【サッカー】浦和がACLで負けられないもう一つの理由…古館伊知郎に「レッズのニュースを絶対に読ませる」【東スポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
アジア制覇を目指す浦和レッズで、人気キャスターの古館伊知郎(56)を屈服させる
との声が噴出している。
テレビ朝日は14日のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝戦第2戦の浦和−
セパハン(イラン)戦を地上波で生中継することを決めた。
古館のサッカー無関心は有名だが、「レッズのニュースを絶対に読ませる」と、
浦和に新たなモチベーションが生まれている。

(中略)
だが、一方では不満を口にしている関係者も少なくない。
その原因は古館がキャスターを務めている「報道ステーション」にある。
「古館さんって本当にサッカーに対して冷たい。そもそも番組でACL関連の特集を
あまりやらない。 テレ朝はACLの放映権を持っているのに、野球ばかり取り上げている。
最も注目度が高いニュース番組でそれを取り上げないのはどうかと思う」
と、ある関係者は古館キャスターを批判し、テレ朝関係者に改善要求を出したという。

確かに、緊急生中継が決定した8日の「報ステ」で古館キャスターは、武内絵美アナが
浦和戦の告知をしている隣で何も語らず「何であんなに無愛想な態度なのか」と
浦和サポーターから抗議の声が上がった。
翌9日の放送では野球の五輪予選特集で星野仙一監督と約10分間もの時間を割き、
トークを弾ませた。
それ以外でも明らかに野球のニュースに偏った番組構成が多く、とても局内が一致団結して
サッカーを盛り上げる態勢になっているとは思えない。

セパハン戦が90分で終了すれば「報ステ」は通常の夜10時からオンエアとなるが、
延長戦やPK戦にもつれ込んだら繰り下げとなる。「サッカー嫌いの古館さんに、絶対に
ニュースを読んでほしい。 そのためには絶対に負けられない戦い」と関係者は
テレ朝おなじみのフレーズを用いて意味込みを見せている。
第1戦をアウェーで引き分け、有利な立場で迎える第2戦。歓喜の瞬間を全国にリアルタイムに
流せるテレ朝にとっても歴史的な出来事だけに、あとは"難攻不落"の古館キャスターと
「報ステ」の攻略に浦和の注目は集まっている。

11/12 東京スポーツより抜粋
http://www.tokyo-sports.co.jp/
参考画像 11/8の報道ステーションより
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds7151.jpg
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds7152.jpg
2すてきな夜空φ ★:2007/11/13(火) 01:10:00 ID:???0
関連スレ 
【サッカー】AFCチャンピオンズリーグ決勝第2戦・浦和×セパハンがテレビ朝日で地上波放送決定!★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194612816/
3名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:10:21 ID:RoreKQ1RO
なるほどね
4名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:10:57 ID:1oKnxN9K0
なんだこれ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:11:07 ID:rDLFdMAx0
古舘:「しかし宮本さんね、目標の勝ち点3はとれなかったわけですけれども」
6名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:11:27 ID:dSucNSwv0
左翼はサッカー嫌いだお
7名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:11:35 ID:q0kSnFSv0
ふるたて
8名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:11:51 ID:/Q48pMmF0
2chで記事書くな
9名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:12:00 ID:cWdxZ18j0
なんじゃこりゃwww
10名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:12:33 ID:ogtA0nxv0
気持ちわからんことはないが
2ちゃんで文句言ってるのと同じようなレベルだな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:13:20 ID:TXBNwnLp0
サヨはサッカーに対しては「危険なナショナリズムの高揚」と警鐘を鳴らしてるからなwwwww
12名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:13:29 ID:cWdxZ18j0
そもそも嫌いだから読まないってプロの仕事としてどうなんだよw
13名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:13:47 ID:8kCzYfPf0
地球温暖化のせい
14名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:13:48 ID:pm7FjyhG0
いくらなんでもくだらなさすぎる
15名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:13:57 ID:sLAq19uL0
東スポGJ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:05 ID:L4s1SWZ30
TBSサンデーモーニングの関口も冷たいよね
17名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:07 ID:JOVfuQqqO
>>16
どうでもいいけど、お前って古舘伊知郎と久米宏を足して2で割ったくらいウザイよな…
18名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:11 ID:LXjea6/oO
古舘なんてクズ気にすんな
たしかにムナクソ悪いが…
19名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:13 ID:r+woehhP0
どーでもいいだろw
20名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:26 ID:4AB98jd9O
野球とサッカーは超厚遇だろ…超我が儘
21名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:45 ID:hEhLBB+d0
俺はJを毎節ちゃんとみてるけど
注目度低いからしかたないと思います
スポンサー様もあるわけです

テレ朝はやべっちFCや年代別代表の試合をBSや地上波で積極的にやってるしね
22名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:45 ID:d+WsHoV10
残念だったな
朝鮮チームが決勝に残ってれば取り上げてもらえたのに…
23名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:50 ID:JCHwfz9e0
勝ち点発言で大恥かいたから嫌いになったんだろうなwww
24名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:51 ID:1A4gB/RiO
たしかになるへそね
25名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:51 ID:aR/rb3gF0
サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪対ジェフ千葉」10(土)NHK3.7%。
J2「東京ヴェルディ対ベガルタ仙台」日本テレビ0.5%。

テロ朝死亡にまっしぐら
26名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:15:07 ID:qqIdmLUc0
やべっちFCの浦和ヨイショっぷりはスゴイのにな
27名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:15:15 ID:sLAq19uL0
>>20
電通外は冷遇
28名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:15:55 ID:135tzPUC0





古館と辻は同じプロレス実況上がりで、キャラもかぶってるのに、


どうしてここまで差がついたのだろうか




29名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:16:14 ID:6LP81+Fu0
まあ朝日に期待すんなってことだ
30名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:16:54 ID:Jp+QFv550
この人って、昔は「これからは、サッカーの時代ですよねぇ♪」とか、嬉しそうに言っていたはずだが・・・
31名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:17:07 ID:iVS8s6F30
え、野球びいきだったの?
だって、中日が日本一になった時、古舘って「おめでとう」も言わずに
山井交代の采配にケチつけてただけだったじゃん。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:17:15 ID:EA4DhrwE0
公共放送のNHKですら、野球のキャンプ情報を長々放送して
Jリーグは全試合結果を数秒流すだけですもん
33名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:17:16 ID:eJQGhoGs0
地上波で専門番組もってるのってサッカーだけだろ?
ニュースぐらい好きにやらせてやれよ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:17:39 ID:0Zs7daif0
世間は税リーグに興味が無いのに
悪いのはすべて古館
ヘディング脳の恐怖
35名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:18:09 ID:uV9R5fmhO
報ステの野球は巨人絶対主義
36名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:18:12 ID:p1b05tc9O
さすが我らが東スポ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:18:28 ID:EgWu+FaT0
優勝しても報ステだけは出演拒否でいいよ
38名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:18:36 ID:cWdxZ18j0
>>33
槙原の番組とか南原の番組は
専門番組じゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:19:10 ID:uexeBVwwO
東スポGJ
報ステの野球偏向は目に余る物がある
40名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:19:42 ID:i1CCqqTOO
サカ豚って被害妄想すごいよね。
仮に古舘が嫌いだったとしても嫌いな人間にわざわざ読んでほしいと思うか?
サカ豚キモすぎ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:01 ID:135tzPUC0
つーか、テレ朝的にはやべっちに丸投げでおkだろ
42名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:03 ID:F+IcDfNj0
2chで記事になるとか楽でいいな
43名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:09 ID:8ugzsrQy0

勝敗ライン置いておきますね


10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007決勝「中日×SKワイバーンズ」
44名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:25 ID:seE/8Pzh0
45名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:28 ID:NYXJks0X0
わからんのに口出すあの司会者より、黙ってたほうがいいよ。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:47 ID:oxwMW3ebO
報ステは野球のニュースが細かいんだよなあ
結果だけでいいのに
47名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:21:08 ID:NKthNlOq0
サンモニよりはましだなw
48名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:22:40 ID:LXjea6/oO
メジャー専門番組はあったが需要がなくて潰れたなwww
49名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:22:50 ID:21LvCao6O
サカ豚=チョンってことがよくわかる記事
テレビ局の野球びいきに劣等感抱いてるんだよな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:23:27 ID:BIKtPTti0
>>44
予想通り、あの北朝鮮戦の古館インタビューが貼られたかw
何度見てもアホだよなあ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:23:26 ID:hDXbYz+mO
古舘、アカヒに公正を求めること自体間違ってる
番組終了をめざせ
52名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:23:41 ID:X/ynqvERO
勝っても武内が原稿読んでスルーじゃないの
53名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:23:59 ID:X79v3C/60
古館は2006W杯の時、わざわざドイツまで行って、旧東ドイツの比較的
盛り上がりの無い所を取材して光と影みたいな論調でネガレポやってたな。
あの時はさすがにどんだけ嫌みな奴なんだよ!と思ったわ。w
54名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:24:27 ID:iDDf52Hl0
古館は糞だが
Jリーグはもっと糞
こんなの報道しないでいいよ
55名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:24:42 ID:Pc1wryAGP
古舘は野球もサッカーも興味無いだろ
これは単にプロデューサーの方針では?
56名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:24:41 ID:dIm7Sf96O
古舘は死ねばいい
57名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:25:22 ID:p1b05tc9O
別に野球だけやってサッカーはやべっちに任しておくのもいいけどさ。
あの野球選手の二頭身の人形置くのやめてくれよ。そこまでしなくてもいいだろ。
全然似てないし、狂気を感じる。
58名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:25:25 ID:xHAufpxV0
>>22
川崎→グループリーグで朝鮮チーム1チーム撃破
浦和→グループリーグで中国チーム1チーム、ノックアウトステージで朝鮮チーム2チーム撃破

そりゃ嫌われるわw
59名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:25:38 ID:/Q48pMmF0
古舘って野球好きって感じでもないけどな
殆ど報ステなんぞ観てないけど
60名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:25:51 ID:uTEIzkrWO
ソース2ちゃんの記事じゃね〜かw
ソースナイナイのオールナイトの記事もあったなww
そんなんばっかかよw
61すてきな夜空φ ★:2007/11/13(火) 01:26:15 ID:???0
>>900 いや、一瞬勘違いしてました (´・ω・`)
たてます
62名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:26:18 ID:4oF/CDe0O
確かに報ステは野球ばかりやね
63名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:26:32 ID:tUEDwFT00
古館の「勝ち点3は惜しかったですねー」
伝説だよね。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:26:41 ID:TxPy895E0
古舘なんてほっておいて、試合が放送されることを素直に喜べばいいジャマイカ
65名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:26:41 ID:r/OJLBKo0
福田が必死に延々とサッカーの解説をさせた後の古館の言葉は決まって
「いやー福田さんの名解説!(馬鹿にしたような口調で)」。
意地でもサッカーの話なんかしてやるもんかって態度がありあり。
他のアナウンサーも誰も話を合わせようとさえしない。
孤立無援で戦ってる福田がほんとかわいそう。
66すてきな夜空φ ★:2007/11/13(火) 01:26:47 ID:???0
ごめんなさい 誤爆しますた orz
67名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:14 ID:gB+H3d73O
フルタテって野球も大して詳しくないのに、野球だけ報道しとけばいいってスタンスがちょっと…
68名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:36 ID:aR/rb3gF0
視豚死亡www
69名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:37 ID:r/OJLBKo0
>>59
毎度野球の時だけ大盛り上がりですけど
70名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:37 ID:3khxKS9b0
>>44
すごい胃が痛くなるw
71名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:38 ID:LXjea6/oO
ゴバクわろすwww
72名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:40 ID:SDT6I1+B0
サッカーって、日テレ、TBS、テレ朝で
独自で番組持ってるじゃん。
フジもたまにはやるし。 昔よりはマシだと思うけど。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:48 ID:ERL+xouK0
勝ち点3で「勝ち点3しか取れなかったと」満足しなかったのはこいつだっけ?
74名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:28:19 ID:HhtVUOqo0
月刊一茂(笑)
栗さん(笑)
75名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:28:41 ID:Ml/Y1F1Z0
古館ってほんとにサッカー嫌いなのか?
粘着妄想じゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:01 ID:y57Hxwit0
燃料記事ワロタ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:04 ID:9lMT6Wce0
くだらねーw
これは単なる煽り記事だろ
78名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:13 ID:qbYP+89n0
サッカーやらないのは古舘とプロデューサの合致した意向なんだろ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:23 ID:Wz8YcFNZ0
むしろ変に擦り寄ってこられるよりいいんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:26 ID:mo86UKDKO
さすがに代表チームは応援するがJリーグや海外クラブチームの話題はどうでもいい
野球もメジャー偏重は止めて欲しい
81名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:34 ID:LXjea6/oO
水曜日が空白なんだよな
82名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:29:51 ID:8ijjjEAnO
福田じゃ役不足だから川平を呼ぶべき


レインボー!
83名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:30:27 ID:Pc1wryAGP
報道ステ見ないから全然知らん
古舘ってマジでサッカー嫌いなの?
単なる司会者が番組の素材にまで口出し出来るのか?
それは制作スタッフの領域だと思うんだが
84名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:30:37 ID:r/OJLBKo0
>>75
サッカー嫌い公言してるよ
直接的な言い方じゃないけど
85名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:30:39 ID:fXJAxtwiO
そう考えると久米はきちんとやってたな。慈英や角沢とのやりとりとか。
ってか大久保と対談してた気がw
86名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:30:41 ID:SDT6I1+B0
「栗さん」は確かに腹が立つw
87名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:31:06 ID:gB+H3d73O

216 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII 2007/11/13(火) 00:16:22 ID:ahArEGZY
以前Blogのコメントに書いたことあるんだけど、古舘プロジェクトって、
古舘氏の元格闘技アナウンサーという出自からか、バックにヤクザがいるプロダクションなんだよね。
まあバーニングはじめ、バックにヤクザがいるプロダクションなんていくらもあるんだけど。

新左翼とヤクザなんて、利害さえ合えば簡単につるむもんだけれど、
古舘プロジェクトはたぶん、サッカー利権に食い込めなかったんだろうね。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:31:32 ID:dROu6rSc0
直接対決なら土曜にあったよ


土曜日のスポーツ
*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」録画



89名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:31:57 ID:7/AKDhNm0
人気キャスターでも人気番組でもないですよ
90名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:31:59 ID:GKJl3NSyO
>>53
覚えてる。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:32:16 ID:qbYP+89n0
サッカーやらないのは古舘とプロデューサの合致した意向だったんだな
92名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:32:34 ID:50EYmD6M0
サッカー嫌いは結構だが、なぜ野球ばっかり報道するの?
もっと世の中には別のスポーツがいっぱいあるじゃん
93名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:32:37 ID:sLAq19uL0
>>85
久米は浦和出身
94名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:32:54 ID:1LuhA7r80
だってたまにJリーグの試合結果やっても、
「代表復帰を目指す小笠原は〜」
「代表選手を多く抱える千葉は〜」
みたいに代表をこじつけないと報道しないもんね
95名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:33:09 ID:lzSrtNmnO
浦和の守備的サッカーはつまらん
96名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:33:29 ID:r/OJLBKo0
古館は韓国出身
97名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:33:29 ID:05UUzd+R0
浦和は小野を使わない限りこれ以上強くなれない
98名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:33:47 ID:gB+H3d73O
>>88
放映料も違えば方や国際試合www
焼き豚ってホント無知で馬鹿だなw
99名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:34:50 ID:mrmY8oXH0
>>1
アリガトー
100名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:34:51 ID:grZiXsHO0
勝ち点知らなかったやつか。
101名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:35:07 ID:a35oVPtI0
月曜は松岡修三がまおチャンまおチャン言ってるイメージ
102名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:35:22 ID:gB+H3d73O
これ視スレから拾ってきたんだがマジっぽいなwww
893がニュース番組を制作ってwww


216 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII 2007/11/13(火) 00:16:22 ID:ahArEGZY
以前Blogのコメントに書いたことあるんだけど、古舘プロジェクトって、
古舘氏の元格闘技アナウンサーという出自からか、バックにヤクザがいるプロダクションなんだよね。
まあバーニングはじめ、バックにヤクザがいるプロダクションなんていくらもあるんだけど。

新左翼とヤクザなんて、利害さえ合えば簡単につるむもんだけれど、
古舘プロジェクトはたぶん、サッカー利権に食い込めなかったんだろうね。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:35:34 ID:FGho1Og00 BE:1107072285-2BP(0)
偏向放送局だもんしょうがないさ
104名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:35:51 ID:aw3pxsiP0
全局通してもプロと呼べるサッカー実況アナがすくなすぎる。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:36:08 ID:J2H23uJi0
おズらさんみたいに流行りもんをさも知ったか風に語るより
興味ないもんは興味ねえんだって態度のほうがいいと思うけど
106名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:36:11 ID:X/ynqvERO
この番組で問題にすべきは明らかな政治偏向報道だろ。
スポーツコーナーは全く違和感なく見てたわ。
107名無し:2007/11/13(火) 01:36:33 ID:qPB1bhKCO
だって韓国チームが負けたんだから放送しないよそりゃ
108名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:36:44 ID:0LNGu+Kl0
>>92
人口の多い団塊の世代需要
109名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:36:53 ID:r/OJLBKo0
日本のスポーツ中継破壊したのは間違いなく古館
こいつがあらゆるスポーツにプロレス的絶叫を持ち込んでから
スポーツコンテンツのバラエティ化が始まった
110名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:37:01 ID:vqY8gauGO
スポーツ報道って野球とゴルフと女子フィギュアが多くね?
明らかにオッサンの嗜好重視だよね
111名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:37:05 ID:9xG0lgZY0
古館がサッカー実況できないから
サッカーの引き出しがないんだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:37:36 ID:qA/a/yRK0
被害妄想丸出しやな・・
113名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:38:26 ID:qUq1oOAd0
>>1
やっぱり夜空さんはすごいや!
114名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:38:45 ID:n4lI50br0
まだ勝ち点発言で馬鹿にされた事を根に持ってるのかw
115名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:38:55 ID:pSmJd0aO0
被害妄想全開だな。
116名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:39:13 ID:xBHCLlgd0
>>105
仕事やめて私生活でやってればいいよ
117名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:40:06 ID:2ASJi6km0
こやつの実況が今日のやかましいだけで中身無しな民放実況の元凶
118名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:40:27 ID:8ijjjEAnO
>>106
それはアカヒだからしょうがないわな
119名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:40:39 ID:i9aH57Ny0
古館は野球も分かってないじゃんw

基本的に馬鹿だと思う
120名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:41:19 ID:gB+H3d73O
今年団体競技で唯一視聴率20%を超えていない野球ばかりを報道してるからな…
そりゃ防ステって言われるわw
121名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:41:55 ID:a35oVPtI0
ACLは日テレが放映権獲ればいいのに
122名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:42:08 ID:aR/rb3gF0
はいはい視豚視豚ww
123名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:42:14 ID:r/OJLBKo0
日本のキャスターは野球に興味ないって態度を貫き通すことは許されないが
サッカー嫌いとかプロフィールに書くのは許される
あるあるで有名なあの放送局とか
124名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:42:38 ID:ArKoapHn0
正直スポーツニュースは報ステが一番いいと思うがどうか
125名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:42:56 ID:J2H23uJi0
いまのテレビに公共性なんて求めてどうすんの?
サッカー好きな奴はこの番組みないでやべっちFCみればいいだけのこと
自分のみる番組の取捨選択もできんのか
あほやのう
126名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:43:00 ID:7T3mLLWX0
テレ朝を筆頭に殆どのメディアが煽りまくってた独W杯予選の北朝鮮戦後に
勝ち点知らない時点で・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:43:22 ID:i3W72FRsO
古館うざい
128名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:43:25 ID:r/OJLBKo0
>>124
焼き豚さんにとっては天国でしょうね
129名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:43:54 ID:2ASJi6km0
ま、>>119が真理だろね
130名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:43:54 ID:fqySBmbu0
>>109
半分ぐらい同意だけど
プロレスとF1以外なんかあるか?
131名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:20 ID:8ijjjEAnO
>>124
NHKのスポーツ&ニュースが一番
132名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:28 ID:d1yP1CHf0
この点に関してだけは
古館のリアクションなど興味なし
ただただ河野アナの(・∀・)ニヤニヤが見られれば良いという
中日ファンの勝ちという事でよろしいでしょうか
133名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:29 ID:J64BjRNk0
>>5
そっからだよなww
134名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:29 ID:qbYP+89n0
古館はスポーツもともと音痴だろ
135名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:35 ID:uexeBVwwO
政治、経済、スポーツの知識に乏しいニュースキャスター古舘
136名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:35 ID:45gv2BIg0
サッカーの日本対北朝鮮の時に古館はスタジアムから中継してなかったっけ?
しかも北朝鮮にばかり注目したレポートで、あの薄気味悪い笑顔と共に気持ち悪かった。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:37 ID:Db2oCPio0
報捨てって平日だから、Jリーグの報道が少なくてもしょうがない気がするんだが・・・
138名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:56 ID:yojZR1MXO
グダグダグダグダ昔の巨人の映像流してはしゃいでるよな
ほんと偏向報道ステーションだ
139名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:45:52 ID:1XJtMqsc0

NHKは国民から徴収した金を海外に流出させまくっている異様な放送局。

MLBをはじめとして、NFL、NBA、プレミアリーグ。
一体いくら徴収した金を海外へ流しまくったんだ?国内のスポーツリーグには全く還元せずにね。

海外のリーグを放送するなら収支が直接関係する1企業がやればいい。
国民から金を徴収して収支に関係がないことをいいことに、
国内のスポーツリーグのためにはまるで使わず、海外に流出させまくって喜ぶNHK。

放送局でありながら、国民から税金のごとく取り上げた金を、国の文化やスポーツを盛り上げることに使うどころか、
海外へこれでもかと流出させまくるテレビ局のどこが公共放送だろう?
140名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:46:00 ID:CUtjUSqv0
よく知らないのにコメントつけたらそれはそれで文句言うんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:46:52 ID:xBHCLlgd0
>>125
やべっちも見てる奴だろゆとり
142名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:47:05 ID:0J2NlkIe0
三宅と古館は微妙

143名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:47:19 ID:JgKhDzr80
なぁにオリンピックから干された野球と違って嫌でも口に出さざる負えなくなるよ
次のオリンピックまで我慢我慢w
144名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:47:36 ID:r/OJLBKo0
野球偏向もさることながらおよそ70分の放送時間の中で
スポーツコーナーが40分てどんなニュース番組だよ
って誰もニュース番組だと思って見てる奴はいないだろうけどさ
145名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:47:55 ID:aw3pxsiP0
根本的に日本人はスポーツに興味がないよね。お祭りと興行が好きなだけだ。
毎日世界中でいかれた競技が行われてるというのにまともなスポーツ番組ひとつ作れない。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:48:03 ID:9EsbhhDB0
報ステは見てないけど、
「勝ち点3」のことがあるから苦手意識持っちゃっただけだろw
147名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:48:16 ID:j3gM97N5O
続きましてはスポーツです、武内さんっ!!

