【MLB】エンゼルスが井口獲得へ乗り出す!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼649@巨乳ハンターDφ ★
今季限りでフィリーズ退団が濃厚な井口資仁二塁手(32)に対し、エンゼルスが
獲得に乗りだすことが8日(日本時間9日)、分かった。大リーグ関係者が「井口との
交渉の準備を進めている」と話したもの。正二塁手として出場できるチームへの移籍を
目指す井口にとっても朗報だ。

 井口にとってメジャー3年目の今季は、波乱に満ちていた。

 7月、ホワイトソックスからフィリーズにトレードされた。けがで戦線離脱した球宴選手の
アットリー二塁手の代役としての移籍だった。

 井口は堅実なプレーでしっかりと穴を埋め、存在感を見せつけた。だが、アットリーの
復帰後は控えに回り、代打での出番が多くなった。チームは逆転でプレーオフに進出するなど、
井口の貢献も結果として表れたが、井口自身には個人的にストレスのたまるシーズンでもあった。

 フィリーズも、あくまでも正二塁手として先発での出場を希望する井口の立場に
理解を示しており、移籍については妨げない方針だ。

 その井口の獲得に乗りだすエ軍は、02年にワールドシリーズを制し、過去4年で3度
地区優勝を果たしている強豪。一部では、マーリンズからカブレラ三塁手を獲得するために
ケンドリック二塁手の放出も伝えられており、井口の受け入れ態勢は整いつつある。

 エンゼルスの本拠地、ロサンゼルスが日本人コミュニティーが充実しているのも
大きなポイント。エンゼルスをはじめ4球団が興味を示している井口の決断が注目される。

http://daily.jp/mlb/2007/11/10/0000735056.shtml
2名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:10:53 ID:R0wP0alH0
また移動か
3名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:11 ID:bwax5FQz0
3げt
4名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:49 ID:Pan76Bvh0
蒙古魂を
5名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:01 ID:sySIzbCYO
4さま
6名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:02 ID:X8YUqUid0
> 一部では、マーリンズからカブレラ三塁手を獲得するために
> ケンドリック二塁手の放出も伝えられており
残留されたら終りじゃんw
7名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:51 ID:RUxVgBE+O
もう32か。結局アメリカでは定位置確保もままならない流浪人生だな。
8名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:14:51 ID:aJsGNha10
このスレは伸びない
9名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:05 ID:eY6nQtZz0
そもそもこいつがメジャーにいること自体がおかしい。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:16:59 ID:IPGYax0s0
LAといってもアナハイム。
11名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:05 ID:ZDPukxff0
>>7
まあ君の生活よりは安定した悠悠自適人生だが
12名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:09 ID:8HRZ4tiMO
井口なんて日本では二年連続で打率最下位のヘボ打者だったからな。
メジャーに行くのが間違い
13名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:28 ID:Z8eb7iuc0
井口スレはシーズン中もオフシーズンも    




伸びない
14名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:34 ID:IWOs1ix5O
白靴下でだらだらやってたら放出されて、焦ってフィリーズで頑張りだしたが、
時すでに遅し、既にメジャーでレギュラーの椅子はなかった…
15名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:43 ID:JkirnBXx0
同じセカンドならリトル松井のほうがいいや
16名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:51 ID:4PXhQqWa0
最近のエンゼルスのアジア系のファンなんて韓国人ばっかじゃん・・・

日本人が行っても・・
17名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:21:21 ID:GtRuns8C0
>>14
だらだらなんてやってないよ
あれで精一杯の実力 何勘違いしてるの
18名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:33 ID:wDGhKSDB0
>>14
活躍してただろ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:56 ID:I7NY02gO0
そんなにひどい成績でもなかったが年俸が若干高かったか
20名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:37 ID:DzNJ5HfN0
井口ってなんでここまで人気ないんだろうね
21名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:50 ID:UPvfXTnb0
この時期のトレードの噂は話半分に
聞いておいたほうがいいな。
22名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:15 ID:hSGOx/6oO
井口は日本で打率340厘の時もあり、
ホームランも30本100打点の時もあり、
40盗塁以上を二度し二回盗塁王になるし、
メジャーでも守備できてるから、
松井稼頭央より良い選手かもしれない。
23名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:19 ID:lQullmTk0
しかし井口とカズオの立場が完全に逆転するとはな。
メジャーは2年猶予をみてくれないな。
1年ダメだとあっさり次のを探すもんな。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:28:40 ID:q/TDoJ2C0
移籍してからはそこそこ撃ってたのにな
25名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:30:24 ID:mZqhpQ6XO
>>20
プロ入団時に中日から栄養費を貰いながらもダイエーに行き、
そのダイエーを入団時の密約をちらつかせて自由契約という形でアメリカへ。
WBCは他人の動向を見て結局辞退。

と、自己中心的な性格より顔がラテン系でどれが井口だかわからないから。
26名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:31:08 ID:aBDcDELN0
>>22
毎年良い成績残せないと意味無いね
なのに井口は態度でかすぎ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:31:31 ID:IC6Lc3mUO
やはり強豪からの注目を集めるな
28名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:31:56 ID:mwkQ08rg0
別に井口はメジャー行く前3年くらい活躍しただけで、それまではスタメンで
使うのが微妙なほどの成績だった。通算成績もしょぼい。
メジャーでもはっきり言ってフェイク松井にすら及ばないレベル。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:35:25 ID:ZpbXPi0/0
>>24
控えでよければ契約続行だよ。本人が嫌がってるけど。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:16 ID:IWOs1ix5O
>>17ー18
どっちだよ
31名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:43:08 ID:+tkFPh6w0
32名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:43:23 ID:H3jezL4T0
WBCでは松井の方がたたかれたけど、
井口は、松井が辞退してから、すぐに辞退表明したからな…
タチ悪いよ。恩師の王さんが監督なのに。
33名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:45:03 ID:4PXhQqWa0
入団当時のドアスイングから、右打ちを徹底できるようになって成績が
上がってきたんだろ。

ドアスイングの頃はこいつは素人かと思ってたけど。

右打ちを徹底できればあと2〜3年はなんとかなりそうだが。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:49:59 ID:+tkFPh6w0
35名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:51:46 ID:JrGydyIu0
カズオは守備がええぞ
メッツでは駄目駄目だったけど
36名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:19 ID:aBDcDELN0
良くて.280、ダメなら.250程度の選手がレギュラー取れて当然とか思ってんじゃねーよ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:55:57 ID:+tkFPh6w0
>>19
実際は、松井稼頭央が破格の年俸で大コケして、内野手は通じないという
迷信が蔓延って井口の査定に大きく響いたんだよ。
年俸はかなり格安だった。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:57:23 ID:EnGWy8gi0
>>28
1年目はフェイクより打撃・守備・走塁全て上

39名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:57:56 ID:+tkFPh6w0
>>36
とはいっても、普通にカズオより活躍してるんだよねw

http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年アリーグの二塁手で6位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2006年アリーグの二塁手で2位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年は球団が移ったが両リーグあわせて17位




因みに松井カズオはというと・・・・

http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2004&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=SS&Submit=Submit
2004年 ナリーグ遊撃手で8位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2005年 ナリーグ二塁手で23位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2006年 ナリーグ二塁手で23位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2007&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年 ナリーグ二塁手で11位
40名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:58:37 ID:aBDcDELN0
>>39
あ、そ。
どっちもショボイね。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:59:33 ID:EnGWy8gi0
>>36
出塁率.350近いんだからそれで駄目ならパワーが無くて総合力で
井口レベルの岩村も駄目だろ。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:59:45 ID:+tkFPh6w0
>>40
いや、和夫のほうが遥かにショボイでしょw
43名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:00:50 ID:+tkFPh6w0
岩村は弱小球団だからな。
あそこなら田口でもレギュラーになれる。
岩村では、エンジェルスなんかから声がかかることはないよw
44名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:01:49 ID:bckwz3Ec0
岩村は得点圏スタッツが酷すぎる
45名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:03:43 ID:t3yQ/73L0
井口は岩村と松井カズオと同クラスだな
OPS8割未満レベル
46名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:03:58 ID:bRbMPFOg0
イグチェ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:03 ID:GbUydLNg0
>>28
フェイク松井にすら
フェイク松井にすら
フェイク松井にすら

ファビョーン
48名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:44 ID:AIdSgyqY0
ロイヤルズならレギュラーだろ
49名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:07:08 ID:Ig3tHn6N0
井口は売国奴松井秀喜の手先だからな
ID:+tkFPh6w0はチョンだな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:11 ID:GbUydLNg0
イグチもカズヲもNPBなら3割30発

51名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:09:20 ID:gmXNoPzh0
>>45
セカンドとサードじゃ、市場価値が大きく違う。
つかサードは強打者が任されるポジションで、HR率1本/70打席の打者の
居場所じゃない。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:17 ID:0HfvVUYJO
1(中)福留
2(左)谷
3(右)高橋
4(三)小笠原
5(二)井口
6(一)李
7(遊)二岡
8(捕)阿部
9 投手


(控え)矢野、清水、大道、鈴木、脇谷、木村、加藤
53名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:53 ID:n2HvZBmf0
エンゼルスにはマヨネーズをフルボッコにしてくれるのを期待してるぜ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:49 ID:aBDcDELN0
マヨネーズ?
55名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:14:08 ID:D1nf7NT40
>>43
田口がクロフォード・ヤング・アプトンの外野のどこに割って入ると?
56名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:14:31 ID:t3yQ/73L0
>>51
そんなもん知ってるわカスが
岩村もセカンドにコンバートされるって話を前提にしてるだけ
ヤクルト時代もセカンドにコンバートされたことあるしな

57名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:42 ID:t3yQ/73L0
井口 .267 9本 OPS.747
カズオ .288 4本 OPS.747
岩村 .285 7本 OPS.770

見事に似たり寄ったりの3人だなw
日本時代も同レベルだったし
58名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:53 ID:n2HvZBmf0
>>54
田舎球団の正式名なんて覚えてるわけ無いだろm9(^Д^)
59名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:17:15 ID:+tkFPh6w0
1年目の岩村  .285  7本 34打点
1年目のカスヲ .272  7本 44打点
1年目の井口  .278 15本 71打点
1年目の松井  .287 16本 106打点
60名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:17:36 ID:ySMfUwmH0
もっと痩せろ、イグッチ!
61名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:23 ID:QLfoq34N0
井口は性格最悪だから
日本に帰ってこなくていいよ。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:45 ID:+tkFPh6w0
通算成績

井口  打率272 42HR OPS.768
カスヲ 打率272 17本 OPS.712 
63名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:22 ID:t3yQ/73L0
>>59
井口の球場は右打者天国のセルラーだったからなぁ、正直当てにならない
OPSは1年目の岩村と大差ないしな(岩村.770 井口.780)
年々OPSも下降してるし年齢的に見ても落ち目の選手
今年故障してフルにプレーできなかった岩村のほうが期待できそう
64名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:59 ID:LMsE6Gk80
すげえな。行くとこ行くとこで優勝して。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:24:46 ID:bRbMPFOg0
65イグチェ
66名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:25:07 ID:+tkFPh6w0
岩村www
ジョークもいいところ。
コンバート決定してるしメジャー1の弱小球団でレギュラーも無理だろww
67名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:25:39 ID:aUEJWwFb0
>>59
1年目のイチ
.350  8本 69打点 56盗塁
やっぱ神だな。
68名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:32:05 ID:t3yQ/73L0
>>66
岩村のレギュラーは確定してるけど?
井口のほうがやばいだろ
残留すればただの控えだし移籍先もエンゼルスは80%とらないだろうしたぶんみつからないだろう
アメリカのエンゼルス掲示板では来季の構想に井口の名前なんて出てきてないよw
こんな記事でいいならOPS.700のカズオですらカブスやヤンキースから声がかかってるみたいだしw
69名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:34:50 ID:EnGWy8gi0
1年目成績

井口 .278 15本 71打点 15盗塁(失敗5) 出塁率.342 OSP.780
松井秀.287 16本 106打点 2盗塁(失敗2) 出塁率.353 OPS.788
城島 .291 18本 76打点  3盗塁(失敗1) 出塁率.332 OPS.783

2007年成績

井口 .267 9本 43打点 14盗塁(失敗2) 出塁率.347 OPS.747
岩村 .285 7本 34打点 12盗塁(失敗8) 出塁率.359 OPS.770
70名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:34:53 ID:kjxCrr0mO
>>67
レベルが違う
レジェンド
71名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:40:40 ID:pZGr6EKu0
72名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:40:57 ID:2JTIVScl0
CWSにもう戻らないかな
ユニとあの監督結構好き
73名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:43:12 ID:+tkFPh6w0
>>68
単にカズオはプレイオフで目立っただけ。
実際には大して活躍してないし、活躍も見込めない。
岩村はコンバート済み。
井口はコンバートを拒否したので、メジャー最高の2塁手アトレーのいる
チームを出なくてはならないというだけ。
普通のチームなら、普通にレギュラーだよ。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:44:47 ID:+tkFPh6w0
井口は堅い球団が確実に手を上げる
松井稼は、プレイオフの印象に乗っかりたいニワカ球団が取る。
まあ、そういうことだ。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:46:18 ID:Zw5O+HYL0
エンゼルスか。WSも夢じゃないな
76名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:46:37 ID:+tkFPh6w0
岩村は弱小球団だからポストが空いてただけだしな。
大体、あの程度の打撃で3塁手なんておぞましいよw
まあ、驚くほど守備範囲も狭く、鈍足で得点圏打率1割台前半の
本当に取り柄のないクソ選手だけどなw
77名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:50:20 ID:t3yQ/73L0
>>73
OPS.747でどこいってもレギュラーが約束されるほどメジャーは甘くないよw
井口がレギュラー張れそうなチームなんて冗談抜きで2、3チーム程度だよ
他チームの2塁手の成績みてみたら?
78名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:43 ID:+tkFPh6w0
79名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:48 ID:+tkFPh6w0
80名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:54:50 ID:aBDcDELN0
2割6分 9本の選手のヲタは大変だな
81名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:50 ID:Go7l9tTI0
ミゲールも狙ってるのね。
イグチェ、カブレラとヒスパニックを重点補強ですか。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:57:05 ID:+tkFPh6w0
>>80
2割7分4本の選手のヲタは大変だな
83名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:14 ID:n2HvZBmf0
>>82
残念ながらそいつはゴキブリだw
84名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:42 ID:jfGsBeBqO
すっかり4打数1安打選手に定着したね
85名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:28 ID:t3yQ/73L0
>>78
ウィンシェアーズてw
そんな欠陥指標みてるのお前くらいだぞ?w
アメリカの掲示板ではそんな指標あてにされてないw
86名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:38 ID:EnGWy8gi0
ソーシア野球の実現のためにはケンドリックよりは脚がそこそこ使えてバントもできる井口の方が
使い勝手がいいだろ

フィギンズ、ウィリッツ、オーランド・カブレラ、井口でかき回してゲレーロ、ミゲール・カブレラが返す野球ができれば打撃陣はアリーグトップクラスだろう

87名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:03 ID:+tkFPh6w0
>>84
いや、なんだかんだで今年も2割7分近く打ってるがw
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:53 ID:blL/zKPE0
ナリーグなら3割打てそうじゃね
89名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:11 ID:ffVP04UiO
グリッソム(良い意味で)涙目w
90名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:12 ID:KNhjh0450
>エンゼルスの本拠地、ロサンゼルスが日本人コミュニティーが充実している

日本人コミュニティーって充実されてるか?
チャイナ&コリアンなら充実してるらしいが、日本人はバラバラに
住んでアメリカに同化しちゃってるらしいじゃん。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:22 ID:aBDcDELN0
>>83
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194752621/
こんなとこに隠れてないでこっち来て張り切ってよLOB井ヲタさん
IDチェンジの人がいなくなって寂しくなってきてるみたいだから
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:59 ID:t3yQ/73L0
>>81
というよりカブレラを獲れた場合にのみケンドリックの後釜として獲得しようかなっていう程度だよ井口は
カブレラを獲れる確率なんてほぼないし、ケンドリックは有望な若手だし、まあない話だな
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:59 ID:hgQPoBmA0
>>49
井口は最初からWBC出るって言ってたじゃん
んで、ホワイトソックスが選手もスタッフも全員出場自粛を決めたから
出られなくなった。

松井みたいに出るとか出ないとかハッキリさせずに
周囲を振り回した挙句、焼肉記事使ってWBC貶めたりしてないし。
「王殿」なんて失礼な手紙も書いてないしなw
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:04 ID:+tkFPh6w0
>>85
馬鹿だなあ、オマエw
アメリカの掲示板で素人ファンが語ることなど関係ないだろうにw
どう考えても、カスヲのほうがカスなのは明白じゃんw
今年の奇跡的な2割8分という打率だって
クアーズのいかさま球場で稼いだだけだって散々指摘されてるし
カスヲはマジモノのクソ選手だよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:24 ID:+tkFPh6w0
アメリカの掲示板www
素人の語ることなど大してレベル高くないのにwww
96名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:41 ID:n2HvZBmf0
>>91
筋金入りの馬鹿発見www
ヒデキもゴキと一緒でチームにしがみついてろよw
どっちもアホ
チャンピオンリングに一生無縁の二人m9(^Д^)
97名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:16 ID:SJ+zy7YRO
ゲレーロを見る機会が増えるなら嬉しいな
98名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:31 ID:+tkFPh6w0
カスヲタって、マジモノの馬鹿だなw
あんなポンコツ箱庭限定、イップス病のカスに目をつけてるのなんて
ニワカ球団だけだろw
99名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:34 ID:t3yQ/73L0
>>94
はあ?アメリカの有名な野球通が集うセイバーメトリクス系列の掲示板知らないの?
そこでは優秀な議論が交わされてるがウィンシェアーズなんていうオコチャマクソ指標なんて使ってる奴1人もいないよw
公式やESPNにすら載ってないマイナーな指標なんてほとんど価値がないという結論はとっくに出てる
カズオは30盗塁という武器があるぶん市場価値は普通に何の価値もない井口より上だろう
OPSはどんぐりの背比べだしなw
100名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:09 ID:Go7l9tTI0
>>90
そうは言ってもガーデナやトーランスにはコミュニティがありますよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:09:38 ID:gZCFWlLy0
やっぱ井口は人気無いな
A-RODが入ればNHKがちょっとは中継してくれるかもね
102名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:12:02 ID:aBDcDELN0
>>96
ん?豚ヲタさんかなにかでしたか?
まあどうでもいいけどねw
103名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:12:16 ID:n2HvZBmf0
>>98
お前井口に入れ込みすぎだろw
正直どっちもどっちだぞ
104名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:12:54 ID:n2HvZBmf0
>>102
あっそ
さっさと巣に帰れ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:03 ID:+tkFPh6w0
http://www.rotoworld.com/content/playerpages/playerbreakingnews.asp?sport=MLB&id=4598&line=226188&spln=1
The Pads can get a solid stopgap cheap, whether it's Tadahito Iguchi, Mark Loretta or possibly Felipe Lopez.

カスヲの名前、消えたなw
まあ、プレイオフの印象度だけで判断するのではなく、現実を見始めたって事だよ。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20071108&content_id=2295869&vkey=hotstove2007&fext=.jsp
Shortstop David Eckstein and second baseman Tadahito Iguchi are tough competitors with three World Series rings between them.

カスヲの名前はなしかw

http://www.sportingnews.com/blog/MichMan33/116540
Tadahito Ighuci- Mets. They need a replacement for Castillo who is a FA and Iguchi fits in nicely with the speed at the top of the Mets line-up.

まあ、控えで使うなんて書いてるところはどこにもないなw
106名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:40 ID:t3yQ/73L0
>>98
お前よりカズオヲタのほうが頭いいよw
今時WSの成績みて悦に浸ってる馬鹿は世界中探してもお前だけw
井口なんてOPS.740程度でどこいっても控えクラスの選手にそんなに期待してる馬鹿も世界中でお前ひとりw
107名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:56 ID:aBDcDELN0
>>104
LOB井ヲタのスレ覗いてる時点でだいたいはわかるよw

最近LOB井ヲタって「名門」ってだけでドジャースドジャース叫んでるね
どうなんだろうなあ最近のトーリの発言
あ、これ余談ですよ単なるw
108名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:17:41 ID:+tkFPh6w0
>>106
はいはい、ニワカ乙w
上に示したように、普通に向こうでも評価してる球団はあるからw
現地の掲示板(笑)にでも行って英語でも学んでおいでよww
109名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:18:15 ID:u1eBwWnB0
井口は自分では3割30本30盗塁100打点の実力と思っているのかもしれないが、
周りは2割7部20本20盗塁50打点位にしか思っていないような。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:19:52 ID:aBDcDELN0
>>109
井口の発言見てるとそんな感じがして身の程わきまえろとか思ってしまうな
111名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:36 ID:wXPHCA560
まぁ切りやすい数字ではあるな。
補欠に回ってる分まだ良い、監督に嫌われたら終わる存在だろう
112名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:22:30 ID:+tkFPh6w0
井口

http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2005年アリーグの二塁手で6位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2006年アリーグの二塁手で2位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年は球団が移ったが両リーグあわせて17位

カスヲ
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2004&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=SS&Submit=Submit
2004年 ナリーグ遊撃手で8位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2005年 ナリーグ二塁手で23位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2006年 ナリーグ二塁手で23位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2007&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年 ナリーグ二塁手で11位


カスヲタさん、これが事実です。
せいぜい、ナリーグの糞田舎の箱庭球場で規定打席に達するよう祈ってろよw
113名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:23:12 ID:EnGWy8gi0
>>109
セカンドでそれだけ打てればメジャーのレギュラークラス

去年それを上回る数字を残したセカンドはケント、カノー、アトリーくらい
それに次ぐのがペドロイア、オーランド・ハドソン、ブライアン・ロバーツ
井口はグラネラネック、マーク・エリス級には評価されてるだろう
114名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:23:26 ID:t3yQ/73L0
>>108
記事に名前くらい出てるのは知ってるよw
ただそれが井口のことを評価してることに繋がるわけではない
MLB通の集うセイバー掲示板(もちろん俺も書き込み許可を得てる)では誰も井口のことなんて語ってないしw
OPS.740の二塁手なんていう平均以下の選手を必要とする球団なんて今のメジャーにはほとんどない
115名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:24:16 ID:t3yQ/73L0
>>112
OPSは?w
116名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:26:00 ID:I7NY02gO0
ワールドベースボールクラシックで徴兵拒否したやつは
全員天罰があたってひどいことになってるなw
117名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:27:40 ID:+tkFPh6w0
>>109
2塁手で2割7分20本20盗塁なら上出来だよ。
因みに松井カズオの成績はというと

2004年 .272 7本 44打点
2005年 .255 3本 23打点
2006年 .267 3本 49打点
2007年 .288 4本 37打点

こんな奴でもレギュラーやれるんですよw
118名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:12 ID:hySgH1pz0
日記職人は?
119名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:35 ID:+tkFPh6w0
松井カスヲさんの2005-2007年

打率273 HR10本 打点87 OPS.704


井口さんの2005年-2007年

打率272 HR42本 打点181 OPS.768


120名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:09 ID:/bz7rDJG0
>>109
20本?
121名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:27 ID:t3yQ/73L0
>>117
そんなしょぼいカズオと今年の井口はOPSが同じなんですがw
いくらロッキーズを本拠地に置いてるといっても.250 3本が平均のカズオとOPSが同じてw
122名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:33:39 ID:RqGXqLT00
なんか井口本人がカキコしてる気さえしてくるスレだな
123名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:18 ID:+tkFPh6w0
>>109 (訂正)
2塁手で2割7分20本20盗塁なら上出来だよ。
因みに松井カズオの成績はというと

2004年 .272 7本 44打点
2005年 .255 3本 23打点
2006年 .267 3本 26打点
2007年 .288 4本 37打点

こんなカスでもレギュラーやれるんですよw
124.:2007/11/11(日) 16:35:03 ID:nehNikrM0
井口はずっとアでやってたし年間OPSが0.700割るような大コケはないだろ・・・・カズオはやばいが
125名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:37:07 ID:wXPHCA560
井口は打率が大した事無いのに
長打を若干狙うのが嫌われる原因だろうな
監督にしてみればHR5本でも打率3割は欲しい
126名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:37:56 ID:+tkFPh6w0
>>121
たまたまだろうな。
アンドリュージョーンズだって今年は悪かったし
そういうことはあるんだよ。
イチローだって、いい年と悪い年で打率が7分違うだろ。
井口の最悪な年と、カスヲの最高の年がちょうど交差して
逆転したように見えたというだけ。

現実は>>112>>119
127名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:02 ID:t3yQ/73L0
ID:+tkFPh6w0
.250 3HR OPS700が平均のカズオに勝ってこんなに嬉しそうな奴は初めて見たw
今年カズオが活躍して井口がクソだったからカズオヲタにいじめられすぎて人格が歪んでしまったんだろうな
まあある意味可哀想な人間だ
128名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:11 ID:gZCFWlLy0
シチズンズ・バンク・パークとUSセルラー・フィールドが
クアーズ・フィールドよりHR出やすい球場なのは秘密
129名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:22 ID:EnGWy8gi0
>>114
プラシド・ポランコ・マーク・ロレッタ、グルジラネックはそれくらいのOPSでも普通にレギュラー張ってるだろが
彼らだって好調年には8割前後のOPS残すが酷い年だとOPS6割台だぞ
130名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:41:40 ID:+tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0
のニワカぶりに萌えたw
131名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:06 ID:t3yQ/73L0
>>126
いや、別に井口の場合は例年と比べてもそれほどOPSに差はないんだが?
ただ打者有利のセルラーを出て少し下がったっていうのとカズオがメッツを出て少し成績を上げただけ
つまり井口なんてその程度の変動でカズオにOPS並ばれる程度の選手なんだよ
キャリアハイが1年目の.780だよ?w
132名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:45:17 ID:+tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0

おい、これ以上俄かぶり晒すのはみっともないからやめとけww
133名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:46:55 ID:+tkFPh6w0
松井カスヲさんの2005-2007年

打率273 HR10本 打点87 OPS.704


井口さんの2005年-2007年

打率272 HR42本 打点181 OPS.768


俄かが何を言おうとこれが現実
この差を球場のせいにするのは止めようなw
134名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:49:30 ID:t3yQ/73L0
>>129
だからどこいってもその程度の選手はいるってことだ
無理にそいつらを追い出してまで井口をとる球団なんていないってことだ
135名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:51:08 ID:9w8rjDaR0
なんかもう2年もしたら日記の書けない田口になりそうなイメージ
136名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:53:09 ID:MVzOlYwe0
>>135
田口は守備ならどこでもできるから、田口より下になっちまうぞ
田口はブルペンキャッチャーもしたことあったし
137名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:55:15 ID:+tkFPh6w0
>>134
実際に獲得に乗り出す球団があるといわれてるのに空しいだけだろw

>井口なんてOPS.740程度でどこいっても控えクラスの選手にそんなに期待してる馬鹿も世界中でお前ひとりw

>だからどこいってもその程度の選手はいるってことだ
>無理にそいつらを追い出してまで井口をとる球団なんていないってことだ

すっげえ、二枚舌w
つうか、ID:t3yQ/73L0って、ただの馬鹿だろwww
138名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:55:20 ID:puhut1/x0
LAAって、業績が絶好調なチームだろ。
これは栄転だわ。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:56:06 ID:+tkFPh6w0
井口

http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2005年アリーグの二塁手で6位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2006年アリーグの二塁手で2位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=AL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年は球団が移ったが両リーグあわせて17位

カスヲ
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2004&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=SS&Submit=Submit
2004年 ナリーグ遊撃手で8位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2005年 ナリーグ二塁手で23位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2006&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2006年 ナリーグ二塁手で23位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2007&league_filter%5B%5D=NL&pos_filter%5B%5D=2B&Submit=Submit
2007年 ナリーグ二塁手で11位
140名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:21 ID:t3yQ/73L0
>>130>>132
ニワカはお前だろw
俺はアメリカ在住歴5年でお前なんかより遥かにメジャーに精通してるし、知り合いも多いよw
141名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:32 ID:gcu4n5qo0
イグチ多田人に解明すれば2chの人気者になるはず。
142名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:58:42 ID:+tkFPh6w0
松井カスヲさんの2005-2007年

打率273 HR10本 打点87 OPS.704


井口さんの2005年-2007年

打率272 HR42本 打点181 OPS.768


俄かが何を言おうとこれが現実
この差を球場のせいにするのは止めようなw
カスヲを欲しがってるのは、俄かスカウトを抱えた田舎雑魚球団のみ
井口は既に、優勝争いできる都会の球団が接触を試みている。
143名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:59:25 ID:+tkFPh6w0
140 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:21 ID:t3yQ/73L0
>>130>>132
ニワカはお前だろw
俺はアメリカ在住歴5年でお前なんかより遥かにメジャーに精通してるし、知り合いも多いよw





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:01:57 ID:t3yQ/73L0
>>137
どこが二枚舌?
OPS.740なんてレギュラー確定っていうほどの成績じゃないだろ
つまり控えクラスだ
145名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:02:19 ID:zj4JktqN0
シカゴに家買ったばかりだったんだよな・・・。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:02:42 ID:+tkFPh6w0
脳内留学だか、ただの語学遊学か知らんが
アメリカに行こうが日本にいようが、池沼は
どこにいようとも池沼だからなwww
147名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:04:03 ID:+tkFPh6w0
144 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:01:57 ID:t3yQ/73L0
>>137
どこが二枚舌?
OPS.740なんてレギュラー確定っていうほどの成績じゃないだろ
つまり控えクラスだ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:04:42 ID:QGyDBsI40
全然関係ないが。
アナハイムではなくなっていることに今ごろ気がついた、、、orz
149名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:05:40 ID:+tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0


悪いことはいわん。もう書き込まない方がお前のためだと思うw
なんか、あまりの頭の悪さに辟易するばかりw
150名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:06:12 ID:gtvLoxXh0
アナハイムと聞いて、ディズニーランドを連想するのは凡人、Zガンダムを連想するのはヲタク。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:08:57 ID:t3yQ/73L0
>>149
お前より遥かに頭いいよw
OPS.740程度(キャリアハイでも.780w)の井口なんてどこも欲しがらない
ポランコは今年.340という高打率を残したスター選手
ロレッタ、グルジラネックは高齢で落ち目だが井口よりは上
井口以下の二塁手あげてみろよ?w
152名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:09:58 ID:puhut1/x0
>>148
長谷川がいた頃で止まってたのかよw
153名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:10:07 ID:zj4JktqN0
そういやカズオの移籍スレで井口と延々比較して貶してた奴がいたが、
もしかして・・・。w
154名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:12:42 ID:BLsqraWb0
おっ、これはいい話だな
プレーオフは間違いない球団だし、
マリナーズとの試合も多いから中継されるし
155名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:14:37 ID:+tkFPh6w0
>OPS.740程度(キャリアハイでも.780w)の井口なんてどこも欲しがらない



OPS.704(キャリアハイでも.740)のカスを欲しいといってる田舎雑魚球団
はあるようだがw
156名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:15:59 ID:+tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0

こいつの脳は、語学留学生以下だなw
157名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:17:59 ID:QGyDBsI40
>>152
そりゃあ、あ、、、長谷川がいく前は名前しか知らなかったんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

井口もついてないね。
エンゼルスだとレギュラーは獲れてもワールドシリーズは、、、www

158名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:18:40 ID:ZpbXPi0/0
>>157
ん、エンゼルス強いぞ。別に呪いとかもないし。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:19:44 ID:mdKXzJMR0
なんだか、たらい回しだな

でもリング持ってるし、欲しがる球団あるからいいやね
160名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:20:02 ID:t3yQ/73L0
>>155
カズオは30盗塁という武器があるからねぇ
井口は何もないでしょ?
別に守備がいいというわけでもないし足も普通
セルラー以外ではHRも打ててないし打率も低いし出塁率もしょぼい
いいとこ無しw
161名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:20:35 ID:QGyDBsI40
>>158
シカゴと比べたら、エンゼルスはちょっとね。
162名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:21:58 ID:t3yQ/73L0
>>157>>161
はあ?シカゴなんて今やただの雑魚チームなんだけど?
エンゼルスは常勝軍団でケンドリックがいたら井口なんてまたずっと控えだよw
163名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:23:42 ID:t3yQ/73L0
井口以下の二塁手まだ〜?w
まさか、カズオだけ?w
俺でも2、3人は思い当たる選手いるんだがw
164ID:t3yQ/73L0 ◆qpq4z5Ql36 :2007/11/11(日) 17:26:31 ID:t3yQ/73L0
アメリカの知人から誘いの電話があったんでちょっと出かけてくるわw
今日はこっちは花のサタデーナイだからなw
まあ4、5時間したら戻ってきてやるからちゃんと書き込みしとけよ
そのためにトリップもつけてやった
逃げるなよ井口ヲタ?w
じゃあな〜wばいび〜w
165名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:27:14 ID:zj4JktqN0
少なくともワールドシリーズに出てスタメン張ってる選手がカスってことはないだろ。w
それはもちろん井口も同様だけどさ。
贔屓の選手をフォローしたいがために競合相手をカス扱いってのは短絡的過ぎるぞ。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:27:31 ID:jY05KbHd0
ばいび〜wって流行っているのか?
三日くらい前に別のスレでも見たが
167名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:28:00 ID:/bz7rDJG0
フシアナすればいいのに
168名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:33:05 ID:+tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0


の知障君は逃げたのかw
まあ、そりゃ逃げるわなw
169名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:35:05 ID:+tkFPh6w0
>アメリカの知人から誘いの電話

ワロタw
アメリカの知人からって、こいつマジでアホだなw
170名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:36:16 ID:R1QwNO9X0
今アメリカは東海岸で深夜(早朝?)3時半。西海岸で0時半だが…
171名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:42:58 ID:+tkFPh6w0
因みにカスヲは、野茂が2年連続で受賞したワーストオールスターを
2年連続で受賞している。
野茂は、2004年にナリーグ、2005年にアリーグの先発投手部門で受賞したが
カスヲは2004年にショートで、2005年にセカンドで受賞している。
まあ、要するに、2年連続でレギュラー中最低選手の烙印を押されたってことだな。
プレイオフで賞賛されたのも、そういう背景があったから。
でも、総合的に見れば、決して優れた選手ではないんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:44:19 ID:+tkFPh6w0
>>170
そもそも現地に住んでいて、アメリカの知人から電話があった
とはいわないだろ。
頭が悪いにもほどがある。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:45:24 ID:2XfCNOQC0
せっかくアフリカンが増えたのにケンドリック出すのは勿体ない
174名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:48:48 ID:Ru1Qxe0A0
>>171
今年のリアルの守備率は結構よかったと思うけど
175名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:49:21 ID:ZpbXPi0/0
エンゼルスはウッドよりケンドリックの方を評価してるんだな
176名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:44:14 ID:vPAVzxzj0
井口がマーリンズ行けばいいんじゃないか
177名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:08:25 ID:d7HuqwWO0
っていうかレッズの8番バッターは打率どれぐらいよ?
メジャーも2割前後でもスタメンで使われているやつってたくさんいるだろw
ロイヤルズの8番の打率は?
178名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:04:52 ID:Ig3tHn6N0
>>93
日本代表のWBC参加を知らされると、せきを切ったように意欲を語った。
「今シーズンが終わるまできっちりやって、もし選んで頂けるのなら、代表として精いっぱい頑張りたいと思います」

日の丸は誇りだ。青学大4年時の1996年、アトランタ五輪での銀メダル獲得がメジャー入りのきっかけとなった。
恩師の存在も大きい。ソフトバンクの王貞治監督(65)が、日本代表監督就任を要請。
ダイエー時代には8年間お世話になっただけに、「王ジャパン」の一員となって恩返ししたい。

「(王監督は)尊敬している人。そのメンバーの中でプレーできれば本当にうれしいし、何とか選んでほしい」と思いを伝える。
ttp://hawkssupporter.seesaa.net/article/7052900.html
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200509/mt2005091801.html

「(12年の)オリンピックから野球がなくなるし、その意味ではWBCはすごくいい機会だと思う。
特に王監督がやられるので一緒にやってみたいですね」。
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/pb_1130981461.htm

ギーエン監督が井口を後押し 「チームより代表が大事」
http://www.major.jp/news/news20051210-11643.html
>しかしベネズエラ出身のギーエン監督は、「ホワイトソックスよりも代表チームの方が大事だ。
>(選出された)イグチに敬意を払うし、彼の意向を尊重したい。
>希望としてはチームに合流するときに、体が仕上がっていればいいね」とコメントした。

↑本人も乗り気だし、監督も後押ししてくれてる。井口のWBC出場は決まったと誰もが思っていた。
↓しかし・・・

「秀喜が出なかったら、僕らも出られないでしょう。
イチローさんもみんなが出ない限り、出ないと思う。
誰かが出なくて、誰かが出たら、おかしくなる」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20051127_10.htm
「一昨日(5日)に電話で話した時には大塚さんも“(出場は)厳しいかな”という話をしていた。
球団が替わってどうなのかという問題が大きいみたいです」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/08/01.html

井口もWBC辞退「キャンプでアピール」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060107-0016.html
179ID:t3yQ/73L0 ◆qpq4z5Ql36 :2007/11/11(日) 21:17:08 ID:pnj+Df+E0
おい、約束通り帰ってきたぞw
結局キチガイ井口ヲタは井口以下の二塁手をあげられず逃げたかw
ニワカだから日本人以外の選手知らないんだろうなw
180ID:t3yQ/73L0 ◆qpq4z5Ql36 :2007/11/11(日) 21:22:07 ID:pnj+Df+E0
>>177
レッズのセカンドには30HRのスーパースター・ブランドンフィリップスがいるので井口なんて3流選手は必要ないですw
ロイヤルズのセカンドには3割バッターでベテランのグルジラネックがいますのでここでも井口は必要ないですw
まあグルジラネックは高齢だから来季から若手を起用するかもしれないけど、井口ももうおっさんだからねー、どっちにせよ必要なしw
181名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:56:58 ID:I7NY02gO0
ワールドベースボールクラシックで徴兵拒否した連中が
次々と地獄に落ちていくさまをみるとやはり
我が日本国は神国ではないかと思ってしまう今日この頃
182名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:58:17 ID:Hx0rEdVb0
これ以上強くなったら、たまらんわ。エロも取るんだろ?
183名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:53:48 ID:aHtzlGKA0
抽出 ID:+tkFPh6w0 (42回)

基地害だろwww
184Honaldo Maxell:2007/11/12(月) 09:48:40 ID:aj80hOAw0
井口も年だしな
185名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:49:24 ID:oG21UTws0
へー井口って結構注目されてるんだな
186名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:15:39 ID:f5W2qXpZ0
>>182
エロが取れるなら井口は取らない

LAAはエロorカブレラを取る

カブレラをトレードで取る場合、交換要員としてケンドリックを放出するかも知れない

ケンドリック放出で二塁に穴が開いた場合、井口を取る
187名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:53:00 ID:6KNBIbm40
ヤンキースの二塁も空きそうな件
188名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:01:19 ID:jHuwRoEl0
マリナーズは来年も厳しいか。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:37:54 ID:30EEwuYX0
190名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:53:20 ID:+TgHGG9J0
>>188
マリナーズの優勝は8年後だと占い師が言ってた

しかもAロッドがマリナーズを優勝に導くらしい

191名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:32:00 ID:wqiPqVLU0
【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
192名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 01:52:02 ID:IBaWvFRn0
まだまだいける

193名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 02:12:53 ID:6N32SaEc0
【MLB】その一方ヤンキースは松井放出へ乗り出す!
194名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 02:16:52 ID:5kM/jAL50
赤すきやね
195名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 02:21:35 ID:R1EKL9Ed0
ケンドリック出してまでカブレラ必要なんだろうか
しかしエロドまで入ったら恐ろしいチームになるな
196名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:10:47 ID:rLdkPezvO
井口はフィリーズを退団した。

まだ井口がどこに行くかはわからない。活躍できるのかすらわからない。さながら井口は風来坊のようだ。

だがどこへ行っても・・・井口のバタ臭さは最強
197名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:37:01 ID:6HBDF3XW0
このフィリピーナとサックマツイ、一体選手として役に立つ度はどちらが上なんだろうか
まぁ俺ん中では考える以前にもう答えは出てるけど。みんなはどう思ってるか知りてー
198名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:41:48 ID:VqVHxZArO
フィリーズって井口の野球人生をぶち壊すために、トレードで井口獲得したのかな。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:47:51 ID:9nec1RvC0
>>198
正二塁手のスター選手が怪我したけど
優勝の目があるから復帰するまで使うつもりで井口とった
200名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:51:47 ID:9nec1RvC0
マリナーズが取ってロペスと競争させりゃいいと思うよ
201名無しさん@恐縮です
>>109
ホームランパークで20本いかなかったのに…
周りの目では15本ぐらいだろ