【競馬】エリザベス女王杯を制したのは安藤勝&ダイワスカーレット!2着フサイチパンドラ ウオッカは無念の出走取消

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
1 7 ダイワスカーレット 牝3 安藤勝己 2.11.9 54.0 484(0) 松田国英
2 12 フサイチパンドラ 牝4 ルメール 3/4馬身 56.0 508(-8) 白井寿昭
3 4 スイープトウショウ 牝6 池添謙一 1 1/4馬身 56.0 480(0) 鶴留明雄
4 13 ディアデラノビア 牝5 武豊 1 3/4馬身 56.0 430(-4) 角居勝彦
5 6 アドマイヤキッス 牝4 岩田康誠 クビ 56.0 454(+10) 松田博資

3番「ウオッカ」号が競走除外のため、返還があります。ご注意ください。

※ http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2007/08/05/04/11/result.html

結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください。
2名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:54:39 ID:1uyF8YIA0
おせーよ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:54:52 ID:w9RZCMJ60
はえーよ
4名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:54:57 ID:Z1AOP/DM0
先生、出遅れたにしても何とか出来なかったものか……
余りに工夫がなさ過ぎる。
5名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:08 ID:uoPSTLvb0
     ,、ッ-ッ、,ィ~`'''~/-ーーァ、
   ゥ''":::: :: :::..:::::..  ::   `ヽ、
  y':::::::.. ..::::::::::::::::::::::::...     `、
 /:::::::::::.. :::::::::::::::::::::::::..........     h
. {:::::::::::::::: ..:::::::::::::::::::::::::::::ヾ_ ミ  }
.イ::::::::::::: :::::::,,,,,,,,イー-‐、ヾ'''ゞ、::....  `i
..{:::::::::::/リ'''"         ヾi、ヾ  .}
 {:::::::イ{    -―‐-,,=- ,,,  ミ`゙ヾ  }
 '!::::::::::}_,,ィッ,,ェュ、 ハ ゞ''''"""゙'' `ヾ、 ヌ`i
 .!、:::::::/ 〃" ヽ;;;'' ;;;ァェェ=-   `jミ"~リ|
  ,ト、:::リ -=≡ヲ,!;;;  `ヾ''' _    }`jう./
  `{{`i:{ 〃 ̄イ・;;;l   、 `   ,' ´' j
   `、:〉、 '''" イ__;;,, __ )、 、 r トー'"
    `i :、  ,ァ' `~三´__ `゛i .!. }
    `¨i { { _,,=ニ=-―` l.  ノ
      \\_ ‐””””゛    /|'i、
       ∧、 , , ::::;;;;;,,,,, __/ //;;;リ、
      /;∧ヾ、`ー‐‐‐‐´,, - ' /;;;;;;l;;;\
     ,,,/;;;;;;∧ `ー―‐‐'",,, '' /;;;;;;;/;;;;;;;;;Y、
6名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:09 ID:yerEstx/O
5ゲッ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:10 ID:fkEI6lzd0
ダイワハウス
8名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:27 ID:icGiPxUE0
なんで毎回毎回こんな簡単にスローで逃がすんだ
馬鹿じゃね
9名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:34 ID:Z1AOP/DM0
>>1
あ、丁稚ですがφ★記者が依頼スレで宣言していましたが……
10名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:45 ID:tc9pGw5X0
スカーレットってかっこいいけどダイワがつくとださいですな
ラッキーオカメの風情ですな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:50 ID:v9pMcAk/0
カワカミがいなくて糞つまんなかったな
ウォッカとかどうでもいいけど
12名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:53 ID:LMCQ+6800
現役牝馬では抜けてるしな。
実力ナンバー2も3歳のウオッカかもしれない
13名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:56:25 ID:zrE1STMZ0
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:56:46 ID:8KS7H/O70
読み通り V
15名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:56:50 ID:EiB5/JxY0
やった〜〜〜www
ダイワスカーレット    
(○)Kフサイチパンドラ    (▲)Hアサヒライジング     
  (△)Gディアチャンス       (△)Cスイープトウショウ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:57:32 ID:fcZzFQl5O
>>10
タイキスカーレット
シルクスカーレット
ダイワスカーレット
メジロスカーレット

さあどれがいい
17名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:57:56 ID:0v6uIlDh0
ススズと比べんな全然違う
18名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:00 ID:itXBQRPNO
おせーぞ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:01 ID:2MJnVt4g0
20名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:16 ID:PTi7X30W0
先生の優しさが随所にちりばめられたレースでしたね
21名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:16 ID:xn65mNJxO
>>10
マンジュデンとかは?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:20 ID:yUVtOAZE0
>>16
コスモスカーレット
23名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:35 ID:1laZN50K0
ススズはちょっとケタ違いだった
24名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:38 ID:L1ddlpyb0
アドマイヤスカレト
25名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:43 ID:Zw5O+HYL0
外す奴はいなかったろwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:50 ID:tc9pGw5X0
>>16
マチカネスカーレット
27名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:57 ID:Arq5rCMw0
タキオン産駒のくせに。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:06 ID:qoKae7560
先生もうちょっと突っかけてレース面白くしろよwww

まあ三練炭とったからいいけど
29名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:18 ID:iQ2qbLEAO
馬単一点ゲット…。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:22 ID:T1Y05JBfO
シーザリオ
ラインクラフト
エアメサイア
ウオッカ
ダイワスカーレット
辺りが出てきて
最強世代VS最強世代です!とか実況で言っててシーザリオが勝った
夢を見た
31名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:25 ID:ydAfRi+M0
パンドラにあの競馬させて勝つのならウオッカが出ても話にならなかっただろうな。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:28 ID:1laZN50K0
>>26
10文字じゃんw
33名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:29 ID:fcZzFQl5O
>>26
お〜い10文字だぜ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:33 ID:NErb8gYN0
>>19
荒し報告されてたよあなた
35名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:36 ID:Lp3pU8Ep0
幸じゃなけりゃキストゥヘヴンいいとこ行ってたのにな
ダメだあいつは
36名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:37 ID:sw+wv1CO0
はずした人なんているの?
37名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:55 ID:CNYparNyO
これほど見所のないG1も久々だったな
38名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:58 ID:wUt0QolI0
配当安すぎwww
39名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:00 ID:OgQOAhIs0
なんで除外?
40名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:13 ID:zoVeU+oHO
ヨシトミ… ( ̄□ ̄;)
41名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:19 ID:511Q+tco0
捕まえに行ったルメールに、漢を見た。前半楽させすぎでどうしようもなかったけど。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:21 ID:VO2LHdkU0
最強っていうわりには毎回毎回スローの上がり勝負ばっかりだよなぁ

牡馬とやったらあっさり負けちゃいそうな感じもするけど
牝馬戦は無敵だな
43名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:34 ID:P190RW3a0
塩レースみたいだったな
1と9に乗ってる騎手ってアホなの?
ルメールみたいな騎乗しろよ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:44 ID:gzWc2AZ40
>>16
アドマイヤスカレト
45名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:47 ID:50HJXvhw0
朝日が出遅れて、ダイワ向きのつまらんレースになった
先生の馬鹿
46名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:48 ID:o6BAOFyN0
俺たちの待ちに待った本物の逃げ馬がついに現れた!
サイレンススズカがターフに甦った!
直線に入った瞬間に勝利を確信した逃げ馬はいつ以来だろう
ダイワスカーレットはサイレンススズカを超えるかもしれない!
47名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:03 ID:I589YfDP0
ヨシトミは重賞ではウンコとか不幸と変わらんな
しね
48名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:15 ID:9xBdjN/k0
4453氏ね
49名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:24 ID:vGdmcOvVO
先生の糞みたいな消極的な騎乗のせいでつまんないレースになったなあ。
G1くらいハイペースのドキドキ感味わいたいよ。

出遅れはしょうがないにしろその後がいかん
50名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:26 ID:XxLRXPdrO
先生の空気騎乗は名人芸
51名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:31 ID:we/fbSLA0
アサヒエンペラーは何着?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:44 ID:+4VIJ4n10
断然1人気を楽逃げさせる馬鹿ジョッキーども
53名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:02 ID:VO2LHdkU0
>>49
ガリガリ行ってダイワに嫌がらせすれば面白かったのになw
54名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:07 ID:s1XlDI+r0
>>16
エアスカーレット
55名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:09 ID:T1Y05JBfO
>>47
今更かよw
先生に何を期待してるんだよw
56名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:20 ID:cChPPkAYO
ヨシトミ氏ね。

やっぱりGIでは武安勝外人買ってりゃいいんだな。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:25 ID:rr9w4TK5O
岩田康誠 クビ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:27 ID:wbk1GFTW0
しかしここできっちり3着これるスイープは老いたとは言え、かなり強いな
来年もう一年やらされそうで怖いが
59名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:29 ID:cniOoa/90
ウオッカどうしたの?
60名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:56 ID:Mb5IQP1/0
>>53
そういう事できる騎手でも馬でもないだろ
61巨乳ハンターDφ ★:2007/11/11(日) 16:03:11 ID:???0
>>9
ごめん依頼スレ見て無かった。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:20 ID:I589YfDP0
>>58
スイープは絞れてれば本命にするつもりだった
馬体重見てフォメ3着にしたけど
63名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:52 ID:Gi2zkhO+0
>>53
逆に直線アンカツに寄せられてひるんでしまいました本当にありがとうございます
64名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:56 ID:jECn+3qU0
スイープは人間でいうと80歳くらいだろ?
故障する前にもう引退して種牡馬入りした方がいいと思う
65名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:08 ID:9xBdjN/k0
66名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:13 ID:P190RW3a0
http://www.youtube.com/watch?v=DlIwI7AsFUA
柴田、藤田、福永はこれみて勉強せえよ
つまんねーレースしやがって
67名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:33 ID:zXaPHXmH0
昨日単勝でダスカ買った人かわいそうすぎる・・
4倍が2倍だもんな・・
68名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:42 ID:C+jrHugy0
種牡馬wwww
69名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:42 ID:rzKqiqWR0
強い3歳牝馬。
優勝馬は3歳のダイワスカーレット
ひっそりとオークス馬が糞惨敗。
福永は福島にいった方が良いんじゃないの?
GIに乗って良い騎手じゃないわ
70丁稚ですがφ ★:2007/11/11(日) 16:04:49 ID:???0
01 07 ダイワスカーレット 牝3 安藤勝己 2.11.9    -    54.0 484( 0) 松田国英
02 12 フサイチパンドラ. 牝4 ルメール 2.12.0  3/4馬身 56.0 508(-8) 白井寿昭
03 04 スイープトウショウ 牝6 池添謙一 2.12.2 1 1/4馬身 56.0 480( 0) 鶴留明雄
04 13 ディアデラノビア.  牝5 武    豊 2.12.5 1 3/4馬身 56.0 430(-4) 角居勝彦
05 06 アドマイヤキッス  牝4 岩田康誠 2.12.5   .クビ   56.0 454(+10)松田博資
06 14 キストゥヘヴン.   牝4 幸  英明 2.12.6  1/2馬身 56.0 428( - ) 戸田博文
07 09 アサヒライジング. 牝4 柴田善臣 2.12.8 1 1/2馬身 56.0 516(+2) 古賀慎明
08 08 ディアチャンス.   牝6 横山典弘 2.12.9   クビ.   56.0 454(-4) 清水出美
09 11 コスモマーベラス 牝5 吉田  豊 2.12.9  .アタマ  56.0 448(+4) 中村均
10 10 タイキマドレーヌ  牝4 小牧  太 2.13.0  1/2馬身. 56.0 444(+2) 松元茂樹
11 05 ローブデコルテ  牝3 福永祐一 2.13.0  アタマ.  54.0 462(-2) 松元茂樹
12 01 デアリングハート 牝5 藤田伸二 2.13.0  アタマ.  56.0 424(-4) 藤原英昭
13 02 スプリングドリュー牝7 川田将雅 2.13.4 2 1/2馬身. 56.0 476( 0) 堀宣行
取消 ウオッカ       牝3 四位洋文              54.0      . 角居勝彦

>>61
重複してしまいました
ごめんなさい
71名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:50 ID:yUVtOAZE0
>>62
やっぱり絞れてたら差しきっていたかな?
72名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:57 ID:cChPPkAYO
>>58
太すぎて消してしまった。
池添も上手く乗ってた。
73腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 16:05:09 ID:d3VoK1n00
スイープはやっぱり強いんだなと改めて思った
74名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:29 ID:zHvvLZpF0
      ./ ̄丶/ ̄\
      |  . /\/\ |
      | ./ ┌'' ''┤|
      | | ┬┐┬┐
      (S   ̄ ;> ̄ |
       \ /(ー) / < あれはムリ
 r、     r、/\___ノヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      | |
   ヘ lノ `'ソ    善 | |
    /´  /       |. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
75名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:34 ID:+4VIJ4n10
>>70
デアリングハートは結局なにも出来なかったのか
76名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:47 ID:9uFdz3/00
調教レース乙www
77名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:02 ID:eghgXF4cO
ウオッカが出走してこの結果なら3連単もう少し付いたのに…
78名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:04 ID:VO2LHdkU0
>>75
上手く乗ってたけどやっぱ距離がきついんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:06 ID:4Z5qzrdI0
ほんとルメール以外ウンコ
社台に喧嘩売れないのかよ
ディープの談合のときもルメールは空気読まず勝ったしな
80名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:09 ID:Z1AOP/DM0
>>74
競馬板のスレが大荒れですよ……
81名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:27 ID:gzWc2AZ40
しかしまぁ、逃げて上がり34.1って。。。

あのペースで差せる現役馬は ス ー パ ー ホ ー ネ ッ ト ぐらいだな
82名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:43 ID:hPs2ei630
昨日、ダイワの単3.5倍付いてた時に1万買ったおれは勝ち組み
83名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:06 ID:uTP9ENiN0
>>16
トウショウスカレト
84名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:07 ID:wUt0QolI0
>>82
3万5千円ゲットおめ
85名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:08 ID:5mzpLw3w0
なんでこんな簡単に逃がすんだよ
3角で勝負決まってたじゃねーかよ
他の騎手無能にも程があるだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:11 ID:MMuPyuhVO
>>70
ヨシトミ逃げずに掲示板狙いみたいな騎乗しよったで、ドアホ!
87名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:22 ID:I589YfDP0
>>71
わからんけどその可能性もあるな
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:00 ID:uTP9ENiN0
>>82
ブックメイカー買いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
89腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 16:08:13 ID:d3VoK1n00
>>86
その競馬して掲示板外してりゃ世話ねーわなほんと( ´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:13 ID:C+jrHugy0
オースミスカーレッ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:32 ID:qqo5wFoDO
最優秀古馬牝馬はコイウタか
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:00 ID:J49GiFPG0
空気読めない本田が乗ったカワカミプリンセスなら勝ってたな
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:00 ID:bxvaYRXO0
ウオッカ回避、早朝異常発見/エ女王杯
 エリザベス女王杯で前日1番人気に支持されていたウオッカ(牝3、栗東・角居)が、右寛ハ行のため11日午前6時半に出走を取り消した。
異常が発見されたのはこの日の朝。角居師は「土曜の午後までは異常がなかったが、今はひづめを下に付けない状態」と状況を説明する。
完治期間や今後のローテーションなどはいっさい白紙の状況だ。
http://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-20071111-281777.html

ウオッカ取り消しで15億返還/エ女王杯

牝馬の実力日本一決定戦、第32回エリザベス女王杯(G1、芝2200メートル、11日=京都)の前売りで
1番人気になっていたウオッカ(牝3=栗東・角居)が右寛ハ行(右後ろ脚異常)のため、出走を取り消した。
JRAが11日、発表した。

 出走取り消しに伴う返還金は15億2041万2500円。
G1レースでは1997年の日本ダービーで、シルクライトニングがレース当日に発走除外になり、98億3052万1200円が返還されている。
http://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-20071111-281624.html
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:05 ID:o6BAOFyN0
強い逃げ馬には並びかけることすらできないんだよ
これが本物の逃げ馬たる所以さ
95名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:23 ID:aBJUgSeP0
今年の勝馬→去年の勝馬→おととしの勝馬で
1点で取れる馬券です
96名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:24 ID:Lcr10qLLO
なんでアサヒライジングは逃げねーんだよバカ
97名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:44 ID:wUt0QolI0
ウオッカは逃げて正解だったろw
絶対にダスカをさすことができなかった
98名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:52 ID:8ioevgrC0
あ〜おれたちの金がまた朝鮮人オーナーの懐にはいってしまった
津田沼の駅前のパチ屋のクギあけろよ大城
99名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:17 ID:Lcr10qLLO
>>82
はあ?
100名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:45 ID:Vv0DCVTX0
タキオン最強
101名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:52 ID:DHGtaqW/O
ダイワスカーレットに対抗できるコバー牝馬はスーパーホーネット、デアリングハート、ダンツクインビーくらいだな。
102名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:04 ID:P190RW3a0
ウオッカはジャパンC出ろよ
103名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:07 ID:C+jrHugy0
アグネスカーレット
104名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:22 ID:0v6uIlDh0
ススズは毎日王冠で
スペシャルウィークとエルコンドルパサに影すら踏ませなかった
ダスカと比べられるようなシロモノではない
105名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:25 ID:7s0OVEEP0
大先生の究極の駄騎乗にはタフィもあきれっとったわ
106名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:58 ID:JVp0efe60
あっさり勝ったな。強すぎ。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:12:02 ID:uTP9ENiN0
除海注だっけ?
108名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:12:36 ID:pozzWLbz0
ハイハイアンカツさんがそんない怖いですか
あんな楽に逃がしてバカか

学習しろバカ騎手ども

ダスカなんかカワカミの足元にも及ばん
109名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:12:44 ID:dQkXgnw90
ルメールだけかな
ペース読んで 仕掛けのタイミング自分で動いたの
他だらしないよ 騎手
110名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:12 ID:5mzpLw3w0
>>94
スズカが作ってたようなハイペースじゃねーだろ
こんなスローで逃がしてどうすんだよって話だ
111名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:29 ID:gzWc2AZ40
>>102
そこに出るための角居の工作だと思う>出走取消
112名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:40 ID:wUt0QolI0
>>96
スタートで出遅れたのが痛かったよな
113名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:50 ID:09qPQnqO0
出遅れもあったが直線でヨーイドンじゃアサヒにゃムリポ(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:14:08 ID:zFHDwIUt0
さすが公務員だけあって、「配当荒れないように事なかれ騎乗」ですね
115名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:14:20 ID:wvaagFctO
フサイチパンチラwwwwww
116腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 16:14:20 ID:d3VoK1n00
人気の逃げ先行馬にあそこまで好き勝手にやられるとか馬鹿じゃねーの

しかも桜、ローズS、秋華、エリ女と年に4回も。
117名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:14:29 ID:jKCLHqVWO
ウオッカ出走取り消しスレで誰かがワイドで買えっつった3頭みんなきてわろた。今夜は焼き肉ありがとう。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:14:46 ID:vGdmcOvVO
>>101
クマー
119名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:21 ID:3unwlc5E0
アサヒライジングは先生がやらかしちゃったの?(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:23 ID:DL5I1QGz0
>>116
桜は仕方ないやろ
121名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:27 ID:CNj4yZI6O
ダスカ「もう、お兄ちゃんにも負けない!」
122名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:28 ID:Zw5O+HYL0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐   
  (S   ̄ ;> ̄ |   
   \ /(∀) /   もしかしたらダイワを交わせるかも!?と思ってました
     \___ノ     
123名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:16:18 ID:Vr2oNJaYO
買わなくてよかった。
ウオッカいなくてアドマイヤキッスからいこうと思ってたから。
リーチ嫌いが役立ったwww
124名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:16:20 ID:YkJFHh8Y0
女王→女王→女王・・・
なんて単純なレースだ><
ダイワの単以外はずしたぞい!
125名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:16:34 ID:9UKwMm9E0
>>104

つグラスワンダー
126名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:17:08 ID:Oa8nprNJ0
              上がり3F
1 ダイワスカーレット 34.1
2 フサイチパンドラ  33.9
3 スイープトウショウ 33.9


7 アサヒライジング  34.9
127名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:17:32 ID:hZWdQvGi0
返還なんていらないよ
2万円くらいだし。
128名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:17:51 ID:donAu6xN0
タキオンすげー
129名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:17:53 ID:xG+mrRu50
まぁ、強かったとは思うよ。でもね。
楽に逃がしてまったりペースで進行し、
行った行ったで楽勝じゃ、レースとしては
つまんねーよ。

人気馬を潰すくらいの覚悟は、他陣営には
無かったのか?
130名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:18:13 ID:pn1Rs1iu0
スペシャルウィーク?
131名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:18:20 ID:Z1AOP/DM0
競馬板のとるに足らないニュースのためのスレッドより転載

497 通りすがりのブン屋 ◆qjBUN.7NNs sage New! 2007/11/11(日) 16:14:38 ID:Qx8AIG1g0
ウオッカ出走取り消し 谷水雄三オーナーのコメント(JRA広報京都分室発表)

硬いものに右後肢があたったので、栗東トレセンで獣医に診断してもらいました。
使えない状態ではないということでした。
しかし、一抹であっても不安があれば、レースに出走すべきではない、と決断し、
本日のエリザベス女王杯の出走は取りやめることにしました。
気持ちをひと言で表すのであれば、"残念"です。
私だけでなく、厩舎スタッフが一丸となって、エリザベス女王杯に全力投球してきましたので、
スタッフも同じ思いでしょう。

ただし、軽傷ですので、ジャパンカップは、登録はします。
ファンの皆様には、大変ご迷惑をおかけしましたが、
ウオッカのパフォーマンスが見せられるように、次走に向けて調整していきたいと思います。
どうか、引き続き応援のほど、よろしくお願いします。
132名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:18:26 ID:7exgk5UuO
なんか接待ゴルフみたいな競馬だったな。
133名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:19:29 ID:wUt0QolI0
>>127
結局、何万単位で買った人じゃないと
たいして儲けがないしなw

オレは馬連で4-12が的中したけど500円しか買ってないので
戻ってくるのは4000円ちょい…
まぁ、二日分の食費になったから良かったけど(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:19:53 ID:5PtBANGWO
4着デラデラは仕様ですか?
135名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:20:21 ID:YGHTPlz/0
アンカツこの兄妹だけでGI6勝かよ
136名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:20:33 ID:ji2QvpL+0
ダイワってスティルより強いんじゃないのか?
137名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:20:50 ID:KCTTZomU0
年内休養してほしい…。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:12 ID:wUt0QolI0
>>131
なんかダスカに勝てそうもないから
今回は逃亡しただけっぽいなwwwww
139名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:16 ID:Zw5O+HYL0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐   
  (S   ̄ ;> ̄ |  >>129 
   \ /(∀) /    すみませんねぇ
     \___ノ    
140名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:49 ID:YkJFHh8Y0
休養するだろ。
今の古馬戦線に行くのは逝くと同意語だろうし。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:22:43 ID:F9upZOsD0
ウオッカはダービーで引退した方が良かったな
142名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:22:46 ID:YXFMwCAC0
カワカミの降着が無ければ2〜4着は去年と一緒だったな

143名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:23:01 ID:YkJFHh8Y0
>>138
確かに。
今回の接待レースじゃ秋華の二の舞になるだろうなウオッカは。
144腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 16:23:24 ID:d3VoK1n00
>>131
なんかどんどんgdgdになってくな。

JCでも勝負にならんだろ。
145名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:23:32 ID:I589YfDP0
アサヒ      ダスカ   その他大勢

先生が多少無理してでもこういう展開にしてればダスカは捕まえにいって止まった可能性もあるのに

ヨシトミしね
146名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:23:48 ID:o6BAOFyN0
だからケンカ売っても勝てないという空気が流れてるんだって!
ローズからずっと同じ流れなのに、普通対策するっしょ
対策できない何かがあるのは確実
147名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:24:17 ID:av1fo9mp0
148名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:24:58 ID:/mSp1xU3O
アンカツはライデンリーダーの頃から相変わらず空気読まないんだなw
149名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:25:00 ID:iQ2qbLEAO
>>129 互助会ルール第三条により不可
150名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:25:31 ID:Z1AOP/DM0
スイープトウショウはこのレースを最後に引退とのこと。
長い間お疲れ様でした。
いい仔を産んで下さいね。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:25:44 ID:UNyF8+IWO
いつものスローの上がり勝負。ほんとにつまらんわ
152名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:25:57 ID:7CcWqAZ40
ウオッカが出てても3着には入れたかすら正直微妙だと思う
153名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:25:58 ID:Lcr10qLLO
しかしよルメール以外勝つ気ねかったべダイワスカーレットに
154名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:26:51 ID:ABXFwztm0
ルメールに10万の夢がパァーーーっと消えた うわぁーーーん
155名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:27:22 ID:wUt0QolI0
>>152
パンドラにも勝てなかったかもな
156名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:28:12 ID:zFHDwIUt0
>>153
いつもより前の、それなりの位置につけたスイープは勝つ気あったように見えたが
157名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:28:35 ID:YlNUzW8tO
ウォッカ、何で除外?
158名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:28:52 ID:VO2LHdkU0
>>152
四位の乗り方次第だけど
フサイチパンドラが33秒9なんて脚使えてるし
159名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:28:58 ID:dwhgd4ROO
接待レースに金賭ける虚しさ
160名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:15 ID:7CcWqAZ40
ルメールがうまいというより、日本人騎手がうごかなすぎ
なんかこいつら協定でも結んでるのかね
JRAは新人騎手に1年間のアメリカ留学を課したほうがいい
なんか勝つことよりも迷惑かけないで乗ることを第一に教わりすぎてる
161名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:26 ID:c9Fbx6LaO
ラップ、タイムは詳しい人どうなん?
勝ち馬はやっぱり強い?
162名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:33 ID:y/jadzf20
>>158
調教の具合から言えばキツイんじゃねーの?
163名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:39 ID:567Yvk/DO
まぁ、先生が逃げられなかった時点でスロー決定。善くも悪くも先生の糞騎乗がダスカを助けたわけだ。
最近、GTらしいレースが見れないなぁ…もっとハイペースの攻めぎ合いがみたい。殆どが直線ヨーイドンだもんな、いまいちつまらんf^_^;
164名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:52 ID:N58zO1qAO
柴田善臣が天皇賞に勝った頃のG1は最高に面白かった
今のG1は善臣が公務員騎乗でつまらん
165名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:30:30 ID:wUt0QolI0
>>160
今日のレースを見て武豊も
衰えたと感じたな
166名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:30:39 ID:pmLgPC9M0
こんな堅いレース当てて喜んでるやつ、ひょっとしてアホ?
167名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:02 ID:dQkXgnw90
そーいえば 国内ではディープ負かしたのも ルメールだけだったな
日本の競馬は悪い意味で馴れ合いなんだなと まあ今さらだが思う
168名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:11 ID:iM/gN3Aq0
先生がレースをつまらなくした
G1くらい思い切ったことしてくれ
169名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:29 ID:5mzpLw3w0
>>146
スズカの逃げは追いつけたくても追いつけない
ダスカは追いつけるがなぜか周りが追わない
ダスカは強いがスズカと比較するのはさすがに違いすぎるってんだよ
170名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:36 ID:4Z5qzrdI0
>>160
ディープのレースもそんな感じのレース多くて
その空気を破ったのがルメールだったな
171名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:55 ID:Lcr10qLLO
>>156
あれはかってに馬が前にいったようにみえたが
172名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:02 ID:Yuj1dlV9O
ダイワは強い。これは間違いない



だが一番人気の逃げ馬をまんまと楽に逃がすってなんなの?

多分後ろにいた奴みんな誰かが行くだろって感じだったんだろうな
アサヒ辺りが仕掛けそうだったが行かなかったし…
173名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:05 ID:YFT6vn9XO
福原やら井崎やら吉田やら一部メディアの過剰なウォッカ贔屓がムカツクわ
最優秀3歳牝馬争いが混沌としてきたってアホか
GT3勝と1勝、直接対決2勝1敗じゃ誰が見てもダイワで決まりだろ

私情を挟むなよなぁ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:15 ID:6pguk6a70
ウオッカ、ジャパンカップへ?
175名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:34 ID:f3RpOtQZ0
騎手がアホやから競馬で勝てへん
176名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:03 ID:7CcWqAZ40
>>166
固いといっても枠連で750円ついてるだろ
パチンコで投資額の7倍も回収できたら大勝になると思うが
7倍で固いといわれる競馬はやはり食えるギャンブルだ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:30 ID:cChPPkAYO
12.7 - 11.1 - 12.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.8 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.6
178名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:54 ID:fcZzFQl5O
>>172
アサヒはスタートがすべてだろwww
179名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:35:34 ID:c9Fbx6LaO
ラップ
12.7 - 11.1 - 12.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.8 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.6

これはどうなの?詳しい人教えてよ
180名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:35:51 ID:wUt0QolI0
>>166
固いレースでも当たれば嬉しいもんだよ
どんな人気馬、有力馬でも
勝てるとは限らんしな
181名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:35:59 ID:2e78qbFT0
>>160
迷惑かけると福島行けとか言われるから
迷惑かけないで安全騎乗してるんだろ
182名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:36:02 ID:dbt+3ydoO
ウオッカはJC登録だとよ(棒読)
183名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:36:11 ID:567Yvk/DO
>>166

3連単は六千円位付いたからそうガチガチに堅くもないんじゃないか?
184名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:36:35 ID:/7Bd9R6k0
12.7 - 11.1 - 12.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.8 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.6

坂の登りで息入れて下りをじわじわ下りきったところで一気に突き放したって感じか
番手ががっちり抑えてくれたもんな
185名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:36:47 ID:dQkXgnw90
>>179
一頭の馬が 気持ちよく芝の上を走ってるということです
186名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:37:04 ID:I589YfDP0
>>183
十分固いだろw
187名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:37:27 ID:g/eIXNO80
http://jp.youtube.com/watch?v=c5wdWvmxIko

これだろ?理由は。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:12 ID:SAKQPYWf0
ルメールめちゃすごい乗り手だな
189名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:26 ID:UgjiaMIc0
>>173
あれは見ていて「こいつら何いってんだ?!」と思ったよね。
190名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:33 ID:IJ6/lWqqO
ウォッカは出ててもどうせ3着止まりだった
191名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:35 ID:ydAfRi+M0
>>177
ペースに気づいて動いたのはルメールだけか。
192名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:39:10 ID:WSKK6U8g0
>>176
国営の競馬と朝鮮玉入れを比較してる時点で阿呆、としか言いようがない。
193名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:39:15 ID:MoV4WWLA0
>>16
スカーレットシチー
194名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:39:49 ID:Yuj1dlV9O
>>178
出遅れてムリヤリ上がっていったじゃん?

もう負け濃厚なら一か八か大逃げに行って欲しかった
もしくはせめてダイワをつつけよと…
195名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:00 ID:Lcr10qLLO
当たっちゃいましたね

誕生日だからしょうがないか
ミサミサおもしれーwww
196名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:10 ID:/9X3NqpaO
ダイワは次どこ行くんだ?
有馬来るなら次こそ消しで良い。
人気被って潰れてほしい。

有馬はアドマイヤムーンで決まりだな。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:10 ID:wUt0QolI0
ルメールは次は何に乗るんだろな
コイツが乗る馬は要チェックだな

あまり成績がよくない馬でも
上位にきて連に絡みそうな気がする
198名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:31 ID:/6haY5jyO
今日の表彰式で真矢みきが嫌いになった
握手ぐらいもったいぶらんと皆にしたれよ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:42 ID:mS7SMRmP0
地方競馬の騎手がTVでG1見ていつも笑ってるって
話がよーく分かるレースでした
200名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:49 ID:R8/L7QlWO
ルメール以外はダイワに勝って下さいと言わんばかりの騎乗だったな。w
関係者に余計な事するなとでも言われて居たのか?
 
ダイワが強いのは疑い様の無い事実なんだが、誰も潰しに行かない見え見えのレースを見せられてもな。w
201名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:41:52 ID:hHOA7+pMO

12.7 - 11.1 - 12.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.8 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.6

2F目でアンカツは確信しただろうな
ありえねぇ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:41:53 ID:IJ6/lWqqO
>>196
いや、三着は有ると思うよダスカは強いよ
203名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:00 ID:q6fZW9QY0
これで今年の最優秀3歳牝馬はウオッカかダスカか微妙になってきたな。

ダスカが桜・秋の2勝だけなら間違いなくウオッカだったんだろうけど、
たとえ牝馬限定でも3勝となるとでかい。

204名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:01 ID:XiVRCW3Y0
騎手は村社会
205名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:12 ID:o6BAOFyN0
>>169
いや、別にダスカがススズより強いとは思ってないよ
俺の中でススズは一番のスターホースだからね
ススズの衝撃、事故以来ずっとススズの後釜を探し続けてきたのさ
その候補がついに出てきた!って感じ
一緒にダスカの行く末を見守ろうよ!
206名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:16 ID:7CcWqAZ40
>>191
日本人は気づいても、いつもと違うことをやると失敗したとき怒られるからやらない
外人は負けたら全て同じという感覚だから何でもやる、まあ8着で賞金もって帰れば
喜んでる調教師や馬主もいるくらいだからな、騎手だけの問題でもないが
207名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:41 ID:cChPPkAYO
>>197
ジャパンカップはあのヴィクトリーですよ。
208名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:43:04 ID:/7Bd9R6k0
>>199
でも地方騎手もよれる癖がある馬を強引に追って迷惑かけまくりだからなw
209名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:43:04 ID:Lcr10qLLO
ジーワンに限りギャラントアローとストーミーカフェを毎回だせよ
210名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:43:27 ID:PH5To+zE0
ウオッカはジャパンカップ登録したね
211名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:43:30 ID:vLBTYlCl0
競馬は馬が走るもんだが操るのは騎手だ

ビッグレースになればなるほど騎手の重要性が問われてくる

だから馬券へのアプローチも勿論騎手重視で入っている

な・の・に、なぜか池添をマークしてしまった俺・・・

1.3.4.5着のBOXというお粗末な結果・・・こんな俺に馬券買う資格ナシ

もう引退する
212名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:44:04 ID:4Z5qzrdI0
>>204
一宮の田舎ものとフランス人に手も足も出なかったからな
213名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:44:26 ID:WSKK6U8g0
>>208
アンカツとか五十嵐とか、どうしようもねぇよなw
214名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:44:43 ID:hDnpuQRJO
>>203
ウオッカがJCか有馬を勝たない限り最優秀牝馬はダスカで決まり
215名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:44:59 ID:IJ6/lWqqO
>>200
千メートルでスローが判明した時点でダスカの楽勝は確信した
216名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:45:25 ID:2e78qbFT0
>>211
4着の騎手買って
ワイド、3練炭外した俺に謝れ!
217名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:45:45 ID:wUt0QolI0
>>207
サンクス
ヴィクトリーか… 要チェックだ
218名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:45:48 ID:J/PQ2Il70
現役馬と比較するのはいいが、ススズとかいってる馬鹿は競馬板いけよ。
大体、タイプが違いすぎるだろ。お前らみたいなカスがいるから競馬関連のスレが臭くなるんだよ。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:46:41 ID:c9Fbx6LaO
勝ちタイムは速いほうなの?
220名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:46:49 ID:zFHDwIUt0
>>212
一宮を田舎って言わないでください><
221名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:46:52 ID:7CcWqAZ40
ノリとかG1で最後方待機とか大胆なことできるのに
こういうペースを読んで早仕掛けみたいな大胆な騎乗はしないのな
まあ最後方にいれば他馬の邪魔にならずに一番紳士な騎乗だろうが
222名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:47:15 ID:LhYEsr4cO
>>218
仕切り厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
223名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:47:22 ID:/9X3NqpaO
まあ、もともと逃げ馬でもないのに、勝ち目の無い馬で一番人気に競り掛けてレースぶち壊してみ?
そんなことしたら、死ねとか言われて街で競馬オヤジに石とか投げられるんだよ。
リスクが高すぎる。

今日の展開は仕方ないよ。
先生が出遅れて全てが終わった。
224名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:48:13 ID:567Yvk/DO
>>205

ダスカはススズの後継者にはなれないよ、現時点では。強い逃げ馬はハイペースで揉まれても逃げ切れるもしくは直線並ばれても差し替えせる馬だとおもう。古くはカブラヤオーやミホノブルボンのように。ダスカが強いのは認めるけど今後ハイペースになった時どうか?だね。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:49:08 ID:7CcWqAZ40
>>218
競馬板を臭くしてるのは、すぐカスとかいい出す奴らのせいだと思うよ
まあ、あそこの板がもう崩壊してるのは同意だ
226名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:49:27 ID:UA8o8KYV0
ダイワってヲッカみたいに華ないんだよね…

スイープはホントよくやった
頼むから故障前に引退してディープかキンカメから種貰ってくれ!
227名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:49:27 ID:c9Fbx6LaO
ねえ勝ちタイムは速いほうなの?どうなの?
228名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:49:54 ID:PH5To+zE0
ダスカは兄さん超えた
229名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:50:26 ID:hHOA7+pMO
今競馬界に必要なのは中館と菅谷だということがよくわかった
230名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:50:28 ID:IJ6/lWqqO
>>223
まあ、昔はそういう気概のあるいうか基地外騎手も結構いたねっていう思い出話では
菊のブルボン潰した奴とか
231名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:52:26 ID:7CcWqAZ40
>>227
エリ女のなかでは4番目のタイム、悪くないよ
232名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:52:30 ID:dHZS40eMO
殿下!お願いですから早く社台の奴らをやっちゃって下さい。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:52:47 ID:qmbxrT9I0
>>176
お前は購入点数を考慮していない
234名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:52:55 ID:prHrLeBx0
アキアキが当たった
235名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:53:37 ID:hDnpuQRJO
>>230
ブルボンを潰すために逃げてたわけないじゃん
236名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:53:41 ID:5y4DKoO70
ヨシトミのへたれ騎乗に失望した
237名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:54:03 ID:T3vWLRd2O
>>230
ブルボンねえ
238名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:54:43 ID:jJnJt5vWO
>>223
宝塚の木刀批判ならもういいから
239名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:54:53 ID:mblYSlSc0
武は完璧にアドマイヤ岩田マークな乗り方だったね。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:54:54 ID:/7Bd9R6k0
>>230
キョウエイボーガンは幹夫じゃなくて松岡か野村の指示でしょ
京都新聞杯でハナ切れなくて惨敗して幹夫が怒られた
241名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:55:33 ID:v7G1G6K30
ウォッカ残念だったなぁ
スイープががんばったから個人的にはよかったけど
242名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:55:48 ID:PH5To+zE0
カワカミがいないのがいけない
243名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:56:10 ID:c9Fbx6LaO
>>231
ありがとう。余裕ありありだったからもっと速く走れそうだったね
244名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:56:13 ID:ipXvssE50
ライジングは逃げなくても
スカーレットを突っついてくれると思ったんだけどなぁ
245名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:56:18 ID:BQ/dLjEk0
憎たらしいくらい強い
246名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:56:32 ID:9Q9A1hG5O
スイープ3着限定で1〜5着の3連単BOX買っていたが一番安いのが来たか
247名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:26 ID:09mBFTkT0
気性の激しいスイープトウショウを見ていると
引越しおばさんがダブって見えてしまう俺
248名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:32 ID:/UDHlIur0
>>230
史上最弱の二冠馬ブルボン信者乙
249名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:58:19 ID:0kcEU4UU0
「テン良し、中良し、終い良し」
競走馬の理想形だけど、まさにダスカのためにある言葉
250名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:58:22 ID:+EHV6+4d0
牝馬最強決定戦「第32回エリザベス女王杯(G1)」は11日、京都競馬場(2200メートル・芝)に13頭が出走して行われ、ダイワスカーレットが桜花賞、菊華賞に続く3つ目のG1タイトルを獲得した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/horse_racing/?1194765940

菊華賞
菊華賞
菊華賞
251名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:58:42 ID:UA8o8KYV0
ダイワスカーレットが桜花賞、菊華賞に続く3つ目のG1タイトルを獲得した。2着はフサイチパンドラ、3着にはスイープトウショウが入った。前売り1番人気のウオッカは右後ろ脚異常のため、出走取り消しとなった。
(ヤフートップより)
252名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:59:04 ID:7CcWqAZ40
逃げて勝つ馬ってのは馬券買ってるほうにとっては一番安心して見ていられる
まあ一番落胆するのがはやかったりもするが
253名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:59:29 ID:p4uJhb63O
ダスカ有馬行ってくれ
さほど疲れるレースでもあるまい
254名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:59:31 ID:v7WD95p6O
川上とダイワが代わっただけで
パンドラ−スイープ−デラデラまで一緒か
255名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:59:41 ID:+EHV6+4d0
菊華賞
256名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:00:08 ID:AbTtWTjz0
あれ?呪いは?
257名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:00:10 ID:7hQEeKGp0
ダスカ年度代表馬決定だな
258名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:00:16 ID:YkJFHh8Y0
菊華賞・・・なんか条件戦にありそうな名前だw
259名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:00:27 ID:5y4DKoO70
しかしダスカとその兄貴の華のなさは異常だなw
遺伝かね?w
260名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:00:42 ID:7CcWqAZ40
>>251
ついに牝馬限定の長距離G1新設か
261名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:01:35 ID:5y4DKoO70
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !      菊華賞・・・
262名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:01:42 ID:G6L6Ycsw0
263名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:02:28 ID:7CcWqAZ40
>>257
サムがもう1個とったらさすがに無理でしょ
264名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:02:53 ID:VO2LHdkU0
ダイワスカーレットが優勝/エ女王杯
 第32回エリザベス女王杯(G1、芝2200メートル、11日=京都)は安藤勝騎乗の5枠7番ダイワスカーレットが優勝した。

[2007年11月11日15時57分]

競馬場は白けたのかな?日刊スポーツ未だにこれだけ
265名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:02:56 ID:0UZNZ4bi0
ガミった
266名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:03:19 ID:09qPQnqO0
ダスカの良い所は騎手としっかり折り合ってペースメイク出来る所とあの切れ味だな
スローに落とし込んで直線先頭で上がり33~34なんて使われたら他馬は物理的に届かない
それを封じるには強い逃げ馬がペースを底上げして消耗戦にしないとどうにもならないな
ただダスカは差しても競馬できそうな気がするが
267名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:03:20 ID:3GLHmJ+a0
>>250
こういう記事を書く人って何の責任も取らされたりしないの?
268名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:04:21 ID:VO2LHdkU0
>>257
有馬出て勝つとかじゃないと無理じゃね?天皇賞春秋勝ってるし
ジャパンカップ有馬と惨敗すれば別だけど
269名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:05:04 ID:+EHV6+4d0
間違いも重なると、どうしようもなくなるな。
2重だものな。

菊華賞
270名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:05:13 ID:o6BAOFyN0
>>224
うん、そだね
次のダスカのレースが凄く楽しみ!
ハイペースも乗り越えると思うけどね
まだまだ底を見せないダスカの強さ、こんな馬十年に一頭だね
271名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:05:47 ID:T3vWLRd2O
>>249
テスコガビー『きいっ』
272名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:06:08 ID:7CcWqAZ40
>>257
さっきサムがもう1個と書いたが
考えてみたらスティルインラブの件もあったし
このあとサムソン勝たなくても無理だな
273名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:06:13 ID:1vv5rI660
ワイド7−12に3万キタこれ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:06:14 ID:Oof+44egO
>259
母親からして、そんなタイプだしなw
275名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:09:11 ID:7CcWqAZ40
>>274
スカーレットブーケなんて、俺がまだ競馬初めて数年だった頃の馬だからなあ
府中のクイーンCで内から豊がスルスル抜け出して完勝したのが記憶にある
それが最初で最後の印象だがあの年の桜花賞は豪華だった
イソノルーブル、シスタートウショウ、スカーレットブーケ、ミルフォードスルー
あとなんかいたかも知れんけど忘れた
276名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:09:18 ID:fPEh9wpA0
先生やる気ないなら中舘に朝日をわたせ
277名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:09:44 ID:I589YfDP0
今日の教訓

先生はやっぱり先生
負けてない馬には逆らうな

この2点だな
278名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:09:47 ID:OAX3XzBv0
豪快さがないよね
SS系っぽい
その点ウオッカロベルトらしいく豪快さがあるし
好みが分かれそう
279名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:10:49 ID:bayCq3hj0
↓ガンダム種コスプレパンチラ写真のうp会場はこちらです
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/
280名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:11:41 ID:xfrfICWuO
ロンパリ種無し下手糞杉
281名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:11:53 ID:rpdcEB/a0
ダスカ=マックイーン
282名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:12:32 ID:/q6mQs/T0
ダイワの強さはわかるが、後続が何もしないってのが
283名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:12:55 ID:j3RAzy+s0
>>275
つリンデンリリー
284名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:13:57 ID:oGQ4oVi50
先行してここまで止まらない牝馬てすごいね
詰め寄られても最後は後続と脚色同じだしw
285名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:15:32 ID:Nrh+DP720
スイープ引退だってね
今までお疲れ様でした
286名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:15:40 ID:PrURRfB30
http://jp.youtube.com/watch?v=fOYS0XJTA24
ススズと比べるには実力も華も無いよ。。。
287名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:15:44 ID:+EHV6+4d0
G1で逃げが決まるたびにススズの名前が出てくるのな
どの脚質も、展開が向かなければそう簡単には勝てないよ。
ダイワスカーレットはこれ以後は買えない。
今日戦った相手のように、古馬になれば斤量ハンデも貰えないし。
3歳だったからエリ女を勝てた、そういう馬になるだろうな。

現役最強牝馬だとは思ってない。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:15:58 ID:apmyStu/0
2chの競馬スレでお前ら所詮先生だぞとかさんざん言われていて、その通りになってクソわらた。
289名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:16:21 ID:+Xdx86LyO
デラデラノビアはともかくアサヒエンペラーにはお茶噴いたw
どうやったら間違えるの?わざととしか思えない。
関西の競馬中継って楽しそうでいいな。
290ウイポジャンキー:2007/11/11(日) 17:16:26 ID:HW8QglYb0
 上がりタイムはみんな35秒を切っているのでつネ。
291名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:16:44 ID:KzZrlu4OO
>>275
ノーザンドライバー
292名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:16:46 ID:dFKNeTQx0
>>270
ススズみたいな逃げ一辺倒タイプじゃないしハイペースなら好位に控えるだろう。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:18:02 ID:Qxutg9HZ0
開始1秒で1着が決まってしまった。
294名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:20:10 ID:zFHDwIUt0
>>275
ノーザンドライバー
あと、ウオッカのとうちゃんのかぁちゃんタニノクリスタルもいた
295名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:21:57 ID:EY5eB1kiO
>>278
柔=ダイワスカーレット
剛=ウオッカ
のライバル対決には華があるな。
296名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:23:25 ID:Dto1ndS60
善臣先生あれはないよ
もっとしっかりしてくれヽ(`Д´)ノウワァァン
297名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:24:04 ID:SGrj8I+W0
>>292
能力の違いゆえ、控えて我慢する競馬を未だ知らない。
控えてきっちり折り合えるかどうかわからん。
298名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:24:39 ID:l/QiFr2HO
競争除外って何?
賭けが成立しないじゃん
返還があるにしてもさ

お馬ってよくわからんね
299名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:24:57 ID:bIKfGzcD0
アサヒエンペラサイキョ!
300名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:28:18 ID:0vfE08Ql0
スイープこれで引退か
05宝塚、エリ女とか本当感動した
おつかれ!
301名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:28:38 ID:7CcWqAZ40
>>291>>294
そうそうノーザンドライバーだ、いたいた
302名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:29:10 ID:/9X3NqpaO
もはやG1で勝つには上がり33秒使うか、逃げて34秒前半使うしかないんだね。
ライスシャワーとか現代競馬じゃ用無しですな。
303名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:29:52 ID:tyKpojGi0
ダイワスカーレット

圧勝
304名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:30:58 ID:QGyDBsI40
ま、2キロもらってるしな。>スカ
305腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 17:31:02 ID:d3VoK1n00
>>301
桜とエリ女の2着ヤマノカサブランカも思い出してやってください

桜とか大荒れだったしね
306名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:31:07 ID:mBoT+bIf0
>>302
当時でも基本的に3000超えないと用無しだっただろ
2400くらいでも着外連発じゃねーか
307名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:31:16 ID:gyur3gNx0
アサヒエンペラー中館、ホクトヘリオス善臣のヘタレ伝説を思い出した。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:31:49 ID:LNwtsRHv0
洋酒おわた
309名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:31:55 ID:7CcWqAZ40
>>302
残り1000mから仕掛けるライスアタックは
上がりの競馬に持ちこまさせない競馬を作るから効くよ、3000m以上限定で
310名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:33:04 ID:dwhgd4ROO
スイープ姉さん引退ッスか
お疲れ様
311名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:34:38 ID:KcYa6A6j0
        ξミミミミミ  
      ∧,,∧ ´_` | 
     /ёё`ヽと )   
     (。 。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
312名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:35:15 ID:7CcWqAZ40
>>305
ヤマノカサブランカか、鞍上の善富がまだ若手の貴公子だったもんな
ホクトビーナスとかも2着に持ってきてたから、あの頃はこの騎手すげえと勘違いしたもんだ
313名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:37:16 ID:Hc4MNLnw0

1着 ダイワスカーレット(安藤勝騎手)
「スタートは速すぎるくらい、いいスタートでした。何も考えずスッと前に行きました。
道中もゆったり流すことが出来ました。2200mがどうかでしたが、今日やってみてもう少し長くてもこなせるような気がします。
ゴール前、フサイチパンドラに詰め寄られましたが、絶対抜かせない余裕がありました。ウオッカがいなかったことが残念です」

2着 フサイチパンドラ(ルメール騎手)
「手応えは抜群。並んで行って交わせる感じでしたが、結局、相手が強すぎました。理想的なレースは出来ましたけど…」

3着 スイープトウショウ(鶴留師)
「これで引退します。オーナーと相談して決めました。調教も出来ないし、かつての切れもないし、馬が可愛そうです。
寂しい気持ちもありますが、ホッとしたところもあります」
314名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:37:49 ID:VtW0irKVO
3連複一点買い4000円でとりましたよ
315名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:37:59 ID:xzP5tGCv0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ウオッカが出走してたことにな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
316名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:40:00 ID:zXaPHXmH0
スイープお疲れさま。

種付けで牡馬蹴らないでね。
317名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:40:11 ID:Ncq+453H0
安勝、今年5勝目か
318名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:42:31 ID:tyKpojGi0
>>313
ゲート入りでいつもヒヤヒヤ
気難しい馬を持つと大変だっただろう
319名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:42:33 ID:BfOKlxem0
スイープさすがだ。おばさんの意地を見た。

でも全盛期なら差しきっていたんだろうな。
320巨乳ハンターDφ ★:2007/11/11(日) 17:43:13 ID:???0
【競馬】05年の宝塚記念、エリザベス女王杯などを制した名牝・スイープトウショウ(牝6)が現役引退
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194770407/
321名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:43:30 ID:zFHDwIUt0
>>305
京都に強かったんだよねぇ、ヤマノカサブランカ
桜花賞でも女王杯でも唖然とした
322名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:44:13 ID:q6fZW9QY0
>257
牝馬限定戦は三冠とっても年度代表馬には選ばれるか微妙。

ちなみに同様に牡馬クラシック三冠でも古馬のG13勝と比べると
格が低いと言う競馬担当記者が結構いる。
有馬を勝ったナリブやディープでも満票での選出にならなかった。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:45:19 ID:WSKK6U8g0
調教ロクにできない、馬体も絞れてない、前走1400mのレースから中一週、調教師曰く「馬が可哀想」

これで3着に来るスイープって一体何なの?
324名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:46:18 ID:oRNqdkqc0
>>323
魔女っ子3代目
325名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:47:22 ID:hPs2ei630
つーか、スイープ今日マイルCSに向けて調教したんじゃなかったのか
あの走りなら今年の面子ならまだいい勝負するだろ
326名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:53:21 ID:IJ6/lWqq0
スイープは引退してください

今すぐに
327名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:53:52 ID:tyKpojGi0
>>323
テレビを見ていたら今回の直前追い切りを
やるまでに馬が嫌がって40分くらい
かかったんだって。調教する側もこの馬に
疲労困憊してしまったのかもしれない。
328名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:18:53 ID:SWl3RLf70
ダイワスカーレットはこれで年内休養?
本当に優等生な仔やねえ。
でも同じ日にスイープ引退・ウオッカ出走取消→JC登録というニュースに埋もれた感がある。
329名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:35:26 ID:3pzOZMeN0
 ダイワスカーレットは父アグネスタキオン、母ダイワスカーレット(父ノーザンテースト)、半兄にGI4勝馬のダイワメジャー(父サンデーサイレンス)を持つ血統。社台ファームの生産馬で、2004年5月13日生まれ。馬主は大城敬三氏。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20071111-00000027-spnavi-horse

母ダイワスカーレット????????????
330名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:36:01 ID:52rVtZZ20
シロッコは?
331名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:37:19 ID:3GLHmJ+a0
>>329
菊華賞といい馬鹿が記事かいてるんだろうな
332名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:19 ID:C+jrHugy0
1着ダイワスカーレット(安藤勝己騎手)
 スタートが速すぎて何も考えずに行きました。前走以上に落ち着きがあって、道中もゆったりと走っていた。着差以上に余裕があって、ゴール前でもこれなら交わされないと思っていた。ただウオッカがいればもう少し違っていたかな。
2着フサイチパンドラ(C.ルメール騎手)
 スローなので道中で動いていった。手応えは良かったし、これならと思ったが、勝った馬は強い。
3着スイープトウショウ(池添謙一騎手)
 スムーズな競馬は出来た。悔いのないラストランだった。お疲れさまと言いたい。
4着ディアデラノビア(武豊騎手)
 折り合いは付いていたし、よく伸びているが、ここまでスローとは。
5着アドマイヤキッス(岩田康誠騎手)
 馬の状態は良かった。本当は3、4番手が欲しかったが、その位置が取れなかった。
7着アサヒライジング(柴田善臣騎手)
 スタートのタイミングが合わなかった。

先生w
333名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:39 ID:cxwgwYMaO
ダイワ凄いな
タキオンの最高傑作 牡ならもっと良かったのにぬ
334名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:49 ID:t7PUCvEY0
池添じゃなかったら姐さんはもっと勝てた気もしないでもないけど
誰乗せてもイヤイヤ走ってたんだろうな。
335名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:40:53 ID:KP4pKpde0
>>332
岩田はスローになったから下げたんだろ
336名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:40:53 ID:14BhCzSA0
兄妹対決はしないのか
まぁ大して興味持ってる人もいないけど

337名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:41:32 ID:RI2Gj9N+0
>>334
そこで角田です
338名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:43:36 ID:xqj/qGhx0
>>333
牝馬だからあんなの生まれるんだよ。
シーザリオにしたってウオッカにしたってアストンにしたって牝馬だから
あんなの生まれてる。 
339名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:43:58 ID:BYEfOV/t0
先生またやったのか
340名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:44:08 ID:YkJFHh8Y0
先生はいさぎよいジャマイカ。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:44:29 ID:dFKNeTQx0
このまま休養してドバイWC行って欲しいな
芝でのスピード、バテない持続力
「このままWC出た方がいいんじゃないか」と言わせた兄
タキオンのダート適正◎

好勝負になるだろ。それとムーンも。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:45:46 ID:Lvjih0j80
>>332
柴田てめぇのせいで全滅だ馬鹿たれ
343名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:46:31 ID:+1mna4gY0
今日は、ヨシトミがどういうペースを選んで作るかが見所の一つだったんだけどな
開始1.5秒で溜息でたわ
344名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:47:15 ID:JnEL/aDq0
ヨシトミ先生はGIでは空気の読める男
345名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:48:27 ID:VS92RZyx0





なあ、お前らダイワスカーレットを米セクシー女優のスカーレット・ヨハンソンとかけて
ヨハンソンとこれから呼ぶというのはどうだろう?


346名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:49:10 ID:Dp3MhZAz0
スタートのタイミングはスターターによりけりの部分があるからなあ。
E騎手だけ例外だが。特に先生は巧い方だから仕方がない。
前走控える競馬したのが裏目に出たね。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:50:27 ID:t7PUCvEY0
ある意味で一番華のあるレースだったのに
ウォッカ回避、スイープ引退でなんか寂しい感じだね。
JCと有馬もサムソンが秋三冠したところで
相手がなぁ。
348名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:50:53 ID:C+jrHugy0
   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ | <スタートのタイミングが合わなかった
   \ /(─) /
     \___ノ
349名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:52:00 ID:14BhCzSA0
しかし強いな
楽勝だもんなぁ
無理してでも道中誰かが絡むしかないのかね
350名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:52:05 ID:vUAoiSsS0
さっき起きて楽しみに録画見た。
アサヒライジングから3点流したが、たて目だったtt
流した3頭で1−3着だったから、つくづく俺はダメだ。
馬の能力で選んだつもりだったが、やはりG1でヨシトミから流すという行為が無謀だった。。

351名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:52:14 ID:F5KNUheeO
ウオッカは出走してても3〜4着って所だろうな。
352名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:52:47 ID:dFKNeTQx0
先生は種牡馬本でもいじられるほど逃げない漢
353名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:54:04 ID:VS92RZyx0
>>347
ドリームパスポートとカワカミプリンセスが出走しても同じこと言う人
354名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:54:34 ID:14BhCzSA0
ヨシトミは勝ちにいかないからオモロくないんだよ
今日も出遅れなくても4コーナーはフサイチあたりと同じ位置で
伸びず垂れずの4着ぐらいだっただろう
355名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:57:48 ID:ChJXPQ7Q0
>>305
懐かしいなぁ。あの時4強とか言われてた中バナナちゃんことスカブーで負けまくった牝馬戦線。

テン乗りで善臣が関西馬乗りに来るのが怪しいって理由だけで桜取ってた奴が居たわ。
356名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:58:12 ID:Nm1AryR60
>>354
最後に切れる脚ないのにな
馬鹿だよなぁ
357名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:00:32 ID:wUt0QolI0
>>332
先生…
スタートが全てなう馬に乗って
そのいい訳はないだろwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:02:09 ID:8rWqX9dU0
>>157
賞金足りず
359名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:03:25 ID:asWdrkwT0
>>16
スカーレットカフェ
360名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:03:50 ID:cChPPkAYO
京都11R
ルメール騎手
「ちょっとペースが落ち着きすぎ。
勝負所で前を捕らえにいって、直線では勝てる手ごたえだった。
差は縮まったけど、勝った馬が強かった」
361名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:04:22 ID:6eCIRUiTO
やっぱりダスカ…か。つまらんG1だった。福島記念で3連複取ったから、ま、いいけどさ。
362名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:05:22 ID:t7PUCvEY0
JCは五十嵐より外にルメールが入らなきゃいいんだけどね。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:08:45 ID:/zrR7hhY0
あれ、東原の呪いは?
364名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:09:20 ID:wUt0QolI0
>>350
逃げ馬に乗って、あのスタートはないよなwwwww
365名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:09:32 ID:S2hGDm2BO
スイープはやはりいい馬だったし、パンドラはさすが白井最強
でもつまんないレースだった。ダスカに罪はないが
366名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:12:50 ID:wUt0QolI0
>>365
やっぱ日本人騎手はダメだよなw
妨害や迷惑行為ばっか気にして、勝負に出ないしな
367名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:22:32 ID:1AL4UtDP0
父サンデーに母父ノーザンテーストは短距離馬のイメージがあったけど、
父父がサンデーなダンスやタキオンになると
ちょっと趣向が違ってくるのかなあ。
368〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/11/11(日) 19:36:34 ID:7/Ign1Sp0
え・・・?みなかったんだけど先生またすごいことやっちゃったんだ
369名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:40:49 ID:6ihAR6svO
ラキ珍じゃないか
370名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:42:52 ID:5h1btlq/O
次走次第では年度代表わからんな。
371名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:46:52 ID:2YYqz2Ar0
前を潰しに掛かる時のカワカミプリンセスがいたらどうだっただろうかなぁ、とは思うな。

ウオッカは今日もしも出てきたとしても、厳しかったような気がするな。やっぱり自らペースを動かす馬じゃないし。

武は「ここまでスローとは」とか言ってるけど、結局ディアデラも流れ次第・他力本願的な所がある訳で
ここを勝ち切るような馬ではないってこった。もしもベッラレイアに乗ってたとしても、結果は大して変わらないと思う。

スイープお疲れさん。パンドラもやっぱり弱い馬ではないね、2000m〜なら今後も面白いかも。
372名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:52:09 ID:IBJGYHiK0
やっぱり、ルメールはうまいね。
373腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 20:02:35 ID:d3VoK1n00
>>371
でも幸四郎でしょ?空気嫁なら或いはと思うけど
374名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:02:35 ID:Du1Ut8mO0
ダスカは強いんだけどツマらんレースだったな。
周ってきただけみたいなのが多かったし
375名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:05:58 ID:9Gmn907ZO
ウオッカはスカーレット倒すために直線入り口で最低でもパンドラの背後につけただろ。
パンドラよりは末脚あるだろうからのギリギリ差しきった可能性が高い
376名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:15:53 ID:UF6xLgTP0
スカーレットがいなければ
昨年とまったく同じ3練炭。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:18:14 ID:zgiHXeBL0
池添は下手に調子乗って怪我させないように自重したな
よくやった
378名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:25:33 ID:t2OTotZPO
あのスカブーちゃんが名牝になるなんてねぇ
379名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:28:16 ID:1+lm1nBD0
ダイワスカーレットの初仔を買った近藤利一、
JRAに馬名を11文字まで付けられるように要求
380名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:29:38 ID:Hc4MNLnw0
アドマイヤスカレト

ファミスタのクロマテみたいな感じ。
381名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:31:09 ID:C+jrHugy0
カルストンスカレト
382名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:31:43 ID:AorbXhIN0
西の逆神に取り憑かれた可哀想な先生
383名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:32:09 ID:XM7Q9fcd0
見たか今日のレース!
2200mを不安視されながらこの圧倒的な強さ、もはや同世代の牝馬に敵はいない
来年からは、恐らく今年で引退の兄に代わってマイル路線から中距離路線まで、
牡馬相手に大きな活躍を見せることだろう

3歳馬ながら既にGT(JpnT)を3勝しており、既に実績は十分だが
(ちなみにオークス出ていれば勝っていただろう、それなら既にGT4勝馬!熱発が本当に悔やまれる)
来年以降もGT勝ちを続け、天皇賞勝った後は牝馬限定GTすら勝てなかったグルどころか
オペやディープの持つGT7勝をも超えるGT勝ちを記録する超名牝になるだろう

かつて、この馬はウオッカやアストンマーチャンとともに、3歳牝馬3強と言われた。
しかし、ウオッカはダービー後惨敗続きで、スカーレットにもGTで2度負けている。
アストンマーチャンは、スプリンターズSは制したが、北九州記念やスワンSで惨敗するといった脆さを見せている。
ダイワスカーレットは勝率7割5分、連対率100%!上記2頭とは比較にならない安定感である。

ダイワスカーレットはこれからも進化していく。
間違いなく、最低でもグルは超える歴史的名牝になるだろう
384名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:33:19 ID:gOzuwpfq0
>>363
そんなものないから
385名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:33:27 ID:DV1p3CU60
>>380
スカレトがスカトロに読めた俺はやばいなw
386名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:34:06 ID:d5WDP+FF0
>>383
こういう突っ込み待ちの大ボケレスは嫌い
387名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:34:55 ID:C+jrHugy0
     ,、ッ-ッ、,ィ~`'''~/-ーーァ、
   ゥ''":::: :: :::..:::::..  ::   `ヽ、
  y':::::::.. ..::::::::::::::::::::::::...     `、
 /:::::::::::.. :::::::::::::::::::::::::..........     h
. {:::::::::::::::: ..:::::::::::::::::::::::::::::ヾ_ ミ  }
.イ::::::::::::: :::::::,,,,,,,,イー-‐、ヾ'''ゞ、::....  `i
..{:::::::::::/リ'''"         ヾi、ヾ  .}
 {:::::::イ{    -―‐-,,=- ,,,  ミ`゙ヾ  }
 '!::::::::::}_,,ィッ,,ェュ、 ハ ゞ''''"""゙'' `ヾ、 ヌ`i
 .!、:::::::/ 〃" ヽ;;;'' ;;;ァェェ=-   `jミ"~リ|
  ,ト、:::リ -=≡ヲ,!;;;  `ヾ''' _    }`jう./
  `{{`i:{ 〃 ̄イ・;;;l   、 `   ,' ´' j  <スタートのタイミングが合わなかった
   `、:〉、 '''" イ__;;,, __ )、 、 r トー'"
    `i :、  ,ァ' `~三´__ `゛i .!. }
    `¨i { { _,,=ニ=-―` l.  ノ
      \\_ ‐””””゛    /|'i、
       ∧、 , , ::::;;;;;,,,,, __/ //;;;リ、
      /;∧ヾ、`ー‐‐‐‐´,, - ' /;;;;;;l;;;\
     ,,,/;;;;;;∧ `ー―‐‐'",,, '' /;;;;;;;/;;;;;;;;;Y、
388名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:37:04 ID:7m94komA0
ダイワスカーレットっていまだにハイペースを経験してないよな
389名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:38:03 ID:zZFyiT5T0
>>388
そうなんだよなー。そのうちラキ珍とでも言われそうだ
390名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:42:35 ID:O92wwPpqO
やはり中日優勝馬券だったか!

ダ岩瀬カーレット
フサイチパン“ドラ”
391名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:45:18 ID:XM7Q9fcd0
>>389
ラキ珍はウオッカだろ。
低レベル3歳牡馬相手にダービー勝っただけで大騒ぎ。
背伸びして出てきた宝塚記念では51キロと裸同然ながら惨敗。
秋華賞はレインダンスすら(まあこの馬もなかなかだけど)交わせずに3着。
そんでもって今日の回避。

ラキ珍ダービー馬ウオッカ。こいつこそ真のラキ珍。
ジャパンカップに登録してるらしいが、勝てるわけねーだろ、こんな評判だけが独り歩きしているラキ珍馬が!
四位もかわいそうだ。無理やりウオッカに乗せられて。
アサクサキングス(ウオッカの存在のせいで?ジャパンカップ登録せず)に乗ったほうが絶対勝ち目あるって。
392名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:45:40 ID:MR0/P1FKO
アドマイヤダスカー
を希望。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:46:41 ID:JkEOTml30
>116

スカーレットカラノテガミ
394名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:46:52 ID:i/t0XjzOO
4着と五着の因縁がおもしろい
395名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:48:46 ID:B0CsmmPE0
いいかげん他の騎手は対策考えないのか。
なんで毎回毎回同じ手でやられるんだ。
396名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:48:59 ID:gVsS6SoI0
競馬関係あまり来ないけど、
ウオッカって女性に大人気だよね 理由は言うまでも無く
2ちゃんではやっぱ嫌われてるんだろ?
お前らの思考は単純すぎですよw >>391見てやっぱりなと思った
397名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:49:19 ID:C+jrHugy0
猿と種無しは騎乗馬を交換したんだなw
398名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:49:30 ID:GIh7f6is0
>>16
マイネスカーレット
399名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:51:03 ID:sv3l1kRD0
>>398
スカーレットノーブル
400名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:51:37 ID:d5WDP+FF0
>>396
相手にするな
401名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:52:26 ID:1AL4UtDP0
>>16
アグネスカーレット
402名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:52:31 ID:O92wwPpqO
オレハスカーレット
403名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:53:18 ID:/8ybznK50
なんでパンドラとスイープの上がりタイムが一緒なの?
どうみてもパンドラの方が上がり早いでしょ。
404名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:53:52 ID:x69bMYvr0
いやぁダスカ強すぎやろ。パンドラ完全に勝ちパターンやのに。
逃げて、最期あの脚使われちゃどうしようもないね。
ってかダスカが出るレースはことごとくスローになりますな。
405名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:54:53 ID:+NW/rmz90
>>16
ニホンピロスカーレット
サクラスカーレット
406名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:55:52 ID:fv+MhYma0
>>16
ニシノスカーレット
407名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:56:30 ID:C+jrHugy0
コレデスカーレット
408名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:57:10 ID:Hb54zINQO
ダンパつえー
409名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:58:13 ID:/q6mQs/T0
>>403
コーナーワークの差  
 
たとえアサヒが逃げてても、どうせしょぼいペースだったろうね 
ヴィクトリアの時を今思い出した 
410名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:00:32 ID:zRAWHJ1T0
差しきれそうで結局交わせないな
やっぱこの馬つよいよ
411名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:01:01 ID:ffVP04UiO
何このゆとり雑魚はw>>391
412名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:01:49 ID:hDunc4xFO
>>16
ヒシスカーレット
413名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:04:10 ID:bUA2/O/JO
ダスカを潰せるのはコンゴウリキシオーかヴィクトリーでは。
ただしどちらも共倒れにされる可能性が高いけど。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:04:29 ID:YI7+kQl30
福永下手糞!
重賞のるなよ、ボケ、カス、死ねw
415名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:04:30 ID:KjNZL9QmO
>>16
ノボスカーレット
416名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:05:50 ID:zxDW77Tn0
ウオッカが凱旋門賞うんぬん言ってた頃が懐かしいな。。。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:07:13 ID:xob9TR4l0
ウォッカじゃなくて焼酎に格下げすればいいのに
418名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:07:42 ID:C+jrHugy0
ナンヨーノスカレト
419名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:07:43 ID:zRAWHJ1T0
3歳弱すぎで来年もサムソンの天下が続いて史上最高獲得金額更新しそうな悪寒
420名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:08:20 ID:Du1Ut8mO0
キョウエイマーチとドーベルの良いトコロを足して2で割ったような馬
421名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:09:28 ID:dFKNeTQx0
>>403
4コーナーから位置関係はあまり変わってないし
パンドラ外スィープ内を回った差じゃない?
422名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:16:27 ID:5TlAFq+k0
後200増えても多分差せない。

明らかに大勢決していた。
423名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:20:21 ID:5TlAFq+k0
エリ女逃げてJC登録って許されんのか?

15億返還なんて迷惑かけておいてそりゃねーだろ。
424名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:23:26 ID:ind6RUYP0
ダイワスカーレットの初仔を買った近藤利一
アドマイヤスカー

ダイワスカーレットの二番仔を買った近藤利一
アドマイヤレット

ということで二番仔までの買い手が決まりました。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:24:59 ID:O92wwPpqO
ダイワスカシッペ
426名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:25:04 ID:gaG4xStZO
>>16
マチカネスカレットもしくは
タマモスカーレット
427名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:25:13 ID:kKmh2F0hO
東原の呪いが効かなかったのがショック
428名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:26:01 ID:Du1Ut8mO0
スカレットウショウ
429名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:27:17 ID:JHofV7VXO
430名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:30:47 ID:JHofV7VXO
>>16
シゲルスカーレット
モンテスカーレット
タヤススカーレット
イイデスカーレット
メグロスカーレット
431名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:35:47 ID:HrzAvnI40


S アドマイヤムーン メイショウサムソン
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
A+ ウオッカ
A アストンマーチャン アサクサキングス
A-
A-- ピンクカメオ ヴィクトリー フリオーソ
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
B++ ダイワスカーレット
B+
B フサイチパンドラ スーパーホーネット
B- [外]ローブデコルテ アドマイヤオーラ ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ フサイチリシャール(´・ω・`)
 マツリダゴッホ
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
C+ ドリームパスポート
C ベッラレイア ナムラマース フサイチホウオー(´・ω・`) マイネルシーガル カワカミプリンセス
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSS ダイワメジャー

栄誉S ヴァーミリアン デルタブルース
栄誉A スイープトウショウ コスモバルク

432名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:35:57 ID:Hx0rEdVb0
井崎臭五郎、いい線いってたなあ。4着だけど。
433名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:42:39 ID:MR0/P1FKO
>>432
それ12着
434名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:43:54 ID:GCtnHb2JO
>>396
んなこたーない、むしろダイワの方が嫌われてるよ。
435名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:45:46 ID:OsjK+5qu0
>>427
誕生日だったらしいからな。神様が見るに見かねたんだろ
436名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:56:30 ID:E31jj0w00
別にこのタイムなら酷いスローでもないだろ
437名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:01:45 ID:h1033HJr0
レコードに近いようなペースじゃないと
みんなスローなんだろうね、馬鹿どもにとっては。
馬券下手が勝手に吠えてろって感じ。
438名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:04:55 ID:zXxY1nHzO
昨日馬券買い、今日着順だけ聞いたら当たってた!そこそこつくのかと思い、帰ってビデオみたらウォッカ取り消しかよ。
439名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:09:35 ID:OsjK+5qu0
>>438
馬単なんか前売りの3分の1だもんな・・・
440名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:09:39 ID:P6+bTS2u0
3着に来るスイープがさすがなのか
他がだらしないのか
441名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:11:18 ID:+KGLYxt00
546 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 10:24:47 ID:1fWCJcjW
重賞連敗の過去最高記録はいくつなのかと思い、調べてみました。
ざーっとなので断言するのはちょっと気が引けますが、どうやら村田の126連敗のようです(グレード制導入後)。
ついでに、100以上の重賞連敗をまとめてみました。

村田一誠 126連敗 97.デビュー[99.重賞初騎乗] 〜 07.根岸S(ビッググラス)
上村洋行 122連敗 98.スワンS(ロイヤルスズカ) 〜
蛯沢誠治 111連敗 88.テレビ東京3歳牝馬S(カッティングエッジ) 〜 97.セントライト記念(シャコーテスコ)
小野次郎 109連敗 00.4歳牝馬特別(マニックサンデー) 〜 05.クリスタルC(ディープサマー)
北村宏司 105連敗 00.新潟3歳S(ダイワルージュ) 〜 04.共同通信杯(マイネルデュプレ)
村本善之 105連敗 96.金鯱賞(フジヤマケンザン) 〜 03.引退

上村、あと2つで村田一誠の記録に並びますか
442名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:11:34 ID:2ZVF9R1W0
ウオッカは引退?
443名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:12:57 ID:MmymDiv10
ちょっと昼間出かけてたんだけど、ウォッカはどうして取り消したの?
感冒?
444名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:13:28 ID:OsjK+5qu0
>>443
寛ハ行
445名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:13:59 ID:QmtlvoqpO
スィープのせいで人生終わった 武もっとがんばれや 武がきてたら今頃
446名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:16:23 ID:/8ybznK50
ルメールと池添良く見ると池添の方が上手く乗ってるな。
パンドラ3角から外出して仕掛けて余計な脚を使ってるじゃん。
あれ内で溜めてたらダイワ差せてたんじゃね?

447名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:17:40 ID:LhYEsr4cO
>>434
そもそも、馬を嫌うって発想がゲーム脳・ゲーム脳。
競馬場で馬を見たことないアホ。
448名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:18:55 ID:OsjK+5qu0
>>446
枠順的に仕方なくないか?
あの仕掛け、むしろ前が楽してると判断して詰めてった好判断だと俺は思った。
449名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:18:56 ID:2ZVF9R1W0
>>446
別のとこでは、「ボコボコの内を通ってんじゃねーよ!」
と言うご意見もありましたが、実際どうなんでしょ?
450名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:19:12 ID:o2HUDU4ZO
あんだけ楽に逃げれたら、そりゃ残るわな

あんまり儲からんかった
武か岩田が三着だったらなぁ
451名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:19:47 ID:MmymDiv10
>>444
d。
ハ行か、年内は出ないな。
452名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:22:34 ID:OsjK+5qu0
>>451
中継の解説じゃ、ハ行はピンキリで、取り消したあと2、3日で普通に調教してる場合もあるとか。
何食わぬ顔でJC出てくるんじゃないかと言う勘繰りまで
453名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:22:43 ID:BZUta6Wo0
>>451
ところが

第27回 ジャパンカップ(GI) 第1回特別登録 16頭
サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量 2400m 芝・左
アドマイヤムーン 57.0
インティライミ 57.0
ウオッカ 53.0
エリモハリアー 57.0
コスモバルク 57.0
チョウサン 57.0
デルタブルース 57.0
ドリームパスポート 57.0
ネヴァブション 57.0
ハイアーゲーム 57.0
ヒラボクロイヤル 55.0
フサイチパンドラ 55.0
ポップロック 57.0
メイショウサムソン 57.0
ローゼンクロイツ 57.0
ヴィクトリー 55.0

地方馬、外国馬
アルティストロワイヤル 57.0
グランドクチュリエ 57.0
サデックス 57.0
ディラントーマス 57.0
ハリカナサス 55.0
ペイパルブル 57.0
454名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:23:54 ID:r5fhrjRt0
>>451
脚だかトモだかをぶつけて大事をとったって言ってたよ。
一応、JCに登録するらしい。
グリーンCHのA1 NEWSSTAGEより
455名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:24:51 ID:IoiOjtr2O
ウオッカ取り消し
そして先生の出負けでダイワにハナ譲った時点で決まっちゃったよな。
もう1コーナー入る前からつまらなくなったもん。
456名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:29:33 ID:BrHk1Y3k0
これでウオッカがJC勝ったら、年度代表馬と最優秀3歳牝馬なのかなぁ。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:30:32 ID:XiwDPGDF0
>>456
あたりまえ
458名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:30:33 ID:2ZVF9R1W0
>>456
上手く分け合いそう。
ダイワ⇒3歳
ウオッカ⇒年度
とか
459名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:32:34 ID:OsjK+5qu0
>>456
ダービー、JCの2勝なら天皇賞春秋連覇のサムソンじゃないか
460名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:36:34 ID:lQLwwwKU0
http://gban.jp/i/45wll2

ザコッカが逃げたため単の配当低かった・・。昨日の時点では3.6倍ついててうまーだったのに・・・。
ザコッカ市ねw
461名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:37:58 ID:BZUta6Wo0
>>458
あれ各部門賞とれないと年度代表馬にはなれないのでは
462名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:39:09 ID:38Y8Ue1B0
>>458
年度代表馬は各部門賞の中から選ばれるんじゃ・・・
463名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:39:55 ID:zXxY1nHzO
スペシャルウィーク春秋で年度代表になれなかったから
464名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:40:46 ID:Nrh+DP720
>>449
池添のコメントじゃないけど勝ち負けは置いといてスムーズに乗れたのは確かだな
465名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:41:29 ID:9EUxTjBkO
>>461
確かそう。だから三歳牝馬と、父内国とかにするんじゃ?

共に父内国だがw
466名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:43:37 ID:BZUta6Wo0
>>465
書き込んだ後でそのことに気が付いた
○父増えてこんな利点が…
467デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2007/11/11(日) 22:44:50 ID:zGxUa66R0
一番人気の馬をこんなに簡単に逃げさせていいもんなの?
レースは見てないけど
468名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:46:03 ID:MmymDiv10
>>452
>>453
>>454
こりゃ逃げたな。
ダービーと同じ条件のほうがいいと踏んだか。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:49:19 ID:/8ybznK50
>>448
確かにレース後は俺もルメールうめえと思ったが、
よく考えるとパンドラが積極的に仕掛けたにもかかわらず、
3角で後ろにいたはずのスイープが4角ではパンドラの前。

ていうか、パンドラの脚質的にははじめからもっと前もよかったんじゃね?
どスローからの押し切りなんてまさにパンドラ向きの展開じゃん。
470名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:50:10 ID:Dp3MhZAz0
パンドラは二の脚が遅い
471名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:51:10 ID:1jAsun7/0
先生が競りかけてたら面白かったのにな、カワカミがダイワに変わっただけだ。
472デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2007/11/11(日) 22:52:03 ID:zGxUa66R0
ウオッカを見てるとワールドカップの最終予選で試合前日
車椅子だったのに本番普通に試合しててゴール決めたイランの選手を思い出した
473名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:52:23 ID:MmymDiv10
>>467
昔だったらありえない。
必ず突っついていく騎手がいた。

競馬学校上がりばっかりだから競馬がつまんなくなった。
柴田政、南井、田原、的場、河内、岡部と勝負師が続けていなくなったのが痛い。
474名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:52:34 ID:Dp3MhZAz0
積極的に仕掛ける先生って見たことないぞw
475名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:52:58 ID:wbk1GFTW0
ダスカから逃げても、秋の成長力を見る限りでは
宝塚でのウオッカとデブソンの1.5秒差が縮まったとは思えんけどなー
ダービー馬で2400がベストなのは相手も同じだし
476名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:55:15 ID:y6evJCm20
枠で3-5って
金返してくれるのかな
477名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:55:49 ID:OsjK+5qu0
>>474
争って波風立てるの好きじゃなさそうだしなw
478名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:56:50 ID:UInOZKBK0
関西の騎手会の仲良し映像とかみてると、せりかけないのもうなづけるわ
もっと殺伐としているべき
ちょっと変な騎乗すると福永とかボロクソに叩くしな
勝ちに行けよ
479名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:58:50 ID:8KS7H/O7O
ウオッカが生きていたら余裕で勝ってたね
480名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:59:56 ID:EVGOQCwZO
>>473
この間の天皇賞もほとんどの奴らが外をぶん回した挙げ句
内をついた武豊が圧勝。
ヘタクソばっか
481名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:00:18 ID:MmymDiv10
>>478
先手争いと斜行はわけが違うだろwww
482名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:05:33 ID:AeHDeRV9O
>>473
あの大人しそうな松永幹夫でさえキョウエイボーガンでブルボン潰そうとしたからな。

そういうプレッシャーに勝ってこそ名馬。
だからオペは名馬なんだけどディープは微妙なんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:08:06 ID:MmymDiv10
>>482
オペもどうかと思うが。
00有馬以外は、周りが何の策も打ってないだろ。
484名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:08:39 ID:FcCJpNuh0
>>473

G1に大本命馬が出走、それをマークして勝つ的場さんがまた見たい。
485名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:10:08 ID:Du1Ut8mO0
競りかけるのにもそれなりの能力がいるワケで。

まあ確かにもっとギリギリでの勝負、駆け引きが見たいとは思うがな
486名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:10:36 ID:OsjK+5qu0
>>484
勇人じゃ無理だろうな・・・
487名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:13:29 ID:TEioA99S0
沢尻エリカは嫌いだが、スイープは好きだった。
2005年女王杯の差し脚は、競馬を続ける限り、忘れる事はないと思うくらい衝撃的だった。
お疲れさん。
488名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:26:41 ID:O/JSmdotO
ウォッカを応援しに競馬場に来たファンに対して、
JRAは入場料を返金しろ!
489名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:32:47 ID:wlf+29Xt0
>>482
何が何でも逃げろと指示されてりゃ大抵の騎手は逃げるわな。
490名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:40:43 ID:pwyfQBAPO
>>484
ライスか
491名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:45:45 ID:4DZwhus40
サイレンススズカ復活とか騒いでる馬鹿いるけど
サイレンススズカと全然ちがうって
あの馬は別次元
492名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:47:12 ID:zXxY1nHzO
>>490
スペシャルウィークも餌食になったな
493名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:47:44 ID:OsjK+5qu0
>>491
関係ないけど、今日のスーパー競馬で美沙子が
「応募してくだサイレンススズカ!」とのたまったのは最悪だった。
494名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:48:59 ID:9Gmn907ZO
>>493 ブスの話はするな
495名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:50:54 ID:SB0SoMEAO
>>493
美沙子好きだがその話しを悔しく。
496名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:51:07 ID:aSw9Q8LEO
>>483
翌年の大阪杯とか宝塚とか
497名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:51:29 ID:ba5WM2rD0
惨敗覚悟がなければ、なかなか競りかけられないって
みんなうおの利を狙ってたんだろ
498名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:55:29 ID:gaG4xStZO
>>494
(´・ω・`)
声は似てるが、顔のクオリティが劣る彼女を持つ俺、涙目。
499名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:56:43 ID:OsjK+5qu0
>>495
スーパー競馬で勝ち馬当てる企画をインターネットでやってるだろ
それに、どんどん応募してと呼びかけるのに、うまなでのパペットを
手にはめてそう言った。
500名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:00:25 ID:7QTcf6NQO
>>497
それを言うなら、『うおふのとし』じゃね?
うおふのとしさんは、要領の良さでのし上がった偉人。
501名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:02:58 ID:B5X8zyV/O
>>483
01宝塚も受けてたし
01もひどいもんだっただろ
502名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:08:50 ID:lx/aNFZs0
3連単
7-12-13  10,000円
7-12-6   10,000円
7-12-14  10,000円


単勝 7  500,000円

よかった・・・
503名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:37:27 ID:aAdxbE8vO
ウオッカは父親以来の最優秀3歳を逃したダービー馬になりかねないな
504名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:48:29 ID:kfQzsWsa0
史上初の牝馬4冠狙えたな
505名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:18:53 ID:OccYKOJp0
今競馬ダイジェストで今日のレースちゃんと見たけど
前半800mかかり気味で勝ってしまうのはダスカもアンカツの腕もすげえな
506名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:24:16 ID:CNC6VEARO
怪物級に強いのは確かだが、何も策を持たない周りを見てそりゃ競馬人気なくなるわなって思った。 田原やマーク屋的場みたいに潰しにかかるぞって、ジョッキーはいないんかい! 
507名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:29:53 ID:xHdZSBrfO
スカーレットは有馬に出ないのかな?
508名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:31:54 ID:CTadK8+M0
>>506
逃げ馬がいても誰も鈴つけにいかない
有力馬が複数いて牽制しあうのに誰も大逃げを打たない
キレじゃどう見ても負けるのにのんきに有力馬の後ろにつける
スローになりそうなのに最後尾につけて直線勝負


騎手のレベルが下がりすぎだよな。
ゲーム理論くらい勉強しろっていうの。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:33:23 ID:EPaMfc5V0
タキオン最強や
510名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:37:40 ID:CNC6VEARO
>>508 まさにその通り。勝負師がいなくなってから競馬がまったりつまらなくなった。そこそこ勝てて満足ならジョッキーやる資格無し!
511名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:39:21 ID:HiCivh4Z0
三練炭とったどーーーー! 簡単なのに、結構ついて美味しかった〜〜〜
512名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:41:47 ID:HiCivh4Z0
てか、ダービー馬、しかも牝馬が勝っちゃったからJRAも
そうそうダービー馬を負けさせたくないよな。。
レインダンスの回避から胡散臭いって巷では言ってたよ。
513名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:44:20 ID:ZGF/syOJO
>>502
あんたの脳内には
ビビるしかないな
514名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:54:10 ID:xwTNLmTX0
騎手より調教師叩けや。
515腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/12(月) 04:13:48 ID:aVSMAoBD0
>>508
だって変な事して万が一迷惑かけたら「福島行けよ」とかマスコミ通して堂々と言われるんだぜ?
ちょっとでも目立つと目付けられるしKYだの言われる時代だし
競馬サークル自体元々狭い村社会だし

何年かに一回イングランディーレみたいなのがあるぐらいじゃね
516名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 04:39:57 ID:k7MDSFxo0
競馬板見に行ったら案の定ダイワがラキ珍呼ばわりされてて笑った
あいつら馬鹿なの?
517名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 04:46:28 ID:ZNh9B39+0
潰しにいったらそいつが駄目になるんだから好んでいくヤツもいるまいよ
馬主がやってもいいって言うなら別だろうが
518名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:49:01 ID:0/gUtnyM0
岩田やアンカツは地方所属で中央乗り込んできたころは
そういう中央の競馬サークルに風穴あけてやるみたいな雰囲気だったけど、
いつのまにか取り込まれて仲良しクラブの一員になっちゃったな
519腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/12(月) 06:58:46 ID:aVSMAoBD0
気が付けば互助会メンバーになってた琴欧洲みたいなもんか
520名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:42:28 ID:HDBLVfvJO
アグネスタキオンがディープインパクトより、
強いという証明がされたな

さすが俺の馬
521名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:00:32 ID:u+7vvhZn0
ダイワスカーレットもう引退でいいんじゃないか。スカーレットブーケの後継牝馬として。
もう意味のある目標は来年の秋天ぐらいしかないし。
今更安田記念やマイルCS、ヴィクトリアマイル勝ったってしょうがないだろ。

1レースのためだけに現役続けて、トライアルできつい斤量背負わされたらかなわん。
第一あの気性だと、いつレース中のアクシデントが起きるか分らんよ。
522名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:10:43 ID:rJ49Cn+rO
ウオッカが出てたら単勝勝負の予定だったけど
ウオッカ回避で3連単の1着固定
それでも2倍はおいしいと思ったから単勝は少し買った

専門紙はウオッカ推しまくりだったのが不思議でたまらん
523名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:51:51 ID:7ZqVFVEa0
馬単的中したけどウオッカの取り消しで配当低すぎ!!
元々「消える」馬だったんだからきちんと出走しろ
524ウイポジャンキー:2007/11/12(月) 09:55:46 ID:DG6N68fn0
>>523
 それでは、予後不良にでもなってしもたら取り返しがつかないヨ。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:04:31 ID:iCBAHnfd0
>>523
ま、3着来て涙目とかよりはいいだろ
526名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:18:33 ID:HyW9yKlD0
土曜9レースで、クビ差で1000勝目を阻止された後藤が
「(北村は)今流行のKYですね」なんて言うぐらいだからな。
今はこういう騎手が多いんだろうな。
527腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/12(月) 10:24:51 ID:aVSMAoBD0
>>526
後藤はかなり飛び抜けて異色だぞ
528名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:55:28 ID:01bb6qMv0
なんでダイワハウス?
529名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:59:16 ID:01bb6qMv0
>>484
初めての有馬で虫下しで-10kgのトウカイテイオーをマークしすぎて消えちゃったな
あれは残念だった
530名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:03:04 ID:J5Ez7dgwO
いまの競馬は2番手の方が付きバテして直線で失速するパターンが多いよ
531名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:14:43 ID:Juu6t9uX0
一言で言ってヌルい、ヌルすぎるレースだった
誰もつぶしにいかないんだもん
あれじゃ競馬も盛り上がらんよ。

532名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:19:09 ID:jwTsPiM70
一番巧い騎手が一番強い馬に乗ってんだからそりゃ勝つよね
533名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:23:26 ID:jwTsPiM70
サイレンススズカとはタイプが違うが
こっちの方が強いでしょ
534名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:27:23 ID:Q+c2SBE5O
強さを感じるのはダスカ
速さ、脆さ、儚さを感じたのはススズ
535名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:48:30 ID:puNT37+f0
この数世代にふてぶてしい先行馬と騎手のコンビがいないだけで
即刻JRA騎手全部が云々の話じゃないだろ

武が有力先行馬騎乗なら当然プレッシャーかけに行ってるだろうし
藤田は今回距離不安で他を気にしてる余裕がなかったし
岩田はアホみたいに差し位置につけるのを繰り返すし
噛みに行くチャンスがあったのはパンドラとアサヒぐらいしかいない

パンドラは早めに上がるのはいつものことでルメールは福永とかと大差ない騎乗だし
アサヒは番手馬が逃げ馬にプレッシャーかけられて沈むというゴッドライディングかましただけで
536名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:39:51 ID:oIHm/K6H0
アグネスカーレット
537名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:02:33 ID:6Iz8ycJTP
>>531
他の条件とかのレース見ても分かるけど、
最近のレースの流れだと逃げ馬を追うなり競りかけて2番手につけた馬って
だいたい直線で捕まえきれずに直線で失速するケースが多いんだよね
538名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:17:22 ID:cfymNKKG0
>>16
マイネスカーレット
539名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:21:15 ID:4frs7VJ60
この距離はウオッカとダスカが平等に得意そうな距離で凄く楽しみにしてたんだが・・・
怪我じゃ仕方がないとは言え、正直激しくガッカリした
540名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:29:05 ID:AVFkjrtg0
東原、予想当てちゃったのか。
だから風邪引くんだよ。
無茶しやがって・・・。
541名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:47:06 ID:qUWmKq1H0
シンザンを外ラチまで行かせたのって誰だっけ?
あと西浦氏も現役時代、強い馬に勝ちに行った話しを聞いた気がする
そんなジョッキーはもう居ないのか
542名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:47:35 ID:MdvabYhH0
>>16
スカーレットスズカ
543名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:44:46 ID:VI3NmqEB0
このレースでアサヒライジング買ってるやつはファンじゃない限り競馬辞めたほうがいいよ
544名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:40:58 ID:iaYd9/mj0
そんなことはない
パドックで見て決めたってなら見方変えた方がいいと思うが
545名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:03:55 ID:e2bVW4Y50
乗っている屋根の事も考えて判断しろよって事だろ

逃げる→Hペース逃げはまず打たない、ダスカに番手追走されて終わり
番手に付ける→出遅れなかったとしても今回同様ダスカに喧嘩も売らず(売れず)に終わる
546名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:10:53 ID:CTadK8+M0
>>541
加賀
547名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:32:11 ID:HqMFZ0pB0
オペみたいなもんかな
逃げてもダメ、追走してもダメ
ヤスヤスや木刀みたいに徹底マークするしかないが、鞍上が安勝だから喧嘩売れないだろうね
オペは和田みたいな若手だったから喧嘩売れたけどな
548名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:51:32 ID:KAqLQERT0
そうダスカ
549名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:51:44 ID:VtJfMo270
ダイワ潰しに行くってことは共倒れしろってこと?
同じ馬主の馬が出てるとかならわかるが・・・
550名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:46:23 ID:JkluWftS0
恐らくレースの印象よりダイワははるかに強い馬だぞ
551名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:25:46 ID:5HHqd/iN0
ずいぶんダスカを過大評価しているヤシが多いんだな。
基本的にウオッカとダスカ以外、今年の3歳は牡牝ともに小粒なわけなんだが。

ついでにいうとススズも死んで評価が高くなりすぎた。
スピードだけならキョウエイマーチと変わらなかったし、
種無しがススズに騎乗した時のインタビューで、「騎手は落とされないように乗ってるだけしか出来ない。
(馬が)騎手の言うことを聞かないからw」って言っていた。
552名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:26:43 ID:1TzXJsf60
牝馬で上位二頭を除いて、小粒でない世代は?
553名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:27:18 ID:JkluWftS0
ススズは死ぬ前から評価高かっただろ
宝塚勝つ前に海外から種牡馬入りのオファーきてたし
554名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:27:51 ID:6699X1Tv0
たて読みだよ
555名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:32:29 ID:h457egon0
アサヒライジング・・・・・orz
556名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 03:07:07 ID:i1rwz3cm0
>>551
アンチ乙。
ゲイスポまで来て種梨なんていうやつに
本当のことがわかるか。
557名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 03:09:55 ID:2QG7Y8kJ0
>>526
後藤のほうが昔から一貫してKYなのに・・・
558名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 03:17:52 ID:UU2RYH7y0
ウオッカがもしJC勝ったらえらいこっちゃ
559名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 12:53:31 ID:lwOAa6YK0
アサヒライジングは出遅れなくても絡めない
560名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:58:30 ID:Qlpc5s5s0
まだ牝馬限定戦しか走った事ないからあくまで懐疑的だな。
ラモーヌからドーベルからファインモーションまで
内ならぬ牝馬弁慶はいっぱいいるからなぁ
561560:2007/11/14(水) 15:59:41 ID:Qlpc5s5s0
と・・・「G1級で」を付け忘れた
562名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:58:00 ID:l8BHyB2Z0
せめてカワカミが万全だったらと思うとな
563名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 02:13:35 ID:0V0HNgJ80
>>562 (゚д゚) 猛烈に同意
564名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:45:08 ID:4hFBLgnp0
最優秀3歳牡馬がウオッカってことでイイじゃないか。
565名無しさん@恐縮です
>>562
さすがのカワカミも今回のペースだったらダイワ捕らえられなかったかも
しかし本田さんならKYでダイワ早めに潰しに行ってただろうなぁ…