抜けなかったのが奇跡w
587名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:04 ID:cn2BEY5u0
3割HR20本20盗塁だと、
2割HR15本3盗塁の松井より2ランク格上だな。
588名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:05 ID:ZtAdnK5h0
鷲頭に見えた・・・
589名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:30 ID:6E+FpgpC0
イガーを超える地雷になる予感
590名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:02:58 ID:ZEsITJ2w0
>>578
完成度では 福留>カズオ で間違ってないと思うけどね
守備が抜群にいいだろ 福留

打撃を含めても 完成度では福留だろ
591名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:13 ID:95zpVCJQ0
日本時代ならかずおとそうかわらんだろ
ショートの守備いうなら味噌留めはレギュラーおちのゴミだが
592名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:23 ID:68HxadY60
>>586
長打力のあるイチローなら守備位置くらい変えりゃいいもんだと思ってたんだろ
実際は打撃も論外だったってだけ
593名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:39 ID:A5IhL01q0
>>585
イチロー以上って強さだけだよな
594名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:03:47 ID:MdapmEEy0
カスヲは出塁率も低かったし、なんせ三振が多かった。
それも見逃しじゃなくて空振り。
速球派にすこぶる弱い。
まあ、身体も小さいから無理ないけどな。
基本的にチビは大リーグでは伸び代がない。
イチローのように左で足が速ければ別だけどな。
595名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:04:05 ID:zrpMOzNt0
>>563
外野手と比べるのはどうかなぁ。
ポスティング費用を契約年割りにして年俸を足した費用は、
今年の井口、松井稼より高額になるんじゃないかな。
596名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:02 ID:JxWuQzaN0
にしこりも日本にいたときは
不動のセンターで守備はまあまあの扱いだったような気がす
今は腫れ物みたいな扱いだが。
597名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:13 ID:KS/F7IxR0
これほど実力のある選手が、なんでこんなに人気ないんだろ
メジャー行って日本で放送されても、見る人少なそう
598名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:28 ID:jkoxfeU30
打率:イチロー以下
長打力:松井秀以下
走力:松井稼以下
守備力:新庄以下

どこが巨大な不良債権抱え込むことになるのか・・・・
599名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:05:41 ID:MdapmEEy0
カスヲの守備が下手なことは、野球版でも毎年のように話題になってたよな。
何で、小坂じゃなくて下手糞なカスヲなのってw
みてるやつはみてるんだよw
今の時間は若い学生ばかりで、カスヲの日本時代なんて全くしらんだろうがw
600名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:06:45 ID:Zp7h2v6Q0
>>563
長打力のあるイチローと言われて失敗したのがカズヲ
というか日本時代のイチローを知らないアホか?
イチローは恐ろしく投高打低の中距離打者だったし
ラビットでか上乗せしてるセリーグで言われてもな
セリーグは未だにラビットを使ってる球団があるし
601名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:06:50 ID:68HxadY60
>>594
カズオは両打ちで足もイチロー並だったよ
602露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/13(火) 11:07:06 ID:Jj3SzoeR0
松井もステで体でかくなる前までは守備はまずまずだった
でかくなって以降はまったくダメだけど
603名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:32 ID:LrZYvwiT0
604名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:07:37 ID:MdapmEEy0
>>598

打率:イチロー以下  → メジャー全選手
長打力:松井秀以下  → そんなことはない
走力:松井稼以下  → メジャーの選手の9割
守備力:新庄以下  → 普通に新庄以上
605名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:27 ID:4Wd968Zi0
ノリの後ろに憑いていた銭の亡霊がドメに憑いた。

岡田名監督の「マイナスあるで」はこの事だったのか。
606名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:38 ID:JxWuQzaN0
今の福留が12億なら
全盛期の西武の秋山はいくらくらいなの?
607名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:59 ID:MdapmEEy0
>>598
オマエは、秀毅ヲタか?
松井秀のほうが、どう考えても巨大な不良債権だろw
608名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:09:45 ID:2ZlO+3140
イチローとキャッチボールして肩壊した奴がイチロー以上の肩の強さの新庄より守備が上って(笑)
609名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:21 ID:fdjlIR8m0
あのポンコツ松井が年俸1300万ドルなら
福留なら、年俸2000万ドル貰ってもおかしくない。
610名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:25 ID:MdapmEEy0
>>598
4年5200万ドル

1年目 40試合出場
2年目 140試合2割8分25本、チャンスで悉く凡退
3年目 控え
4年目 控え

こっちのほうが不良債権じゃないのか?w
611名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:38 ID:zrpMOzNt0
>>606
スト前で日本人野手第一号になるわけだから。
期待しない方が良いと思う。
へたしたら就労ビザすら厳しいかも。
612名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:10:39 ID:LrZYvwiT0
>>606
秋山は打率低い一発屋だからなあ
ピークでは3割打ったことは確かにあるが・・・
HRはどうあがいても松井に届かないだろうし
613名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:05 ID:7ulTp+0M0
>>603
金満巨人
岩瀬もカネ目当てなら巨人に行くべきだろ

巨人は日本のプロ野球を崩壊させる魂胆が
ミエミエ


614名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:07 ID:95zpVCJQ0
いや普通に新庄以下だからw
前の日本シリーズで味噌の外野陣が馬鹿にされまくったじゃんへたくそで
615名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:16 ID:XAQlcW/T0
銭留さんでも自分の実力はわかってる。渡米して賭けに出るより
ナベツネの軍門に下るような気がする。
616名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:16 ID:MdapmEEy0
>>606
打率が低い奴は無条件で獲得しないよ。
日本で3割の越せないなんて論外。
617名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:50 ID:CS65B6jz0
>>603
巨人は精一杯出してその金額ですから

メジャーはその金額が最低ラインなので巨人は絶対ないよ
618名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:59 ID:PUvgBLQU0
>>616
腐っても福留は二度も首位打者とっているからな
619名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:01 ID:J/otyVTS0
なんという銭闘力
620名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:20 ID:MdapmEEy0
>>598
イボータさん、黙っちゃったなw
長打と年俸以外、福留に勝るものがないもんなw
621名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:21 ID:t98BgQIF0
秋山タイプのブンブン丸は多分厳しい
日本のHR数がまったくアテにならない事は証明されたしな
守備要員になると思う
622名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:31 ID:Aq8JMA7B0
>>347
上手いよ
アだと3番手争い、ナなら余裕でGG
623名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:24 ID:IiLTcp9lO
>>424にある福留の予想出塁率.380だが
イチローのMLB通算出塁率が.380
06年までのMLB通算出塁率.376だった事実に対し
福留が出塁率.380いけると考えるだろうか?

04年松井のように確変で5年に1度くらいはやるかもしれんが
初年度にそれはありえないだろう

それともMLBで期待されるキャリアハイの成績の話をしているのだろうか?
624名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:14:47 ID:PUvgBLQU0
>>617
でも差は数億程度でしょ
数億ならリスク犯してまでMLB行くより
自分が慣れているNPBを選ぶかもよ

もともとMLB志向はない選手だし
625名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:15:06 ID:qNIBcneg0
>>612
秋山は.250 15〜20HR 30盗塁で7番あたりは打たしてもらえてたかも
守備は問題なく通用しただろうし
626名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:15:48 ID:nqNt6BecO
>>612
松井って東京ドームじゃないの?
627名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:16:17 ID:fdjlIR8m0
>>625
キャメロンに近いね。身体能力の高さも。
628名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:16:35 ID:PUvgBLQU0
>>626
でも西武・秋山時代も球場は狭かった
東京ドームが広いと言われるぐらい
629名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:16:56 ID:MdapmEEy0
>>623
まあ、3割7分から3割9分の間だろうな。
イチローも出塁率高かったが、基本的に今の福留とそれほど変わりない。
無駄な敬遠で稼いだものではないという点は強い。
向こうでは敬遠はないからね。

