【サッカー】JFL後期第14節 ロッソ熊本が4位以内を確実にし来季J2参加へ…首位・佐川急便破れ優勝持越し[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質さん代理@すてきな夜空φ ★
サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)後期第14節最終日は11日、沖縄市の
沖縄県総合運動公園陸上競技場などで7試合を行い、来季のJリーグ加盟を
目指すロッソ熊本は4―0でFC琉球に快勝。成績での資格要件を満たす
JFL4位以内を確定し、来季のJリーグ2部(J2)参加を確実にした。

2位の熊本は勝ち点を64に伸ばし、3位以内を決めた。
早ければ今月20日のJリーグ理事会で正式に加盟が決まる。
首位の佐川急便は1―4で流通経大に敗れたため、優勝は第15節以降に
持ち越しとなった。

JFL順位表
1 佐川急便SC 73 +45
2 ロッソ熊本 64 +28
3 YKK AP 55 +14
4 FC岐阜 54 +11
5 アローズ北陸 52 +10
6 Honda FC 51 +19
7 横河武蔵野FC 48 +5
8 栃木SC 46 +13
9 ジェフリザーブズ 45 0
10 流通経済大学 44 +4
11 佐川印刷SC 40 -6
12 ガイナーレ鳥取 39 -4
13 TDK SC 38 +2
14 ソニー仙台FC 37 -15
15 三菱水島FC 34 -14
16 FC刈谷 27 -21
17 FC琉球 23 -43
18 アルテ高崎 6 -48

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20071111036.html
JFL公式 http://www.jfl-info.net/
試合結果は>>2-5あたり
2すてきな夜空φ ★:2007/11/11(日) 18:32:51 ID:???0
11/10
FC刈谷 0-1 横河武蔵野FC
 0-1 75分 池上 寿之
 
佐川印刷SC 2-2 YKK AP
1-0 31分 町中 大輔 1-1 50分 朝日 大輔
2-1 59分 町中 大輔 2-2 88分 朝日 大輔
 
11/11
アルテ高崎 0-1 ソニー仙台FC
0-1 89分 山本 僚
 
ガイナーレ鳥取 2-1 アローズ北陸
0-1  9分 木本 敬介 1-1 11分 鶴見 聡貴
2-1 71分 増本 浩平

ジェフリザーブズ 0-2 栃木SC
0-1 41分 横山 聡 0-2 62分 横山 聡
 
FC琉球 0-4 ロッソ熊本
0-1 25分 西森 正明 0-2 43分 矢野 大輔
0-3 67分 高橋 泰 0-4 78分 オウンゴール
 
流通経済大学 4-1 佐川急便SC
1-0 53分 船山 貴之 2-0 85分 金久保 順
2-1 76分 堀 健人  3-1 87分 三門 雄大
4-1 90分 楠瀬 章仁
 
三菱水島FC 1-2 Honda FC
1-0 1分 曽根 祐一 1-1 27分 新田 純也
1-2 73分 新田 純也
 
TDK SC 0-0 FC岐阜
3名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:33:18 ID:20nieae+0
4名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:34:07 ID:KY3/lO190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
5名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:34:11 ID:2NBSgPk30
めでたかね!
6名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:35:10 ID:tF8AGSKF0
岐阜は4位になっても、財政不安でOUTっぽいな
7名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:36:29 ID:2NBSgPk30
準マスコット「からいもくん」

http://www.town.ozu.kumamoto.jp/product_imoadventure_01_05
8名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:36:35 ID:hKWmMdGI0
>>6
チーム数が半端になるんで、そっちが動機でって可能性はあるな


西手も、めでたし!九州万歳!!大分も残留しそうだし
9名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:36:40 ID:lQ6qolkJ0
そんなエサでウマー(AA略
10名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:36:57 ID:Ur8yxyYD0
>>3
出たなショッカー!!!
11名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:38:10 ID:yerEstx/O
KKウイングでカズを見れるのか。うれしかばい
12名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:38:24 ID:1PapDHfGO
おめでとう
キャラクターが少し不気味だが
13名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:38:51 ID:O4JSAcLM0
九州のサッカー熱もどんどん上がってきてるね。いいよいいよー
14名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:09 ID:BKjy9tG40
     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、
15名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:40:24 ID:RvzFmlt2O
岐阜何頑張ってるんだよ…
16名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:40:45 ID:kgOXEdvU0
大分もほぼ残留だし良かったな
17名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:41:28 ID:DETU3qjwO
ついにキターー!
福岡市在住のオレも熊本市出身!
蜂と馬の対決、いよいよ待ちきれんぞ〜

ほんなこて ずっと気になっとりました。
18名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:42:10 ID:osqeKuZ40
なんで門番てこんな毎年つおいの?
19名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:42:22 ID:gUf/HRHFO
熊本って何処の田舎だよ
これ以上増やすな
20名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:42:26 ID:BKjy9tG40
JFL順位表
1 富山ユナイテッド 107 +24
2 佐川急便SC 73 +45
3 ロッソ熊本 64 +28
4 FC岐阜 54 +11
5 Honda FC 51 +19
6 横河武蔵野FC 48 +5
7 栃木SC 46 +13
8 ジェフリザーブズ 45 0
9 流通経済大学 44 +4
10 佐川印刷SC 40 -6
11 ガイナーレ鳥取 39 -4
12 TDK SC 38 +2
13 ソニー仙台FC 37 -15
14 三菱水島FC 34 -14
15 FC刈谷 27 -21
16 FC琉球 23 -43
17 アルテ高崎 6 -48
18 NW北九州
21名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:42:44 ID:Ur8yxyYD0
>>17
直接対決ではどっち応援するのかね?
やっぱり蜂さんですか?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:42:45 ID:dlnQUi/c0
おめでとう

これからが本当の戦いです
J1にあがれるかどうかは熊本県民次第です
23名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:42:51 ID:2NBSgPk30
気のはやい話だが、
はやく馬と鹿の対決をみたい
24名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:43:35 ID:tX6WUFCx0
俺の栃木SC(つД;`)
25名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:43:35 ID:BK1kgKJ40
>>16
大分がJ2落ちたら九州ダービーしまくれるよ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:43:48 ID:IwlMZGEu0
おめ
>>3
学園祭でありそw
27名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:44:09 ID:dhxDb4hQO
Jリーグのチーム数、多すぎね?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:44:23 ID:Ur8yxyYD0
熊本県民は今すぐテレビの前に正座してチャンネルはNHkに!!!!!!
29名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:46:03 ID:2NBSgPk30
NHKトップニュース、キターーーーーーーーーーー

NHK熊本のね
30名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:46:47 ID:20nieae+0
誰かうプして〜
31名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:47:01 ID:cp+2k4Wt0
熊は広島と赤は浦和とかぶるから略称は馬だな。蔑称は馬刺し
32名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:47:09 ID:SuRxFiT00
KKWINGまでのインフラどうにかしちくり〜
33名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:48:01 ID:kt/2A6dO0
白岳おめでとーーーー!
34名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:48:41 ID:Ur8yxyYD0
池やんが空を飛んだ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:48:43 ID:9gFU30CD0
KK WING、駐車場の車の流れも何とかしておくれ
36名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:49:56 ID:O7vstN860
>>31
てかもう馬で定着してるし
37名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:50:58 ID:DETU3qjwO
>>21
有無を言わさず馬!!
友達はみんな蜂。
だけん、博多の森では俺も完全アウェイ

KKWINGが恋しくなるんだろうなー
まあでも熊本は近いけん、絶対ホーム観戦行くわノシ
38名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:51:27 ID:HOIWzz8M0
アルテの勝ち点6って‥
39名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:52:29 ID:M5ej3Z5f0
岐阜も何気に順位の要件は満たしそうなんだな

来年は富山ユナイテッドが上がってくるのか
40名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:52:38 ID:Ur8yxyYD0
>>37
なんてや?馬ば応援するてな?
そりゃよかヴぁあああああああああい!!!
41名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:53:35 ID:dlnQUi/c0
>>27
あと20は欲しい
42名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:54:17 ID:WFDZ3CFQ0
ロッソ熊本おめでとうございます。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:54:22 ID:Du1Ut8mO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
44名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:55:38 ID:M5ej3Z5f0
佐川が本気出してプロにならんかなぁ…


出さないからこそ面白いのかも知れんが
45名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:56:26 ID:2NBSgPk30
>>41
各県に少なくとも1チーム
大都市には2〜4チーム
くらいがちょうどいい
46名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:56:46 ID:J2lapeKPO
おめでとう■ッソ熊本
47名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:58:15 ID:KY3/lO190
>>46
J2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
48名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:01:21 ID:HF8faEqHO
山口君(プリンス)は仙台クビになってよかったね。
49名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:02:40 ID:MjYEJQAR0
富山連合は来年?
50名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:03:12 ID:nhbDUHlP0
節ごとのお休みチームが無くなるの?
51名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:03:29 ID:w9RZCMJ60
さて、gifはどうなるやら
J2あがれるだけの金あんの?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:04:05 ID:jIEVVaG1O
来年は土肥が来てくれるかな?
53名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:04:06 ID:Ur8yxyYD0
11月12日(月)に池谷監督が下記の番組に生出演します。
テレビ熊本(TKU)「スーパーニュースぴゅあピュア」17時10分頃
熊本朝日放送(KAB)「ニューストレイン」18時40分頃
54名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:04:58 ID:M5ej3Z5f0
>>49
チーム名は横文字じゃなくてそれが良いな
55名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:05:12 ID:yYFerbP60
ロッソ熊本おめでとう!

白岳で乾杯!
56名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:06:28 ID:1G/RfJA50
>>50
もし岐阜が上がることになれば
J2は来季も奇数クラブのリーグになるよ
57名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:07:51 ID:CYiORhPP0
せっかくロッソが昇格するばってんが、
鯱にピクシーが来るけんロッソサポにはならん
58名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:08:37 ID:zqHV+GQkO
>>47
KY
59名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:09:32 ID:1G/RfJA50
>>54
中国語圏ではマンチェスター・ユナイテッドの「ユナイテッド」も
「聨合」と訳してるよ
だから通称「曼聯」ていってる

また、インテル・ミラノは「国際米蘭」という
60名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:09:52 ID:SkBLOFOwO
>>57
ふざくんな
61名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:10:16 ID:rWjqHsq4O
>>31
蔑称は馬並みで(;´Д`)ハァハァ
62名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:10:44 ID:6Fu5stSwO
ロッソおめ!
63名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:10:56 ID:9O0nysy9O
>>49
そう。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:11:06 ID:CYiORhPP0
>>60
なんちかこら!
ぬしこそふざくんな!
65名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:11:35 ID:Ur8yxyYD0
>>57
こんたろずつが
66名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:11:36 ID:LMCQ+6800
来季富山FCが4位以内ならJ昇格?
67名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:11:46 ID:0NH7iw+lO
昇格おめ!
68名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:12:23 ID:9O0nysy9O
来年J2は九州4チームかよ…
69名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:12:36 ID:j0ISkk8D0
北海道 | 宮城 | 山形
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 群馬
新潟 | 山梨
愛知 | 静岡
大阪 | 京都 | 兵庫|
広島
徳島 | 愛媛
福岡 | 佐賀 | 熊本 | 大分


青森 | 岩手 |秋田 | 福島
栃木
長野 | 富山 | 石川 | 福井
岐阜 |三重
滋賀 | 奈良 | 和歌山
鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口
香川 | 高知
長崎 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
70名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:14:39 ID:xQt5goGu0
逝け谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:16:44 ID:6Vgh+rkw0
ロッソおめでとう!!!
72名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:17:01 ID:Vf78W2te0
応援すっなら、ぎゃんして、ぎゃんして、ぎゃんせないかんね。

                 @シドニー by熊本出身
73名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:17:08 ID:SolQgnhT0
熊本昇格しちゃったのか。
J2のほかのチーム遠征費が大変だろうなぁ。
いっそのことJ2は東西で分けて欲しいぜ。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:17:41 ID:6Vgh+rkw0
>>3
何このキモイの
75名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:17:53 ID:IfNgaHAsO
とりあえずほっとした

観客数増やすためにも
KK WINGの周りに
時間を潰せる施設を作ってほしい
光の森まではちょっと遠い
76名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:18:45 ID:1G/RfJA50
>>66
来季も現行どおりの規定なら、そうなる

>>69
Jリーグ加盟クラブを持つ県が、あと1県増えたら
全47都道府県の過半数になる
はたして岐阜がどうなるか?
77名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:19:33 ID:Ur8yxyYD0
>>74
一応名誉の為に言っておくと、こいつはロッソ本スレに突如として現れた未確認生命体。
決してマスコット等ではない。
78名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:19:56 ID:C8h78rKA0
おめでてええええええええええ!!
79名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:20:40 ID:mWXFjRus0
サッカーは世界にアピールできるから大きいね。
こうしてまたダメな県と世界を意識出来る県との差が開いていく・・・

長崎も足踏みだし
鹿児島、宮崎\(^o^)/ オワタ
80名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:20:39 ID:CYiORhPP0
>>73
遠征サポによって、中央街に性病が蔓延しそうだ
81名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:22:44 ID:SolQgnhT0
言い忘れた、昇格おめでと。

しかし、うちのクラブ遠征費で潰れるんじゃないかと心配してる草津サポ・・・
82名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:23:02 ID:0CXtJoDI0
>>80
それを含めての観光産業じゃないか。
たくさんお金を落としてもらおう。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:23:28 ID:bk5vLtoj0
>>68
                 , ー'"´  ̄ ゙̄ゝ   あとは大分待ち
              /        l         
              ../゛蜂          l           
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、
   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l"       鳥 /      /         _/
   .\  \     ./       |           〈、
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、   .`゙゙゙゙´./ 
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i    酉   ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,馬        ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │    
             l゙゙'"      .|         ,ノ   
             !        \          |   
             |          `'、     ./          
             ヽ     .__.    |     .!    
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ   
             /   / ゙'i'"゛     |  /   
           \___,   .\ .!   \  `‐′        
               `-.... '".,ノ   .,/               
               ィ′.. /  
84名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:23:44 ID:qoklKUCs0
流経は1軍出して嫌がらせしたのか?
85名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:25:04 ID:HF8faEqHO
なんさま熊本の実況は酷かけん、フリーのアナを専属でつけるとかどげんかしたほうがよかばい。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:26:03 ID:CYiORhPP0
>>85
つ「うんばば」
87名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:26:42 ID:+xmXyuYh0
で、キリンとサントリーの介入はどうなった?
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:27:30 ID:KY3/lO190
スカパー!加入決定
リポーターは是非美女で頼む
89名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:28:17 ID:ZdDEsjzMO
やったぁぁぁ\(^^)/
90名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:28:26 ID:lRsRVPEGO
来年試合数どうなんの?
まさか52試合??
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:29:59 ID:MwPOoYoz0
迷惑な地域のが上がってきたなー
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:30:37 ID:EjEnZz5M0
(字をぬきにすると)ユニがなかなかかっこいい
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:30:40 ID:y0KBJ7ODO
巻弟辺りをレンタルしたりしないかな
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:30:58 ID:zqHV+GQkO
>>91
よろしくねぇ(^з^)-☆Chu!!
95名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:31:18 ID:wyN2N6ls0
長崎 佐賀 鹿児島 福岡 沖縄 熊本 大分 宮崎


私女だけど、九州の残り一つがどうしても思い浮かばないのは私だけ?
96名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:32:28 ID:1G/RfJA50
>>90
そうなるでしょ
ちなみに3年度めのJリーグも
14クラブ・年度間52試合だった
(ただし、当時は一季制ではなく、二季制だった)
97名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:33:22 ID:DhOfu9BeO
>>95
言おうとしてるのがわからん・・・つーか、全部地名が言えてるじゃん
98名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:33:29 ID:VDHYJhO+0
J2に参加するのはいいけどさ
本気でJ1に昇格するようなチームづくりしてくれよな
草津とか徳島とか愛媛とかJ2にあがっても全く進歩する気配すらねー
あいつら何を目的にJ2にやってきたんだよ
J2に何しにきたんだって感じの糞チーム集めてもしょうがねーだろ
99名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:33:49 ID:qqQz3EnaO
>>95
うわ私もわかんない。
100名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:34:49 ID:CYiORhPP0
>>98
なんとなく、倍満臭を感じた
101名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:23 ID:UKr9DNV70
>>95
沖縄は入んないだろ?
102名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:30 ID:LuAcp9slO
岐阜はノーチャンス?
103名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:31 ID:HF8faEqHO
>>86
その発想はなかったわ・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:54 ID:j0ISkk8D0
順  チーム  今 年  昨 年   増 減
10  草 津  3,716  3,736.    -20 ▼
11  愛 媛  3,236  4,139   -903 ▼
12  徳 島  3,182  3,477   -295 ▼
13  水 戸  2,321  3,017   -696 ▼
105名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:38:19 ID:zqHV+GQkO
>>95
ヒント;女子十二楽坊
106名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:38:21 ID:1G/RfJA50
>>95
「九州」というのは県の数じゃなくて、本島内の旧国の数だからね

筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・大隅・薩摩
で「九州」だね
107名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:38:49 ID:bk5vLtoj0
>>95
ちゃんと、突っ込んでやれよ誰か
108名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:39:36 ID:CYiORhPP0
>>103
まぁ、高橋酒造がスポンサー続けるなら
飲酒で事故ったうんばばはありえん

よしおっちゃんとかが面白いんじゃない?
109名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:40:20 ID:vNemQBM60
現行の13チームでは12試合×4クール=48試合(1クールごとに1回休みの節があるので全52節)

14チームまでは  13試合×4クール=52試合(休みの節なし)
15チームになると 14試合×3クール=42試合(1クールごとに1回休みの節があるので全45節)
になるんだっけ。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:40:31 ID:KY3/lO190
>>104
その数字には夢も希望もないな
111名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:40:55 ID:j0ISkk8D0
愛媛(日本) 香川(日本) 徳島(日本) 高知(日本)

私女だけど、四国の残り三つの国がどうしても思い浮かばないのは私だけ?
112名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:42:26 ID:1G/RfJA50
>>111
おーい・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:43:45 ID:MCA6e7aUO
>>32
ほんなこて
光の森駅から直行バスか?
114名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:50:48 ID:94Lpfhn50
とんこつダービー
115名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:55:06 ID:NYim7JOv0
なんだかんだで遠征が楽しみになりそうだな。
美味い食い物もあるし
116名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:57:20 ID:1G/RfJA50
とんこつ対決なら
鹿児島と沖縄も加えてあげようよ

あとそれから
おとなり韓国釜山の名物料理には
テジ・ククパプ(とんこつスープ雑炊)というのもある
117名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:57:26 ID:2NBSgPk30
ロッソも外国人選手とらなきゃね

ブラジル人も無難でいいけど、
目新しい国の選手がいいな

熊本って結構南米への移民が昔多かったから
やはり南米路線かな

歴史的な経緯から韓国人はありえんよねw
118名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:58:05 ID:hevE1DDy0
後期になっていきなり強くなったホンダ

後1 06/29 FC岐阜 A ○1-0
後2 07/07 FC琉球 H ○4-0
後3 07/14 FC刈谷 A ○3-1
後4 07/21 ジェフ H ○4-2
後5 07/28 鳥取 A ○1-0
後6 08/04 高崎 H △2-2
後7 08/11 ソニー A ●0-1
後8 08/18 アローズ H △2-2
後9 09/09 栃木SC A ○3-0
天3 10/07 東京V A ○1-0
後10 10/14 武蔵野 H ○3-0
後11 10/20 熊本 A △1-1
後12 10/28 佐川印刷 H ○4-1
天4 11/04 柏 A ○3(延長)-2
後14 11/11 三菱FC A ○2-1

*JFL後期13節は天皇杯日程と被り延期
119名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:58:53 ID:CYiORhPP0
>>116
どぎゃんちゃよか、朝鮮とか
120名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:00:05 ID:NHOT0EVu0
我がエストレーラ宮崎の出番かね
121名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:00:22 ID:zw6frV5z0
>>109

正解
今の情勢だと岐阜が財政問題がクリアできそうにないらしいから前者か
ホーム26試合か
たくさん試合が見れるのはうれしいが、チケット単価が高いクラブのサポは金が…
122名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:01:38 ID:7m94komA0
熊本のローカルニュースでもっと盛り上げてくれんかなぁ
123名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:04:06 ID:1G/RfJA50
>>121
Jリーグ第3年度めのときの14クラブというのは
主に大都市圏集中だったけど
いまのJリーグ2部の14クラブというのは
全国満遍なく広がってる楽しさがあるね
124名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:08:00 ID:MBzkYUDc0
来年のチームスローガンは

「のしあがっちゃるけん」

で頼む
125名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:08:55 ID:UKr9DNV70
>>123
神奈川に4クラブあったし。
126名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:11:31 ID:C972l9XwO
J2がKYUリーグになってしまう
127名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:12:34 ID:tpaAPC9v0
監督が胴上げの最後で落とされてたんだがw
128名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:13:06 ID:quZZdULy0
>>3
どあらを超えられる逸材キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
129名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:15:15 ID:zw6frV5z0
>>123
>全国満遍なく広がってる楽しさがあるね

そうそう。アウェイで観光&ご当地グルメ&ソー(ry 巡りも楽しい。
ただ ほぼ「J2=3大都市圏以外リーグ」な状況が残念。
人口や経済規模を考えれば仕方ないかも知れんが。
130物質混入 ◆S.iC3voeOI :2007/11/11(日) 20:15:20 ID:r21gLXZiO
夜空さん乙です。
私も土日思うように動けないもので助かります。

あとロッソ熊本の皆様、おめでとうございます。
私が地域スレを見るようになったきっかけは
九州リーグ時代の「ロッソ開幕7連勝(だったかな?)」の依頼です。
あの頃地域リーグにいたチームがいよいよJの舞台に挑戦というのは
我がことのように感慨深いです。

J2は厳しいところです。
善戦は出来ても、思うように勝てはしないでしょうけれど
一人でも多くのサポーターの皆様が
苦しい時も、辛い時も、今日の喜びを胸に熊本を見守り続けることを
期待しています。


平成19年 11月吉日
2ちゃんねるスレ立て人
物質混入
131名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:17:14 ID:tAlgwQYH0
絶好調→赤兎馬
好調→ディープインパクト(その時最強の馬)
通常→馬
不調→馬脚を現す
絶不調→馬刺し
132名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:18:48 ID:CaTnpWd5O
J2だけなんでチーム数少ないん?
133名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:20:52 ID:hKWmMdGI0
Jリーグが始まったころは、九州にプロサッカーチームが
できること自体が夢だったのに、これで4チーム目
134名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:21:00 ID:KY3/lO190
>>130
物質たん今までJFLスレ立ててくれてありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。

夜空姉さんも乙
135名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:24:18 ID:1G/RfJA50
>>132
これから数年掛けてもっと増えるよ
Jリーグは最終的に1部18クラブ(現行の数)・2部22クラブのリーグにすることが目標になってる
そこから先は、さらに下部のリーグとの入れ替えも始まるだろうね
136名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:26:14 ID:dEacFQPQ0
ロッソのホーム最終戦を福岡から見にいこうと思ってるんだが、
せめてJR熊本駅か熊本交通センターからKKウィングまで直通バス出してほしいよ。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:26:26 ID:j0ISkk8D0
>>135
ロッソ入れて32チーム。
あと8チームも沸いてくるのか、、
138名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:27:14 ID:16L2L6QI0
佐川急便って元Jリーグ経験者ばかりなのにプロ化しないのはなぜ?
教えて偉い人。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:27:53 ID:IGBar+y20
プロ野球も増えそうだな。
あと、4チーム増やそう。
沖縄、新潟、四国、長野。
140名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:28:44 ID:OMnXCd+q0
今の内にこれでもかってくらい喜んどけ。
JFLとJ2の差に愕然とするぞ。・゚・(ノд`)・゚・。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:29:22 ID:tpaAPC9v0
>>133
今は亡きフリューゲルスが熊本、鹿児島、長崎を特別活動地域にしてたんだっけ
ここまで来るとはなぁ
142名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:29:44 ID:pw+dErs20
また要らないクラブが昇格してきたか
143物質混入 ◆S.iC3voeOI :2007/11/11(日) 20:29:44 ID:r21gLXZiO
>>137
Jを狙う力を潜在的に持つチームは
8チームの軽く倍以上ありますからねぇ。
144名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:29:45 ID:FWCAd1sF0
うぜー、くるなよ
145名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:30:32 ID:qqQz3EnaO
>>135
40になればチームがない県よりある県の方が多くなりそうだね。

ということは我がサウルコス福井も(ry
146名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:31:21 ID:RkJX1OHN0
九州で一番強い立場なのが大分か・・・
147名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:33:06 ID:6I6MkkRd0
今の内ルーテルと大津の目ぼしい選手につばつけとけ
148名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:33:59 ID:2NBSgPk30
監督はやはり変えた方がいいだろ
なんかあの人はしっくりこない

高木なんてどう?
で、久保もついて来てくれたら最高
ついでに奥も

そして土肥も
149名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:34:11 ID:tAlgwQYH0
そういえば、何で九州北部ばっかりJに上がってくるんだろ?
鹿児島も鹿実出身のそこそこの奴集めればいけないのかな?
150名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:34:28 ID:RvzFmlt2O
関東で唯一Jのない県も頑張って欲しいな
151名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:35:25 ID:1G/RfJA50
>>137
ロッソと同じくJリーグ準会員資格を取ってるクラブは
岐阜(JFL)、栃木(JFL)、鳥取(JFL)、岡山(中国地域リーグ)

そのほかにもこれから準会員資格取得申請をしそうなクラブは
富山(JFL 現アローズ北陸及び現YKKAPの合併クラブ)、琉球(JFL)など
たくさんあるね
152名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:35:49 ID:0O+sPhZK0
もしも岐阜も上がったら変則3回戦か
来年富山Uと上がったほうが試合数の減少は少なくなるな
153名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:36:06 ID:eQcylZKJO
おお、熊本にこんなチームできてたのか。九州なかなかやるな
出張で福岡、熊本はよくいくぜ
ヒマあったら行ってやるが、マスコットはどうかと思う;
154名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:36:22 ID:g5rrHK6f0
>>136
福岡からならJRの2枚きっぷ、4枚きっぷ使えば光の森までいけるぞ。光の森から臨時バス200円。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:38:10 ID:fcZzFQl5O
>>145
その前にツエーゲンが
156名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:38:56 ID:2NBSgPk30
だれか、
@Jリーグ会員・準会員
A加入した順序
Bまだ参加できない県w
をわかりやすく教えてくれ



よろしくお願いします。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:39:58 ID:1G/RfJA50
>>145
熊本が入ると、Jリーグ加盟クラブのある都道府県は23都道府県になる
あと1県で過半数
来季J2に岐阜が入れるかどうかが、当面の注目点だね
158名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:40:14 ID:4HeoZcQ9O
スポンサーのロゴ問題だけが心配
159名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:40:41 ID:RkJX1OHN0
ニューウェーブなんとかとか国見を加えたら、九州独自リーグが出来るじゃないの
160名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:41:55 ID:AFMKIdZ+O
戸田を壊したクラブか
161名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:42:07 ID:ZdDEsjzMO
地上波も増えるんだろうなぁ(´∀`)
162名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:43:07 ID:tpaAPC9v0
>>149
ヴォルカ鹿児島というチームがあるんだが
JFL昇格失敗してから・・・
163名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:43:42 ID:ZdDEsjzMO
>>161あ間違った・・・熊本県内の放送です・・・(;´Д`)
164名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:46:01 ID:iTnU7LUS0
>>77
またまたご冗談を
マスコットのくせにw
165名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:46:27 ID:O7vstN860
>>149
集める重要度は
選手>>>金。金が無きゃ選手も集まらん
熊本はそこがしっかりしていた(今スポンサー問題あるけどJ入りには問題ない)
166名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:47:14 ID:nSiWmGBi0
地上波むしろ減るかもしれない。
現在のJリーグ放映権はスカパーが一番発言力強いから。

でもスカパーに加入すれば52試合全部生放送で見れる。
167名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:47:53 ID:O7vstN860
のわwww逆orz

選手<<<金です
168名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:48:14 ID:1G/RfJA50
>>156
1 会員
(今季1部18クラブ)新潟・鹿島・柏・千葉・大宮・浦和・
FC東京・川崎・横浜F-マリノス・横浜FC・甲府・
清水・磐田・名古屋・ガンバ大阪・神戸・広島・大分
(今季2部13クラブ)札幌・山形・仙台・水戸・草津・
東京ヴェルディ・湘南・京都・セレッソ大阪・徳島・愛媛・
福岡・鳥栖
(準会員5クラブ)熊本・岐阜・栃木・鳥取・岡山
岡山のみ現在中国リーグ所属、他は現在JFL所属

次に続きます
169名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:50:10 ID:Hvo2jDzT0
TDKの昇格はなしかアッー!
170名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:50:54 ID:sLwro8yM0 BE:107627933-2BP(0)
31分 町中 大輔
50分 朝日 大輔
59分 町中 大輔
88分 朝日 大輔
43分 矢野 大輔

大輔祭りじゃーーーーー
171名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:51:45 ID:Ig/qhNYe0
172名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:53:13 ID:tAlgwQYH0
>>162
そうでしたか・・・

>>165
>が逆のきがしますが、岐阜の件を見ると
確かに4位以内になりゃ何とかなるでしょ的な運営は危険ですね

で、宮崎は・・・
173名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:54:59 ID:6Vgh+rkw0
来年のJ2の日程凄いな
174名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:55:36 ID:HDiC1Lj60
>>173
流石に津軽海峡越えはなさそう
175名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:55:45 ID:2NBSgPk30
NHK熊本きた!

>>168
ありがと!
続きまってる
176名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:55:49 ID:RBxgWiHvO
熊本出身で東京にいる俺としては緑に残留してもらいたい
まぁ小瀬にも近いからいいけど
177名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:00:11 ID:TkJGM9S80
>>3
笑い殺す気かw

馬サポだけど初めて見たぞ。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:01:23 ID:zw6frV5z0
>>172

つ エストレーラ宮崎(宮崎県リーグ1部) http://www.estrela-miyazaki.com/

その他全国の「物好きクラブ」については
↓を参照
Jリーグに将来参加を目指しているチーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AB%E5%B0%86%E6%9D%A5%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0
179名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:02:01 ID:tAlgwQYH0
>>173
よく考えたら、もし仙台・東京・札幌がJ1行ったらJ2は西側ばっかりだな
さすがに水戸・草津が東の端って違和感がある
逆にJ1がしんどくなるな
札幌から大分まで・ACL・ナビスコ・天皇杯ってさすがに来年はレッズも死ぬだろうなw
180名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:03:39 ID:HDiC1Lj60
>>179
大分と広島が降格したら最西端J1は神戸になるぞ
181名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:05:16 ID:j0ISkk8D0
FCガンジュ岩手


ガン=岩?
ジュ=手?
182名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:05:23 ID:vNemQBM60
>>129
>ほぼ「J2=3大都市圏以外リーグ」な状況が残念。

その視点だと、横浜FC・大宮が降格して東京V・京都・C大阪が残留すると望ましいねw
183名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:08:42 ID:Cq9LX7BnO
「熊本にJリーグチームを作ろう!」って幕が鶴屋に
かかってたのもついこの間だった気がする
なんという成長ぶり
184名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:10:02 ID:jIEVVaG1O
たとえJ2でも、九州ダービーはJ1レベルの盛り上がり。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:10:21 ID:iTnU7LUS0
>>183
長野に住んでた頃(10数年前)、長野駅前で「長野にJリーグチームを作る会」と言うプラカード持ってる集団がいたなぁ
あの人たちは元気にやってるだろうか
186名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:12:15 ID:1G/RfJA50
>>156
2 加入順
Jリーグ初年度   新加盟10クラブ
鹿島・浦和・市原(現・千葉)・ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)・
横浜マリノス(現・横浜F-マリノス)・横浜フリューゲルス(現・横浜F-マリノス)・
清水・名古屋・ガンバ大阪・広島
Jリーグ第一次拡大 新加盟2クラブ
平塚(現・湘南)・磐田
Jリーグ第二次拡大 新加盟2クラブ
柏・セレッソ大阪
Jリーグ第三次拡大 新加盟2クラブ
京都・福岡
Jリーグ第四次拡大 新加盟1クラブ
神戸
Jリーグ第五次拡大 新加盟1クラブ
札幌


Jリーグ2部初年度   新加盟9クラブ
山形・仙台・新潟・大宮・FC東京・川崎・甲府・鳥栖・大分
Jリーグ2部第一次拡大 新加盟1クラブ
水戸
Jリーグ2部第ニ次拡大 新加盟1クラブ
横浜FC
Jリーグ2部第三次拡大 新加盟2クラブ
草津・徳島
Jリーグ2部第四次拡大 新加盟1クラブ
愛媛
187名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:12:26 ID:YWW4h1zu0
門番ホンダ6位か、意外と低迷しとるな
188名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:15:36 ID:M5ej3Z5f0
>>187
今は佐川ユナイテッドが最強だからね
189名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:15:40 ID:O7vstN860
>>184
九州ダービーこと福岡vs鳥栖はすごく盛り上がるね
がvs熊本がそうなるかはこれからだろうね
vs大分だって盛り上がらないし

190名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:16:23 ID:zw6frV5z0
>>179

>札幌から大分まで・ACL・ナビスコ・天皇杯ってさすがに来年はレッズも死ぬだろうなw

札幌は直行便があるからあんまり影響ないと思う。
リーグ戦で行くのは一回で済むし。

J2サポやってるとわかるけど、
直行便のない首都圏以外同士の移動がたいへん。
高速一本で直結してる九州北部のクラブのような例外もあるけど。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:16:49 ID:zJ3LSTgN0
>>185
松本山雅とAC長野パルセイロ(旧:長野エルザ)が相変わらず
交わる気配無いまま各々目指してるよ

アルウィンは松本のホーム
あと長野の方は去年くらいにジョホールバルの歓喜の時のイランの監督が
今監督やってる
192名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:18:10 ID:GhoOhwss0
地味にFC岐阜もほぼ4位以内確実なんだよな。

しかし残念ながらJ参入条件をクリア出来てないんだよな。
193名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:18:14 ID:HDiC1Lj60
>>191
信州と諏訪の対立かなあ・・やっぱ
194名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:18:56 ID:rpipwR5WO
J2も降格制まだつくらんのか?
195名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:20:08 ID:8X/WQu770
>>192
1 佐川急便SC 73 +45
2 ロッソ熊本 64 +28
3 YKK AP 55 +14
4 FC岐阜 54 +11
5 アローズ北陸 52 +10
6 Honda FC 51 +19

実は本田は1試合未消化だったりするんですよ
196名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:20:22 ID:jIEVVaG1O
>>191
4部のくせに熱いなww
197名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:20:28 ID:S+8YWwFQ0
将来的に盛り上がりそうなダービーは福岡−北九州
198名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:20:32 ID:iTnU7LUS0
>>191
分裂してるとまた甲斐に占領されちゃうぞ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:21:47 ID:aC3OphqT0
>>190
田舎は上がってくるなってのは田舎者が言うこと
200名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:23:56 ID:vNemQBM60
>>194
「J2とJFLの入れ替えは、当分の間導入しない。」
「J2とJFLとの入れ替え制は、J2およびJFLが十分に成熟した後に導入するのが妥当である。」
というのが公式見解。J2が22チームまでになったらやるんじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:24:56 ID:T7TQJBMS0
>>193
松本の人間が、
「長野五輪? 全く興味ない。」
という程、仲が悪いからなw

>>196
地域リーグでも、あのダービーは激しいw
202名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:25:08 ID:GhoOhwss0
>>195
でも今のホンダが佐川ユナイテッドとYKKから勝ち点取れるかな?
203名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:26:54 ID:Fz2cjgGW0
>>202
後期からの調子の良さと天皇杯の結果からしても
来年は再び優勝争いをすると思うよ
204名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:27:30 ID:cDuxyZtk0
>>180
またお前か
205すてきな夜空φ ★:2007/11/11(日) 21:27:42 ID:???0
>>130 (´・ω・`)ノシ

物質さんいるかなーと思ったのですが、ロッソ昇格というニュースだったので。。。
何はともあれ、ロッソおめ。
206名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:27:50 ID:QdJWfD1FO
アルテ高崎の存在って何なん?
草津と合併してザスパ群馬にしろよ
207名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:29:09 ID:8X/WQu770
>>202
今節勝ったのがロッソと本田だけだしね。
岐阜も今日みたいに取りこぼすこともあるし、正直最終節まで3位4位はわからんと思うよ。
208名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:30:17 ID:1G/RfJA50
>>156
3 会員及び準会員についての未加盟県

東北リーグ関係県   青森・秋田・岩手・福島
北信越リーグ関係県  富山・石川・長野・福井
東海リーグ関係県   三重
関西リーグ関係県   滋賀・奈良・和歌山
中国リーグ関係県   島根・山口
四国リーグ関係県   香川・高知
九州リーグ関係県   長崎・宮崎・鹿児島・沖縄

北海道リーグは、1道1リーグ
関東リーグ関係1都7県(山梨県を含む)は、全都県に会員または準会員のクラブあり


以上です
209名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:30:29 ID:R7AncacG0
1チームで門番やっても意味ないから佐川も上がっちゃえよ
210名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:34:02 ID:kOP23FKPO
>>3
かわいいマスコットですね
211名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:38:05 ID:20nieae+0
      λ馬λ
     ミ ゚ 0 ゚|
   mm( 。。)
   ( vっ ロッソ7
    日 くまもと日
    /|二回コ J
   /__|_▼__|_」
     |,,,,,,,|,,,,,,,|
    (  )  )

ttp://www.uploda.org/uporg1107335.jpg

212名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:38:10 ID:J2lapeKPO
J2が奇数のシーズンは、佐川かホンダあたりをオープン参加させてみると
おもしろそうだけどな。中位あたりはいけそう。
213名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:38:28 ID:2NBSgPk30
>>208
ホントありがとうございます。

やはりこうしてみると、
関東圏およびその周辺はほぼ参入済
ロッソのいる九州は準加入予備軍を含めるとかなり進行している

一部関西圏と北の方が出遅れている感じなんですね

未加盟県のリストを眺めていると
経済とか歴史とか県民気質とか、他スポーツとのバランスとか、
いろんな意味で興味深いです

勉強になりました。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:39:57 ID:GhoOhwss0
でも正直な話、J昇格を4位以内にしたのはロッソをJ入りさせるための措置だよな?

Jリーグとしては今年は佐川、ホンダ、YKKが2位以内には確実に入ると踏んでたはずだよな。

来年はYKKとアローズが合併するし、また参入条件元に戻しそうなんだけど。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:45:36 ID:O7vstN860
>>214
来年の方がJ入り目指すクラブが多いのは確実だから
それは無いと思う
216名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:47:34 ID:tCbM8hKi0
佐川急便はJ2に昇格しないの?
217名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:49:56 ID:TbryVynS0
流通科学大学、これ大学リーグの方の「1軍」が参加してたの?今日の試合
218名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:51:44 ID:4BFQiMbsO
>>75
ヒライの弁当があるじゃないか!!
219名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:52:29 ID:VPRhrw6N0
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/soccer/s_news/sn_07111001.htm

この人が熊本にいたからこそ今のロッソがある
ありがとう
220名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:55:10 ID:1G/RfJA50
>>213
いえ、どういたしまして
ご参考になれば、何よりです
221名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:57:35 ID:RTWH0Y0RO
熊本スレより天災
お前ら来年はこういう奴らと戦うんですよ
http://www.youtube.com/watch?v=G4jOe2pfrHU
222名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:58:05 ID:hevE1DDy0
>>207
去年も最終節でロッソが5位に落ちた品…
223名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:08:07 ID:SWkszL2a0
あんたがたどこさ?
224名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:08:35 ID:zw6frV5z0
>>221

これスタで見てた
ほーんとに綺麗に繋がれて 敵ながら拍手を送りたかったよorz
この試合見せられて仙台は余裕で昇格できると思ってたけど
そこはさすがにJ2、甘くなかった。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:08:45 ID:/RCvum3+0
ルーテルとか大津から選手をどんどん入れていけば
数年後にはJ1にあがれるんじゃね
226名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:12:03 ID:+MwS2Ku30
>221
いい連携だな。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:12:20 ID:T7TQJBMS0
>>221
昨日の緑戦では、まるで違うチームだった・・・。
228名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:22:09 ID:wyN2N6ls0
私女だけど、徳島もJFL時代は今のホンダや佐川急便以上に強かったって本当?
229名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:28:17 ID:2NBSgPk30
まじで。
バレー(TKU)とか
意味不明なシリーズの野球(KKT)をゴールデンでやるくらいなら
昼間ロッソの試合やれよ
230名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:30:04 ID:J49GiFPG0
KKウイングが役に立つ時がやっときたか
231名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:30:56 ID:R9aHZ57c0
琉球のアシストも忘れないで下さい
232名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:33:14 ID:N0Nwa9dy0
アルテ高崎もJ2目指して今の名前になったんじゃなかったっけ?
それにしてもちょっとブッチギリ過ぎる強さじゃなかろうか。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:37:48 ID:RloSwYmR0
ブレイズ…
あんたたちの見た夢が現実になりそうだよ
234名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:38:34 ID:R1SsCtZq0
>>228

【2003】23勝3分4敗
【2004】25勝3分2敗

JFL時代は阿修羅のごとき強さだったが、いざJ2へ逝くと

【2005】12勝12分16敗
【2006】 8勝11分29敗
235名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:44:30 ID:6oytV/L40
海外平均 LV256
J1平均 LV90
J2平均 LV60
JFL平均 LV30
地域リーグ平均 LV20
都道府県リーグ平均 LV01
236名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:44:36 ID:wyN2N6ls0
237名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:46:42 ID:S+8YWwFQ0
>>236
ν速に帰れ
238名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:46:56 ID:TbryVynS0
>>236
熊本と鹿児島って「併設する百貨店・ショッピングモール」が存在しない?
239名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:47:26 ID:MKmjdaCE0
福岡市にあるのは博多駅
富山県高岡市にあるのは福岡駅
240名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:47:27 ID:fcZzFQl5O
J2に上がりたいチームとそのままでいたいチームでリーグ分けちゃえばいいのに
241名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:48:58 ID:O7vstN860
>>236
福岡駅って富山県だっけ?
242名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:51:49 ID:GPjaETe40
>>234
その成績は悪くは無いけどな。昇格組としては。J2ってそんなとこさ。
J1はさらに凄い。ACL決勝進出するリーグは伊達じゃない。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:54:25 ID:QMkhACLI0
>>236
熊本駅は九州新幹線開業に向けて改築するからよ
244名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:56:33 ID:O7vstN860
>>238
熊本駅って街の中心部から相当離れてるからね

鹿児島中央駅は併設されてる(観覧車まである)
鹿児島駅は街の玄関じゃないよ(>>236はそういう釣り)
245名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:56:52 ID:HDiC1Lj60
>>236
佐賀駅が意外ときれいで驚いた
大分駅よりいい感じ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:02:01 ID:/K2TTZ1c0
佐川もJ2池よ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:03:24 ID:nikSetIy0
熊本駅は今新幹線開通に向けていろいろ周りに出来てる
南西側の田崎市場付近が一気に栄えそうだ
248名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:13:17 ID:M2bvzL6jO
本格的にKKへの交通アクセスを考えなきゃならないな
249名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:19:00 ID:eUPN54go0
奇数はイヤだからって4位以内でJ入りはヌルいだろ。
手空きが出来て休養取れる奇数もアリじゃねーかと思うが。試合数多すぎ!
250名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:20:53 ID:Ur8yxyYD0
>>249
ほぼ2位以内決まってます。
251名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:22:35 ID:nikSetIy0
>>249
その4位以内というおかげで2チームあがって奇数の可能性もあります
252名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:26:24 ID:jTQxSuRv0
J2参入ギリギリの4位FC岐阜は、無理に近い。なぜなら最悪の場合、最後になって5位以下に転落する事態も予想されるから。
また得点が熊本に比べ劣っていて、仮に4位をキープしても施設面や資金面でダメ出しされそう。
6位ホンダFCとの勝ち点差は3だが、得失点差ではホンダが良い。天皇杯で格上のJ1柏レイソルに勝った勢いもあるし。
いずれにせよ、今年の昇格はロッソ熊本だけでいい。来年は3年ぶりに偶数チームでの試合を期待したいから、岐阜諦めなさい!!
253名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:29:08 ID:HVLuTwj20
もうそろそろJ3とか下部組織の整備を(ry
254名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:30:56 ID:fXvI6/NG0
ロッソのマスコットすげえなw
ダークロボットかなんかと思ったよw
255名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:31:41 ID:bWri+50+0
岐阜は成績以外の面で駄目だろうけど足掻くしかないわな
今年昇格できなければ恐らくもう無理だろうからな
まあJにあがればなんとかなるさ、のノリだけで
地域の盛り上がりも微妙なままで
身の丈に合わない補強とかやってきたツケだから自業自得だけど
256名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:34:04 ID:MKmjdaCE0
>>254
あれマスコットじゃねえからw
257名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:34:50 ID:nikSetIy0
>>252
とりあえず補足しておくと
6位ホンダFCは1試合消化してないのでその試合勝つ計算だと
順位は岐阜より上って言いたい訳だな
258名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:37:35 ID:TbryVynS0
>>254
徳島のマスコット「ボールくん」も・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:40:42 ID:RTGK/cmz0
観た事は無いが、流石に佐川は90分走りまくって
猛烈なプレスかけ続けるんだろ?じゃなきゃ嘘だよな?な?
260名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:45:14 ID:GhksNEvf0
厳しい言い方だけど、今は昇格で盛り上がってるけど
2、3年下位のままだったらニワカが飽きてあっというまに
水戸とか徳島みたいな観客数になるんじゃない?
5年以上かけてじっくりとJ1昇格なんてサッカーファンじゃなければ辛抱できない気がする
261名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:46:51 ID:94Lpfhn50
>>236
西鉄福岡にしろよw
262名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:55:14 ID:/vAs3EB80
>260
>260

今は悲惨な水戸や徳島だってJ1上がれば甲府みたいに客増えるだろうよ。
地道にやるしかないんだよ。


263名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:55:52 ID:pOmBwL150
おめでと
264名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:00:14 ID:PXYfV6rp0
>>260
J2スタートのクラブはどこも元は不人気だった
徐々に観客を増やしていくことが大事
265名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:05:26 ID:kgOXEdvU0
ジャガーのコミックスに載ってたアルエット熊本ってここのことか?
266名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:08:45 ID:3/RX4mMZ0
>>265
元アルエット熊本ね
267名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:09:29 ID:qZmHcwiL0
>>265
たしかマサルさんの方
268名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:09:37 ID:vLBZxJ+r0
>>258
まさかガンヲタ狂喜乱舞なマスコット!?
269名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:11:24 ID:5+YimqvKO
そうですよ

ロッソ熊本←アルエット熊本←NTT西日本(電電九州)
270山形サポ:2007/11/12(月) 00:19:31 ID:XeaVrr5J0
熊本おめでとう


君らみたいな、
何も取り柄も無いクソ田舎の地に、Jリーグ(プロチーム)が生まれるんだぞ!

喜べ!

271名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:20:03 ID:cv1WN7Aj0
ロッソ熊本
口ッソ熊本
□ッソ熊本
272名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:22:56 ID:CO9o25SoO
あのハリボテみたいなのがマスコットになったりしないよね‥
273名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:23:23 ID:47tqyYpgO
俺は今東京住んでるから
関東に試合来たら応援行くわ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:28:52 ID:rsTOqFVnO
>>270
お前が言うな
275名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:30:16 ID:hUCDo0vtO
>>270
やき豚もJ2レベルにまで危機感を抱いてきたのか・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:33:29 ID:mCUAjPrO0
>>270
来年のベスパは大雪の中試合したりするんでしょうか?
277名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:34:13 ID:51jNRJ1ZO
>>275
仙猿かもよ。昨日山形が京都に勝てなくてご立腹みたいよw
278まるたまパンチラが流出!?:2007/11/12(月) 00:34:41 ID:Qr/WGRYv0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
279名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:37:31 ID:MCTZ6b1j0
コピペまで貼られるなんて名誉な事。
涙出てきたわw
280名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:41:03 ID:gxMnsVUG0
>>270
吹いたw
281名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:41:29 ID:Rs6twwrY0
おめでとう

なのに、やべっちですらスルー
マスコミのサッカー冷遇は続く・・・
282名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:45:05 ID:26PJM7IJ0
>>281
まだ承認されたわけじゃないからね。
283名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:49:14 ID:SoS5a3M60
そーいや、代々木に火の国ってラーメン屋あったな
284名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:51:49 ID:JrxpRoH90
富山のYKK+アローズ合併チーム名発表が明日ですよ!
285名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:54:05 ID:47tqyYpgO
>>283
東京来たら一緒に行こうぜ^^
ロッソサポは関東来たら皆俺んち泊まりに来いよな(^-^)b
286名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:54:54 ID:yK/A6kjBO
>>284
キトキト富山キタ━━(゚∀゚)━━!?
287名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:56:03 ID:Rs6twwrY0
クスリウリ富山だろ
288名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:56:27 ID:V8TczJRY0
>>274

それがJ2初年度からす〜っと残留している山形のアニキに対する言葉遣いか、反省汁!
289名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:56:56 ID:By07+QI40
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848
290名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:57:21 ID:SoS5a3M60
>>285
おう!

って誰やねんw
291名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:58:23 ID:3/RX4mMZ0
熊本にはなぜか女性演歌歌手が多い

石川さゆり、水前寺清子、八代亜紀、島津亜矢
292名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:01:49 ID:OCC+IYYlO
内定おめでとう〜
ささやかながら、まるを買って飲んで貢献しますね。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:16:02 ID:MCTZ6b1j0
今日は「祭り」なんで他サポの方には無礼・失礼いろいろあるかと思います。
まあ皆様も経験した事のある一過性の病気みたいなもんだと思って暖かい目で。
実際嬉しいんですよ、凄く・・・いえ、メチャクチャです。

もしもムカついたらスルーして下さいね。祭りに目くじらとか無粋ってもんです。


>>292
できれば「しろ」を・・・ 「白岳」でも良いです。「待宵」なんて高級焼酎もありますよw
http://www.hakutake.co.jp/
294名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:29:36 ID:OCC+IYYlO
そうでしたね。
しろなら手頃な値段なんで置いてるお店って意外に多いですよ。
熊本の方が想像してる以上に^^;
295名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:59:14 ID:9e2LM1jz0
しろ?矢崎滋のCMのやつか、、
296名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:07:24 ID:dBFp8fnb0
FC琉球がホームのときって当たり前だけど沖縄だよね?
他サポは毎回沖縄いくことになって
琉球サポはアウェイの応援に毎回でかけるのって大変そうね・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:09:27 ID:G9iSk2xP0
おめー
298名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:12:14 ID:nLiGFG/P0
とりあえず白岳は2chのサカヲタには有名になったね
299名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:17:12 ID:odc6ui690
まあ、皆様。スナック等でジンロや鏡月みたいな韓国焼酎をキープするよりは
「しろ」日本国内産、熊本産の「しろ」をよろ。
実際美味いよ。原料もコーリャンじゃなくて「米」だし。
300名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:21:13 ID:r4v/7gW+O
熊本は芸人も多いね。
芸人さん使って白岳のアピールすればいいのにね。
301名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:25:42 ID:Hpg603pj0
熊本といえばまず
ばってん荒川さん
302名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:28:11 ID:iPhGzOcqO
熊本と言えばソープランドが有名だな
303名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:28:46 ID:47tqyYpgO
熊本の風俗の良さを一般人に知らしめたくりぃむしちゅー有田
304名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:47:30 ID:WHgretQR0
>>302
たぶん、それだけで、他のJ2サポからの歓迎ムードはかなり高まると思う。
305名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:51:32 ID:++cqQf060
>>304
岐阜も仲間に入れてください
306名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:55:13 ID:WHgretQR0
>>305
俺的には無条件でクリアw
307名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:07:21 ID:WHgretQR0
>>305
Jリーグの半券持ってる奴は、入浴料半額ぐらいはやって欲しいところ。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:24:46 ID:S1zWCLFK0
309名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:08:47 ID:47tqyYpgO
とりあえず熊本の女子高生は可愛いから
他サポの皆さんは犯罪おかさないように^^
310名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:14:28 ID:nOloqxfW0
熊本って九州かよ
Jクラブ増えてきたなら遠征面倒だから独立リーグでやってろ
311名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:16:50 ID:oqrgZ+ru0
>>252
おまえの勝手な妄想はうっとうしいんだよ、死ね。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:23:58 ID:ZT2CrsU00
>>305
金津園は素晴らしい(^-^)b
313名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:34:22 ID:WoFFcOlLO
来年J行くのロッソだけ?
優勝チームは行けないの?
314名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:36:30 ID:9XtfC4JJ0
>>313
優勝してもJ入りは目指してないチームもあるからね
315名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:13:12 ID:J5Ez7dgwO
佐川急便は金あんのになんでプロ化しないんだろ
316名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:32:27 ID:z6Xfcpv40
>>315
今のチームも東京と大阪の合併だし、どこをホームにする気にもならないんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:37:54 ID:jV4ZsDoWO
ロッソ昇格と「YKK+アローズ」合併で空き枠が「2」

今シーズンこのまま終われば17位琉球の残留が確定


・・・・アルテさん、地域に落ちる(らしい)けど
そっち(関東リーグ)の方が「金」が浮きますよ。
318名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:53:49 ID:9u4JpePX0
>>300
地元出身と言う事でCMにくりぃむしちゅーを使ってる。
319名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:04:08 ID:r6Vun54FO
J2参入が1チームだと4回戦52試合で、2チームだと3回戦42試合だっけ?
320名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:23:33 ID:AUzDyRvw0
>>315
今のJ2リーグよりも、全国の佐川支社や関連企業が集まって行う「佐川大会」の方がレベル高いから
321名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:35:33 ID:neeoW69yO
>>108
よしおっちゃんバロスww


ラジオで笛吹いてるし満更でもない
322名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:35:41 ID:0C0CMNL+0
>>315

佐川は声が掛かるのを待ってる状態
滋賀あたりが「ぜひ我が県をホームにJリーグ入りを・・・・・」って逝ってくれば喜んでプロ化する筈
ただし知事が変わらん限りそんな事は120lないわけだが・・・
323名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:40:34 ID:6Iz8ycJTP
佐川より弱いJを目指すクラブ
部活より弱いJのクラブユース

この辺がまだ日本のサッカーが地盤から強くなってるってわけでないって証拠だな
324名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:42:34 ID:9p9zEAbd0
>>322
滋賀県知事って「もったいない」なんて
いってるオバちゃんだっけ?
325名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:49:32 ID:ZZtf9xkm0
蔑称はニステルローイでおk?
326名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:54:13 ID:gWJEN6WL0
>>320
ぷぷぷ底辺佐川社員乙www
327名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:01:47 ID:GBdqLd2E0
ロッソおめでとう
328名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:04:25 ID:8ecerQxd0
カターレwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:04:50 ID:WAE1XtcP0
>>238
鹿児島中央駅
http://dragon.web.infoseek.co.jp/sub6/P10100051.jpg
観覧車付き
330名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:26:49 ID:FEMx/Mts0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩        よ う こ そ J 2 へ !      V∩
       (7ヌ)                              (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o 
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、鳥栖 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 仙台  /
o  〇 。 o|京都  | | 山形 / (ミ   ミ)   |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
331名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:45:31 ID:GBdqLd2E0
>>330
京都はJ1の可能性がw
332名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:46:07 ID:GBdqLd2E0
仙台もかw
333名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:47:49 ID:AUzDyRvw0
>>326
佐川に主力選手が移籍してしまった弱小JFLクラブのサポです。
その移籍した選手から聞きました。
「そっちのクラブにも愛着はあったけど、やっぱ佐川は待遇いいッス。俺ももう子供もいるし・・・」みたいな感じで。
334名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:51:11 ID:6Iz8ycJTP
佐川はJ上がったらかなりの金満クラブになりそうな気がする
335名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:52:05 ID:trnh9bek0
全く関係無いんだけど
佐川急便SCはJ2に昇格したらクラブ名どうなるの?

336名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:57:32 ID:Rt+o/fVE0
>>331
再来年はJ2だしいいじゃん
337名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:59:01 ID:2/Z+v7VE0
>>322
滋賀には、すでに県協会が主体になって、Jリーグを目指す動きがある。
確か、今は関西リーグあたりにいるはず。
338現役セールスドライバー:2007/11/12(月) 16:05:36 ID:l+xGZU5XO
J参入を期待してるドライバー(関東在住)ですが
参入したらクラブ名は、こんな感じかなって妄想してますw

滋賀ギャラクシーズ

守山ギャラクシア

まあ 会社のお偉いさんが本気でJ参入を望んでいるか?ですが...。
女子ソフトボール(1部リーグ)や綱引き(日本代表)もありますからねぇ。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:20:27 ID:trnh9bek0
>>358
一掃のこと、佐川急便の制服をユニにするって案はどうでしょうか?
あの制服かなり動き易そうだし

宣伝効果はかなりあると思うのですがw
340名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:46:01 ID:CU3sYzUy0
世界で(ある意味)最も過酷なリーグ
J2へようこそ!
341名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:47:25 ID:0tEPtyLv0
>>340
来年から緩和予定ですが
342338です:2007/11/12(月) 16:49:16 ID:l+xGZU5XO
>>339 わが社の制服はミズノ製で再生ペットボトルで作った制服です。
地球にやさしい縞シャツですw
343名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:56:28 ID:2ECsYEvr0
ロッソおめ!!
344名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:02:28 ID:f7PW4hWX0
おめでとうございます
345名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:05:30 ID:5oR7RHta0
>>341
来年は岐阜が昇格しない限り14クラブ52試合じゃね。
346名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:33:30 ID:0x2mr0gK0
熊本で見た、ポルコグロッソが未だに忘れられません・・・・

眠れナイト
347名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:59:01 ID:trnh9bek0
>>342
シャツは不可なので
あの制服のデザインを基調としたユニならインパクトは大でしょうw

優勝はほぼ手中にありますが最後まで頑張ってください
「カターレ富山」よりかっこいいクラブ名期待してますw
348名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:03:32 ID:RaqPrXPx0
>>342

地球にはやさしいけど 社員にはやさしくないよね(´・ω・`)
349名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:07:12 ID:2P43ecrd0
NTTのチームがJに2チームになってもいいの?
350名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:12:21 ID:0C0CMNL+0
>>345

岐阜はともかく富山連合軍(YKK&北陸電力)の昇格は鉄板
351名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:13:15 ID:QYdx9kRY0
かたーれ・・・
352名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:16:20 ID:g86dQgP60
浜松と北九州にJクラブが必要だなぁ
浜松はズビロを誘致すればいいとして
北QはNWを長い目で見守るしかないのかな・・・
353粟野:2007/11/12(月) 18:46:47 ID:GWYhyHe60
熊本が上がるのか・・・・素晴らしい事だ。


もし岐阜が昇格圏を守り通せたら来年のJ2は15クラブ・・・・
15クラブ・・・4回戦総当り・・・・60節56試合!?
2回戦総当りだと28試合だしなぁ・・・・

どうするんだろうか。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:51:02 ID:k4yfuH830
ロッソって小型車みたいな名前だね
355香川県民:2007/11/12(月) 18:53:01 ID:GpFt2yZy0
>>353
14なら総当り4回戦
15なら総当り3回戦でやることは決定してる。
356名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:59:25 ID:XV1rjw0/0
>>355
なんだかんだで、1Cごとの休みは良かったと思うんだけどなー

52試合フルはきつすぎるだろ。
357粟野:2007/11/12(月) 19:00:27 ID:GWYhyHe60
>>355
サンクス。そりゃそうかw

でもあれだね。リーグ戦52試合ってのもかなりキツいだろうな・・・
1月2月の8週と12月の終わり3週間をオフとして、41週52試合・・・・うーむ。
3試合だと収入どうするかとか大変そうだし、
早く18チームになって欲しいものです。
358名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:04:12 ID:QLmaL0DaO
ロッソ熊本、バッテン熊本、カンナ熊本、熊本ナーンナンナ
アクシャ熊本、バリ熊本、メメジョ熊本、タイナ熊本
マゴ熊本、ボボ熊本、熊本モッコス、アトゼキ熊本
ボシタ熊本、熊本スースースー、ギャンイッテギャンイッテギャンイッテ熊本、ガッパス熊本
359名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:09:08 ID:5/QdUywZO
>>352
北九州は地域決勝で組み合わせに恵まれてるから
JFLに昇格チャンス
360名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:14:06 ID:PSRA9E/i0
後の、赤の盟主である
361名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:16:11 ID:ByFhShw2O
15クラブになって欲しいけど、アルテには降格して欲しい
362名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:46:45 ID:HCUIxmLM0
何故かはわからない。

札幌に住んでいてコンサドーレを応援し
一喜一憂している俺だが、
ロッソ熊本と言うチームを知ってから、ずっと気になっていた。
JFLスレも見てたし、試合は見れなかったが結果はチェックしていた

自分でも不思議だが、ロッソは恐らくJを代表するチームになる
今の浦和のような、いや、それ以上のクラブになる、という直感のような物を感じる

この度J2昇格おめでとうと言いたい
そういうチームになるにはまだまだ先は長いが、まずはお疲れ

363名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:54:30 ID:+5Ioqoha0
来年のJFLは凄そうだな。

佐川、北陸ユナイテッド、ホンダ、岐阜、栃木、(岡山、北九州)

かなり盛り上がりそうだ。
364名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:00:47 ID:fSzQC5bN0
始球蹴式に小川直也を呼んで


皆さん御一緒に!せーの「ロッソロッソ」
365名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:15:30 ID:YFBHSjk5O
ロッソ昇格で来期からJ2の試合が楽しみになったよ!白岳飲みながら応援したいがJ2じゃ放送なしだな
366名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:19:41 ID:ovy8FBvp0
岐阜は4位以内なら昇格OKってJ側の査察通ったの??
367名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:31:17 ID:jtGy/Q1o0
>>365
スカパー!
368名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:16:32 ID:1BQdOAqP0
>>362
漠然とだけど、自分もロッソは人気が出ると思う。
恐らく九州ではトップチームになるんじゃないかな?
第一、名前がいい。単純だけど大事だと思う。


北陸勢は・・・南無・・・
369名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:21:38 ID:0byEhrOj0
来年はスカパーはいるか

ところで
>>362
おれもコンサドーレが気になっていた
赤と黒に「白い恋人」って一番センスあるな、って思ってた
370名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:23:46 ID:iUjZmZi90
NW北九州ってJSL創設当時の8クラブの中の新日鉄八幡が母体?もしかして
371名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:27:30 ID:iUjZmZi90
三菱化成が母体か。自己解決スマソ
372名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:41:31 ID:1cRq3cYd0
>>368
ロッソ熊本っていう名前が強そうなイメージ?
中身が伴えば良いがな。
373名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:43:13 ID:ZVpc4Y7tO
高橋選手カッコヨス(*´д`*)
374名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:45:46 ID:BtMlotiu0
胸ユニが「くまもと阪神」だったらなあ

スポンサー企業に熊本を代表するデパート「鶴屋」がないのが何だかだが>ロッソ
375名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:46:57 ID:dviRTDpY0
>>374
1年目胸スポ
去年まで看板
今年は出資者だけ

来年から看板復活してくれ・・・
376名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:54:31 ID:jtGy/Q1o0
>>375
自社チームを立ち上げたからねぇ。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:56:25 ID:0byEhrOj0
いきなり胸が「WOOD PECKER」になってたら
それはそれでカッコいいような気もする
378名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:57:24 ID:dviRTDpY0
>>376
元々鶴屋百貨店サッカー部ってのがあった
それがクラブチーム化したからなあ
379名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:01:22 ID:JnPoJfn/0
>339 の提案はもっと評価されていい。
ボールをゴールまで安全に早く運ぶ。
佐川急便の宣伝にぴったりではないか!!

380名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:07:54 ID:/zl33rsj0
佐川にも勝てないチームがJなんて・・
381名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:22:24 ID:kGWeKzUa0
>>380
Hondaに負けたJチームもありますが
382名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:38:20 ID:jV4ZsDoWO
大津のサッカー場で試合をやらないかな〜。
383名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:41:35 ID:IwLIKNAz0
>>382
サテライト戦くらいならやれるよ
384名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:05:19 ID:UbnfP73G0
>>382
客席最前列でつんのめったらそのままピッチまで
転がり落ちそうな近さが魅力ですが
バクスタと両ゴール裏に座席作ってくだされば!
385名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:11:21 ID:rLRXKlECO
問1,空欄に語句を当てはめて文を完成なさい。

祝J内定!□ッソ熊本
386名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:11:23 ID:erX26l8y0
>>382
そこはJ2開催基準満たしてるのかな>大津サッカー場
メインスタンド以外は芝生だもんな。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:13:25 ID:erX26l8y0
>>385
祝J内定!回ッソ熊本
388名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:23:52 ID:rLRXKlECO
>>387
おまい、天才だな
389名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:03:46 ID:X79v3C/60
たしかにロッソってなんとなく強そう。なぜだろう?

ロッシ?いや違うか・・・
390名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:41:59 ID:nMu57z1y0
>>339
Jチームで企業名を出さなくても
どこの支援かはっきりと分かる新しい案だ
宣伝効果抜群じゃない?
強くなればだけど

っていうか見てみたいw
391名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:54:34 ID:r9vVMkNd0
だれか>>349に答えておねがい
392名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:20:37 ID:7C9TSZXW0
NTT=大宮だろ?
熊本は元NTTだけど今は違うし。他はどこ?
393名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:49:09 ID:9ZryhWUL0
>>377
背中に「BAYBROOK」とか?
394名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:55:16 ID:vBSX2HYrO
熊本ならウッチャンに金出してもらえ
395名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:22:16 ID:A0SNDwlP0
山本卓真氏の力で富士通が寝返らないかなあ
396名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:15 ID:CqlCxf0+O
HONDAこないかな…
397名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:38:08 ID:0GUV6QsOP
HONDAと佐川はアマチュア一筋みたいだな
焼き豚が認める数少ないチームかもしれん
398名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:46:49 ID:C2CaD/+S0
>>397
佐川は今年、Jリーグセミナーに参加してるみたいだし
スタジアムと観客しだいでは、上のカテ目指すかもよ。
399名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:17:48 ID:r9vVMkNd0
>>392
株主知ってる?
400名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:53:20 ID:RK7wFm3u0
岐阜も決まれば3枠!入れ替え戦で4枠
予選突破で昇格確定!?岐阜がんばれ
松本はハード面でJの理想だし今回最大のチャンス!
401名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:54:01 ID:NJLHcRyP0
NTT西日本サッカー部・アルエット熊本がリーグへの参加権だけを
新規創立したロッソ熊本に譲って解散したとき、旧アルエットの選手たちは
鶴屋百貨店のサッカー部に入ったんだよね。

だから登記上はアルエット熊本の後継チームはロッソ熊本だが、
ピッチレベルで見たら鶴屋百貨店(ヴァンクール熊本)が後継チームに。
402名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:12:28 ID:aNXbV+xU0
来年は
ナビスコで
鹿島と
馬鹿ダービーか
403名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:34:47 ID:aClzGenT0
胸スポンサーの白岳はどうなったんですか?
白岳が降りたら財政不安定でアウトでそ?
404名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:23:16 ID:oL/3VfJ30
>>403
金を出す方法は胸サポ以外にいくらでもあるんだよニワカ君。
405名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:51:00 ID:Hfu38RWg0
>>400
岐阜がJ2に参加できても、JFL最下位が残留&地域決勝3位が自動昇格するだけで、地域決勝4位にはお鉢は回ってきませんよ。
地域決勝4位にチャンスが回ってくるのはJFLから何らかの理由(J2参入orクラブ解散or合併等)で4クラブ以上減になったときのみ。
406名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:27:12 ID:71QHtcPV0
今くらいの準備で岐阜が昇格できたら
去年のロッソがかわいそすぎる、と思う
407名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 22:33:14 ID:EH3RLA7+O
J2と言わず、J1に来てほしい。
馬鹿ダービー実現の為に!
408名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:42:42 ID:rrZ4+RRZ0
>>349はロッソがまだNTTのチームだと思ってたのかな?
一応スポンサーには付いてるけど、今後どうなるのかは知らん。
409名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:44:37 ID:Y72fJOX/0
ロッソは浦和の匂いがする
410名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:48:51 ID:efZuFGgZ0
ロッソが九州のレッズになればいい。
411名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 21:51:36 ID:ZxIwq8UA0
おいおい52試合する気か
鬼の日程だな
412名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:19:53 ID:X5Uzvqnu0
95年のJリーグ(当時2部は無かった)も52試合やってたから
代表選手は国際試合も出てた
413名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:46:34 ID:ztQKZt4e0
おなじ52試合でも、通年と前後期2ステージだとプレッシャーが違うだろうね。
ちょっと負けが込んだら、通年制だと取り返しがつかなくなるけど
2ステージ制なら後期スタートまでに立て直せば良いから
立て直しや主力を休ませることもできる。
95年当時だと降格もないし。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:04:37 ID:Pf+i5LMP0
>>410がおっしゃっていたが)今日アジアNo.1となり世界クラブ選手権でアジア枠出場が決まった浦和レッズのように、シンプルで分かりやすいチーム名の方が親しみをもつと思うが。
問題は、「ロッソ(イタリア語で赤)」という言葉が商標登録されているかどうかだろうな。
今のところそういう動きは無いので、ロッソ熊本としてJ2昇格内定が決まったと思って良いだろう。
愛媛FCが06年J2参戦して以降、必ず毎節1チームが試合無いとなっていただけに、その穴を埋める貴重な存在となる事は間違いない。
スポンサーは東の浦和レッズ(三菱自動車)に対抗して、大手家電メーカーで東証1部の出来高ランクで上位に必ず入る東芝に託したらとんでもない事になりそうだね。
スタジアムの名称も熊本県総合運動公園陸上競技場改め「熊本東芝スタジアム(仮称)」にしたらまた違うかも。
415名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:11:04 ID:uCJhb4sHO
優勝もできないくせにJにあがるのか
416名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:13:56 ID:txBC5Sda0
>>414
えらい妄想だな
東芝サッカー部が今のどこか知らんのか?
417名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:33:24 ID:7s6xC1YZO
>>414
知ってるよ。コンサドーレ札幌だろ?
ただ、札幌市に移転して以降は東芝の影響力は小さくなってしまった事は否めない。今の札幌のサポーターは赤黒のユニフォームが元々東芝サッカー部だった事を知っているだろうか?その事考えると、疑問符が付くと言わざるを得ない。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:43:24 ID:7s6xC1YZO
>>417
訂正 ×>>414→○>>416
419名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 00:28:31 ID:cU0ut8nI0
>414
15年くらい前に
ROSSOっていう模型メーカー(ブランド)があったけど
大丈夫かな
420名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 07:37:27 ID:FYuq6O+BO
今さら商標に引っ掛かるなんて事になるほどフロントも馬鹿じゃないと信じている
421名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:07:36 ID:vUlj0Scd0
422名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:09:06 ID:vUlj0Scd0
あぁだめだったw

項番 出願/書換/登録番号  国内登録  商標(検索用)
1. 登録3229091 ROSSO\ロッソ
2. 登録3229277 ロッソ\Rosso
3. 登録4136843 ロッソ\ROSSO
4. 登録4193472 ロッソ
5. 登録4262644 ROSSO\ロッソ
6. 登録4450446 ロッソ
7. 登録4525313 ロッソ
8. 登録4625210 ロッソ
9. 登録4733023 ロッソ\ROSSO
10. 登録4925117 ROSSO\ロッソ
423名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:20:29 ID:FYuq6O+BO
そこに登録が確認されたらJチームとして認めれないの?
試しに既存のJチームで検索かけてみてくれませんか?
2つ以上引っ掛かるチームが無いか。
424名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:43:52 ID:UuzVbG/S0
>>422
衣料関係がなければ、大丈夫なはず。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:45:53 ID:+pxWmc4A0
名前変わるのはやだな
426名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:59:27 ID:P54qPFON0
九州の田舎チームなんぞいらんだろ
そこまで行くサポの旅費考えろよ神奈川からいくら掛かると思ってんだ?
427名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:04:04 ID:UHTUF/sD0
ヒッチハイクならタダ
428名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:10:18 ID:ukdMRuKyO
貧乏派遣社員の悲哀か。
429名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:14:55 ID:vUlj0Scd0
ロッソがだめだったら
そロッソろ熊本でいいよ
430名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:10:30 ID:aDnsLK8z0
「ロッソ熊本(ろっそ くまもと)」で登録しているから問題ない。
「愛媛FC(えひめ えふしー)」と一緒。
ttp://www.ehimefc.com/p/team_profile.html
431名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:27:10 ID:GD7fS0BI0
そういや愛媛って何故に県名のままなの?
432名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:36:49 ID:+h+1DEsY0
ロアッソ
433名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:02:17 ID:aDnsLK8z0
683 名前: 680 [sage] 投稿日: 2007/11/15(木) 16:24:26 ID:Tlz51iON0
大スクープ!!大変なモノを見つけてしまった。我ながらびっくりしたよ。
上に商標のこと書き込んでからもう一度ネットの特許電子図書館でエンブレムの
登録を調べていたらマイナーチェンジのエンブレムと共に新チーム名を発見してしまった!!

http://www2.ipdl.inpit.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1195110920389593

やっぱりロッソじゃ無理だったのか・・・。ロッソが良かった・・・。


ワロタ
なんの脈絡もなしかよw
434名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:11:04 ID:0yyshQDi0
>>433
これマジじゃないの?
ロアッソ熊本になってるけど
435名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:15:51 ID:uudyBJIn0
マジかよ
ロアッソだと急に間抜けになるなw

まぁカターレよりは随分いいけどね
436名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:23:51 ID:aDnsLK8z0
ここまで来ると無理に正式名称として愛称を付ける意味がわからん。
名前は「AC熊本」でサポが愛称としてロッソって呼ぶ流れでいいだろ。
グッズはAC熊本で統一。
サポはロッソと名前の付いた類似品は絶対買わないようにする。
これで何の問題がある?
437名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:27:56 ID:n/DeigNSO
もう大分も降格して九州で盛り上がっちゃいなよ┐(´ー`)┌
438名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:36:48 ID:ynsRf6h30
>>436
サポが類似品を買わないようにしても、元々珍奇なカタカナ愛称ってサポ以外の
大多数となる一般層へのアピールの意味が強いからねえ。
439名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 17:44:27 ID:uudyBJIn0
ロッソー熊本にすればおk
440名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:00:58 ID:zyAQXkWJ0
ロッン熊本 でいいじゃん?
441名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:27:45 ID:d6IWtOtc0
ロアッソになるという噂が・・・
442名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:45:17 ID:3XumkMq/0
ロアッソwwwwwwwwwwwwwwww
ろアッーーーーーーーーそwwwwwwww
ロあっそーーーーwwwwwwwwwwwww

ひでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:42:51 ID:8x8TiLr40
ロアッソ熊本よりはアッソ熊本のほうがいいな
444名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:31:13 ID:aDnsLK8z0
時間がなかったんだろうな。
今週月曜の仮承認の際に聞いて急にって感じ。

Jリーグ側も不手際
・・・前々から指摘していたのに熊本側が放っておいた可能性も考えられるが。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:56:02 ID:OnWgiGXE0
申請は8月にされてるから
446名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 21:58:02 ID:SVrrqDDh0
LOSSO熊本
これいい
447名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:05:13 ID:MwlZJCpL0
18 アルテ高崎 6 -48
勝ち点6って…どんだけ弱いんだ
448名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:43:12 ID:GTPI/n2q0
ロッソの監督はこのままか?

もう情熱ないだろ、あの人
449名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:21:35 ID:3c5eX5Ah0
高崎に負けたチームってどこよwww
450名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:23:28 ID:uKCnJXNc0
よくやってくれた!
今年数試合見に行ったけど応援も多くて盛り上がってた
これからも応援してるぜ
451名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:38:39 ID:JmZDHywY0
熊本? ああ、大雨で水没する駐車場あるところねw
452名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:35:50 ID:0yFL1lTt0
【サッカー/ACL】ルカ・ボナチッチ監督(セパハン)「おめでとうと申し上げたい」「浦和はクオリティの高いチームである」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195053310/

【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
453名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:20:17 ID:XHSFcvDY0
>>443
天才や・・・
454名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:27:01 ID:tXAI7tZo0
>>438
正式名称:AC熊本
正式愛称:○○○
通称:ロッソ熊本

で良いんじゃ?w ややこしいけど。
Jでも会社名がチーム名っぽい所は結構あるからね。
そういう扱いにしても良いだろうし。
455名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:05:47 ID:FJJ3ye2v0
>>431
そういやガンバ大阪って何故に府名のままなの?
456名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:07:19 ID:FJJ3ye2v0
東京の2チームもそうだよな
457名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:40:59 ID:JX68CTChO
ロアッソ(roasso)・・・・ろ、あっそ?


カターレ富山よりネーミングが悪くなっている・・・orz
458名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:47:56 ID:MTZMFVDt0
まぁ あったとしても相当先だろうが
ACLに熊本が出て韓国勢と戦ったら盛り上がるだろうな。
歴史的に。
459名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:51:05 ID:0qbTCJ7SO
企業が新商品を発表する際、パクリを避ける為に類似商標まで押さえまくる事があるという。

そうだったらいいのにな。
460名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:53:02 ID:MrgNHJsi0
ラッソで良いじゃない
パッソみたいだけど
461名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:57:23 ID:XFx0S7i2O
>>459

熊日
462名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 07:57:29 ID:6H7Lz3uJO
ロッソル&ロッソーラ
463名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:21:57 ID:fsmoPQf60
ロッソからロアッソへ J参入で変更
ttp://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20071116200004&cid=main

昨日リークした人は熊日の中の人だろうな。
チーム幹部はマジで死んでくれ。
464名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 08:38:21 ID:0qbTCJ7SO
わーいホントだー\(^O^)/

理由付けに期待!
465名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 10:34:37 ID:WoGc9OOg0
炉阿蘇ーくまもつ

名前がまた変わったつなーホンナコテ
どぎゃんなっとんなはるとなーホンナコテ
こぎゃん次から次に変わるつなら、ワカランごつなるばなホンナコテ
次あたりは(高菜漬け熊本)あたりになるとじゃなかつなホンナコテ
466名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:33:27 ID:Y+34Mvt2O
無理矢理副詞にしてrossamenteにしたらよい
467名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 11:49:40 ID:KJ+YgLljO
ロアッソ("⌒∇⌒")
468名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 16:52:16 ID:uqq7V85O0
ロアッソってお前・・・
469名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:45:41 ID:J5YLXy8f0
これ、絶対端っから「ロアッソ」にする気だったんだろうな。
「ロッソ」で取れなかったとか、嘘。
誰の希望か知らないが、自分が名付け親になってホクホクしてるだろ。

サポ不在のこんな糞チーム、客来るわけ無いぇだろうがw
470名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:47:10 ID:g3ImsrqcO
あっそ^^
471名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:35:01 ID:2xPXjsJY0
どうせアを入れるなら先頭につけてアロッソの方がまだよくね?
472粟野:2007/11/16(金) 18:37:16 ID:uW++hV870
roasso?

ass?


えぇ〜〜〜〜・・・・
473名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:41:14 ID:322yK9Gp0
もうほんと変なカタカナやめてくれ
474名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 01:59:16 ID:f7dEoK7Y0
チッソ熊本 にすれば?
475名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:46:12 ID:4HH4dGTl0
ワロッス熊本
476名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:02:10 ID:YdZikqB80
熊本って、どうやってもマスコットは熊だろ?

そうなると広島とかぶっちゃわない?
477名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 10:39:49 ID:WAMw6oDBO
>>476
馬ですが何か?
478くまもっつ:2007/11/17(土) 16:25:43 ID:0F8OY1/X0
やっぱカルデラス熊本
479名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:43:35 ID:DMYKp7HC0
ロッソ駄目ならスクーデリア熊本がよかったw FCとかよりいいでしょ
480名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 21:36:26 ID:F83miFZI0
>>479
スクーデリアは商標登録されてる
481名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:47:57 ID:hEP+mRL10
ロッソダイヤモンズだったらたぶんだいじょぶ
482名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:52:05 ID:7sG7VpLX0
「あっそ」って、昔昭和天皇を揶揄する時によく使われてたよな。
畏れ多い愛称だな。
483名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:52:06 ID:5jQftB3JO
>>236ちょwwそれ福岡違いw
484名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 01:57:59 ID:hEP+mRL10
で、通称ロッソ
485名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 02:00:54 ID:Gw66kSVm0
そもそもロッソで商標登録してる出版関係とか今生きてるのかな?
使ってなかったら数十万で買える希ガスけど
486名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 02:08:58 ID:/4Wd+6TRO
トロロッソとか
487名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:32:40 ID:mkYNSLUBO
名称変更で熊本サポが座り込むしたらしいな
早速かよw
先が思いやられるなwwwww
488名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:36:23 ID:sxL8vrBiO
2位だった熊本が引き分けた為、佐川急便の優勝しました。
(熊本の2位も確定)
489名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:38:20 ID:vu6LA2iU0
またJ2増やすんかよ
もうチーム増はいいから、JFLとJ2の入れ替え戦やれよ!
490名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:45:09 ID:D95fugb8O
佐川連敗か!と思ったら


古いスレあげんな屑ども
491名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:56:59 ID:mkYNSLUBO
ここは熊本座り込みスレッドです

何でもかんでもサポーター主導になると思うな馬鹿ども
どうしても名称変更したいなら熊本モッコスにしろwww
492名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 08:48:00 ID:84w1anzIO
どうせなら肥後モッコスで
493SAGE
ロアッソなんて絶対にありえない