【競馬】06年の高松宮記念などを制したオレハマッテルゼ(牡7)が引退 種牡馬に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
ソース:http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20071112016.html

オレハマッテルゼ 成績など
http://db.netkeiba.com/horse/2000101550/

日本中央競馬会は12日、昨年の高松宮記念(G1)などを制した
オレハマッテルゼ(7歳牡馬、栗東・音無秀孝厩舎)が14日付で競走馬登録を抹消する
と発表した。今後は種牡馬となる。
2名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:42:37 ID:SYhAx8yv0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:42:42 ID:F0QxLCpp0
2なら、安めぐみたんとエッチできる
4名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:43:17 ID:JiHGz54o0
種牡馬で活躍することを
俺は待ってるぜ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:43:36 ID:Ff1VFWhAO
2マッテルゼ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:44:19 ID:dFwShZ2p0
ze
7名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:44:49 ID:5zrMnuw6O
待ってるだけなのか
8名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:45:00 ID:F3t6i9ynO
宗像厩舎と言えばセシルカットタン
9名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:45:25 ID:yU2R+eAzO
>3
ハメレなかったな
10名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:45:44 ID:jGGPiqjb0
父SS 母の母がダイナカール 
非SS系には重宝しそうだな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:45:51 ID:SYhAx8yv0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐   
  (S   ̄ ;> ̄ |   
   \ /(∀) /   <俺の神騎乗でG1を取らせたンマだNE
   
12名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:46:07 ID:7Sf3cDX+0
先生のおかげでG1を勝ち、引退後は種牡馬に
13名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:46:36 ID:IOAjSwHYO
種付けに俺ハマってるぜ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:46:46 ID:0634GEI80
種牡馬になれるのか
よかったねー
15名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:46:49 ID:0mutrAte0
2006年高松宮記念 オレハマッテルゼ
http://www.youtube.com/watch?v=mh3fJZ6MBGg
16名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:46:53 ID:0EXuz3bX0
エアグルーヴ
人参
17名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:47:45 ID:sxlAm/IA0
種牡馬か
小田切馬の子はもっと恥ずかしい命名を義務付けよう
18名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:48:47 ID:dGR6/IW90
そういや先生が負け続けて貯めに貯めた運を使ったのがこの馬だったな。
こんな珍名馬に使うところがさすが先生と言うところかw
19名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:48:54 ID:LnYbEvGy0
エガオヲミセテの事件があっても、変わりなく音無厩舎に預けたり、
愛馬をダメにされてしまった中村騎手+谷厩舎との関係も変わらなかったりと
小田切さんは心が広いよ。いつかクラシックオーナーになって欲しい。
20名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:49:30 ID:F0QxLCpp0
>>9
...orz
21名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:50:34 ID:jGGPiqjb0
>>19
オークス勝ってますけど
22名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:51:14 ID:3tYIZXqq0
>>19
エガオヲミセテの一件を音無師の責任にするのはどうかと
23腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/12(月) 12:51:32 ID:aVSMAoBD0
去年G1勝った馬が幾らなんでもG3で14番人気とは泣ける
24名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:56:03 ID:BprZZ1otO
オレハマッテルゼ

から

オレハメッテルゼ

になるのか


いや、失礼
25名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:57:01 ID:WMEZ6jR60
珍名
26名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:57:06 ID:xM2mOdkvO
初年度は20頭種付けで二年後は5頭で種馬引退→肉

これが一番いい。駄馬だから。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:57:54 ID:PQ7HedQT0
>>19
音無騎手のノアノハコブネを知らないかい?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:58:47 ID:+ladIqnV0
ヨメヲマッテルゼ
29名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:58:54 ID:QkQ+t+Mm0
カネカエセコノヤロー

ウラガネキング
がデビューします
30名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:59:18 ID:XSQbB6qXO
えええそうなんだ
おつかれさまでした
31名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:02:26 ID:8RBbAuoEO
オレ ハマッテルゼ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:04:02 ID:4frs7VJ60
>>10
しかし母父ジャッジアンジェルーチというのが気になるな・・・
ゴーカイがいなかったら完璧に大失敗種牡馬だった
33名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:04:02 ID:mn1U7Yy30
>>23
ローカルGIでフロックだからなぁ
ファンもわかってて、やっぱり人気通りの着順だし
34名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:04:54 ID:0EXuz3bX0
産駒
マタセタナ
オマタセシマシタ
ワタシモマッテルワ

このくらいはやってくれそう
35名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:05:02 ID:aAdxbE8vO
マジヤバーイのおかげで、どれも普通の馬名に見える
36名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:05:49 ID:TsGf1z360
待ってるのかハマってるのかどっちだ?
37名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:06:27 ID:6Gh/V0xNO
子供の名前はハヤクテゴメンネキボン
38名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:07:45 ID:3tYIZXqq0
>>36
確か、どちらでも好きなように解釈して下さいと小田切さんはおっしゃっていたはず
39名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:08:39 ID:FnZN53crO
>>38
ワロス
40名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:08:48 ID:mCGYu1hS0
こっちも引退か
先生で勝ったよね
おつかれ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:11:59 ID:CdoVcJi30
2,3年後に韓国あたりにいると思うw
42名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:15:36 ID:LTAOym82O
タネウマ生活で
オレハメテルゼ
に改名予定
43名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:18:03 ID:GDWy69ga0
いいからだマッテロヨ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:18:14 ID:eflrW8nX0
で、結果が出ずにオレハハメテタゼに改名
45名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:19:45 ID:hT17P6MK0
はじめまして!
今、女子大生しながら副業でちょこちょこ稼いでます♪

【副収入】

\324,700(2007/10)
\193,100(2007/09)
\249,500(2007/08)

いまのとここれぐらいです((^^))/

バイト代よりはるかに多いし・・・
実はこれ全部競馬で稼いだお金なんです!

この方法を使ってるんです♪
    ↓
http://tinyurl.com/348vlm

私はここに出会って人生が変わりました。
毎週驚くほど当たってしまうので、バイトももうやめるつもりですし、
大学の学費も払えるくらいになってしまいました。

みなさんも競馬で食べていきたいならこれを実戦するべきです!!
46名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:20:10 ID:7ZgUQ2Kt0
サンデーいらねえだろ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:26:18 ID:13AYILWi0
そんな中、映画に出てた草薙幸二郎さんが死にますた
48名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:34:03 ID:ndTqEHHbO
最近100円のオッズカードの写真がマッテルゼから
ウォッカに差し替えられて寂しい(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:34:48 ID:kwpzjuqDO
地方専用の種馬としていいかもな。
料金は20万くらいか。
50名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:38:16 ID:1lbYVaGp0
>>26
その駄馬に高松宮記念で負けた馬は今すぐ動物園で肉になるべきだな。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:38:51 ID:ad/nJF/40
>>50
ラインクラフトのことかああああああああああああああああああああああ
52名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:52:32 ID:qUWmKq1H0
代表産駒  アトハマカセタ
53名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:58:19 ID:TsGf1z360
>>52
もちろんツインターボ並の逃げ馬だなw
54名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:04:58 ID:2b7d9guW0
産駒の距離適性は幅広そうだけどな。
しかし、何でダイナカールにジャッジアンジェルーチなんか付けたんだw

サンデー系インフレだし、実績も低いし。
まあFee30万円位ならある程度集まるか。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:05:58 ID:4fYFhGn10
もうSS系種牡馬はいらんよ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:07:53 ID:xxYsPsHHO
>>51
ラインはもう死んじゃったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:10:58 ID:Q8hIvmS9O
オマエハオレノモノ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:12:47 ID:qJfLbUiz0
高松宮記念−京王杯と連勝した後の急激な落ち込みは一体?
59名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:20:33 ID:MvSBCnNUO
昨日の女王杯を見ているとヨシトミにGI取らせただけで神馬に思えてきたw
60名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:34:59 ID:j18XjaqJ0
まさに一発屋
61名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:36:13 ID:/6NWaZqOO
エガオミセテヨ
62名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:37:08 ID:ef2eXw5B0
>>54
社台の最初の評価はジャッジアンジェルーチ>>>>>トニービンだったから
63名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:40:26 ID:xM2mOdkvO
そのうち韓国に寄贈でいいだろ。数年後に行けばいい。駄馬だから誰も注目しないだろうしな。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:12:51 ID:wsrFAK5G0
祐一がキモ添にキレた上、先生が勝ったりしたもんだから混沌としてたな
65名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:15:55 ID:j18XjaqJ0
祐一はいつも人のせいにする
66名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:17:48 ID:jsAF5R7gO
海外行って日本風な名前でカコイイとか思われて人気になってだな…
67名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:25:41 ID:uS/JUEmYO
エガオヲミセテてなにかあったの?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:27:01 ID:KVrr2nEJ0
>>67
焼馬になってしまった
69名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:28:52 ID:xM2mOdkvO
単なる焼死。
ロマンチスト(笑)な人間が色々と悲劇的な背景を作ってるからやたら美化されてる。
70名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:31:18 ID:j+M1emKK0
フグスマデノッテロ
71名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:34:33 ID:CdQk3zZ/O
左回りの6、7Fだけは本当強かった。
59キロで勝った京王杯SCのほうが印象強いな。
72名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:36:23 ID:j18XjaqJ0
>>67
wikiれ
詳しく書いてある
73名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:24:03 ID:oFtwdbYCO
高松宮記念を勝ったときの音無の手記に感動した
京王杯SCはお見事ですた
74名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:26:10 ID:d3tKK5CK0
俺嵌まってるぜ
75名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:42:15 ID:PzwP4/Zm0
千二がベストなのかただ宮記念ピークだったのか
わけわかめ(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:08:08 ID:K+ZQW0Lf0
イヤダイヤダ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:10:51 ID:xhy3Jmre0
ダイナカール家の良血だから数集まるだろ
78名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:11:15 ID:OmH1GSpt0
今度小田切さん
アユマユって名前付けるって本当?
79名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:11:24 ID:lW/I17x20
>>75ピークな上に馬場やメンバーに恵まれたってところじゃないか。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:15:45 ID:Zcr3vNch0
昨日はクソだったけれど
オレハマの時は先生の騎乗はよかった
81名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:44:45 ID:AerOog74O
ここでヤマニンゼファーがひとこと↓
82名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:50:05 ID:cVyrKq3TO
コムギコカナニカダ
83名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:52:39 ID:4vanuTm/O
オレガハメテヤルゼ
84名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:57:17 ID:Qe9NS8+m0
>>32
ジャッジの血は広まってないから、配合の面では障害はないわな。
85コーツィ ◆gO3iTP1eCI :2007/11/12(月) 18:16:24 ID:reyaOZzf0
(´・ω・`)ショボーン
86名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:56:14 ID:pqGDv3JpO
ワンマンシャチョウの馬主は、有名子供服メーカーの社長。
87名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:59:19 ID:/xs5gmMpP
先生も一緒に引退
88名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:01:37 ID:e15aOdDJ0
>>19は小田切と音無の歴史を知らなかったのだろうか
89名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:01:48 ID:UqlHpHsoO
今度は牝馬をオレハマッテルゼか・・・・
90名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:18:06 ID:7BcV494x0
高松宮記念は鞍上の歴史的好騎乗で勝ったレースでしたよね
(茨城県・41歳)
91 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/12(月) 19:52:06 ID:6Pf6V6Gz0

          / ̄丶/ ̄\
          |  . /\/\ |
          | ./ ┌'' ''┤|
          | | ┬┐┬┐   
          (S   ̄ ;> ̄ |   
           \ /(∀) /  
             \___ノ 
92名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:57:13 ID:SSXnuLsrO
>>88
kwsk
93名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:03:59 ID:2761K7Wr0
去年の安田記念で香港馬にぶつけられてから歯車が狂った気がする。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:19 ID:zvDyESrfO
>>92
ノアノハコブネを調べてみろ
95名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:25:39 ID:JFQs3cNG0
高松の記念を制した瞬間のトレカです。もちろんオレハマッテルゼだせ!!

ttp://www.specialweek.net/detail_1191.html
96名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:28:51 ID:Dva0EshY0
先生のウイニングランを迎える観衆の微妙な雰囲気が忘れられない>宮記念
ガッツポーズを見せたときは歓声じゃなくてどよめきが起きていた。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:32:42 ID:gF+ZS8ZUO
モチは正月まで休養か
98名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:33:41 ID:0/gUtnyM0
馬産地「ベツニマッテナイゼ」
99名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:10:28 ID:r2ErevQ20
>>55
競馬板はこういう馬鹿が多い
100名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:29:20 ID:vUr0xFy50
ヨシトミシャイン
101名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:49:28 ID:sdQhpkSJ0
来年の春、オレハヤッテルゼ
102名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:39:05 ID:fzlzqrhCO
後のSS系種牡馬の後継者である。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:48:22 ID:7QcuZeH7O
後のお前らの食卓に乗る肉である。



数年後に肉になってるといいんだけど。それが無理ならこういう雑魚はアエルとかに寄贈でいいだろ。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:23:22 ID:rgZsezJQ0
オレオマエマルカジリ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:25:03 ID:hFIRs0HY0
正直需要ないだろ
九州にでも送った方がええかもよ
106名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:42:10 ID:lwOAa6YK0
カルストンやサニングみたいな駄馬と一緒に肉にしろ
107名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 13:45:27 ID:DuEoveeXO
チクビカジリムシ
108名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:10:21 ID:4HquO56x0
種牡馬なのにオレハメラレテルゼ?
109名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:17:11 ID:+HF0UksBO
俺、ハマってるぜ!
110名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 14:31:15 ID:2fWjjTA80
先生も一緒に引退してくださ(ry
111名無しさん@恐縮です
オレヤラレテルゼ