630名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:17:26 ID:nqNt6BecO
>>628
いや、だから松井の記録って東京ドームじゃないの?
631名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:18:46 ID:fdjlIR8m0
松井は、NPBでは審判にぺこぺこ四球貰ってやっと3割載せてた雑魚打者じゃん。
632名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:19:38 ID:MdapmEEy0
松井秀が出塁率でイチロー以下になったのは敬遠がなくなったから。
日本で意味のない敬遠で出塁率を水増ししていたがそれが通じなくなった。
敬遠無しで4割4分の出塁率をもつ福留の選球眼は凄いよ。
633名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:19:51 ID:n1Zd05yQO
オレは福留がそこまで価値ある選手とは思わんが。メッツ時代のリトル松井のように活躍しなかったらものすごいブーイングがきそうだ
634名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:20:02 ID:PUvgBLQU0
>>630
そう。東京ドーム
だから条件的には秋山時代と大差ないだろ
635名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:20:02 ID:n5QkJ7so0
福留の大リーグ一年目をずばり予想
二割九分前後 10〜14本 70〜90打点
数年後に20本以上打つ可能性はあるものの30本以上はとても無理だろう
大リーグで30本以上は日本なら50本〜80本に相当する
大リーグ一年目では本塁打数は前年日本の半分以下になる
例 松井 大リーグ一年目 前年日本50本の三分の一以下の 16本 
636名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:00 ID:nqNt6BecO
>>634
つまり松井の記録は東京ドームでの記録な訳だろ?
637名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:07 ID:ZWRTtD7/0
>>629
出塁率は.330から.350ぐらいだろ
打率3割の壁すら厚いんだから
638名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:14 ID:A5IhL01q0
>>601
足だけならイチローより速いね
巧さはわからんが
639名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:33 ID:6yTBtwci0
どうせ巨人行くんだろw
640名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:44 ID:10agj5Er0
なんかだんだんドメさんが、日本野球史上、最高の選手に思えてきたよ。
ONを超えたな。
641名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:44 ID:V922Lqms0
棒で球を打って、飛んできた球を取って投げる人に
何億も払うというのがいかに馬鹿げた事か
まだわからないんだな。
642名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:46 ID:PUvgBLQU0
>>636
まあ、秋山での比較だから
643名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:21:55 ID:MdapmEEy0
>>637
日本時代、一度も4割届いたことのない岩村が、出塁率3割6分。
オマエラ、本当にデータ弱いねw
644名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:22:51 ID:ZEsITJ2w0
>>631
松井は雰囲気があったじゃん あくまで日本でだが
福留も雰囲気持つ打者だよ 岩村は持ち合わせていなかったw

645名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:03 ID:z5qis07W0
なんかいつの間にか福留が日本球史に残るスーパープレイヤーくらいの扱いになってませんか
646名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:15 ID:MdapmEEy0
メジャーでタンパベイしか入札がなかった糞打者と14球団が
争奪戦に参入する選手を比較するなw
647名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:18 ID:GrRcsLzC0
こまかい事は忘れたけど入団の時もグズグズ言った記憶がある。

それから好きな選手じゃなくなった。
648名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:38 ID:RaRN6nBD0
あんまり金もらいすぎるとかづお化しそうな予感が・・・
649名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:40 ID:8VKoDDiI0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071113-00000013-spn-spo
祐ちゃんがグライシンガーの高評価に嫉妬!
650名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:41 ID:IiLTcp9lO
>>629
本当におめでたいな
通算出塁率がイチロー並とか

中日投手陣を相手にしないアドバンテージはどうよ?

ラビット効果やパークファクターを考慮すればウッズなんかは横浜時代から明らかに成績を上げているし
与四球の少ない中日投手陣を相手にしなかったのは大きいよ
651名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:48 ID:2ZlO+3140
>>640
そりゃそうさ
日本のボンズだからなw
652名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:48 ID:YFw+gcSS0
>>598へのレスが全てID:MdapmEEy0でフイタw
100レス突破乙

メジャー行ったとして、初年は.295、15本くらいだろ
ホーム球場がどこかでかなり変わるだろうけど
653名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:04 ID:irkAmJDx0
バブルだな。
高すぎる。
654名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:25:12 ID:zrpMOzNt0
イチローと松井基準で考えると、福留のOPSが0.8を超えるのはよっぽどのことがない限り堅そう。
655名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:26:21 ID:nqNt6BecO
>>654
松井って東京ドームでの記録だろ?
656名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:26:25 ID:ZWRTtD7/0
>>632
松井(控)がイチローに出塁率で勝ってるので日米通算(と言っても3厘しか変わらない)だけじゃん
松井(控)が敬遠されまくったのって2002年だけだし
日本時代の敬遠でもダブルスコアぐらい差がついているし
657名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:22 ID:eJQGhoGs0
>>635
まぁそんなもんだな
HRよりは2年目以降ずっと3割打たないとトレードだわ
658名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:27:38 ID:MdapmEEy0
>>656
メジャーは通産では見ない。
7年も8年も前の記録も含まれる通産で語っても何の意味もない。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:00 ID:oiqarhgh0
今期怪我してから試合出てた?怪我した後とでも同じスイングとかできるものなの?
660名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:28:14 ID:Sb2//btj0
まあメジャーも馬鹿じゃないし契約にシビアだから1年目の日本人にそんな大金使わんと思うがね 
同じ外野ならトリーハンター アンドリュージョーンズのほうが評価高いっしょ
661名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:29:28 ID:MdapmEEy0
松井秀は、ヤンスタ限定。
ホームでは59本、アウェイでは44本。
アウェイを正しい記録を考えると、5年で88本の打者。
662名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:29:56 ID:+VUkFYff0
>>660
これを大金と思ってるようじゃだめだな
日本円でいうと2億、3億の感覚
663名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:30:23 ID:zrpMOzNt0
>>655
メジャー。
664名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:10 ID:qNIBcneg0
>>661
松井情けないのは左打者天国のヤンキーススタジアムでもこの程度だもんな
665名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:13 ID:mP6e5VQDO
日本人選手が来れば日本企業からの広告収入なんかで元が取れるんだろう。普通に外野守って2割7分、HR15本で充分。
666名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:13 ID:MdapmEEy0
>>660
まあ、そいつらは15億確実に超えるからな。
667名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:23 ID:Sb2//btj0
つーか福留は安いと思うよ。
岩村辺りだと3億だっけ? 城島が6億程度。
いくらメジャーでも福留に12億以上なんて有り得んよ。
668名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:41 ID:CFCFNcp30
もうどうでもいい
669名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:48 ID:WRc669VvO
銭ゲバ福留は早く辞めろ
670名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:31:57 ID:+MJGWw+qO
>>660
つ松坂
671名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:32:14 ID:IbkxZdLy0
メジャー行って活躍できないのが目に見えている
672名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:32:34 ID:CwwmFs/60
城島はいくらくらい?
673名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:01 ID:MdapmEEy0
>>667
香ばしいレスだなww
この時期にこの書き込みは痛いw
674名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:19 ID:JeKaDXIL0
ヒデキマツイ2007 未完の奇跡、遠い世界一(中)

 ――インディアンスとヤンキースの2死での得点圏打率が決定的に違った。
インディアンスは27打数12安打。ヤンキースは10打数1安打。

ジーター(17打数3安打)? 第4戦のチャンスでダブルプレーがあった。あそこで、
やってくれるのがいつものジーターなんだけど、痛かった。シリーズを象徴してたよね」
675名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:33:38 ID:OLfk7nGB0
例えばマニーと同程度の10億以上の金額を実績ゼロのドメに出すか?
相当ベースを低く見積もらないとGMの首が飛ぶ。
676名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:12 ID:t98BgQIF0
まあ1年目は.280〜.290 HR10〜15くらいに収まるのではないかと。
あとは守備走塁で良いトコ見せれば充分だろう。
2年目以降は3割20本を目標に
677名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:23 ID:gKkXevyo0
メジャーの生命線は外角が打てるかどうかだな
打てるならそこそこ生き残れる

1年目はデータがなくお客さん扱いだからそこそこの成績は残せる
メジャーで大事なの1年目じゃなく3年目
ここで待遇に差が出るから
678名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:26 ID:UJjJZtd50
野球のプロリーグは日本とアメリカ以外で成立するわけがないというのがよく分かる
経済大国日本でダントツのシェアを誇るNPBですら一部の選手を引き止められないなんて
679名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:43 ID:MdapmEEy0
城島は格安だったな、確かに。
あれは、メッツと交渉する前に帰国してしまったんだよ。
条件は聞きたくないといってね。
だから、あの程度の年俸なわけ。
粘ってりゃ、単年800万ドルは楽に行ったよ。
まあ、でも出塁率が低かったから、今の福留ほど評価は高くなかったけど。
予想通り、城島のRC27は滅茶苦茶低いからね。
680名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:34:58 ID:48PYLfXn0
晩年秋山はあの福岡ドームで円熟打撃、クラッチHR、三角キャッチ
と異次元プレー連発してたんだが。ドメ程度でこの額なら更に怪物なピーコ、秋山、「怪我無し」前田、パンダなら3年30億くらい行ってるぞw
681名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:07 ID:EwJsnNw+0
第二のノリwwwww銭留wwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:25 ID:gKkXevyo0
>>670
投手と野手は違う

>>672
5Mから6M
683名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:40 ID:LTgM+dlVO
凄い選手なのは誰もが認めざるを得ないが、ここまで人気がないのも珍しい
684名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:35:51 ID:MdapmEEy0
>>675
ラミレスの年俸は20億
685名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:01 ID:yidDxaL4O
まあ3割6分50本130打点いけば御の字だろうな。
686名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:43 ID:FDAED30GO
立浪「考え直してみてくれないか?ドラゴンズに育ててくれた恩とかファンの気持ちも考えて…」

