【サッカー/Jリーグ】川崎F・武田社長は判定に猛抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★

川崎Fの武田社長は試合後、判定に関してマッチコミッショナーに強く抗議した。

問題視したのは前半32分のPKと、
終了間際にペットボトルを蹴り、自らピッチを出たワシントンの行動。
「あのPKは違う。ペットボトルを蹴ってピッチを出て副審に抗議していたのに退場にならず、
交代選手が出るのはどうなのか」。ビデオを添えて抗議文をJリーグに提出する意向だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/12/04.html

関連スレ
【サッカー/Jリーグ】浦和・ワシントンが怒り爆発!ペットボトルを蹴り上げそのままベンチへ引っ込む
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194815984/
【サッカー】J1第31節 浦和、ワシPK奪い去り…優勝へ前進!大分、直接対決で「残留圏」へ 広島16位★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194781575/
【サッカー/Jリーグ】浦和社長が川崎Fのラフプレーを批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194821027/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:56:14 ID:uZE+5N4v0
2だ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:56:30 ID:jJZwoXTuO
3だ
4名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:57:09 ID:FL4mGggU0
浦和も川崎もDQN集団だから仕方ない
5名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:57:35 ID:68/yoVVKO
8だ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:57:54 ID:NN03Ljh90
>>4
レッズスレに帰れ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:58:59 ID:C3717SrJ0


  サッカーなんてやめちまえよw
8名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:00:56 ID:2Ww95MbN0
ここもお前が言うななの?
9名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:01:24 ID:WmtywRgNO
バカな阪神ファンが現れそうだなw
10名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:03:38 ID:7+ipRtmI0
ワシントン怖すぎw
11名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:04:26 ID:jvBBY2YR0
ウンコターレだけど昨日の試合に限っては支持してやるよ
12名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:04:30 ID:ordU00sQ0
>>8
そんな気もするけど

>ペットボトルを蹴ってピッチを出て副審に抗議していたのに退場にならず、交代選手が出るのはどうなのか

個人的には↑に同意だからなんとも言えない…
結局、お咎めなしなんでしょ?
13名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:05:37 ID:hG7w6EEdO
エリア内で引っ張って倒したら、ファールだろ馬鹿社長
14名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:07:22 ID:ByFhShw2O
PKはともかく、ワシントンは退団決定的だからってやりたい放題やりすぎ。
レッズもACLやリーグかかってるから強く言えないし
15名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:07:42 ID:hG7w6EEdO
イエロー出てるじゃん
ペットを蹴ったらレッドって独自ルールでもあるのか?
川崎のローカルルールでも?
16名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:09:30 ID:CD13YLpO0
イエローはペットを蹴ったときに出たんだよ
それからもさんざん暴れて勝手にベンチに帰って職場放棄
それらの行為に追加のイエロー、2枚でレッドがでなかったのがおかしい
ってこと
17名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:11:02 ID:hG7w6EEdO
>>16
ペットを蹴ったらイエローってのは、川崎のローカルルール?w

18名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:11:57 ID:ByFhShw2O
>>17
川崎じゃなくても出るだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:12:32 ID:2Ww95MbN0
審判の判定に対する異議ってことでどこでもカード出るけど
20名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:14:00 ID:ZdasOi7Z0
ペットボトルといえばアルパイ
貴重な人材を失うきっかけはペットボトル
21名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:14:57 ID:QONQLGJC0
線種の立場になったらいうべきことは言うべきだという論理は理解しないでもないが
今季は審判に対する過剰なクレームが多すぎる
審判も悪いがそんなぬるま湯環境ででアジア予選を戦えるのか日本は?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:15:11 ID:ordU00sQ0
>>17
ペッドボトルを蹴ろうが腹心につっかかろうが勝手に選手交代しようがお咎めなしというのは浦和のローカルルールです
23名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:16:06 ID:9v1s10Z0O
一番やらなきゃいけないのは

あのアホ審判の処理

審判にも罰則をつけないとレベルが上がらない

24名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:17:28 ID:TjNdhfGFO
フロンターレの森も今年ペット蹴っ飛ばしてイエローカード貰って、それが二枚目だったから退場になった、とかなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:18:53 ID:hG7w6EEdO

>>18
ペットボトルを蹴ったらイエローじゃなくて
審判に過剰に抗議したらイエローなんだよ
つまりペットボトル蹴ったのから副審に抗議で1枚のイエローカード

手でボールを触ったらハンドと言う奴とか
ルール知らない奴大杉
26名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:20:01 ID:tRIM2/OR0
昨日の三浦ヤスの解説は聞いててオモロカッタ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:22:49 ID:/hF/DdpAO
浦和はJのゴミ売りだな
28名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:22:50 ID:PwNujT/T0
今回は、審判が下手すぎた。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:23:34 ID:hG7w6EEdO
出血してたら、フィールドの外に出されて出血が止まるまでフィールドに入れないのも純然たるルール
30名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:24:03 ID:QEHoCCFSO
>>17
非紳士的行為です。

>>26
あからさまで笑った。
まぁ三浦の気持ちはわかる
31名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:28:56 ID:AVFkjrtg0
ペットボトルを蹴ってカード出るというのはあるけどね。
その場合はたぶんその行為自体が審判への抗議とみなされてると思う。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:31:11 ID:tSNdxA1+0
アルパイがペットボトル蹴ってレッドもらってたじゃんw
33名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:31:20 ID:5PEfPoJn0
PKは仕方ないよ、それ以外は浦和より
34名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:32:13 ID:nJ06ZT/LO
まあ最後のワシントンのシーンはイエローだろうな
森はレッドでもおかしくないけど
35名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:33:26 ID:hG7w6EEdO
>>30
これだからニワカはwww
そんな反則ありませんからwww
川崎のローカルルールでですか?www
36名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:35:32 ID:eo3hAxUa0
>>25>>29>>35
ルールのこと言うなら、警告対象の一番最初に「反スポーツ的行為」ってのがあるだろ。
二番目が審判に対する異議。
味方に侮辱的発言をしてもイエローが出たりすることがある
ピッチ上で味方同士でセックス始めてもカード出るはず
37名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:35:41 ID:JglwrGFOO
プロレス化が酷いな税リーグ
このやりとりもブックなんだろ
38名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:35:56 ID:kHfDpUAZO
>>23
審判問題はどの国でもある。
誤審が少ないと思われてるイタリアやデンマークにもなんだかんだ週に1回は物議を醸す判定がある。

ようはそれもサッカーだと思って批判して楽しめばいいじゃないかと思う。

片っ端から首きっても向上するとは思わないし
39名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:35:56 ID:6Cviyaep0
何もないところで肘打ち食らわせる選手がいるクラブ
前節のファウル数20だったクラブ
とある選手が露骨なエルボーで暴行した時、ありとあらゆる手段を使って処分を免れようとしたクラブ
報復行為をしたのにイエローで済んでしまうクラブ

そんな唯我独尊クラブに抗議する川崎よ、おまえらがいうな
こういうのを五十歩百歩、目くそ鼻くそと言う
40名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:36:09 ID:nJ06ZT/LO
あのPKにしてもシュミレーション臭いな
俺にはワシントンが自分から伊藤に絡まってるように見えたが

だけどワシントンは大事な所で決めるな
41名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:36:33 ID:x53h2+bS0
ニワカ劣頭がうぜー
42名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:36:55 ID:xvaxf7wMO
浦和の社長も川崎の社長も大人げないw
43名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:37:24 ID:OnGETDfg0
浦和の場合、人を試合中に殴ってもファールにすらならないから
この程度じゃ無視されるよなぁ。
いいなぁ、浦和。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:38:08 ID:iRKfwj240
第三者的に見れば

浦和、川崎どっちもどっちです
45名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:38:28 ID:Duvxelmd0
全体的に浦和よりな感じはあったな。
川崎は監督はよく文句言うイメージあったけど社長も乗り出してきたかw
46名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:38:52 ID:dAi7mxew0
第三者的に見れば

浦和のほうがおかしいです
47名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:39:27 ID:pyLbg9eeO
アルパイだな
48名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:40:05 ID:wJWYnWJP0
第三者的に見れば

浦和のほうがおかしいです
49名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:40:24 ID:yg9/VmOq0
ペットボトル蹴ったのが過剰な抗議としてイエロー。
で、出血したからピッチ外で治療。

別にオカシイことはない。
出血してたってことをみなさん忘れてません?
50名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:40:45 ID:nJ06ZT/LO
まあ喧嘩両成敗として森とワシントンにイエローカード出すべきだったな
51名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:40:52 ID:2Ww95MbN0
第3者的にみれば

1番の被害者はペットボトルさん
52名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:43:31 ID:djEu6gh60
>>49
ピッチ外に出るには審判からの許可が必要
勝手にピッチ外にでるとイエローカードの対象になる
53名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:44:21 ID:hG7w6EEdO
>>36
意味不明w
何の話ですか?
54名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:44:51 ID:yg9/VmOq0
>>52
追加のイエロー出さなかったのなら審判は許可してたんじゃないのw?
55名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:45:26 ID:wrVqM80uO
昨日のワシントンはイエロー4枚出ても文句は言えなかった。
PKのフリしたシュミレーション、ペットボトルけとばし、線審突き飛ばし、
そして勝手にベンチに下がる。
それがたった1枚で済むんだから、レッズっておいしいな(笑)
56名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:45:31 ID:eo3hAxUa0
>>50
混乱したらそれでいいと思う
だがガンバレイソル戦でアルセウと家長に両方出した家本が叩かれまくったがな
なんでやられただけなのに家長が出されるんだと。どう裁いても叩くやつは叩く
57名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:45:32 ID:vHedChv10
>>52
主審は治療ということでピッチの外に出るのを認めたとBSでは言ってたべ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:45:49 ID:oFtwdbYCO
川崎は日頃の行いが悪い
59名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:47:04 ID:VuPz3CS60
浦和寄りの判定多いなあと思ったけど、最期の方とかなんつーか
結局、下手な審判だったのか〜〜って感じかなあ。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:47:10 ID:KTijRON/0
ま、あのpkはないわ
ワシントンがあんなことするなんて幻滅
61名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:47:30 ID:1ABipRAdO
問題児だなあ
まあ、来年からはいないけどね
62名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:47:52 ID:ZPQPK/xz0
両社長の抗議スレが立っててワロタ
63名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:49:21 ID:yg9/VmOq0
>>60
ああいうプレーはワシに限らずみんなやってるけどな。
あとは審判のレベルの問題。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:50:03 ID:fskz5LHS0
次は相手チームの交代選手を含めて全員殺すまでやるデスマッチルールが必要だ。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:50:11 ID:9v1s10Z0O
>>38
首を切れじゃない

オフサイドの映像を流さない
醜いシーンはカット
地上波でサッカー扱う番組があるんだから毎節怪しいのはさらけだせばよい

協会に審判を守る姿勢が過多すぎる

完全にさらけだす必要があるって事

審判もプロで1千万の給料貰うだから
公にしろって事

66名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:50:22 ID:KTijRON/0
>>63
やってるやつはいるけど
ワシントンがそれをやったのが悲しい
67名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:50:32 ID:/4itbfGkO
>>52出血した選手は直ちに外に出なければならない。
その場合許可は要らない


ただその後の行為からすればもう一枚黄色出して赤だけどね。森にも最低でも一枚黄色出さないと



見方よっては主審が糞だからワシンdが主審が言う前に自らピッチ外に出て治療したとも思えなくもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:51:10 ID:hG7w6EEdO
引っ張って倒したらイエロー対象のファール
肘打ちは一発レッド
こんな事も川崎のローカルルールでは違うんだな
69名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:52:49 ID:yg9/VmOq0
>>66
お前はワシントンを聖人だとでも思ってたのかよw
70名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:53:11 ID:t+fCwOzy0
71名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:53:22 ID:9yngl0QW0
劣頭サポが、偏った判定なんてどこにでもあるだろ
とか言ってたがいくらなんでも昨日のような事は無い
72名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:53:54 ID:fVqg8bQj0
最近のワシントンは気が狂ってるなw
さっさと海外のチームに移籍しろ。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:54:41 ID:Duvxelmd0
フェイスガードつけとけばよかったのになw
74名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:54:48 ID:ViJKsyCS0
>>68
何をしたらどのカードなんて決められてないだろうが。
これだから劣頭はwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:55:18 ID:HJh0vAzN0
釣男のエルボーも見逃してもらったからな糞劣頭は
76名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:55:24 ID:66SP4t6r0
試合終了後の舌戦で盛り上げるなんて
手法がまんまプロレス。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:55:31 ID:6Cviyaep0
大浦和様に文句はご法度、これはリーグの偉いさん達の総意
78名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:56:14 ID:yg9/VmOq0
>>76
プロレスの舌戦が盛り上がるのは試合前な。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:56:39 ID:yFWpYTLb0
主審が流血を確認したんだったら外に出てもOKでしょ?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:56:41 ID:kHfDpUAZO
>>65
そうか。
論点違いで申し訳ない。
ごめんなさい
81名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:59:59 ID:x1ifQj37O
川淵「たかが川崎が!」
82名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:01:02 ID:r+4rfQTl0
ういーあー買収
ういーあー買収
ういーあー買収
ういーあー買収
ういーあー買収
ういーあー買収
ういーあー買収
83名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:04:44 ID:85RQvCUR0
その前に森をどうにかしろと思うが、
結局不問になった釣男の件といい、昨日のワシントンの件といい、浦和贔屓の糞判定が多いのは確か。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:07:32 ID:EgI06xhuO
川淵は浦和の味方
85名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:10:19 ID:2lA7AHll0
一つのチームに影響力と実権を握らせてしまうと、プロ野球の巨人のようになる。
あくまで公正かつ公平にしないと、リーグそのものが衰退する可能性もあるよ。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:12:19 ID:OYgAFWl50
サッカーなんて審判次第で結果変わるからな
セリエAも八百長してたし金があるレッズが買収するのは当然といえる
87名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:15:22 ID:VuPz3CS60
>>85
J発足当時に隆盛を誇った東京Vの二の舞になりそうだなと最近のレッズ見てると思う。
当時のライバルチームの鹿島から選手とったり、J人気の本質を見誤ってつまんなくして自分も弱体化。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:18:19 ID:wNd32DF90
>>67
森にイエローなんてありえないだろ。
肘を曲げてもいないし、競り合いでふった腕が軽くワシントンの顔に当たっただけ。
ファールにすらならなかったのは当然。

自分でフェースガードはずしたワシントンの壮大な自爆だよ。
89名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:21:17 ID:qVZIjZFI0
>>88
森は普段からプレーが荒いけど
あのプレーだけに限って言えば故意ではなかったろうな
90名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:22:00 ID:feu/dS8J0
ACLとかあるから贔屓されてるんだろ、浦和は.

でも川崎は気の毒
91名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:24:43 ID:jFwVkZB7O
浦和の10年後は…





J2中位
92名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:25:34 ID:SiW0+QgGO
肘が顔に入った場合って故意じゃなければレッドにはならない
ただカード無しの普通のファールにはなる
93名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:27:54 ID:bvpg1LPE0
審判の給料なんて1試合5万くらいだろ?
94名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:28:40 ID:41Wu8TEP0
Jは前からエンターテイメント大事にしすぎてる。
首位と勝ち点離れればつまらなくなるという考え。2位がこけそうになると突き放されないよう2位のチームに甘くなる。
ガンバ戦でいうと横浜FC・磐田など。これも2人退場になってる。
そして、首位のチームが過密になると首位に甘い。
今回の浦和対川崎の試合など。もうしっかり大事な試合には中立の審判呼ぶべき。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:29:03 ID:wNd32DF90
>>92
そのファールすらとられなかったというのが現実だからね。
そもそも「肘」というより「二の腕」だし。

骨折してるくせにわざわざ顔寄せていくんだもんなあ。
96名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:29:17 ID:5pASH8qYO
>>93
SRなら年俸1000万以上だが
97名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:30:50 ID:d8FWr0e7O
>>32
2005年の大分戦か?
あれはファールでイエローもらって怒ったアルパイがペットボトル蹴って
異議で2枚目もらって退場と記憶してるが。
その後ネネが一発退場したのに終始浦和ペースだった。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:31:33 ID:rxNUf4irO
コメント読むと関塚監督は意外にそこまで怒ってなかったね
99名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:31:40 ID:jl/Ey0p90
どうせそんなビデオ出しても無駄だよ

だって浦和だから
何をしても許されてるから
100名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:33:51 ID:cG8oPCIp0
レッヅファンは赤いしすぐファビョルし埼玉だからキムチくせぇんだよw
おまえら日本の朝鮮人決定な
101名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:34:04 ID:UQjAkXvB0
鼻骨折してる選手の鼻に肘打ちしてお咎め無しなのはどうして?
ラインズマンは目の前で見てたのに
102名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:34:08 ID:aKxqqu5iO
解説も審判に対して結構ボロクソに言ってたからねー

あのPKはともかく、明らかにおかしいファールはいくつかあった
103名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:35:15 ID:5bqW2vP+0
>>101
鼻を骨折してるからダメ、してないからいいなんてアホな基準はない。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:37:16 ID:gvyoJjClO
>>52

出るのは審判の許可不要
入るのは許可必要
105名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:38:07 ID:UQjAkXvB0
>>103
アホなのに無理して喋らなくてイイよ
106名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:38:56 ID:VuPz3CS60
ワシントン痛そうで可哀想だなと思ったが、判定はあれで仕方ないような。
審判的にはPKやったし、これでチャラな気分もあったかもね。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:39:16 ID:X0x9fT/L0
審判になる基準が甘いんじゃねえの?
108名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:39:31 ID:hDQv5KVl0
浦×名
目の前でバックパス楢崎キャッチを見過ごしたレフェリーはもう笑うしかなかった。
109名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:39:59 ID:VuPz3CS60
>>107
確かに基準も給料も上げるべきかも。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:40:22 ID:ordU00sQ0
>>101
鼻骨折してもしてなくても顔面肘打ちは良くないのでは・・・
本当に故意に肘打ちしていたら、の話だけど
カードが出ていないという事はつまりそういう事なのでは
111名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:40:38 ID:r0A52QH80
浦和有利の判定はいつものこと
そのうえで勝てばいい
112名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:40:48 ID:5bqW2vP+0
どこがスペシャルなんだなSRはいい金もらってるんじゃなかったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:41:24 ID:kIJmdi6eO
114名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:43:14 ID:rxNUf4irO
>>112
1000万以上だとか言うよね
115名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:43:19 ID:qVZIjZFI0
>>101
あのプレーは、肘打ちってよりも
ただ当たったって表現が一番近いからな
ラインズマンが目の前で見てたからこそだろう

あと怪我をしてる箇所に云々は関係ないよ
痛めてる足の方にタックルにいったらファールが重くなる
って言ってるようなもんだし
ガードも自分でとっちゃってたしな、気合は認めるけど
116名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:46:14 ID:6Cviyaep0
>>101
アホですか?
骨折云々は何の関係もない
117名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:46:48 ID:Rs6twwrY0
ワシのPKは確かにワシが貰いに行ってるけど
TVに映った角度からだと倒されたように見えるのも確か

あれはワシが上手かったとしか言いようがない
審判云々は解説のヤスさんのコメントが冗長させてると思う
118名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:47:04 ID:Z9eUGnOSO
自分でフェイスガードを外してプレーした奴にも責任あるだろ
ちょっと手が鼻に当たったからってキレてやんの
119名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:49:19 ID:TS/Zju6YO
>>101素晴らしき劣頭脳ですね
120名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:51:45 ID:odFC5Atq0
靖の嫉妬が痛い
121名無しさん@恐縮です :2007/11/12(月) 10:53:33 ID:FytiVBYx0
韓国、中国と変わらない汚いプレー満載のチームが、川崎フロンターレだとわかった!
122名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:53:52 ID:xi3B4gFB0
宗教法人浦和劣頭に改名しろ
123名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:54:57 ID:PZWjHe0n0
でも川崎ホームなのにアウェーチームに有利な判定ってJリーグだけじゃね〜の?
124名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:56:19 ID:Kxe8RXVvO
クラブの価値が浦和>>>>>>川崎だから仕方ないわ
125名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:57:01 ID:NsdyFdrc0
動画見る限りワシのPKはまあ妥当じゃね
126名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:57:32 ID:SlqJfPEuO
映像で見たけどPKはワシントンが上手かったな。体入れ替える時に引っ張ったように見えるから仕方ない。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:57:38 ID:6Cviyaep0
>>123
全体の傾向として、ホームチームに厳し目のジャッジ
これはどのチームも同じ
公平なジャッジを考える余り、結果的にアウエーが得をする場合が多い
128名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:57:39 ID:9FINT33v0
映像よく見ろよ。
伊藤はワシントンのユニフォームの背中のところを掴んでる。
あの時点で経験豊富なブラジル人ならファールを貰いに行く。
JのDFのレヴェルが低いだけ。
129名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:58:10 ID:5bqW2vP+0
>>127
どこを縦読み、斜め読み
130名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:59:14 ID:XD2pX5Ok0
131名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:01:04 ID:dqZztzPc0
>>128
審判のレベルだろ
132名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:03:09 ID:6Cviyaep0
>>131
レベルはともかく、どの審判も杓子定規すぎるわな
ロボットかよ、と突っ込みたくなる対応が多すぎる
リーグがお役所的だと、その下も役人っぽくなっていくんだろうか・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:04:52 ID:TfT5Tzz6O
まぁPKに関してはなぁ
ナビ決勝で見逃してもらってんだからあまり強く出る立場ではないと思うよ
134名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:16:23 ID:KAle0lcDO
>>129
Jリーグの話だよ?
135名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:17:21 ID:wNd32DF90
>>128
たぶんつかんでないよ。手は当ててるけど。
ワシントンはボールに届かないと見たとたん、ダイブに切り替えてるね。
伊藤はむしろそれに引っぱられてバランス崩してる。

まあ審判の技術が低いんだろ。
ワシントンしょっちゅうああいうことやってるんだから、ちゃんと見てほしいけどね。
136名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:21:00 ID:oqr4KfoP0
PKは完全に引っ張ったろ
あれはいいわけできねーよ
137名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:23:51 ID:Rs6twwrY0
判定が浦和に有利だったかと言えば、どっちにも有利に働いた判定があったとしか言えない
つまり下手くそだったと

浦和のカウンター機にわざと潰したのにイエローすら出なかったシーンもあったわけだし
138名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:25:52 ID:jK66IkYj0
139名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:26:19 ID:rAVsI4JTO
引っ張ってたらユニフォーム伸びるだろうがそんな様子は無かったね
140名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:28:05 ID:XD2pX5Ok0
伊藤のリアクションを見れば
141名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:30:11 ID:Ik+OI+JNO
ワシントンが一枚上手だった
142名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:31:10 ID:jF3HcjGa0
>>135
掴んでる、手を当ててるは審判からは判断できない
ユニフォームが伸びてないからそれほど引っ張ってないだろうけど、
ワシントンは急停止して反転してるから重心は後ろにかかってる
それほどの力じゃなくても引っ張られればバランス崩す
真実はわからんが審判にはそう見えたってことだね。倒れる方向が自然だったから
143名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:31:30 ID:iaYd9/mj0
なんでサッカーが視聴率取れないか分かるスレだな
144名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:32:11 ID:ordU00sQ0
>>138
この画像だと背中を触っているようにしか見えない
見る角度の問題かな
145名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:38:07 ID:wNd32DF90
>>142
ワシントンが反転したときに引っぱったから、
伊藤が(ほとんど片脚立ちなのに)あの巨体を引き倒したとか主張してるやつがいるけど、
その「反転」ってのがそもそもおかしいんだよ。
ワシントン、ボールから遠ざかるほうに反転してどうすんのw

その一点だけでもシミュなのはあきらかなんだよ。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:38:35 ID:E26idT430
     ____________       
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     ククク・・・ 勝ったもの勝ちよ
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
147名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:38:52 ID:myaX/sRO0
そうすると森の肘撃ちもって話しになるだろうなぁ
148名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:39:16 ID:YRfDZCc40
>>146
ドローだし…
149名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:40:49 ID:W5fC6/aO0
>>1
その勢いで犬飼にも開き直る気迫があればよかったのにな。
こんな日程でJもACLも両方とも獲りに行けるわけねーだろボケ、って。

ところで川アサポは、イラン帰りでヘロヘロのはずの浦和が結構動けていたことはどう思っている?
苦々しく無視するだけ?
150名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:42:38 ID:jF3HcjGa0
>>145
クロスがマイナスだったから急停止して反転したんでしょ?
151名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:45:03 ID:0ov163Ty0
音消して白黒で放送してれば
大騒ぎするような内容じゃなかったと思う。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:46:01 ID:QnJLBdGE0
福岡のサポは糞判定をした審判を空港で捕まえて集団で吊るし上げにしたらしいが、
それ位やらんと効果ないかもなwww
153名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:46:33 ID:Rs6twwrY0
>>149
>イラン帰りでヘロヘロのはずの浦和が結構動けていた

その代償として水曜日はボロボロになってる予感
154名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:48:10 ID:ordU00sQ0
>>149
動けてたかな・・・?
155名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:48:33 ID:rKynG+Lw0
チームプレーの出来ないアホブラジル人とか偽ブラジル人とか好きだよねえ、劣頭
156名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:52:41 ID:w/Ba/P6MO
川崎はいつも汚いプレー連発してんじゃん。馬鹿じゃね
157名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:52:49 ID:LfhZNq8X0
>>155
川崎だって加地に低空両足ドロップキックかました、本当のリアルアホブラジル人
飼ってるくせに何を言ってるんだ?

あれは去年一番のクソプレーだぞお前
158名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:55:22 ID:N5xGjEIX0
この社長はドクターの抗議に耳を傾けたのだろうか?

川崎ってそういう土地柄だよね
159名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:57:19 ID:8uYbx32hO
フロンターレは森のせいでイメージ悪い
160名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:57:36 ID:YRfDZCc40
>>149
ケンゴもマギヌンもいない川崎にけっこう押されてたからねぇ。
特に前半は。
正直2点差くらいで負けても仕方ないと思ってけど、
そうはならないってのが試合観てて分かったからねぇ。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:58:26 ID:W5fC6/aO0
>>154
「結構」動けていた。後半はかなりきつそうだったけど試合にならないほどではなかった。
162名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:00:03 ID:Rs6twwrY0
ところでセパハンもう来てるのか?
週末のリーグ戦は延期して万全の体制で水曜日に挑むらしいが
163名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:00:57 ID:8yuW6TTM0
しょうがないだろ。主審の松尾一はレッズファンなんだから。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:02:10 ID:lTIBDAS/0
>>105
>>103は間違ったこと言ってないだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:03:42 ID:e0ctqyJJO
伊藤は合気道の達人だから仕方ない。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:07:36 ID:5rK3KLT40
>>158
こんなところまで来て医者擁護かよー。
本当に空気読めないなあ。
167名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:08:11 ID:ordU00sQ0
>>161
「結構」とはいうけれど
順位がかなり下のチームと対戦してやっと引き分ける程に「しか」動けてなかったと思ったけどな
試合にならない程じゃなかった、といってこれからも無理させたら来年あたり怪我人続出じゃないの
刹那的な事ばかりじゃなくて長期的にも見た方が
選手は消耗品じゃないんだし
168名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:13:41 ID:bCoBe/DE0
川崎の一点目だってあきらかにハンドだったのにね。
169名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:17:13 ID:5rK3KLT40
>>168
釣男さん、こんにちは。
170名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:22:38 ID:LfhZNq8X0
>>169
川崎に対してのレスは即レッテル張りですかw
さすが川崎は一味違うぜ

本当に空気読めないなお前
171名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:24:28 ID:W5fC6/aO0
>>167
7位のチームは下位チームだとは全く思わない。
アウェーでの引き分けが「しか」にしかならないほど浦和の地位は絶対じゃないだろ。

選手の消耗云々は経過を見ないと何とも言えない。

っていうか、昨日の試合の結果を受けて、
試合もできないほどスタメンが疲弊していたといった関塚の弁を
川アサポが今どう感じているのかしりたいだけ。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:25:47 ID:5rK3KLT40
>>170
え?釣男がアピールしてなかったけ?
あれ見て笑ったんだけど。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:25:52 ID:Cs/8lMZBO
いいぞ、どんどん講義しろ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:29:45 ID:TfT5Tzz6O
129:PK得点/PK獲得 2007/11/12 12:16:10 rFAGMncO0 [saga]
鹿島アントラーズ 1/2
浦和レッズ 3/5
ジェフユナイテッド千葉 3/4
柏レイソル 3/4
FC東京 4/5
川崎フロンターレ 0/1
横浜F・マリノス 1/2
横浜FC   1/1
ヴァンフォーレ甲府 0/0
アルビレックス新潟 4/4
ジュビロ磐田 1/1
名古屋グランパスエイト 2/2
ガンバ大阪 3/3
ヴィッセル神戸 3/4
サンフレッチェ広島 5/6
大分トhttp://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=aggregation&d=j1fdata&t=counting&y=2007リニータ 1/1
175名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:30:12 ID:xmr/UpCCO
>>171
経過をみないとなんとも言えない

自分で答え出てるじゃんw
176名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:30:36 ID:OFaJ6bvy0
あれがハンドならすごいよな。
177名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:32:40 ID:Np8fKZ120
マギヌンなんか言えよ
178名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:33:38 ID:W5fC6/aO0
>>175
馬鹿か?
選手が消耗する可能性と同時に、
選手が壊れない可能性もあるとは思わないのか?
179名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:33:44 ID:6PNf44Ua0
>>138
これはワシのシミュだな
180名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:35:41 ID:c7u+Vrbh0
>>144
これとは別の角度からの映像だとしっかりユニは掴んでたよ
181名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:35:50 ID:t2IIoJ6v0
関塚が笑っててすごく怖かったから
社長がかわりに抗議したようです。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:41:45 ID:BoM92AYJ0
釣男の八極拳ばりの肘が注意で済んじゃうからな
大相撲もびっくりの黒さ
183名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:42:18 ID:eTWZmPjd0
>>164 101と105は同じ奴だよ
バ化はほっといてやれよ
184名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:44:53 ID:JiHGz54o0
城が腹いせにボール蹴ったら
副審にクリーンヒットしてレッド喰らったの思い出した
185名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:45:00 ID:1Tmh7+YBO
浦和の天敵は大宮
186名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:47:00 ID:zC/KY8kt0
とりあえず糞審判。
187名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:48:10 ID:h9sccWBdO
>>182
試合も見てない奴が何言ってん?
188名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:51:49 ID:pbaeU8hX0

なんか、レッズがどんどん嫌いになっていくな・・・・
こんなことやってたら、サッカー全体、Jリーグ全体がおかしくなっていくよ。
レッズ関係って、こんな事件ばっかじゃん。
ACLも応援する気なくすよ。
このままだと、他チームのサポも嫌気さしてしまうな。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:52:53 ID:xmr/UpCCO
壊れない可能性もあるんだから
選手をだしつづけろと?
俺には理解できないや
190名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:59:34 ID:GazwFGt2O
ヤオ劣頭ってほんと糞クラブだな。
やはり首都のガスか緑にもうちょっとがんばってほしい。対抗として脚と鯱にも。
セバハン応援するわ。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:04:36 ID:+Owhq6CHO
セパハン大阪乙
192名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:06:32 ID:OFaJ6bvy0
鯱って(笑)
193名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:07:52 ID:8xXlanjkO
正直PKは微妙
あのくらいでPKになることあるし、ならないこともある
194名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:09:06 ID:kqB3/cXI0
>>188
おっと、セパハン大阪の悪口はそこまでだ
195名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:11:34 ID:8xXlanjkO
審判への抗議は審判が判断するもんだからお前らがおかしいと言う方がおかしい
196名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:15:00 ID:tdyQKaE70
レッズはACLで優勝しても返上しろよ。
こんな恥ずかしいクラブを世界に出すわけにはいかない。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:19:32 ID:NcbAdg5i0
浦和と川崎の試合は面白くなるって誰か言ってたけど
ラフプレーと八百長の激しくつまらない試合でした
198名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:20:04 ID:V09+yJda0
正直PKはワシントンの倒れ方が上手かったな
でもこれもブラジル人ならテクの一つでしょ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:21:03 ID:XD2pX5Ok0
>>197
基本的に浦和の試合はつまらない
200名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:21:14 ID:VuPz3CS60
審判の力量って大切なんだなと思った試合だ。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:25:08 ID:uUyyRUO30
ワシントン移籍が決定的だから自分を高く買って欲しいがために
必死になりすぎてる。
チームが負けても自分がゴール決めればそれでいいや。と思ってるだろう。
202名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:28:41 ID:fkCm4EBZO
レッズサポだが、昨日の試合は明らかにレッズよりだった。謎のPK、ワシントンの暴走………。
ワシントンの暴走にはレッドが絶対出るかと思ってた。
でもレッズ嫌いな人が多いから、一シーズン丸々見ちゃうと、あーゆー試合もあるのかな?と思った。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:28:51 ID:hRdjxgar0
昨日の試合に関しては正直どっちもどっち
審判の力量不足
204名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:32:40 ID:a2h6ViRt0
ワシントンは、相手の肘が当って鼻血が少し出ていたので、その後は治療ということで
イエロー1枚でいいような気もする。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:37:59 ID:1EDkI+iT0
川崎のゴールはハンドではない。
VTR見ればわかるが、肩関節より内側でトラップしてる。
あれがハンドなら肩トラップもハンドになる。

あの試合、主審も酷いが、一番ヤバいのはバクスタ側の副審。
川崎の選手に対して浦和の選手が後ろから足蹴って倒した時に、
主審はファールに取ったけど、副審は目の前なのに全く旗を動かさず。

ありゃシトンPKや森エルボー云々より有り得ない。
ヤオとか以前に4審含めた審判をやっちゃいけないレベル。
206名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:47:23 ID:rfN4viEc0
数年前は鹿島や磐田に対する判定に文句を言いまくってた浦和サポーター。
今はどこにいったんだろうか。
207名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:11:54 ID:8HbcHrrl0
信平ちゃん頑張れ!!
208名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:12:13 ID:6qn569NX0

        , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//  //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ ____  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l      l ̄ ̄             ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !                i    ィー冖ー一^″   レ -イ
    l::::::|  `゙、      l             } U、┴’        ..買  ッ   {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     ) い 収 ズ  }
      ヽ!       ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ̄    /  \   (  る  す は  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    ) ん  る      、
                 仄´  /    r ニ       \  (  だ  た      〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / }    か  め     (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅!!ら  に     冫
あと幼女見てないひと
http://jp.youtube.com/watch?v=b-PQOSnPIbY
ここの1分23秒あたりに幼女
209名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:24:18 ID:1Myuujkn0
川崎って今シーズンの警告の数が74で甲府の次に多いんだな。

ガンバが34だから倍以上w
210名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:25:04 ID:utA+KgbY0
肘でもええから鼻に入れろ
211名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:26:00 ID:b2b1ccUZO
>>104
釣れますか?w
212名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:15:07 ID:vAWJ7LeK0
>>209
今年に限ったことじゃないぞ
土地柄なのかこのチームは汚い・荒い・キチガイがチームカラーなんだよ
そもそも下手糞な選手が多いから激しい当たりがほとんどレイトで入っちゃうんだよなw
本人はボールに行ってるつもりでも判断が遅いのよ

まぁ、一番の原因は関塚の火病だろうね
鹿島の汚いサッカーを脈々とJリーグに引きついじゃってるんだからもう終わってる
そりゃリーグや協会にも嫌われるしJの他チームからの嫌われ様も半端ないってww
213名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:07:45 ID:L/YYnmKv0
関塚は試合で怒りまくってたのに会見はよく我慢したなw
武田GJ
214名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:01:29 ID:vAWJ7LeK0
51 :U-名無しさん :2007/11/13(火) 07:55:01 ID:eTWT8GkyO
サカダイにセパハン監督インタビューあり
結構面白い人だ
浦和が中盤省略のロングボールに弱いと分析されてる

そんなことより
「私が会った浦和のすべての関係者は礼儀正しかった。川崎とは全く異なっていた。中略 監督(関塚)は無機質で冷たかった。

とあるぞw

川崎を醜いと思ってるのは世界でも同じだったww
215名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:15:19 ID:eX2aHtR80
>>214
学校行け
216名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:37:50 ID:2b5mYHvv0
そうか。セパハンの監督は面白い人だ。
じゃあセパハンを応援しようw
217名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:41:30 ID:K3huLU9TO
俺は浦和は嫌いだが、前回の試合は審判が悪いんであって浦和は悪くない、当たり前の話だが。
ワシントンは終ってるけどさ。
審判の判定で買収してると決めつけられ、勝手に嫌われる理不尽さは、俺は脚サポなんでよくわかる。
それより、来季の補強の件で浦和が強奪魂全開なのが個人的には腹立つなぁ。
218名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:44:00 ID:Xq9wE+W20
>>217

なりすましはageが特徴だな。
他スレで釣ろうって魂胆がさらに嫌らしい。
219名無しさん@恐縮です
川崎のファールの数の多さは異常だったろ