【サッカー】来年のACLの出場クラブ決定法発表 リーグ3位にも出場の機会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 日本サッカー協会は12日、来年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する
クラブの決定方法を発表した。2006年度の天皇杯全日本選手権を制した浦和がACLと
Jリーグ1部(J1)の両方に優勝の可能性があるための措置。
 優先順位は(1)ことしのACL優勝(2)J1優勝(3)天皇杯優勝(浦和)(4)J1の2位
(5)天皇杯2位(G大阪)(6)J1の3位―となる。
 浦和がACLに優勝した場合は、日本から3チームが出場。仮にJ1が現在の順位の
ままで終了すれば、首位浦和、2位G大阪、3位鹿島が出場権を得る。
 本年度の天皇杯優勝チームにはACLの出場権が与えられず、2008年度の天皇杯
優勝チームが2009年のACLに出場する。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20071112041.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:40 ID:Gf+89lHj0
必死だな
3名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:30 ID:7ZTbKKdkO
天皇杯の存在意義は…
4名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:42 ID:vvmzmyhy0
罰ゲーム拡大www
5名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:32:30 ID:WDO+m1DC0
それより開催国枠をどうにかしろよ

開催国枠がCL代表に勝ったら暴動起きるぞ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:00 ID:YLC/1Wn/0
罰ゲームはA3
7名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:23 ID:qMfhj4ySO
天皇杯優勝チームよりリーグ一位二位がでるべきですね
8名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:52 ID:/NwLXerAO
>>5
ACLの話だよ
9名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:34:24 ID:EZRylDLCO
セパハンは、クラブW出場は、すでにきまってるからなぁ。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:34:39 ID:ZzWHbHZF0
天皇杯優勝チームはオフ短い上に過密日程になるな
準備期間も少ないし、選手確保できるんだろうか
11名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:50 ID:zvX/eIer0
つまりは今年の天皇杯優勝しても何もなしってこと?
12名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:36:59 ID:tdyQKaE70
>>9
ここから浦和は怒涛の3連敗で3位で終わるのに?
13名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:39:27 ID:fEJnRAwN0
>>7
ACLはカップウイナーの大会と統合して出来た経緯から
カップウイナーの参加は義務みたいになってる
14名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:39:42 ID:2TVvmtpo0
>>1
>本年度の天皇杯優勝チームにはACLの出場権が与えられず
良かったやっと1年のブランクが無くなるんだ。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:11 ID:oIBoi4580
こればっかりはラモスが悪い。

16名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:30 ID:RpijdsgG0
本来はJリーグだけで出すもんじゃ?
天皇杯は高校チームがACLにって可能性もあるんだから。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:56 ID:9v1s10Z0O
>>11
今年は我慢しろ

一年ずれてはおかしいからようやく普通になるって事だ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:25 ID:ql3CiY3oO
今年度の天皇杯はモチベーションが下がりそうだな
19名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:11 ID:fcPGe7AA0
補強ができないな
今年の浦和みたいにこき使えばいいんだろうけど
20名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:36 ID:+azh4uBvO
天皇杯の賞金いくらだっけ?
21名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:30 ID:qJfLbUiz0
天皇杯では次戦への準備金として勝利チームに「チーム強化費」が渡される(金額は前回大会のもの)。

チーム強化費(勝利チームへ1試合あたり)
1・2回戦:50万円
3回戦以降:100万円

また、上位に入賞すると下記の賞金が出る。

優勝:1億円
準優勝:5000万円
ベスト4:2000万円
22名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:21 ID:p1aiMuw9O
ACL浦和優勝ならガンバ決定か
23名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:08 ID:EsoS3gN20
そもそも天皇杯優勝チームに出場権を与えるのがおかしい
今年は浦和だったから良かったが
24名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:14 ID:pqAOenggO
鹿島はやめてくれ
アジアで弱すぎる
25名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:32 ID:JEzdqlwu0
今回がいいチャンスだから
今季天皇杯王者にすればよかったと思うがな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:38 ID:aqoBBMxF0
ACLがUEFACLに追いつきたいなら
天皇杯優勝クラブの出場などやめるべきだろ。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:52:27 ID:pTCnZvTy0
去年のカップウィナーが出場するのが激しく違和感だったのでこれでいい。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:53:35 ID:UFrQqV9B0
天皇杯はいらんだろう。
優勝はまだしも2位とか。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:53:47 ID:J3grpw3o0
まあ開催国枠なんて温い枠なくさないと
よその国で新しい大会開かれるぞ
30名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:54:32 ID:a8OSjHgWO
川崎サポのおいら涙目。
天皇杯とっても再来年か…。
31名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:54:36 ID:uPvQLdu5O
お〜ようやく天皇杯優勝→数ヶ月後のACL出場の流れになったか
32名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:54:42 ID:fG1TVKYf0
ま ACLにでるとスケジュールが過酷だからな。
33名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:55:25 ID:Z31r5css0
一位 二位 + ナビスコ×天皇杯の勝者 = 3
34名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:56:58 ID:fEJnRAwN0
ぶっちゃけ
浦和も天皇杯枠だし、今年のACLはカップ王者の方が成績がいいんだが・・・
35名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:57:31 ID:zqKiDi3PO
36名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:58:04 ID:+azh4uBvO
>>21
ありがとう。十分大きい額だね。
ACLの出場権もあったほうがいいけど、過渡期だから今年はしょうがないね。
今後、ACL出場枠が増える可能性もあるし。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:58:28 ID:tuzLpq/S0
>>24
だよな。

鹿島と磐田は早くJ2に落ちてほしい

ド田舎まじでイラネ
38名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:02:43 ID:S/p/ll7K0
天皇杯優勝クラブが来年のACLにってのが無くなるならよいことだと思う。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:03:32 ID:wGD556pm0
40名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:04:34 ID:dBFp8fnb0
天皇杯でJ以外のチームが勝つとかもうありえないって思ってるんだろうな・・・
それはおいといてACL自体を改革して出場枠がもっと広がるのよね?
5チームぐらい出場できるようになるんだっけ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:09:22 ID:26PCmaS7O
これは横断幕サポーターともども改心してセパハン戦は劣頭応援する。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:10:13 ID:s9VEWehO0
天皇杯優勝チームはなしにしてリーグ戦の1位と2位もしくは3位(3位は1次予選から)を出場させればいいと思う。
ヨーロッパみたいに実績から強い国のリーグは2、3チーム出場させて弱い国は1チームで1次予選から出場させる。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:10:20 ID:YRfDZCc40
>>38,>>40

>>1
>2008年度の天皇杯
>優勝チームが2009年のACLに出場する。

44名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:10:33 ID:3k39ULav0

アジアでは全く結果を出してない鹿島
韓国のチームに大敗したガンバ

どこが出ても来年は期待できねーーーーーーーーーーー
45名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:10:38 ID:/EbADaEfO
3、4チーム出れるようになると面白い。
オーストラリア、アジアにもまだまだ強いとこあるやろうし。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:12:18 ID:3k39ULav0
鹿島なんかACL平日の夜、試合して客入るのか?

ゆっとくけどやっぱ観客の力って大きいと思うよ
こういう国際試合はね
47青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/11/12(月) 21:12:56 ID:+NUeH/vbO
>>37
死ねよ

氏ねじゃなく死ね
48名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:12:58 ID:m9SrUTIF0
天皇杯優勝チームに出場権与える意味あるのか
4943:2007/11/12(月) 21:14:29 ID:YRfDZCc40
ふぎゃ誤爆の次はレス番ミスった。ごめん。
50名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:16:28 ID:N5xGjEIX0
天皇賞勝った馬がACLなんておかしいだろ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:17:10 ID:ron44cJJ0
格差を生まないために、もう一段階下の国際大会はやらないのかね?
欧州のウエファー杯みたいに
52名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:17:13 ID:yFWpYTLb0
天皇杯優勝しても1年空白があるのもなんだが、
2、3ヶ月しかないのも大変だな。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:17:14 ID:Y23l7H3t0
ガンバや鹿島は国際試合になるとどうも頼りない
フッキを加えた川崎のほうがイイ線いくと思うんだけどなぁ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:18:11 ID:BBFKZCcJO
2位とか3位で出ると、釣男にバカにされるぞ

おまけ、とかって。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:20:10 ID:0LWo3i0D0
>>12
それセパハンには関係ないでしょ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:20:28 ID:yFWpYTLb0
>>53
ガンバはあれたピッチに弱いし、鹿島は層が薄いしな。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:22:09 ID:wGD556pm0
じゃあ、ガンバにフッキを加えよう
58名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:23:43 ID:26PCmaS7O
>>48
UEFAカップ相当のものがあれば、リーグ戦の上位だけがACLでいいと思うけど、「天皇」杯は大事にしたほうがいいと思う。
名前的には世界一格調高いだろう。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:25:14 ID:+psnYM3C0
出場権3つとも浦和って・・・他のクラブは何やってるの
60名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:26:15 ID:DBlu1Tbu0
ガンバ優勝だから今年はあんまり関係ないけど、
協会のナビスコ無視っぷりは異常。
どう考えても天皇杯より実力がはっきり出る大会なのに・・・

61名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:27:11 ID:YrSN/GZL0
まあUCLは4位とかで平気で出てるからなあ

チャンピオンじゃねえだろw
62名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:28:18 ID:TqlGGuhH0
>>58
一応アジアにもAFCカップというものがあるよ
ただACLに出れない国のリーグが対象だけど
63名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:28:45 ID:jl/Ey0p90
浦和は当確として
2,3位の可能性あるのはもうガンバ、鹿島、清水だけだな
64:2007/11/12(月) 21:29:21 ID:Zj88h9JQ0
なんかうちまでぎりぎり回ってきそうな気がしてきた
65名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:29:24 ID:zpf6DKSx0
鹿島はオシムの鹿島嫌いでA代表選手がいないしいいブラジル人を
補強すれば期待できる。
問題はガンバ。
66名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:29:43 ID:pT1NdUeC0
>>53
ぶっちゃけ昔のACLは無茶苦茶な強行日程だし賞金も安くて鹿島はそれほど
熱心ではなかった。今はJもある程度日程調整してくれるし、賞金も上がったから
本気で勝ちに来ると思う。

昔は日本代表の試合とバッティングさせられて二チームに分ける羽目になってたからな。
あれで勝てるほうがおかしい。結局磐田だけだろ獲れたの。あれも相当リーグ戦犠牲にしてたし
67名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:30:31 ID:mHLiMfFQ0
開催国枠ってそんなに問題か?
ブラジル大会の時に国内優勝のコリンチャンスが出場して
優勝してなかった?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:30:57 ID:wGD556pm0
>>64
なんで?
69名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:30:58 ID:iuHtwf/CO
>>61
やっぱりチャンピオンズカップ式に戻すべきだ
70名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:31:43 ID:Y23l7H3t0
>>58
英語にするとエンペラーカップだっけ?
格調という意味ではナビスコカップとは比べもんにならんな
71名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:00 ID:/EbADaEfO
ナビスコと天皇杯を合体させたら価値の上がる面白い大会になるんだが。
72名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:22 ID:SAQNdbu10
ACL出場チーム≠A3出場チームにすればよい
ナビスコ王者もなんか新しい大会ができるみたいだし
73名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:42 ID:pT1NdUeC0
>>67
南米か欧州の強豪国でやったら普通に開催国が勝つだろうな。
ホームのボカやサンパウロ、マンUやミラン、バルサやバイエルンに勝てるとは思いにくい
74名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:53 ID:1GABAy6R0
>>64
wwwww
ただの罰ゲームになって
疲れ果てて降格っていうオチが関の山
75名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:58 ID:p8Yc9ggM0
浦和は愛媛に負けるような気がする
76名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:34:29 ID:EVGK2WR2O
本当に他クラブは浦和のお下がり貰ってんだな
77名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:35:04 ID:mHLiMfFQ0
ACLは09年度から優勝賞金総額10数億から20億になるって話があるらしいね
78名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:36:35 ID:Ik+OI+JNO
A3の初代王者は鹿島
79名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:37:28 ID:Q/dQj5vS0
>>72
そうなると日本三大カップであるちばぎんカップの王者にもなにか大会欲しいな
80名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:42:25 ID:ByFhShw2O
>>79
んじゃメニコンカップかSBSカップ出場権
81名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:42:43 ID:tdyQKaE70
>>66
あの頃はメチャクチャだったよな。
代表に主力4,5人取られ、ACLにAチーム回せないから
サテライトでいこうとしてたぐらい。
ジーコの鶴の一声で超過密日程の中試合やった。
タイのBECテロサーサナに負けたのが痛すぎた。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:43:49 ID:Jdfpfh6e0
2週間以上前にはわかってたのに今更発表か
83名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:44:57 ID:A8Z4mq7E0
>>38
いや、それは駄目だろう。
うっかり国見なんかが、ACLで優勝しちゃって、
世界クラブW杯で勝っちゃって世界最強っていう、
可能性が0じゃないところが、サッカーのいいところ。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:45:59 ID:dBFp8fnb0
>>77
これだな
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200709250084.html
この改革がどう進むのかねぇ
85名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:46:52 ID:6jr/0tQd0

いい加減A3やめてあげないか?

あの罰ゲームはかわいそすぎる
86名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:47:33 ID:wGD556pm0
87名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:49:01 ID:bxnLYmbi0
あー楽しみだなこりゃ
88名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:50:07 ID:qeA38Vm8O
ガンバはACLで勝てないかも知れないが、
ACLでレッズや川崎とやったら勝つと思う。
89名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:50:36 ID:1Tmh7+YBO
A3のスポンサーはマツダだろ?
ホント、最高に余計な事してくれたな
心底恨むよ
90名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:50:54 ID:cBQ8wsk+0
A3はACLに出ないチームの中で最上位だったチームでやればいいと思う。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:51:50 ID:DBlu1Tbu0
>>89
スポンサーやったの最初の一回だけじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:57:47 ID:xSbW3UxlO
棚ボタでるチームは辞退しろ!優勝してから出ろ!脚、鹿は死ねボケ
93名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:01:39 ID:a09IpyYF0
今年の天皇杯優勝チームの権利剥奪ってw
去年のチーム(浦和)を剥奪してしまうのが一番盛り上がるのにヴァカ?
っていうか、木曜日以降に発表しろよ、こういう事は。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:08:15 ID:TqlGGuhH0
今年の天皇杯はもう罰ゲームだな
とっとと負けて休暇とったほうがいいわ
95名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:11:46 ID:BVGw/h9s0
今シーズン始る前に
浦和がJで優勝したら
今年の天皇杯の勝者が来年のACL行くって事にしておけばよかったのに
96名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:13:55 ID:GZaCnGEw0
>>54
釣男に馬鹿にされたくなくて辞退、ってチームも出てきそう
97名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:16:28 ID:3WvDdtAh0
>>95
1年遅れるねじれ現象を直すチャンスだったのにね
98名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:28:42 ID:2TVvmtpo0
天皇杯なんてそもそも外人は帰ってるし
シーズン2位が優先でいいよ
99名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:35:37 ID:o5kyNkii0
おまいら、ちょいと聞いとくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
誰かを応援するときにさ、○○ガンバ!って言うだろ?
でもさ、ガンバ大阪を応援しようとするじゃん?
そしたら、ガンバ大阪は略すとガンバになるじゃん?
だから…、ガ…ガンバガンバ…。
100名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:39:07 ID:MD8xwHTs0
浦和がJ1優勝してさらに2位にもなった場合はどうするつもりだ?
101名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:40:47 ID:XnkBatr40
一旦与えた権利取り消すのはおかしいだろ
決まってない分の権利無くすほうがまだ納得いく
102名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:43:11 ID:LQQ9x9ON0
ちょうど浦和が連覇したんだから、天皇杯の優勝の前年を取り消せばいいのに。
すごい歪んでるよ。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:47:23 ID:vantNbuS0
天皇杯は別にいい
前年優勝のクラブってのが問題
104名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:47:49 ID:fEJnRAwN0
つーか
浦和は両枠抱えてたわけで
川崎じゃなく天皇杯準優勝のガンバを出せば解決してた問題だよね
105名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:48:09 ID:L1YU+9fx0
 本年度の天皇杯優勝チームにはACLの出場権が与えられず、2008年度の天皇杯
優勝チームが2009年のACLに出場する
106名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:49:15 ID:fxLTPS8B0
急にガンバサポが全力で浦和を応援する悪寒
107名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:56:07 ID:UrAt1RW90
リーグ優勝チームが別に権利取ってた場合リーグ2位に移譲
天皇杯優勝チームが別に権利取った場合天皇杯準優勝チームに移譲
という論理的帰結があるから
当然ガンバがもらう、万が一レッズがセパハンに勝てばね

前からこうなるという見方が一般的だった
それが最終決定されただけ

108名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:57:53 ID:nJcBkJ0Y0
本年度の天皇杯優勝チームにはACLの出場権が与えられず、2008年度の天皇杯
優勝チームが2009年のACLに出場する

つまり、2年後の4月から開催されるACLには、2年後の1月に優勝したチームが出るということで、
天皇杯勝者の周回遅れは解消するということだな。
109名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:58:09 ID:OskpV1o+0
はぁ?
リーグ3位が入って、天皇杯優勝を今年は除外?
今年の天皇杯の優先度が落ちるのは仕方ないけど
なんかおかしくない?

で、来年のナビスコ予選はどーなるのよ?
110名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:00:12 ID:WP2cQ9wF0
つか、毎回毎回形式を変えるからナビスコの方が問題だ
111名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:00:44 ID:9757J2PG0
>>81
あの頃は確かに日程ひどかったけど、韓・中も似たようなもんだった気が・・・
一回目は日程のせいもあるけど、二回目はそれも含めて実力が無かっただけだと思う。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:02:29 ID:NMkeoeGqO
>>109
3チームになるときは浦和が優勝したとき。

ACL優勝チームはグループステージ免除(出るのは秋のノックアウトステージから)なのでナビスコの予選から出ても何の問題もないよ。

113名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:05:07 ID:2CpFCF2A0
>>84
半分が優勝賞金としても約12億弱か
うちの累積赤字の1/2を一気に帳消しに出来るな…
114名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:06:27 ID:DudsWN2E0
どっちにしても皮裂きは出て来ねーのか?
115名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:06:56 ID:hxhmnhIc0
つまり今年の天皇杯はACL無しで賞金だけ貰えてウマーってことか?
116名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:08:37 ID:Rp5RO20s0
>>16
バンコク大学が出られるくらいだからいいんじゃない?
117名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:09:39 ID:S70KTI/e0
天皇杯の決勝が1/1っていうのが問題

12/31にすれば問題なし
118名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:09:47 ID:9v1s10Z0O
とにかくレッズに優勝してもらうしかない

来年は3チーム見たいしな

再来年は4チームか

浦和 川崎 ガンバ マリノス辺りが出れば盛り上がるんだがな

ヴェルディでもいいよ
119名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:09:54 ID:5oR7RHta0
>>3
06−07年の決勝はレッズvsガンバ
天皇杯のベスト4から選ぶことは出来ないでしょ。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:11:33 ID:Ma4XjIW60
友人(記者)の話によると協会、J内部では秋春にするみたいだといってたが
そうなったら1月、2月にACL集中開催してくんねえかな。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:13:17 ID:DXjz7+D20
>>120
逆にヨーロッパも動きつうか会長が春秋にしろ的な発言してなかったっけ?
122名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:13:34 ID:DudsWN2E0
>>118
オレとしてはひ弱な感のある鞠よりしぶとい鹿を希望。

それはそうと、ACL決勝でボッコボコにしてやる予定だったのにあっさり負けた皮裂き氏ね!
123名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:13:43 ID:W7qp/t4F0
浦和がACL優勝すれば3つ出れるからいいよ
124名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:15:11 ID:WP2cQ9wF0
>>120
中東は雨以上に雪を嫌がるんじゃ?
125名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:15:19 ID:VLxKqeNB0
鹿島vs城南とかなったら
また統一教会にジャックされるんだろうな
126名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:15:59 ID:5oR7RHta0
09年で改正されても天皇杯枠が残るのは不満だ。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:16:57 ID:Ma4XjIW60
>121
ブラッターか誰かが逝ってた。
でも欧州連盟も、主要リーグもそういう動きはないみたい。
日本はずっとやる方向で話進めてたみたいで、今年にゴーサイン(J内部幹部らの話し合い)でたとかいってたから・・・
128名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:17:17 ID:aW3WU7IR0

1年待つとまたベルデイが出るみたいな

恥さらしが起こるからな。
129名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:17:46 ID:kC/6C4neO
エースリーマジでやめれ。
130名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:18:20 ID:84K9F0/H0
ナビスコは何も無しなのか
131名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:21:32 ID:DXjz7+D20
>>127
d。
まあ今更動かさんか。
札幌はどうなんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:21:43 ID:5oR7RHta0
>>127
現段階でゴーサインが出るとは思えないな。
雑誌の調査でJ31クラブに聞いたところ、現段階での秋−春に賛成してるとこは数クラブしか
なかったようだし。
こんな状態じゃ理事会を通らないんじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:22:23 ID:ROlIPCYi0



そろそろ万年中位の為にUEFAカップに類似した大会開けよ


134名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:22:33 ID:LeWcmw+h0
>>130
パシフィックカップだっけ。そんなのに出場できるってニュースにあったけど。
2月開催だけど。
違ったらごめん。
135名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:25:37 ID:eloDZgMa0
フッキ鹿島にいっちゃえよ
136名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:26:45 ID:h3ewhEr20
もうわけわからん
まぁ俺が応援してるクラブは関係ないからいいか
137名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:28:03 ID:5oR7RHta0
>>134
ナビスコ杯覇者は南米スダメリカーナ杯覇者との対戦だよ。
パシフィック杯はJ優勝じゃなかったかな。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:29:13 ID:DudsWN2E0
>>129
常に審判が中国人か朝鮮人ってのは素敵な経験だよなw
よし、J1の下から四番目のチームにA3出場の栄誉を与えようぜ。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:30:26 ID:DGtM8Tug0
考えようによっては、現段階でACLを戦えないような層の薄いクラブでも、
勢いに任せて優勝してもなんとかなるって事か。
140名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:30:47 ID:5oR7RHta0
>>138
中国で中国クラブと対戦して中国審判の国際試合っていう不思議なやつだよね。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:31:14 ID:r0e3gs/V0
>>105
ガンバは前年の失態で一年剥奪だったんだろ
142名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:31:38 ID:zyjcdFt00
>>127 冬の北国では物理的に運営不可能なのをどう解決したんだろう
143名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:32:28 ID:kkIWIUiY0
>>142
人工芝
144名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:34:48 ID:Ma4XjIW60
>132
今やるって意味でなくて、今年の前半に実施する事で(いつかは知らない)方向性決まったとか
145名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:35:02 ID:DXjz7+D20
>>137
パシフィックは予定ではナビ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/08/02/09.html
2月にハワイでやるらしい
146名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:37:39 ID:5oR7RHta0
>>145
パシフィックもナビスコ杯なんだ。
どちらかを天皇杯にして、ACLはリーグ戦だけにする方がいいなあ。
147名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:39:21 ID:SxMejxKa0
>>116
バンコク大学は名前に母体になった大学名を残しているだけで、立派なプロのクラブだよ。
海外には結構そう言う名前のプロクラブがある。
148名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:39:47 ID:1xi4aCfG0
>>31
それはそれで準備期間が足りない気がするが・・・。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:40:50 ID:DXjz7+D20
>>146
俺もACLはリーグ上位だけの方がいいんだけど、
UEFACUPにあたるものが無いから仕方ないかなと。
150名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:43:28 ID:tdyQKaE70
>>147
プロは数人だぞ。ほとんど学生。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:44:57 ID:cc29Eful0
もう何度もレスされてるようだけど、天皇杯の周回遅れがなくなるのが一番だな。
もうヴェルディの悪夢を繰り返すな。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:48:10 ID:hxhmnhIc0
>>150
http://www.jsgoal.jp/2007acl/news/article/00044940.html
>学生以外は基本的には皆プロの選手です。

http://www.jsgoal.jp/2007acl/team/team_bangkok.html
>バンコク・ユニバーシティーの選手もセミプロ選手だが、一部大学生の選手もおり、
>その選手はプレミアリーグと共に大学リーグにも参加している。

一部大学生とあるから、数人が学生なんじゃないか?
153名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:53:30 ID:tdyQKaE70
>>152
BS朝日の実況は、先発7人が学生と言ってたよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:54:54 ID:a+cHa6qg0
おまいらよくこんな複雑な勝ち上がりシステム理解できるな
ざっと見だけど解釈間違ってるヤツもいなさそうだし
155名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:55:05 ID:V09+yJda0
一番嬉しいのは天皇杯のズレがなくなることだな
本当はJ4位くらいまで出場権があればリーグ終盤でも
欧州並みに盛り上がるだろうなあ。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:58:49 ID:hxhmnhIc0
>>153
あーそうなんだ。見てなかったから知らなかった。スマソ
157名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:01:22 ID:/RLVMuv30
>>155
3年後ぐらいにはそうなる予定みたいだし、面白くなりそうだ。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:01:38 ID:+mE2olkP0
ACLの利点は今の所メディア露出が増えることくらいだからなあ。
優勝でもしない限り赤字だろ。
浦和みたいに資金的に余裕のあるクラブじゃないとACLと国内戦両立は厳しいよ。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:06:24 ID:3MNPrrwi0
>>106
俺思いっきりそのパターン
160名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:08:51 ID:/kfCsa+q0
>>112
ACL優勝したらナビスコ予選から参加しなければならなくて
ACL優勝逃したらナビスコ予選免除って違和感あると思うが…。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:11:30 ID:w1HxBVk00
ついにTOYOTAが本気で動き出す加茂よ
162名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:16:10 ID:ZmZZZ/8K0
>>160
まあ、仕方ないよ。ナビスコ杯のグループリーグはACLの裏開催に近いし。
163名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:29:10 ID:ac6d9AGu0
>>155
でも、出場決まって2ヵ月後には参戦なので、それはそれで厳しい
準備期間ないだけにね
164名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:41:02 ID:t/49VlHk0
リーグ上位2チームとナビスコ、天皇杯優勝チームの合計4チームが
ACLでるのが一番バランスはいいと思う。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:44:59 ID:w1HxBVk00
試合増で崩壊するチーム出てくるぞ
166名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:50:41 ID:eTQxnpLV0
グランパスは中位力どころか、最近は下位力発揮しだしたからダメ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:51:04 ID:Mu6orEdV0
鹿島なんかACL行ったら層薄いから崩壊するぞ
168名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:52:19 ID:5gj9v/FX0
天皇陛下をナメるな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:58:02 ID:DycJNMOW0
瓦斯サポの俺、超涙目・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:00:14 ID:+kcOrbtZ0
これさ、去年の準決勝でコンサがガンバに勝ってたらコンサが来年のACLに出れたかも?
って事でしょ。

さすがにやばくね?
171名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:01:13 ID:9NKlOLXSO
>>168
全く同感
172名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:02:53 ID:hQFFg4qFO
(1)ACL優勝…浦和※
(2)J1優勝…浦和※
(3)去年の天皇杯優勝…浦和
(4)J1の2位…大阪※
(5)去年の天皇杯2位…大阪
(6)今年の天皇杯優勝…大阪
(7)今年の天皇杯2位…川崎


※は仮
これがよかった
J1の3位とかイラネ
173名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:05:16 ID:tQCMeIis0
今年の天皇杯優勝チームには出場権ない、ってことだよな?
で、2009年元日優勝チームが2009年ACL出ると
174名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:10:27 ID:h0y8KkSh0
>>173
浦和が枠ひとりじめしそうという事態のどさくさにまぎれて
「こっそり直した」感ありありw
175名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:20:36 ID:5Xfj9Yjn0
>>172
ふざけすぎ。同一大会(天皇杯)の成績が2年間にわたって有効なんて、わけわからん。
176名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:47:02 ID:EY+Pm96h0
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

清水と鹿島の二択か
177名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:54:06 ID:NH9b+vFC0
今年の天皇杯優勝チームを出せばいいのに。
どうせ、去年のは浦和が持ってるなんだから。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:57:20 ID:8Lst4n8e0
来年は特例でJ2の1位に出場権あたえればいいんだよ…
一応優勝チームだし
179名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:59:07 ID:/8DYjq+00
>>174
>>172はナビスコと天皇杯の区別がついてない天然釣りなんだから、さわるな。
180名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:59:07 ID:jJcw9zDCO
Jリーグ開幕時は浦和もガンバも下位常連だったのに…シンジラレナーイ
181名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:01:20 ID:NH9b+vFC0

関東か大阪のチーム以外は出国するまでにも時間かかるから海外遠征大変だね。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:28 ID:twpNvOLS0
ガンバも鹿島も浦和が枠譲ってやってるんだから感謝しないと。来年一杯は頭上がらんな。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:43:39 ID:br8F1Bsk0
フッキはACLでみたい
184名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:45:23 ID:rJqbvXW00
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848
185名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:07:50 ID:LXjea6/oO
鹿島は今年のJ王者として出場だろ
棚ぼたじゃねえ!
186名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:10:49 ID:ezTSN2kx0
フッキはACL出られるとこに行け
この際レンタルでも良いよ
187名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:15:16 ID:7fmBWcjGO
>>133
アジアカップウィナーズカップというのが
ありまして…

あまりにもマイナーだから赤字で無くなりました

それがACLと合体

だからどこの国もカップチャンピオンを1チームは出場させないといけない

日本は天皇杯がそれにあたる
188名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:19:56 ID:NcwSA8hqO
天皇杯は元日決勝だから今年とか去年とかややこしいな
189名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:21:34 ID:j7RNLYD9O
やっと天皇杯枠が是正されたのか。
190名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:23:32 ID:nasfIY+0O
A3を軽視すんなよ
最重要な大会だろ
191名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:25:31 ID:hggVX0wPO
最近天皇杯の権威低下してたから良いこと
192名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:25:56 ID:agyvFiT70
今年の天皇杯のモチベーションが落ちるじゃん
193名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:35:46 ID:029o3pos0
彼らほど悔しい思いをしたクラブがあったでしょうか
彼ほどお笑いのネタになったクラブがあったでしょうか
自分の力ではどうにもならない悲しさ、
裏日本のドカ雪に押しつぶされそうになった夜
彼らはそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。
今、彼らほど日本中から愛されているクラブはありません。
そして、彼らほどサッカーを愛しているクラブはないでしょう。
彼らは彼らだけではありません。
彼らが胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。
カターレの称号を持つ男たちが、今ピッチの中へ走り出していきました。
カターレ富山、クラブワールドカップ、デビュー戦です。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:41:41 ID:/RmbbqedO
J2やJFLから
天皇杯優勝きぼん
195名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:44:19 ID:LXjea6/oO
無理
196名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:11:56 ID:UwHAC+Fc0
>>148
欧州市場が開いているんだからACL専用の助っ人呼べばいいじゃん!金があればの話だが…
197名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:20:25 ID:HRgaUotnO
罰ゲーム枠増えて喜ぶチームなんかあるの?
198名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:33:41 ID:wfYYllUK0
もう浦和は永久シードでCWCに出場でいいよ、もう
199名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:05:55 ID:lm7SJrjJ0
浦和とガンバは確定なんだよな?
残る席は鹿島か清水か・・・
浦和はGL免除だけJから3チーム決勝トーナメントいったらすごいだろうな
200名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:04 ID:tALzGNN40
明日勝てなかったらGL免除は無い
201名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:40:17 ID:pz+snJGB0
>>199
ガンバはまだ確定じゃないでしょ?浦和がセパハンに負けてリーグで3位転落だとアウト。
202名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:35:38 ID:ranyK1DG0
ガンバがセパハンを応援していて自分たちが出られなくなったら笑える。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:42:07 ID:GS+TmLCE0
つか3チーム出たら菓子杯の予選どうするんだ?
準優勝の河豚シードにして各組1位抜けにするのか
去年みたいな変則にするのか。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:42:17 ID:MK/5//zi0
ACL決勝勝っても負けてもほぼCWC出場できるけど
そういえばACL優勝すれば次回のGL免除なんだよな
これは浦和にとって大きい
205名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:45:15 ID:MK/5//zi0
>>203
今俺が書いたように浦和がACLのGL免除なので
浦和が普通に参加するんじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:51:44 ID:8aV+V4g0O
もし赤が優勝したら、来年は別枠だから
日本枠3つには赤が含まれず、来年は今年の4位チームまで出れるじゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:54:18 ID:ranyK1DG0
>>203
川崎を河豚と記載するのって流行りなのか?
208名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:09:26 ID:oVT+Bc6d0
>>206
どうしたらそうなるんだw


つか、浦和が優勝したら
ガンバは来年の出場が決まりで
鹿島と清水のどっちかが出られることになるわけか。
リーグへの燃料としてもそこそこ効果あるねぇ。
209名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:14:10 ID:8yOQmlIB0
カップ戦にこうゆう権利を与えるのはどうかと思うなぁ
カップ戦は賞金だけでいいよ
210名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:19:19 ID:oVT+Bc6d0
>>209
ACLの成り立ちってもんがあるから仕方あるまい。焦るな。
211名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:51:17 ID:5YlH2Dbr0
212名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:25:15 ID:3GB3CXH9O
犬飼パワー全開ですね
213名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:27:37 ID:Tp7wcvp4O
ガンバいらね
214名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:29:38 ID:gnPzWNXN0
下位サポとしては、浦和が優勝したら
ナビスコはどうなるのか早く教えて欲しい。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:34:57 ID:9vLloeoMO
頼むからA3免除してやれよ
216名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:39:07 ID:EZEVNdw+0
ガンバは守備が安定してきたし、バレーが入って簡単なカウンター攻撃も可能になったから、前みたいにはならない
217名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:41:40 ID:eSRt6coU0
>>214
浦和はGLから参加すると思う
218名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:32:50 ID:8HcTHXnh0
来年は3チーム
219名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:35:47 ID:5k5PRptb0
浦和アジア取ったか
来年は日本から3チーム出場か
220名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:42:40 ID:THSxzJ0l0
>>217
そう・・・だよな
もし決勝Tからだと
8−3=5チームしか上がれないし
221名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:47:19 ID:Gqe0bMxk0
ふと思ったが
来年のナビスコ予選って浦和出るの?
リーグ2位3位が予選免除で浦和が予選有りなのは違和感がある。
222名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:48:08 ID:efZuFGgZ0
清水か鹿島だな
223名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:48:34 ID:4NjJ5qDn0
過密日程で選手潰れるよ
224名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:58:54 ID:2BJahawwO
ヨーロッパほど貰えないにしても、それなりの出場ボーナスあるの?
罰ゲームぽい
225名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:57:58 ID:PutfoAbW0
ナビスコは無視ですか?
226名無しさん@恐縮です
枠拡大したらな