「岩瀬は残留するらしいぞ、やっぱり金か?」

福留「サーセンwwwwwwwwwwwwwwww」
687名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:36:56 ID:VGNPvt4m0
福留はもしかして選球眼いいのか?
そういう選手はメジャーじゃ苦戦しそうなイメージだがな
むこうにも当然のごとく人種差別がある

白人選手で選球眼が良いのは得だろうが
688名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:43 ID:OKgilmOr0
>>679
たぶんメジャー>NPBなら王は切れてた
それに捕手は野手の中でもっとも相場が低い
689名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:49 ID:MdapmEEy0
>>680
いや、これは開始価格で、既にカブスは4年44億以上出すといってる。
多分、最終的には総額50億は楽に越えるだろう。
690名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:59 ID:CwwmFs/60
>>682
39
城島や井口の活躍があっての、福留の金額だと思うんだよね。
691名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:17 ID:a0FqD5RV0
日本の野手はあまり本塁打も打てなくなるし
なんでこんなに高額になるのかわからないんだが
692名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:46 ID:EpSfdE8/0
800万ドルで、今年の岩村の成績くらいで終わってみてほしい。
693名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:53 ID:eJQGhoGs0
>>675
マニーに10億以上払っても話題にならないが
福留に10億以上払えば話題になる
今年の松坂のようにね
694名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:53 ID:+VUkFYff0
そもそも日本人選手がメジャーで活躍するとか夢だろ
一体何人が成功できたか
活躍しなくて当たり前というスタンスでいい
695名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:35 ID:fdjlIR8m0
>>691
3割HR20本20盗塁可能性ありの選手なら
メジャーだと年俸1500万ドルはいく
696名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:44 ID:OKgilmOr0
>>690
野手の最高額は松井(控)の6Mだからな
697名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:39:56 ID:MdapmEEy0
>>667
因みに城島の場合は、シアトルとの交渉も1回きり。
要するに初回提示で一発OKしてニューヨークでメッツのGMと会う予定を
すっぽかしてそのまま日本に帰国。
マネーゲームはしたくないんだろうが、やはり福留の方が正しいと思う。
698名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:10 ID:xTCiN59F0
>>684
ボーナス全て含めてでしょ?
699名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:17 ID:2wP4HmLS0
銭留の最終目標はモナコに住居を移すことだろ
700名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:40:48 ID:+VUkFYff0
城島は任天堂じゃなきゃ補欠だよ
控えの奴のが明らかにリードが良い
701名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:15 ID:a0FqD5RV0
そりゃみんなアメリカいくわな
702名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:25 ID:E4Z+xTVf0
秋山はちょっと打てる新庄ぐらいじゃないか?
703名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:45 ID:V9dzMu5v0
あまり金金言うやつは全球団が談合して獲りに行かなければ面白いと思う
704名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:41:47 ID:MdapmEEy0
>>698
何か勘違いしてると思うけど、ラミレスの年俸は1700万ドル超えてるぞw
705名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:07 ID:ESPskFbm0
ノリさんはどう思ってるんだろう?
706名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:17 ID:VGNPvt4m0
>>692
今年の岩村結構いいじゃん
岩村くらいったってわりとハードル高いぞ
707名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:43:31 ID:2wP4HmLS0
ところで全盛期の落合はMLBでも首位打者取れたかな?
708名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:21 ID:MdapmEEy0
>>706
岩村の得点圏打率知ってるか?
709名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:41 ID:WeM5l/ce0
1、2番で一年フルにやって

.280 17本 70打点 くらいだな
710名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:44:43 ID:CwwmFs/60
>>694
成功する確率は、リリーフが一番高いね。

Aランク 佐々木、斎藤、岡島、長谷川、大塚

Bランク 藪、小宮山

Cランク デニー、入来
711名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:45:55 ID:+0ue/HM20
オイオイw福留より松井の方が打撃では上なんだぜ
712名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:31 ID:VGNPvt4m0
>>708
岩村のRC27の数値を見ると良い
出塁率と3塁打もね

得点圏打率なんて結局生涯成績に近い数値に収束するもんだし大して意味がないね
713名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:50 ID:1/li4TY4O
ID:MdapmEEy0
ニートのお兄ちゃんなんで偉そうなの
714名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:51 ID:sb64Ztbu0
>>700
城島は守備率および盗塁阻止率ともにメジャーbP。
リードも安定感あるぜ。

万年最下位のマリナーズを二位にした原動力が城島。
715名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:47:07 ID:CwwmFs/60
今年の岩村がだめなら、カズオもだめだろう。
716名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:47:07 ID:PQbRSyNUO
元WCWのゴールドバーグに
Monday Night RAWでの試合
1試合250万円(PPVは数千万円〜WM20で1億円弱)も支払ってた
WWEなんかの比じゃないくらい
馬鹿だな、MLBはwwww
717名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:19 ID:t98BgQIF0
岩村は年俸考えれば格安
718名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:25 ID:+0ue/HM20
全盛期の2人で比較

安打力
松井≧福留

長打力
松井>>>福留

人気
松井>>>>>>>>>>>>>>福留

記者とのコネ
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福留

守備
松井=福留

走塁
松井=福留


松井=福留



こんなもんだぞ
719名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:46 ID:eJQGhoGs0
>>706
岩村は合格といえる数字がかろうじて打率だけ

盗塁なし長打率低下した福留も同じような成績で終わる可能性も高いが
720名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:54 ID:+VUkFYff0
>>714
まじで
おめでたい
721名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:23 ID:XRCL2Qxf0
NHKの受信料でまかなわれています
722名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:50 ID:MdapmEEy0
岩村はまあまあだよ。
タンパベイの投資した金が4億だろ。
それであの働き。
まあまあとしか言いようがないw
まあ特に何も優れたところがない選手だからな。
日本でも松坂の陰に隠れて全く話題にならなかったし
メジャーでも一緒。
プレイも地味。
まあ、そういう選手だ。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:49:51 ID:qTyMmFio0
>>689
GMがハッキリ金額を言ってるの?
その記事観た事無いけど、シカゴの記事?
724名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:02 ID:A5IhL01q0
>>719
出塁率も合格じゃね
725名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:26 ID:MdapmEEy0
>>718
試合見てから書き込もうなw
726名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:35 ID:SNjEa08vO
どうせメジャーなんて行かないよ、このチキンは
家族も出来たし日本で頑張りたいとか言い出すに決まってる
明らかに金の釣り上げだけが狙い、国内球団は手をあげないでほしい
727名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:50:47 ID:6sZaCWAX0
>>714
なんだゴリラヲタかよ
ゴリは糞リードというのが定説化してるわけで
728名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:18 ID:j6MpMpxo0
こないだから破格の金額が紙面をにぎわしているが、
ソース無しで、
全部記者の推測じゃねーか
729名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:51:33 ID:MdapmEEy0

守備
松井=福留

走塁
松井=福留


松井=福留


釣りにしても頭悪そうな釣りだなw
730名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:03 ID:Elky/1Bs0
野手は日本にいた方が良いだろ
731名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:17 ID:C6tYHhuj0
>>728
ソースなら脳内にある
732名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:29 ID:MdapmEEy0
>>728
いや、既にたくさんあるよw
733名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:58 ID:Gs+tqwiKO
>>718
肩足は福留が上だろ
734名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:47 ID:qTyMmFio0
>>732
直接GMが言ったのでないでしょ
735名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:48 ID:9utKLtuv0
>>714
イチローがセンターにコンバートしたおかげだろ
3塁打のPFは0.4減ったし
数字には出ないけど抑止力は相当なもんだぞ
736名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:53 ID:+VUkFYff0
岩村は285、7本塁打、21本の2塁打、年棒180万$

これはひどいw
737名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:55 ID:MdapmEEy0
>>718
は、隠れイボータ
738名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:57 ID:VGNPvt4m0
>>719
160試合ちかく出場出来れば10HRぐらいは打ててるだろうし
実は三塁打が10本もあるんだよ
出塁率もトップバッターで起用されていた割に高い 
.359もある

一年目の松井とそう変わらない成績
739名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:53:58 ID:2cc6f2PL0
福留はメジャーにいけばいいよ
740名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:08 ID:cSmYEk0i0
メジャーは日本より出塁率を重視するからな
741名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:19 ID:RaRN6nBD0
たのしみだけど別にNHK、おっかけなくていいよ
生放送はヤンキースとRソックスだけでいい
マリナーズも録画でいいよ どうせ試合はうんこ
イチローだけだし やっぱ伝統の一戦だよ
そのためにも松井秀には石にかじりついても
残留してもらわないと・・・ あと井川も上あがってきて・・・
742名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:38 ID:CGU7uf4b0
福留も奥さん居るんじゃ、さらに銭留になってしまうわな。
743名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:43 ID:eJQGhoGs0
>>724
出塁率も合格だね
打率と出塁率は良い
744名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:47 ID:2Qbp0vsC0 BE:808007257-2BP(69)
策士福留してやったり
745名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:59 ID:G6hB5pOL0
>>727
城島のリードの良し悪しを決めるためには
マリナーズの投手が城島の言うことを素直に聞いてくれて
尚且つ、城島の要求通りに投げれるコントロールを持っていなくちゃならないんだが
マリナーズってそんな投手ばかりだっけ?w
746名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:12 ID:MdapmEEy0
岩村なんて、神宮で出塁率3割の雑魚はどうでもいいからさw
747名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:03 ID:MdapmEEy0
メジャーでは打率より出塁率ってのは正しい。
まあ、福留は4割は難しいかも知れんが、3割8分はいくだろう。
748名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:04 ID:28+blzFHO
福留って奪い合いするほどいい選手か…?

長距離砲ってわけじゃない
足と守備はそこそこ

ヨシノブに毛が生えたくらいだろ

3年26億の価値はないと思うが


中日ファンとしてもいなくなるのは残念だが、まあそこまで必死に引き止めるレベルじゃないって感じだ
749名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:56 ID:WRc669VvO
銭ゲバ福留は早く辞めろ
750名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:01 ID:eJQGhoGs0
>>738
それはダメだろう
休んだからこそ成績が落ちなかったとも考えられるんだから
751名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:09 ID:sMOXB4oj0
>>727
ソーシアなんか完全に丸裸にしてたな
野村スコープみたいに
752名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:30 ID:rcN29Dz20
・・・もう無理。これじゃ日本のチーム無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:34 ID:MdapmEEy0
>>748
いい事を教えてやろうか?
日本での価値x2.5=メジャーでの価値

754名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:36 ID:qTyMmFio0
>>1を見ても記者の単なる推測年俸だよな
単なる妄想にすぎないじゃん
755名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:52 ID:CwwmFs/60
岩村 打率.285 HR7本 打点34 盗塁12  試合数123 打数491
稼頭 打率.288 HR4本 打点37 盗塁32  試合数104 打数410

田口 打率.290 HR3本 打点30 盗塁7   試合数130 打数307
756名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:57:54 ID:sb64Ztbu0
ヤンキースだけはいかないほうがいいな。
あそこはロートルの墓場だから。
757名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:20 ID:umzUgdiK0
独立リーグに移籍
758名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:20 ID:H91mJkaF0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
759名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:36 ID:RaRN6nBD0
非常に優秀な選手なのは間違いない
ただ残念ながらいまいち華がない
本人が一番悔しいんだろうけど
熱狂的なファンがいる阪神にいけばずいぶん
かわってたのかな
760名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:52 ID:oXEWizgH0
福留は松井と違って守備がすごいからなあ
761名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:58:58 ID:MdapmEEy0
>>754
馬鹿だな。既にシカゴの地元紙が4年44億以上といってるっつうのw
762名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:04 ID:tVLXgB670
福留にはヤンキースのジーター級の活躍を期待している。
763名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:22 ID:ASYqUTT+0
イチロー以上と云われた松井秀でさえこの程度だから、それ以下の福留じゃー先が知れてる!
764名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:47 ID:a2TBbMUu0
今まで中日ファンが頑張って擁護してたけど、その中日ファンすら敵に回したから
完全に味方が居なくなったな
765名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:51 ID:qTyMmFio0
>>761
それは地元紙の記者の妄想でしょ
GMが発言したの?違うでしょ。記者の妄想を報じただけでしょ
766名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:52 ID:Gs+tqwiKO
丈夫なだけでも、ヨシノブより数段価値があるな
767名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:55 ID:MdapmEEy0
>>763
そんなことはいわれてないよw
いわれてたら、もっと遥かに高い金がついてたよw
768名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:56 ID:aIycGVSdO
巨人、福留に4年40億(中スポ)

滝鼻オーナー、福留獲得へ「メジャーと戦う」(報知)
769名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:22 ID:sb64Ztbu0
>>751
マリナーズの投手はリード云々のレベルに達してねえだろ。
あれなら、ソフトバンクのほうが上だな
770名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:24 ID:ja2h47Ux0
>>712
おいおい、なんで得点圏打率が生涯打率に収束するんだよ
極端に違う場合は収束するが、得点圏打率と生涯打率は違うもんだ

お前みたいな"馬鹿な"確率厨は
「守備交代した選手の所によく打球が行く」
というのもまったく根拠がないと思ってるんだろw
といっても、ほんの微少の差だけどな
771名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:27 ID:RaRN6nBD0
ぱんだとか金本アニキにくらべると固定ファンが少ないかんじ
それが本人、どーにも腹ただしくてなんかごちゃごちゃ
言っているのであろうか
772名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:44 ID:nLcShhJ00
なんで日本人株高騰してんのか・・・
773名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:18 ID:BXU3TyWM0
>>745
そりゃ阿部みたいに内角ばっか投げさせたら投手も反感買うって
あとストレート系も安定してないのに序盤から変化球ばっか使うし
だから終盤打たれるんだよ

城島自体投手の決め球を理解してない
理解してるのはプッツだけ
774名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:31 ID:MdapmEEy0
何か現地の評価と日本の評価を区別できないサルがいるなw
現地ではイチローだけ跳びぬけてて、松井なんて、城島やカスヲと横一線の評価。
日本の焼肉メディアが作り出した松井とイチローが跳びぬけてるっていう
焼肉フィルターから早く自由になれよ。
現地人は、誰もそんな風に思ってないんだからさw
775名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:54 ID:czmf1/aP0
とりあえず FUK U
黙って DO ME
776名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:15 ID:t98BgQIF0
まあそれだけ今のMLBが人材不足ということですな
年俸だけは右肩上がりだが
777名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:20 ID:+VUkFYff0
>>768
巨人のそれは無いw
全選手の年棒総額超えとる
778名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:45 ID:tVLXgB670
>>759
他球団ファンの俺には阪神では藤川以外華がある選手はいない見てるがね。
779名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:02:45 ID:USKW6tOn0
今年のリアル松井の影響か?
適応に時間がかかる場合があっても、活躍できる…
G松井は、なんだかんだいっても帳尻あってるしな。
780名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:02 ID:qTyMmFio0
>>777
スンヨプのたった一人だけで4年30億ですが・・・
781名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:05 ID:MdapmEEy0
>>777
巨人はローズに10億出してただろw
知らないのか?w
782名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:19 ID:sb64Ztbu0
>>773
マリナーズの投手ってそんなによかったか?w ストライクもはいらないレベルだろ
783名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:20 ID:aIycGVSdO
>>777
年換算できないバカ発見
784名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:54 ID:t98BgQIF0
あー、活躍できなかったら「FUCKDOME」は言われそうやね
785名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:03:56 ID:1OOv5JKf0
>>776
人材不足じゃなくてコスト人件費が高いから
バブル時代の日本と同じ感じ
786名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:03 ID:MdapmEEy0
年換算でも10億なんて軽く超えてるっつうのw
787名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:10 ID:8zJ8iStX0
大リーグは給料が高いだけじゃなく税金は安いし年金はしっかりしてるしで
そりゃ大リーグに行ける能力があればみんな大リーグに行きたいだろう
788名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:35 ID:mtm39PI10
MLB中継が増えるなら、お断りだ。
増えないなら応援しちゃる。
789名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:37 ID:+VUkFYff0
>>780
スンヨプは韓国マネーがあるから
790名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:53 ID:aIycGVSdO
福留「中日、巨人(が好き)というのは変わらない」
791名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:04:57 ID:oMKhE05B0
向こうの方が税金が安いし、金だけみればメジャーだろうな。
しかし期待ハズレだと思いっきりファンから叩かれるのがメジャーの怖さ。
環境変化と重圧に耐えられるかがポイントだな
792名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:10 ID:10pUHm4P0
福留がメジャーでHR王取れなかったら切腹してやんよ
793名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:23 ID:qTyMmFio0
>>789
1年の放映権料はたった1億5千万ぐらいだけどねw
794名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:33 ID:RaRN6nBD0
イチローみたいに名前で登録すりゃいーじゃん
コースケだったっけ ついでにちょっとかえて
コースキーにすれば読みやすいじゃん
795名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:05:59 ID:p7DWEGe90
ホームランバッターは難しいだろう
松井や岩村ように2ベースが多くなりそう・・・
796名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:01 ID:RaRN6nBD0
>>793
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /( ○)  (○)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
797名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:09 ID:LFKHbKT50
>>786
んであなたは福留はどれくらいの打撃成績を残すと思う?
798名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:17 ID:RaRN6nBD0
おつりがくるぐらい韓国から金まわってると思ってた・・・
799名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:42 ID:c7HFZLQb0
こりゃメジャー行き確実かな
800名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:06:58 ID:jcllcizm0
日本でも上の下くらいの ピーク過ぎた選手だろ?
801名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:00 ID:MLhAj/lC0
ぜひ一年 20000円で町内会の野球チームにきてくれないかな〜
802名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:04 ID:yCHQpkg1O
このスレはID:MdapmEEy0が100レス行くかどうかが最大の見所でおK?
803名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:19 ID:zEJaeUHw0
>>782
そりゃ内角病じゃないとハムの高橋信二みたいなリードしかできないからな
振らなきゃ負け確定
804名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:36 ID:RaRN6nBD0
真のG党だがフクドメが出て行っても中日ぜんぜん
弱くなりそうにないから困る
805名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:41 ID:vDkEH1MK0
銭ゲバ
806名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:07:50 ID:1jgtM6ps0
肩に関しては、イチローよりチョット落ちるぐらい。 捕殺の威圧感はある。

打力は当たれば飛ぶ。ただ、打率は、松井三冠王阻止もゲームでなかったしな。
実質.280ぐらい。

豪快に振るから、松井より打つかもしれない。 松井は率を気にしすぎ。
新庄型でまともなイメージしかない。 チャンスで打てる。

新庄にシュアなバッティングがプラスされたイメージ。 だから25000の1.5倍ぐらい
やっぱり38000万ぐらいが妥当だよ。
メジャーも基本はそのぐらいで総額出来高5億とかだろ。

銭留は、出来高より基本の多いところを選ぶはず。
807名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:04 ID:LHdH73Er0
大金投じて結果出たら拍子抜け、ということになりそうだな。
ま、良くて今年の松井程度だろ。
808名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:11 ID:aIycGVSdO
福留「中日、巨人が好きというのは変わらない」

滝鼻オーナー、福留獲得へ「メジャーと戦う」(報知)

巨人、福留に4年40億(中スポ)
809名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:47 ID:H91mJkaF0
>>802
もうとっくの前にいっとるがな
810名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:55 ID:10pUHm4P0
福留が活躍できないと思ってる奴はニワカ
811名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:09:01 ID:+VUkFYff0
>>804
落合と原が交代したらと考えてみろ
勝てる相手だよ
812名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:09:48 ID:qTyMmFio0
>>808
『かかわってこない』を『変わらない』に置き換えて捏造報道だよ、それw

PL学園高時代は巨人と中日が意中の球団だったが「今は(その気持ちが)かかわってこない」
813名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:21 ID:MdapmEEy0
>>806
オマエアホだなw
日本のベースで考えてるアホがいるよw
いつまでたっても島国志向だなw
それじゃ投資家になれんぞw
814名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:30 ID:zEJaeUHw0
>>806
イチローとキャッチボールして肩壊すぐらいだから相当差があるぞ
イチローの場合は結構ランナーが自重するし
815名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:10:38 ID:gBe6/Y8+0
3年契約26億って
巨人のスンヨプより下じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:39 ID:Gs+tqwiKO
福留って終わった選手どころか、ここ2〜3年がピークじゃねえか。今年も怪我しなきゃ相当打っただろう
817名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:41 ID:t98BgQIF0
どうやら福留さんが朝6時から書き込みしてるようで
818名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:44 ID:n5QkJ7so0
>>710
たしかに日本のリリーフ投手は大変にお買い得で大リーグでも活躍できると思う
コントロールは抜群だし変化球が凄いからね

しかし日本人の先発投手はあまり通用しないと思う
日本では中6日くらいでのんびり完投するシステムだけど

大リーグでは特に全盛期のボンズや最近においてはA・ロッドやプホルス
などの破壊的長距離打者の増加と大活躍に対応する為に
先発投手は中4日くらいで6回あたりまでを全力投球するシステムだから
松坂や井川などの先発投手は大リーグの先発投手登板システムに対応できなかった

時代は変わるのだ 野茂などが活躍できた昔の頃ならともかく
現在の大リーグでは日本人選手はリリーフ投手しか活躍できないのが厳しい現実だ
819名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:11:52 ID:4BZaWHAc0
日米の年俸相場考えればこんなもんだろ。

メジャーの平均年俸って日本の約10倍だぞ?
820名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:12:23 ID:MdapmEEy0
Fukudome sat out part of 2007 with an elbow injury but still wound up hitting .294 with 13 homers and a .443 on-base percentage for the Chunichi Dragons. He has hit for power in Japan (31 homers in 130 games in 2006),
but some U.S. scouts compare him to Seattle outfielder Raul Ibanez, who has had three seasons of 105-plus RBIs but only one hitting more than 24 home runs.

Fukudome is an unrestricted free agent, so teams won't have to bid for the rights to sign him. Several teams are said to be pursuing him, including Texas and San Francisco.
http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/printedition/cs-rogers06nov06,1,1035187.story?coll=cs-sports-print
821名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:13:14 ID:8p1j3Fum0
せめて新人王争いには加わるくらいの活躍はして欲しいな
822名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:10 ID:+VUkFYff0
まぁとりあえず
岡島みたいに一時的に爆発すれば御の字で
後はレギュラー争いするようなレベルの話になると思うがな
823名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:52 ID:ASYqUTT+0
>>767
松井が入団する時、日本での実力は3冠王取れる実力だった、その選手がヤンキースに入るとなるとイチロー以上に期待されたんです。
824名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:15:09 ID:evewOiBH0
銭留は100%メジャーに行く気がないと思う。

こいつは国内での高名声・高評価を捨て、新天地でのチャレンジはできない。
825名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:15:17 ID:6sZaCWAX0
味噌留めは松井どころか城島の成績すら越えられない
826名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:16:27 ID:EpSfdE8/0
松井以外にも早く2,3人、HR20本でいいから超える選手が欲しいな。
日本人はなんでこんなに打てないのかと…
827名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:16:36 ID:r7oMXMGF0
>>818
> 日本では中6日くらいでのんびり完投するシステムだけど
おいおい。
828名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:16:55 ID:6sZaCWAX0
>>823
期待はされたがそこまでじゃないよ
829名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:17:39 ID:+VUkFYff0
松井が期待されたのって
日本の一部メディアだけじゃなかったのか
830名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:18:31 ID:MdapmEEy0
>>823
期待されてないよ。
アメリカではそんな期待は全くない。
焼肉報道でそのように現地で報じられてると勘違いした奴がいるだけ。
831名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:19:01 ID:MdapmEEy0
>>823
期待されていたといわれれば、去年の松坂
あれは本物だったな。
まあ裏切ったけど。
832名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:19:36 ID:RaRN6nBD0
ドメのメジャー挑戦でいいところは、ホームラン40本も
打っちまった岩村と違ってメジャーでも日本と
おなじぐらいの成績を残せそうなところじゃね?
3割ちょいで15本ぐらい 守備や足はかわんないだろーし
833名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:19:37 ID:zrpMOzNt0
>>820
イバネスか。
とりあえずイバネス安いな。
834伊東昌朗:2007/11/13(火) 12:19:45 ID:YN2FffwB0
NHKニュース『”絶滅寸前”ヘラサギを東京の動物園に移送、新興市場『NEO』(ユビキタス)の取引始まる』
アホ政府が僕を東大『アホの坂村』のもとに送ろうとしていますが、では年1000億円を要求します。

死ね、クソども
835名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:20:53 ID:OWJvDN97O
松井とイチローを足して割ったような選手とメリケン共に勘違いされ、
リトル松井と言われ海を渡ったカズオの、なんとも期待はずれだった三年間を思う時、、、
836名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:57 ID:qNIBcneg0
期待されてたと言えば松井稼頭央だろ
イチロー本人が自分より足速いと吹きまくってたぞ
イチローの足にA-rodのパワーを+した選手とどっかの新聞は飛ばしてた様な
837名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:58 ID:4BZaWHAc0
イバネスって松井秀との比較によく挙がる奴だよな
838名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:24:48 ID:VGNPvt4m0
>>770
結局生涯成績に近い数値に収束するだろw
当たり前の話だ
839名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:26:13 ID:LHdH73Er0
日本での成績は松井と似たようなものだが、安定性と長打力がやや劣る程度か。
メジャーに行けば更に長打が出にくくなるから、打率だけが売りの選手になりそうだ。
打率が売りの選手は、安定性が低いと厳しいような気もする。
840名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:26:31 ID:n+fLmM9i0
フジサンケイを通して現実を語る
お前子供か?
841名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:27:52 ID:ja2h47Ux0
>>838
馬鹿だなぁw
守備位置が違うから収束しないんだよw
842名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:28:58 ID:4BZaWHAc0
得点圏打率の意味については専門家は確かに懐疑的な人が多いよ。
843名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:29:03 ID:MdapmEEy0
http://www.armchairgm.com/index.php?title=Where_Will_Kosuke_Fukudome_End_Up%3F
the buzz is that he'll command a 4 year, $48m deal, or something like that.
Early rumors have a few teams showing interest, including the Boston Red Sox, Texas Rangers, Seattle Mariners, and the San Francisco Giants.
One has to believe that the New York Yankees will also give him a look-see, as well other large-market teams and a few stealthy candidates.

844名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:30:10 ID:OWJvDN97O
>>834
イチロー吹いてないよ。
地足自体はイチローより速いのは事実なんだろうが、走塁技術はイチローほどでないのと、
本人に度胸がないのか全然走らなくなったから。
845名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:30:44 ID:CGOqDlHY0
>>838
大数の法則か
846名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:31:41 ID:VGNPvt4m0
>>841
例外はあるが長期にわたってプレーした選手の得点圏打率と通算打率は大体同じ程度になるもんだ
守備位置とかそんなの関係ねえ
847名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:31:49 ID:Hk7r0wwz0
野手はイチロー以外パッとしない選手が多いのに未だに価値があるんだな
ジャパンマネーの力は凄いわ
848名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:32:52 ID:zrpMOzNt0
>>842
マネーゲームとかなら無視するスタッツなはず。
ただ野球歴の長い野村監督でも気味悪がるくらい得点圏打率の高い選手が、
楽天にいたような。
849名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:13 ID:AaTr6xGK0
福留ですらこの値段が付くんだ。
松井の実績がどれだけ価値があるか良く分かるだろ。
おまえら松井馬鹿にしすぎ。
850名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:33:56 ID:aFcULoGF0
>>848
誰それ
851名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:12 ID:zrpMOzNt0
>>850
高須だった。
852名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:35:40 ID:nqNt6BecO
>>849
松井って東京ドームでの記録だろ?
853名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:36:38 ID:Gu+HB90A0
>>210
しゃゆううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
854名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:37:23 ID:MdapmEEy0
>>839
寧ろ、福留の方が安定感あるだろ。
守備も走塁もあるからな。
松井秀の4年5200万ドルの契約以上にひどい契約になると考えるのは難しい。
855名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:38:10 ID:MdapmEEy0
>>770
チャンスに強い奴、弱い奴って言うのはいるんだよw
お前弱そうだなw
856名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:13 ID:h3xnv2LC0
このスレイボ井基地外暴れすぎワロタ。
857名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:43 ID:MdapmEEy0
岩村も松井秀もチャンスに打てなかったのは偶然だから
さいころ振って、たまたま続けて裏が出ちゃったみたいなもんだよ
だと?

誰もこんな弁護、聞きたくねえよw
858名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:13 ID:EpSfdE8/0
>>849
松井は実績はいまいち。日本時代を考えるとな。
だが、ジャパンマネーが凄い。だから福留にもこのような値が付くんだろ。

でも福留には松井やイチローほどジャパンマネー稼げないのは明らか。
どんな売り出し方してるかしらんが、メジャーは損する可能性は高いよ。
859名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:30 ID:4ovCfmoW0
よしとっととメジャーに行け
巨人には絶対来るな
860名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:32 ID:AaTr6xGK0
>>852
一番メジャーでホームラン打ってる日本人は松井秀喜
それだけ日本人がメジャーで大きいのを打つのは困難だって言うこと

松井稼・・・NPB36本→MLB7本
岩村・・・NPB44本→MLB7本
城島・・・NPB36本→MLB18本
松井秀・・・NPB50本→MLB31本
(各数字はキャリアハイ)
861名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:34 ID:BPvaM8XG0
メジャーは年俸高沸しすぎだろ。
もっと下げなさいよ。
862名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:39 ID:vY95Zzfe0
福留の打撃って落合いないとどうなるかわかんないだろ
門倉に牛島が必要だったように
863名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:43 ID:MdapmEEy0
アンカミスったわ。>>770じゃなくて>>712
864名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:02 ID:JsL9Obd00
もうカブスでいいじゃん
カブスはピネラがイチロー欲しがってたからな
アのイチロー、ナのイチロー
865名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:20 ID:0azEbpdo0
銭留は銭が全て。巨人に決まりだろう
866名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:42:39 ID:0/QvbBhf0
ドメさんかっけぇ
867名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:17 ID:ja2h47Ux0
>>846
では、何故守備位置がいつも一定じゃないんだよw
868名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:34 ID:MdapmEEy0
結局、HR重視も焼肉的発想だからな。
メジャーでは走攻守そろった選手のほうが評価高いのは
今回の件で分かっただろう。
メジャーが欲しいのは、松井秀より福留なんだよ。
いつまでも過去の栄光にすがり付いてるのはみっともないぞw
869名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:43:45 ID:4BZaWHAc0
>>858
実績はイマイチっつっても、松井の成績超えてるスラッガーって近年いないぞ?
870名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:53 ID:0azEbpdo0
アメリカの方が税金安いからやっぱりメジャーだな。
まあ良くて一年目の松井くらいじゃねえの
871名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:45:02 ID:nqNt6BecO
>>860
だから松井って東京ドームでの記録だろ?
872名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:00 ID:MdapmEEy0
得点圏打率は収束しないよ。
確かに年を取ると若い頃にイプス病の奴もチャンスに打てるようになったりするけど
基本的にチャンスで打てない奴は打てない。
野球はさいころゲームじゃねえんだ。
無差別の原理は適用できない。
わかったか。
無差別の原理で考えるな。
主観確率で考えろ。
873名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:05 ID:jkoxfeU30
>>860
メジャー挑戦ってことになったら、岩村・松井稼同様に一発は捨てるだろうね。

任されるのは1番だろうし、8〜12本くらいの数字が妥当だろう。
874名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:09 ID:G2f7ZhWJ0
>>860
そりゃ当たり前だろ
左打者天国で谷間なんだから
むしろ逆になんでもっと打てないのって感じだが
少しでもマークされると全然打てないし
875名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:15 ID:nqNt6BecO
>>869
だから松井って東京ドームでの記録だろ?
876名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:46:17 ID:vY95Zzfe0
>>871
っていっても福留が巨人にいたからって50本は打てなかっただろ
さすがに
877名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:02 ID:MdapmEEy0
>>869
カブレラ、ローズ、打率なら他にもいくらでも。
そんなところだ。
878名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:13 ID:4BZaWHAc0
>>875
福留がドームだったら〜ってのは妄想に過ぎないでしょ。
879名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:15 ID:OxsY4l0f0
連れて行くのは勝手だが
後で騙されたとか絶対言わないでくださいよ
880名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:38 ID:EpSfdE8/0
>>869
「日本時代を考えると」だよ。
881名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:39 ID:nqNt6BecO
>>876
んな事一言も言ってない
「松井って東京ドームでの記録だろ?」
って聞いてるんだよ

違うの?
882名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:42 ID:0azEbpdo0
ホームランの平均飛距離は松井の方が上だな。
883名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:46 ID:4BZaWHAc0
>>877
つまり、唯一日本人でそいつらに対抗できた選手ってことでしょ。
884名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:48:19 ID:4BZaWHAc0
>>880
うん 日本時代の福留と松井を比べてだよ。
885名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:48:32 ID:w18pZRhJ0
【野球】コナミ杯、SKを真の勝者と仰ぐ理由〜結果は準優勝でも、その過程は優勝と変わりない[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194923468/
886名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:48:51 ID:vY95Zzfe0
>>881
じゃあ「そうだよ」っていって誰にとってどんな利益があるの?
意味のない書き込みならチラシの裏にでも書いといてくれよ
887名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:03 ID:G2f7ZhWJ0
>>883
邪魔崎は?
888名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:25 ID:4ovCfmoW0
携帯から頑張ってる変なヤツがいるスレだな
889名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:28 ID:nnBjRD9U0
松井の野球での成績が素晴らしいのは認めるが

こいつの人間性は認められたもんじゃない
890名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:37 ID:nqNt6BecO
>>878
んな事一言も言ってない
「松井って東京ドームでの記録だろ?」

違うの?
891名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:38 ID:cx7wmK090
またひとつ、松井(控)の日本人選手限定記録が消えるのか。w
892名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:49 ID:4BZaWHAc0
>>887
あれが今までもそしてこれからもならね
893名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:49:50 ID:jkoxfeU30
>>874
ヤンキースの5番をマークしないチームってあるんだwwww

おもしろい事言う奴がいるな〜wwww
894名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:23 ID:0azEbpdo0
銭留の人間性の方がひどい
895名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:29 ID:dIo/b5+G0
独身で大リーグ入りした松井秀は乱れた食生活が原因で故障を連発して今やお払い箱寸前だけど、
福留は結婚らしいのでその点は大丈夫かな
896名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:36 ID:tlEK6PfFO
新井もだけど、なんでこんな過大評価されてんだろ
897名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:50:38 ID:MdapmEEy0
まあ、松井秀喜が圧倒的に優れてたわけではないことは確か。
メジャーでも城島とのHR率の差は、ヤンキースタジアムの左打者と
セーフコの右打者という差が決定的に大きい。
松井秀は、5年間で103本塁打してるが、そのうち59本はヤンキースタジアム。
つまり、アウェイの正当な記録を考慮するならば、5年で44本x2=88本の打者
城島と殆ど変わらないだろう。
898名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:15 ID:nqNt6BecO
>>886
なにいってんの?

「松井の記録は東京ドームでの記録」
って事すら理解出来ない人なの?
899名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:47 ID:3SOniaKuO
FAなんて旬を過ぎた選手に、よくこんなに金出すなあ
900名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:03 ID:vY95Zzfe0
>>893
そりゃ巨人の5番に斉藤がいたからって別に特別なマークはしないだろ?
901名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:07 ID:ena5ef0f0
ジャパンマネー期待度は

イチロー=松井秀>>>>>>松井稼>>>福留

なのにな
902名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:16 ID:0azEbpdo0
城島なんて松井と比べようがない糞打者だけどね
903名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:26 ID:ZqZfAyXs0
JDドリューと福留がちょうど走攻守全てで似たような選手だと思うよ
904名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:27 ID:QaSybG5t0
>>871
それで 神宮の岩村はともかく 
城島   NPB36本→MLB18本
カズオ  NPB36本→MLB7本   はどう見る?
905名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:35 ID:EpSfdE8/0
>>884
いや、>>858で俺は日本時代の松井とメジャーの松井を比較してるが
君は松井と他の選手を比べてるだろ。そこが違う。

>松井の成績超えてるスラッガーって近年いない
これについては同意だよ。
906名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:41 ID:3hms03F10
現状80mしか放れないのに、もう肩はダメでしょ
907名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:52:58 ID:cx7wmK090
>>893
マークされると前の打者が敬遠されまくるのか。
908名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:04 ID:Yt6rFb+70
>>893
確かに敬遠策の的にされまくってるな
あいつなら安パイだと
909名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:14 ID:Zfjt5meE0
こんなのガセにきまってるだろw
メジャーが銭留にこんなにだすかよ
910名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:42 ID:vY95Zzfe0
>>898
人の質問には答えないのかよw
911名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:53:49 ID:G11OedrQO
福留ってなんでこんなに評価高いの?
いくら打てるからって守備は稼頭央以下じゃん
下手したらエラー3桁いくかもしれん
912名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:05 ID:3hms03F10
福留は現状80mしか放れないよ
守備はDHしか無理っしょ
913名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:07 ID:6TaklLcv0
日本のビョン吉と呼ばれないようにがんばってくれ。
914名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:13 ID:k3t3u37v0
これだけ大金積んでも、
メジャー球団は金満だら強奪だら言われないんだよね。
日本球団なら相場を壊すとかさんざん叩くのに。
915名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:31 ID:nqNt6BecO
>>904
球場の広さは?
使用球は?

松井の記録は東京ドームでの記録だろ?
916名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:41 ID:4BZaWHAc0
>>909
メジャーって普通にこれぐらい出すよ。
917名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:51 ID:MdapmEEy0
SS イチロー = 松井
A 福留、城島、カスヲ、井口


こういう誤った描像を植えつけられてきたのは焼肉洗脳のおかげ。
こんな先入観の全くないアメリカ人は普通に福留を松井並みに評価する。
皮肉なことだな。
松井とイチローだけは別格!っていう主張そのものが焼肉色に染められてたと
今になって知ることになるなんて。
918名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:58 ID:gEJC4vVR0
福留イラネ
919名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:01 ID:UUx25YOs0
福留の肩は相当悪くなってるぞ
920名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:10 ID:bUOExPnY0
これでまた一つ、日本人野手最高の移籍金という
松井(控)の自慢材料が減る訳だな…
921名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:24 ID:3hms03F10
外野手は距離投げるからネズミは致命的
922名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:32 ID:0azEbpdo0
>>903
今年しか見てないニワカだろうけどドリューは怪我が全てで
怪我しなければすごい選手。銭留は怪我も多いしたいしたことない選手
923名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:41 ID:OgMeyLm00
銭留に改名しろ!
924名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:43 ID:VGNPvt4m0
>>872
そりゃ人間なんだから心理という要素も重要だが
たとえばイチローでも去年は得点圏打率が低かったわけで
メジャー1.2の得点圏打率を誇るイチローがだ

単年でのブレなど大して意味がないということがよくわかるだろうに
925名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:47 ID:CwwmFs/60
>>915
かずおなんか、ロッキーズでHR4本だよ
926名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:55:48 ID:p8eKQjws0
福留はえらい言われようですなw
でもメジャーに行ったとしても、きついとは思いますが・・・
927名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:11 ID:cx7wmK090
>>912
ヤンキースにも、そういう選手いるから大丈夫なんじゃね?
928名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:18 ID:Zfjt5meE0
>>916
あいつにそれほどの実績はない
歳も歳だし 松坂 松井 イチロー程のな
929名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:19 ID:vY95Zzfe0
>>915
まさかヤフーより名古屋の方がHR出にくいと思ってんのかよw
930名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:24 ID:CwwmFs/60
投資するなら、黒田にかけた方がいいと思うなあ
931名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:47 ID:QsXR31nh0
>>901
メジャー側は成績も日本での人気もイチロー級を見込める選手だと思ってそう
メジャーで活躍しても人気はマラソンの高橋、野口みたいになりそうだけどな
932名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:28 ID:UUx25YOs0
.285 13本 70打点 だな
933名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:30 ID:ZqZfAyXs0
守備力に関しては故障持ちの福留より田口の方が上なんだよな・・・・・・。
俺が人事担当だったら福留の競争には参加せず田口でも獲るわ
934名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:45 ID:hf1QkUMl0
福留のスイング、タイミングの取り方は
メジャーで苦戦すると思う。

3年26億って、メジャー太っ腹すぎ。
っつーか狂ってるww
935名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:57:46 ID:CwwmFs/60
>>932
超現実的
936名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:00 ID:te11q0HoO
福留って歳いくつ!?
ダルビッシュは若いしその額払うならわかるんだが、福留に払う価値ねえよ
937名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:09 ID:jkoxfeU30
>>897
パークファクター厨乙。
球場の大きさでHR数が左右されるのは非力なバッターだけ。
現に日本でも大きな球場がホームのバッターがホームラン王になってる。
ウッズ、松中、ローズ、セギノールetc...

松井も福岡や名古屋でドデカイの飛ばして、神宮で不発なんて良くあったよw
938名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:32 ID:4BZaWHAc0
>>928
メジャーでレギュラーの外野+ジャパンマネーなら普通に貰える額。
とりあえず日本の感覚で考えては駄目
939名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:40 ID:nqNt6BecO
>>929
何が?
まさか東京ドームはホームランが出にくい球場とか思ってるの?
940名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:43 ID:MdapmEEy0
付言すれば、実際には、イチローと松井には
無限の壁があることに気づかされたのが今の日本人。
松井秀などは、もともと評価も高くなかった。
入団した当時ですら、打撃は粗削りでパワーもメジャーでは並で
守備走塁は平均以下という評価だった。
だからヤンキース以外、興味がなかったわけだしね。
実際、今年の成績も殆ど価値がないし、全く評価されていない。
単にHRが多ければそれで評価も高いだろうというのが、パワーコンプレックス
の日本人的発想。
アメリカ人はパワーだけで見ない。
まあ、だから、イチローみたいな選手があれだけ評価されるわけ。
941名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:53 ID:EpSfdE8/0
>>936
30歳
942名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:54 ID:pRLd0nIj0
ヨンスプの給料の元は、読売広告主のパチンコマネーだろ?
他の日本人選手とは比較対象にならない

MdapmEEy0 (140回)すげーなw 

粘着火病が、また暴れてるな アジアシリーズ悔しかったんだなw
943名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:58:58 ID:QaSybG5t0
>>915
福岡ドームは広い方だろ?

>松井の記録は東京ドームでの記録だろ?

そう東京ドームでの記録だよ・・・記憶障害ある人?
944名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:59:15 ID:3hms03F10
現状80mしか放れない肩が弱った.290ぐらいの福留に10億以上の価値はないでしょ
945名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:59:33 ID:vY95Zzfe0
>>937
松井って福岡で何回プレーしてんの?
それとも別々の松井で語ってるの?
946名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:00:09 ID:BeGSFEe10
>>932
打点は予想しづらいが、まあそれだけやれれば上出来。
947名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:00:40 ID:0azEbpdo0
まあ客観的に見て銭が松井超えられるとは思えんな。
井口に毛がはえた程度だろう

イチロー>松井>銭>井口
948名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:02 ID:EpSfdE8/0
ID:MdapmEEy0 (141回)

ワロタww
949名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:55 ID:Zfjt5meE0
スンヨプ4年30億ももらってたのか
おおすぎだろ  推定だろうからもっと安いんじゃね
950名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:06 ID:nqNt6BecO
>>937
で? 松井の50本って記録は東京ドームでの飛ぶボールでの記録だろ?


東京ドームって表示より6メートルも狭い球場って事知ってるの?
951名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:15 ID:YqZTC9RyO
なんでそんなに評価高いの?
952名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:32 ID:lXgeTcqR0
>>893
あの糞弱いヤンキースの5番?
何かそれに価値でもあるの??ww
953名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:33 ID:MdapmEEy0
実際には、守備の評価もかなり重要。
キャメロンなんて、あの糞打撃でも守備があるから年俸1000万ドル
超えてるわけ。
日本人は打撃でしか見ない。
まあ、素人なんてそんなものかもしれないが。
総合的に考えれば、福留のほうが松井なんかよりも遥かに
チームにとっては価値のある選手なんだよ。
そういう意味で言えば、カスヲも一緒。
一見地味だが、あいつがラインアップに入ると飛躍的に得点率が向上する
なぜか?
それは単に目先の数字では表せない要素があるから。
例えば、カスヲのかわりに、松井だったらどうか?
勝率は逆に悪くなっているだろう。
そういうことだ。
打撃の目先の個人成績だけでものを考えるのは早計。

954名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:49 ID:3hms03F10
福留の肩は、もう松井より弱いよ
現状80mしか放れないからね
955名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:02:54 ID:94j3sTXr0
中日ヲタで福留も好きな俺はID:MdapmEEy0をある意味尊敬するw
956名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:03:09 ID:CwwmFs/60
>>946
800万ドルじゃ上出来じゃないよ。
957名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:03:15 ID:4BZaWHAc0
>>950
巨人に移籍して急にHRが10本以上増えた選手は?
958名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:03:46 ID:D3RH9UyS0
>>952
松井を馬鹿にするのはともかく、ヤンキースを馬鹿にする意図がわからん・・・
80年代の暗黒ヤンキースでもないのに
959名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:03:46 ID:BeGSFEe10
>>948
特にNGに入れた記憶が無いのに消えてるな
どんな厨房ワードを使ったのやら…
960名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:03 ID:BGc4YUS60
松井は名古屋が一番得意だからさ
あまり広さは関係ないよ
甲子園だろ日本で一番難しいのは
961名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:08 ID:MdapmEEy0
>>942
なんだ、この坊主
大して反論できないなら寝ろよw
962名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:12 ID:Zfjt5meE0
>>955
中日ヲタで銭留が好きなやつなんていねーよ 
963名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:12 ID:ZqZfAyXs0
打率では岩村や松井並
長打力は井口や城島並

こんな感じか
964名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:19 ID:KQgjwvyR0
>>950
>50本って記録は東京ドームでの

50本全てが東京ドームじゃないけどw
965名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:26 ID:0azEbpdo0
>>953
お前は一番価値が分かってない。
怪我が多い選手が一番悪い。
カスオなんぞを評価してるのはどうしようもない馬鹿
966名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:28 ID:vY95Zzfe0
>>953
そのとおりだな
でも福留って守備うまいけど足は大したことないだろ
昔のヒデキに毛が生えた程度
967名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:04:55 ID:BeGSFEe10
>>956
金の事なんか知らん。
妥当な成績予想だと思う。
968名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:05:00 ID:3hms03F10
>>966
肩も現状80mしか放れない
969名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:05:01 ID:nqNt6BecO
>>960
松井の記録は東京ドームでの記録だろ?

違うの?
970名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:05:19 ID:TddCMDW3O
>>955
福留への多大なる愛情を感じるよなw

でも一年目の松井以下になると思うよ
971名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:05:23 ID:MdapmEEy0
SS イチロー = 松井
A 福留、城島、カスヲ、井口


こういう誤った描像を植えつけられてきたのは焼肉洗脳のおかげ。
こんな先入観の全くないアメリカ人は普通に福留を松井並みに評価する。
皮肉なことだな。
松井とイチローだけは別格!っていう主張そのものが焼肉色に染められてたと
今になって知ることになるなんて。
972名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:05:29 ID:G2f7ZhWJ0
打者有利、打者不利は球場の広さだけで決まるというわけではないからな
気候やら風やら気圧やら天気などで飛び方が変わるし
本塁打には関係ないが芝でヒットの出る確率が変わるし
973名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:05:45 ID:QaSybG5t0
>>948
俺は ID:nqNt6BecOの
「松井」「東京ドーム」率100パーセントも凄いと思うがw
974名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:06:07 ID:mIVAwIWh0
松井秀と比較するから混乱するんだろ。
同じ広い福岡ドームの城島と長打力は同等か、下だろう。

だから15本くらいだな。

975名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:04 ID:4BZaWHAc0
>>974
城島が巨人でプレーしてたら70本ぐらいいくのか?
976名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:31 ID:YYnz7fl10
福留は技術とか以前にメンタリティーがだめなきがする
977名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:38 ID:ZqZfAyXs0
まぁ実際松井秀の一年目より城島の一年目の方がHR数多かったんだよな
978名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:39 ID:vY95Zzfe0
>>950
仮に50本のうち30本を東京ドームで打ったとしてそれが広いホームなら
半減するとしよう。
それでも20+15=35
福留のキャリアハイくらいだ
意味のない数字だがおまえのいわんとしてることはこれと同じ
979名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:39 ID:F54Uvn7CO
俺の経営している会社の年商とほぼおなじ…
情けないな、俺
980名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:40 ID:94j3sTXr0
>>962
ここに居るってw

「満足のいく成績が残せなかったから現状維持の提示をあえて減俸でお願いします」
なんて言ってたこともあったんだぜ
981名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:41 ID:MdapmEEy0
>>965
ポイントはそこにはない。
ポイントは、打撃3部門だけの成績をみて松井は凄いといってる奴のこと。
実際、コイツの価値はもうメジャーの平均的レギュラーの価値もない。
それだけは確かだ。
つまり、そういう選手は使えないわけであり、控えに回されるわけ。
総力守備力、そして帳尻ではないバッティングができる福留の方が
遥かに優れた選手なんだよ。
982975:2007/11/13(火) 13:07:46 ID:4BZaWHAc0
勘違いした スルーでいい
983名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:07:51 ID:ODcp/KIoO
まあ打率3割近くホームラン10本台くらいだろうな〜
取ったとこが負け。
984名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:08:02 ID:ujWVfE860
1 福留 孝介 打率.294 試合81 HR13 打点48 犠打0 犠牲フライ4
99 中村 紀洋 打率.293 試合130 HR20 打点79 犠打4 犠牲フライ8
985名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:08:06 ID:mIVAwIWh0
>>975
コンスタントに40本は行くだろう。
986名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:08:23 ID:0X1usDsX0
とりあえず
打率290打てるかどーかも怪しい

あのイチローでさえ、打率303だったシーズンがあるくらいだから
987名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:09:11 ID:MdapmEEy0
松井秀のHRほど無意味なものはないな。
あんなものは評価に値しない。
8割は帳尻のソロホームラン。
今年だって、winsharesをみればわかるが、実質的な貢献度は井口程度。

988名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:09:14 ID:RVRBH2tn0
巨人終了のお知らせ
ぬか喜び挙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:09:32 ID:Zfjt5meE0
>>980
今回の日本シリーズの分配金を懐にいれるような奴がか?
990名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:02 ID:Zfjt5meE0
だろ?
991名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:03 ID:MdapmEEy0
>>986
いや、あの首位打者ゼロ回の城島が287以上2年連続で記録している。
シェーんマックもな。
福留なら3割は余裕だよ。
問題は3割2分行くかどうか。
992名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:17 ID:0X1usDsX0
>>984
足を高くあげる福留は、ノリと通じるところがあるよな
ムービングファストボールを打つのは厳しい
993名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:25 ID:fImLdTSB0
メジャーに行って欲しいw

994名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:27 ID:ZqZfAyXs0
松井秀 城島 松井稼 田口 井口 岩村

大体日本人打者って280〜290程度の打率になるんだよな
995名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:38 ID:0azEbpdo0
>>981
優れた選手ってのは怪我がないってことが前提なんだよ。
お前は頭が悪い。一番大事なことが分かってない。
996名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:10:39 ID:3hms03F10
ネズミで除去手術で
肩が元のように完全復活した外野手は一人もいない
福留みたいに地肩の強さで投げるタイプはな
997名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:11:04 ID:4BZaWHAc0
>>331
福留のNPB通算打率はほぼ3割ちょうど
998名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:11:08 ID:94j3sTXr0
>>970
同感
福留はスランプが長いから厳しいと思う
今年も一ヶ月HRが打てなかった時があるし・・

でも国内に留まらないでメジャーでがんばって欲しい
999名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:11:24 ID:0X1usDsX0
>>991
井口はなんで打てないんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:11:42 ID:MdapmEEy0
俺は初年度、3割1分、18HR、85打点と予想する。
まあ、多分2番だが、2塁打が多いから打点はこのくらいはいくだろう。
イチロー以来の好打者だしな。
守備も走塁も秀毅以上だし
10億は当然。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |