【ZAKZAK】好視聴率をマーク…フジテレビ系W杯バレー女子中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000005-ykf-ent

 先週末に放送されたワールドカップバレー女子とプロ野球アジアシリーズ
(SKワイバーンズ対中日)のスポーツ中継の視聴率が12日、分かった。

 フジテレビ系でゴールデンタイムに放送された女子バレーは9日のペルー
戦が18.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)、10日のポーラ
ンド戦が20.9%、11日のケニア戦が18.5%と軒並み好視聴率をマー
ク。11日夜に日本テレビ系でほぼ同じ時間帯で放送されたプロ野球SK対
中日は、10.2%だった。
2名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:58:15 ID:n+OoKTpZ0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:58:25 ID:lSs9yb7Z0
俺はゆっさ目当てで・・・
4名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:58:29 ID:drn6Pqqm0
2GETしますた
5名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:59:25 ID:UqlHpHsoO
プリンセス恵(笑)
6名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:00:41 ID:IR6CVoTIO
録画なのに延長すんなや
7名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:00:47 ID:vMjd/5dB0
あれだけしつこくキャンペーンCM打てば当たり前だろがw
8名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:01:04 ID:J/oCgUNy0
中日じゃ仕方ない
9名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:01:52 ID:Y1q8FfWG0
TBSが放送すると低視聴率なのに…
10名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:01:57 ID:nAjkZI+F0
奇麗な選手とか出てるの?

11名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:02:12 ID:BA4yaev80


野球って何やってもサッカーの視聴率超えられないんだね


サッカー親善試合エジプト  13.9%



〜〜やきう2007年5大タイトル〜〜

巨人優勝    打ち切り
プロ野球優勝  12%
アジア優勝    10%
甲子園      11%
パリグ優勝    8%
松坂WS優勝   5%



やきう完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
12〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/11/12(月) 20:02:14 ID:Xl2Mn5Fe0
あんなつまらないものみてた馬鹿がいるのか??
13名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:02:19 ID:1oas1dvT0
スポーツ中継で昼にまで番組やるのはバレーくらい。
14名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:02:24 ID:aOx6QENqO
今日は女子バレーの試合はありましたか?
教えて下さい。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:02:30 ID:453P58bW0
>>9
ヒント:ジャニーズクオリティ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:02:51 ID:dCeZa+pe0
いやあ、バレーボールは人気だねえ。
来年からVリーグも放送したら?
17名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:05 ID:iLSQeqt/0
アホな主婦層に受けてるんだよ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:06 ID:jl/Ey0p90
ほんとにこんなにいるのかよバレー見てる奴は・・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:16 ID:kO139TaJ0
アテネ五輪の時みたいなピチピチユニフォームないの?
20名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:24 ID:9JWa7s/90
11/09(金) *8.4% 19:04-20:54 EX__ 中日×統一 4-2
11/10(土) *7.4% 14:55-16:55 NTV 中日×チャイナ 9-1 (デーゲーム)
11/11(日) 10.2% 18:45-21:54 NTV 中日×SK 6-5
21名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:35 ID:UqlHpHsoO
>>14
本日は名古屋への移動日です
22名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:40 ID:pCjCOvs70
それはサオリンのユッサユッ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:53 ID:hxGw4YDS0
20歳過ぎたおばちゃん達のショートパンツ見て何が楽しいんだ?
24名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:04:10 ID:wk95p71i0
バレーボールを真剣にやったり愛したりしてる人よ

恥を知れ

ジャニーズを使ったり、
異様に感じるぐらい毎日番宣、選手のプライベート紹介や練習ドキュメント。
あれほど煽ってもらってりゃ、そりゃ見ますよという、
熱心すぎる局の煽り。

で、視聴率の中身は、ジャニーズ目当てのバカ女子中高生や、
おっぱいやフトモモが見たいオッサン。



スポーツとしての観戦者がどれぐらいいると思ってるの?
マジで恥知らず
25名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:04:29 ID:yK/A6kjBO
録画放送でもそんなに視聴率取れるのか
26名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:04:38 ID:8ISRLqW50
弱いけど高視聴率
27名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:05:07 ID:/xuUkXCwO
不人気やきう
28名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:05:20 ID:J/oCgUNy0
>>11
2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
2007/04/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS J1「横浜FC×鹿島アントラーズ」
2007/04/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2007/05/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK J1「川崎フロンターレ×FC東京」
2007/05/19(土) *4.2% 14:00-15:56 TBS J1「名古屋グランパス×浦和レッズ」
2007/09/15(土) *3.1% 14:00-16:00 TBS J1「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2007/09/23(土) *3.5% 14:00-15:56 TBS J1「FC東京×清水エスパルス

こっちはもっと終わってるw
29名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:05:41 ID:FKJkbxTSO
サオリンがビーチバレーに転向したら大変だな(笑)
30名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:05:47 ID:qmiaj5e8O
なんでわざわざバレーに野球の話題絡ませるの?
ZAKZAKは視スレ住人なの?
31名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:06:25 ID:TDlPgkHz0
まあまあ面白いけど、ミラクルサオリンはどうかと思うよ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:06:31 ID:LDBFuJvW0
巨人症のノッポのねーちゃんたちなんか見てて何が楽しいの?
33名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:06:55 ID:uUyyRUO30
エロ目的でみてるやつが大半だという事実
34名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:07:00 ID:tEs7UoEl0
バレーはあの内容で野球の倍かよ
野球も毎日ジャニーズをゲストに呼んで躍らせれば高視聴率だせるんじゃね?
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
地上波民放は低学歴のための娯楽地上波民放は低学歴のための娯楽
36名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:07:19 ID:dCeZa+pe0
>>30
バレーボールの人気を世間に知らしめたいんだろ。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:07:37 ID:vFOuSck90
地上波は女子供に受けたもん勝ち
つまりジャニーズ万歳
38名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:07:53 ID:fdml8LZjO
フジの煽り>>>>>TBSの煽りて事でつね。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:07:55 ID:cx8c/QsO0
ジャニの力もあるのかもしれんがTBSで中継するとしみったれた雰囲気が漂ってて駄目だ
織田さんだけ例外だが
40名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:08:08 ID:OUJF1QEq0
↓以下焼き豚とサカ豚の罵りあいになります
41名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:08:08 ID:iDRjA/hs0
控えの選手にもインタビューして試合中に映像を流してるのは好感持てる。
世界陸上でODAさんが日本人に拘らず陸上好きの視点から様々な選手に着目してるのもいい。
こういう姿勢がフィギュア中継やフィギュア中継にもあればコンテンツとしての価値が上がり寿命が延びるんだろうけど。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:08:30 ID:UqlHpHsoO
大山が美人になってきたと思う俺は変?
43名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:09:23 ID:icBS8d/c0
バレーの放映方式が数字とれるとなると、野球やサッカーもいずれジャニーズの
おまけと化すことは間違いない。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:09:32 ID:GUUTWe74O
高視聴率なのは赤ユニのおかげですよ実際問題
45名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:09:37 ID:KVchkMk20
日本の煽り応援が五月蝿過ぎて引く。
対戦チームの応援も交互にやればいいのに。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:10:03 ID:sqX+pbYJ0
残りは

キューバ
アメリカ
ブラジル

だっけ? こっから怒涛の3連敗だよな?w
47名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:10:08 ID:yhZ7ShAiO
まぁサカ豚が野球叩くのは14日のレッズ戦の視聴率が出てからだなw
48名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:10:25 ID:EsoS3gN20
10.2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:10:27 ID:2QypS2LR0
スポーツはフジ最強。
TBSと日テレがスポーツやるとろくな事がない
50名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:11:01 ID:/EbADaEfO
野球の国際試合で優勝決定戦をぶつけても勝てませんでしたか。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:11:17 ID:+6MYZG+z0
>>28
それよりやばいのがある・・・

2007
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 テレ東 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 テレ東 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 テレ東 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 フ ジ 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」
9/02(日) *3.4% 15:00-18:00 NHK 「広島×中日
52名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:11:24 ID:/kfCsa+q0
これで日本が強けりゃあねえ…。
五輪以外の大きな国際大会をほとんど日本でやるようになってかなり経つのに
未だに同じような成績しか残せてないんだもんなあ。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:12:00 ID:W8OgZK4i0
>>42
変だな
54名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:12:26 ID:yo6jY/jm0
日本のバレー視聴率は異常。日本以外の国では視聴率悪いから
日本でしか開催できない。
まあプロリーグの方はテレビで放送すらされないけど。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:13:45 ID:Ww3dYhQF0
野球凄いな昨日10桁逝ったのかよ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:13:51 ID:xQ4Isbr40
>>42
貫かれたんだろう・・・大山が誰かに
57名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:13:52 ID:MUsvFAsc0
どーせ優勝出来ないの分かってるのに
見る馬鹿がいるんだな
アホじゃねーの?
58名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:14:08 ID:BA4yaev80


野球って何やってもサッカーの視聴率超えられないんだね


サッカー親善試合エジプト  13.9%



〜〜やきう2007年5大タイトル〜〜

巨人優勝    打ち切り
プロ野球優勝  12%  打ち切りレベル
アジア優勝    10% 打ち切りレベル
甲子園      11% 打ち切りレベル
パリグ優勝    8% 打ち切りレベル
松坂WS優勝   5% 打ち切りレベル



やきう完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:14:27 ID:XMiuSlgs0
うちのおかんはジャニーズに興味ないが
国際大会のバレーは毎回見てるな。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:14:29 ID:Y3yotnV50
11月10日

*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」



サッカー大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:14:32 ID:+6MYZG+z0
>>49
そのフジでも数字取れないのが
今の野球なんだよな・・・

*9.7% 18:00-21:54 CX* プロ野球日本シリーズ第3戦「中日×日本ハム」
62名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:14:54 ID:EsoS3gN20
大人気のプロ野球アジアシリーズがバレーの半分って嘘だろ?
63名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:15:05 ID:sqX+pbYJ0
バレー自体、五輪で正式競技になったのが
東京五輪からだからな〜

バレーボール ≒ 日本生まれ(実際はアメリカ)

みたいなものなんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:15:11 ID:nHzfusZ90
いかに見たい番組がない人が見てるかということ
65名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:15:12 ID:zqKiDi3PO
焼豚涙目wwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:15:26 ID:uAfimC370
平均視聴率でこれなら凄いな
67名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:15:37 ID:/EbADaEfO
昨日はケニアやから熱戦の野球が勝つと思ったけどな
68名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:16:06 ID:l0zh2BR70
見てないなw
69名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:16:08 ID:xvo6sykF0
さおりんの ゆっさ狙いで(´Д`)ボヨヨ〜ン♪
70名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:16:10 ID:HUxL0Ltv0
>>56
むしろ大山が誰かを貫いたんじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:16:12 ID:RbJDF0i90
ぶっちゃけ親父層が見てんだろ
72名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:16:39 ID:AER+lBNuO
ジャニヲタ帰れ!
俺は純粋にバレーボールを観たいんだ!
メグカナ多治見の復帰、サオリンの成長、高橋杉山荒木の活躍。
竹下のトス回し。
一昔前は男バレが主流だったのに、これほど女バレが面白くなるとは思わんかった。
晶ちゃんGJ。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:17:35 ID:RbvQqjhE0
中継方法には正直不満だらけだが、
フジは他局に比べて放送が上手いということか

TBS涙目乙
74名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:18:20 ID:+6MYZG+z0
11/09金
18.0% 21:04-23:07 CX* ワールドカップバレー2007女子「日本×ペルー」
*8.4% 19:04-20:54 EX__ 野球・アジアシリーズ2007「中日×統一ライオンズ」

11/11日
18.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー2007女子「日本×ケニア」
10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007決勝「中日×SKワイバーンズ」


バレーの圧勝だな
75名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:18:42 ID:ldIjDQlm0
>>51
下には下があるんだなwww
76名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:18:53 ID:WnnO4gHK0
野球の数字酷すぎるな。
昨日はあれだけ大熱戦だったのに。
視聴者に避けられすぎだろ。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:19:13 ID:/EbADaEfO
代表の公式戦ならサッカーが勝つよ。
野球はいい加減に相手が韓国だけじゃ飽きるべ。アメリカは永久にガチにはならないし
78名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:19:20 ID:Mcaw6MbS0
>>49
深夜にこっそり放送されたから世間にはあまり知られてないが
日本テレビのラグビーワールドカップ中継はひどかったな。
看板にぶつかった次の場面では5点入ってた。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:19:25 ID:t0hXlfdp0

でかい女をチンポでヒィヒィ

云わせるのはオトコの夢。。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:20:13 ID:cx8c/QsO0
TBSは藤井隆と松田聖子とかやる気なさすぎただろw
81名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:20:14 ID:rpDjI8XbO
実況で、いやらしい目でバレーを見る人専用スレがPart3まで伸びる位だしww
フィギュアスケートと、一緒で男子は、数字取れないでしょ?
82名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:20:23 ID:NI8ZpwJx0
バレー以上に日曜の真昼間〜夕方に放送してるゴルフはまじツマランし
見てる層がどんな奴等かがわからんやはり40、50代のリーマンか
83名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:20:54 ID:EJe2Ls1p0
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」


*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」

録画野球>>>>>>優勝争いのさっかーwwwwwwwwwwww

84名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:20:54 ID:3PatP46D0
地上波では論外


BSでも邪魔者扱い


CSは不良ソフト扱いで続々撤退


あれ、もう中継するチャンネルないよorz
85名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:05 ID:bCnXhLDc0
ラリーポイントにしたのが正解だったな。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:08 ID:rXVqTGLwO
こういう手法が定着して高視聴率、芸能人とスポーツ中継のボーダレス化進んだというのがバレー興味ない者にとって非常にウザいな
芸能プロとかスポンサーのごり押しが弱いNHKくらいしかスポーツ中継を普通に見れないという結論か
87名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:09 ID:KBOIz+eg0
土曜日のスポーツ
20.9% 21:15-23:25 CX* 2007ワールドカップバレーボール・女子「日本×ポーランド」
13.0% 19:00-19:57 EX__ フィギュアスケートグランプリシリーズ・世界一決定戦2007第3戦・中国大会
*7.7% 16:00-16:50 EX__ 伊藤園レディスゴルフ
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」
*7.0% 14:00-15:54 TBS 2007三井住友VISA太平洋マスターズゴルフ
*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
日曜日のスポーツ
18.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレーボール2007・女子「日本×ケニア」
11.3% 15:10-18:00 NHK 大相撲九州場所 「初日」
10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007・決勝「中日×SKワイバーンズ」
*8.5% 12:00-14:35 CX* 第23回東日本女子駅伝
*7.6% 16:00-17:25 EX__ 伊藤園レディスゴルフ「最終日」
*7.2% 14:06-16:54 TBS 2007三井住友VISA太平洋マスターズプロアマゴルフ


リンチ殺人があっても視聴率はビクともしない大相撲。本当強い。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:23 ID:Hk4UxGzcO
フジのバレー放送は馬鹿にすぎ
89名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:37 ID:F6Q67OiAO
この調子だと最終予選は25パーぐらいいきそうだ
更にかおる姫復帰で30オーバー?
90名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:41 ID:UdOcdAUI0
バスケット、バレーとか点がどんどん入る方がテレビ向き。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:21:58 ID:cx8c/QsO0
男子はエロくもなければ強くもないからな

>>82
女子ゴルフは割と視聴率良いんじゃなかったか
92名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:22:10 ID:W3f87TJo0
生脚が見たいだけですw
93名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:22:10 ID:p/xvQimuO
中日…
94名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:22:18 ID:tl+UuN1X0
この大会って本当に「ワールドカップ」なのか?
てか、この大会に各地域の予選とか存在するのか?
日本のTV局が海外チームを招待する親善大会なんじゃないのか?
95名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:22:49 ID:3ITGe5tp0
>>42
ナカーマ
96名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:13 ID:D5s5Fx5y0
ジャニのコンサート in バレーボール会場
97名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:17 ID:Ww3dYhQF0
>>84
きのうJSPORTS PLUSでは10痔過ぎに試合が終了したのに表彰式にインタビューにハイライトで終了が10時40分
10時からの放送は40分繰り下げ
98名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:26 ID:+6MYZG+z0
野球はマジで終わってる・・・

2007
*1.5% 04/29日 26:20-29:00 TBS ヤンキース×レッドソックス
*1.3% 04/30月 05:00-05:15 TBS ヤンキース×レッドソックス
*5.0% 05/04金 **:**-**.** TBS マリナーズ×レッドソックス
*3.9% 05/08火 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース
*2.3% 05/08火 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース
*3.3% 05/24木 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース
*2.3% 05/24木 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース
*3.1% 06/05火 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*1.5% 06/05火 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*0.9% 06/16土 27:55-29:00 TBS ヤンキース×メッツ
*1.1% 06/17日 05:00-05:15 TBS ヤンキース×メッツ
*1.5% 06/30土 26:55-29:00 TBS ヤンキース×アスレチックス
*1.2% 07/01日 05:00-05:05 TBS ヤンキース×アスレチックス
*3.5% 07/11水 09:55-10:50 TBS MLBオールスター
99名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:26 ID:HlpZDxm40
視聴率の割には全然盛り上がってない希ガス
100名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:31 ID:vFOuSck90
よくもまあコピペが出てくるな
視スラーすげえよ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:39 ID:jRTy8HvV0
今回は菅山も宝来もいないのにみんなよく見れるなあ
102名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:23:57 ID:1f2PougJ0
アジアCL決勝ってぶっちゃけどんくらい数字とるかな。
バレーと時間帯かぶってないから、10〜15くらいと見てるが。
普段Jリーグ見ない俺も見るつもりだし。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:24:05 ID:3PatP46D0
地上波では論外


BSでも邪魔者扱い


CSは不良ソフト扱いで続々撤退


あれ、もう中継するチャンネルないよorz
104名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:24:09 ID:qJfLbUiz0
>*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」

ちょwww
105名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:25:07 ID:3PatP46D0
クソブタスゴロク


地上波では論外


BSでも邪魔者扱い


CSは不良ソフト扱いで続々撤退


あれ、もう中継するチャンネルないよorz
106名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:25:37 ID:BTu37anj0
やきうはバレーの半分程度しか取れないのかwww
107名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:25:55 ID:RDEN8pdlO
フジのスポーツ中継って、このバレーの糞中継(録画だけど)が無きゃ民放の中じゃ確実に一番良いのになあ...
実に惜しい
108名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:25:56 ID:bbi7kH670
>>72
男子の方が人気って熊田、川合、井上が富士にいた頃でしょ?
20年位前じゃない?
109名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:26:27 ID:eZxnZGYp0
土曜日のスポーツ
*7.7% 16:00-16:50 EX__ 伊藤園レディスゴルフ
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」
*7.0% 14:00-15:54 TBS 2007三井住友VISA太平洋マスターズゴルフ

*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」


税リーグさようなら
110名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:26:27 ID:pxdT4+9H0
>>105

それ何てサッカー?w
111名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:26:30 ID:/EbADaEfO
日本シリーズより面白かったけどな。
中日が最初負けて最後の試合に盛り上げる作戦が成功したと思ったがな。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:26:39 ID:+6MYZG+z0
2007
06/05(火) ロッテ..×巨人 テレ東 ...6.0% ●−○ 14.8% テレ朝 日本×コロンビア
07/16(月) 阪神×巨人 テレ東 ...5.2% ●−○ 20.0% テレ朝 日本×ベトナム

ま、バレーに負けたのも仕方ないな・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:27:05 ID:eZxnZGYp0
土曜日のスポーツ
*7.7% 16:00-16:50 EX__ 伊藤園レディスゴルフ
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」
*7.0% 14:00-15:54 TBS 2007三井住友VISA太平洋マスターズゴルフ

*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」

税リーグさようなら
114名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:27:21 ID:cx8c/QsO0
ACLの決勝地上波でやるの?
115名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:27:41 ID:WcPXUPxpO
>>109
ワロタwww
116名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:27:44 ID:3PatP46D0
クソブタスゴロク


地上波では論外


BSでも邪魔者扱い


CSは不良ソフト扱いで続々撤退


あれ、もう中継するチャンネルないよ…orz
117名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:27:50 ID:HlpZDxm40
てか、毎日ジャンクの浅尾美和のビーチバレー放送したほうが数字いいんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:28:22 ID:UqlHpHsoO
サカ豚と視豚ってウゼー
119名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:28:28 ID:WnnO4gHK0
>>83
野球はアジア1決定戦。
サッカーは限りなく消化試合に近いリーグ戦の試合。
比較対照が違う。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:28:48 ID:1f2PougJ0
>>114
やる。テレビ朝日のページのトップで
でかでかと宣伝しとる。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:16 ID:1lZUKC2f0

誰も「好」視聴率を突っ込まない件について。


122名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:27 ID:RDEN8pdlO
>>109
プロ野球って、いつからJリーグと比べるようになったの?
少し前まで比較の対象は代表戦じゃ無かったっけ?
123名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:51 ID:cx8c/QsO0
何だテレ朝か
124名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:52 ID:wM/ON+6y0
中継見てる人って、
日本がこの大会で五輪切符取れると思って見てるわではないよね?

と言うか、この後始まる男子でもこの高視聴率をキープ出来れば、
バレー人気は本物と言えるが実際はそうじゃないからなぁ・・・。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:56 ID:+6MYZG+z0
そういや
今年はこういうのもあったなw

06/29 *7.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「広島×巨人」 ←G帯w
06/30 *2.9% 14:00-15:54 TBS 横浜×阪神
06/30 *8.0% 24:00-24:45 TBS スーパーサッカーPLUS ←深夜
06/30 *2.4% 26:40-26:55 TBS MLB侍
06/30 *1.5% 26:55-29:00 TBS ヤンキース×アスレチックス
07/01 *1.2% 05:00-05:05 TBS ヤンキース×アスレチックス
126名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:30:10 ID:BTu37anj0
>>121
つ[やさしさ]
127名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:30:18 ID:K6V0Bkpq0
バレー人気に死角なし
やきう人気に資格なし(笑)
128名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:30:46 ID:aKBCKeIG0
醜い戦いもついに明後日決着がつくな(発表は来週だろうが)
サッカーが10.2超えたらサッカーの勝ち、超えなければ野球の勝ちでいいだろ
お前らの醜い争いもいい加減秋田
129名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:30:55 ID:D5s5Fx5y0
視豚は巣から出てくるなよ
130名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:30:56 ID:/EbADaEfO
年配のオッサン達が野球を見ないで女子バレーみて、にやけてるなんて寂しいね
131名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:16 ID:5fBsIToX0
おばさんが見てるんだろ
おばさんは野球サッカーなんか見ないだろ

バレーの観客見てみろよ
女が多いだろ
132名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:17 ID:trnh9bek0
視聴率18%ってマジか!?
野球でもサッカーでもなくバレーの時代か!!

しかし一体バレーなんか誰が見るんだろう......?
133名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:19 ID:W8OgZK4i0
視スレを支えるのはデータ豚
134名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:39 ID:HlpZDxm40
今気づいた

好視聴率w
135名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:41 ID:M2KANztY0
まぁ、結局のところ、日曜の午後は女子ゴルフが最強なわけ。
136名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:32:25 ID:6e5nYcFP0
もう地上派なんてオバサン層しか見てない。
だからバレーは獲れる、それも録画なのにね。
ネット見れば結果が分かるんだけど、オバサン層は
ネットやらんからな。録画で放送時間延長なんて
有り得んわ。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:32:34 ID:cx8c/QsO0
男子バレーを深夜にやって女子だけゴールデンでやった事もあったな
138名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:11 ID:7ZTbKKdkO
ブルマ復活させればあと5%はアップするな
139名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:31 ID:+6MYZG+z0
>>113
07/10(火)
12.0% 17:05-18:02 NHK 大相撲名古屋場所3日目

*8.8% 19:00-20:32 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×阪神」
*4.9% 20:32-20:43 NTV ダッグアウト
*3.7% 20:43-20:54 NTV GIANTSヒストリー ←G帯と同じか
140名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:47 ID:D2wbPN1/0
>>133
いや違うな

視スレを支えるのはなりすましチョン
141名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:52 ID:AAu/YT6C0
視聴率は低いがメジャー、星野、ハンカチなど報道量はTOPの野球
142名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:34:24 ID:KJO+BG8m0
バレーはブロックノイズ多すぎて見る気になれない。
でもフジはTBSよりブロックノイズ少ない気がする。なぜだろう
143名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:34:38 ID:3IqUseNx0
>>109
野球×サッカーでからむと荒れるだろうから触れないけど

ゴルフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ

なのはわかったw
144名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:34:53 ID:trnh9bek0
取り敢えず
焼き豚と坂豚はこのスレから消えろ
目障り極まりない
145名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:14 ID:pE4rt7ew0
試合じゃなくて選手しか見てないやつ手あげろ!
146名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:16 ID:RUHxOq+v0
バレーってあんま盛り上がってない気がするが視聴率は高いな
ゴルフも意外に高いな
147名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:31 ID:3PatP46D0
>>144
うるせえ野球ファン
お前こそファンヤメロ
148名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:47 ID:F0mHrvEpO
>>124
今回の男子はいいよ。
強豪国とやっても競った試合をするし、選手もいいのが揃った。
自分は視聴率女子超えもひそかに期待している。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:48 ID:AMoISCRI0
女子バレーはおもしろい要素が満載で本当に楽しい
男子になると強烈すぎてハラハラしないしつまらん
150名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:35:58 ID:KBOIz+eg0

ゴルフはすごいと思うでしょ?

でもね、全英オープンとかオーガスタになると全然数字が取れないのよ。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:36:15 ID:dFaasSp9O
>>144
低脳レス乙

もういいから死ねって
152名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:36:48 ID:WnnO4gHK0
>>125
これは初めて見たな。
深夜のサッカー番組に野球中継が全敗かよw
153名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:36:55 ID:+6MYZG+z0
04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1


ボウリングにすら勝てないんだから
女子バレーに勝てるわけが無かったんだよ・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:38:05 ID:j2hn2r190
ゴールデンで巨人戦よりもVリーグ女子を流したほうが数字取れそうだなw
155名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:38:17 ID:M2KANztY0
>>150
海外メジャーは録画に限る。
リアルタイムで長時間見るのはキツい。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:38:40 ID:8751cFZJ0
>>145
ノシ
157名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:39:23 ID:03EMvVVH0
近い将来、
野球やサッカーの国際試合もジャニやアイドルタレントが毎回出てくるようになるかもな
その兆候はあるしなー
158名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:39:49 ID:q20OkX0j0
159名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:09 ID:+6MYZG+z0
■AFCアジアカップ2007の全視聴率
2007/07/09(月) 12.5% 19:10-21:26 EX* GL「カタール×日本」
2007/07/13(金) 17.9% 22:30-24:40 EX* GL「UAE×日本」
2007/07/16(月) 20.0% 19:10-21:26 EX* GL「ベトナム×日本」
2007/07/21(土) 23.8% 19:09-22:13 EX* 準々決勝「オーストラリア×日本」
2007/07/25(水) 25.0% 22:09-24:20 EX* 準決勝「サウジアラビア×日本」
2007/07/28(土) 22.7% 21:25-24:26 EX* 3位決定戦「韓国×日本」


サッカーは↑これがあるけど
低視聴率以外、野球は何も無いよね?w
160名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:36 ID:KJO+BG8m0
>>150
深夜早朝で数字取れるわけねえよ。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:44 ID:l7GZMr8UO
バレーずっと見てたらだんだん男子の方が面白いと思うようになった
162名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:52 ID:W8OgZK4i0
>>153
プロボウリングって意外と面白いんだよな
結構見入っちゃうよ
163名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:54 ID:eZxnZGYp0
>>154
ないない
代表戦は取るけどVリーグなんてこんな惨状だぞ

04/15 *2.4% 16:00-18:00 NHK バレーボール・プレミアリーグ男子決勝「サントリー・サンバーズ vs 東レ・アローズ」
04/16 *4.2% 16:00-18:00 NHK バレーボール・プレミアリーグ女子決勝「久光製薬・スプリングス vs JT・マーヴェラス」
164名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:22 ID:trq49uW2O
リモコン権を握る女のスポーツ番組の視聴率は高くて当然
165名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:26 ID:TkXbojCJ0
野球はしょうないが録画でジャニーズなのがなんとも・・・
166名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:44 ID:ldIjDQlm0
過去10年のスポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲   大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝   根間駅伝        復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ.      決勝       「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本ークロアチア」
167名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:59 ID:wM/ON+6y0
>>124
男子も最初は勝っても負けても数字がいいが、
負けが込みだす中盤以降は数字が落ち込むのがいつものパターン。

それにいくらいいと言われても、
ロシア、スペイン、ブルガリア、ブラジル、アメリカ
どこか1つでも勝てたら多少は評価できるが、
負けてしまっては意味が無いよ。
168名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:18 ID:eZxnZGYp0
11/3
アニメ・メジャー(再放送)4・4

浦和‐広島3・1
東京‐清水3・5
柏‐ガンバ2・8
ナビスコ決勝3・2
千葉-ガンバ3・7
169名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:52 ID:32KmFWZQO
アナウンサーのくせにここ数日全く喋らない福笑いがいるらしい
170名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:10 ID:/EbADaEfO
野球も五輪予選は取れるだろうけど相手が韓国だけじゃ飽きるべ。
171名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:32 ID:+6MYZG+z0
>>168
ナビの数字が違うけどw
172名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:08 ID:E6+DL05/0
ジャニタレとDJがうざくてしょうがない
173名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:10 ID:mbWIIaT/O
胸ゆっさおりんで
視聴率いいのかな?
男子はこっから5%位ダウンだろうな
荻野まだおったんか!w
とか
加藤ってどこ行った?
っていう書き込みが多くなるのかw
174名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:53 ID:6rLCA7MQO
平井は風邪?
アナが笑顔ふりまくだけでタレントがしゃべってて妙だった。
175名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:37 ID:TJrHGs7l0
ジャニとフジ滅びろ
176名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:17 ID:nt6LcIVY0
やきうと玉蹴りで視聴率は取れないよ
おっぱいゴルフとおっぱいバレーの方がよっぽど面白い
177名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:37 ID:fG1TVKYf0
しかし バレーみてて楽しい?

あのフジやTBSの過剰演出みてたら反吐がでて 応援する気にもならない。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:43 ID:GVS0wVM10
バレーの視聴者の割合はこんな感じか?

バレー好きの女  30%
バレー好きの男   5%
ジャニ目当ての女 10%
エロ目当ての男  25%
その他       30%
179名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:15 ID:UqlHpHsoO
エロでみるなら
木村の胸より相手チームのシャラポワ状態じゃね?
180名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:21 ID:AEOCaYh80
好視聴率って、
雑誌の通信教育の広告で「自宅にいながら好収入!」を思い出した。
181名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:27 ID:KBOIz+eg0
>>176
おっぱい相撲を忘れては困る
182名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:36 ID:eZxnZGYp0
今年のJリーグ地上波放送視聴率
2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
2007/04/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS J1「横浜FC×鹿島アントラーズ」
2007/04/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2007/05/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK J1「川崎フロンターレ×FC東京」
2007/05/19(土) *4.2% 14:00-15:56 TBS J1「名古屋グランパス×浦和レッズ」
2007/09/15(土) *3.1% 14:00-16:00 TBS J1「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2007/09/23(土) *3.5% 14:00-15:56 TBS J1「FC東京×清水エスパルス」
2007/10/06(土) *2.8% 15:55-18:00 NHK J1「柏レイソル×ガンバ大阪」

2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」
2007/04/11(水) *0.8% 26:41-28:00 NTV J2「東京V×京都」
2007/05/23(水) *0.3% 25:41-27:11 NTV J2「東京V×福岡」
2007/06/24(日) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×コンサドーレ札幌」
2007/07/01(日) *0.8% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×サガン鳥栖」
2007/07/14(土) *1.1% 26:10-27:40 NTV J2「東京V×モンテディオ山形」
2007/08/19(日) *1.5% 26:20-27:45 NTV J2「東京V×京都サンガ」

2007/05/26(土) *1.5% 26:55-28:35 EX* AFCチャンピオンズリーグダイジェスト「浦和&川崎」
2007/06/07(木) *1.2% 25:00-26:30 TX* A3「浦和レッズ×山東魯能」
2007/06/10(日) *3.5% 17:30-19:00 TX* A3「浦和レッズ×城南一和」
2007/07/17(火) *1.0% 25:59-27:30 TBS さいたまシティカップ2007「浦和×マンチェスター」
2007/08/04(土) *5.6% 17:00-20:00 EX* Jリーグオールスター
2007/09/09(日) *1.6% 13:55-15:25 NHK サッカー天皇杯への道
2007/11/03(土) *3.4% 13:30-15:40 CX* サッカーJリーグヤマザキナビスコカップ決勝 「ガンバ大阪×川崎フロンターレ」
2007/11/10(土) *3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」

完全にゴミじゃん・・・
183名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:47 ID:WnnO4gHK0
>>163
久光vsJTの超ドマイナー対決で4.2%も取れることに驚いたw
184名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:35 ID:Q+OXwqm10
この国の人間は頭がおかしい
185名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:38 ID:+6MYZG+z0
>>178
その他は、日テレ視聴者のやきう難民か
バレーがその受け皿になったんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:42 ID:xQ4Isbr40
>>157
高校野球は一度、ジャニ出して相対的に失敗した例があったな
横浜が春夏連覇したとき
187名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:44 ID:LI9rqKxt0
>>179
相手が色々な意味で残念だったケニア戦でも結構高い視聴率取ってるぞ。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:51:35 ID:NMdUfEIF0
録画放送のくせに延長するなよw
189名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:51:56 ID:Q+OXwqm10
加工済みAVでも流しとけよ
190名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:52:28 ID:RjYE41M60
>>179
女子バレーの外国人女子チームって
けっこうタイトなユニの着こなしで体のラインとか
丸わかり、乳首ピンコ立ちも気にしてない人もいるけど
なんか萌えないんだよね。

さおりん乳が女子バレーコンテンツでは最強だろう。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:53:01 ID:qzoEliGl0
>>161
男子はラリーが続かないから、つまらん
192名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:53:22 ID:R7f8ShRMO
サッカーはにわかさえいなけりゃ見るんだが
仕方ないか
193名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:54:25 ID:F0mHrvEpO
>>177
自分はバレーボール大好きだが、全日本の地上波放送は大嫌い。
試合は見たいのに変な演出やうるさいDJに腹立って集中して見られんし。
あんな扱いされるくらいなら深夜枠やCSオンリーにしてほしいと思うよ。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:56:14 ID:OStBvDy60
さおりんの体型がエロくていい
195名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:58:09 ID:wM/ON+6y0
>>186
アレは記念大会だからやっただけの話だよ。
来年の記念大会でもやるかどうかは判らないが・・・。

それとアレは最初はSPEEDが出る予定だったんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:16 ID:e9eplPoM0
197名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:33 ID:AjO1g63oO
中高年の野球好きは早く死んでくれ
198名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:57 ID:9wx9zbgTO
バレーを盛り上げてるのも駄目にしてるのもジャニとフジって感じだな
無限ループでどんどん本当のバレーファンは減っていく
199名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:33 ID:bweFECJG0
俺でももう飽きたというのに
200名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:42 ID:gu5u3sw80
さおりんはたまらん。
まじででかいのがわかる。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:57 ID:y7S1qIgE0
かおる姫がいないのに高視聴率とは
これ如何に?
202名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:02:06 ID:DiRPpsTi0
アテネ五輪の準決勝以降を見てから
日本の女子バレーを積極的に見ようとも応援しようとも思わなくなった。
サッカーとか野球でもなかなかお目にかかれない凄い戦いだった。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:02:06 ID:HlpZDxm40
視聴率でワーワー騒ぐのも日本ぐらいだろうな
204名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:02:13 ID:3/b25lyW0
さおりんの父は数字もってるが結論
205名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:03:31 ID:6e5nYcFP0
>>193
バレーに限らずスポーツ好きや経験者なら
そう思うのが普通。たが視聴者の大半は
テレビの言いなりの層。CXの手法云々なんて
頭の片隅にもない。
206名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:03:51 ID:4k6DHIraO
木村がすごいな。あとでかい女 ブスだけど。
シンとかいうのは何?ブスでだめじゃん。
207名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:04:56 ID:KhU09G5p0
土曜日のスポーツ
*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」録画
208名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:05:21 ID:NuD53c8b0
からくり、風林火山は....?
209名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:06:15 ID:XoceGM4rO
>>206
基本的にみんなかわいくないだろ
仕方なくかわいいのを探してるのが現実
210名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:07:22 ID:wFp2+MPN0
この視聴率は本当かね?
視聴率も改ざんしてるとみた。
211名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:07:29 ID:5fBsIToX0
もっとタレント使えば数字穫れるぞw
そして煽れ

野球サッカーはまともに中継してるから数字穫れないんだよw
212名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:08:15 ID:UqlHpHsoO
女子スポーツ選手はすっぴんだしな
213名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:08:21 ID:wFp2+MPN0
栗原って子がかわいい。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:08:53 ID:eZxnZGYp0
2007/11/10(土) *0.5% 27:30-29:00 NTV J2「東京V×ベガルタ仙台」
215名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:09:53 ID:ISt3W6AF0
朝から晩まで煽り続けてる野球が一桁で

気がついたらやってるバレーが16%だろ?



もう明らかに野球なんか誰も興味がないって事じゃねえか。

この先何年同じことを続けるんだ?もうホント辞めろって。

テレビ局は「まだ行ける」「まだやれる」 そう言い聞かしてるのか?

甘い汁吸ってた時代が忘れられないのか?



しかしこれだけメディアに扱われて赤字だなんて完璧に終わってる産業じゃねえか。

日々マスコミに持ち上げられたら他の産業ならどんな糞商品でも売れるぞ?

今世紀最大の売れない糞商品だなオイ。

終わった産業、終わった商品は世の中から消えろ。マジ消えろ。

消えて半年すりゃ誰も覚えてないから。





216名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:09:57 ID:Wd2uZW0NO
>>210
私もそう見た。いつだったか忘れたが日テレで視聴率操作問題があったけど不治もやっている感じする
217名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:12:26 ID:xDhDrjPp0
zakzakは産経グループだからな
218名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:13:10 ID:DiIiyCGxO
>>208
俺は田舎に泊まろう→風林火山だ
219名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:13:29 ID:2TVvmtpo0
日本はポーランドレベルのチームと対戦すれば数字取れるが
なかなかそういう拮抗するような相手がいないんだよな
220名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:14:02 ID:zfyAioM60
特番組んだり自局のニュース、ワイドショーで宣伝しまくり煽りまくり、
おまけにジャニーズとのタイアップまでやって20%前後って微妙じゃないのかな。
221名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:14:06 ID:mbWIIaT/O
>>206
高橋か?
前よりマシかとw
以前はニキビがひどかった
222名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:14:33 ID:P8GfPW+NO
結局、男は敵味方関係なく女子選手の体目当てで見てる奴が大半だろ。
まあ、俺もだが。
223名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:14:46 ID:/4itbfGkO
日本シリーズの真裏てバレーやったらやっぱ野球は完全敗北かな?
224名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:15:26 ID:W8OgZK4i0
女子バレーはジャニーズとギブアンドテイクなんだな
視聴率上がるし、ジャニの宣伝にもなる
ウジテレビはそんなんばっか
225名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:15:44 ID:JJSvT19r0
大友や菅山が活躍してた頃はよく見てたけど、荒木がスタメンで活躍するようになってから見なくなったな。
高橋も劣化してるように感じるし。
セルビアの乳首盛り上がりは興奮したけど。
それと日本の拾いまくってなんとか得点ってバレーがすごくイラつく。
一発で決めろよって感じ。
それがいいのかもしれんが。

どうでもいい事だけど、大山ってどっかの怪しい宗教の教祖みたい。
226名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:15:47 ID:VtP18XpM0
そろそろバレーの放送の仕方変えたほうがいいんじゃないのか?
227名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:17:10 ID:jXpQ2VPy0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
228名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:17:22 ID:wFp2+MPN0
選手はすっぴんだがスタンドのジャニタレの化粧厚かったのワロタ
229名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:19:53 ID:PxkmMtNOO
木村沙織さんが好きデス
230名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:19:55 ID:dzxhtoZz0
バレーは、一番テレビを見るおばさん層に受けるからな。
ルールも超単純で、国際試合ならどっちを応援するかも明らかだし。
231名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:19:59 ID:QhkjWgEQ0
10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007決勝「中日×SKワイバーンズ」
10.2% 良かったよ。野球にしては大成功だ。
232名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:20:33 ID:XQotAPIM0
やきう・・・・
233名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:20:43 ID:/Wv85ly30
控えの大山をよく映すよね。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:22:33 ID:LeWvtHwf0
どうせ去年の日ハムとかでも10%だろ
235名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:25:41 ID:RbJDF0i90
親父は自室のテレビで女子バレー見てる
日本相手問わず尻ばっか見てる
236名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:26:42 ID:LnVJ9wXD0
憂患フジの自画自賛
237名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:27:45 ID:o9C/kqHY0
沙織の乳はたまらん…
238名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:27:47 ID:xQ4Isbr40
>>227
大阪の話ですまんが、MBSの夕方のニュース番組にはスポーツコーナーじゃなくて阪神のコーナーがあるからな
239名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:28:33 ID:9wx9zbgTO
日程や組み合わせには間違いなく口出してるだろうがメンバー選出にも口出してそうだな
メグカナとか名前忘れたけど若い子なんて特に話題作りを感じる
そんなに人材いないのかと
240名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:29:22 ID:imHR7qZDO
女子バレーなんてエロ目的で見るだけだろ
241名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:30:11 ID:wM/ON+6y0
>>219
名古屋R初戦のキューバとなら割と接戦を演じる事が多いよ。
キューバは兎に角、身体能力任せの波の大きいチーム。
乗せたら止めようが無いが、駄目な時は簡単に崩れる。

ただキューバも日本と同じ2敗でまだ3位以内の可能性が残ってるから、
相当気合入れて来られる事は覚悟しておかないといけないけどね・・・。
242名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:31:57 ID:wFp2+MPN0
>>233
あの眉毛ない人?
あれどうにかならんかな〜。怖い。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:13 ID:MdRlvNKXO
日本の女子バレーって実際強くないんでしょ?
244名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:34:15 ID:f4wjThSp0
面白いと思うが、応援がウザすぎて見る気になれない。
1試合に100点も入るのに、1点ごとにいちいちお祭り騒ぎするのはやめないか
245名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:34:25 ID:49pAio58O
>>243
相撲に例えると小結になれない前頭筆頭ぐらいだろ
下位相手には強いけど上位陣には歯が立たない
246名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:34:50 ID:fxXGJZMe0
バレーボールおもしれえぞ
昨日の試合のケニアの6番の選手なんかすごかった
247名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:35:41 ID:puBEQ8FOO
12月の頭まであるのにもう最終ラウンドかよと思ってたんだけど、男子バレーがあったの忘れてた。
248名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:35:55 ID:OWpI8thp0
おばちゃんが見てる
249名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:36:27 ID:h4SLd5DB0
国際試合っていつも日本でやるよね
250名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:37:32 ID:w7TywZWO0
バレーって恐ろしいほどの優良コンテンツだな・・・
251名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:38:33 ID:CzEhdPM8O
ケニアの選手ノーブラだったよね?ね?
252名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:38:34 ID:PBCNu1r+0
落合
多治見みたく復活希望
253名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:40:08 ID:YQ+6QnSV0
スポーツは地方の時代になったんだよ。
中日でも日ハムでもソノ地では30-40%だもん。
巨人も空いてる四国か沖縄に移れば一時的には球場は超満員で
現在よりマシでは?
254名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:40:14 ID:OYgAFWl50
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」

やきう死亡wwwwwwww










*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
255名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:41:00 ID:Zrqzk1BL0
たまにやるから見るのであって優良では…
イベントとして定着してる感じかなぁ
256名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:41:43 ID:w7TywZWO0
>>253
その内スポーツが地上波から消えるのですね。
257名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:41:54 ID:ZVpc4Y7tO
これから強豪とばかり試合やるけどそれでも視聴率とれるのかな?
258名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:42:46 ID:FXosUyo+0
徐々に日本のバレーが強くなっている印象を持っているんだけど
259名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:45:57 ID:wbJo3T6j0
木村(の乳)だけ映しとけばそれでOK
260名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:48:58 ID:5fBsIToX0
他の国は日本とやるときは100%アウェーなんだけどなw
261名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:49:18 ID:fxXGJZMe0
イタリア、ポーランドの選手は美人多かった
262名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:55:07 ID:Cp3+Ggyt0
ジャニーズはすげえわ
263名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:55:40 ID:WnnO4gHK0
>>223
だろうな。
264名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:56:16 ID:YQ+6QnSV0
全国中継はnhkでほそぼそやれば良し
あとはローカルTV、CSで
265名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:57:41 ID:Kh3FDRhJ0
記念カキコ

( ゚∀゚)o彡゚ さおりん!さおりん!
266名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:59:45 ID:wM/ON+6y0
ところで、
水曜日のACL決勝は世界70カ国の国や地域で中継されるって話だが、
バレーのWCって世界何カ国に中継されてるの?
267名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:00:16 ID:5fBsIToX0
選手は安い金でプレーして
おいしい所は全部、フジと電通が持って行くw
268名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:05:59 ID:r0kXnWyH0
ここにも「女尊男卑」の波が「視聴率」という形でひたひたと・・。隅っこに追いやられる野郎どもか。
269名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:09:13 ID:kKDdHuCC0
ちょっと前に試合前の合宿練習をジャニーズが現地まで行って
レポートするのを昼間にやってたけど、完全に選手側は無視して
たね。以前だといっしょに盛り上げようって感じだったけど、だいぶ
健全になってきた感じはした。たぶん実力とそのテの批判をかなり意識
してるんだろうね。
270名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:10:12 ID:aUhmzH/8O
野球て終わってるな
とは思う
大体日本ばっかでしてどっこいどっこいだろ
メディアは責任取れ
271名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:11:04 ID:kgKzsS1Q0
ゆっさ目当てが72%
272名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:11:08 ID:n6rI+GyC0
ゆっさゆっさっ
273名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:12:36 ID:WClthfSZ0
274名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:13:34 ID:Wa9C6moM0
>>268
それは、おまえの強迫観念だよw

ノイローゼっぽいな(哀れ
275名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:14:00 ID:xNyPC8ry0
これだけ国内で国際大会やってて、女子は五輪すれすれ男子は絶望的って
どんだけー
276名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:14:35 ID:3SVeT8sl0
バレーのワールドカップって30年も前から日本でしか開催してないんだな
フジの独占中継もそこから始まった
昔は男女ともに強かったからな
今のフジのバレー中継って選手には迷惑なだけじゃねーの?
277名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:15:27 ID:aUhmzH/8O
野球と女子バレーはかぶるな
どっちも日本ばっか
278名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:15:35 ID:D5s5Fx5y0
いまどきTV見てるのは主婦と老人が大半だからな
うちの母親もなぜかバレー好きで見てるよ
279名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:16:00 ID:gK/yomRM0
エロいから見てます
280名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:16:25 ID:Wa9C6moM0
>>275
五輪出場は、絶望的ではないわな。

男子は、女子と同じくワールドカップでの出場は無理だが、
来年の世界最終予選で決める可能性は大有りだよ。

男女とも、来年春の最終予選で五輪出場を決めるだろう。
281名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:17:15 ID:+d8U+GyW0
なんでフジでやるバレーは数字取れるんだろ
他の局もジャニ使ったりしてたよね?
今回は見れてないけど4年前は高橋がかっこよかったな
282名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:18:16 ID:9wx9zbgTO
>>275
逆に国内でばっかやってるからじゃない?
だから何の強化にもなってなくて同じことの繰り返し
283名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:18:16 ID:Z2ueIoVB0
ここでサカ豚と野球豚が煽りあいしているのが不毛に思えるんだが
TVは女性のためのもの
284名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:18:41 ID:3SVeT8sl0
>>281
スポーツ中継って不思議と局によって数字変わるよな?
今回のジャニは人気ないけどw
285名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:18:48 ID:7+tKGE4K0
ポーランド戦が他に比べて微妙に高いのは
ポーランド選手でもハアハアできたわけだな。

18%のうち、10%は純粋にバレー応援層、
5%が木村の乳でハアハアして、2%は選手の足でハアハア。
残る1%は柳本でハアハアする層だ。
286名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:21:25 ID:n6rI+GyC0
>>281
フジ以外の局は純粋にバレー映してるからじゃね?
その点フジはかしこい。
287名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:21:34 ID:HlpZDxm40
でもおかしくないか?
第2ラウンドまでは14〜15%ぐらいだったよな?
セルビア戦なんて良い試合だったのに。

それが急に4〜5%アップするってどういうこと?
288名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:23:25 ID:3SVeT8sl0
>>287
週末だからだろ
ポーランド戦なんか接戦だったし
289名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:27:11 ID:ynxNQVKg0
1977年以降、開催国がすっと日本であるということが異常過ぎ。
この先も未来永劫日本がホストなのだろう。
とてもじゃないがワールドカップと呼べるような代物ではないことは確か。
290名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:29:34 ID:vMjd/5dB0
>>289
ジャパンカップでいいよな
291名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:30:06 ID:0zvoAwvH0
おれだけのさおりんが見れれば良い
292名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:31:20 ID:7+tKGE4K0
>>291

おまえのさおりんの巨乳で、全国の童貞が妄想してオナってんだぞ
293名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:33:37 ID:ASObRc17O
組み合わせ予定を見ただけで星取りのわかるバレー
294名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:35:20 ID:N45Ptm2M0
そういや男子ってやってんの?
295名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:36:02 ID:aUhmzH/8O
野球のアジア入もずっと日本だろ
296名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:38:20 ID:i461yOC2O
男はスポーツとして誰もみとらんやろが
柳本を筆頭に
297名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:39:47 ID:XeUqsj1AO
>>292
呼んだ?
298名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:41:05 ID:RX/L7Ux/0
名古屋地区での視聴率は?
299名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:41:36 ID:yzZFbruh0
佐野ちゃんかわいいから仕方ない
300名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:41:56 ID:rk5RiXAV0
こいつら微妙だなーって思ってた俺だったけど、
ポーランド戦での栗原のビーチクがうっすら浮き出てたのを見たら画面に釘付けになった。

バレーって結構面白いな・・・。
301名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:41:57 ID:3SVeT8sl0
ワールドカップとグラチャン(笑)はずっと日本で開催だろうな
次の世界選手権は男子はイタリアだけど女子はまた日本だしw
302名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:42:11 ID:9aFL09ehO
ひどい録画放送
303名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:43:19 ID:+ZesuggS0
どうせエロ目的で観てるんだろおまいら
俺は男子バレーなら観るが
304名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:43:46 ID:xgpBYuos0
すべてはインチキインチキインチキ対戦順のおかげ
305名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:45:12 ID:0zvoAwvH0
おまえらはエリカだけで十分
306名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:47:06 ID:/pV5A9Vl0
TBSって盛り上げ下手で、つまんないし、実況の差も出てんじゃない?
TBSアナってただ同じこと繰り返してるばっかし。バレーはフジ、TBSは
ゴルフでいいんじゃねえ
307名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:47:09 ID:260Wm4tx0
こんだけ人気あるのならプロ化しても大丈夫じゃね?
308名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:47:51 ID:i461yOC2O
スケートもバレーも素っ裸でやれば良いのに
309名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:48:52 ID:mBbsdxsvO
セルビアに勝てないようじゃダメヨ・・・
310名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:49:59 ID:3SVeT8sl0
>>304
サッカーなんかもワールドカップの抽選なんか細工してるもんなw
バレーの場合はどうせ強いのと当たるんだから意味ないけどw
311名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:50:58 ID:sn4ENC/r0
最後のインタビューとかも見てて気持ち悪いもんなぁ
勝った方にインタビューしろよ
相手に失礼だろといつも思う
312名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:51:25 ID:gu5u3sw80
>>292
童貞じゃないが、オナってます。
313名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:51:49 ID:fxLTPS8B0
録画で延長するなんてありえん。
ラグビーW杯で試合終了間際の日本のトライをカットした
日テレを見習え。
314名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:52:47 ID:3SVeT8sl0
>>313
編集が間に合わないってのもあるだろw
315名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:53:06 ID:hgcBeBV8O
フジはやっぱり盛り上げるんだよね。まぁ、春高から力入れてるしバレーボールはフジって感じがするよ。
菊間アナはバレーボールはもう関わりたくないだろうけど。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:53:06 ID:wbJo3T6j0
>>306
あいつらの、画面の動きにあわせて選手のキャッチフレーズをただ連呼するだけの実況ってなんなんだろうな
そういう風に指導でもしてるのかねえ?
317名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:55:57 ID:LnVJ9wXD0
Vリーグも中継してやれ
318名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:56:08 ID:260Wm4tx0
民放にまともな実況などない
テレ東が一番ましという事実
319名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:56:42 ID:iUjZmZi90
Vリーグゴールデンでできるんじゃない?
女子のプロリーグの成功例になれる、バレーボールなら
320名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:57:06 ID:r0kXnWyH0
とにかく、ブルマーに戻せ。そうなればどんなに視聴率が高くなろうが理屈なしで納得できる。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:57:42 ID:4UITZmMu0
パワフル・ドム(笑)
322名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:58:20 ID:HNsRg5Qk0
ジャニ目当てだろ
323名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:58:34 ID:JLnWPggb0
身内は誉めるなあZAKZAK
324名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:01:49 ID:6bjNWnWG0
ジャニ目的腐女子 30%
801目的腐女子 20%
スケベなおっさん  30%
なんかやってる 20%
325名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:01:57 ID:DyCeMleY0
>>319
現在の昼試合開催を夜に変えないと録画になるな
326名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:03:12 ID:iUjZmZi90
>>325
でも録画でも視聴率取れてるし、ナイトマッチだって体育館でなら不可能じゃないだろ
327名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:05:59 ID:7+tKGE4K0
リーグ戦はBSでコツコツやってるのに、
代表戦は民放に取られるNHK
328名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:06:29 ID:3SVeT8sl0
VリーグはたまにNHKなんかで生中継するけどな
329名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:07:32 ID:wbJo3T6j0
>>326
全日本だからいいんであって
サッカーでJリーグは誰も見て無いのと同じ結末になるよ
ましてVで毎試合ジャニの力は使わないわな?ジャニ分もマイナスするんだぞ。
どう考えても成り立つはずが無い
330名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:08:39 ID:RWbdnJzl0
フィギュアスケート・女子バレー・亀田ボクシング・エンタの神様・はねるのとびら
ここらへんはなぜ視聴率高いのかわからない・・・
331名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:08:39 ID:iUjZmZi90
>>329
でも選手にも知名度付いてきてるじゃん
332名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:12:20 ID:i461yOC2O
柳本はあほやろ
タイムアウトで毎回毎回、「気合い」とか、「集中」とか
それしか知らんのか
たまには戦術などのアドバイスしろよ
333名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:12:48 ID:wbJo3T6j0
>>331
若い子にマジレスするのもなんだけど、
メグカナなんかよりよっぽど知名度が高かった斉藤や益子がいて大林がいたような時代、
しかも今よりスポーツに限らずテレビ全体がもっと見られてたような時代にリーグ発足して
お金かけて宣伝しても駄目だったものが今更どうなるってのよ
334名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:12:48 ID:bNo9xSX/0
MLB日本向けテレビ放送権料2億7500万ドル(約327億円)
http://www.major.jp/ws2005/news/news20051117-11298.html

1試合の放送にかかるコストは1億円前後ということになるのかな。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-81.html


12 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2007/11/12(月) 22:16:26.39 ID:LC51GfQS0
0.9% 05/02 NHK MLB中継
3.1%,2.6% 05/20 09:00-11:40 NHK ヤンキース×メッツ
3.3% 09:25-10:02 NHK MLBオールスター
1.7% 10:06-11:06 NHK MLBオールスター
2.8% 08/26 16:00-18:00 Rソックス×マリナーズ(イチロー出場試合
2.3% 09/24 日 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ(松井出場試合)
1.8% 09/27 02:10-03:40 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井出場試合)
*5.8% 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ〜大リーグ開幕直前〜
*8.1% 04/06 22:00-23:29 NHK プレミアム10「熱投 松坂大輔〜大リーグ初登板・完全ハイライト〜」
*6.9% 19:30-20:45 NHK だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち ←☆ゴールデンタイム☆
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3
335名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:13:51 ID:NI8ZpwJx0
前の大会だったか、大会開幕中自分入院してたんだが病棟の広間のでかいテレビある広間
そこに数人いてNHKニュースのスポーツニュース見てたらその広間のチャンネル権占めてるっぽい親父が
最後ののJリーグコーナーになった途端誰にも断りなくいきなり民法のバレー中継に変えやがった。
Jの結果を楽しみにしてた俺は静かに怒り大袈裟なため息付いて自分の部屋へ戻った事思い出した。
336名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:14:42 ID:iUjZmZi90
お年寄りには意外とバレーが人気
337名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:15:13 ID:HlpZDxm40
今年のVリーグをNHKが放送してたけど視聴率4%ぐらいだった希ガス。
338名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:15:16 ID:fqNxuzZK0
*6.9% 19:30-20:45 NHK だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち ←☆ゴールデンタイム☆
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3

こんなものに300億円って
NHKバカ?
339名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:17:00 ID:DyCeMleY0
>>331
面白さではリーグ戦>国際試合だな
一般的な人気は国際試合>リーグ戦だが
340名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:17:17 ID:3SVeT8sl0
>>338
そんな時間に野球に興味あるのいるわけないだろw
341名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:18:38 ID:5oR7RHta0
日本勝てって感じで見れる競技ではないな。
やる前からある程度結果がわかっちゃう競技だし。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:21:44 ID:bNo9xSX/0
>>340
じゃあ放送しなくていいはずだよね
343名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:23:12 ID:aS62em+Z0
おっかけ録画でもいいけど、それをきちんと録画だと明記しろよ
それを「延長あり」で生放送だと錯覚させるような手法は
免許事業者としてあるまじき行為だが、結局視聴率を
取っている以上その視聴者が低俗・低脳だという証明
344名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:31:15 ID:lWZXkzZ20
それはメグちゃん目当てでしょうw
345名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:32:05 ID:eZxnZGYp0
>>340
専業主婦以外のまともな人間なら、学校ないし汗水たらして働いてる時間だよな
346名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:37:46 ID:N43Qongf0
ただカメラアングルが不自然すぎるけど。上半身と引いた画だけ。
なんとしてでも下半身だけは写さないようにがんばっているし。

海外中継の時はそんなことないのにね。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:41:34 ID:iUjZmZi90
>>337
Jより数字取ってるじゃんか
348名無しさん@恐縮です :2007/11/12(月) 23:45:08 ID:fe3FN8lT0
この数字、捏造てことはないの??
マジ、信じられない。
誰が観るんだべ?
349名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:17:46 ID:yF1SBtb00
>340、>345
高視聴率を望める時間帯ではないなら、なおさら高いカネ払ってまで放映権を
買い取る必要もないだろ?
350名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:18:35 ID:BxEcfOGO0
>>348
おばさんだよ
351名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:20:15 ID:XRSxGn0z0
オレは監督目当て。
352名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:22:51 ID:fscNFORT0
高橋みゆきの 乳ユッサ スパイク
http://jp.youtube.com/watch?v=e9FAll_2eVg
353名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:23:49 ID:1Kpu5AZc0
ゆっさゆっさっ
354名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:40:33 ID:soN2mhzS0
>>336 もう親父にはご無沙汰なわかい女がでてるからなw
355名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:45:22 ID:soN2mhzS0
野球は10年ぐらいまえからやばかったが
親父に野球やばいだろとかいったらさ
長嶋がどうとこかで
成長しないね 野球ファンは
とうとうファンの世代交代なくしてそっぽむかれたよ
356名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:59:41 ID:S0Mj8UXI0
大山は巨人にしてはMっぽくて調教したくなる顔だよね
あの色白の肌を亀甲縛りしてバイブを挿入すると
肌がほんのりピンク色に昂揚して
額からは汗が滲む
羞恥心に歪む顔
357名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:07:34 ID:QIZso7JcO
>>333
メグカナの方が人気あるだろ
358名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:12:25 ID:QIZso7JcO
益子斎藤大林の頃なんて女子バレーが下り坂の時代やんけ
359名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:15:07 ID:FTBB8x9RO
ショタがジャニ見てるからだろ
360名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:18:38 ID:sR6/Xq330
スポーツ中継の過度なバラエティ化は何とかならないもんかね。
マスゲーム並みのやらせ応援や、元々興味もない芸能人を出して視聴率稼ぎとか
競技が好きで見てるのに、ほんと腹が立つわ。
361名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:21:27 ID:Td8HE52rO
女子バレーは毎年似たような大会やってるけど
毎年数字取るのがスゴイ

男子が平凡なとこ見ると、やっぱ尻や乳で5パーぐらい上がってるんだろうな
362名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:26:32 ID:BxEcfOGO0
プレーするにあたって、スパッツはあんなに短くする必要ない。
あれは視聴率を上げるためだろ。


ブルマにしてくれ
363名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:43:17 ID:1Kpu5AZc0
ゆさっ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:53:58 ID:nTp70tnV0
土曜日のスポーツ
*3.7% 15:55-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×ジェフ千葉」
*7.4% 14:55-16:55 NTV 野球・アジアシリーズ2007「中日×チャイナスターズ(中国)」
*7.0% 14:00-15:54 TBS 2007三井住友VISA太平洋マスターズゴルフ
**.*% 16:00-17:30 CX* ワールドカップバレーボール2007ハイライト
20.9% 21:15-23:25 CX* 2007ワールドカップバレーボール・女子「日本×ポーランド」
*7.7% 16:00-16:50 EX__ 伊藤園レディスゴルフ
13.0% 19:00-19:57 EX__ フィギュアスケートグランプリシリーズ・世界一決定戦2007第3戦・中国大会
**.*% 14:30-15:55 TX__ ウイニング競馬
**.*% 16:00-17:15 TX__ 2007WRC世界ラリー選手権
日曜日のスポーツ
11.3% 15:10-18:00 NHK 大相撲九州場所 「初日」
*7.2% 14:06-16:54 TBS 2007三井住友VISA太平洋マスターズプロアマゴルフ
10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007・決勝「中日×SKワイバーンズ」
*8.5% 12:00-14:35 CX* 第23回東日本女子駅伝
**.*% 15:00-16:00 CX* スーパー競馬 「エリザベス女王杯」
**.*% 16:00-17:25 CX* ワールドカップバレー2007ハイライト
18.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレーボール2007・女子「日本×ケニア」
*7.6% 16:00-17:25 EX__ 伊藤園レディスゴルフ「最終日」

ソースは上田。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:25:32 ID:DXupc2A30
>>364
3.7%かよw
いつもの上田スレが立たないはずだw
366名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:33:05 ID:ceIjBKFwO
バレーに何の関係もないジャニタレ出すな
367名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:41:14 ID:VBJBk/fG0
\  最後にプロ野球の結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|
368名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:48:13 ID:ZOXEKq8hO
ポーランドがセルビアに勝ったから日本は5位以下かもしれん
369名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:53:06 ID:71QHtcPV0
亀田とか女子バレーとか日本って国はどーかしてる
まともなスポーツを見たことがないのか
とはいっても世界で人気がある競技で日本人が活躍できるはずないしなあ
370名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:27:35 ID:UzbGhRR40
デカ女はキモイからな〜
371名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:50:06 ID:ipiYpsR50
東レ練習でのゆっさをゴールデンで放送してくれ
372名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:04:26 ID:0haRvzMa0
>>369
空調の効いた屋内で試合の半分座ってて、それ以外もほとんど突っ立ってるだけ。
あとは、唐揚げ食ってタバコふかしたり、携帯でメール打ったりしてる。

まさか、やきうをスポーツとか言わないよな?
373名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:11:07 ID:0haRvzMa0
それにしても、やきうってスポーツニュースの8割以上を占めるほど、
マスゴミに毎日毎日大宣伝してもらってるにもかかわらず、
なんでこんなしょぼい視聴率しか取れないんだ?

シーズンオフに入っても、マスゴミはやっぱりやきうの宣伝ばっかり
するんだろ?
年俸がいくらだとか、温泉入ったとかゴルフやったとか、
極めてどうでもいい、アホ野球脳丸出しのニュースばかりやるんだよな?w
ウインタースポーツは全く報道せずによw


【楽天】マー君、巨大イカにビックリ仰天
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070207-153195.html

【楽天】マー君観光「海ぶどう面白い」
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070203-151132.html

【楽天】「マー君」早朝散歩&体重測定
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070202-150562.html
374名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:18 ID:DJ39dMDhO
また、不人気便所飯かw
375名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:14:51 ID:fytP/Z6d0
注目してもらえるし
とりあげてもらってお金かけてもらえてさらに強くなる。
そういう意味ではジャニがらみも、まんざら悪くはないと思う自分がいる。
いかなる形でもフィーチャーされないよりはされた方がいいし、民放で見れるのはありがたい。
選手だってモチベーションというものがあるだろうし、
最近の会場のジャニヲタもいい加減詳しくなってきてきっちり応援をやっている所は評価する。
376名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:19:06 ID:dfbi/edzO
そんなに数字高いとは意外だな
あんなフジの都合で作られた感タップリの試合見せられて楽しいのかね
377名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:23:01 ID:DTxOsfTa0
マスコミの力で強引に需要を作った
かりそめの人気なんて、なんかの
きっかけで一気に消沈してもおかしくないようにも思えるな。
部活でバレーやってたけど
今のバレーになんかまったく興味が持てない。
当時はバレーなんて
まったくテレビで扱われてなかったがV6が代々木を
コンサート会場にして以降、
本当に気持ち悪い盛り上げ方をしていて
嫌悪感を抱いてしまう。
378名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:24:46 ID:0haRvzMa0
>>377
死ぬほど煽っても17%が限界のやきうよりマシだから安心しろ。
379名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:25:50 ID:gB+H3d73O
焼き豚ファビョリ過ぎwww
今年G帯放送までして視聴率が20%を超えていないスポーツは、
卓球と野球だけwww

フィギュア、バレー、サッカー、亀田(ボクシング)、駅伝(陸上)>>>>>>>卓球>野球
380名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:26:31 ID:gB+H3d73O
【巨乳/巨人】「巨乳」に負けた「巨人」 テレビ局のお荷物に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194891119/
381名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:27:10 ID:rhUy9efO0
382名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:27:58 ID:029o3pos0
ずいぶん昔に中田久美をナマで見かけたことあったけど、
でかいし、がっちりしてるし・・・。

栗原、大山、木村とかナマで見ると、ほとんどの一般人はドン引きしちゃうよw。
383名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:28:20 ID:/x/AHyLm0
テレビで高視聴率とるより、ワールドカップなのに
日本戦以外がガラガラの会場をどうにかしてほしい。

384名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:30:56 ID:2ASJi6km0

 野球とことん人気無し!!
385名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:36:11 ID:0haRvzMa0
>>383
そういえば、日本のチームが出てるアジアシリーズとやらもガラガラだったなw
バレーと同じで日本でしかやらないしw
386名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:38:12 ID:d+9YVh2x0
女子バレーは20年経っても進歩無し、もうやめとけ。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:38:41 ID:WRJve5PBO
サッカー〉バレー〉F1〉相撲〉野球、だなw
388名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:40:15 ID:ZJ0XjpZh0
ジャニーズ目当ての腐女子がみてるんだろ
389名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:42:47 ID:ttN8l3GF0
V6が、ほっとしてます
390名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:50:21 ID:5MGh3xVr0
>>382
新宿の地下街(アルタに近いとこ)に選手の等身大広告があるよ
佐野の小ささに目を引いたけど
391名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:52:30 ID:gB+H3d73O
バレーの完勝だな!オメ!
プロ野球は地上派から消えるべし!
スポーツは代表戦とサッカーのクラブの国際試合だけでいいよ。
392名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:52:58 ID:j7RNLYD9O
女子バレーが高視聴率って、違和感有り過ぎるな・・・
バレー自体は見てないんだろうな。
俺は20〜30代の女とよく接する職業だけど、全く話題にならない。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:49:36 ID:1824EJ9oO
野球って視聴率悪いくせに日曜放送のは延長しやがったんだよな。ガキ使録画したのに、おしゃれイズムが録画されてて焦ったし
394名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:00:26 ID:M8f4K1XuO
何でバレーが視聴率取れる理由を研究して他のスポーツにいかさないんだろう
395名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:00:57 ID:m/vfRlIo0
バレーすごいね
396名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:25:36 ID:dhxzJdMQO
ポーランド戦がちょっと高いのはエロさです
397名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:29:43 ID:FTBB8x9RO
菊間父の全裸バレー強要の真相はいつわかるの?
398名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:31:25 ID:CUjdF5odO
野球も試合前にジャニタレが歌えば視聴率回復するんじゃね?
サッカーではやらないでね。
399名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:42:12 ID:gB+H3d73O
>>398
プロ野球オールスターでタッキー&翼が歌ったよw
それでも視聴率20%いかなかった野球。20%を越えたバレー
400名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:05:53 ID:49fIyIlZO
ジャニタレは男子バレーの時だけ応援してろ
401名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:06:42 ID:Uph4P7wt0
世界戦はどのスポーツも視聴率いいだろが
402名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:11:59 ID:jKOTUyaeO
バレーは国策だからな。
税金の無駄使いと言われた。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:14:26 ID:AfdiRZ+sO
バレー部体系最高やわ〜
見てるだけでムラムラする
404名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:14:30 ID:UvIGiv7j0
>>373
80年代のアイドルかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:22:41 ID:+QkC7NO50
高視聴率でも選手は安月給なんだよな。

協会幹部とフジと電通が高笑い。
406第二次朝鮮人虐殺間近:2007/11/13(火) 07:38:21 ID:g5ZBh1LP0
「ソ〜レ〜」「ニッポンニッポン」世界一日本の婦女子は精神年齢が低い
407名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:08:22 ID:/SpysUXh0
だれが見てるのこれって思うぐらい
いつも高視聴率だよなー
408名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:24:08 ID:c0IDkD8i0
久しぶりにリベロが機能してるな
409名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:08:25 ID:Gk0admnx0
バレーのどこがいいのかわからん。弱いし。たぶん女が見てるんだろうな。
410名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:56:56 ID:ghKKHkCi0
ブラジル、キューバ、アメリカが出ている時点で
絶対に3位以内には入れないのに、さも3位以内に入れるかのように
国民を騙し煽っているフジやメディアは戦前のメディアと同じ。
結局亀田問題で何も学んでいない。
サッカー、バレー、バスケなど世界レベルで無くアジアすら勝ち抜けない
スポーツを全国中継する必要は無い。
411名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:14 ID:0GUV6QsOP
>>410
じゃあアジアを勝ち抜けるラグビーの全国中継はありなんですか?
412名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:45 ID:0GUV6QsOP
>>410
キューバとは接戦になるかも
はっきり言って今はイタリアが強い。案の定負けたし
413.:2007/11/13(火) 12:03:17 ID:AEajDQoa0
>>410
ラグビーとか野球とか相撲とかオリンピックで存在しない種目よりましだろ(w
414名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:14:07 ID:0bq71ZvVO
陸上と違って何とかなりそうだから
415名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:18:18 ID:fKs04yhTO
なんか視聴率の高さに違和感があるんだけど…。
416名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:21:13 ID:AwgkDSq80
バレーは、ほんとランキング通りに試合が決まるな。

番狂わせが全くなくて、つまらん
417名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:12 ID:ghKKHkCi0
>>411
ラグビーやサッカーみたいな犯罪者の集団はそもそもスポーツですらない
418名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:56:47 ID:V3iOaoWS0
中継見てて思うこと・・・。
観客のほとんどがジャニーズファン。
試合はあくまでも余興で、メインはジャニーズのコンサート。
バレーの純粋な観戦者は少ないだろ・・・。
フジテレビ&バレー協会、こんなことでいいのか?
419名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:59:41 ID:5O0O+FbH0
>>410
キューバと日本なら結構良い勝負になる。ハッキリ言って日本にとってイタリアとブラジルには歯が立たない。
それにしてもアメリカ強くなったね。ここ数年あまり強くなかったのに。
420名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:08:10 ID:ghKKHkCi0
最初にキューバ、ブラジル、アメリカ、イタリアと4連戦をしてみろ。
バレーなんて日本のテレビ局の食い物にされている茶番劇でしかない。
421名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:15:44 ID:1sKqUy0C0
今時、やきうなんて見てるのは老人だけだからなあ。
しかし、厳しいよなあ・・・
サカ豚プギャーとかやってるのが全員、50歳以上なんだぜ・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:23:12 ID:0GUV6QsOP
バレーボールファンも往年の「東洋の魔女」の強さを知ってる世代とジャニオタがメインでしょ?
それであの数字だもんな。まさにTV向けコンテンツだな
423名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:25:53 ID:cQDWHyfV0
キューバとアメリカには勝てる。
メダルの可能性は高いと思う。
424名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:26:43 ID:qA/a/yRKO
中日wwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:26:56 ID:2F9P9tFPO
俺、鼻フェチだから
世話になってるょ今
426名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:31:55 ID:4Cj3pcot0
バレーは1試合見たら十分だな。
他の日の試合を見ても、出てる選手もプレーも大差ないし。
 
サッカーの日本代表は、なんか燃えるな。
W杯の直前からだけ見ればいいけど。
427名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:36:57 ID:QyEPLIcn0
なんだかんだでフジは煽りが上手いよな
試合日には夕方に特番やってるし、休みの日もジャニを使った営業放送してるし
スポーツニュースとかではほとんど無視する代わりに
番組としての宣伝をキッチリ活かしてる

428名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:38:54 ID:9b68RgRFO
なんで毎回日本でやるの?
429名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:43:15 ID:mluhHKkLO
ヤキブタは犯罪者予備軍
430名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:46:07 ID:WWGGYfzx0
トヨタカップも毎回日本でやってるよ
431名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:48:34 ID:ujWVfE860
女子バレー戦略
ジャニーズで女をゲット
オッパイでオタをゲット

亀田戦略
ビッグマウスでバカ女とアンチオタ(いじめられっこw)をゲット
432名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:50:14 ID:ScKC3UBfO
ニュースとかかつん辺りまでしか名前知らない(´・ω・`)
433名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:50:57 ID:kBUGE0EV0
>>427
それがウザくてますます見る気失せるわ
434名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:58:34 ID:Qb6Kg5TY0
>>427
うまいっていうかヤリ杉
435名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:02:20 ID:bwRQHOa8O
やっぱり北陽を応援団長にした結果だよなぁ
虻川にみんな釘付けなんだな・・・・
436名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:02:51 ID:dQx+QmC10
女子バレーのちょっとセクシーな瞬間
http://karibiz.blog123.fc2.com/
437名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:07:01 ID:1PhLMTQa0
五輪でメダルとか絶対有り得ない日本のバレーだけど
他の競技よりルールが簡単だから見る人が多いんじゃないの?

438名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:10:16 ID:HCkSz6WW0
野球やらなくていいから
バレーだけ放送すれば
フジも日本シリーズで一桁でたからこりごりだろうな
439名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:10:35 ID:6H5W9Pl20
こんなインチキスポーツ見てはいけないんだ
アテネオリンピックで柳本とバレーの正体がわかったはずだろ
TV局と協会・柳本がグルになって仕掛けたインチキイベント
440名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:11:08 ID:0GUV6QsOP
でもライト層の獲得ではサッカーより上だな、バレーボールは
いちおう世界の古豪だし
441名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:12:33 ID:Qb6Kg5TY0
放送開始前に試合終わってたりするからな
視聴者バカにしたような九時またぎとかさ
442名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:14:01 ID:V6g/sV5o0
他に見たいものなければそりゃーおっぱい見るわな。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:15:29 ID:7/AKDhNm0
電通の思惑通りに踊らされる馬鹿2チャネラーどもが笑えるwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:16:34 ID:oyT4l5TsO
もうジャニーズは切り離せないだろ
445名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:16:54 ID:ic4TV5um0
今日の体操の時間の選手は誰でしたか?
446名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:20:10 ID:4dWsDWbn0
最近のスポーツ中継は録画ばっかりだな
447名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:22:03 ID:Zm+PA9Gv0
さすがに毎回同じパターンで飽きてるかと思えば
まだ見るバカいるんだね っていうか裏も弱いからな
でも木村のおっぱいは卑怯だな 興味ない俺様も釘付けだし
448名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:23:28 ID:AyAJJQ940
かおる姫がいないバレーなんて・・・
449名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:24:09 ID:Ox4Jv3+O0
最終ラウンドに強豪と対戦するが、日本が弱いってバレないか?
最後に3連敗すると印象が悪いと思うが。

日本は日程も自由に操作出来るんだろ。
450名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:24:20 ID:DyjYwjmH0
しかし世界大会の上位3チームに五輪出場権ってどんだけ敷居高いんだよ
メダル候補だけで五輪やるつもりかよ
アジア枠とかないのかよ
つーかアジア枠ででても世界大会3位相手なら負けるしかねーだろ
451名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:24:33 ID:Y8I6VKP20
絶叫型のアナウンスはもう勘弁してほしい
452名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:24:35 ID:kk22ZT800
人間山脈アンドレザメグ
453名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:28:47 ID:ic4TV5um0
どうなんですか?
454名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:39:47 ID:0GUV6QsOP
>>450
来年の春頃にやる世界最終予選の4位プラスアジア枠1で決まる
455名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:40:32 ID:CgS8d4F90
場内スピーカー使って応援するのが不快なんだよなぁ。今は使ってないの?
456名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:41:34 ID:S3Gheqm/0
スペシャルサポーター廃止してくれ
457名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:47:03 ID:4apA6yQ10
バレ豚って多いんだな
458名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:59:41 ID:imluSKzX0
AFC決勝が明日地上波であるからどうなるかな。
459名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:06:01 ID:aOhiBJcoO
>>458
ネーヨ
460名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:07:57 ID:3W/1yM0c0
代表戦ならバレーですらこの数字
461名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:12:15 ID:6i16uHXh0
なんで芸スポのサカ豚って焼き豚を煽らずにいられない訳?
ニュー速だとサカ豚の煽りなんてないんだがね
462名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:16:31 ID:B12n+QOTO
録画なら完全録画にしろや
463名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:25:35 ID:BoIvSFI30
さおりんの胸ゆさゆさに(*´д`*)ハァハァ
464名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:26:31 ID:064lnk+D0
視聴率てそんな気になるもんかねえ。
どーでもよくね?それともなんか関係あんの?
皆そんなの気にしながらTV見てんの?

おれの見てる番組視聴率あがれ!

とかwwwないないwwwww
ここで不毛な視聴率争いやってんのってTV局の人間かね?
465名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:08:05 ID:wA0Aa9TB0
>>418
夏のワールドグランプリはジャニ無しで満員だったぞ
テレビでやる全日本の試合だと客入る
466名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:13:17 ID:7JCbxnLnO
代表の公式戦ならサッカーが一番やろ。
野球は相手が韓国しかおらんから飽きられる。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:14:40 ID:cMVM/DpRO
残り時間とセット数みれば勝敗がわかってしまうバレー見てて楽しいか?
468名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:23:23 ID:FzmrH/u30
バレー部体系の女の子に顔面騎乗されたい(*´ρ`*)
469名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:25:27 ID:rf8Dfx2o0
結果を知らないで見ると心臓に悪いだろ。
470名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:27:48 ID:V/0zus2n0
他局と違って国歌流すからな
視聴になるように見てるんだろ
471名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:54:06 ID:9Ix8eLN40




【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335  決 定 率 3 3 %  ←←← w

             全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

             全リーグ順 3 0 位  ←←← w




栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカーです。
栗原恵はバレー界の亀田です。(実際にTBSで亀田と共演してます)
マスゴミの捏造報道に騙されてはいけません。





472名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:54:38 ID:9Ix8eLN40
栗原恵 2007W杯バレーでの成績   スパイク失点数 現在第2位 ←w

【世界ランキング4位 イタリア戦】 日0-3伊
 [アタック決定率] 25% 10/40(失点8) 有効決定率  5%
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 0
【世界ランキング7位 日本】
__________________________________
【世界ランキング9位 セルビア戦】 日1-3セ
 [アタック決定率] 36% 15/41(失点8) 有効決定率 17%
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 0
【世界ランキング10位 ポーランド戦】 日3-2ポ
 [アタック決定率] 31% 17/54(失点9) 有効決定率 15%
 [ブロックポイント] 1  [サーブポイント] 1
【世界ランキング11位 韓国戦】 日3-1韓
 [アタック決定率] 32% 13/40(失点7) 有効決定率 15%
 [ブロックポイント] 3  [サーブポイント] 2
__________________________________

【世界ランキング16位 ドミニカ戦】 日3-0ド
 [アタック決定率] 52% 12/23(失点2) 有効決定率 43%
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 2
【世界ランキング18位 ペルー戦】 日3-1ペ
 [アタック決定率] 44% 15/34(失点4) 有効決定率 32%
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 2
【世界ランキング18位 ケニア戦】 日3-0ケ
 [アタック決定率] 47%  9/19(失点1) 有効決定率 42%
 [ブロックポイント] 1  [サーブポイント] 2
【世界ランキング30位 タイ戦】 日3-0タ
 [アタック決定率] 52% 14/28(失点1) 有効決定率 46%
 [ブロックポイント] 2  [サーブポイント] 0

・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人任せでこの成績。低決定率&高失点&ザルブロック。間違いなく全日本の癌です。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:08:03 ID:ISIjSoDWO
正直、今回のジャニグループからは、やっちゃった感が感じられるのだがジャニヲタはあの程度のビジュアルでも満足出来んのか?
474名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:35:52 ID:5O0O+FbH0
>>473
ロリコン好き男も多いがショタ好き女も多いんだよな。
475名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:44:21 ID:YIb9B0Od0
毎回ジャニが歌うたってるな。3セットで終わりなら延長しないが
4セット目までいったら必ず延長してる。日程も露骨に日本びいき。
こんなことばっかりやってたら視聴率は取れても本番では惨敗する
だろうな。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:34:23 ID:0sKkzwux0
今日も朝から晩までバレー報道のフジ
これだけ煽れば視聴率も上がるっつーの
477名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:37:11 ID:HCkSz6WW0
煽っても数字取れない
野球も凄いが
478名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:37:31 ID:AHsMFeyT0
凄いな俺は全く見てないけど
479名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:39:39 ID:EHJttjjQ0
>>477
テレビの主たる視聴者はオバサンだから。
オバサンはバレー好き、世代的にもね。
野球もサッカーも21時開始にすべき。
そうすりゃサラリーマンも見れる。
今時19時なんてみんな働いてるよ。
480名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:43:13 ID:7hoRm26AO
視聴率稼ぐのはいいが、録画のくせに延長はやめろ
481名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:45:30 ID:0sKkzwux0
>>477
フジはあんなに野球ごときに煽ってくれないよ
482名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:53:16 ID:42kYIjOm0
テレビの視聴率握ってんのは子供、女性だからな
女性が活躍するスポーツ+ジャニーズで
視聴率が高めなのは当然だな
483名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:55:17 ID:fqySBmbu0
週に2.3日ゴールデンの二時間枠潰すぐらいだったら
帯で30分か一時間みっちりと6試合のダイジェストをやってくれるほうが見る気にはなるよな


それなんてプロ野球ニュース?
484名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:56:53 ID:a/kidjNH0
>>476
ホリエモンに買収されそうなったら
「公共の電波だから云々」と社長がぬかしてたけどな。
フジが孫悟空の宣伝を永遠と垂れ流していた時は
さすがに、フジは頭おかしいと思ったな
485名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:20:10 ID:ic4TV5um0
今日の体操の時間の選手は誰でしたか?
486名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:16:52 ID:gdcyoSbF0
やきう完敗m9(^Д^)プギャー
487名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:23:18 ID:N9X+8ZlS0
ゆっさゆっさ
488名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:20:16 ID:N9X+8ZlS0
ゆさっ
489名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:26:03 ID:DzmUKYOGO
あの応援を見る度にオリンピックでの北朝鮮の応援スタイルを思い出して気持ちが悪くなる。海外の人達が見たら同じ民族に感じるだろうね。
490名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:44:26 ID:EUSH1UYd0
今度こそやってくれるかと思わせて強豪に3連敗で次こそ頑張れニッポン作戦
これだと高い視聴率を得ることができる
491名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:04:51 ID:ewseHl8qO
大山復帰が大きいのかな?
492名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:49:54 ID:IQj8fqHb0
好調といっても去年の世界バレーと一緒くらいだよね?
しかしWGPは散々だったのによく盛り返したなあ
493名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 03:07:56 ID:DOKW0tf90
ゆっさゆっさ
494名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 03:28:37 ID:S49nXJgu0
>>410
> サッカー、バレー、バスケなど世界レベルで無くアジアすら勝ち抜けない
> スポーツを全国中継する必要は無い。

やきうは、競技自体が世界レベルに達していないドマイナー五輪除外競技だろ。
世界のやきう人口の半分が日本人では、これから先も、国際大会から締め出され、
馬鹿にされ続けるだけだなw

五輪、ユニバーシアード、アジア大会・・・

全部除外かよw
495名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 04:31:01 ID:F8kRdMk3O
中田久美のてめぇらこのやろう!!はガチ
496名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 04:38:40 ID:MmVTs2mt0
かおる姫いないのさみしい
497名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 05:46:06 ID:Hnz0+qnq0
NHKが一般ニュース枠まで使って1年間煽り倒した松坂Wシリーズ登板試合が5%・・
野球カワイソ・・・
498名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 05:50:25 ID:9ykbJbMx0
>>465
松田聖子ファンをあなどってはいけないよ
女の熱狂的聖子オタって意外といるから
生で見れるチャンス少ないし
499名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 06:27:40 ID:s3aRcJ/gO
今日から3日フルボッコにされるんでしょ
500名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 06:49:28 ID:rwIYOeP6O
バレーって結構嫌われてるんだな
まあ2chはスポーツ嫌いな奴多そうだけど
501名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 07:05:22 ID:eUZfmA3O0
今時フジテレビなんて低学歴しか見てません
502名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 07:15:11 ID:D2Me/ga70
ジャニーズ効果って言ってる奴いるけど、
あいつらに集客力ってあるのか?ただの子供にしか見えないんだが。
503名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 08:49:19 ID:w7SIcIZR0
視聴率って信用できない
504名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:29:37 ID:kNWWMf+D0
487 U-名無しさん sage 2007/11/13(火) 22:56:38 ID:geV6GIyk0
レッズ特集のあとすぐに野球引退特集

引退特集なんてやるの報ステくらいだよな



492 U-名無しさん 2007/11/14(水) 09:20:56 ID:Qxe0F/Cy0
要するに、

サッカーだけをやれ
野球はやるな

という事である
505名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:32:14 ID:pBXWgl7S0
インチキインチキインチキ対戦順のおかげ

今日から予定通り3連敗
506名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:33:50 ID:Vt2BYpvT0
録画でネタバレだし
507名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:38:08 ID:wzzLyM6D0
録画なのに延長すんな
延長するくらいならジャニの歌削れ
508名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:39:36 ID:zi72mHhM0
けっこうスポーツ好きだが、あんな茶番は一切見なかったけどなあ
509名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:41:18 ID:ssBii7MqO
録画中継だしw
一般ピープルはわかってないんだろなw
510名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:43:07 ID:njJhO2L/0
バレーとかフィギュア見てる男って半数以上がおっぱいや尻が目当てだろ。
511名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:44:13 ID:Vt2BYpvT0
時差のない自国開催なのに一切生中継が見られないって時点で萎え
512名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:46:10 ID:9UMoTjm60
見ててもつまんねー
ブスしかいないのがだめだ
513名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:47:40 ID:qxrzOL2QO
さすがスイーツ(笑)が大好きなバレー(笑)
514名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:50:11 ID:ssBii7MqO
>>511
他の試合はフジ739とかでLiveしてるのにねw
515名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:50:14 ID:y5gCHB4xO
ジャニ餓鬼使うからゴールデン放送での生中継が出来ないんだろうな!?
来てる客のほとんど未成年だろうし。
516名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:50:46 ID:A/yClN5P0
さおりんのおっぱい後3試合も楽しめる\(^o^)/
517名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:53:00 ID:KfKjnmLU0
WATがキャスターやってた昨年の世界バレーも平均16〜7とってたよな。やっぱりイケメン
目当てか。
518名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:53:41 ID:ssBii7MqO
19時の試合のときも
わざわざ時間遅らせて録画中継するフジwww
519名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 09:55:30 ID:s7N1ATSJO
観客がみんなうまいぼう持っててワロタ
520名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:00:56 ID:xg+wsu+f0
女子バレーって日本以外でも人気あるのか?

世界的な位置づけを教えてくれ。
女子テニスレベル(世界的に人気)なのか
女子サッカーレベル(選手の家族のみに人気)なのか?
521名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:06:05 ID:n1ph4Neq0
録画なのに延長するなら最初から2時間半の枠で良いじゃん
余った時間はジャニがなんとかするだろ
522名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:08:54 ID:n1ph4Neq0
>>518
こうなるともう趣旨が変わってくるよねw
523名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:09:11 ID:6+mWStFUO
山田邦子が8年ぶりに代表復帰したな。
524名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:12:26 ID:+xUrIw4M0
あのマイクでの煽りがウザイから音消して見てますよ。
だけど3位以内は無理そうだな〜。
米やブラジルには逆立ちしても勝てそうも無い。
キューバにもおそらく負けるだろう。
日ソ2強時代が懐かしい〜。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:26:29 ID:KfKjnmLU0
>>520
他で人気なくてどうみても日本が金づるなんだろ。ワールドカップって
いってもサッカーのワールドカップとまるで意味違うと思う。ずっと
日本でやってるし。
526名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:27:34 ID:VUP3+zeW0
>>520
アメリカはこんな感じ。
世界陸上のようなメジャー競技の大きな世界大会
→週末の昼にダイジェスト放送あり。視聴率1パーセント程度。

バレーボールのようなその他の競技
→一切放送なし

五輪で行われる競技では、フィギュアスケートはビジネスとして
成立するので、例外的に放送が結構ある。


イタリアやブラジルは一応放送あるんじゃないのか。衛星とかで。
527名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:54:21 ID:kV4ihZDRO
>>518
全試合18時試合開始だよ。
528名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:56:01 ID:RnmqUzI80
でその女子バレーの選手の年俸はいくら?
誰か教えて
当然1人2000万ぐらいだよね
なら納得するよ
529名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:01:47 ID:gh7KqFyd0
ヤオじゃないからいいんじゃない?
530名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:01:50 ID:3LIR+IrA0
視聴率高いからもっと上げろって?
普通の社員だぞ
531名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:05:44 ID:BbyI+az20
ひとえにサオリンのオッパイのおかげ
532名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:08:29 ID:6IS0/rFC0
野球はタラタラ休んでばかりだからな。ピッチャーのテンポがゆっくりすぎ。
中継も民放なら延長しても最後まで見せてくれるとは限らないし。
だいたい野球が9回までやる必要あるの?って思う。3回ぐらいでキビキビやれよ。
533名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:15:46 ID:Rt+aCljXO
本朋も倒れたら終わりだな
534名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:17:43 ID:R7UZatNm0
535名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:51:51 ID:vjGUA1FlO
かなちゃんは美人
536名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 11:58:40 ID:MQlVgriK0
216 名前:匿名記者 07/11/09 00:21 EZ/TS3D
川】はっきり言えば今までのサポーターにもあまり納得はできてないけど今回みたいに挨拶できないのは最悪だよ
東】そんなに最悪なんですか?
川】見たら分かるだろ!
東】だってバレー見てないですから笑
川】ちょっとさお前俺をゲストに呼んだくせにバレー見てないってどういう事だよ
東】いろいろな理由です笑
川】まぁそれはいいとして本当に俺今回のサポーターのjumpは無理
東】ごめんなさい僕jumpも知りません笑
川】まぁ知らない方が幸福だよ
もう終わっちゃえ笑
東】ちょ川合さんこれ僕のラジオなんですから爆弾発言止めて下さいよ!笑

って内容だった
川】が川合さんで
東】があずまさん
537名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:04:39 ID:ayYZDlAS0
顔で代表選手決めてるからな
杉山祥子とかすごい美人だし。
538名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:05:46 ID:fl0IQ3sJ0
>>537
ああ、あのココリコ田中か
539名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:06:33 ID:iK62+lNI0
>>536
あづまさんってどのあずま?
540名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:12:50 ID:uT7DfNHz0
今日はガチでサッカーとぶつかると思ってたのに・・・
541名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:15:56 ID:Yfnzh3YBO
最近提灯記事だとわからなくする為に

わざわざヤフーとかから持ってくるのが流行ってんのかね?
542名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:17:14 ID:YXUr5R+XO
見るに堪えない放送形態だと思います
543名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:18:29 ID:0WeUe16pO
むしろ関東地区で中日ーチョンが10%越えたことに驚きだな
544名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:20:16 ID:ek3bDDzEO
>>540
今年一度サッカーとバレーはぶつかってるじゃん。
視聴率の結果は忘れたけど
545名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:21:28 ID:irTOoYPlO
日の丸背負って、いい試合すればサッカーみたいに弱いのに強いみたいな演出しなくても視聴率あがるんだよ。
546名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:23:33 ID:dlizNAVNO
焼き豚? 泣いてるの?
547名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:31:10 ID:kXWbSWzEO
みんな胸見てんだろ
548名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:05:58 ID:RJOYnIic0
バレーは日本代表戦 しかもオリンピック出場権もかかってるんだぜ
野球はアジアシリーズとか日本シリーズの視聴率比べても不公平だよ
12月に始まる野球日本代表のオリンピック予選の視聴率出さないと
どうせバレーもサッカーも野球には負けるんだろうな

2007/11/10(土)20.9% バレー女子日本代表戦「日本×ポーランド」

2007/07/25(水) 25.0% サッカー日本代表戦「サウジアラビア×日本」
549名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:31:51 ID:7nqEUFt50
>>527
全試合じゃないよ
放送が9時からの時は19時30分開始だよ
550名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:44:08 ID:07yRIT410
サッカーのW杯や野球のWBC(昼間放送)と比べたら低い
551名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:45:25 ID:3WqsF3zL0
さおりんの乳しか興味なかった
552名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:49:13 ID:b6KbBbI90
娯楽性ならサッカーより圧倒的に上だな
553名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:52:17 ID:vBdMxyk2O
さ、日本女が惨めにレイプされる様を堪能するニダw
554名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:55:08 ID:LiDNqhil0
試合の途中に選手紹介すんな
555名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:05:23 ID:1CjPXsZkO
歌番組でも歌なんか聴いてない
顔に興味がある

バレーは下心が半分だな
556名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:07:18 ID:1CjPXsZkO
>>555
顔に興味があるのは
高い声出すとイク顔になるから
557名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:08:57 ID:uT7DfNHz0
これで短パンをブルマに戻したら視聴率倍増だな
558名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:18:11 ID:74Fvn7oJO
>>537
テレビというかバレー競技の中じゃ、本当に綺麗に見えるけどな。
リアルで会って見ろ。
デカ過ぎて、バランス悪くて不気味だから。
559名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:24:31 ID:KA9Imu8g0
この前久しぶりに中継をみたんだが
柳本監督ってあんなに感情を表に出す人だっけ?
ありえないほど大げさなガッツポーズとかしてたし。
監督やコーチ、選手らはフジからテレビ映えするような
言動を要求されているんじゃないか?
560名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:26:55 ID:CECAGmeN0
選手選考からしてフジの圧力がある
561名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:31:06 ID:jSPkIqkpO
ねぇ!杉山選手って
魔太郎君に似てないかな
あの怖いマンガのやつ

俺だけかな?
562名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:36:44 ID:CZ3a6RMqO
最近
庄司が可愛く見えるんだが…
563名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:37:33 ID:SzKzow3sP
大山の妹と狩野が代表入ったら視聴率倍増する
564名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:40:59 ID:d8J21Iyt0
週刊誌のメグ・カナと高橋の仲、修復不能 五輪絶望 ってどんな記事だった?
565名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:46:57 ID:RrpdwQ0l0
視聴率内訳

大山のけつ     1%
木村の胸      3% 
栗原のふともも   2%

ジャニーズ     10%
試合        2%

こんなもんかな

566名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:50:06 ID:dwKiSI+xO
焼豚があわれ
567名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:51:54 ID:crrUvrIjO
フジのスポーツ中継って作られた感がするから見ない
568名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:53:47 ID:CiGjyuMGO
フジテレビ系W
569名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:53:56 ID:Y92++Ruu0
カナが見れればそれで幸せ
570名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:57:28 ID:LJxgLvoU0
今日はサッカーあるから、バレーは放送時間ずらしたのかな?

今日から、強敵ばかりの3連戦。1試合でも勝てたら拍手もんだけど
まず、3連敗だろうなあ。そうしたらこのバレー人気もまた微妙に・・・
571名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:58:56 ID:Sle2BWFy0
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

作者: Joseph Jaffe, 織田浩一

出版社/メーカー: 翔泳社

落ちこぼれ犯罪者集団の悪あがきはこれからのようですね

テレビCMは全てが最低だと言われてしまいましたね

創造性が全くない

企業のそして社会の足をひっぱり金を盗み続ける人生

生きてきた全てが駄目だったクズたちの終焉は
悲惨な地獄絵図となるようだ

これまで代理店・広告担当どもに金を盗まれていた研究者・開発者たちの
怒りが爆発「お前ら俺らの金を盗むんじゃねーよ」
と仕事を取り上げられ、全員首という時代になったようだ

572野球観たよ:2007/11/14(水) 15:01:07 ID:xiHcyFawO
数字に敏感になるミーハー人間達w

お前ら どんだけ簡単な人間なんだよw

自分の意見をもて
573名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:02:00 ID:2lSD1G3O0
サッカーと重なると惨敗するもんだから放送時間ずらした蛆テレビw
574名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:04:02 ID:gCcN+o5P0
画面4分割ぐらいの映像で、
控えの大山がよく映ってるけど、
汗のかき具合からか、フル出場のように見えてしまう。
575名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:05:23 ID:69GCNvClO
>>562
荒木も出る度にきれいになってきたから
何か理由があるんじゃね
576名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:07:24 ID:5oqbXWKUO
>>565
さおりんのゆさゆさで8パは行ってるって
(;´Д`)ハァハァ

そして代表がブルマにしたら軽く20パは超えると、割りと本気で考えている
577名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:08:52 ID:cMg1jLlDO
「SHIN」が全く浸透しないんで「TAKAHASHI」にした方が…
578名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:08:58 ID:Y92++Ruu0
>>574
われわれの業界ではご褒美です^^
579名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:09:06 ID:ERqQBhtwO
細田学園の美少女セッター松尾ちゃんを全日本メンバーにしてくれ!!
580名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:09:28 ID:XS0K+AeNO
ガマのままじゃ強豪に勝てないのが分かってるからなあ
581名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:12:11 ID:+HF0UksBO
>>570
高視聴率のヘキサゴンがあるからだろ。
582名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:14:40 ID:fDaDNvrS0
サッカーの方は放映するか結構最近まで決まってなかったが、
バレーのほうは7:30開始で録画中継だから9時放送開始は1ヶ月前には
決まってたんじゃないの??

代表戦でも負ける感じがしないのに、レッズ戦なんか避ける理由ない
583名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:43:49 ID:Icb0m4lGP
>>565
高橋の胸は?
584名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:46:03 ID:ljizwikaO
Hey Say JUMP!のおかげというのも悔しいしな
585名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:49:16 ID:zAks5Ni6O
ヘキサゴンのお馬鹿さん芸能人>>>女子バレー>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
586名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:52:53 ID:g3acJDDd0
>>570 >>573
試合開始が7時30分からなんだって
7時30分開始の時はいつも9時から放送
587名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:01:15 ID:tv07cM8L0
カエル姫がいないから見ない
588名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:40:38 ID:x3+Tkb/f0
>>550
>> サッカーのW杯や野球のWBC(昼間放送)と比べたら低い


やきうのWBCって、開催国アメリカでの平均視聴率は、
たったの1.1%という低さだったんだよなw

589名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:42:00 ID:ZcxZa8su0
>>582
アジアカップには負けてる。
590名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:52:33 ID:x/1MoJaX0
大山は髪伸ばすのやめたんだな、あれ変だったから良い選択だ
591名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:57:24 ID:c6YQpxXq0
>>534
その左右の黒スーツはSPじゃねえよw
どうみても日給8000円ぐらいのイベントバイトだろ
592名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:58:49 ID:7GIxiThE0
バレー中継って何で頑なに録画放送に拘るんだろうな?
サイドアウト制の時のなごりなんだろうけど、ラリーポイント制の今なら生で出来るはすなのに
593名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:03:13 ID:uT7DfNHz0
優勝する可能性があるサッカー>負けると分かってるバレーって事だろう。
594名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:05:10 ID:CxY+5W6iO
今日はほぼ負けるだろうが接戦になりそうなので数字は取りそうだ。
595名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:08:09 ID:U7KfGoEn0
ブルマに戻せとは言わんが
せめてショートパンツのサイズを各選手ワンサイズ落としてくれ、と。
したら死んでも観る。つーか代々木逝っちゃる
596名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:08:16 ID:7GIxiThE0
>>594
3連戦の中では今日は唯一勝てる可能性があるよ
597名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:11:21 ID:uT7DfNHz0
ヘキサゴンにもジャニーズ出して番宣したいってのがフジの本音だろう。
598名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:11:55 ID:RMH2Oh1QO
さおりんだけみてる
仕草がかわいい
599名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:12:29 ID:CECAGmeN0
今日は普通に勝てる
600名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:13:05 ID:z0+bfPpP0
ピロやきう(笑)
601名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:15:06 ID:yriuH86S0
だいぶ前、学生の男子バレーをテレビで数十秒見たと思うんだけど、
昨日か一昨日、キューバ戦の柳本ジャパンのスパイクの遅さは、楽しかった。
「全日本て」て、思わず突っ込みたくなった。
残念ながら五輪消滅の野球はバレー以下かと思ってたけど、ありゃ残念ながら野球以下だな。
602名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:40:59 ID:MjlIsZ3n0
もう始まってるのかな
603名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:44:46 ID:yriuH86S0
>>602
バレーに免じて許して。
バレーなので許してよ。
にしても「春高春高」フジって女子高生ばっかりで気味悪いな。
それを見て喜んでる中年オヤジもキモいね。
「名門八王子実践」て、思わず突っ込みたくなった。
ところでバレーのワールドカップって、いつもホーム(日本開催)のような気がするけど気のせい?教えて。

一時期大林を美人扱いしてたなあ。

浦和は日本代表より盛り上がってるね。
604名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:48:22 ID:c6YQpxXq0
>>601
男子と女子を比べるお前の頭がやばいと思う
605名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:52:57 ID:5RKCccVm0
オリンピックがかかってるから負けられないと喧伝しててウザイ
どうせアジア予選通過するからオリンピックには十中八九出れる
606名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:55:46 ID:jG26wGrh0
やっと今日からまともな相手との戦いだね。全敗すると思うけど・・・
607名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:59:15 ID:UYo6OchI0
デカ女のケツってたまんねえな カブリつきたいわ
高視聴率とれて当然だわ
608名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 20:03:41 ID:oOlrXvQS0
>>592
ラリーポイントはフルにやっても2時間くらいで済むが、
反面1時間以内で済む時もある。
つまり、時間が読めなくて空いた時間を埋めるのに苦労するってこと。

だったら、他の試合流せばいいって話になるが、
日本より強い国の試合流して視聴者が、
日本は弱いと言うイメージを持たれたのではテレビ局的にはまずいので、
それはなるべく避けたい。
609名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 20:08:53 ID:yriuH86S0
>>604
そこはどうでもいいんだて。>>602みたいに気ぃ利かせてよ!!まったくもう。
もしバレーファンなら残念なバレーファンだぞ。
610名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 20:14:07 ID:MiD6AK5b0
バレー経験者だけど、バレーは観戦には向いてないスポーツだと思う。
ある程度のレベルで実際にプレーするのが一番楽しい。
バスケとかは見てて楽しいんだけどなー。
611名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 20:39:48 ID:EyNYziEHO
日本って強いどころはいつも最後の方に残ってるのは気のせい?
612名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 20:47:02 ID:9ykbJbMx0
>>586
でもその理由も
ヘキサゴンとはねとびが高視聴率で安定してるから
平日だけど9時からにしようとかなんだよな
613名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:25:28 ID:kF0JKGStO
キューバ戦そろそろ3―0でオワタ?
614名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:29:09 ID:CECAGmeN0
1−3でキューバだお
615名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:29:58 ID:fhH3z9kH0
○日 25-22 キ●
●日 29-31 キ○
●日 23-25 キ○
●日 20-25 キ○

オワタ
616名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:31:21 ID:CECAGmeN0
監督と控えがあれじゃあね・・
617名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:34:32 ID:2eK7Z+y20
>>615

> ●日 29-31 キ○

見ごたえあるセットだな。

で、25点制になってからの国際試合の最高点って何点ぐらいなんだろう。
618名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:35:40 ID:kF0JKGStO
>>614>>615ありがと。
道理で今テレビの録画中継やってる第1セットが盛り上がったワケだ。
619名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:36:48 ID:pgD2azfI0
>>610
やると面白いよね 体育の授業でバレーが一番面白かった
でもテレビでバレーなんか30年くらい見てない
620名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:37:10 ID:bm9oDtWO0
負けてるし
ワロタ
621名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:38:35 ID:wWjnK4XJ0
邪ニーズのお披露目会になってるバレーボールワールドカップ

しかも最近の日本戦は録画中継

FIVB公式サイトにも手を回して中継終了まで情報公開しない徹底ぶり
(でも情報は漏れる)

って事でフジテレビはスポーツ中継すんな
622名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:39:43 ID:MRCFoILu0
公式サイトのライブ速報が日本戦に限り日本からのアクセス拒否とか
ひどすぎだろ
623名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:42:28 ID:OCsWwpRN0
女子バレー中継は、一番視聴率取れるだろうな。
男子バレーになると、それほどでもないのが面白い。
624名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:47:08 ID:kF0JKGStO
そろそろ男子にも出場権を獲得してもらいたい。
625名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:34:40 ID:vgFvbAwG0
男子は基本オープン上げてエースがドカーンだから見てて飽きるんだよな。
キルかブロックかでアタックカットなんてほとんど無い。ジャンプサーブは外しまくりだし。
現地で見てたら迫力があるんだけど。


女子はクイックやらコンビやらブロードやらでいろいろやるから見てて楽しい。
626名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:34:54 ID:c6YQpxXq0
>>610,619
俺はバレーは背が低いというだけで致命的に不利になるから嫌いだったな。
体育の授業レベルではでかいだけの奴が突然輝くスポーツというイメージしかないわ
627名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:36:02 ID:YIHOTDGD0
長澤まさみ師匠低視聴率女王へ就任

*7.6% 23:15-24:10 EX* メ〜テレ開局45周年ドラマスペシャル「ガンジス河でバタフライ・前編」
*6.2% 23:00-23:54 EX* メ〜テレ開局45周年ドラマスペシャル「ガンジス河でバタフライ・後編」


日【21】ハタチの恋人. 13.0__10.4__*9.2__*7.4__*7.3


 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     
< ┌┐  ┌───┐>  巛彡彡ミミミミミミミ彡彡
< ││  └──┐│> 巛巛巛巛巛巛巛巛彡彡
< ││    | ̄|// > |         ノ(  ;;;;;;;;|  
< ││    |  /   >|          ⌒   ;;;;;;;;|
< ││    | .|    >| /\ヽ ∨〃/\  ;;;;;;;;|
< ││    ノ_ノ    >| /(・) \ゞ/ /(・)  〉  ;;;;;;|
< ││         >| \_/⌒  \_/ノ  9)
< ││    ロロ┌┐ >l:::::::::⌒(● ● ( '⌒    |
< ││.    ┌┘│ >|:::::::::┃ r〜‐、ヽ  ┃   |
< ││..     ̄ ̄  >|:::::::::┃ )jjjjjjjjjjヽヽ ┃  |
< ||         .>|::::::::┃| ,,   || ┃   |
< ||         .>!:::: ┃ヽiiiiiiii// ┃     |
< ||         > ヽ  ┃ヽ〜〜"┃    /
<.   ̄          > ヽ_┗━━┛___/ 
< ┌┐┌┐      >  _]:::::::   [_           
< ││││       > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    
< ││││       >               ,〜ヽ  
< └┘└┘       >             〜 ノ ̄\
<  [] []        >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉 
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
628名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:45:10 ID:yriuH86S0
浦和の写真を日本代表が拝借すべく、
浦和は日本代表より盛り上がったね。

>>622
なるほどそれは初耳。
太すぎるヒモなんだな。
JVAの幹部の資産とかどうなってんだろ。

日本人にとり、柔道とバレーのメダル価は低いのだけど、
時代が進むにつれ、取れる選手および頻度は必ず低減するわけだから、
過去の栄光に浴してやまぬ人々の老害は弥増しに増すわけだ。

霞を喰らってフジはどこへ吐く。
でもある意味、ネット時代だというのに、情報管理力と演出力はすごいよ。
ウンコなのにカレーみたいな気がしてくるんだから。
629名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:54:07 ID:vgFvbAwG0
>>626
体育のバレーなんてネット上でボールを操作すること自体ほとんど無いだろ。
木偶よりレシーブとトスがきっちりしてる奴の方が有益。
木偶がリバウンドを確実に取れるバスケは・・・
630名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:56:16 ID:wkXsG8o50
バレボールのワールドカップって毎年あるの?
そんで毎年日本でやってるの?
どして?
631名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:57:32 ID:ryGjjlxC0
>>621
次はTU→YUのお披露目になるんだろうか?w
632名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:06:58 ID:c6YQpxXq0
>>629
レシーブ 運痴な子達がなんか後ろでそれなりに拾ってる(俺も拾う)
トス バレー部の奴が必死に追いついて二段トス(俺も上げられれば上げる)
スパイク 木偶が適当に打つ(俺じゃ高さが足りなくて気持ちよくは打てない)
そんな記憶 サーブは楽しかった

バスケは混戦のゴール下は確かにそうかもな
速攻とロングシュートとスチールが楽しかったから不利な想い出はない
633名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:44:59 ID:gysFRHvWO
【中絶強要男】で、ぐぐってビックリ!
634名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:46:24 ID:V6Wq60Fv0
何で生放送でやれるものをやらずに、必死でネタバレしないように工作してんの?
意味わかんね
635名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 05:41:56 ID:EV/tC5dN0
>>634
配合は、ジャニーズ+女子日本代表+春高女子バレー+OB解説者(ニート)。
錬金術師は、2chをとてもナメてるんだ…
636名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 05:45:05 ID:upFBGbou0
女子バレーW杯>日本はキューバに逆転負け、五輪遠のく
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000149-mai-spo
637名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 05:46:23 ID:GYWrLWRc0
キューバとブラジルのケツしか見てないけどね。
638名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 05:59:10 ID:ktTc1I0u0
五輪遠のくって、最初から望みなんかない。
高校野球で言えば、甲子園にも出られないレベルなのに
夏の大会優勝目指して、みたいなもんだ。
もうちょっとレベルに応じたタイトルつけてくんないと白ける。
639名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:14:28 ID:lIvOahV10
フジテレビ見てると脳みそ溶ける
640名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:16:28 ID:uRvYFUkkO
バレーの男女が五輪の出場権を逃したにも拘らずその年のアンケートで
楽しみな五輪競技の2位になった時に実体のある人気じゃ無いんだなと気付いたよ
641名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:18:33 ID:ucp0qpfW0
しかし実力は低空飛行
642名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:34:25 ID:CmcflF5MO
バレーって番狂わせないからな
だから北京に関してはアジア枠で出れる
643名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:34:49 ID:fIFUszZsO
フジは何時もやり過ぎる。
644名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:36:05 ID:12bYjZbx0
ユニをピチピチにしてくれよ
645名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:37:11 ID:lllWk5vo0
今日も軽くACLに勝っちゃうんだろうな〜
646名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:39:13 ID:iHN/T0mh0
前回サッカーWCが終わったときに、マスコミの過剰演出によって
不相応な実力があるように思わせたと関係者を非難していたオヅラさんは
バレーに関してはだんまりだな。
647名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 09:46:01 ID:Ew/QOdaS0
また20超えた?
648名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 09:50:19 ID:vyMFiAdNO
18.2
649名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:00:01 ID:Zljkk7z9O
あんなのDQNが見る番組だろ。ジャニの歌もうざいし過剰な演出だから
なんで不治の視聴率って異常に高いの?
650名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:00:35 ID:rlrVNi+R0
12.3% 21:00-21:04 CX* ワールドカップバレー直前
18.2% 21:04-23:09 CX* ワールドカップバレーボール2007・女子「日本×キューバ」

ACL
平均 11.7%
瞬間最高 20.2% (21:14)
※ 後半ロスタイム2分、優勝決定の1分前頃

バレーの圧勝だな
651名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:03:15 ID:SBOgMwNI0
スポーツというよりショーだよねえ
対戦結果なんてやる前から分かってるし
652名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:05:36 ID:vag7bUHT0
>>649
民放では最も野球(巨人)臭が薄いから
653名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:06:03 ID:csW0F41Q0
80年90年代のバレー中継に戻してくれないかな。あの頃はよかった
654名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:08:14 ID:1U6/jQdbO
高橋と木村の巨乳と栗原と木村の尻で取ったようなもんだろ、視聴率
655名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:09:18 ID:AyPRZ45c0
>>649
前座の歌謡ショーとかはうざいが、
五輪予選兼ねてるから、みんなガチだから面白い。
656名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:09:42 ID:rWet8Mxg0
誰が見てんだ?
657名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:10:33 ID:kiQUtbbjO
>>649周りで熱心に見てる奴聞かないから普段スポーツをあまり見ない層(ジャニヲタ含む三十路OVERの女が見てんだろうね)

>>650ACLが意外に獲ったな。
にしてもバレーは視聴率は獲ってもスポーツ的観点ではどの大会も無視され続けてるな。スポーツニュースやスポーツ紙などの媒体ではバレーはもうジャニ向けご用達スポーツとしてしか見られなくなった
658名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:13:22 ID:tx3iuYG0O
捏造臭いな…
学校でバレーの話題なんて出たことないし、ジャニが噛んでるからなぁ
659名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:16:46 ID:P6Ym6HOXO
>>650
サッカーとバレーボールの放送時間が違うのに、
視聴率を比較するのは変じゃないか?
両方が重なる時間帯は2100〜2130だけじゃん。
660名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:20:07 ID:XyNh0QTc0
>>632
伸長高いだけの木偶→運動神経的にスパイクは不可能
サーブはアンダーで入れるのが精一杯
レシーブもダメ、トスもダメ。ブロックで飛ぶ以外は何の役にもたたん。

170あれば伸長としてはスパイク打てるわけで、体育レベルだと、
運動神経の差の方が大きかったな。
661名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:20:26 ID:iRTJcuTV0
どういう層が見てるんだ。
普段の雑談とかでもバレーの話なんて出てきたことない。
662名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:30:13 ID:1U6/jQdbO
バレーもゴルフもフィギュアスケートも「女子」が好視聴率ってんならさ、
663名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 11:32:54 ID:P6Ym6HOXO
>>657
バレーボールは各テレビのイベント扱いになるから
他局が手を出しにくいよね
664名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:58:05 ID:+opst0YY0
>>1
サンケイグループの自画自賛記事じゃねーか
665名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:45:27 ID:BDYec4Nb0
バレーの国際大会やオリンピック予選がいつも日本で行われてるような
気がするが、どうなんだ?
サッカーの国際大会やアジア予選がこれだけホームでできたら楽勝だし
視聴率だっていつもゴールデンになるからだんトツでしょ。
666名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:56:05 ID:K+GZSyQl0
>>661
ジャニオタ ファミリー層 エロ目線オタ
667名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:58:11 ID:zw1OEnakO
昨日の視聴率書けクソ共
668名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:59:02 ID:YTXGuRx0O
>>654
凄い説得力があるw
669名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:04:06 ID:i/3UOCFMO
キューバはなんでレオタードユニフォームやめたんだろう・・・
670名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:07:29 ID:EStgf4MkO
ブルマ復活ッッッ!ブルマ復活ツツツッ!
671名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:09:37 ID:Omn6RMPi0
視聴率は女が見なければ上がらない。
672名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:11:29 ID:jhN4PV300
やっぱ裏が野球だと高いな

裏にプロ野球があると関係者全員笑顔になってるのが目に浮かぶよ
673名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:20:19 ID:BXAomRSqO
フルボッコされる女子を見て、ぼくちゃんたちはフルボッキ
674名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:09:30 ID:KUqoLcui0
『参考 台湾旅行社による 台湾の高校 の 韓国教育旅行など』
  台湾の高校生たちは、日本の他、韓国などにも教育旅行に
  いっているようです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 豪鵬旅行社有限公

  歴年弁理公教団体一覧

   豪鵬旅行社九十五年辦理公教團體活動部份舉例:

    (18)95年七月:新竹縣竹北高中赴韓國教育旅行訪問五日 (28人)
    (26)95年八月:國立豐原高商赴韓國參訪活動 (37人)
    (40)95年十一月:國立新竹高中赴韓國教育旅行 (75人)
    (48)95年十二月:國立竹東高中赴韓國教育旅行 (40人)
    (49)95年十二月:國立台中一中、台中女中、
             台中二中(既+旦)文華高中赴韓國教育旅行
    (50)95年十二月:國立員林家商赴韓國教育旅行 (42人)
  
  下記サイトに続きがありますのでご参考まで
   http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194505422/
   【国内】高校生の修学旅行、韓国、オーストラリアが人気〜文科省調査[11/08]
    (239.〜242.、244.〜247. まで)
    (↑台湾の高校生が チャングムの大きな
     ポスターの前で 韓国の民族衣装で
     記念写真を撮っている写真もあるよ)
675名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:23:38 ID:oYh6jgeN0
サッカーダメダメじゃん
バレーの真裏だったら虐殺されてたね
676名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:59:58 ID:Ygc+YC2S0
しかし株価は上場最安値更新・・
677名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:20:15 ID:4ocKr5+CO
とりあえず荒木を出さなきゃ2%は上がる
678名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:27:36 ID:vyMFiAdNO
667 名無しでいいとも! 2007/11/15(木) 19:23:53.65 ID:8UWLQiZT
●日 17-25 米○
●日 14-25 米○
●日 20-25 米○

\(^o^)/オワタwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:40:36 ID:gTfkk3PaO
>>654
甘いな。バレーの視聴率のかなりの部分が、ガチムチ柳原監督のおかげ。
680名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:53:00 ID:W+lJdk60O
何がウザいって
会場内で「ニッポン、ニッポン」とたれながしまくる男の声
アレさえ無ければ「まだ」冷静に見ることが出来るのに
あの声のお陰で全てが台無し
681名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:54:42 ID:OTCptruOO
日本ダメじゃんww
ストレート負けww
682名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:00:55 ID:87KQsZZc0
バレーは人気が高いわけじゃなくて、競技として視聴率とりやすいんだろう

野球はCMがやたら多くて、打・投・走というこの3つをやってる時間が極端に少ない。
プレーしてない時間の方が長い。サッカーは年がら年中動いてるが得点シーンが少ない
から盛り上がる局面が少ない
逆にバレーは、展開もはやく、数字が取れる要素がすべてつまってる。
683名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:02:21 ID:127pGw8yO
サッカーと同じでナショナルチームがいくら人気あっても
視聴率で勝ってるはずの野球やゴルフ選手より給料低いんだよな。
684名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:03:18 ID:zVB47NWd0
>>683
でもJリーガーよりは安定してるんだろ?
685名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:06:34 ID:Atzd7uh10
無理矢理選手にニックネームつけるのやめろよ。
誰も呼んでないだろ
686名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:08:00 ID:hae/4cqz0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
687名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:09:45 ID:OTCptruOO
>>685
つコートネーム
688名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:12:34 ID:xdD9z8Z70
>>685
ノブコフ205とか
ライジングサンとか
もう馬鹿かと
689名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:13:50 ID:K+GZSyQl0
ハミケツカナ
プリンケツメグ
ユッサオリン
690名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:16:17 ID:KnzV1S7C0
まぁジャニオタの力だろう。みんな競技に関心はない。
691名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:17:21 ID:cUORSWgL0
>>好視聴率をマーク
うち何%が「バレーの試合」を見てるんだろw高いチケット買ってジャリタレの歌と踊り
見せられてそのファンの黄色い声援に囲まれて・・前回から行くのやめた。
692名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:21:23 ID:127pGw8yO
ハロプロやグラドルのフットサルリーグあるじゃん、
あれをジャニでやればいい興行になるんじゃないか。
693名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:23:44 ID:87KQsZZc0
しかし、最近はジャニーズがバレーに出てることに普通になれた
しかもまだ顔売れてないし、知らないから個性がないからどうとも思わない
むしろ、TBSとかが藤井隆とか松田聖子のほうが異常に違和感がある
694名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:23:55 ID:ygXJ+YSq0
>>692
同感
695名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:36:32 ID:YbWhEjX60
どう見ても生足、ゆっさゆっさ目的で見てんだろw
696名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:50:09 ID:K+GZSyQl0
前回はなんでこんなぶっさいくのチビがいるんだと思ったのが森進一の息子だった
今回はなんでこんなぶっさいくのチョン顔でジャニ入れたんだってのが岡本健一の息子だった
コネ最強!
697名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:56:09 ID:xE4CHnnO0
バレーって視聴率良いけど周りでは誰も話題にしない・・・
どんな層が見てんだろ?
698名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:56:31 ID:d3f6nsd8O
バレーと同じ手法使えば、女子プロレスってまたブーム作れると思うんだけどな
ところで、昔フジテレビで女子の野球やってたの覚えてる奴いないか?
ニューヤンキースってチームが主役で、その中の3人が歌唄ったりもして、
まんま全女の中継と同じ手法だった
月一とかで火曜ワイドスペシャルでやってたと思う
699名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:56:31 ID:P6Ym6HOXO
>>675
単独チームのゴールデン二桁は奇跡の数字だよ。
700名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:01:41 ID:caUbrP0G0
>>697
おばちゃんだよ。

俺の周りも話題にならん
701名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:33:57 ID:BOxB+/vp0
もういい加減ジャニ頼りはやめてくれ。
まぁスタジオの番組なら出ていいが、会場に行くのはマジ止めにしてほしい。
ジャニヲタ客の応援の程度が低すぎる。
会場のマイクパフォの煽りがなければ始まらない応援、
点を取られてテンション下がる場面、セット取られて俯きかげんに控え室に帰る選手たち、
応援が必要な時に会場がシ〜ンとしてて盛り上がらない。

・・・・というか、会場のマイクがウザイんだよ、なんとかしてくれ。
702名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:35:34 ID:uBpqgHZ10
視聴率は巨乳木村のおかげだろ
完全にチームの足引っ張る決定率9%(笑)
703名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 02:51:09 ID:/4b8clxE0
 浦和が優勝を決めたACL決勝第2戦の視聴率が15日、11・7%と発表された。
試合を中継したテレビ朝日の関係者は試合当日、「2ケタ取れれば及第点なんですが、
どうなりますかねえ」と語っていただけに、まずまずといえる結果だろう。

 テレビ朝日は2008年までAFC主催の放映権を獲得しているが、
これまでは視聴率が見込めないことを理由に、ACLの地上波放映には消極的だった。
この試合も、もともと地上波での放映予定はなかったのを、サポーターの熱い要望により、
急きょ生中継が決定したという経緯がある。それが今回、11・7%という
実績を作ったことで、来年はより放映しやすい環境になったことは間違いないだろう。
同関係者も「来年へのいい布石になったんじゃないですか」と、
来年の放送枠拡大の可能性を認める。

ACL決勝の視聴率は合格点の11・7%
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2007/11/post_9d26.html
704名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:21:50 ID:XHSFcvDY0
けっこう良かったね!
705名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:49:51 ID:2di8X4ku0
日本ブッサイな・・・・
かといって白人女性チームも今大会はイマイチだしな
昔は海外チームに凄い綺麗な人が何人かは居たもんだが

日本女は世陸でもダントツで終わってたがw
706名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:56:03 ID:EQLBYErB0
>>697
俺やってるとなんとなく見ちゃう。
結構楽しいよ。
ジャニの小僧が写るとすぐにチャンネルは変えるけどね。
707ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2007/11/16(金) 03:57:34 ID:AdxOXLDWO
織田兄貴みたいなガチでファンのタレントをゲストでよべよ
708名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:03:21 ID:DndGqDua0
バレーって見ちゃうよね。それで忘れちゃう。切り替え!
709名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:18:14 ID:kqmi417f0
センターで荒木に代わって入れる顔がまともな選手いないの?
あの顔はTV向けではないよ
弱くてもいいからスタメンは顔重視で組んで欲しいな
710名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:20:49 ID:UoT7dx8V0
吉澤智恵ちゃん復活しないかな・・・
711名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:24:20 ID:nISjIpk+0
視聴者の30%は木村の乳目当て。
712名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:25:59 ID:+cUwojH/0
女子バレーのことなんぞなんも知らんから
代表が適切に選ばれてるのかどうかもわからん
オシムの千葉枠みたいなのあるんだろうな
713名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:26:44 ID:5FmWTwPR0
男子バレーになると数字下がるのが定説です
714名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:26:51 ID:UoT7dx8V0
ゆっさゆっさ
715名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:27:43 ID:mdnhMSwl0
フジって国内リーグ放送してんのか?
スポーツ中継にジャニーズとかかんべんしてほしい。
716名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:28:03 ID:+cUwojH/0
バレーのW杯っていつも日本でやってるな
717名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:38:47 ID:vc6WUKvu0
718名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:40:50 ID:Yhz7lXIS0
>>716
アジアシリーズが毎回、韓国と台湾しか参加せずに日本でやってるのと、
WBCがずっとアメリカでやられるのと同じ事だろ。
719名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:52:29 ID:uYq6a7tL0
>>715
やってるよ、オレンジアタッカーズアワー
720名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:13:06 ID:zR3HmXh+0


【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335  決 定 率 3 3 %  ←←← w

             全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

             全リーグ順 3 0 位  ←←← w




栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカーです
栗原恵はバレー界の亀田です(実際にTBSで亀田と共演してます)
マスゴミの捏造報道に騙されないように

721名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:13:17 ID:t1LvxZ8q0
>>715
ジャニなしで放送もなし
ジャニ付きだけど放送がある
どっちを選ぶかっつう話だぜ

ジャニ無しで会場も満員で日本は強くて放送もされて
ロシアのケツがムチムチで木村がゆっさゆっさってのがもちろん最高だけどな
722名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:13:54 ID:zR3HmXh+0
栗原恵 2007W杯バレーでの成績

スパイク失点数 現在第2位、決定率ワースト7位 ブロック51位  ←←← w

【世界ランキング4位 イタリア戦】 ●日0-3伊〇
 [アタック決定率] 25% 10/40(失点8) 有効決定率  5%  ←←← w
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 0

【世界ランキング5位 キューバ戦】 ●日1-3キ〇
 [アタック決定率] 37% 17/45(失点10) 有効決定率 15%  ←←← w
 [ブロックポイント] 1  [サーブポイント] 3

【世界ランキング7位 日本】

【世界ランキング8位 アメリカ戦】 ●日0-3米〇
 [アタック決定率] 22%  9/41(失点9) 有効決定率  0%  ←←← w
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 0

【世界ランキング9位 セルビア戦】 ●日1-3セ〇
 [アタック決定率] 36% 15/41(失点8) 有効決定率 17%  ←←← w
 [ブロックポイント] 0  [サーブポイント] 0

【世界ランキング10位 ポーランド戦】 〇日3-2ポ●
 [アタック決定率] 31% 17/54(失点9) 有効決定率 15%  ←←← w
 [ブロックポイント] 1  [サーブポイント] 1

【世界ランキング11位 韓国戦】 〇日3-1韓●
 [アタック決定率] 32% 13/40(失点7) 有効決定率 15%  ←←← w
 [ブロックポイント] 3  [サーブポイント] 2

・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人任せでこの成績
・誰が出ても余裕で勝てる弱小国相手に数字を稼ぎ帳尻合わせしてもこの成績
・低決定率&高失点&ザルブロック。間違いなく全日本の癌です
723名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:14:48 ID:mi+MdT8P0
女があれだけノーメークでテレビ出てるスポーツも珍しいからな
724名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:15:19 ID:2qwosjqV0
>>720
今更取り立てて言うほどのことじゃないな。
アテネでの栗原の決定率18%は参加国中最下位のワーストアタッカー。
725名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:18:35 ID:y1+e2auuO
>>718野球もバレーも屎みたいなスポーツて事でいいんだな?
726名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:31:56 ID:sCMzVpinO
さおりんのオッパイしか見どころがありませんね
727名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:45:32 ID:J6DnRG/hO
バレーは何故か見てしまうな
しかも今回のメンバー好きだ☆荒木以外…
竹下+高橋+監督の絆がスゴく(・∀・)イイ
728名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:30:25 ID:paLxxpa9O
単純に女子バレーはオナネタの為だけにDVD高画質録画している
1試合で約20回は抜いている
高橋、木村乳、栗原、佐野、竹下なんかは連発でもイケる
729名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:55:31 ID:Bz28ICzz0
>>683
だってあいつら社会人だもん。

>>716
バレーでそこそこ数字取れて金が入る国といえば日本ぐらいしか無い。
730名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:56:20 ID:SMykrOyP0
今はそんなこと無いだろう(たぶん)が、
昔は盗撮まがいのこともやってたんだろう。
学生からトップに至るまで、女子バレーへの執着は異様だからな。

監督は選手を喰い、選手は後輩を喰い、
ごく一部マスコミはそれらすべてを喰い、
協会はそれらすべてと喰いつ喰われつ。

還暦過ぎた元テレビマンが秘蔵映像で自慰る。
そんな夢のような時代に生きる我ら幸福者よ。
幸福の実践者。

食物連鎖の最期は、種の絶滅だな。
731名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:57:06 ID:lp3F/eML0
732名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:13:40 ID:vc6WUKvu0
試合に負けても罵声一つない異常なお台場杯バレー環境
733名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:14:54 ID:mHbrW8DPO
>>698
ジャニーズにいた数少ない少女タレントだっけ?それ
734名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:18:20 ID:I1r8KpqI0
いい加減ブルマ復活させろや!殺すぞ!
いつまで中田久美と大林素子で抜いてりゃいいんだ!
そろそろ新しいネタが欲しいんだよ!
735名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:30:03 ID:SMykrOyP0
>>732
台場杯とは奇しくも秀逸な初耳。
フジの錬金術に不可能はない。
観客も視聴者も、勝とうが負けようがどうでもいい、というのもある。
協会・マスコミ=フジ・ファンその他すべてのバレーに好意的な日本人ですら、
意識下では、バレーが『然程もない』のを知っている。

罵声をあげるほどのことでもない。
実は思い入れもないから、悔しさもない。
736名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:49:37 ID:mHbrW8DPO
ニューヤンキースとかってテラナツカシス
小さい頃見た記憶あるわ
737名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 12:57:30 ID:cTK61ouGO
>>719
それサンテレビですやん。
懐かしいなぁ…
738名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:01:43 ID:D9EYY6080
あの高橋って選手なんで「しん」なの?それに巨乳だよな、だれか画像くれ解像度高いやつ
739名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:11:54 ID:rh49RMizO
女どもがキャーキャー言いながら見てる感じが嫌
740名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:18:48 ID:/TwYkxuWO
>>727
絆以外で繋がってるんじゃないかと疑ってしまうほどの重用ぶりだなwww#まさか枕(ry
741名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:56:57 ID:LEKtbH4u0
フジの日本バレーマンセーってのが鼻につく。
やたら選手にニックネームをつけたり、全部仕込み?と思わせる赤面
ものの応援、それを先導するのがまた馬鹿なフジ。
試合が白熱しました、放送時間延長します!なんて録画を延長するん
じゃねーよ。
そもそもバレーなんて実力ないし、人気だってねーよ。
742名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 13:57:43 ID:3u8efkig0
2ちゃんやってる女はしんどけ
743名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 14:31:53 ID:6vQ/CeEm0
オリンピック出場は今大会ではもう無理っしょ?なのにまだ放送するのね
しかも録画なのに延長とかやめてほしいわ
来年5月の最終予選日本開催でフジらしいけどうざい放送になるんだろうな・・・
744名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 14:47:05 ID:e+SqwHM6O
木村沙織って人気あるんだな。
巨乳で童顔がうけてるのか?
745名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:41:10 ID:Kt28zf88O
ワイの好物は高橋みゆき。グヒヒッ!
746名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:42:23 ID:mjQD83un0
ERICA(笑)
747名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:42:36 ID:Rk/4p0V4O

スピード&ビューティー(笑)
パワフルカナ(笑)
プリンセスメグ(笑)
道産子シンデレラ(笑)
748名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:44:24 ID:GEfVkbNH0
確か、サッカーは、
協会が試合放送に芸能人とかが過度に絡むのはやんわりお断りしてるらしい。
バレーは酷いが、この前のTBSの放送の酷さに比べればずいぶんマシじゃねぇ?
749名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:46:01 ID:Obyk47VYO
できれば生中継してほしい
750名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:49:37 ID:DrUJDCYy0
高橋みゆきをシンとか呼ぶのを何とかしてくれ
心技体の心らしいじゃねえか
それ聞いてさぶいぼでたぞ
751名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:51:25 ID:706lUReu0
弱いのに監督マンセーなのが不思議だよな
752名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:57:39 ID:4fz0uz7iO
>>741
人気メチャあるよw
こんだけメディアに煽られて、
愚劣な一般大衆が観ないわけねえだろw
753名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:34:32 ID:KSIFzXqt0
ポーランドが序盤から露骨に強豪と当てられまくって連敗してやる気なくなってから
日本に当てられてたのが酷かった。
754名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:57:46 ID:SMykrOyP0
もちろん放映中止だな。
遊んでる場合じゃない。
【全日本ナントカ】とかいう、
親方日の丸丸出しのカルト集団の茶番をこの期に垂れ流すほど、
さすがのフジもバカではあるまい。

持病もものかは、家族の反対も高齢もおして、
日本およびスタジアムに骨をうずめる覚悟で、
遠い祖国を後にした、真の国士・戦禍を超克した愛国者へ、
日本人なら、最大限の敬意を以て、その一刻も早い快復のため、
静かに祈りを捧げるものだ。
755名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 19:03:32 ID:G31xZ6Lc0
>>698
女子野球ニューヤンキースにも女子バレーにもジャニーズが絡んでるというこの歴史のアヤはなんなんだろうw
756名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 20:14:08 ID:8jIdjFolO
そろそろ負けたー?
さっさと終わらせて。
757名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:42:50 ID:eL9sqJhF0

758名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:31:45 ID:8qRwHPxv0
>>731
なんか、凄いね。
女子はオリンピック出場権とれなかったけど、男子チームに期待するしかないね。
759名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:46:06 ID:zR3HmXh+0

【失点王獲得】栗原恵は全日本女子史上最低のインチキエース!


栗原恵 2007W杯バレーでの成績


スパイク失点数 66 第1位!(全選手の中でダントツの失点王!)  ←←← w

スパイク決定率 34% ワースト第4位 (上位国相手のみだと29%) ←←← w

ブロックランキング 第55位 (セッターを除くレギュラーではダントツの最下位) ←←← w



・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人まかせでこの成績。
・誰が出ても余裕で勝てる弱小国相手に数字を稼ぎ帳尻合わせしてもこの成績。



全日本女子チームはW杯史上最低の7位!(ロシアと中国が出てないので実質9位)

夏のワールドグランプリ予選敗退に続き、栗原恵をエースにすえたチームはボロボロ。



・低決定率&高失点&ザルブロック&糞守備。間違いなく全日本の癌です。

760名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:10:54 ID:pFlIUBrt0
柳本ジャパンってのがキモい
大体柳本の私物チームじゃないなんだから。
思い返すと惜しむジャパンも長嶋ジャパンもみんな気持ち悪い。
761名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:21:31 ID:kMQfh+eiO
民放としては成功なんだろうけど、CSで見た感じじゃ日本以外の試合はガララーガ
大会としては成功と言えるのかね
762名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:31:07 ID:Gng0/Mmk0
>>761
何をいまさら
763名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 02:48:07 ID:lFxxt+f40
テレビ局的には男子はやらない方が…
764名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 03:13:37 ID:IEIrgeb90
衝撃の事実

野球のG帯中継
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *67試合(予定)   ←!

一桁の低視聴率にあえぐ野球は3年で中継数が半減。
中継数が減れば一試合当たり一億と言われる放映権が手に入らず運営が苦しくなる。

日本でもwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 07:17:32 ID:1Qix1yYC0
こんな成績になるのわかっていながら、うまく煽って視聴率だしたフジ
はすごい。
766名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:51:11 ID:8wp18EjN0
最悪の結果なのに誰も責任を問われないのが凄いな
767名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:09:18 ID:98g4xzpCO
>>765
半分はジャニヲタで稼いだだろうけどなw
768名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:18:36 ID:mrC+Ap6nO
みんなエロ目当てで見てるんだろ?
俺は少なくともそうだ。
769名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:19:42 ID:FOX+5/Ki0
女子バレーより男子バレーの方が好きなので
明日からはちゃんと見る。
770名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:19:56 ID:7enTcrVW0
高視聴率とか言っても年々人気無くなってるが
771名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:22:08 ID:o/fC5eJy0
まぁ作為的な対戦順にして終盤までメダルの可能性を残すようにしてるのが大きいな
772名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:23:39 ID:TlWWYHIU0
来年の五輪予選まで持ち込めて、ある意味理想的な展開だな
つーか、この大会で3位以内なんて絶対に無理だって知ってて煽っただろ
773名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:26:35 ID:T4O1tyfh0
俺のバレーへの興味
試合:10
エロ:70
ドエロ:10
女の戦い:5
柳本:5
774名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:27:33 ID:8NvY5T9n0
さっかー(笑)よりバレーボールのほうが見てておもしろいよね

775名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:27:54 ID:slODQM4x0
>>772
理想通りではなくいつも通りだけどね 毎回同じパターンで毎回騙される
776名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:28:19 ID:yf0yK5X40
>>771
今回、早々と負けたからアレやめたのかと思ったが、セルビアに負けたのが
計算外だっただけなんだなw
777名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:30:48 ID:7tuYx9KUO
頼むから普通にスポーツとして放送してくれないか。
バレーボールが好きな自分としてはもういい加減うんざりだ。
CSで外国同士の対戦を見られるのが唯一の救いだが。
778名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:31:14 ID:rELEac1e0
バレーの番組なのかジャニのコンサートなのかはっきりしなさい
779名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:31:44 ID:Lx3NYuOm0
セルビア・キューバ・ブラジルには上手くいけば勝ってもおかしくなかったけどな
途中から自滅していくと言うか
イタリア・アメリカには完敗だったが
780名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:34:13 ID:8opXRMHE0
フジはバレーから手を引け。

嫌なら芸能人を使ってスポーツを商売にするな。
実力が伴ってなさすぎなんだよ。
781名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:36:09 ID:Lx3NYuOm0
>>780
サッカーも似たようなもんなんだけどね
サッカーの場合は毎日試合あるわけじゃないから目立たないだけで
782名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:36:26 ID:pvIITOfK0
へー
中日xSKが10.2%もあった方が驚きだ

思ったよりおまえら見てるじゃんかw
783名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:37:23 ID:KdRAyuB00
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
だから昔の日立みたいなオレンジ色のピチピチブルマを履けよ!!
784名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 11:53:18 ID:FIoTNh/60
でか女にエロは感じないなあ。
785名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:21:53 ID:30EeTXFv0
http://blog.nippon-sports.com/page/3/

2007年9月27日(木)
サッカー界の進化

2006年のJリーグ収入が約700億円。サッカー協会の2006年度収入は未公表ですが、2005年が180億円でしたので、
現在の日本サッカー界の収入は900億円程度と推察できます。ワールドカップ開催の2010年に日本代表が4回連続の出場を果しますと、
恐らく、2010年にサッカーの収入がプロ野球の収入を追い抜くでしょう。
サッカー界を活性化させるであろうもう一つの要因が日本の主導で改革が進んでいますアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)です。
アジアサッカー連盟は、アジアの上位15カ国から28クラブが出場する現行の制度を、2009年からヨーロッパで人気の高い
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグ方式と同じく、出場クラブを32に増やし、1次リーグを経て決勝トーナメントを16クラブで戦う方式に変更することを決定しました。
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグの2005−06年における参加32クラブへの分配金は4億3,700万ユーロ(約700億円)でした。これに比べ、
ACLの2009年賞金総額は2,000万ドル(約24億円)ですから、遠い道のりです。
しかし、1896年のオリンピックも1930年のワールドカップも第1回大会は小さな規模でした。全てのスポーツイベントがそうです。
また、最初は越えるべき障壁もたくさんあります。だが、何よりも始めることが大事です。なぜなら、スポーツイベントは他に代替できる(replaceable)ものがないからです。
サッカー界が進化していることをACLへの取り組みで読み取れます。

恐らく、2010年にサッカーの収入がプロ野球の収入を追い抜くでしょう。
恐らく、2010年にサッカーの収入がプロ野球の収入を追い抜くでしょう。
恐らく、2010年にサッカーの収入がプロ野球の収入を追い抜くでしょう。

786名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:25:39 ID:uFdLLlK50
バレーボールだけは日本を応援できない
787名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:27:45 ID:NpyZ0z+T0
上にもあったが、
半芸能、半スポーツだからな。

まあまあ戦えれば、勝ち負けは別にどうでも良いんだよ。
人によって贔屓は違うだろうけれど、
栗原や、木村なんかが飛び跳ねてるだけでつい見ちゃうし。
788名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:31:16 ID:R9Ez6YNBO
ラジオでフジ系列では無いから
次回まで延ばした方が美味しいから
負けている的な発言していた。
バレーは見ないな…
でも視聴率いいよねフジの大会は
宣伝は上手いとは思うが。
自分はオリンピックの
メダルが近い試合は見るかな程度。
789名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:35:36 ID:+R8EspZh0
亀田一家と同じ目で見られてるて気づいたほうがいいな
790名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 12:45:52 ID:TeEcP/qhO
オリンピックのメダルが掛かった試合とかのシチュエーションなら、視聴率40%はいきそうだな。
791名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:24:58 ID:rfgAn5G20
>790


球技だったらたいがい高視聴率とると思う。バスケとかでもメダルかかってたら観るもん
792名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:48:55 ID:gzh5nOdl0
今の女子バレーのスターシステムを予見するかのような
フジの女子プロ野球企画とジャニーズのミッシングリンク


●ニューヤンキース

女性の野球進出が話題になった1978年春に結成された、女子野球チーム。チーム構成は12歳〜22歳。
キャンディーズが解散コンサートをした翌日の4月5日の後楽園で、芸能人チーム相手に緒戦を行い、6-3で勝利。
その後、メンバーだった広岡達朗の長女・祥子が抜けたが、
これは父・達朗が「チームが芸能活動をすることへ反発して」だった。

監督に大下弘を置いたり、臨時コーチにジョー・ディマジオを招いたり、当初は話題作りに懸命だったが、
今ふり返ると単なるフジテレビの一番組企画であった気もする。てゆーか、丸っきりソレ。

フジテレビ所属ということになっていたらしいが、1979年にメンバーの二次募集をした際、
宛先がジャニーズ事務所になっていたのが謎。

(参考・週刊ベースボール1978年5月8日号、ベースボールマガジン1979年8月号)<治>
793名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:51:50 ID:BTaZcXdv0
バレーボールって日本弱いのわかってるのに
なんでそんな高視聴率なのか不思議。一回も見てねーわ。
794名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 13:55:09 ID:gzh5nOdl0
>>793
芸能番組と同じもんだと思えばいい。バレー中継はスポーツじゃない。
詳細は>>792読んでもらえればわかると思う
795名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:00:12 ID:Q+AvG9aE0



【栗原恵 2007V・プレミアリーグでの成績】


打数999 決定335  決 定 率 3 3 %  ←←← w

             全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

             全リーグ順 3 0 位  ←←← w


栗原恵は国内リーグでも最弱のアタッカー
マスゴミはそんな選手をエースと持てはやす
栗原恵はまさにバレー界の亀田



796名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:01:13 ID:Q+AvG9aE0



【失点王獲得】栗原恵は全日本女子史上最低のインチキエース!


栗原恵 2007W杯バレーでの成績


スパイク失点数 66 第1位!(全選手の中でダントツの失点王!)  ←←← w

スパイク決定率 34% ワースト第4位 (上位国相手のみだと29%) ←←← w

ブロックランキング 第55位 (セッターを除くレギュラーではダントツの最下位) ←←← w



・サーブレシーブは免除され、レシーブ・繋ぎは他人まかせでこの成績。
・誰が出ても余裕で勝てる弱小国相手に数字を稼ぎ帳尻合わせしてもこの成績。



全日本女子チームはW杯史上最低の7位!(ロシアと中国が出てないので実質9位)

夏のワールドグランプリ予選敗退に続き、栗原恵をエースにすえたチームはボロボロ。



・低決定率&高失点&ザルブロック&糞守備。間違いなく全日本の癌。



797名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:02:03 ID:UPtEYtJC0
メダル、メダル詐欺。 円天と同じレベル。
798名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:07:29 ID:jJMySGce0
男子はどうかな?
799名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:09:28 ID:b3x8bmU10
>>792
>監督に大下弘を置いたり、

大下が自殺したのは、フジにニューヤンキース関連の負債全部押し付けられてたってのもあったらしいな
800名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:09:48 ID:gzh5nOdl0
>>799
それまじかよ?!
801名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:21:00 ID:Q+AvG9aE0
今年のWGPの予選敗退とW杯の史上最悪の結果。
栗原をエースにすえて栗原中心のチームにしてからのこと。
チーム成績、個人成績、試合内容、どう見たって栗原が最大の戦犯。
もちろんチビの竹下を使ってることに根本的な問題があるのはわかるが
それでも去年の方がはるかにマシな結果だった。
その戦犯であるはずの栗原を「がんばった」「よくやった」で済まし、
そのまま交代されない特別待遇の不動のエースで固定して
それをバレーファンまで許すとしたら本当に女子バレーは腐りきってる。
視聴率重視のテレビ局の方針を受け入れたに等しい。
802名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:54:02 ID:gzh5nOdl0
>>801
だから今の全日本女子なんて東洋の魔女じゃなくってニューヤンキースみたいなもんだから
803名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:15:56 ID:NJPwJiSp0
バレーなんてゴールデンでやることが間違い
深夜に録画放送するのが妥当だと思う
804名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:30:00 ID:BP9KGFOm0
>ID:Q+AvG9aE0
さすが断トツにオナペットとしての需要が高い栗原www
粘着アンチの鬼畜っぷりもバレー選手じゃ頭3つは抜けてると見たwwww
アンチと言っても当然ツンデレも多いと予測可能wwwww
8052ちゃんねる専属プロ固定集団【中央町】:2007/11/17(土) 17:02:19 ID:tmhK14uK0
なんで1点取っただけでみんなでキャピキャピはしゃぐんだよ

野球のピッチャーがひとつアウト取ってマウンドでみんなではしゃぐのと変わらん  
806名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:06:53 ID:3LSmg7q60
男子のほうが高くて速くてパワフルなのに
おっぱい目当ての女子のほうが高いんでしょうね
807名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:13:49 ID:cbacN/e/0
>>806
職場のオバチャンが言うには
女子は相手のアタックをレシーブで拾ったりできるとこが面白いんだと
男子は相手アタックをレシーブで拾うなんて滅多にできないからつまらないんだと
808名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:24:21 ID:npf0NNPM0
絶対やらないだろうけど一度この試合には木村は出場しない
控えにも入れないって予告して視聴率がどう変わるか
検証して欲しいな 潜在乳視率が分かって面白いと思う
ジャニを出さない試合も試験的にやって欲しいな
809名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:26:03 ID:p5uAEIi90
柔道といいフジは詐欺放送がほんと得意だよね、他の局も見習うべき
810スフィアリーグ:2007/11/17(土) 17:27:52 ID:7df+LfH9O
>>792
芸能人女子フットサルリーグも思い出してください。
811名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:30:09 ID:amQoKOy/0
>>807
そのおばちゃん間違ってるな
男子はブロックが女子よりもしっかりしてるから
ワンタッチをとってラリーが結構続く
日本の女子はブロックがザル過ぎる
812名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:32:28 ID:HTJrGq+L0
思うように視聴率取れないドラマ班へ


参考にしろ。
813名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:34:07 ID:YmqLmdbT0
杉山でヌイてる俺orz・・・
けど後悔はしてない
8142ちゃんねる専属プロ固定集団【中央町】:2007/11/17(土) 17:34:09 ID:idCBlJOI0
男子バレーもジャニーズ応援にくるのか?
815名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:35:21 ID:nlYmK94iO
ブルマに戻せばもっと視聴率とれるのに
816名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:38:21 ID:QIjiY4v/0
この監督結果出してないのに更迭されないよな長いよな
817名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:40:40 ID:J6CfSS400
>>811
直接レシーブするよりも、
ワンタッチの方がボールの勢いが殺せて拾いやすいからね。
818名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:41:53 ID:dn7V95lLO
そんなのジャニファンが視聴率に貢献しただけじゃん。
フジもうだめだね。
819名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:42:13 ID:6we6WsQn0
大友→かおる姫→杉山
820名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:44:12 ID:kKVO4lFo0
>>807
そのオバチャンはリードブロックが存在しない時代の人だな
821名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:46:09 ID:gsXFNb/b0
バレーボールとカーリングは男子の方が面白い
822名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:48:45 ID:7enTcrVW0

歴代最低結果7位なのに持ち上げられるバレー(笑)
823名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:48:49 ID:BIRKUoLf0
よく解らないんだが、強い所抜いてもう一回予選するの?
824名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:37:11 ID:Gng0/Mmk0
>>819
益子→佐伯を前につけると完全に俺なんだが
825名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:16:26 ID:NIlfTW960
木村選手をビーチバレーにコンバートして
浅尾選手と組ませるべきだね。
あと小学生のセッターはいい加減に外すべきだね。

>>806
ワキだよね。
826名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:05:22 ID:XO2T16nk0
>>807
このオバチャンはテニスを見る時は
「男子の方はサービスエースばっかりでラリーが無く盛り上がりに欠ける」
といいそう
827名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 00:26:45 ID:zcqdPZi90
煽って、芸能人使って視聴率がいいのだから
これからスポーツ中継はどんどん酷くなるな
テレビ局はどっかですっころんでほしいところだ
828名無しさん@恐縮です
正直こんな状況でプレイしてたら強くなるとは思わん。