メジャー
ぷろやきう
ハンカチ

以上、スポーツでした。
148名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:48:29 ID:gB+H3d73O
フルタテって知ったかで宮本になんか言って大恥かいてなかったっけ?
何て言ってたか忘れたけど
149名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:48:42 ID:i9aH57Ny0
>>130
君にゴルゴルゴルゴルとか言って
系列地方局の女子アナにセクハラしたアナがいた
150名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:48:42 ID:b1xP+tFC0
古館のコメント予想

地球温暖化が影響しましたね
ハァと深いため息
加藤に振る
151名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:49:24 ID:Ifeq9Y0S0
プロレスとF1にあれだけ熱くなってて、サッカーに冷淡だなんて、
キャスターとしての適性を欠く偏りぶりだな。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:49:25 ID:T+aAKJlv0
古館のバカは試合で5点とって勝ったら勝ち点5だとまだ思ってるからな。
153名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:49:32 ID:0J2NlkIe0
加藤工作員が嫌いなんじゃないか>サッカー
154名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:49:48 ID:i9aH57Ny0
>>135
ホントにそう思うわ
155名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:50:19 ID:CgdgSdi/0
久米だったら
イランまで乗り込んでNステ中継したろうに
156名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:50:35 ID:iakeuYiR0
でも古舘はキャプテン翼好きなんでしょ?
現実ではドライブシュートやターガーショットみたいな派手な必殺シュートが
無い事にショックを受けて興味無くしたんだとさ
157名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:50:55 ID:ZmZZZ/8K0
報ステのディレクターってチョン・ヨンスンって韓国人だよな。
前、暴力事件起こしたやつ。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:51:14 ID:r/OJLBKo0
>>150
加藤は今年の電力不足を「サッカー中継見てる奴のせい」って言ってたなw
直前に自分の局で放送してたのに視聴者全否定w
159名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:51:34 ID:i9aH57Ny0
>>152
バカだから
アウェイゴール2倍とか絶対理解できなさそうwwww
160名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:51:37 ID:43LNeezF0
優勝しても1言だけだろ
161名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:52:16 ID:/n5ARgLq0
サヨクと団塊はサッカーに拒否反応示すからな
162名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:52:46 ID:qbYP+89n0
Jリーグなんてお遊戯報道する価値ないだろ
163名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:53:00 ID:X/ynqvERO
サッカー好きのナイナイでもラジオでリーグ戦の話は完全スルーだからな。
代表の試合は福田さん呼んで時間とってるし、古館とかキャスターにJの話を期待する方がおかしい。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:53:04 ID:FJy7EaHJ0
ひょっとして、「音速の貴公子」なんてのも本気で音速で走ると思ってたかもな。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:53:54 ID:aVHLnu1e0
ア報ステは古館のアホコメントが面白くて見てるw

深刻そうな顔でまとまりの無い意味不明コメントを発するのがイイ
166名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:54:05 ID:F7mpJZ4Y0
球際にもワロタ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:54:31 ID:gB+H3d73O
>>157
ならやっぱり>>102はマジだな。
168名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:55:00 ID:aNHmSZ6rO
あと10年でサッカーとやきうの立ち位置が変わるから見てな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:55:18 ID:aUMHONuI0
つーか幾ら勝ってもスポーツは武内のコーナーであって古舘読まないだろ
170名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:55:38 ID:mrmY8oXH0
是非、決勝では、古館止めろ コールを
171名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:55:38 ID:0J2NlkIe0
>>168
カバディが国技になるよ
172名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:08 ID:Y3mCF3rw0
視聴率とらないと意味ないよ
173名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:12 ID:FTf9iA9nO
所詮東スポ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:17 ID:Rq8GWIpAO
>>168
それは絶対にないwwwww
175名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:28 ID:ekNkteoZO
>>170
それいいな。
176名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:51 ID:a+NKIWeNO
明日だけ古舘休ませてキャスターカビラにしろ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:52 ID:Wa5CBnIH0
なぜか朝鮮が絡むとサッカーでも興味をもつ古館。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:53 ID:wfneaaQf0
『ガンバ大阪と古館伊知郎はセパハンを応援しています』
179名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:57:04 ID:07P2ZnFf0
心配するな野球は、ナベツネがついている。落ち目の自民党政権と同じで、ナベツネ巨人
であるかぎり応援はしない。ガンバレ日本サッカー。
180名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:57:45 ID:2ASJi6km0
なんせ「やっぱりやきうは面白い!」の報ステだもんな・・・w
181名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:01 ID:D7ZLpCBM0
東スポはサッカーには結構好意的なんだよなぁ
この前も放送しないなら他局に譲れよ的な記事を書いてたし
連日Jのネガティブ記事の書いてるゲンダイとは大違いだ
182名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:16 ID:+zgzgkGa0
浦和が優勝した場合

古館「セパハンにアウェーで勝ち点1を取れたことが大きかったですね」
選手「・・・・・・・」
183名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:17 ID:52iAbdQh0
スポーツニュースは結果だけ伝えればいいと思うよ
なんで他人の玉蹴りや玉投げに熱狂するかがわからん。
184名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:37 ID:gB+H3d73O
>>172
あの少ない煽りで高い視聴率は無理w
浦和戦の低視聴率はテロ朝の自業自得!
日テレはテロ朝の数倍はCWCを煽ってくれるだろうから、12月の浦和-ミランは高い視聴率が期待されると思うよ?
185名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:42 ID:7T3mLLWX0
>>168
野球が落ちるだけだからww
186名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:57 ID:qbYP+89n0
ホ報ステ早く視聴率ボロボロになって消えないかな
そう願って俺は見てないよ
187名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:59:22 ID:i9aH57Ny0
これで埼スタの試合が0-0で浦和が優勝したら古館はなんて伝えるんだろう

浦和の判定勝ちとか言うのかな
188名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:00:04 ID:yHeCnqnh0
この番組、いつもサヨクすぎて嫌になってるんだが
サッカーファンにも不評なのか
189名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:00:10 ID:YPp5rxsYO
勝ち点3
190名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:00:32 ID:dH1BJGil0
古館と宮本の勝ち点3会話映像をようつべから引っ張ってこようとしたら
「この動画は、著作権法上の権利が侵害されたとのTV- Asahi Corp.による申し立てにより削除されました。」
だって。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:00:49 ID:gB+H3d73O
>>183
スポーツは最終回のないドラマや映画みたいなもん。
ドラマや映画だって他人が演じているだけだろ?
192名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:01:20 ID:qF8R493N0
フルタチは好かんがこれは単なる言いがかりだろうw
193名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:01:40 ID:yHeCnqnh0
>>165
加藤工作員の「できるだけ反米反日」もなかなかw
しかしなぁ、同じサヨクでも久米の方が色々と空気読んでたな。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:01:50 ID:AECGsg5q0
サカ豚の被害妄想はすさまじいな
195名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:01:51 ID:gB+H3d73O
>>190
フルタテ必死過ぎるwwww

すげー見たかった…
196名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:02:11 ID:52iAbdQh0
>>191
俺ドラマ見ないから・・・
他人の見るより自分でやった方が楽しく思える。
フットサルやってるけど自分で球けった方が楽しい
197名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:02:16 ID:Wxz2w8wu0
久米&小宮の頃はやたらとサッカー推してたんだけどね
198名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:02:29 ID:sHRleWGC0
たぶん古館は単に興味がないだけなのに、なんで一方的に燃え上がっちゃってんの?
199名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:02:51 ID:dH1BJGil0
ニコ動にあったお!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm542521
200名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:02:58 ID:kvzXHuYQ0
古館、徳光、みの等は本当にアレだな。個人の趣向があるんだろうが
プロとしてどうなんだよ。

その点、小倉はどんなスポーツも比較的フラットにやっているから
輩に比べると好感が持てる。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:03:04 ID:yHeCnqnh0
>>198
高視聴率のニュース番組でそれはヤバいだろう
サッカーに始まった話じゃないが
202名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:03:45 ID:HGprSBRk0
けどオシムが代表の監督になって
その後、オシムの紹介特集が組まれたときは
オシムに是非インタビューしたいと、ちょっと興奮気味に
語ってたけどな
203名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:03:46 ID:Kp4I2nSj0
古館は野球もサッカーも興味ないだろ
204名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:03:54 ID:gB+H3d73O
>>196
分からないでもない。
時間の無駄って考え方もあるよね。
俺は違うけど。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:02 ID:Xq9wE+W20
古館プロジェクトの中にピースボートの奴がいなかったけ?
206名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:04 ID:0J2NlkIe0
>>193
粂は反自民とは一言も言ってないし自民に投票したこと匂わせていたしなぁ
我が党は闇の組織と戦っているが・・・
207名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:17 ID:xXWfYKmr0
勝ち点3っていう意味では、惜しかったですけどね
208名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:26 ID:qrvHBn6mO
あぁNステ時代が懐かしい・・・。
角沢もあの頃は輝いてたなぁ。
209名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:28 ID:yHeCnqnh0
>>203
プロレス、特に親日への興味だけはガチだが
この番組じゃ橋本追悼の時ぐらいしか役にたたんかったな
210名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:48 ID:/n5ARgLq0
今回のACLでは、日本の2チームが中・韓のチームを駆逐しまくったからな

そりゃあ、古館&加藤の心中も穏やかではないだろうよ
211名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:04:48 ID:Xps2//eg0
これは古館がまともなキャスターであるという前提で始めて成り立つ話だ。





・・・ありえねぇだろwww
212名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:05:12 ID:yHeCnqnh0
>>206
そうだ闇の組織との戦いはどうなったんだろうw
213名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:05:20 ID:aNHmSZ6rO
やきう:サカー=95:5くらいだもんな報ステは
異常すぎる
214名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:05:53 ID:O2E6+sSBO
勝ち点発言をもう少し詳しく教えて下さい!
215名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:06:31 ID:XRFCKL2Q0
サカ豚だが正直どうでもいい。
古館はスポーツ自体そんな興味ないんじゃないの?
216名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:06:37 ID:gB+H3d73O
【サッカー】巻に、この手紙…「佐藤さんにファンレター渡して」 巻、屈辱のパシリ扱い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194884354/
217名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:06:59 ID:iLe7Lfp80
報道ステーションは平均視聴率6パーセントだから仕方ない
218名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:07:18 ID:4Sc3p3MJ0
>>208
ニュースステーション懐かしいよな
カビラのレインボ〜とか月曜にやってたな
219名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:07:19 ID:T+aAKJlv0
古館「このシーン、まさに納豆パスと言った感じですね」
中田「僕、野菜嫌いなんですよね」
220名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:07:25 ID:yHeCnqnh0
>>217
そこまで落ちてたの?10%前半ぐらいあると思ってた
221名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:07:32 ID:0J2NlkIe0
>>212
原口どうしたんだろうなw
あとホモ勝もw


古館からは愛が感じられないんだよなぁ
粂はなんだかんだいって報道の範囲内で
視聴者を楽しませようといろいろやってたがなぁ
古館はつまらん
222名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:07:54 ID:lIXH/HBH0
>>85
久米は西野朗の遠縁らしい
223名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:08:08 ID:LF2FOnQ4O
小倉はそのとき人気あるスポーツとか選手とかによってくんだろ。
一時期Qちゃん、Qちゃんってうざかったぞ。
224名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:08:14 ID:FmQ3/gP2O
ま、この番組自体が左に偏りまくってるからな

左翼と言うか売国
225名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:09:09 ID:gB+H3d73O
>>199
ようつべに誰かあげて♪
226名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:09:35 ID:Z5S9VjqgO
2chの書き込みに必死になってるみたいできもい
こんな奴気にする必要ないだろ
227名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:09:43 ID:7PR8LSPOO
古舘さんが嫌いです。
でも浦和さんはも〜っと嫌いです。
228名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:09:48 ID:H7ByE68M0
まーくん投球詳細
プロ野球の結果
松坂等日本人メジャー結果
ハンカチ王子話題

以上、スポーツでした

次は月刊カズシゲ!!


こんなの普通にあるからなw
229名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:09:51 ID:0OvzD875O
待て待て。バスケに比べたら
230名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:10:07 ID:yHeCnqnh0
>>221
最近、たかじんで闇の組織発言を茶化されてたなwワロタ

粂はなんだかんだで役者が上と言うか、
自分の頭でしゃべってるように感じる「アドリブ感」が上手かったなぁ。
古舘はしゃべってもトンチンカンになるだけで
231名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:10:22 ID:0J2NlkIe0
>>229
自慢していいですか?
232名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:10:51 ID:NFvoMF45O
野球が優遇されてるのは確かだが、サッカーが優遇されてないとでも思ってるのか?
233名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:10:55 ID:52iAbdQh0
>>204
専門番組あるからそっちで大々的に取り上げればいいんじゃないかな?
報ステみてると確かに野球の方が取り上げられてる気がするけど
そもそも野球取り上げすぎって気もするよ。
時事ニュースもそうなんだけどコメンテーターってのがかなり余計だと思ってる。
ニュース番組はもっと淡々としてくれると折れ的には助かるけどね。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:11:08 ID:yHeCnqnh0
>>224
もうサヨクでも諦めるからプロとしての仕事はしてほしいわ
235名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:11:35 ID:qdnny+G60
この人の良さが解らない
実況だってよく喋ってるフリだけして中身の無い、角沢と同レベルの人じゃん
236名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:11:41 ID:7T3mLLWX0
>>214
ドイツW杯アジア最終予選の北朝鮮後(2-1日本勝利)のインタビューにて
オサレ「勝ち点3を絶対にとるんだという強い気持ちで試合に臨みました」
フルタテ「その勝ち点3で言う意味では惜しかったですけどねえ」
237名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:05 ID:yHeCnqnh0
>>233
「いやぁーーーー・・・(ため息)」ばっかりじゃなぁ。
もうちょっと専門家に淡々と分析してほしい。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:13 ID:irkAmJDx0
確かに野球の優遇っぷりはありえない。
防衛ステーションは本当にひどいよね。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:42 ID:tBVLyhmT0
>>190>>195

>>44にあるよ
久々に見たけど、宮本だけじゃなくて福田や大黒もよく我慢したな。大人だ

240名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:47 ID:Aqq+n7sc0
この東スポの記事、ネタ元は確実に2chだなw
241名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:51 ID:JG3ZpsMj0
古館ってサッカー嫌いだったの?
だったら報道ステーションは降ろさせるしかないな
俺の人脈で
242名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:56 ID:yHeCnqnh0
>>236
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:13:38 ID:yHeCnqnh0
>>241がみんなのために大仕事してくれる
244名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:13:59 ID:0J2NlkIe0
>>230
粂は視聴者が望んでることをダイレクトに反映させてた感じがあったね
まだ視聴者と同じ方向をむいてた感じがあった
特にスポーツではニコ動や実況のような感覚でみんなで騒ぐ感じがあった

まぁ番組終わりがけは視聴者と乖離しだして微妙になってたけどね

245名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:00 ID:xBHCLlgd0
勝って勝ち点3取ったあとに
宮本「勝ち点3とるんだって強い気持ちで挑みました」
古館「勝ち点3っていう意味では、惜しかったですけどね 」
宮本「え?(苦笑)」
古館「ねーももももうっちょもっといーみんないー行きたいと思ってたと思うんですけど」

だいたいこんな感じ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:01 ID:LnXs09Nm0
むしろ黙っててくれた方がありがたいがw
247名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:04 ID:45gv2BIg0
>>151
F1だって知識は川井、今宮、森脇に丸投げ。
古館は単なる絶叫マシーンだった。
あの当時の古館は結構ボキャブラリー豊富な人と思ってたが、
報ステでアドリブ出来ないのが露呈したから、
ネタは結構作りこんでから発表するタイプだったんだな。
今思えばF1でも頓珍漢な質問もしてたな。
248名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:10 ID:eAz8T89d0
>>1
>人気キャスターの古館伊知郎(56)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「人気」?
249名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:11 ID:7aWXcZ6LO
やべっちのサッカー班はぜいいん純血日本人だから好感持てる
250名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:14 ID:599hFWucO
久米がその日に代理で務めてくれ
テレ朝も楽だろうに
251名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:39 ID:Di5DMYT8O
252名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:41 ID:r+EfK4BoO
久米はサッカー好きだったな
253名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:14:51 ID:DRJwiVvD0
代表戦ではあれほど煽ってるのに、
Jになったとたんあの態度は酷いw
254名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:15:00 ID:xO5lIA5B0
>>241の人脈に期待
255名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:15:18 ID:0J2NlkIe0
>>252
チュニジアかどっかまでいくぐらいだったからなw
256名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:15:46 ID:a1tzuZRJ0
257名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:16:11 ID:iLe7Lfp80
古館の後釜は鳥越か?
258名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:16:24 ID:7fmBWcjGO
この辺りの人達のサッカー嫌いって

サッカーの時にコメント求められて
「ハァ?」シーン…

って空気が流れるから怖いんだろ
明らかにコメントに困ってる

わからない事が多すぎて…なんとかついていってる感じ

サッカースレにきて
訳わからん事ばかり言って馬鹿にされる野球脳と凄く似てる

サッカーが理解出来ないって
どんだけ頭悪いんだろ?って思う
ハッキリ言って誰にでもわかるものなのに

これがバスケットになっても同じなんだろうね

馬鹿にされても仕方ない
259名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:16:25 ID:Di5DMYT8O
>>236
宮本も「は?」って聞き返してたな。勝ったのに何でって感じで
それで古舘は嫌いになったんだろうか
260名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:16:26 ID:ZroLURwB0
古館は野球も興味なさそうだけどね
あと政治と経済も興味なさそう
地球温暖化問題は好きみたい
261名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:16:41 ID:DRJwiVvD0
たぶん、古館はJの全チーム言えないw
262名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:17:13 ID:yHeCnqnh0
>>244
うんうん、古舘が、「一般人の代表気取りで、頭が一般人」だとしたら、
粂は、プロだけど一般人の目線になり切って、アドリブしてた感があったなぁ。
「できるだけニュース」とかもなぁ。やっぱり役者が上だったわ
263名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:17:17 ID:uP+nWa+70
いまだTVなんて見てる人の方が信じられん。報捨てなんぞみて古館の
言動をいちいちチェックしているなんてもっと信じられん。馬鹿がうつるぞ。救いようのない馬鹿菌が。
264名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:17:36 ID:bSi25Qc70
だって古館、バカだもん
265名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:17:43 ID:D7ZLpCBM0
>>253
代表でも他局が放送権持ってる試合はスルーだぜw
それで「日本サッカー応援宣言」だもんな
266名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:18:25 ID:8DLfGud80
古館(笑)
フリーになって笑っていいともに出演したとき、
笑いを取ろうとして読売新聞4コマ漫画のコボちゃんのネタを丸パクりしたくせに。
267名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:18:39 ID:yHeCnqnh0
>>259
オサレ正しいw
268名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:19:23 ID:WRv1KJAO0
>>249
欧州サッカー応援宣言やべっちFC
269名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:19:33 ID:gXBQYx5Z0
宮根みたいに自分が嫌いだからって番組の方向性をそうするやつは
死んだ方がいいよね
270名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:19:52 ID:yHeCnqnh0
>>263
筑紫さんが引退しちゃったからヲチ対象トップなんだよなぁw
271名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:20:43 ID:Mi8DCjPx0
凄くどうでもいいです
272名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:21:11 ID:0J2NlkIe0
>>262
ライブ感があったんだよねぇ〜
嗅覚はすごかったよなぁ
政治問題にしてもつっこみうまかったしな
麻生と粂の対談だったらめちゃ面白かったろうになぁw
古館は軽くあしらわれてたからな

粂のNステは企画や特集も面白かったしな
今の古館じゃ微妙というかつまらない

俺ならスポーツニュースで日替わりで大木ちゃんと前田にやらせるんだがなぁ
273名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:21:48 ID:FmQ3/gP2O
野球というよりか
阪神の金本絶賛は異常
気持ち悪いくらいにアニキアニキって
誰があいつの事そんな呼び方するかよ
在日だからそんなに絶賛してるのか?
気持ち悪いんだよ報ステ

古舘も番組自体も胡散臭過ぎるんだよ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:22:11 ID:IJl4qwis0
>>261
それどころか野球の12球団も言えないと思うw
275名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:23:20 ID:X/ynqvERO
古館は野球も長嶋の時代で止まってると思うぞ。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:23:30 ID:h+YhUIH90
>>268
すぽるとよりマシ
277名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:23:44 ID:V/6/+5nCO
俺も楽しみにしてた。ACL →古舘の流れを。どんでもない事言って欲しいな。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:23:48 ID:yfxWsJ6S0
直接対決なら土曜にあったよ


土曜日のスポーツ
*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」録画


古舘 「 やはり野球が人気ありますね。 サッカーなんて放送する必要あるんですかね? 」
279名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:23:53 ID:c3Nu4JxG0
オレのとこはテレ朝がないから見えないわけだマジかよ
ACLは放映しないし、だいたいなんでみのとかサッカー嫌いなんだ?
たまにいるよなサッカー嫌い?でほとんど触れないっていうの
すぽるとでも佐野がいたころはツンケンしてたよ
280名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:24:38 ID:DRJwiVvD0
>>278
すさまじい低レベルの争いだなwww
281名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:24:57 ID:irLHoHBX0
東スポの記者は視スラーでもあるな
もの凄い釣り針に思わず食いついてしまった
282名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:06 ID:yHeCnqnh0
>>272
粂の話し方はざっくばらんな感じだけど、
古舘は、ただ妙な理想論を主張するだけだもんなぁー・・・

もう、これだけ続けてもこのアリサマだから、
そろそろ路線変更なり、古舘降ろしてもいい気がするよなぁ。
何を取り扱っても面白さが無いからな

今見られてるのも、ニュースステーションの遺産だろーし
283名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:11 ID:FyfWVfIyO
たぶんラモスが悪いと思うよ
284名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:14 ID:0Bqx5lAW0
つーか、ACLのニュースを誰が見るっつんだよ
1番肝心なとこを誰もつっこまんのは・・
285名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:20 ID:iLe7Lfp80
報道捨てを中止にして相棒10時からやって欲しい
286名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:45 ID:4TY9utZVO
帯のニュース番組のメインキャスターが
野球もサッカーも興味を持たず、適当なコメントで流してるのはある意味凄い
287名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:56 ID:0J2NlkIe0
っていうか今日からNステひっそり復活させても問題ないように思うなぁ

粂「今晩は、11月13日火曜日。では薬害肝炎のニュースから」

っていわれても違和感ない
288名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:26:04 ID:7fmBWcjGO
サッカーわかるヤツが圧倒的に少ない世代だもんな…

その10っこ歳が下の世代なら何人かいるんだがな
289名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:26:19 ID:yHeCnqnh0
>>287
予告なしで突然復活がいいなw
290名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:26:42 ID:IQMw61ZT0
>>287
うん。俺もそれでいいや。
291名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:27:05 ID:81jiyYGgO
>>287
それがイイ
292名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:27:08 ID:irLHoHBX0
つーか、代表戦の時はちゃんと古館も仕事してるし

古館がサッカー嫌いじゃなくて、報道ステーションの視聴者がサッカー嫌いと見るしかない
大体あの時間帯でニュース見てるのは50代以上の男性だろうが
293名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:27:21 ID:cGY50Vye0
>>284
それは野球のアジア選手権のニュースを誰が見るっつんだよと同じだよ。
294名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:27:35 ID:JmS8+U2o0
久米さんが面白かったのはちょっとした毒があったから
295名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:28:06 ID:V/0zus2n0
テレ朝じゃなく古館への個人口撃かよ
あの犬にそんな権限ないだろ

しっかし細けーな
こりゃ世界的なビッグクラブになんて無理だわ
296名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:28:38 ID:D4IssD3p0
興味無くてもいいけど仕事でやってるんだからもうちょっと何とかしろよ
297名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:28:45 ID:dUmauHlGO
古館はんは野球だけ報道すりゃええんや!古館兄貴最高や!
298名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:00 ID:iLe7Lfp80
古館は久米のお下がり番組ばっかりだなw
ステもおしゃれも
299名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:13 ID:xBHCLlgd0
サッカーを個人的にマンセーすると
上から圧力が掛かるんじゃないのかな
上には野球好きが多いから媚売ってるのもあるんじゃ
300名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:35 ID:0J2NlkIe0
>>287の続き

渡辺真理「昨日の裁判所の薬害肝炎の和解勧告により〜」

粂「ではCMのあとはスポーツ」
カビラ「ワシントングゥゥゥゥレイトォ! トゥーリオヘッド!ヘッド!ヘッド!」

301名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:42 ID:I1A4VZLo0
ニュースステーション時代は月曜に海外サカのゴール特集やってたもんな
古館の意向で野球偏重かどうかは知らないけども
302名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:54 ID:yHeCnqnh0
>>300
マジそれが一番いいよw
303名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:55 ID:HXTWo4nZ0
緊急って付けるの止めれ。当然のように放送しろや。
304名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:30:00 ID:le/TGrJy0
>>292
サポーターの高齢化で
年代的に一致してるだろw
305名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:30:15 ID:rJqbvXW00
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848
306名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:30:31 ID:yfxWsJ6S0
【サッカー】G大阪が11/10・千葉戦で「セパハンを応援します」横断幕を掲げたサポーターに厳重注意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194865775/


ちょwwwww  浦和レッズは全国から嫌われてるわー  俺もセパハン応援するわ!!
307名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:31:07 ID:Vx9WwcAJ0
久米スポーツコーナーだけやってくれ
2002年のW杯の時みたいなのが見たい
308名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:32:10 ID:Q9atXEBy0
>>295
やつは自分の個人事務所のスタッフまで番組会議に参加させて、自分の意見を番組作りに反映させてるんだよ。
番組の内容はかなり自分でコントロールしている。
309名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:32:13 ID:oyT4l5TsO
たまにしかやらないサッカーなんか間がもたないだろ
野球優遇と言うより露出の問題だと思うが
310名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:32:41 ID:ezTSN2kx0
報ステは確かに酷いが

サンデーモーニングの方が酷いな
311名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:32:51 ID:0J2NlkIe0
>>308
オフィストゥーワンのころはよかったなぁ
312名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:33:02 ID:yHeCnqnh0
>>308
じゃあ報ステがつまらんのは古舘が「若き老害」だからか・・・
313名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:33:07 ID:qbtFdoie0
勝ち点3の宮本へのインタビューの時にネットで散々叩かれたから、
サッカー嫌いになったんじゃないのかな?
俺もおもしろがって2ちゃんに書き込んだけどさ
当然、色んな人間が古舘にあの事件のこと聞いたり、
茶化したりしただろうから
あの頃までは、普通に明るくサッカーの話してただろ
314名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:33:15 ID:VHkdXCkhO
サッカー詳しくない&あまり好きではない
よって特に何も言うことなし
315名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:33:29 ID:rxhwDnKGO
>>292
おまえ「勝ち点3」ネタ知らないだろ
316名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:34:02 ID:hoWSndXh0
サカオタじゃないが
古館が嫌われてるならそれでいいw
317名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:34:58 ID:xBHCLlgd0
>>314
古館はサッカー意外も詳しくないから
却下
318名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:35:00 ID:iLe7Lfp80
報ステ降板したらもう古館に仕事無いだろ・・・
319名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:35:04 ID:l1cJkzn90
そんなのに頼らなきゃならんサッカーの哀れ
320名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:35:12 ID:v/3bTJ/q0
ワールドカップの時
散々盛り上がってた気がするけどwww
321名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:35:19 ID:B419axYs0
関心はあまりないだろうけど嫌いと言うほどでも無いかと
久米さん時代に比べると番組の方針自体が変わったんだと思う
322名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:35:41 ID:ZmZZZ/8K0
もう石原慎太郎は出ないのかね?
加藤工作員がいる時がいいんだけど。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:36:16 ID:aNHmSZ6rO
報ステとサンモニは最後の抵抗勢力
324名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:36:24 ID:yfxWsJ6S0
【サッカー】G大阪が11/10・千葉戦で「セパハンを応援します」横断幕を掲げたサポーターに厳重注意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194865775/


ちょwwwww  浦和レッズは全国から嫌われてるわー  俺もセパハン応援するわ!!

古館 「 サッカーなんて放送する必要があるんですかね。 セパハンにがんばって優勝してもらいたいですね。 」
325名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:36:44 ID:HNTXCxXq0
>>44
だけどこれスタジオに呼んだのが宮本でほんと良かったよな
もし先制点決めた小笠原がスタジオに呼ばれてたらと思うと・・・
326名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:36:47 ID:0J2NlkIe0
ディレクターと作家の構成下手だよな
粂のときはアシスタントやサブキャスターみる楽しみがあったんだが
今はそれすらないときたもんだ
大木ちゃんや前田だせばおもしろいのにね
327名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:37:31 ID:aNUutkDH0
なんでこのスレで野球豚が発狂してるのかがさっぱりわからん
野球防衛ステーションがけなされてるから?
328名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:38:15 ID:NKthNlOq0
>>325
はぁ?意味わかんねえんすけど
329名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:38:15 ID:m26uzcvUO
左翼のサッカー嫌いは異常
330名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:38:44 ID:lxhlHnevO
俺は焼豚だが古館大嫌い。つーかこいつ野球も詳しくないし。
サッカーは知らん、野球も中途半端、かといって政治もサッパリ。
結局薄っぺらいだけじゃね、こいつが。
331名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:39:11 ID:le/TGrJy0
典型的なサカヲタ99の野球嫌い発言よかマシでしょ

332名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:39:32 ID:V/0zus2n0
>>308
あのさ最終的な判断は番組プロデューサーだよww
333名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:39:55 ID:yfxWsJ6S0
>>328 小笠原はキレやすい。 
334名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:40:35 ID:Wxz2w8wu0
スポーツ愛好に政治的意見は関係ない。
ネトウヨうざい。
335名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:40:58 ID:iLe7Lfp80
>>333
この発言は石塚じゃね?
336名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:01 ID:JmS8+U2o0
でも「今週のバックパス」に比べたら至極まともだよ。
コーナーは野球をずっと流して、その次がサッカー。
わざわざプレミアの2部からGKのミスを探してきて、それだけで終わり。
337名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:12 ID:96mhWykv0
「シェフチェンコは前回のワールドカップでも大活躍でしたし」
って言ったのは古館だっけ?
338名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:17 ID:Wxz2w8wu0
339名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:21 ID:4Sc3p3MJ0
フルタテは焼き豚からも嫌われてんのかw
340名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:56 ID:aNHmSZ6rO
野球は未来ないよ
伸びしろがもう何もないし
341名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:42:05 ID:NKthNlOq0
>>333
いやw小笠原の名言だからwww
知らなかったのなら失礼したw
342名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:43:18 ID:0J2NlkIe0
番組としてつまらん
古館の唯一のよさがいかされていない

ぶっちゃけキャスターやらず副音声で
ニュース映像に思いつくまま実況してくれたほうが数字取れる
343名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:43:25 ID:r5ORGjQk0
>>331
kwsk
344名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:43:26 ID:4Sc3p3MJ0
>>337
巨人の腹監督
345名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:44:44 ID:Gl4CIt/jO
川崎ですが全力でセパハンを応援します
346名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:45:17 ID:lxhlHnevO
>>329まあサッカーはどうしてもナショナルチームを話題にせざるを得ないからな。
反日の丸、君が代の左翼は気に入らんだろうな。
かといってじゃあ左翼が野球好きかつーと、そうでもないような。
野球の上下関係にうるさい所とか軍隊みたいな規律主義が
戦前を彷彿とさせるとか野球は個人の個性を抑圧する
悪しき全体主義とかわけわからんこといったりするし。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:45:32 ID:VW0k+Qpv0
野球>>>>>>>>サッカーの日本じゃしょうがない事
視聴率が野球特番やった方がいいんだろ
348名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:46:02 ID:WqIGJ9yY0
サッカーのほうが数字は高い
349名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:47:38 ID:IoPJNeD10

報ステのスポーツは野球以外いらねえだろ。
視聴者層がおっさんばかりなんだからw
350名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:47:56 ID:iLe7Lfp80
>>346
野球はアメリカ生まれのスポーツだからサヨは嫌い。
つか、サヨは全体的にスポーツ嫌いだろ?
351名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:48:00 ID:gB+H3d73O
>>347
今年G帯放送までして視聴率が20%を超えていないスポーツは、
卓球と野球だけてす…(>_<)
352名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:48:22 ID:7vfzUYhS0
あいつ音速バトルとか音速の貴公子とか言うだろ?
あれ、多分340km/hと340m/sを同じだと思ってんだぜ。
353名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:48:31 ID:lxhlHnevO
古館になってからの、慈英が妙に浮いてる感じがいたたまれないんだが。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:49:31 ID:0J2NlkIe0
>>353
カビラにつなぐの粂うまかったよな
古館は人に対する愛が足りない
355名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:49:53 ID:71QHtcPV0
野球関係者にとってサッカーは邪教のようなものだからな
その憎しみは凄まじい
この前の爆笑のラジオ聞いてても
ラジオ関係者のサッカーに対する憎悪を感じた
356名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:49:58 ID:DuyCRZBd0
つうかほんと子供だよな
よくこんなやつがキャスター務まるもんだ
357名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:50:48 ID:ZdT5hqvS0
アホばっかりやww
358名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:51:07 ID:VW0k+Qpv0
>>351
それって試合中継か何かの視聴率?
359名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:51:17 ID:P89lH+Gi0
>>331
岡村は草野球やってたみたいだけど
360名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:51:45 ID:0J2NlkIe0
>>359
カツノリや中居ともやってたよな
361名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:52:54 ID:+0eB323jO
古舘って、代表の時は結構、熱かった気がする。
W杯予選の北朝鮮戦の時とか…
362名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:53:34 ID:4Sc3p3MJ0
>>355
>この前の爆笑のラジオ聞いてても
 ラジオ関係者のサッカーに対する憎悪を感じた


kwsk
363名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:53:44 ID:iLe7Lfp80
>>355
直接的か間接的かは分からないけど、
サッカーが野球中継って安牌をゴミクズに変えてしまったからな。
364名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:53:47 ID:lxhlHnevO
こいつは新日だけやってろよ。スポーツ全般に関わらないで欲しい。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:54:10 ID:uyoibWN30
>>359
岡村はフットサルもやってたぞ
野球はもうやってないんでないか
366名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:54:12 ID:tDKiDka2O
レッズファンと阪神ファンってキチガイなとこがそっくり
367名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:54:14 ID:X/ynqvERO
ナイナイは興味がないだけで嫌いとは言ってないよ。
ラジオでも毎年優勝が決まったらふわふわした野球トークをするのが恒例になってる。
368名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:54:16 ID:/9Gurwf60
どうせレッズ勝ってもたいしてコメント言わねぇだろうしほっとけばいいんじゃね?

そんなもんなんだろこの人w
369名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:54:55 ID:ZjYY/Vm80
さすがに阪神ファンの方がキチガイ度は上かなあ
年季が違う
370名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:55:26 ID:flVqV7no0
岡村は男前の方の宮本キャプテンと仲良かったよね、確か
371名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:55:42 ID:uAL3ZjKVO
赤サポってホント屑の集まりだな。
372名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:56:27 ID:Wxz2w8wu0
>>363
サッカーのせいで野球の視聴率が下がったわけでもない。
サッカー視聴率だって、年数回の代表戦以外はいいわけでもないし。
373名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:56:49 ID:71QHtcPV0
最近のサッカー 代表人気をフィギアやバレー、星野ジャパンに食われた
気がする。あ、ここレッズスレだった。せっかく書いたので消しません
374名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:56:57 ID:0J2NlkIe0
古館が手のひらを返したようにレッズを称賛

レッズのガラの悪いサポが古館を罵倒

古館ショボン

加藤工作員がレッズサポを罵倒

加藤工作員の登頂部分がお茶の間に


こんな展開をキボンヌ
375名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:56:59 ID:cOqqljwVO
56歳には見えないな
376名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:57:59 ID:Wxz2w8wu0
スポーツの種目別人気はゼロサムじゃないだろ
377名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:58:25 ID:CLh6zRJa0
凄いのがテレ朝が独占権をありえない値段で大人買いしてる事
378名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:59:04 ID:toXH3o380
テレ朝はテレビ欄にチャンピオンズリーグとだけ書くのやめろや
379名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:59:50 ID:VRdg51NIO
ほうほうサカーニュースが少ないのは古舘の意向なんだ
380名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:59:54 ID:iLe7Lfp80
>>372
そういう意味でなくてさ
それまでプロスポーツ=野球だったのがJ発足で一変しちゃっただろ?
昔はスポーツニュース=プロ野球ニュースだったんだから

スキーがスノボ登場で廃れちゃったのと同じ。
スノボ人気も無くなって結局スキー場の客半減
381名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:00:53 ID:lxhlHnevO
このスレでフルタテマンセーしてんのは新日ヲタだけでは?
382名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:01:03 ID:0J2NlkIe0
>>380
スターがでるかでないかの問題
383名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:01:16 ID:+XASXrwM0
視豚ってレッズヲタだったんだな
384名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:02:41 ID:2ASJi6km0
古館フクロ状態w
385名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:02:49 ID:DRJwiVvD0
>>369
8月に甲子園で観戦したが、阪神ファンの何が酷いって、
金本とか活躍してんのに一回三振しただけで
「なにやっとんじゃボケ!」という野次が
ビジターじゃなく阪神ファンから出る事実。

野次が汚いといえば、阪神よりも汚い広島だが、
広島で前田が三振しまくってもそんな野次は出ない。
(広島には行ったことがないので、横浜球場のカープファンを見ての話w)
386名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:03:15 ID:71QHtcPV0
やっぱりサッカー押す人って野球ファンを敵に回すんじゃないかな
だから業界で生き残ろうと思ったら野球ファンを公言したほうがいい
Jリーグのファンっていう芸能人土田ぐらいか?
387名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:04:02 ID:L/YYnmKv0
久米さんの時は久米さんが個人的にプッシュしてただけらしい
こんな局がなんで代表の放映権を取ったのかが解らん
388名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:04:53 ID:DRJwiVvD0
>>380
スキーは車やら装備やら宿泊費やら
予約やら体力も財力もかかりすぎる。

近くの温泉でいいや、となってる。
389名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:05:01 ID:iLe7Lfp80
>>385
「なにやっとんじゃボケ!」という野次はそんなに酷い野次じゃないよ。
本気の野次ならボケカスになる
390名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:05:11 ID:0J2NlkIe0
>>386
今は昔の森口博子のような存在が必要なんだ
だが佐藤藍子ではない
微妙に違う
391名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:06:52 ID:gB+H3d73O
>>358
そうだよ♪試合中継の視聴率

フィギュア、亀田、サッカー、バレー、陸上(駅伝)>>>>>>>>視聴率20%の壁>>>>>>>>卓球>>>野球
今年卓球中継(テレビ東京)は、G帯放送での野球中継(日テレ)との視聴率直接対決で野球に勝ってるw
392名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:07:00 ID:Wxz2w8wu0
>>380
独占体制が崩れた途端に自社商品の価値が暴落するなら、所詮それまでの
商品でしかなかったということ。
野球人気の相対的衰退は、直接にライバル種目のせいというよりも、
バブル崩壊後の視聴者の生活の変化のせいだと思うよ。
あと、FA&ドラフト制骨抜き&メジャー流出によって各球団に分散していた人気選手が
消えていったこととか。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:07:10 ID:DRJwiVvD0
>>389
それでも阪神ファンはキチガイだわ〜と
思う横浜ファンでした^^;
394名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:07:15 ID:iLe7Lfp80
>>388
熱が冷めて冷静に見るようになると
今までなんでそれの一択だったんだろ?ってなっちゃう
その切っ掛けがJだったってだけの連中の逆恨みなんだけどね・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:07:52 ID:giowY7lSO
>>385
広島の野次が汚いって何年前の話だよwwwww
おっさん?
396名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:07:53 ID:6H5W9Pl20
野球の偏向報道は各局同じ
マスゴミの野球利権による悪癖
これだけ贔屓してもらっても加速して廃れていってるんだから救いようながない
397名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:08:13 ID:gB+H3d73O
阪神ファンといえば、この前…
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/14/0000693679.shtml
398名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:09:02 ID:ru5OgBGiO
なんだかわけの分からん記事だな。
399名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:09:04 ID:71QHtcPV0
今度のAFCの放映権どうなんだろね
フジがとってくれればいいけど
400名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:09:55 ID:029o3pos0
運動オンチが「知ったか」できる競技は、野球。
セオリーと記録を勉強しとけばサマになる。古館くんは、この典型。
プロレスも、F1も、知識(机上のお勉強)優先でやってたでしょ。

この手の人には、フィールド/コートを選手が走り回り、
戦術が刻々変化するサッカーやラグビー、バスケなどは理解が難しい競技。
(よく理解できなきゃ「わからない」のコメントが許される競技だけど、
 古館くんのプライドがそれを許さないんだろう。スポーツ実況で名を上げてきたからね)

でもって「勝ち点3」事件w。サッカー嫌いになっちゃうだろうな。
401名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:10:22 ID:0J2NlkIe0
>>394
人気選手がいなくなったからだよ
サッカーも中田いなくなって微妙じゃないか
相撲も若貴消えたしな
再びゴルフが注目されてるのは藍やさくらやハンカチがでてきたから
フィギュアスケートもしかり

今の日本のプロ野球界にはスターが微妙にいない




カバディもカバディ王子がでれば注目されるのに
402名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:10:40 ID:D7ZLpCBM0
読売が巨人、フジがヤクルト、TBSが横浜、朝日が高校野球なんだから
マスコミが野球偏向するのも無理ないっていうか一蓮托生に近い状態だからな
403名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:10:43 ID:sybEw8NfO
とにかくテレ朝にはサッカーに関わってほしくない
404名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:11:08 ID:ccT+IoB80
なんつーか・・・サカ豚ってキモイwww
405名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:11:17 ID:TueqUGh80
>11日夜に日本テレビ系でほぼ同じ時間帯で放送されたプロ野球SK対
>中日は、10.2%だった。


この10%を絶対越えるからw 当たり前だけど>浦和戦
16%は越えるから、視聴率でも報ステを黙らせてやるよ!
いかにマスコミが野球に偏向しているか、分からせてやるぜ!
406名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:11:18 ID:iLe7Lfp80
>>392
巨人がFAで各球団の4番バッターを集めだした頃から数字が下がったんだっけ?
象徴的だったのがWCフランス大会予選の始まる時間になったら
試合中なのに東京ドームの客が帰りだした時かな?
ああ野球の時代は終わったなと実感した
407名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:11:55 ID:qW2fAk+K0
>>401
スターに左右されるのって人気定着にはつながらないと思うけどな
つかスターがいないから廃れるとかこれじゃスポーツ不毛の国じゃないか
408名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:12:11 ID:0J2NlkIe0
>>402
テレビ局と新聞社がつながってるかぎりろくなことはない
409名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:12:24 ID:NKthNlOq0
>>405
絶対ではないだろ。五分五分
410名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:12:55 ID:dvwKMOTGO
だって誰も興味ないし 放送しなくていいよ。
ACLって何だよ?誰も興味ねえよ

411名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:13:31 ID:ACETFHFwO
おーーーーーーーーーーーーーーっとオ!
とわめいてりゃいいんだ。こいつは。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:13:34 ID:0J2NlkIe0
>>407
コンテンツの話をしているだけでスポーツ競技のことではないぞ
413名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:14:43 ID:kQe7R4dD0
>>1
報道ステーションは、プロデューサが糞なだけで、
古館は男芸者として、精一杯仕事をしている。プロとして立派。

…仕事は選べとは思うけど、まぁ、それは出来ないこともある。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:14:58 ID:DRJwiVvD0
>>394
スキーの凋落はハンパないだろ。
今年の冬も暖冬だそうだから、
また潰れるゲレンデが出てくる。

そして、思うのだが、なんぜまた
映画とかで仕掛けてブームを作らないのか?
415名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:15:11 ID:hggVX0wPO
スレタイでふいたwwwww
416名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:15:18 ID:H7ouUyLEO
ニュースとしての価値が無いから無関心なんだろ

日本のサッカーに興味ある奴なんて一般社会じゃ皆無なんだよ

417名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:15:32 ID:H7ByE68M0
古舘や関口にみのがどんなに頑張ろうと今や巨人以外はJ以下だもんな
絶対的だった日本シリーズも制度改悪で落ちぶれちゃって
需要と供給のあまりな差が報ステと古舘をピエロにさせてる
418名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:15:37 ID:j7RNLYD9O
今、日本サッカーに欲しいのはスターじゃなくてヒーロー。

つーか、クラブW杯フィラーを見て脳内麻薬分泌し過ぎ。待ちきれん!
419名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:16:04 ID:0J2NlkIe0
>>414
ホイチョイプロが仕事をしないからwwwwww
今ならロボットに頼めばいいんではなかろうかw
420名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:16:08 ID:DJ39dMDhO
不人気サカ豚、涙目で大発酵wwW
421名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:17:17 ID:kQe7R4dD0
>>414
いまの発給20代には、ウインタースポーツは酷だよ。流行るわけが無い。
422名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:17:46 ID:Wxz2w8wu0
>>407
スター選手の出現とその種目の人気は、循環するもんじゃないのかな。
大事なのは正当に実力ある選手を複数人、スターとして提示することだと思う。
<中村俊輔>や<オシム>に頼ろうとするメディアの姿勢は拙いと思う。
423名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:18:21 ID:giowY7lSO
でも浦和のここ最近の試合見てるととてもじゃないがCWCじゃ戦えない気がする。
良い時間はホントに良いんだが…
424名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:18:23 ID:0J2NlkIe0
>>421
あれはバブル期のスポーツだよな
ちょうどITバブルのときも流行っていたわな
425名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:18:38 ID:r/OJLBKo0
>>412
テレビ局が一スポーツ競技の人気を定着させればそのままそれが有料コンテンツになるんだけどな
でもテレビ局は目先の数字取るためにスターシステムに頼っちゃうから単なるブームで終わっちゃう
426名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:18:50 ID:iLe7Lfp80
>>414
新聞やテレビが世論を作れなくなってるから
そういう仕掛け人の時代は終わった。
427名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:19:09 ID:gB+H3d73O
>>410
>ACLって何だよ?

だから>>1みたいな記事が出たんだが…

アジア全土及び世界70ヵ国以上に配信されるACLの決勝、浦和-セパハン戦をキミみたいな一般層に教えるのが報ステの仕事なんだよ。
日本で行われる日本のクラブの試合の映像が70ヵ国以上に配信されるのに、それが何かを説明せず伝えていないテロ朝が悪い
428名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:19:57 ID:0J2NlkIe0
>>425
今のテレビ局は全部それ
ドラマも報道もスポーツも焼畑農業
誰も育てようという感覚がない
429名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:20:48 ID:DRJwiVvD0
>>426
そういうもんかな
430名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:22:06 ID:kQe7R4dD0
>>428
一生懸命育てようとした、韓流ドラマは、目も当てられないぐらい大失敗だったし…

日本企業は、消費者ニーズのくみ上げが下手だとよく言われるが、製造業よりソフト系の
ほうが酷いかも。

消費者ニーズをちゃんとくみ上げているのは、オタ系だけかもwww
431名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:23:16 ID:IyIRQgSCO
古館は自ら語ったように視聴率至上主義者
だからメインの視聴者が嫌うサッカーを避けたがる
別にサッカーが嫌いではなく数字取れないのがきらいなだけ
432名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:23:18 ID:kQe7R4dD0
>>426
ウィンタースポーツに関して言えば、
仕掛け人=堤さんですから。w

堤さんが失脚では、どうにもこうにも…
433名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:23:25 ID:IuLj49dSO
やはり>>5に尽きるねw
口あんぐり。

434名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:24:34 ID:D7ZLpCBM0
日本のTV局は人気のないスポーツを盛り上げるようなことはせず
元から人気のあるスポーツにタダ乗りするだけ
人気がなくなればポイ
435名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:24:48 ID:QXeNf7gZ0
古舘がサッカー嫌いな理由

其の一 彼女をサッカー部の男にとられた
其の二 奥さんがサッカー選手と浮気した
其の三 学生時代にサッカーで空振りをし、女の子に笑われた

まあ、こんなとこだろう(´・ω・`)
436名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:25:20 ID:ezTSN2kx0
スキースノボなんてやってる奴見た事ないわ
あんな金かかるスポーツは特権階級だけの物でいい
437名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:25:29 ID:kQe7R4dD0
>>431
あの番組のメインの視聴者は、60代で、若い人は見ないからね。

見ない人相手に番組構成しても仕方が無い。60代は今金も暇も持っているし、
世代としてみたときボリュームもある。そこに徹底的に的を絞るのは間違いでは
ない。

…だが、ネット世代とは完全にずれるから、そこにはアピールできんだろうな。
438名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:25:50 ID:L/YYnmKv0
韓流ドラマは中身が糞だったからだろ
韓国ブームも基本はOLとかだったから、おばはん向けに売ったってしょーもない
すぐに目移りする連中だし
439名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:25:52 ID:j7RNLYD9O
>>431
何だ、糞マスゴミの典型か。
視聴率至上主義なら老人向け番組作りに勤しまなきゃな。
440名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:26:48 ID:iLe7Lfp80
>>437
野球好き世代が大量退職したのにナイターの数字伸びないな
441名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:27:19 ID:0J2NlkIe0
寒流ブームなんてなかった(テレビ局ではあったのかもw)
ただヨン様ブームだけはあった
442名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:27:26 ID:m/vfRlIo0
サッカー嫌いが世界のニュースを語るなよw
443名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:28:10 ID:j7RNLYD9O
>>440
しょせん、会社での生存術でしかなかったみたいだからな。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:28:20 ID:+PkwujQ20
石原都知事相手にファビョりまくる古館がもう一度見てみたい。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:28:27 ID:fUtR9V86O
こんな気持ち悪い記事を書く記者の顔が見てみたい

446名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:29:42 ID:kQe7R4dD0
>>440
朝っぱらからやっているMLBは結構見ているみたいだよ。

単に、プロ野球に魅力がないのだろう。日ハムや楽天は健闘しているから、
全国放送というTV局の興行のやり方が間違いなのだろう。
447名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:30:21 ID:0J2NlkIe0
>>446
うちの親父もみてるなぁMLB
日本の野球はつまらんといってる
448名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:30:35 ID:Ww2XjBtB0
そのうち国民もこんなネタにだまされて司会者おろして在日アナでも抜擢してきそうだな
449名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:30:42 ID:Aqq+n7sc0
普段サッカーニュースやらないもんな、久米の時はJリーグとかやってたのに
450名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:30:55 ID:H7ByE68M0
古舘が望むなら視聴者の犬でもオナペットでも何でもいいけどさ
やってるのはニュース番組だろ・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:31:32 ID:Ww2XjBtB0
久米の頃は電通でなくまだ博報堂だったからなあ
452名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:31:34 ID:iLe7Lfp80
>>448
え?もうMCは在日だけど・・・
453名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:31:49 ID:0J2NlkIe0
>>450
情報番組です
花金データランドの延長線上にあります
454名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:31:54 ID:kQe7R4dD0
>>450
報道エンターテイメントだろ?
455名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:32:07 ID:2ASJi6km0
古館はプロレス実況時代がピークだったな・・・
456名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:32:10 ID:Ww2XjBtB0
>>452
MCってだれ?w
457名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:32:13 ID:IyIRQgSCO
誰か報ステ開始時の二週間分の視聴率もってる奴いないか?
見事にサッカー特集組んでた水曜日だけ数字ガタ落ちだったぞ
始めの頃は福田が水曜日必ずでてかなりの時間さいてサッカーやってたぞ
458名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:33:10 ID:GGGoArLwO
地球温暖化と少子高齢化と格差社会のせい
459名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:33:14 ID:Ww2XjBtB0
久米の頃はサッカー人気絶頂、朝日もサッカー利権使いまくり。
いまは他にとられたら不味いからとっておいてるだけで放送しない
だから叩かれる
460名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:33:53 ID:kQe7R4dD0
>>457
ターゲットとしている世代がずれていたのさ。

ちなみに、いまあの番組CMも年寄り世代向け。ただ、あのダルイ展開が
心地よいと思う漏れも、しっかり年寄りになった。w
461名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:34:30 ID:iLe7Lfp80
>>457
水曜にやる方がおかしい。
やるなら月曜か金曜
462名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:35:26 ID:Ww2XjBtB0
報ステってそもそも野球やるから観てるという層が多い
463名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:35:33 ID:I50BmdLNO
サカ豚の野球コンプは異常
464名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:35:43 ID:j7RNLYD9O
福田ってテレビ向きじゃないよな。
あれを受容できるのはレッズオタくらいだろ。
465名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:36:19 ID:1QhYp9z8O
心にもない格差を嘆きながら
底辺階層の娯楽であるサッカーを取り上げないとは…
ここに古館の本性が見えるね。
466名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:37:37 ID:t4I0T5P90
普通に、立教長島巨人ってだけだろ。
レッズに立教出身の選手いたら応援してる。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:37:37 ID:kQe7R4dD0
>>464
レッズは、最近しっかりとアンチヒーローで主役を張れるだけの存在になった。

やっぱ、こういうチームが出ないと興行的には成功しない。やっぱレッズ戦は
燃えるからね、こっちも。w
468名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:38:44 ID:sNWeWqihO
放映権を買ったなりの責任を果たして欲しいとは思うよ
視聴者云々よりも必死に戦ってる選手たちだって悲しいだろう
しっかり盛り上げて様々な人に応援してもらえればそれだけ力になるはず
古舘がサッカー嫌いかどうかなんて正直どうでもいいけど
469名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:38:52 ID:kQe7R4dD0
>>465
広告を中心になりたつ民放が、TV見る暇もない貧乏人を
そもそも相手にする理由が無い訳であって…
470名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:40:04 ID:Ww2XjBtB0
スポーツコーナーやってるのって女子アナだよな
全然観てないから知らんがw
471名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:41:10 ID:iLe7Lfp80
>>469
じゃあ貧乏人を相手にしないスポンサーってどこだ?
472467:2007/11/13(火) 03:42:04 ID:kQe7R4dD0
あ、言っていることが意味不明だな、俺。

つまり、福田は、徳光路線で突っ走れ…とw
473名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:42:19 ID:Keo/etEE0
朝日新聞と日刊スポーツは巨人嫌い(アンチナベツネ)臭を出しまくってるのにテレ朝は巨人愛に溢れ返ってるよね
474名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:42:45 ID:ru5OgBGiO
>>406
俺も巨人ファンだったが、江藤を取った時点で野球見るのやめたな。
で、今は立派なJサポになりましたw
475名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:43:04 ID:fytP/Z6d0
そんな大会あったんだ バレーがなんか大会あんのは知ってたけど
476名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:43:15 ID:t4I0T5P90
>>473
久米の時は、巨人排除してたw
477名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:44:47 ID:IyIRQgSCO
あとスポンサーが宝くじだからtotoのJは煽りにくいんじゃないか
478名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:45:01 ID:kQe7R4dD0
>>476
あれは、たんに朝日グループの読売嫌いってだけじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:45:22 ID:IbkxZdLy0
たしかWCドイツ予選の北朝鮮に2−1で勝ったにもかかわらず
宮本におしかったですね〜〜と言ってたからな 
関心がないと言われてもしょうがないわな
480名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:45:52 ID:S4P1/Fwk0
時間が解決してくれると思うよ 
サッカー嫌いのおっさん達はもうすぐ死ぬから
481名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:46:41 ID:kQe7R4dD0
>>480
残念ながら、日本人の平均余命からみて、「平均で」あと20年ほど生きる。
482名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:47:05 ID:llJqP4FNO
久米さん川平カムバァーック!
483名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:48:10 ID:57ZUZv+O0

読まないんじゃないかなぁ?

別の奴が読むでしょ・・・問題はコメントするかどうかw
484名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:48:31 ID:t4I0T5P90
>>482
久米だったら、煽りに煽っていた可能性が高いな
485名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:49:26 ID:kQe7R4dD0
>>471
そうそう、貧乏人を相手にする稀有のスポンサーがいたよ。

消費者ローン業界…規制でもう駄目ぽ。w
486名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:50:08 ID:0J2NlkIe0
>>484
現地いってみてるだろうな
で終了後のスタジアムからスタジオと中継
487名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:50:40 ID:Mnuod8f10
>>479
あの時だったかどうか忘れたが
単に3点とる事を「勝ち点3」と勘違いしてた事もあったなw
488名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:50:50 ID:XMFF1KDU0
古館は格闘技しか興味無いよ
489名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:51:30 ID:aUo1azX8O
ジョンカビラもいなくなっちゃったな…
490名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:51:31 ID:iLe7Lfp80
稲尾さんの代わりに古館が死ねば良かったのに・・・
491名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:51:36 ID:oeBS8+nb0
サカ豚発狂ww
492名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:51:48 ID:IyIRQgSCO
坂豚はちゃんとサッカー取り上げるよりもこんな扱いにしたほうが
番組見てくれるってスタッフもわかってそうだな
493名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:52:39 ID:71QHtcPV0
サッカーがサッカーファン以外の人の関心にならない
ウチの親見ているとそう思う
野球偏向マスコミだけが悪いんじゃない
494名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:53:11 ID:t4I0T5P90
>>486
十分あり得るw
キャスターの違いで、扱いが天と地ほどの差に…
495名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:53:26 ID:j7RNLYD9O
>>469
〜球界激震!!日本シリーズ2戦連続一桁のもたらす波紋〜

「もう限界です」
そう話すのは某キー局プロデューサーA氏だ。
「うちは日本シリーズを見越して、レギュラーシーズンを放映した。
良くても10%程度の番組ですよ。それがシリーズの蓋を開けてみると
第2戦9.2%第三戦9.7%・・・平均でも12%しかない」
2007年日本シリーズは中日の53年ぶり優勝で幕を閉じた。
第一戦視聴率17.6%と巨人戦のクライマックスシリーズ17.4%を
超えた(関東地区:ビデオリサーチ調べ)
中日の地元では第一戦より30.3、20.4、30.2、33.0、27.2と高視聴率が続いた。一方の日本ハムも40.1、21.6、22.7、33.8、25.3だ。依然として野球人気は高く、地域密着の効果が上がっているとは言えないだろうか?
「関東地区の視聴率でなければ意味がないんです」
とは前出のA氏。
「スポンサーとの契約は関東の視聴率を元にきまる。関東とそれ以外の地域では、人口及び購買力においても
絶対的な格差がある。それに
50代以上の視聴者が多いプロ野球はスポンサーにとってもうまみがない。」
関東地区はそうかもしれない。だが地域の特性を配慮して柔軟に対応は
できないのだろうか?
「例えば中京圏のみ差し替えだと、スポンサー料は減額です。
プロ野球でなくても高視聴率の番組は一杯ある、いや作れる。
良質のバラエティやドラマが何本もできますよ。
一億円の放映権料や何千万もの制作費に見合ったものではない」
と吐き捨てた。
「野球はもうこりごり。全面撤退するよう上層部にも話します」
プロ野球中継とはここまでTV関係者に忌避されていたのか・・・
記者は衝撃を受けるとともに、別の関係者にも話を聞く機会を得たが、
その内容は驚くべきものだった。
「プロ野球担当は肩身が狭い。ドラマ班・バラエティ班には
目の敵にされている」(30代男性:野球担当ディレクター)
「毎日毎日一桁の視聴率を発表するのは恥ずかしい。どこかで笑われている気がする」(20代男性:編成局マーケティング部)
「一日中足を棒にして歩き回っても、一件もスポンサー契約がとれない」(20代男性:営業担当)
「どうもすっきりしない。何がって?色々だよ!!」(50代男性:スポーツ編成局部長)
496名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:53:43 ID:llJqP4FNO
久米より古舘の方が評判いいの?
久米さんの頃は、J2までやってくれてたんだよな…。
マジありがたかった。
497名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:54:29 ID:kQe7R4dD0
>>493
前のW杯に少しは見所があったら、活躍した選手は国民的な関心を引いただろう。

現状では、共通の話題が全然見当たらない。
498名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:54:30 ID:j7RNLYD9O
プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/
499名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:55:02 ID:0J2NlkIe0
>>494
で、試合後のインタビューを生でやる
生でインタビューが下手な古館はこわくてできない
いつもゲストがスタジオにくるとしどろもどろ
オシャレ関係の作家と編集はかなりうまかったんだろうな
500名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:55:12 ID:s4bvScKZ0
テロ朝ってマジで野球防衛軍だろwww
aclの放映権持ってるのに一切テレビでやらんし
どうでもいい野球のニュースばっか毎日たれ流してるし
野球の人気が落ちてサッカーの人気があがらないように防衛してんだろ
つーか今度日本代表の放映権取りやがったらマジ殺すぞクソテロ朝
ほかのテレビ局にゆずれよこのクソ豚すごろく防衛軍が
日本のサッカー協会はこんなの許しといていいんだろうか
501名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:02 ID:2ASJi6km0
まあとにかく
報ステで古館がどんな顔してるか楽しみだw
502名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:08 ID:nMu57z1y0
代表の仕切が電通で
Jの仕切が博報堂
で、Jは無視する方向なんだろう?

お前等、電通の都合なら何だってやるのを忘れたか?
503名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:09 ID:Wxz2w8wu0
>>493
サッカーファン以外の人が関心持つ一番有効な方法は何だと思うね?
504名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:12 ID:yojZR1MXO
野球もたまに見るならいいんだけどさあ
ゴリゴリゴリゴリうざいんだよ
505名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:25 ID:IZOr72Jf0
報捨てなんかどうでもいいが、放送権とってるんだから
ちゃんと試合を地上波で流せ>テレ朝
スケートにはあれほど時間とってるのに、アジアカップを馬鹿にしすぎ
506名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:43 ID:YK2LXLtw0
>>498
あと十年有るか無いか・・・
507名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:56:58 ID:kQe7R4dD0
>>496
チーム数が増えたのは、地元密着という意味ではいいけど、全国放送的には厳しくね?
508名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:57:09 ID:t4I0T5P90
>>499
久米宏
1944年7月14日 - 埼玉県浦和市(現:さいたま市浦和区)生まれ。

せめて、水曜日だけでも…
509名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:57:41 ID:0J2NlkIe0
まぁサッカーも野球もBSCSでみているやつが大半だろ
510名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:58:02 ID:QqKrmQPu0
専門番組もあるし、各局報道は力入れてきたのに、人気もブームで終っちゃったし
まだまだ、サッカー人気がまだ根付いて無いから。

抗議して無理に試合もTV放送させてもな

視聴率が低ければそれ見たことかで、今後は一切相手してもらえなくなる
注目度高いといっても、一般人からすれば、野球のアジアシリーズ並だろ。

ムキになるなよ。地に足つけて行った方がいいよ。
どっかの国のフーリガンと変わらなくなる。ますます一般人から避けられるぞ

511名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:59:26 ID:SX0+si0a0
セナが亡くなったからF1の実況辞めたんだっけ
512名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:59:40 ID:jJcgN3NkO
あんだけサッカーの代表戦やってるテレ朝に対して
野球防衛軍だろとはサカブタはアホくさいというか興奮しすぎて視野が狭いというか
513名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:00:39 ID:0J2NlkIe0
そういやスポーツに力入れているテレ朝は亀田戦をTBSから買い取ろうとしてたな
514名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:01:03 ID:iLe7Lfp80
というかさ、試合の途中で放送が終わっちゃう事になんの疑問も持ってこなかった
プロ野球ファンってまるで去勢された犬だわ
515名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:01:46 ID:Wxz2w8wu0
>>512
代表戦しか力入れないからね。
それも糞アナ、糞解説、糞演出で大不評。
516名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:02:01 ID:jJcgN3NkO
つづきはラジオでやってるからね
517名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:02:09 ID:NKthNlOq0
テレ朝の日本サッカー応援宣言は代表戦を放送するってこととやべっちやるという意味。
518名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:02:10 ID:j7RNLYD9O
子供からサッカーを見て育った世代が社会の中心にならないと、サッカーが定着するのは無理だろう。
トヨタカップ&高校サッカーを見て育った世代が今、年齢的に33歳以下、Jリーグで28歳以下くらいか?
519名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:02:53 ID:71QHtcPV0
せめて週に一度芸能人とかアイドルを排した質の高い
Jリーグ番組があれがなあ 家族が見れる時間帯で
今のままじゃジリ貧だ 
520名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:03:11 ID:kQe7R4dD0
>>515
騒がずに、相撲中継のように淡々とアナウンスする代表戦が見たい。w
521名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:03:47 ID:L/YYnmKv0
古館は元々毒舌家だから生放送は底意地の悪さが
うっかり出ないように考えすぎてしどろもどろなんじゃねw
522名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:04:31 ID:kQe7R4dD0
>>518
そもそも、サッカーってのは、全国放送で視聴率が稼げるコンテンツなのかな?
精々代表戦だけだろ、全国放送に耐えうるのは。
523名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:04:38 ID:Wxz2w8wu0
>>519
BS1「Jリーグタイム」
524名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:04:49 ID:j7RNLYD9O
毎週金曜夜にJリーグプレビューみたいな番組が欲しいよなー。
予備知識次第でのめり込み具合が違うのがサッカーだし。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:04:55 ID:jJcgN3NkO
でもスポーツ興味ない奴にとってはうるさい位の演出の方がいいらしいからなあ
サッカーでも野球でもバレーでもボクシングでも
526名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:05:45 ID:kQe7R4dD0
>>525
そういう奴は、韓国のデモでも見ているといいよ。w
527名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:06:03 ID:L/YYnmKv0
>>518
WOWOWでセリエAを見始めた人が30歳くらいだったから45歳くらいまでは
サッカー解る人がけっこーいると思う
528名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:06:52 ID:aNUutkDH0
>>512
サッカーと野球の二局でしか物を見れないお前のほうがよっぽど視野が狭いって言うか相当なバカw
529名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:06:57 ID:kY+nV0QWO
アジアシリーズなんかと一緒にしないでくれ
そういう認識のヤツがいる事が野球防衛の実態を表してるぜ
530名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:07:05 ID:iLe7Lfp80
サッカー見始めの頃はいつも副音声で聞いてた。
木梨とかさんまが解説してた。
主音声だと暇で見てらんなかった。
531名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:07:23 ID:7VwlykUKO
昔、サッカーやってる奴に女を取られたんだろう
532名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:08:38 ID:Wxz2w8wu0
>>522
視聴率というのは拾い集めるよりも作っていくもんだと思うんだけど。
ACLへの興味を喚起する活動を全然してない状態で何言ってんの?という感じ。
533名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:08:58 ID:j7RNLYD9O
>>522
サッカーに馴染みなく生きてきた世代が全人口の七割はいるからねー。
人口構成比率が大幅に変わった、20年後くらい向けの放送コンテンツなのかもね。
534名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:09:45 ID:kY+nV0QWO
ルールでがんじがらめのアホでも分かるアメスポじゃないと理解できない民度の問題
535名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:09:54 ID:Ai9ehSDq0
>>520
「ゴーーール!!」じゃなくて「ゴール・インです」ってな感じかな。
536名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:10:37 ID:bXiAFhwIO
クラブチームサッカーは野球と違って、地元密着方だから
一部地域だけを応援しないってことだろ?
例え重要な試合だろうと、日本国内のクラブに対してはそんなもんだろ。
だが、アルビをもっと取り上げろ。
537名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:10:51 ID:WXfVG99fO
たかがアナウンサーが好き嫌いで報道の公平差をかいてはいけない。
あんな陰湿なめつきの悪い、古舘は変えて別にしろよ。
538名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:11:49 ID:iLe7Lfp80
>>532
あの局は日本のチームがアジア諸国を撃破して、最後にアジア王者になるって構図が嫌いなんだと
オリンピックやWCは予選だからオッケーらしいw
どういう理屈なのか??
539名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:11:54 ID:kQe7R4dD0
>>532
全国放送は、全国一律のソフトだろ?Jに全国で一律に視聴率を稼げるチームなんてある?

むしろ、それを否定してできたのがJという組織だろう。
540名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:12:19 ID:gB+H3d73O
視聴率スレktkr

【巨乳/巨人】「巨乳」に負けた「巨人」 テレビ局のお荷物に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194891119/
541名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:12:41 ID:kY+nV0QWO
いくら地域密着と言っても

イギリスとかみたいには絶対なれない

クラブがアイデンティティそのものってレベルまで達するわけない
542名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:03 ID:kQe7R4dD0
>>541
レッズサポは、中国サポとアウェイで闘ってたぞw
543名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:17 ID:+fSlObuq0
>>541
浦和に行ってみろよ
544名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:23 ID:L/YYnmKv0
イギリスはプロ化して100年くらいじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:44 ID:BN28XbI10
この世にセパハンというサッカーチームがあると知っている日本人は3%ぐらいだろ。
546名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:56 ID:Wxz2w8wu0
>>536
それがACLをまともにとりあげない理由になるか?
547名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:17:01 ID:j7RNLYD9O
>>541
まさしくそれだよね。

やき豚はやきうに対して、盲目的だが絶対不変のアイデンテティーを持ってるもん。
やきうに興奮するように神経細胞が発達してきた、としか思えないくらいに。
548名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:18:09 ID:iLe7Lfp80
ガンボとかマリノスの頃に中継して数字取れなかったからじゃね?
だから明日数字取れば来年は変わるよ、変わるよ
549名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:18:12 ID:kY+nV0QWO
浦和に続けない

宗教による違い
階級による違い

これらを具現化したのがクラブチーム

クラブにより応援層が異なる
550名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:18:22 ID:Wxz2w8wu0
>>539
それ言ったらプロ野球だって全国一律じゃないだろが。
それどころか、あまり全国一律にこだわると、
各地域に本拠地を構えるプロスポーツ団をとりあげられなくなるぞ。
551名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:18:27 ID:o1fBvHgw0
>>545
まあ今回で知ったやつが多いだろうな
552名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:20:14 ID:L/YYnmKv0
メジャーリーグだって普通の人が知ってるのはよく報道されてる3チームくらいだろ
意味ねー煽り
553名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:21:39 ID:kY+nV0QWO
つまり小規模の代理戦争

労働者階級が創設した歴史を持つクラブは

貴族階級御用達のクラブをサッカーでぶっちめると躍起になった

負ける事は存在の否定
554名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:22:00 ID:EF3u6NI40
レッズのサポーター全員でテレ朝に抗議の電話しろよ
555名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:23:05 ID:zrpMOzNt0
>>552
アメリカに住んでる感覚だけど、、、
ヤンキースとレッドソックスと地元。
ア東は時差の関係でなんども録画だの試合結果だのを放送するから、
浸透しやすいってのがあると思う。
556名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:23:37 ID:iLe7Lfp80
ところで隣の美人ニュースってなんで美人?
557名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:24:11 ID:kY+nV0QWO
かのセルティックは

ケルト族の

という意味

ケルト族の象徴
558名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:24:34 ID:pjFCp8NG0
甘ったれてんじゃねーよ、これだからサッカーファンは幼稚だっての
古館に依存してるだけじゃねw
559名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:24:43 ID:DKwej4ZVO
そもそもプロレスの実況者がニュース読んでる時点で滑稽
560名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:24:50 ID:iLe7Lfp80
レンジャーズは?
561名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:25:14 ID:v9TCEdrg0
てか、この番組野球しかスポーツ報道しないし・・・
それか、精々フィギュアか水泳くらいだろ。
サッカー云々ていうか他のスポーツ馬鹿にしてんのかと思うわ。
Nステの頃は野球人気あってもそれなりに色々やってたのにね。
562名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:25:59 ID:kY+nV0QWO
レンジャーズは







シラネ
563名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:26:02 ID:ghBVLqOTO
レッズ特集なんてテレビ埼玉でやってりゃいいんだよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:27:40 ID:iLe7Lfp80
そういやあバスケリーグとかやってんじゃねえの?
565名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:27:52 ID:kY+nV0QWO
一つ言えるのは

MLBじゃCLほど世界に波及しない

到底無理

大いなる田舎・アメリカでひっそりこっそりやっててくれたまへ
566名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:28:13 ID:zw+uf7u90
もう、古館なんか降ろして、みのにやらせろよ。
ガムじゃねーよ、みのだよ。
567名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:28:30 ID:rHwi07BWO
日本国民の総意はサッカーより野球だから
568名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:28:40 ID:j7RNLYD9O
俺はキャプつば脳に育ったから、
トッティーを見てると他にはないシンパシーを覚えるんだよなー。
やきう脳には絶対理解できない領域と思う。
569名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:28:50 ID:gXJrs2nUO
>>563
やってるけど?
570名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:28:57 ID:gB+H3d73O
【ZAKZAK】好視聴率をマーク…フジテレビ系W杯バレー女子中継
野球に完勝!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194865075/
571名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:30:38 ID:L/YYnmKv0
バレーはクラブチームの試合で視聴率取れねーだろ
毎回ジャニ出すのかねw
572名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:32:38 ID:iLe7Lfp80
横浜フリューゲルス末期にスポンサーが
チケットにエバンゲリオンの特典付けたらスタにヲタが殺到したけど
誰一人として試合を見ていかなかったな
573名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:34:32 ID:kY+nV0QWO
とりあえずユースの支部を増やそう

町に一つユース

そうすれば親が応援に行く

仲間意識を持つ

トップチームの勝敗をニュースで見掛ければ

目も行くようになる

子から観戦をせがまれる

サポになる
574名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:35:51 ID:xGm0j5vhO
中継延長で報ステの放送時間繰り上げになった上、敗北して古舘から更に嫌われていく展開きぼんぬ
575名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:38:43 ID:059Ij+090
>>561
テレ朝、ニッカンは中日優勝そっちのけで、落合叩きをするくらい中日嫌い
野球が好きなわけではない。

イデオロギーありき
576名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:39:11 ID:kY+nV0QWO
問題はユースの量を許容出来るだけの活動場所

総合運動場では足りなくなる恐れが一番の懸念事項

もっと運動場が必要

公園と言っていい
577名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:40:44 ID:4n2QwjWA0
>>1
> 人気キャスターの古館伊知郎(56)を屈服させるとの声が噴出している。

本当に人気あるのか?
578名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:40:58 ID:2CzL3T0DO
冷静に考えれば、クラブサッカーは国民の関心ごとでは無いということ。
浦和だから盛り上がっているが、他のJクラブだったら、地元以外は寂しい状況なのはサルでも分かるレベル。
サッカー嫌いのキャスターだからと悪人扱いする必要はないし、サッカー好きなキャスターだからと持ち上げる必要もない。
知ったか振りのキャスターより、嫌いオーラ出すほうが大変な世界なんじゃないの?
579名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:41:42 ID:kY+nV0QWO
市や区レベルでクラブがあればモアベターだが

それは高望みってもんだ

それならば学校の方が適任
580名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:46:13 ID:yF+2tcJ6O
>572
ヲタのサッカー好き率はかなり高いぞ
581名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:49:45 ID:yvq4qfq+O
被害妄想もここまでくると凄いな
単に誰も興味がないからとりあげないだけなのに
サッカーだけ不当に虐げられてるニダ謝罪と報道を!
って、まるでチョンだな。

野球優遇って、同じくアジアのクラブチームを決めるアジアシリーズだって、
開催前開催中ともに、殆ど取り上げられてなかったのは無視かよ
582名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:52:15 ID:1QhYp9z8O
>>565
経済大国で人気のないサッカーとかいう貧乏人のスポーツがどうかしたの?
ほんと発展途上国で勝手に盛り上がってって感じ。
英国では上流階級はサッカー(笑)なんて見ないやらない。
フランスもそう、やってるのは社会で淘汰されてる移民だけ。
583名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:52:55 ID:zrpMOzNt0
>>573
昔、緑のユースが練習しているところに住んでたんだけど。
あいつらなってないな。
駅前広場や電車内で菓子袋散らかすは泥まき散らすは夜中までさわぐは、
本当サイテー。

まぁサッカーはうまいのかもしれないけど。
サッカーで大金稼げるようになれば、清掃員雇えるんだろうけど。

将来、一流になり得るコースに乗ってるんだから、
もっとエリートとしての振る舞いを身につけて欲しい物だ。
584名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:54:53 ID:RAGQQLB60
武内が毎日「今日は野球からです」って言うのが
すごい不快。
せめて「今日も」って言え!
585名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:58:44 ID:kQe7R4dD0
>>575
イデオロギーというか、ライバル社の新聞の売上の問題だから。w

馬鹿らしくて、相手にする気もしないっす…
586名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:59:37 ID:4Y/vg0PS0
古館伊知郎に固執する必要なんてないだろ
587名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:59:55 ID:j7RNLYD9O
>>582
労働者階級より下の、移民のスポーツ・アメスポ(笑)
英国では移民のスポーツは全く流行りませんねえ(笑)
フランスでもそう(笑)
588名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:00:13 ID:gB+H3d73O
>>582
ウィリアム王子は下流ですか?www
589名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:01:28 ID:kQe7R4dD0
>>588
イギリス人によると、彼の父親はイギリスで最低の人間だそうだから、

その息子は、最下流なんじゃね?w
590名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:02:20 ID:kY+nV0QWO
>>582
五輪すら無視だからな、どこぞの経済大国は
いやいや立派なもんですな

サッカーで上流階級まで上り詰めた人もいるんですよこれが
しかもプレミアリーグのシーチケは金持ちしか買えないくらい高いんですがねー
591名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:02:49 ID:02EV/G8N0
大袈裟なようで大袈裟じゃなく、
飛躍しているようで飛躍じゃないのだが、
久米と古館、こういうところに時代や空気を読む力の差が出るよな。

久米は別に少年時代からサッカーやってたわけでもあるまい。
だけど、
サッカーは世界中で行われていて、
読売の思い通りのプロ野球とは違う方向性のJリーグを
支援しようとしてくれてた。
知らないサッカーを知ろうとしたのが久米。

古館は、「俺はプロ野球で育った世代だし、サッカーは知らない」
っていうところで止まってる人。

熱狂的とまでいかなくてもサッカーに興味を示してる大御所といえば、
たけしもそう。

べつに野球が好きでも構わないが、サッカーを敵視しているおっさんは
完全に時代を読めていない
592名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:02:54 ID:gB+H3d73O
>>589
そんな言い掛りが通用するなら、
何でも通るなw
593名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:03:00 ID:F+IcDfNj0
古館なんか意識するだけ無駄
勝ち点3とう意味では惜しかったですね。とか言ってる馬鹿はほっときゃいい
594名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:03:16 ID:L/YYnmKv0
ばーさんが死なねえからアレだけど、将来の国王があれでいいのかw
595名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:03:52 ID:zrpMOzNt0
移民に好かれるスポーツだから下賤ってアイディア、
どっから湧いてくるんだろう。
日本人のくせに、純血欧州人が偉いみたいな感覚持ってる人って意味不明。
まぁ祖父母の中にそういう人がいれば話は別だけど。
596名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:04:21 ID:kQe7R4dD0
>>594
ばーさんは、一つ飛びを烈しく希望しているらしい。w
597名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:05:27 ID:7fmBWcjGO
パブやスポーツバー
でACL見ようとしてるんだが
どこも予約一杯でかなり探してる状態だぞ

都心は盛り上がってるんじゃないかな
マジで明日は色んな所のバーの映像がニュースで流れると思うよ
598名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:06:03 ID:kY+nV0QWO
>>583
リアル現代っ子だな
ゆとりの影響
599名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:06:27 ID:Pvtn/xENO
捏造ステーションだから
600名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:06:42 ID:L/YYnmKv0
>>596
親父も息子もいまどきすぎて威厳のかけらもねーよ><
601名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:06:53 ID:059Ij+090
>>581
主催者の読売自体が、中日なんてどうでもいい的な扱いだったなw
ライバル会社に持っていかれたらそんなもんだわな

他のTV局なんて推して知るべし。
NHKなんて、優勝しても結果すら流さずだったよw
602名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:08:08 ID:r2ZjwCbD0
>>582
バカ丸出しだなお前
603名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:08:15 ID:Gw6mFo0uO
本当、野球好きの奴って何故かサッカー嫌い多いよな。
現役選手とかじゃなくて、ただ野球が好きって奴は多い気が…
有名所で徳光とか宮根とか
ただの嫉妬としか思えないけど
604名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:09:17 ID:gB+H3d73O
>>581
大会の規模が違うからね。
サッカーのACLの決勝浦和-セパハンは、世界70ヵ国以上に配信だからね。
野球の亜シリは3ヵ国だけでしょ?
それくらい世界からの注目度が違う。
605名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:09:19 ID:kY+nV0QWO
コピペ乙って言ってやれよ
606名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:09:46 ID:FfCg8k0n0
浦和レッズってサッカーチームだったのか
ブサヨ活動団体だと思ってた
ってか、ほとんど層は被ってだろう
607名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:10:02 ID:gB+H3d73O
>>601
サンデースポーツの最後の方で結果だけ流してたよ?
608名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:12:09 ID:kY+nV0QWO
アジアシリーズは全試合放送だろうが

ACLはいやいいやネタにマジレスいくない
609名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:15:14 ID:j7RNLYD9O
>>603
やきう→アメリカ発祥

サッカー→英国発祥

食いっぱぐれの移民がコンプレックス丸出しで作った、アメスポに組み込まれた遺伝子だろう。
610名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:15:40 ID:gB+H3d73O
久米さんがこのスレに居ても俺は驚かない。
611名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:17:43 ID:t5k0aPqr0
サッカーというかJの人気の程度考えれば、メディアがJに冷たいってのはよく分かるんだけど、
サッカー全体を敵視してるようにしか思えないネガティブ報道は不思議でしょうがない

メディアにとっては重要なコンテンツだろうに。

で、敵視してるのがTBSとテレ朝…
612名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:19:04 ID:iHZYsybrO
ところで誰のモチベーションだって?サポーターか?
やっすい、モチベーションだなー東スポ
613名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:19:26 ID:L/YYnmKv0
>>611
どっちも朝鮮がからむとマンセーしだすけどwwww
614名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:20:24 ID:Gf6ss/ZE0
プロレスのニュースを読ませたら絶品なのにw
615名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:22:29 ID:j7RNLYD9O
アメスポってのは英国発祥のスポーツを否定するとこに立脚してるからな。
世界に普及している英国発祥スポーツに対して、
自分達が楽しめればそれでいい、保守的な英国人には解らんさ、というスタンスだから。
やきうが楽しいという人間には、必然的に英国発祥のスポーツがつまらなく感じるようになってる。
616名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:23:15 ID:t5k0aPqr0
>>613
やっぱり両局とも893(新左翼、在日系)がらみのプロダクションが多いんだろうね…
617名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:23:28 ID:FfCg8k0n0
サカブタの被害妄想ってホント気持ち悪いな
昔はブサヨにながれていたような層が、いまはそのままサカブタやってんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:26:05 ID:t5k0aPqr0
>>617
611に答えて。
自分ところの局で二日後にサッカーを放送するのに、
好意的なあおりをほとんどしない姿勢の理由について、具体的かつ分かりやすく教えて。
619名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:28:15 ID:7aWXcZ6LO
一昨日のラーメン屋のラヂヲからセリエAの暴動事件を論評してるジジイが、原因は低所得者層いわゆるドジンの発散場であるからしょうがないって言ってた
620名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:28:25 ID:4Sc3p3MJ0
焼き豚もこのスレ気になるんだなw
621名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:28:28 ID:FfCg8k0n0
>>618
知らねーよ、興味なかったからじゃねーの
もともと生でやる予定もなかったんだろ?
622名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:30:33 ID:dpTwL9c10
プロレス実況やってた頃は野球嫌いで有名だったんだけどな
623名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:30:36 ID:FfCg8k0n0
サッカー人気が伸び悩んでいるのはマスコミが取り上げないからだー、とか、
いかにもブサヨっぽい主張ですげー気持ち悪い
624名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:32:44 ID:t5k0aPqr0
>>621
なんだ、只の馬鹿か。

まぁ何の裏づけなく、思考停止したあたまでも617の文章は書けるからね

誰かをけなしたくて、たまたまサッカーけなしてるだけって、小さいねぇ。
625名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:32:47 ID:5MhiT+9D0
古館はニュースキャスターのくせに好き嫌いで新聞を読んでいるのかよ。
通りで底の浅いコメントするわけだ。
626名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:33:32 ID:t5k0aPqr0
>>623
> サッカー人気が伸び悩んでいるのはマスコミが取り上げないからだー、とか、
> いかにもブサヨっぽい主張ですげー気持ち悪い

だれもそんなこと言ってないだろ?
少しは頭使えば?
627名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:33:42 ID:9+PM7qjDO
>>617
俺は結構報ステの野球偏重姿勢をこういうところでフォローしまくってきたが。
今日の報ステでさらっと流したら、さすがにヤバいと思う。
そこまでいくと異常領域。
628名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:34:11 ID:gB+H3d73O
TDNがハム入りらしいなw
焼き豚脂肪だなアッー!
629名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:34:25 ID:j7RNLYD9O
>>623
さっきから、ブサヨブサヨって何だよ?
頭逝っちゃってんのか?
630名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:35:04 ID:a+sAifRo0
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。


■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)


■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

631名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:35:28 ID:t5k0aPqr0
>>629
2chでよく悪口に使われてる言葉を適当に並べてるだけだと思うよ。
632名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:36:55 ID:B9xQIrMY0
久米が戻れば問題なし
633名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:38:21 ID:j7RNLYD9O
>>631
www
634名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:38:28 ID:+pYcoNQ6O
ブサヨって古舘そのものじゃん
しかも報道ステーチョンの場合、制作しているのが何故か韓国人だし
635名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:38:34 ID:FfCg8k0n0
>>629
おまえらみたいな、攻撃的な被害妄想を言うんだよ、ブサヨってのは
636名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:39:52 ID:L/YYnmKv0
うわ、厨房www
637名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:40:41 ID:FfCg8k0n0
なんだ、右も左も分からないような低脳が集まってんのかサカブタって
638名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:40:57 ID:yojZR1MXO
>>591
完全に同意
639名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:41:39 ID:7aWXcZ6LO
らくだ顔
640名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:41:42 ID:I7OrIujaO
日本人の野球好きは異常
ほとんど宗教
最近は洗脳されない人も増えてきたが
じじい中心に野球を信仰してるからメディアでも未だに野球中心
641名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:42:45 ID:05XS3dXmO
古館「武内さん!次サッカーとばして野球いきましょう。」
642名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:42:53 ID:j7RNLYD9O
>>637
>>635←これで右と左を理解してるんだ(笑)
643名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:43:24 ID:FfCg8k0n0
>>640
しょうがないだろ
野球の人気が落ち目だからといって、
とってかわるようなスポーツがあるわけでもないんだから
644名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:43:56 ID:FfCg8k0n0
>>642
バカにも分かりやすいように教えてやっただけだよ
645名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:45:19 ID:+pYcoNQ6O
韓国人の製作している報道ステーチョンが右とか斬新な発想をする中学生だな(笑)
646名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:46:21 ID:U0/GlyOr0
明日レッズが負けたら、それは地球温暖化のせいだ、きっと。
647名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:46:21 ID:L/YYnmKv0
たぶん、ブサヨが何の略なのかも解ってないっぽいw
648名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:47:02 ID:mdRSY6mc0
そもそも報捨てって何の特徴もない番組だよな。
Nステ復活して。
649名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:47:05 ID:j7RNLYD9O
>>644
被害妄想ってイデオロギーだったんだ(笑)
暴論過ぎて理解できないから詳しく教えてよ?
650名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:49:08 ID:VvjgsRLm0
それでなくても日本代表の放映権の元を取るために子供じみた番宣を繰り返しているテレ朝のバランスを取るために冷静になっているだけだろ。そんなのもわからないのか、脳味噌筋肉どもが。
651名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:50:01 ID:LTgM+dlVO
野球とサッカーなら
見るのはサッカー
やるのは野球
だな
652名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:50:08 ID:NKthNlOq0
>>650
改行できないんですか><
653名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:50:49 ID:Jp3jJeoV0
ブサヨも、あながち嘘ともいえないかもなw レッズサポはこんなのばっかりか?w

晒しAGE

358 名前:WE ARE REDS!! ◆Ns5HrDZcIg [浦和優勝!!] 投稿日:2007/11/12(月) 09:20:03 ID:xwCeVH43O
バカ右翼蛆虫が元気だな
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1194632341/358

594 名前:WE ARE REDS!! ◆Ns5HrDZcIg [浦和優勝!!] 投稿日:2007/11/12(月) 10:04:21 ID:xwCeVH43O
テレ朝はレッズと代表がついてるからね、バカ右翼蛆オタちゃん

613 名前:WE ARE REDS!! ◆Ns5HrDZcIg [浦和優勝!!] 投稿日:2007/11/12(月) 10:08:31 ID:xwCeVH43O
バカ右翼蛆オタちゃんはカスワンの視聴率でも心配してろよ
ヘロスより低いぞ(笑)

◆視聴率情報提供専用スレ300◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1194632341/
654名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:52:50 ID:I7OrIujaO
>>643
一番人気の野球でも数字がとれないならスポーツを報道する時間を短くするのが普通。
それなのにがっつり時間とってるのは野球信仰があるから。
プロがダメなら大学・高校野球までひっぱってきて話題づくりするのも同じ。
高校・大学のスポーツなんて野球以外でもたくさんあるし優秀でルックスのいい選手もたくさんいる。
それなのに取り上げるのは野球中心。異常だろこれは。
655名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:53:29 ID:pRH6TJvHO
野球はゲイやホモにも優しい競技なんだぜ?
サッカーじゃ勝てんよ
656名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:54:16 ID:hsz58kPGO
>635
ブサヨって武闘派左翼の事なんだ?

てっきりブサイク+サヨクの事かと…
657名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:55:02 ID:gB+H3d73O
一番人気が野球?
今年その一番人気の野球だけ唯一が団体競技で視聴率20%を超えていない件…
658名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:56:25 ID:t5k0aPqr0
>>653
そんな明らかな成りすましを本気にしてるとすれば馬鹿だけど
自分で成りすましたのをはりに来たんだとすれば哀れだな。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:56:44 ID:+WvNl6oi0
サンモニよりましwww
660名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:57:02 ID:hsz58kPGO
>655
待て。
TDNがやってるのは野球だが、くそみそ〜のならサッカーだぞ?
661名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:58:18 ID:a70Px5d20
これ、絶対2ちゃんねるからネタをパクったなwwwww
662名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:59:04 ID:5K3dBW4c0
極論ばっかりワロスwww

どっちみち古舘はレッズのニュースなんて読まんだろ。
スポーツのニュース読むのは武内の仕事。
663名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:01:29 ID:NRKQh+0U0
まぁ、安倍にたいする態度に比べれば、
サッカーに対する無関心なんて、まだ可愛いもんだろw
664名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:02:42 ID:856ilf7J0
>>1
ぜんぜん無愛想じゃないのに無愛想言うのなしな
665名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:02:47 ID:t5k0aPqr0
>>659
どっちも仕事でほかに頭使う暇のないサラリーマン対象で
左系メディアの洗脳装置になってるってのも共通してるな
666名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:03:12 ID:CUjdF5odO
古舘は報道やって著しく株を下げた
667名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:03:34 ID:j7RNLYD9O
全国生放送で宮本恒に嘲弄されたから、サッカー嫌いなんでしょ?
668名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:04:08 ID:t5k0aPqr0
>>663
二日後にその局で放送して、利益をもたらすかもしれないサッカーと
政治の話を同列に並べるなよ
669名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:05:22 ID:t5k0aPqr0
>>667
宮本は嘲弄してない。フォローしてたくらい。

あのあと馬鹿な連中が電凸したのかもしれないけど
670名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:07:18 ID:F+IcDfNj0
というより困ってたな
え?って感じで
671名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:08:17 ID:nbkhlsN90
>11日夜に日本テレビ系でほぼ同じ時間帯で放送されたプロ野球SK対
>中日は、10.2%だった。


この10%を絶対越えるからw 当たり前だけど>浦和戦
16%は越えるから、視聴率でも報ステを黙らせてやるよ!
いかにマスコミが野球に偏向しているか、分からせてやるぜ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で結局、浦和戦は何%?
672名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:11:40 ID:gB+H3d73O
>>671
天下のプロ野球がずっと避けてた水曜日だぜ?
ヘキサゴンはねとびの裏なんだぜ?
宣伝も亜シリと違ってテロ朝のみ。しかも僅か。
俺は視聴率6〜9%と見ている。
673名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:14:30 ID:16cmjH3RO
そりゃサッカー人気出ないわな
てか報ステに限らずサッカーやらなすぎだよ
674名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:15:38 ID:6lYP8e220
まぁ、勝ち点3は残念だったですけど、勝ててよかったですね(笑)
675名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:15:56 ID:t5k0aPqr0
>>672
そんなもんだろうな
主な視聴層がまだ会社にいるし、レッズサポ以外は仕事速めに切り上げたりしないだろ
676名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:16:09 ID:Jp3jJeoV0
>>672
>俺は視聴率6〜9%と見ている。

いまから言い訳するくらいなら、恥かしげもなく抗議の電話で
地上波放送しろとか無茶いうなよ かっこわりぃw
ここで恥掻いたら、笑いもの、2度目は無いぞw

サッカー地上波は日本代表戦だけで十分だよ。
677名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:18:22 ID:gB+H3d73O
>>676
視聴率を上げる努力をしなかったテロ朝の自業自得。
日テレのCWCの宣伝になればおk!
浦和-ミラン戦の視聴率なら期待してくれ。
678名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:18:33 ID:C7HdD+Jw0
結局ホモ集団が男にこっち向いてよって怒ってる感じww
「古舘さーん、何で注目してくれないのよ〜(涙目)」てwwwwwwwwww
最高にキモいw
679名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:21:17 ID:6lYP8e220
まぁ、勝ち点3は残念だったですけど、勝ててよかったですね(笑)
680名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:23:00 ID:tBVLyhmT0
色々ひっくるめてNステ時代が良かったなあ

報ステになったら一気に予算が減った感じだ。キャスターもだけど
取材も時間かけずVも安っぽくなった
681名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:23:59 ID:rKhK2ovH0
【テレビ/サッカー】「サッカー嫌い」と批判された古舘伊知郎が反論「正直サッカーを知らないんです」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/
682名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:24:56 ID:p5jm8NJBO
コメントしたらしたで素人がなんちゃら〜と難癖付ける癖に
683名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:27:11 ID:gB+H3d73O
>>682
…確かにw
684名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:33:50 ID:t5k0aPqr0
>>682
政治もスポーツも勉強せずに、プロダクションや局の言ってる事を、
鵜呑みにしてコメントしてるからそうなる。
685名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:34:59 ID:7aWXcZ6LO
>>681
それ言ったのバードだから
686名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:37:23 ID:7IiNrvud0
報ステはACLで川崎・浦和の試合があった水曜日だけでも
毎節10分は時間を割いて伝えるべきだった
3月にスタ-トした予選リ-グからそういう姿勢を見せていれば
明日の試合はもっと多くの人が楽しめるコンテンツになってたのにもったいない
Nステだったら・・・と思わずにはいられない
687名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:41:25 ID:2VN3F2m5O
久米さん戻ってこーい
688名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:01 ID:8r2/jhhp0
古舘って内容のないことを喋っているだけじゃん。
あれがニュースキャスターなんておこがましいよ。
689名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:13 ID:kGg4zwbSO
ニュースステーションに戻せ!それが駄目なら放映権をフジに渡せ。
ACL決勝第2戦を放送する事になっても、古館やニュース内容に偏りがあるなら試合を中継する意味が無い。
690名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:46:00 ID:EudxOf5mO
スーパーサッカー初代MCの生島ヒロシを起用すればいいのに
691名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:46:05 ID:JT5ffRSc0
なんで坂豚って急に強気になったの?
もしかしてトヨタクラブなんとかカップができたから?w
692名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:47:23 ID:W03AZZhRO
別に読まなくていいよ
降板してくれればサッカー無関心だろうが批判的だろうが知った事じゃない
693名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:47:31 ID:gB+H3d73O
>>691
野球人気が地に落ちたからじゃね?
694名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:47:39 ID:15RCpxdn0
古舘なんて俗物、どうでもいいじゃねえか。
695名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:48:07 ID:JT5ffRSc0
>>693
なんで野球が出てくるの?
狂ってるの?
696名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:49:37 ID:G5U1xYwE0
古館はバカで無知なのにかっこつけようとして
見てるこっちがびっくりするようなコメント吐くからなぁ
それに比べりゃスッパリ冷酷にノーコメントなサッカーはマシかもしれない
697名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:49:46 ID:gB+H3d73O
>>695
野球人気が落ちたから、
代わりにサッカーを…って流れは当然かと…
698名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:18 ID:PL9c1F4wO
古舘はあれだ、オサレ宮本への「勝ち点3」発言がトラウマなんだよ。
699名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:22 ID:qZBUweCB0
浦和なんて一般人は関心ないから
700名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:50:30 ID:/fkVVPU0O
いや
人気ないから興味ないだけだろ
701名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:51:44 ID:02EV/G8N0
古館みたいな奴って周囲にも一人ぐらいいるよな。

わざとらしく頷いてみたり、うなってみたり、
神妙な顔を作ってるんだけど、
あきらかに知識浅いし話に興味ないだろって奴
702名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:52:22 ID:JKQaFQ9nO
ミスター・レッズに「意外と赤(い服)が似合いますね」って言っちゃうようなヤツだからな。
703名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:52:35 ID:72Ps6k4BO
>>697
代わりは相撲だろ。
国内リーグの平均視聴率ナンバー1だからな。
704名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:52:53 ID:gB+H3d73O
年間視聴率1位
2000年サッカー
2001年サッカー
2002年サッカー
2003年陸上
2004年サッカー
2005年サッカー
2006年サッカー
2007年フィギュア?
これでサッカーをスルーし続ける古舘プロジェクトってw
705名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:54:03 ID:k/s08s2AO
キャスターの個人的な趣味で番組作るのは止めてほしい
706名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:54:40 ID:nvq52M5+O
視聴率取れないもの それが全てでしょ
日本代表だったら報ステの時間延長してまでやってるんだから
707名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:55:47 ID:JT5ffRSc0
>>697
強気になったのは応酬と試合という後ろだてでしょwww
708名無しさん@8倍満:2007/11/13(火) 06:56:37 ID:p8dcw9t50

嫌いな香具師に無理強いさせる必要があるの・・・?
709名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:58:27 ID:t5k0aPqr0
>>708
お前にガンバ応援しろって言ってるわけじゃなくて
ニュースキャスターに公平になれって言ってるだけ。
710名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:58:44 ID:72Ps6k4BO
>>708
むしろこうゆうやり方したら余計に臍曲げんだろ。
711名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:59:08 ID:JT5ffRSc0
>>706
テレアサってばかみたいにサッカー大好きってイメージあるのに
さかぶた的にはまだ煽りがたりないんだよな
ホウステで野球の結果伝えただけで怒り狂う
712名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:59:38 ID:gB+H3d73O
視聴率は関係ないよ。
この試合はアジアに止まらず、世界70ヵ国以上に配信されるんだ。
日本で行われている日本のクラブの試合が世界70ヵ国以上に配信されるんだ。
テロ朝に放映権がある以上、国際的道義として国内でも大々的に放送して当然だし、
それがどのような大会で試合なのかテロ朝はちゃんと国民に伝える責任がある。
で、>>1
713名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:00:05 ID:t5k0aPqr0
>>706
視聴率が取れないの分かりきってるアジアシリーズをずっと取り上げてましたけど?
714名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:00:27 ID:4MZNrb/XO
で、浦和レッズって北朝鮮のチームでいいんだよね?
715名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:00:53 ID:Os9EVlbr0
今回に限っては古舘応援するぞ
空気読んで実況と劣頭スレのファビョリっぷりを見たいw
716名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:01:09 ID:gB+H3d73O
>>714
それはロッテ…いや、半チョンタイガースじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:03:23 ID:72Ps6k4BO
>>712
NHKならいざ知らず民放にそんな意識は無い。
718名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:03:56 ID:JT5ffRSc0
>>713
そのかわり
まるっきり数字をとった実績のないサッカーをやれとw
719名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:04 ID:Vpki64OmO
>>703
リーグわろたw
720名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:13 ID:s64LG4HtO
>>706
それが明日試されるんじゃないのか?

ってか視聴率がとれてない野球が放送されるという矛盾
五輪の特集だっておかしいだろう
先ず不人気が原因で次の五輪からなくなる球技
最後となる北京五輪でも不人気過ぎで、チケットが一番安いんじゃなかった?
721名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:32 ID:KYCGqn79O
古舘キャスターはもう終わりだな
来年から内舘キャスターでいいよ
722名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:04:56 ID:Os9EVlbr0
>テロ朝に放映権がある以上、国際的道義として国内でも大々的に放送して当然だし、
>それがどのような大会で試合なのかテロ朝はちゃんと国民に伝える責任がある。

この部分の根拠法となるソースを。
放送法にはそれらしい記述はなかった。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:05:07 ID:JT5ffRSc0
>>720
レッズ豚がエドブタシブタと丸でおなじこといってて笑ったw
724名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:05:08 ID:xQV7bXujO
>>705
そうは言っても久米のNステといい筑紫のNEWS23といい
特定の人物の意向入りまくりのニュース番組に名を借りた洗脳番組が
22時〜24時は一番視聴率とれるみたいだからなあ…
日テレのZEROもどこかおかしいし
>>713
呆ステを見るような椰子はACLよりアジアシリーズじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:06:02 ID:L/YYnmKv0
コピペニマジレスカコワルイ
726名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:06:12 ID:WGP/asrw0
レッズはどうでもいいが
古館みたいに頭の悪いやつが
あの番組続けてるのが不思議だw
727名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:06:50 ID:t5k0aPqr0
>>718
中継やらないなら俺は文句言ってないよ?
中継やるくせに何の宣伝もしないどころか、
逆宣伝なんじゃないかと思えるような扱いなのが
不可解って言ってるんだけど?

自局で中継するのに何も手を打たないって言うのは株主裏切ってるだろ?

もう売るけど
728名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:07:23 ID:Vpki64OmO
>>691
>>707
自分の答え出てて変える気もないのにわざわざ聞くなよ
729名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:07:24 ID:tKP262q60
ニュースステーションは良かったな。くめっち復活してくれ
730名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:00 ID:s64LG4HtO
>>723
まぁ認めろよ
実際こんだけ世界に普及もしなければ、人気も出ない球技なんだから
国内でも団塊の年寄りぐらいからしか支持されてないだろう
731名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:17 ID:KYCGqn79O
>>722
道義ってるのに法だって

この人、馬鹿(笑)
732名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:22 ID:k/s08s2AO
>>721
不覚にもワロタ
733名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:44 ID:xQV7bXujO
>>727
統一でも城南でもなく浦和が勝ち進んだからじゃねーの?
最近はTBSの陰に隠れているが所詮朝日は朝日
734名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:48 ID:P7Te1evrO
サッカーは弱いからね
735名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:08:51 ID:nvq52M5+O
報ステの中の視聴率だって
番組でどのスポーツ取り上げるか考えたら、おっさんはJより野球が見たい
毎分で視聴率出るんだから何年も報ステやってればどのスポーツで視聴率取るかわかるだろ
736名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:10:01 ID:JT5ffRSc0
>>727
サカブタってテレビ局の株主とか設けとかきにするよね
テレビ局なんてどうせぼろ儲けだし
なものどうでもよくね?
737名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:11:34 ID:gB+H3d73O
てか、明日じゃねぇかw
738名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:11:36 ID:qZBUweCB0
739名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:12:03 ID:nNwkag2A0
ちょと待て!これはどういうことだ?
>セパハン戦が90分で終了すれば「報ステ」は通常の夜10時からオンエアとなるが、
ふざけんな東スポ!!!
740名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:12:05 ID:RM4VZMhH0
こんな局が放映権抑えてるのが根本的な問題だよな。
放映権持ってなかったら、サッカー無視しようがどうでも良いよ。
741名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:13:21 ID:72Ps6k4BO
>>730
普及はしてるぞ。
742名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:13:42 ID:tKP262q60
権利買っても放送しないのはテレビ局が寡占である以上仕方がないよ。
放送自由化を制度として求めるべきだな。無能なテレビマンの給料も減るし。
743名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:14:20 ID:50L8ccon0
報ステになってからまったく見なくなったわ
744名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:14:39 ID:MhPBIwl0O
ニュースステーションはよかったな。
やきう防衛ステーションになってから一回しか見てない。

やきうなんてどうでもいいから、万遍無くスポーツをやって欲しい
745名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:14:50 ID:s64LG4HtO
>>740
ぶっちゃければ日本にまともな民放は存在しない
欧米はもちろん、コミュニティに関したら下手すりゃ中国や韓国にすら劣ってる

原因は一つ
団塊の癌が死なないから
746名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:15:31 ID:gB+H3d73O
>>738
日本に3億8千万人居ると言われているレッズサポの一握りを笑うなんてw
木を見て森を見ず。だな。
俺みたいな超イケメソサポだって居るというのに
747露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/13(火) 07:15:37 ID:Jj3SzoeR0
報道なんだから好きなように報道すればいい
748名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:16:01 ID:JT5ffRSc0
>>744
一回しか見てないわりに詳しいんだな
749名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:17:28 ID:WUR6eUCT0
ま〜俺達が世の中心になる時代には、
他のスポーツに対しては冷遇することなく発展に努めようではないか!

ヤ キ ユ と リ ク ジ ヨ ウ

とかいう競技を除いて 
750名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:17:42 ID:gB+H3d73O
>>748
俺も見てないが、2ちゃんしてれば情報は入るだろ。
野球防衛軍の防ステって失笑買ってるし。
751名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:17:53 ID:7HCHJgblO
どんな結果になろうと武内が読んで終わりだろw
752名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:17:54 ID:qZBUweCB0
>>746
レッズ豚なんておっさんおばさんキモヲタしかいないだろwwwwwwww

753名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:17:54 ID:0UWcPzOd0
古館のニュースは見たことが無いが
今後も見ることは無いだろう
754名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:19:07 ID:JT5ffRSc0
>>750
豚のコミニュティが全てですかw
755名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:19:51 ID:72Ps6k4BO
>>750
2ちゃんソースもある種偏向してるぞ。
756名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:19:52 ID:gB+H3d73O
>>752
子供から女子中、高生から主婦から中高年まで老若男女な?
レッズの年齢調査コピペは大宮の主催試合な?
757 ◆MywayREDSg :2007/11/13(火) 07:20:26 ID:UERyQgjx0
>>752
まぁ私はおっさんであるから何とも言えんが、決め付けるのは正直視野狭窄に過ぎる。
758名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:30:54 ID:GU1SLwKR0
古館は野球は好きかもしれんが中日は嫌いだから優勝してもほとんど無死かイチャモン。
759名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:32:29 ID:JT5ffRSc0
坂豚はなぜか古館を野球好きにしてるが(その方が精神上良い)
こいつはプロレス以外スポーツに興味ないぞ
760名無しさん@8倍満:2007/11/13(火) 07:36:34 ID:p8dcw9t50

F1には興味ありそうだ。
761名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:37:31 ID:JT5ffRSc0
F1ももう興味ないんじゃないの?
たしかもうやってないよね
762名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:39:55 ID:50L8ccon0
F1じゃなくてセナに興味でしょ
763名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:40:54 ID:jScT7uQd0
サッカーは恵まれてるほうだろ
4年に一度の猛プッシュもあるし
764名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:41:10 ID:x8ywfizDO
サッカーは好きだがACLに興味はない
765名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:41:31 ID:tkR7uu1lO
野球はこれだけ守られていて低視聴率連発かw
766名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:46:25 ID:loJBl2q20
普通にフジがナビスコ煽っても意味なかったからでは
767名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:50:48 ID:aD1uV0nZ0
>>159
アウェイゴールは2倍の重み持ちますね という意味で、2倍で合算してアグリゲートスコアになるわけじゃないぞ。
768名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:52:38 ID:FVhAAzbIO
>764

あまりに的確な意見www
769名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:54:09 ID:UHcYkefG0
このスレは勝ち点3と地球温暖化でできてますね。
770.:2007/11/13(火) 07:56:20 ID:ZG548FJJ0
古舘やACLどうこうじゃなくて、テレ朝はサッカーから手を引いてくれ
771名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:59:59 ID:tBVLyhmT0
ACL>Jリーグ>天皇杯>ナビスコ
だな
772名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:00:33 ID:sTkEJFNJ0
古館は色々なところから嫌われているが、なんでだ。
773名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:01:52 ID:7F+Kypj90
>>771
ACL>Jリーグ>天皇杯>ナビスコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>A3
774名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:03:14 ID:gB+H3d73O
>>773
ACL>Jリーグ>天皇杯>ナビスコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>A3>>>オールスター
775名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:04:05 ID:01H8uldl0


古舘なんか、どうでもいいじゃん。



776名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:10:08 ID:6OunADREO
勝ち点の話で恥ずかしい思いしたから、
あれ以来サッカー嫌い
777名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:11:38 ID:BxS8bvMpO
古館ってかなり問題児だよね。
元々大した経歴でもないし、発言も大した内容でもないのだから謙虚にしていればいいのにね。
778名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:13:39 ID:rMRZY24c0
古館って人気キャスターだったのか
779名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:13:38 ID:7F+Kypj90
スマステで香取が古舘のインタビューしたときに
古舘本人が、他人から色々言われることを自分は根に持つタイプって言ってたから
勝ち点3問題で馬鹿にされたことをいつまでも根に持ってるんだろ
780名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:14:18 ID:HRgaUotnO
テレビ埼玉でやるような地方ネタなんだから、どこの局でも取り上げてないだろ。
781名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:16:14 ID:U7fPJ16j0
完全に2ちゃんねら用の記事じゃねーかw
782名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:21:01 ID:k/FwTQd6O
今一番注目されてるニュース番組は、ニュースZEROだろ
783名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:22:49 ID:1AcZvl7Q0
>>758
いや 古館は野球もサッカーも大して興味ないだろ
この前の中日日本一決定時も交代劇にブツブツいっただけで最後までおめでとうの一言さえ言わなかった屑だし
ここは浦和が意地でも優勝してどう言うか見たい
784名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:25:13 ID:egFwVbQb0
実況でサッカーネタのとき古館またスルーかよwwってやってたけど
こんなのが記事になるとはw
785名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:25:50 ID:9d/m7x30O
古舘はサッカーにかかわらず、よくわからないで喋ってるのがバレバレ
786名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:26:06 ID:ghBVLqOTO
全国ネットで埼玉がフランチャイズのチームのネタはいらぬ。
787名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:27:17 ID:0ii6alGy0
2chソースで記事書くなら、古舘なんかより角沢が嫌われてることを書いてくれよ>東スポ
788名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:28:17 ID:NVkZVWFp0
>>783
本音としては、スポーツコーナーも武内もイラネーと思ってるんじゃないかな?
もっとも、自分が口説いてスポーツで再起させようとした徳永有美が去って、興味激減しただけかも知れないが
789名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:28:26 ID:y4jPxkdQ0
中日がアジアシリーズ優勝しても各TV局は冷たかったしな
790名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:28:41 ID:/CbybEw90
絶対にセパハンがんばれ。浦和みたいなチームが初優勝なんてダメだ。
791名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:29:36 ID:tUxLuR6fO
公共のTVのニュースだって、プロデューサーがサッカー嫌いなら取り上げないよ
792名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:29:40 ID:7F+Kypj90
古舘野球好きだよ
石橋貴明とやってたフジの番組でも野球について熱く語ってたし
793名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:30:42 ID:N49nWKiwO
794名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:31:03 ID:hTerLpdp0
>>789
中日の外人は試合前にサッサと帰国しちまったしなw
権威もへったくれもあったもんじゃない
795名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:31:59 ID:1AcZvl7Q0
ただ報捨の場合は福田が間違いなく呼ばれるから多少はメデタイ雰囲気出すとは思うがな
796名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:33:51 ID:ba63TuZyO
ニュースステーションの時は、月曜日にJ1J2のハイライト毎週やってたのに・・・
797名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:33:59 ID:W1knkdxO0
浦和は大嫌いだが
古館のスポーツコーナーは確かに
「まずはプロ野球からです」
「次はメジャーです」で終わるイメージ
798名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:34:32 ID:2VN3F2m50
古舘早く死なないかなw
799名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:34:38 ID:7F+Kypj90
>>796
古き良き時代だったな…
800名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:35:32 ID:KYCGqn79O
>>795
また個室ビデオじゃないかな
801名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:36:28 ID:NVkZVWFp0
>>797
そして、トップニュースに松井を持ってくるイメージ

たぶんな、14日の報ステはほぼ国会ネタで埋めてくると思う
で、スポーツはFAネタだけで終わり
802名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:36:35 ID:/SpysUXh0
ゲンダイと東スポって2ちゃんレベルの記事ばっか
803名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:37:48 ID:OM7qSEWl0
勝ち点3も知らなかったレベルだから、あんまりイジメてやるなよ
804名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:38:11 ID:7JCbxnLnO
国内サッカー軽視なら代表も協会が売るべきじゃ無いんだよね。ニワカの知識もつかない
野球チャンネルなんだから代表からも手を引けば良いんだよ
805名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:38:36 ID:ba63TuZyO
>>797
たまにゴルフ
806名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:39:25 ID:zKf3civ70
糞ニュースなんか見てるから悪いんじゃね?
この番組にそこまですがる気持ちが理解できんw
807名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:39:25 ID:XGbdmF+p0
古舘は、猪木時代のプロレス以外の全てに素人。
今、パキスタンといえばムシャラフ大統領だが、
古館の脳内では、勿論、アクラム・ペールワン。
808名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:41:00 ID:L/YCR+1dO
浦和サポは朝鮮人かよw
809名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:41:29 ID:9d/m7x30O
>>802
どっちもゴミ溜め向けだからw
810名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:41:35 ID:r0RhDhLWO
>>796
懐かしいな

>>797
禿同
レッズは嫌いだが報ステにおけるサッカーの扱いは嫌だ
811名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:41:51 ID:qMRxhitY0
というか宮本も悪いだろ。
あの相手を馬鹿にしたような冷笑は何なんだ?
他のスポーツ選手なら笑いに転化して突っ込んでたと思う。
すかし過ぎなんだよ>宮本
812名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:41:57 ID:DV4xj17N0
ワールドカップしか興味がないんだろ
一般人と同じで
813名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:42:03 ID:2ttJEgW40
あんな歩く偏向報道に何期待してもムダ
814名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:42:32 ID:GWAlYwKdO
今気付いたんだが、生中継はやってくれるのね(-人-)ありがたやありがたや
815名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:42:49 ID:NVkZVWFp0
>>804
来年までの契約だから、来年末までの辛抱だ
その後もテレ朝が買う可能性はあるが・・・
816名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:43:04 ID:MLhAj/lC0
サッカーて小学生の遊びだろ。
大の大人がボールを足で蹴って喜んでいる姿は気持ち悪い。
ただのボール遊びだろ。
ちゃんと仕事したらいいのに。
817名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:43:35 ID:27KUyrKL0
>>802
東スポはサッカーはまともなネタもちゃんと書くし
格闘に関してはクオリティペーパー

ゲンダイは本当に何もない
818名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:46:12 ID:9IldNv+QO
>>806
同感。
こんな番組とこんな奴に、今更わざとらしく、無理に取り上げられるのもイヤだ。
関心が無いんだから、ずっとそのままの方が、むしろいいわ。
819名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:47:58 ID:ba63TuZyO
ACLの扱い方がすぽると>>>報ステなのはなぜ?
820名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:48:27 ID:DCmZtqkbO
>>810

同意

てかテレ朝の場合、代表にはあんだけ力入れているがリーグはシカトだからな。
821名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:48:40 ID:e2Js3MAH0
ファンが暴動を起こせば報道すんじゃねえの
822名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:48:45 ID:/r4BOyBH0
東スポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー関係者が古館ごときなど気にしてるかよ

古館が野球防衛ステーションやめる方が怖いわwww
823名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:49:09 ID:+IQ+oc/T0
>>817
同意
東スポは取り上げるスポーツでネタ記事もあるがちゃんとまともな記事も書いてくる
スポーツについてはきちんとネタ元をリスペクトしてるよ
格闘技と競馬に関しては専門紙顔負け
824名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:49:58 ID:HIIDuWR1O
そりゃテレ朝だって日本代表戦の権利持ってんだから
大々的に取り上げて宣伝しまくりたいに決まってる。
しかし視聴者がそれを望んでいないんだからしようがない。
825名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:50:41 ID:r8r0CBfe0
これってテロ朝の視聴率向上作戦だろ
ショボ!
826.:2007/11/13(火) 08:51:44 ID:ZG548FJJ0
>>824
視聴者が望んでないパリーグクシリをやって爆死してたな(w
827名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:37 ID:oFnkIIUs0
>>816
お前はボール蹴ろうとして、空振りして転ぶ奴だろw
828名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:52:57 ID:ljAZB4QuO
ジェットシンに殴られる古館
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/7/toro7487.jpg
829名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:53:03 ID:Ixm+5chx0
古館も昔は嫌いじゃなかったけど報捨てやるようになってから嫌いになった。
ってゆうか気持ち悪くなった。
なんであんなニュース読むのにカメラ目線で演技がかってんだよ。
830名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:55:33 ID:rDLFdMAx0
久米時代が懐かしい。。。
831名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:55:59 ID:NzG/HiBO0
朝日新聞のサッカーを利用したCMの方が・・・

サッカーは戦争を止めた!!

スポーツを政治利用するようなことを言うな。
832名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:06 ID:jDJYmbGB0
久米のJ好きは異常だったな・・・J2まで気にかけてたし
833名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:00:19 ID:bb7ujX210
核沢も松木も、アウェーで勝ち点1取ったとか馬鹿な事言ってたから同レベル
834名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:11 ID:H/1Id1CGO
古舘伊知郎はつまらない すべての事に対して不平不満を番組始まりから終わりまでグダグタ垂れ流してるだけ
隣の女も反論もせずただ悲壮な顔で同調するだけ 今どきあんなイエスマン官僚でもいないだろ
835名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:24 ID:tBdHa7VKO
>>829
まぁ気持ち入ってないからな
野球すら好きなのか怪しい
836名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:35 ID:vBSX2HYrO
久米はまったくサッカー興味無かったのにな
ドーハの時は川平を冷めた目で見てたw
837.:2007/11/13(火) 09:01:43 ID:ZG548FJJ0
久米は広島ファンだったんだよなぁ
その久米時代のほうが野球洗脳がうざくなかったってどんだけー
838名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:58 ID:ba63TuZyO
>>832
というよりスポーツ大好きだからな>久米
野球やサッカー、とかいろんなスポーツを気にかけるのが普通だよな
839名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:06:59 ID:4d4lZ+Lo0
勝点3発言してからサッカーを敵視している

勝手につまずいてコケたくせに、道路に文句を言ってるようなもの
840名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:29 ID:gB+H3d73O
>>787
東スポかどうかは忘れたが、アジア杯前後にあったぞ?
>核沢叩き記事
841名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:36 ID:zm6EALkF0
政治とスポーツは別物ですが、野球は利権が絡むので取り上げます。
842名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:04 ID:Ww2XjBtB0
久米は政治思想洗脳の方に興味あったから
843名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:08:28 ID:e39v8pu7O
久米は浦和出身だから、喜んで報道するんだろうな。
844名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:09:46 ID:Ww2XjBtB0
核沢にどんな強力なコネがあるのか知りたい
845名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:12:00 ID:qbNXebTd0
もしかして、勝ち点の意味分かって無くて、それを馬鹿にされたの恨んでるのかw
846名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:13:13 ID:9d/m7x30O
>>836
あれを冷めてたって取るのはどうなんでしょう
847名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:25 ID:rC3b5uI20
古館はしらないものにはコメントしないから
勉強してまでするかどうかの問題だけど しないだろうな
それの基準が視聴率なんだから20%とかとれば勉強するでしょう

しかしレッズのニュース読ませるなんてつまんない目標かかげても仕方ないだろう
いつもアンチなこといってるやつが、読んでもらって満足なんて
じつは古館好きなのか?
848名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:17:58 ID:SF+r4bchO
ガンバ大阪と古舘と俺はセパハンを応援していますw
849名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:18:17 ID:dG1exllA0
オサレ宮本に冷静に間違いを指摘されてから、サッカーを逆恨みしてるんだよな

心の狭い男だな
変な実況手法を日本に広めちゃったことを含めて、もう二度とスポーツには関わるな
850名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:19:20 ID:eX2aHtR80
レッズサポでもないのに(むしろレッズはどちらかといえば嫌い)
報ステでの福田を見るたびになんだかつらい気持ちになる
他のスポーツ系キャスターと扱いが全然違うし、どんだけ頑張っても浮いてるし
851名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:20:00 ID:FnwfEI1Y0
>849

くわしく
852名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:22:59 ID:ba63TuZyO
>>849
詳しく
853名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:23:32 ID:Pk1/jHWaO
今日の報ステ
▽疑惑だらけの日本ですきょうわかったことをしっかり 
  
▽明日は決戦福田正博
▽今年の決意プロ野球引退のラストメッセージ
854名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:24:07 ID:TFTlMCGt0
>>61
>>66
(・∀・)ニヤニヤ
855名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:25:08 ID:/r4BOyBH0
>>851-852
ちょっとはググれと・・・
ブログ系はアフィリエイトがありそうなので、探偵ファイルでw

報ステ by 平壌放送
http://www.tanteifile.com/diary/2005/02/10_02/index.html
856名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:21 ID:TFTlMCGt0
>>855
この空気w

あとで誰かが指摘したのかなぁ
フルタテ赤っ恥だったろうな
857名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:27:08 ID:J3PjPFla0
古立ちは、サッカーを見るとナショナリズムに洗脳されるから
なるべく扱わないようにしようなどとアホナことを
本気で思ってるかもしれないな。
858名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:30 ID:VMQVdmvG0
番組が野球に時間割いてるのは知ってるけど、古館は野球に関しても興味なさそうだけどね
一応話合わせて盛り上がってる風に見せてる感じ
859名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:38 ID:ba63TuZyO
>>855
ありがとう
860名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:30:57 ID:I5e4s76h0
金が好きなだけでしょ
裏金が
でもそれにしても無知だな
サッカーなめすぎ
861名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:31:01 ID:smc2RVUiO

なんだよそのモチベーションw

古舘は関係ねえだろw

ほんとバカだよなw
862名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:31:03 ID:Ww2XjBtB0
久米もサッカーは冷めた目で見てたよ
日本サッカーをバカにするさんまタイプに近い
863名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:32:30 ID:6DuZRZjv0
あの「勝ち点……」、「はぁ?(笑)」を相当根に持ってんだろこいつw
ものすごい赤っ恥だったからなあ
864名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:36 ID:7F+Kypj90
>>862
それはないわ
Nステ辞めたあとでもプライベートでスタジアムにサッカー見に夫婦で来てたりしてた
865名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:40 ID:Ww2XjBtB0
久米の頃もニューステでJリーグが放送されたのは一時期なんだけどなw
代表戦なら今も報ステでやってるし
866名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:33:57 ID:ba63TuZyO
>>862
たださんまと違うとけろは、家族連れてたまにJリーグ見に行くところだな
867名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:33 ID:Ww2XjBtB0
>>864
プラベートの話をするなら、古館も観に来てたしwあほか
868名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:34:33 ID:KJ6s8wvY0
野球の人気が無いのも自民党のせいにしたらー?
869名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:17 ID:dG1exllA0
>>862
久米はニュースステーション辞めた後、なぜだかプライベートでヨーロッパにサッカー見に行ってたぞ
終了直前の頃に何だか知らないが、いきなりサッカーにはまっていた
870名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:22 ID:7F+Kypj90
>>867
>Nステ辞めたあとでも
871名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:28 ID:7aWXcZ6LO
粂はだんだんサッカーに染まっていったよなw
ドイツ行く為にキャスター降板するくらいだからホンモノだ‥
872名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:35:36 ID:Ww2XjBtB0
勝ち点だすのはあまりに粘着だな
あてつけもいいとこ粘着が騒いでたから便乗したけどw
873名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:36:45 ID:Ww2XjBtB0
>>869
そうそう最後あたりはサッカーに対して態度変わってたな
874名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:37:31 ID:dG1exllA0
>>867
古館もさんまも久米も、善しあしは別にして、それぞれスポーツに対するスタンスが違うのに、それを理解できないお前が愚かなだけw
875名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:21 ID:7aWXcZ6LO
>>873
レス乞食
876名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:23 ID:TFTlMCGt0
いろいろむかつくフルタテだがみのよりはマシ
877名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:38:49 ID:Ww2XjBtB0
>>874
知ったかすんなw
878名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:25 ID:Ww2XjBtB0
>>875
おまえがなw
879名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:26 ID:HIIDuWR1O
視聴者が望んでいないことを押しつけるわけにもいかない
880名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:43 ID:+owAgFUb0
スポーツ全般にそれほど興味ない気がする。あくまでもエンターテイナー
としての自分のアピールの場として、時々スポーツ特番の司会を引き受ける
だけであって、競技そのものにはさほど興味がないはず。スポーツコーナー
も基本的に他人まかせで、すぐ話をふっちゃうし。対談ぐらいしか自分ではやらない。
881名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:39:44 ID:cFLN+whg0
宮本相手に恥ずかしいこと言っちゃったから、サッカー口に
出すのが気まずいんだろ。ツンだよ
882名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:34 ID:e4FHBw7B0
みんながみんな野球やサッカーに興味なきゃいけないの?
883名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:56 ID:7F+Kypj90
>>879
お前が言う視聴者が望んでる望んでないの基準はなに?
884名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:41:53 ID:Ww2XjBtB0
久米の最後っぺしか知らないのに知ったか多すぎ
885名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:42:03 ID:5iZ/XmasO
日本バカにするだろ。落ち目の外人が得点王争いするリーグだろ。柳もセリエで点とれなくて帰っていきなりハットトリックってw
886名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:42:51 ID:Ww2XjBtB0
オサレアンチかよwオサレ関係ないのに粘着だなあw
887名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:05 ID:Ww2XjBtB0
レッズサポの久米にやってもらいたいって要望出せば??w
888.:2007/11/13(火) 09:44:26 ID:ZG548FJJ0
>>885
その考え方は海外でて初めの一試合だけ活躍できた選手をありがたがるのと同レベル(w
889名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:28 ID:wKwbtKkq0
野球ステーションでゴルフと野球とフィギュアしかスポーツが無いみたいに
他のスポーツを取り上げないだめな番組。
890名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:30 ID:X2d+8NPf0
お前らが勝ち点3がどうたらこうたらで馬鹿にしたからだろ
891名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:46 ID:smc2RVUiO
ぶっちゃけさ

テレビでインタビュー受けて 騒いで答えているレッズサポーターのほとんどが 見るからにサッカーから程遠い 文化系人間だよなw
お前らが調子こいてサッカー語んな!戦術も理解できねえくせにw
とりあえずユニホーム着れば サポーターってw
892名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:48 ID:1HS76xEn0
そういえば、ふるたてになってからサッカーコーナー消えたもな。
組めの時は川平ジエイを地方に行かせたり、J2も取り上げてサッカー番組よりも充実してた
部分もあった。

全然取り上げなくなったのは、ふるたてのせいだったのか、このやろうー!
893名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:44:54 ID:vkpmqI8+0
日曜の関口の番組は自殺点やラフプレーだけ取り上げるよなw
894名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:11 ID:MBEcQpm7O
>>882
少なくとも報道がどっちかに偏ったりニュースのキャスターが無関心なのは問題ある。
895名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:45:37 ID:lBjgIEmy0
古館と言えば勝点3、原辰徳と言えばシェフチェンコ
野球王国日本では、ハリーにサッカーのダメ出しされた時の中西哲生みたいに困り顔するしかないのです
896名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:03 ID:KXtf0Z/o0
ここで勝っても、その後は日テレだから
897名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:18 ID:n85pVzvXO
ニュース番組じゃなくて、バラエティー番組でしょ
898名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:47:32 ID:++Cd/1/bO
>>894
FOXとCNNも問題ですね
899.:2007/11/13(火) 09:48:15 ID:ZG548FJJ0
>>898
FOXはスポーツ以前の問題放送局だろ(w
900名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:29 ID:vkpmqI8+0
まあサッカーの場合、サッカー専門番組が多数あるから良いんだけどね
ただそれだとサッカーに関心のない人間の目には触れないんだよね
901名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:33 ID:gB+H3d73O
>>891
木を見て森を見ず。だな。
あんなタイプ以外は普通インタビュー断るだろ。
902名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:35 ID:xGm0j5vhO
しょうがないよ。視聴者がそれを求めてるんだから。大体、サッカーつまんないじゃん
903名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:48 ID:eX2aHtR80
ID:Ww2XjBtB0は古館の親戚かなんかか

インテリぶってるけど本当はたいした引き出しもない馬鹿なんだから
おとなしくプロレス実況にでも戻ってろって言っておいて
904名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:48:59 ID:swu9vjhC0
イタリアでは暴力的なサポーターを射殺する事件が起こり抗議の暴動で大騒ぎとなっている
日本でもこのままの状態ならイタリアと同じ事件が起こるのではないのか?
サッカーというスポーツ自体に魅力がないから観客が飽き、暴力やチーム間の闘争という
副産物を求めて球場に足を運ぶのではないか、と俺は考える
905名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:06 ID:sb64Ztbu0
>>1
サッカー関係者って馬鹿?w

古舘に権限があるわけねえだろ。全部プロデューサーの意向だよ。
文句あるなら、テレビ朝日の関係者に言え。
906名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:50:21 ID:+owAgFUb0
でも古館の傍観者のようなスタイルでもいいと思うけどなあ。久米の時代
に較べてサッカー特番が他のスポーツニュースでいろいろ出てきたし。
総合ニュースでメインキャスターが特定のスポーツについて、どうこういわ
れる時代でもないと思う。
907名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:01 ID:vkpmqI8+0
>>905
そうでもないんじゃないかな
例えば、久米のときはサッカーの情報量多かったよね
908名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:01 ID:7F+Kypj90
>>905
東スポの記事にマジレスお疲れ様です
909名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:07 ID:7aWXcZ6LO
>>903
只のかまってちゃんだからスルーでw
910名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:13 ID:1HS76xEn0
>>862
さんまなあ。
日本人がセリエやブンデスリーガに行くのも嫌がるってどういうことなんだろうか。
俺もベンチにも入れないのに、ねこも杓子も海外海外言うにはどうかと思うが、さんま
は違う感じだし。
昔はJのポスターに出てたりしたのに、何があったんだ。
911名無しさん@8倍満:2007/11/13(火) 09:51:14 ID:p8dcw9t50

じゃあもう一度カビラを呼び戻せば?
912名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:15 ID:Ww2XjBtB0
徳光かオヅラがやれば問題ないね
913名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:17 ID:U7fPJ16j0
>>855
宮本困ってるwww
914名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:19 ID:IaQDaKia0
>>905
誰に読ませるかどうか決めるのはディレクターだろ?
915名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:31 ID:3JGf6Bq+0
局ぐるみで盛り上げるとか言うと、亀とかジャニバレーとかみたいになっちゃうから。
916名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:35 ID:gB+H3d73O
>>904
釣られると、違うよ?
警官の威嚇射撃が、スタジアムに向かう途中のDJに当たってしまっただけ。
917名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:51:59 ID:Ww2XjBtB0
カビラ出てるじゃん
代表戦にしっかりとな
918名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:52:57 ID:gB+H3d73O
>>905
古舘プロジェクトを知らんのか?
919名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:13 ID:IaQDaKia0
プロ野球、特にメジャーを盛り上げるように上からお達しが来てるんだろう。
920名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:53:32 ID:s50RahPo0
>>905
古田が2000本安打達成してスタジオに生出演したときの古舘

> 「ヤクルトももちろんですけど、ジャイアンツがね、今絶不調になってまして、
> その企画もこの番組でやろうと思ってるんですよ。
> 続々と(野球の)企画出していきますんで、
> またよろしくお願いします。」
921名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:54:32 ID:UeUxev8CO
野球が落ち目で焦ってるんでしょ?ふるちゃんは
922名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:55:17 ID:JV8xLGZuO
昨日珍しくサッカー取り上げたと思ったらセリエの殺人の件だしw




久米は浦和出身だよね。
923名無しさん@8倍満:2007/11/13(火) 09:55:35 ID:p8dcw9t50

でも古館ってどこの野球チームのファンとかいう話は
聞いた事が無いけど、どこのファンなんだろう?
924.:2007/11/13(火) 09:56:30 ID:ZG548FJJ0
>>923
巨人
925名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:14 ID:gB+H3d73O
>>923
フルタテは野球もサッカーも詳しくないよ?
それなのに野球を持ち上げようとするから尚質が悪い
926名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:13 ID:UE1f7NZn0
>>910
たしか日本人がメジャーにいくのも嫌らしい。
伝統あるヤンキースに日本人なんかが・・・って。
927名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:27 ID:kY+nV0QWO
>>923
少なくとも桜ではない
928名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:28 ID:Ww2XjBtB0
古館はバスケ好きだからこれからバスケに移行しますね
929名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:44 ID:1HS76xEn0
キャスターって結構権限もってるんじゃねえの?
オーデションかなんかで、ペーペー採用してキャスターにしてやったら、プロデューサー
やディレクターの言うままだろうけど、フルタテみたいにテロ朝から依頼いして
やってる場合は、条件である程度の編集権も要求してんじゃね?
930名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:57:59 ID:7F+Kypj90
>>923
新日
931名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:06 ID:HPJW9kJf0
古館はサッカー嫌い
サッカーだけ嫌いw
哀れサカ豚
932名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:07 ID:JV8xLGZuO
>>905
古館は自分の事務所の人間を番組会議にもぐりこませてるよ。
内容もあいつがコントロールしてる。
933名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:58:43 ID:Ww2XjBtB0
さんまは外人コンプとスポーツ選手に対するコンプが入り混じってるな
934名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:59:02 ID:1HS76xEn0
>>926
野球もかよ。何なんださんま。
935名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:59:23 ID:EudVAdXvO
浦和〜 今までのつもりに積もった怒りをはらしてくれ〜
936名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:59:39 ID:aLQdB82I0
たしかに勝ち点3は衝撃だったな
このときの報ステは超高視聴率でかなりの人間が見てたし
937名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:09 ID:HPJW9kJf0
是非浦和に負けてもらって
笑いを堪えながらニュースを伝える古館をみたいもんだ
938名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:35 ID:27KUyrKL0
>>923
新日
939名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:56 ID:mgwwE3/W0
スポーツ音痴のクセに無理して博識ぶってインタビューしてた
筑紫も見ていて不快だったが
940名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:00:59 ID:Ww2XjBtB0
勝ち点3はその発言の前に自分で説明してるから知ってるだけにいまいち面白くないわけよ
941名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:01:13 ID:JV8xLGZuO
>>937
そう思ってる朝鮮人って多いんだろうね。
942名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:01:34 ID:Hc6oZOVz0
>>936
それよりも
「宮本選手はピッチ上の古田と呼ばれていますが」
「初めて聞きました」
「…え、いや、まあ…」
の方が笑えた。
943名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:26 ID:swu9vjhC0
>>937
同意
さいたまの田舎者が数が多いくらいで調子に乗るなよ、と
ドームに来る勇気ないくせにな
944名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:02:50 ID:EgRA4S5L0
勝つしかないな
945名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:20 ID:Ww2XjBtB0
古館は浦和の近くに住んでたからそれは無理
946名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:03:37 ID:NKthNlOq0
>>942
その発言アサヒってるw
947名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:02 ID:eLtQVox80
>>430
オタ系もひどいけどな
まぁ一般コンテンツほどじゃないか
948名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:15 ID:Ww2XjBtB0
勝ち点のこといってるやつは姑気質ww
949名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:04:25 ID:HPJW9kJf0
てゆうかこの番組古館いらないだろ
古館がいつも助け求める人と女子アナと松岡だけでいいだろ
950名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:06:52 ID:MxWECEH50
J1全試合90秒で伝える離れ業が見れるのは報ステだけ
951名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:10 ID:Ww2XjBtB0
WBCに負けたあとのチョンも古館たたきに必死だったな
952名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:07:34 ID:EgRA4S5L0
>>943
古館って高校埼玉だろ。
埼玉嫌いだとは思えない。
単純にサッカーに興味がないんだろうな。
953名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:09:34 ID:sb64Ztbu0
>>910
さんまはニワカが嫌い。
誰もサッカーに関心ない時代に熱心にサッカーを応援していたさんま。
954名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:08 ID:ntSvMcac0
>サッカー嫌いの古館さんに、絶対にニュースを読んでほしい。


こんなこといわれるニュースキャスターは即行で首にしろよw
955名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:19 ID:dtcwVbHM0
偏向偏向、くどいくどいといわれながら
けっこうサッカーに時間を割いていたニューステ
偏向偏向、工作工作といわれながら
むりやり中国賛美、日本卑下にもっていく報ステ
もう普通の報道番組やってよ、メイン荻野アナで
956名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:11:54 ID:smc2RVUiO
ぶっちゃけさ

テレビでインタビュー受けて 騒いで答えているレッズサポーターのほとんどが 見るからにサッカーから程遠い 文化系人間だよなw
お前らが調子こいてサッカー語んな!戦術も理解できねえくせにw
とりあえずユニホーム着れば サポーターってw
957名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:13:41 ID:sb64Ztbu0
>>920
古舘は仕事でやってるだけ。
野球もサッカーも関心ねえよ。
好きなのはプロレスだけ。

古舘は何の権限もねえよ
プロデューサーが番組の方針を決める。
知らない馬鹿が多いね。
958名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:14:24 ID:2kZcxzviO
古舘はサッカーのコメントするのが怖いようだ
959名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:16:21 ID:aLQdB82I0
去年の今頃の報ステ

672 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 23:05:44 ID:9oAn2+py
542 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 23:02:29 ID:J/roYV9k
報ステスポーツ

小笠原巨人へ
・会見
・原高橋(+長嶋JAPANドリームプロジェクトの宣伝)ヒルマンのコメント
・ハムファンの声×2
・ナベツネ談話
・小笠原ハム入団からのヒストリー
小笠原移籍に古舘のコメント
     CM
松坂動向(ゴルフコンペの様子)
大相撲
武内「松坂選手の順位は背番号と同じ18でした! 以上スポーツでした」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
960名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:16:40 ID:2kZcxzviO
皮肉なことに報ステ歴代視聴率1位は27%
内容はサッカーのみ
ニュースも市況も天気予報もありませんでした

961名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:17:00 ID:U7fPJ16j0
>>956
馬鹿だな。
「できないやつに限って詳しいんだよな・・」
ゴリラーマンの中の名言だ。
962名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:19:50 ID:Hcd6dPreO
勝ち点3では納得しない男
963名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:01 ID:LfP+dAIJO
やはり多くの関係者も思ってたんだな。ちょっとほっとしたよ

でも、視聴率下がるか、スポンサーが動いてくれないと、根本的には解決しないね
964名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:05 ID:xI19sUhY0
すぐ寝転がって「痛い痛い」って嘘演技する競技に我慢できないんじゃないかな
元は燃える闘魂アナなわけだし
965名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:22:59 ID:HWNhRrwG0
朝日だからな。
日本が勝ち進んで、決勝までいったことが気に食わんのさ。

優勝しても、おそらくコメントなしだろうよ。
966名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:24:53 ID:JwGntKjfO
>>964
お前が焼..豚だということはよくわかった
967名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:25:13 ID:kY+nV0QWO
>>964
すぐファーストとキャッチボールし始めるマイナー競技よかマシ
968名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:25:13 ID:yoISAl+t0
このスレでも地味に野球防衛軍が工作活動してますね^^
969名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:37 ID:5OQL6esh0
埼玉には他に誇れる物ないからムキになるんだな・・・

テレビ中継に力入れてるんだからいいだろw
970名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:27:59 ID:UmVRU95a0
中国様に断ったんですか?
971名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:28:04 ID:Z5XqYmyGO
>>968
最近では人気急降下のサッカー防衛軍の方が
972名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:35 ID:sb64Ztbu0
サッカー関係者もファンも被害妄想にこりかたまってるなw
古舘はただビジネスだけでやってるのにねw
973名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:29:52 ID:xI19sUhY0
野球もサッカーも嫌いなんだけどね
974名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:30:59 ID:Z5XqYmyGO
>>973
俺もそう。どっちも糞つまんね
975名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:31:48 ID:BoAa8ES90
フルダテに興味持たれてもウザイだけだが
976名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:07 ID:JwGntKjfO
TBSといいテレ朝といい、左翼が強い局に限ってサッカーを嫌っている件について
977名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:24 ID:27KUyrKL0
ID:xI19sUhY0=ID:Z5XqYmyGOか
978名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:26 ID:eog6LkGI0
元々、プロレス畑のヒトだからねぇ・・・
979名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:32:56 ID:iKGcULlUO
古舘は本当はプロレス嫌い










これまむ知識な
980名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:33:27 ID:4I9445E90
こういうフラグ?
981名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:33:33 ID:NsxS5cDO0
これも地球温暖化の影響なんでしょうか
繋がってるような気がします
982名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:34:29 ID:CvZV/wYI0
昨日はサッカー一杯だったでしょ。



セリエAの射殺事件でw
983名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:39:55 ID:gB+H3d73O
>>982
ACLの宣伝に関係ないじゃないかw
馬鹿だなあwww
984名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:31 ID:CvZV/wYI0
>>983
トゥーリオのインタビューもあったよ。
空港?でのセパハン御一行も撮ってたし。
合計で1分も無かったと思うけど。
985名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:33 ID:aHX/uFyRO
昔福田が出てなかったか?
核澤と絡んでたろ?
986名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:41:54 ID:YlbpYG9u0
焼豚必死やね
987名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:31 ID:3XO3cu0KO
>>971
防衛してるのはサッカーの千倍の広告費を掛けても
効果がまるで出ないやきうの方でしょう
988名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:42:33 ID:rF1WyQLK0
サッカーの話題になると不機嫌な顔を露骨に出す焼豚リーダー
989名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:03 ID:7PVDAxiX0
浦和サポが文化部とか言ってる奴w
できるもんなら黒い服着てブーツ履いたスキンヘッドを写してインタビューしてみろよ
危なくてしょーがねー
TVは安全そうなのを写してんだよ
野球だって映るのは家族連れとか安全そうな奴だろ
990名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:43:24 ID:D3Yh9av00
サンデーモーニングに比べればはるかにマシ
991名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:26 ID:aLQdB82I0
> 昨日はサッカー一杯だったでしょ。
> セリエAの射殺事件でw

> トゥーリオのインタビューもあったよ。
> 空港?でのセパハン御一行も撮ってたし。
> 合計で1分も無かったと思うけど。


そういうことなんだよ
サッカーのいいニュースは0かごく少数
逆に良くない話題はわざわざ映像買ってたっぷり流す姿勢が防衛軍

サンデーモーニングが顕著で
Jの結果はフリップ映しきらずに5秒
そのほかバックパスだのオウンゴールだの乱闘はわざわざ映像買ってまで流す
以前ギリシャリーグの乱闘取り上げて喝出したのはあきれた



992名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:45:28 ID:c3e5tIe9O
しょーもない
993名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:46:18 ID:CvZV/wYI0
古館ってそんなに野球興味ないと思うけどね。
サッカーを報じる時に苦虫を噛み潰したような表情をする場合はあるけどw
994名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:43 ID:CS09uGfR0
【東スポ】浦和、負けられないもう一つの理由 野球びいきの「報ステ」見返す!古舘にV原稿読ませる!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194883851/
次スレ
995名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:48:45 ID:gB+H3d73O
>>1000以外なら、浦和レッズACL優勝!リーグ優勝!天皇杯優勝!CWC優勝!で世界制覇で4冠達成!!
996名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:38 ID:CokLYBzPO
古舘は何かに取り付かれてるんじゃねーのw
997名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:50:40 ID:Adw5+zLT0
サッカー報じる前にチェッとか舌打ちしてそうだもんな
998名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:02 ID:pI/ZZsyk0
宮本にプッされたからだろう
999名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:45 ID:A0SNDwlP0
テロ朝はもうサッカーに関わらないでください
1000名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:52:02 ID:D3Yh9av00
1000なら久米フッキ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |