【サッカー】アーセナルのMF・セスク「プレミアの試合を観ていると眠くなる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼648@巨乳ハンターDφ ★
 アーセナルのMFセスク・ファブレガスは、プレミアリーグのライバルクラブのレベルについて、
「たまに観ていて眠くなる試合がある」とコメント。試合自体のクオリティに関しては、
母国スペインのリーガ・エスパニョーラが上回ると語った。

 スペインのアス紙によるインタビューに応じたセスクは、プレミアリーグとリーガ・エスパニョーラを
比較するよう求められると、ライバルクラブの名前を挙げて次のように語っている。

「間違いなくスペインの方がクオリティが高い。例えば、ウェストハム対ボルトンの試合
なんかを観ていたら、睡魔に襲われることもあるからね。でも、バルセロナ対ベティスと
いったカードを観ていると、選手のクオリティの高さに魅了されてしまうんだ」

 リーガ・エスパニョーラのレベルの高さを称賛したセスク。しかし、自らプレーする環境としては
16歳の頃から在籍するアーセナルが最高だと語り、バルセロナやレアル・マドリーといった
スペインクラブへの移籍の可能性を改めて否定した。

「初めてイングランドに来た頃は、いつかスペインに戻るだろうと思っていた。でも、
在籍期間が長くなるにつれて、プレミアリーグの環境がどんどん好きになってきたんだ。
街やクラブ、そして周囲の人々もね。たくさんの人に出会うたびに、クラブやファンに
対する親近感が強くなっているんだ。正直言って、このクラブでキャリアを終えてもいいと
思っているよ。プレミアとリーガのどちらが上かなんて分からない。僕はスペインで
プレーしたことがないんだから。でも、個人的にはプレミアの方が好きだね。試合展開が
速くてダイレクトプレーが多い。そして何より、情熱と活気に満ち溢れている。僕はそんな
フットボールが好きなんだ」

 昨年10月にアーセナルとの契約を2014年まで延長しているセスク。ティエリ・アンリの
バルセロナ移籍で低迷が予想されたクラブを牽引し、ここまでプレミアリーグ首位キープの
立役者となっている。母国スペインへの郷愁も垣間見せる20歳だが、当分の間は
スペクタクル溢れるパフォーマンスでプレミアを席巻するアーセナルを離れるつもりはないようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3383297/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:08:33 ID:9Qe1r+Np0
ベンゲルから離れられないだけだろ
覚えちまったからな
3名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:08:36 ID:sySIzbCYO
2
4名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:08:54 ID:9xBdjN/k0
シャブレカス
5名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:09:18 ID:OgQOAhIs0
よく言った
6名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:09:20 ID:X4mXwCM/0
疲れてるんだよ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:09:24 ID:sDbc1gdu0
Jリーグ見せてやれ
8.:2007/11/11(日) 14:09:34 ID:nehNikrM0
>「間違いなくスペインの方がクオリティが高い。例えば、ウェストハム対ボルトンの試合
>なんかを観ていたら、睡魔に襲われることもあるからね。でも、バルセロナ対ベティスと
>いったカードを観ていると、選手のクオリティの高さに魅了されてしまうんだ」


>でも、個人的にはプレミアの方が好きだね。試合展開が
>速くてダイレクトプレーが多い。そして何より、情熱と活気に満ち溢れている。僕はそんな
>フットボールが好きなんだ

どっちやねん
9名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:09:47 ID:DR0VshtvO
たしかに
10名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:10:38 ID:1PapDHfGO
イングランド代表は別格ですよね
11名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:00 ID:Ma60Chix0
>>8
板挟みワロタwwww
翻訳しないともっと微妙なニュアンスになってるんだろうな
2リーグ間で一番デリケートな選手だしのお
12名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:02 ID:gnLvx88T0
リーガに移籍してくれよ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:23 ID:wVZzcivc0
どっちとも取れるっていう
14腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 14:11:34 ID:d3VoK1n00
確かに眠くなる。昨日のりばぽ戦も後半途中まで結構やばかった
15名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:46 ID:KkjHqQ+60
サッカー好きだが基本的に眠くなるよな
好きなチームのCLでうっかり寝たりするとかなり後悔するんだが・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:48 ID:wSvfh6bkO
セリエの試合は睡眠薬か
こいつにとっちゃ
17名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:03 ID:HVLuTwj20
スペインが見ていて面白いが今に不満はないってことか?
18名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:20 ID:P2YCMNtt0
ウェストハム対ボルトン
バルセロナ対ベティス

比較の対象おかしいだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:29 ID:ipXvssE50
西ハムとボルトンの試合とバルサの試合を比べるなw
20名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:40 ID:P2tghRJu0 BE:502136047-PLT(12000)
セクス・シャブレカス
21名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:40 ID:zqHV+GQkO
このセックスググレカスって人、なにが言いたいの?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:53 ID:dlnQUi/c0
>>8
誰でも勉強になるのはリーガ
誰でも盛り上がれるのがプレミア
誰も見ないのがセリエ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:12:57 ID:DAFNYeHA0
つまりセスクにとってJリーグは催眠術みたいなものだということか
24名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:35 ID:kJS1jd3z0
>>22
そして何もわかってないのがお前のような日本人
25名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:36 ID:n5tUAvxt0
うーむ‥‥
何を言いたいんだ?
26名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:41 ID:amqmQAzBO
J2の試合を見せてあげたい
27名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:45 ID:vXkCDYxn0
ぜぜ、ぜいりーぐは?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:58 ID:7GJESBxe0
単調なサッカーだからイングランドは勝てないのか?
ラテンのリズムが足りないか
29名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:14:33 ID:sX1eBLqGO
プレミアは眠くなる程つまんない
リーガとプレミア、どっちがクオリティ高いかは分からない

結局どっちなんだよw
30名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:04 ID:dlnQUi/c0
>>24
セリエヲタがいましたw
31名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:12 ID:rHS8IO8K0
いくつかのチームを除いて典型的な放り込みサッカーだもんなぁ、プレミアは・・・。
その分豪快だけど。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:14 ID:Oh0qiR6KO
セリエは比較にもならないんだな
33名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:19 ID:MvE7Yc7a0
>>1が良いこと言ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たしかに1位と2位以外のクラブの試合は寝れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:26 ID:KqXPR2+X0
この前スポルトでプレミアがナンバーワンとかインタビューで言ってたが
35名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:27 ID:vYIN7iDuO
セックス・シャブレカス
36名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:27 ID:z/stVlZV0
野球とかサッカーなんて得点シーンとハイライトだけダイジェストで見れば十分だろ
2〜3時間ずっと見ようという奴は基地外
37名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:38 ID:QVGBCf6x0
>>18
だよなw

エスパニョールvsバリャドリードは眠くなるが、
アーセナルvsニューカッスルは面白いと言ってるようなもん
38名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:43 ID:s++kUXE90
>>14
はぁボロニンの空振りとか最高だったじゃねーか
それにまさかのトーレスのゴールもあったしなさすがはBS劇場。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:48 ID:KkjHqQ+60
Jリーグは面白かどうかで言えば面白いよ
セリエは堅くて単調、プレミアは速くて単調、だから眠くなる
40腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 14:15:48 ID:d3VoK1n00
>>15
そりゃ時間のせいもあるよ
夜11時ぐらいの生放送とかなら何とかなるけどCLなんて大抵朝4時半とかだもん
41名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:49 ID:GLa4i5dl0
上位連中はいいけど下位はゴミと言いたいんじゃね
42名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:16:11 ID:sJTyf6PjO
>>24
そして言わなくても良い事を言うのがお節介さん
43名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:16:32 ID:hwjr/rHx0
>>29
ハデじゃないけどクオリティが高いってことか?
まぁどのリーグだって下位を見りゃ・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:16:42 ID:/K6F/V0X0
Jリーグなら即効熟睡だな
45名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:01 ID:l3GMLejY0
しゃぶれよ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:02 ID:dlnQUi/c0
>>37
今のペリコが眠くなるとか
冗談もほどほどにしてよw
47名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:37 ID:mJI4J0DO0
そりゃカメラアングルで誤魔化してるだけのフィジカルサッカーなんかつまらなくて当たり前
48名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:45 ID:MvE7Yc7a0
まだセリエの方が、戦術的駆け引きが有る分プレミアより面白いね
攻撃はファンタジスタにおまかせだし

プレミア見てると、これサッカーじゃなくてラグビーだよなと思う時が多々ある
49名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:03 ID:dlnQUi/c0
リーガの下位はガンバの選手くらいの技術はみんなあるぞ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:08 ID:hwjr/rHx0
>>44
意外とハラハラドキドキかもよ?

「え!?なんでそこに出すの!?」
「そこで取られるのかよ!!!」
51名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:18 ID:gf+aTYBmO
>>23
一回くらいJ見れば?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:55 ID:R9aHZ57c0
Jリーグはたまにお笑い劇場が始まるから
やめられない
53名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:56 ID:0YVM6X0uO
アフォだろこいつ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:06 ID:8F12XOxw0
何というツンデレ
55名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:15 ID:dWN8Ogut0
アスの作文じゃねーだろうなw
56名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:16 ID:s++kUXE90
>>50
うんうん、今も鳥栖と札幌を見ながらだけどおもしれーよ
57名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:17 ID:i5aLcGUS0
Jリーグ観たら爆睡だな
58名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:23 ID:vrMVvu310
何回読んでもアナールセックスにしか見えない
59名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:36 ID:dlnQUi/c0
でもこれからおもしろくなるのはセリエだろうな
それは認める
60名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:50 ID:hTzagtyfO
セリエ見せたら爆睡するんじゃね
61名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:53 ID:iVVufHJNO
どうでも良いがプレミアで空席がちょくちょく出てきたねが気になる
62名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:00 ID:ux+qXaJy0
>>39
地元にチームがある奴にとってはリーグは面白いかもしれんが、
試合は糞つまらん
63名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:34 ID:TpRMJCU0O
Jリーグはリアルに眠くなる。スタジアムに見に行って開始5分で寝ました
64名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:35 ID:MvE7Yc7a0
リーガって下位と上位が当たっても、下位がベタベタに守るなんて絶対に無いんだよな
それで結構良い勝負するんだ

結局上位が勝つけど
どうせ上位が勝つなら、守らないで攻めた方が面白い試合になるってのをスペイン人は良く解ってるね
65名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:44 ID:KkjHqQ+60
>>40
確かにそうだ、録画は見てもしょうがないしなー
夜中まで必死に起きてたのに何で俺寝てんの?とか自分を殴りたくなる

んで結局眠いまま仕事
66腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 14:21:03 ID:d3VoK1n00
>>38
部分部分はおもろかったから最後まで見てられたけど
試合全体はそんな面白い試合だったとは思えなかったなー
67名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:21:07 ID:7RJh00FI0
Jはいい意味でも悪い意味でもファンタジーにあふれてるので、目が離せないぜ?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:21:29 ID:qOy80Pqv0
つうか、人間がやるスポーツは見てて眠くなる。
身体能力が低すぎるんだよね、人間。
69名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:22:20 ID:/bJCsJB30
昨日の
G大阪×J千葉より
FC東京×A新潟のほうが
観てて面白かった。
そんなもんか?
70名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:22:21 ID:dlnQUi/c0
Jは選手知らないと眠くなる
71名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:22:26 ID:3whjzuhT0
だれもアナルセックスって書いてないのにたまげたなぁ
72名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:22:50 ID:x2CYxeOL0
Jは体小さい選手多いから挙動が早いし、展開もせかせかしてるから上手い下手抜かして眠くはならん。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:22:56 ID:smZIqUR50
バルサマドリがらみでも眠くなるときは眠くなる。

ラシンアスレチックなんてカードは放送されんから判らん。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:01 ID:+ANb/R8vO
スレタイ見てアナルセクースかとオモタ
75名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:08 ID:10LpI/BW0
結構長い間アナルのファンだが
セスクの良さがいまいちワカラン・・・

そんなに巧くないだろw
76名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:01 ID:dlnQUi/c0
ロングボールがいったりきたりの展開だと眠くなる
77名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:12 ID:7Jh2C81N0
カルチョなら昏睡

Jなら永眠だな。
78名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:49 ID:yiW4YhNE0
面白い度では、プレミアとJリーグが最高だけどな。
セリエは眠くなる、
オランダはテレビを消したくなる。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:52 ID:s++kUXE90
>>75
アナル好きでセスクの良さって意味わかんねー
リュングベリだったら大いにうなずける。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:25:27 ID:Z0v0CjsE0
Jは眠くならないぞ
お笑い劇場だからな
81名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:25 ID:zK7J9DMS0
京都の試合を見に行こうと思い河原町から阪急に
乗ったら寝てしまった。
見に行く緊張感もない。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:25 ID:vGvLQ8hVO
おれも5年くらい海外厨だったけど、確かにプレミアの試合は眠くなった
今熱いのはJリーグだったりする
83名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:36 ID:+8CzrtDX0
>>68

オランウータン乙
84名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:40 ID:a7updzFY0
セリエなめんなよ。師匠みてみろ。
ゴールしたときの感動。ダイブしたときの失望。外したときの諦め。でも諦められないジレンマ。
地元のJのクラブも応援しているが、それとは違ったときめきがある。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:52 ID:MvE7Yc7a0
>>73
ゲームが膠着状態になる時ってのは確かにあるよな
それが長いか短いかだ

意外とJは短い、つか、日本人の貧乏性(勤勉性?)で、手を抜くことが出来ないからだなありゃ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:28:05 ID:2b3877YqO
アレだろ? プレミアとかセリエの試合Liveで見てる奴は
睡眠導入の為に見てんだろ? 本を読むのと同じ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:28:14 ID:lM842CVOO
しかしスペインサッカー見るなら
サーカスにでも行った方が良いや
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:29:11 ID:nNPzc9w3O
クラブも代表もイタリア最強
89名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:29:23 ID:C4IldiFtO
地元だからトリニータよく見に行くけど観戦中よく睡魔に襲われる
90名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:29:34 ID:bKxfFy//0
サポでもないのに中位の試合見たらそりゃ眠くなる
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:29:45 ID:bkH1exYJ0
Jは贔屓のチーム以外全く見ないな俺
やはり海外のが面白いやプレミアはこれボルトンの試合だからつまらんのだろ
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:30:31 ID:vaHc+Rnu0
シエナ対パルマとかヘタフェ対デポルとかと比べりゃいいじゃん
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:30:37 ID:Za7n/R9u0
一番ハラハラドキドキするのはナポリだぜ

あの犬のようなスピードのラベッシ
こいつらいつでもガソリン満タンじゃねーのかと言う位の中盤
Jレベルのワロスを見せてくれるウイングバック
頑張っているがまったくとめられないディフェンダー

ワクワクするぜ
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:30:51 ID:+RuWQYbKO
おいセスク。
比べる試合のレベルが違いすぎるぞw
95名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:31:17 ID:dlnQUi/c0
今日ヘタフェはバルサに勝ったぞ
96名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:32:01 ID:RBMqTh6I0
今のボルトンがどんなサッカーするか知らんが
中田さん絡みで見てたころはクソつまらなかったな
97名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:32:07 ID:AfjoYPAuO
>>84 その通り。セリエはつまんなさも面白さの内。好きな人にとっては。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:32:15 ID:a7updzFY0
>>89
自分も行くけど眠くはならんが、負けが多いからイライラするな。
99名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:32:17 ID:qhVuXgcw0
J見ると、眠くならんがイライライライラ
100名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:32:23 ID:vTdWgYXX0
そんな事言ったら
レバンテ
オサスナ
ヒムナスティック
辺りの試合見ても眠くなるだろ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:33:23 ID:u6S7+f/vO
>>68
貴様、さては人間じゃないな?
102名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:34:02 ID:x5+NjAcq0








サッカーという競技自体が観てると眠くなるレベルなんだが







103名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:34:27 ID:hulWSVBt0
「時々スペインリーグの試合を見るけど、何も感じない。
そりゃあ、『イニエスタ、アンリ、シャビ、すごいや!』って言ったよ。
スペインの方が質の高いことは間違いない。しかし、イングランドはそれ以上のものを僕に与える。
何かもっと嬉しくなる、魅力的なものをね。それは他では味わえないよ」

http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=476349
104名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:34:40 ID:qOy80Pqv0
>>101
よくわかったな。スナッチャーだよ。
ひそかに人間界に浸透しはじめているからな。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:34:53 ID:s++kUXE90
>>102
ゴルフオタ(・∀・)カエレ!!
106名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:35:12 ID:jXyk750d0
セリエはまじで一度も90分全部見れた事が一度も無い。
確実に寝る。まぁ多分風間の声に問題があるとは思うんだが。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:35:27 ID:dlnQUi/c0
>>100
その中ならレバンテくらいだな

上位同士ならプレミアが一番おもしろいけど
中位上位とか下位上位とかはリーガのがおもしろい
ホームだと上位喰いまくるからな
108名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:36:09 ID:10LpI/BW0
>>97
セリエは剣闘士のサッカーだからな
リーガは闘牛士、プレミアは紳士のサッカー

好みによるしどれが強いかなんて
CLでしか測れない
109名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:36:15 ID:6WcwfPQXO
プレミアの現時点の得点王って誰?

アンリ?ニステル?
シアラー?
110腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 14:36:46 ID:d3VoK1n00
ぶっちゃけ、サッカー自体にちょっと飽きてるんだと思う

Jリーグブームからカズ移籍のセリエブーム
ヒデ、俊輔、高原とかの海外移籍や五輪出場
アジアカップ連覇やコンフェデ準優勝
ドーハの悲劇から98W杯初出場に02年地元開催で06年の惨敗
カンプノウの奇跡にイスタンブールの奇跡に銀河系やらまさかの地味決勝やら
小野がUEFA決勝出てたり稲本が優勝セレモニーにいきなり出て来たり

昔は多少地味なカードでもスタの雰囲気とか新鮮味あったけど良くも悪くも慣れちゃった。
111名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:36:47 ID:tRQKIzba0
ていうか、サッカー自体が退屈なコンテンツなんだよな。
サッカー見てると眠くなる。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:36:57 ID:qOy80Pqv0
>>109
ゾラ
113名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:38:05 ID:pUiznltj0
自慰リーク゛
昨日の松下vs日立見たけど
ゴール前でチンカス外人がちんたらしていたお笑いプレーしていたのをみて
こら見る価値ないわと
再確認した
114名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:38:38 ID:Za7n/R9u0
見る側の気持ちが入ってないとなー
115名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:38:40 ID:9307/woo0
>>109
ムワルワルさんだよw 
116名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:39:29 ID:vTdWgYXX0
>>111
サッカー意識し過ぎw
117名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:19 ID:WoWlRguy0
あ〜あセスク本当のこといっちゃたなwww
118名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:29 ID:0j90vSlz0
>>111 き・え・ろ
119名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:29 ID:xh+TYVwy0
ウェストハムvsボルトンとバルサvsベティスって
比べる対象が同格じゃないだろw
120名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:38 ID:TKc+Ar560
今プレミアで一番活躍してるセスクが言うなら間違いないな
121名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:47 ID:GUKSB57C0
Jリーグの話題がでているが
Jリーグは最後の5分とロスタイムだけは絶対に見逃すな!
極端な話、あとは寝ていてもいいwww
122名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:49 ID:vTdWgYXX0
>>113
そんな試合やってねーよw
123名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:53 ID:+RuWQYbKO
>>109
ガスコイン
124名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:02 ID:vaHc+Rnu0
ノースコアとかシュートが少ない試合とかしょぼいミスばっかとかサッカーにつきもの
125名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:14 ID:9307/woo0
>>108
CLではかると三大リーグはリーガが一番下だけどな
結構差がある
126名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:38 ID:x5+NjAcq0







なぜサカ豚はこれほどまでに攻撃的なのか



おそらくサッカー自体に欲求不満を抱えているからだろう





127名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:48 ID:hJt1Ce+mO
サッカーの質はともかく選手個々を見ててもどんな試合も結構楽しめると思うんだけどな
ちょっと前のニューカッスルだったら、ブランブルを見てたら楽しかったし、ギブンが止めまくるのを見てるのも楽しかった
ある程度の知識を持って観戦に臨めば、内容の薄い試合でもわりと楽しめると思う
どんなスポーツもそうだけど
128名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:42:17 ID:6ib46r3O0
サッカーの場合は思い入れがあればどんな糞試合でも大抵の場合面白い。

ACLだって内容はポンテ以外救い難い程どうしようもなかったけど
浦和サポには最高にシビレる試合だったろう。

思い入れが無いチームのサッカーには中身が無いと睡眠誘導になる場合が
たまにある。

思い入れがまったくなくても降格圏脱出争いは
Jの下位クラブ同士の試合でも熱い試合になるので
けっこう面白い。
129名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:44:21 ID:zQ5nTAE80
>>113
松下vs日立ってJSLでも見てたんかい
130名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:44:28 ID:+RuWQYbKO
>>125
出場クラブ全部が絡むからね。

バルサがいくら強くても蜜柑が弱かったらなかなかポイントは貯まらんわな。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:45:04 ID:6WcwfPQXO
ムワルワル(笑)
132名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:45:35 ID:vaHc+Rnu0
あと審判でも決まるね
当たりが激しいプレミアだと速く運ばないと損って感じで展開速い
133名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:45:54 ID:70DEVwoNO
ググレカスか
134名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:46:34 ID:pUiznltj0
サッカー好き     CSでCL欧州リーグを見る 1%
自慰リーグ好き   田舎ものの土着意識でおらがチームだけ興味 1%
自称サカオタ     すぽるとやスパサカなど欧州リーグのダイジェストだけ見て自慰リーグを馬鹿にする 5% 一般人        そもそもサッカーには興味はないが日本代表だけは話題つくりのため見る        10%


        
135名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:47:41 ID:DVKJsJtf0
スペイン人の新聞記者がスペイン人にリーガとプレミアどっちがおもしろいと聞けば、プレミアとは答えられないだろうな
136名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:48:18 ID:f4/faZ5M0
|・∀・。) いいなぁ、眠くなってもTVで見たいわ〜w
 いつもネットで紙芝居のブンデスやリーグ1見てるから…。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:48:29 ID:db3tt9yt0
野球を見たらどうなるの?
138名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:48:57 ID:dlnQUi/c0
下位や中位に意外な化け物がいるからか
リーガは神試合率が高い気がする
139名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:49:07 ID:ipXvssE50
ボルトンのサッカーはプレミア好きが見てもつまらんからな
でも、昨日のサンダーランドvs新城は思ったよりも面白かった
140名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:49:43 ID:xh+TYVwy0
確かにプレミアのロングボールの応酬は、催眠術の振り子に似ている。
途中で居眠りして気がついたら試合が終わってるということは多々ある。
141sage:2007/11/11(日) 14:49:57 ID:VUwoq9F90
アス紙はカカからセスクにターゲットを変えたのか
142名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:50:12 ID:7ax9O6qh0
>>110
なんだかんだで去年の俊輔とか話題はあるんだろうけどな
やっぱ国際大会の雰囲気がたまんねーわ、ユースとかでも。
143名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:51:48 ID:BKjy9tG40
レベル的には

リーガ>J1>ブンデス>プレミア>セリエ>リーグアン>J2>エールディビジ>>>JFL>スットコ



こんな感じか
144名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:52:07 ID:b+Ouigk+O
プレミア面白いだろー
まぁマンユーが好きってのもあるが
145名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:52:37 ID:VeOiSmY90
いやマンUの試合糞じゃん
146名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:52:49 ID:dlnQUi/c0
マンCが0−6で負けてやっぱり差があると思った
147名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:53:10 ID:xtnpM6Od0
この中で「ほとちゃん」のことを
知ってるやつは何人いるんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:53:26 ID:InD8Jz0y0
(´ H` )俺のセックスはファブガレス
149名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:53:43 ID:hwjr/rHx0
>>137
投手による。テンポ遅いと、もう大変。
150名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:04 ID:FqojSu9W0
つまり眠くなっちゃうような
リーグで満足しちゃってるのかセスクはw
151名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:42 ID:YnjGNky8O
セスク?


ああ、ファブレガスの事か

ってオモタ。短いからって変な名前で通すな
152名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:50 ID:MvE7Yc7a0
>>127
俺はその、楽しむ気満々ですべてに臨むメンタリティが理解できない
批判精神とか無いの?

つまんない時は批判してイインダヨ!
153名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:51 ID:vaHc+Rnu0
>>145
今のバルサより数倍面白いよ
154名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:59 ID:InD8Jz0y0
メッシがシニョーリ二世にしか見えない俺は・・・
155名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:55:03 ID:SclOY5EDO
プレミアはイングランド人がおおいから下手くそばっか
156名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:55:04 ID:Za7n/R9u0
この前イングランドの3部と4部の試合みたけどなかなか面白かった
157名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:55:09 ID:zQ5nTAE80
イングランド代表の試合はガチで眠たくなる
スペクタクルなプレミア選手の集まりがあんなにグダグダになるとは
158名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:56:34 ID:OMnXCd+q0
プレミアなんてアーセナルの試合以外は見る価値無いじゃん。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:56:41 ID:zoIfSBu50
イングランド代表(笑)
プレミア(笑)
160名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:57:28 ID:VeOiSmY90
珍グランドは日本より弱いからなw
161腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 14:57:33 ID:d3VoK1n00
>>142
日本人がスタメンで出るならそりゃモチべ違うもん
森本だってバーリ時代のカッサーノぐらいになったら出る試合全部見るし

こないだのCLのマドリー戦は途中で寝た
次の日のバルサ戦は途中うとうとしたが最後まで見た
バイヤンとフランクフルトは途中で見るの止めた
インテルユーベは途中でマリオやってて最初と最後だけ見た
でも昨日のりばぽ戦は文句言いつつ最後まで起きて見てたからプレミアやっぱ( ^ω^)おもすれー
162名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:57:45 ID:SclOY5EDO
イングランド人=総じて下手くそ スペイン人=守備陣がザルスギ
163名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:58:31 ID:MlWXJJUA0
>>1
比較対象がリーガの場合がバルサとか強豪の試合で
プレミアの場合は中〜下位の試合って時点でおかしいだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:58:52 ID:qeK9SUQ00
日本ならBSで毎週スペクタクルフットボールが見れるぜ
165名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:58:54 ID:TKc+Ar560
>>157
だってプレミヤは外人リーグだもん
166名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:58:59 ID:VeOiSmY90
プレミアは上位もつまらん
167名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:59:01 ID:zoIfSBu50
プレミア(笑)ってスイーツ(笑)っぽいよな
168名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:59:15 ID:3whjzuhT0
プレミアは単調で頭の悪いやつには分かりやすくて受けるんだよな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:00:09 ID:xtnpM6Od0
レッズとアーセナルは
スタイルは似てるな
170名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:00:54 ID:jIEVVaG1O
やきうは観・・・てない。
171名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:01:21 ID:InD8Jz0y0
大黒、伊藤翔ってよく海外でそういう気分にならないなと逆に思うが
172名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:01:22 ID:mLzSCyiR0
外国人に頼りきりだよな
イングランド人の国外移籍もあまりないし
173名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:02:06 ID:n5u1x20G0
言っちゃったよ(笑)
174名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:02:17 ID:zQ5nTAE80
ドイツW杯のイングランド×ドリニダード・トバゴなんか
感動すら覚えるほどのグダグダサッカーだったもんなぁ
175名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:02:30 ID:xobOD70O0
よくもまあプレミアやイングランド代表がきらびやかで面白くて
ブンデスやドイツ代表が「守備的で」「地味でつまらない」
とか吹聴した奴がいたもんだよな
面白さも攻撃姿勢も真逆
176名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:03:51 ID:Za7n/R9u0
ドイツWCなんてクラウチ代表みたいなもんじゃねーか
177名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:04:29 ID:a31a3JWH0
セスク・うpレカスまだ二十歳だぜ?
アーセナルデビュー戦はこいつ大丈夫かよ?とか思ってたんだが
ベンゲル見る目あるなあ
178名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:04:37 ID:qeK9SUQ00
でもゲロ吐きながら奮闘してたベッカムは日本選手も見習って欲しいとは思う
179名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:05:24 ID:y9IZr98x0
ダミアン・ダフ「たまに起きていると眠たくなる」
180名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:05:25 ID:AqZK+dSIO
リーガは中位・下位同士の試合でも面白い場合が多い
くせ者揃いだからね
プレミアみたいな8割雑魚のカスリーグとは違うよ
UEFAカップでも散々な結果だったよね
181名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:05:33 ID:xtnpM6Od0
先制!アーセナル
182名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:05:39 ID:mLzSCyiR0
>>177
そりゃ元々U17とかでも活躍してた奴だから当たり前
183名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:05:42 ID:vaHc+Rnu0
>>175
あんなgdgdの今のブンデスを代表と一緒していいのか?
184名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:15 ID:+RuWQYbKO
>>172
イングランド人中心でチームを作ってるプレミア強豪クラブってユナイテッドだけか。


リオ、ネビル、ブラウン、ハーグリーブス、スコールズ、キャリック、ルーニー

スタータークラスでこれは立派。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:24 ID:xyV6q8Vd0
セスクに言われちゃあ何も言えないなw
186名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:53 ID:3TKcBQmlO
実際に観てておもろいのは、セリエとリーガの中位同士の試合だよね。
187名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:07:08 ID:+SqJIw1FO
俺の勝手なイメージ
全部好きだけどね

プレミア
縦に速い ロングボール多用 ミドル強烈

スペイン
ドリブルとショートパスで崩す 攻撃的

セリエ
かてなっちょ 組織的な守備
188名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:07:50 ID:+RuWQYbKO
>>180
CLではベスト4のうち3クラブがイングランドだったけどね。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:01 ID:VF7ps9NV0
>>177
バルセロナ所属時に出たU-17ワールドユースで最優秀選手になってましたけど>セスク
190名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:11 ID:uBIeFk6i0
俺もいろんなリーグ見てるけど
プレミアのサッカーは前半30分ぐらいで眠くなるなw
191名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:26 ID:hTzagtyfO
リーガしか見れなかったけど、今日からBSでプレミアデビューですよ
楽しみだけど結果見ちまったよ(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:36 ID:ZxGzk/3q0
2014年まで延長してるのか凄いな
193名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:39 ID:Cp8n4A3a0 BE:302390126-2BP(1)
2006/07年シーズンのウエストハムvsボルトンはすげーおもしろい試合だった。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:50 ID:YrPTHlyb0
セックス・ファブリーズ
195名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:09:28 ID:mLzSCyiR0
>>184
そのユナイテッドも
アルゼンチン テベス
フランス シルベストル、エブラ、サハ
スペイン ピケ
ポルトガル クリロナ、ナニ
ブラジル アンデルソン

と何気にラテン系は増えてる、来季獲得するかもっていう
スポルティングのヴェローゾもポルトガル白人
彼はクリロナとナニの活躍に憧れてるらしいからポルトガル人
これからもっとプレミアに来るかもね
196腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 15:09:30 ID:d3VoK1n00
とりあえず三十路に入ってからサッカー観戦って意外と体力を使うことに気付いた。

5年ぐらい前は一日3試合のハシゴとか余裕だったけど今は無理w
197名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:09:42 ID:Za7n/R9u0
見る優先順位は

ブンデス>セリエ>エール>プレミア>リーガ>リーグアンだなー

てかリーガやるのがおせーんだよ
198名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:09:53 ID:SclOY5EDO
イングランド代表EUROでるなよ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:10:09 ID:id/X74UA0
>>192
最初から金目的の移籍なんだもん。
給料上がるためなら何でもするよ。
200名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:10:24 ID:+RuWQYbKO
>>194
お前の恥ずかしい臭いを消してやるぜ!
カラカラになるまでヤってやる!!


感じ?wwwwww
201名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:10:28 ID:Fxx53gaJO
セスクなら
この発言は許される
叩かれるようなことじゃない
202名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:10:31 ID:TKc+Ar560
>>188
優勝したのはイタリアのチームだけどなw
203名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:11:21 ID:id/X74UA0
>>195
Cロナウドはリーガに憧れてるけどプレミアにいるね。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:11:22 ID:dlnQUi/c0
>>183
セリエは上位もおもしろいときはおもしろいけど
いかんせんマニアックだな
タレントもまだ少ないし元来将棋的なおもしろさが
一番あると思ってるリーグだけど
いい駒がいないんじゃおもしろみに欠ける
もう少し時間かかるだろう
個人的にはブンデスよりはまし
ドイツ人のパスは不器用すぎる
205名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:11:28 ID:zQ5nTAE80
プレミアはミドルシュートだけはガチ
カメラワークなのか球が特殊なのか他のリーグとは違った飛び方をする
206名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:11:30 ID:GLa4i5dl0
セリエはつまらないとバカにされるのに
プレミアがマンセーされちゃう不思議
207名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:25 ID:SclOY5EDO
イングランド人には柔らかさが足りない ロングボールかミドルシュートぐらいしかできないゴミの集まり
208名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:39 ID:mLzSCyiR0
>>203
まあな、でもマンUがまず出さないし移籍金高すぎるから
今季の夏の移籍の噂は0だったよ
レアルとかも高すぎるっていうので無理っぽかったし
一応本人も満足してるみたい、今の所は
209名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:45 ID:DVKJsJtf0
>>189
U17の時にはすでにアーセナルと契約していた
210名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:46 ID:vaHc+Rnu0
>>206
このスレタイってどう考えてもプレミア叩くためのものだと思うが?w
211名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:07 ID:3TKcBQmlO
確か球が特殊なはず。
212名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:19 ID:id/X74UA0
>>209
U-17終わってからだよ。
213名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:25 ID:Jdo+3ZyDO
>>177
フイタ
214名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:28 ID:F1xTlTyq0
【サッカー】アナルのMF・セックス「アナルのセックスを観ていると眠くなる」
215名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:30 ID:Fxx53gaJO
もっともDFが厳しいリーグだからな
216名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:32 ID:niJgIvpv0
しょせんイタリアで屑だったベルカンプが活躍したリーグだし
217名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:40 ID:ViqXA4KO0
いま Jスポーツ2で

プレミアだあああああああ 面白い
218名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:14:52 ID:0HxrUGo10
Jスポで急にバルサTVの放送が増えたのは
鳴り物入りでとったプレミアでは契約者数が増えなかったからってのは本当?
219名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:15:19 ID:6zwaqsRVO
では、バルセロナに戻っておいで。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:15:23 ID:gZcZeibG0

すみませ〜〜〜〜〜ん。  
ここでリーガヲタがファビョってるんですけどどうにかなりませんかね


http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1194148438/

221名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:15:33 ID:FMmTu/aL0
セクス?ググレカス!
222名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:15:41 ID:ipXvssE50
セリエAはカメラワークかな
プレミアになれると臨場感がなくて入り込めないんだよなぁ
223名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:03 ID:9Qe1r+Np0
>>218
マンUTVとか無くなったからじゃないの?
224名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:15 ID:kKfLzkhu0
昔 イタリア>>>その他

今 プレミア、リーガ>>イタリア
225名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:28 ID:ZxGzk/3q0
黒板の試合とかハードで面白いよw

でも、チーム間のレベルの差が大きくて詰まらない試合は
多いプレミア
226名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:33 ID:uBIeFk6i0
アルゼンチンリーグ面白かったのに
なくなっちゃって残念・・・
227名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:16:49 ID:3TKcBQmlO
>>215
どこのリーグの事?
228名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:17:01 ID:tTBNWXo80
一試合丸ごと見てたらそれは飽きると言うか眠くなるか
好プレーまとめたのだけを見たいわな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:18:03 ID:dlnQUi/c0
セリエはまだ黒い部分が見えるんだよw
デルピエロが怪しいファールでPKもらってわざとはずしたのには
大人の事情があるんだと思った
230名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:18:39 ID:mLzSCyiR0
>>225
ハードで削りまくりだからなwあとサンタクルスが結構順応してるのが驚き
美形だから英国でも人気出てそうだ
231名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:19:24 ID:B/fUVU810
言っちゃったw
確かにプレミア下位の試合は文化遺産を見ている気分になる
232名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:19:33 ID:uBIeFk6i0
リーガは中堅クラスもいいサッカーして上位のクラブに喰らいついていくから面白いんだよな
プレミアやセリエAは上位と中位の差が大きすぎてつまんないんだよなー
結果が見えちゃってるし
セリエAはナポリのホームゲームの試合が見れないのが非常に残念、、、
233名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:25 ID:MT7xCoRL0
ジェイリーグ(笑)なんて5分で爆睡だろうなw
234名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:27 ID:TKc+Ar560
プレミア見るくらいならラグビー見ます
235名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:31 ID:pd5Z/JOJ0
グラベセンも言ってたねこんなようなこと
236名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:40 ID:mLzSCyiR0
>>232
でも苦手なチームは上位でもあるからな
マンUがブラックバーンとチェルシーが苦手だしその
チェルはアストンビラのホームでは数年勝ってない
今季は負けてたからな
237名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:01 ID:pUiznltj0
一番きやくはいって金あるのはプレミアなんだし
ただの田舎ものの嫉妬だろ
238名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:12 ID:jim7mfe/0
ブンデス(笑)厨がたまにいるがブンデス(笑)はレベルも低いつまらないカスリーグ
239名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:27 ID:CRCkahnF0
>>52
一番野球に近いサッカーやってるのがJリーグwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:29 ID:B3ZcEyyg0
無敗優勝とか、ありえないよね他のリーグでは
241名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:48 ID:BnzOTIWDO
>>55
livedoorやしどうせマルカやろww
242名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:53 ID:xobOD70O0
最近、ドイツを支持する書き込みをすると必ず、
「代表は結果残すけどブンデスはショボい」って返されるけどな、
そんなのは、バブル化して金をアホみたいに使う3大リーグのクラブが
世界的スター級、強豪国の代表級をベンチや観客席に置くような選手層
で勝ってるだけだろ。
ブンデスの試合やブンデスのクラブがつまらないとか言っちゃうようだと
単に試合を見ていないか、選手を知らないだけとしか思えん。

ダイジェスト放送的に画面が寄れば
足元の細かなテクニックに注目しやすいのかもしれないが
ドイツのサッカーは展開が大きい
ボールがよく動いて選手のオーバーラップが多いから波状攻撃になって面白い
ミドルシュート、ロングシュートもセリエ、リーガより絶対多い
243名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:21:57 ID:2sq5ZPgCO
アナルのSM・セックス
244名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:22:11 ID:mLzSCyiR0
バイヤンもシュツットガルドに昨日無敗を阻止されてたからな
245名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:22:23 ID:CRCkahnF0
>>69
そんなもん
リーグのレベルが上でもJよりつまらん試合も山ほどあるし
246腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 15:22:39 ID:d3VoK1n00
去年のブンデスは結構おもろかった
あそこはバイヤンが弱いシーズンは結構おもろい
247名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:09 ID:pUiznltj0
>>69
いや糞つまんなかったよ
おもしろいといっているのはせいぜい3.4%の田舎ものだけ
248名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:24 ID:zuUKp4Yj0
>>242
バイエルンもあまりにしょぼいから巨額の投資したよね
249名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:28 ID:hZWdQvGi0
NHK涙目www
250名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:33 ID:SPMszjyG0
ブンデスは叩きやすいから叩かれてる
他のリーグだと・・・ねw
251名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:49 ID:mLzSCyiR0
結局面白いなんて人それぞれだし、その時見る試合の運にもよるかと
下位同士でも面白いのもあるし
252名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:24:28 ID:GLa4i5dl0
京都の試合にはぼっさんが映るかもしれないという楽しみがある
253名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:24:33 ID:OgQOAhIs0
チェルシーとかどんな睡眠薬より効くよ
254名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:24:42 ID:Za7n/R9u0
バイヤンのgdgd攻撃なんて今にはじまったことじゃないだろ
あのクラブが華麗なパスサッカーするとこなんて見たことないぞ俺
255名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:24:58 ID:FlwPkiL20
セスク売ったバルサは、馬鹿の極み
256名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:26:19 ID:uBIeFk6i0
つまんない試合もあるけど
いいゴールシーンやプレー、試合が見れたときの爽快感もやっぱたまんないからねー
だからスポーツ観戦はやめられん
257名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:26:21 ID:SPMszjyG0
>>251
プレミアの中位下位はレベル低いって言ってる選手
結構いるよ。
258名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:26:36 ID:n5tUAvxt0
>>226
解説がオモロかった
確か、金子とか言うおじさん
「チキンサパタ」(だったと思うが)とか
ちょっと古くてわかんないかな
259名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:26:39 ID:dlnQUi/c0
>>242
今のブンデスには好みの選手が少ない
ジエゴくらいかな
昔はもっといたけどな
まぁ見れるなら見る試合もあるんだろうけど
サイハミジッチはもういないんだよな
そこが一番の問題
260名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:26:54 ID:L2AcNocq0
リーガ、ブンデスと見てきたがプレミアは中堅どころが特につまらない(クラブ名はある程度有名でも)。
下位は言うまでも無いが。
マンU、アーセナルも前半ピンボールみたいであんまり面白くなかった。
261名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:26:59 ID:zuUKp4Yj0
客が集まるところを批判するなんて空しいことしないで
サッカー観が違うってことで納得すれば?
262名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:27:06 ID:6zwaqsRVO
個人的にはセリエAのほうが眠くなるがな。下位のチームの試合なんてガチガチに守り過ぎてツマラナイ。

激しいピリピリした試合ならセリエAが一番だとは思うが。
263名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:27:09 ID:UBHc4k+A0
>>242
ブンデスはレベルは高くないが、試合内容が面白い。
その通りだな

まあ誰でも最初は個人技見物=サッカー観戦になるから、
レベルが低い=つまらないと言い出す奴が一定数出てくるのは仕方ない罠
264名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:27:40 ID:SPMszjyG0
>>261
セスクに言えよwwwww
265名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:27:49 ID:/YsNlwRy0
俺「サッカーの試合を観ていると眠くなる。プロスポーツなのにミスの繰り返し。点が入らず引き分けで終わる試合も多い。
  たまに聞こえる観客の応援歌は子守歌のようだ。」
266名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:28:23 ID:3TKcBQmlO
>>255
は?売った?略奪なんだが。
267名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:28:50 ID:zuUKp4Yj0
>>264
こんなスレタイみたいな恣意的なこと言ってないよ
268名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:29:09 ID:JVp0efe60
プレミアの特徴は熱い試合だからね。
選手に気合いが入ってない試合は駄目だね。
269名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:29:34 ID:UBHc4k+A0
>>254
今季最初の頃は凄かったぞ。
今はまたgdgdだが
270名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:29:53 ID:mLzSCyiR0
何気に一番観客動員多いのはブンデスなんだよな
プレミアはチケット高すぎと苦情が来てる位だし
271名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:30:01 ID:SPMszjyG0
じゃ、ブンデスも客入ってんだから
プレミアヲタ
272名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:30:22 ID:xobOD70O0
>>261
うん、残念ながら
その、「客が集まる」という意味で上位から下位まで関係なく好景気なのが
ブンデスなんだよね
コットブスの試合を見ても凄い盛り上がりのブンデスは凄い
273名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:30:49 ID:iFYz1pRV0
Jリーグも平均客数は世界で六番目です
274名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:30:58 ID:SPMszjyG0
>>267
じゃ、ブンデスも客入ってんだから
叩くなよって言ってやってね。
275名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:30:59 ID:Tk+Y1NYV0
プレミアは確かにつまらんなあ。
いくらスピーディーでも展開が単調すぎるよ。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:31:38 ID:uBIeFk6i0
バイエルンなんかプレミアに行ったら中位クラスだろw
ホームでボルトンと引き分けてるしw
ブンデスはスタジアムと観客の多さだけは誇れるけど、実力はスットコリーグ並
277名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:31:38 ID:U7KPE1140
プレミアはオーナーが外人が多く金があるだけ。
もうちょっとしたらこのバブルがはじけそうな気がする。
オーナーが外国人が多いってのは個人的に気に食わん。
選手も自国選手より外人の方が目立ってし。

イタリアやスペインではまだそんなことは無いからな
278名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:31:49 ID:zuUKp4Yj0
ブンデスの話とか何故出てくるのか教えて欲しい
279名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:32:06 ID:zQ5nTAE80
ブンデスはスタジアムも観客も質が高いけど選手の流出があるからな
ロシツキもフレブもベルバトフもボロニンもみんなプレミア行っちゃった
280名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:32:15 ID:r/XBcZ7V0
まあでも最初プレミア見たとき
他のリーグの倍速かと思ったよw
281名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:32:32 ID:6zwaqsRVO
>>270
そうなんだ?何か意外だな…
ドイツW杯の影響もあるんだろうか。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:32:52 ID:zuUKp4Yj0
ブンデスがCL惨敗だから憂さ晴らし?
283名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:33:14 ID:r/XBcZ7V0
>>281
ブンデスはチケットが安いのも観客数が多い要因の一つ
284名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:33:28 ID:QFCxWfpD0
リーガ=セリエ>=ブンデス>>>>>>J>>>越えられない壁>>>>プレミア
285名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:33:54 ID:uBIeFk6i0
最近プレミアは観客減少してるよね
空席目立ってる試合が多い
286名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:33:55 ID:SPMszjyG0
>>278
>客が集まるところを批判するなんて空しいことしないで
って君が言うからw
287名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:34:42 ID:is7fxfLg0
>>281
W杯で観客収容数の多いスタジアムがたくさんできたってのも理由のひとつだな。
他にはチケットがべらぼうに安いってのが大きいと思う。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:35:04 ID:6zwaqsRVO
>>283
なるほど。情報d
289名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:35:38 ID:MlWXJJUA0
>>281
W杯前からブンデスの客入りは好調だったよ
所属選手が素人向けの派手系が少ないから日本では
馴染みが無かっただけで

あとこの手のスレって結局「自分が好きなリーグ=レベルが高い」って主張してるだけのレスばっかりだよな
いつものことなんだけど、くだらないねぇ
290名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:35:47 ID:zuUKp4Yj0
>>286
ならプレミアについて考え直すのが普通だけど何故関係ないリーグ?
291名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:36:19 ID:xobOD70O0
>>279
裏を返せば
そういった選手が発掘されるリーグってことだよ
ブンデスの場合、3大リーグの金満クラブが争奪戦をするような
「既に名の轟いている選手」を獲得しているのではなくて(獲得できないってのもあるが)
まさに言葉通り「発掘」って感じの選手がいる事がある
ダエイがバイエルンに行けるのがブンデスの魅力だし、
バシュトゥルクとかサリハミジッチとか、
「こんな国籍のこんな選手がこんなに目立ってるのか」ってのが時々いる
292名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:36:20 ID:UBHc4k+A0
ブンデスはリーグ全体で集客を上げようと努めてるからな
293名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:36:37 ID:SPMszjyG0
そんなこと言い出したら
イングランドにはまともな娯楽がないから客が入ってるわけで
294腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 15:37:13 ID:d3VoK1n00
ところでリーグアン見てる人居る?
今年全然見てないんだけどどんな感じなんだろう
295名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:37:16 ID:AlMmcUex0
6+5がもし適用されると3大リーグのCL出場チームはどうなるか
スタメン格の自国選手を挙げてみる
マンU ネビル(ブラウン) リオ スコールズ ハーグリーブス(キャリック) ルーニー なんとか大丈夫 
チェル テリー Aコール ランパード Jコール  結構ヤバイ
ガナ 崩壊
リバポ カラガー ジェラード (クラウチ) ほぼ崩壊
レアル カシ ラモス (Mトーレス) グティ ラウール 結構ヤバイ
バルサ バルデス プジョル (オレゲル) シャビ イニエスタ 結構ヤバイ
バレンシア 問題なし
セビージャ パロップ ハビナバーロ マルティ ナバス カペル 結構ヤバイ
インテル マテ  崩壊
ローマ パヌッチ トネット カッセッティ ペッロッタ アクイラーニ デロッシ トッテイ 大丈夫
ミラン オッド ネスタ ガッツ ピルロ アンブロ インザーギ ジラ 大丈夫
ラツィオ 今のラツィオはよくわからない
296名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:37:56 ID:U4p2urMu0
俺の場合

野球:欠伸が出る
サッカー(J):眠くなる、chかえる。
サッカー(CL及び欧州L):熟睡中のためみてない
CWC決勝:見る
ACL決勝:応援する
日本代表:最近忘れてた
五輪予選:陰ながら見守る
297名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:38:25 ID:QFCxWfpD0
>>295
ラツィオはほぼ自国選手。
298名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:38:27 ID:zuUKp4Yj0
>>293
結局ブンデスはほめたいけどプレミアはけなしたいって根性見え見えってことか
299名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:38:48 ID:L2AcNocq0
ブンデスにはマニャンのようなスターが居るがプレミアには居ない。

ここんとこ大事だよ。
300名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:39:12 ID:Za7n/R9u0
マニャンは世界一の選手
301名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:39:29 ID:QFCxWfpD0
J1:アクビ
J2:楽しい
302名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:39:40 ID:BWvFoWg+0
>アーセナルのMF・セスク「プレミアの試合を観ていると眠くなる」

反町ジャパンの観戦がおすすめ
303名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:40:22 ID:9Qe1r+Np0
猫ブームにマニャンは不可欠
304名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:40:32 ID:oJWibOyB0
昨日J2のベガルタとヴェルディの試合をテレビでみて大興奮の仙台市民のおいらがきましたよ。
個人的にはセリエAがいちばんよく眠れる。
305名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:41:05 ID:EC+swW1B0
どうせ3年後ぐらいにはバルサにいるだろう
デコの後釜で
306名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:41:35 ID:WEwBrvxd0
でもいつかは
バルサに帰りたいって思ってるんだろうな。
307名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:41:44 ID:QFCxWfpD0
中位同士のゲームにはそのリーグの全てが表れる。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:42:18 ID:Za7n/R9u0
ナポリがあるセリエ最高ってことか
309名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:42:49 ID:pUiznltj0
リーグの価値

プレミア>>>リーガ>ブンデス>プロ野球>セリエ>>>>>>>>>>>>>>>自慰リーグ
310名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:43:27 ID:Y/KVPLbc0
プレミアはビッグクラブが多いのが良いな
311名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:43:43 ID:wvV97z5l0
プレミア好きの人ってブンデスだけじゃなくJ馬鹿にしてる人多いよね。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:43:51 ID:ICq/5DBq0
>>294
全部がそうだとは思わんけど俺が見たやつは黒人選手大活躍のガチムチ身体能力サッカーみたいなの多かったな。
正直ブンデスの方が試合もカオスっぷりもおもろいとおもった。
313名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:44:24 ID:uBIeFk6i0
>>294
見てるけどルマンの試合しか放送されてないからなんともいえんな、、、
リーグアンはスピードとパワフルなプレーで驚かされるプレーもあるけど、
なんかシュートテクニックとかが凄く下手。
だから無得点試合がやけに多いリーグ
314名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:45:03 ID:is7fxfLg0
今、世界で一番面白いリーグは間違いなくJ2。異論は認めない。
315名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:45:33 ID:iFYz1pRV0
>>309
アジアで負け始めたリーグに勝ちなんてあるのか?
316名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:45:45 ID:zVyN/fvO0
セリエ糞つまらないけど、選手として成功する難易度は圧倒的にセリエだろ。
セスクもセリエ行ったら泣かず飛ばずで終了する可能性が極めて高い。
グアルディオラのように。
だからセリエの選手は俺の中では一段評価が高い。
つまらないから見ないけどw
317名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:45:56 ID:WEwBrvxd0
俺も思う。
プレミア好きはなんか他のリーグを貶すのが
多い気がする。
318名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:46:37 ID:MlWXJJUA0
>>316
基本的には同意だけど、例えが「グアルディオラ」って点のみ納得できないw
319名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:46:41 ID:zuUKp4Yj0
>>317
プレミア貶めるスレにきてる時点で説得力ないよw
320名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:47:06 ID:3ArM9Red0
強くなって守りに入るとどこのリーグも面白くなくなる。
ブンデスもそうだったしセリエもリーガもそう。
それが今プレミアにきてる。
強くなる前や落ちてきた後は守るものがないから面白くなる。
昔のプレミアは面白かった。でも今はつまらん。一番つまらん。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:47:10 ID:d0nPpQjB0
ブラックバーンローバーズvsニューカッスル
322名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:48:52 ID:pUiznltj0
セリエとかスタジアムがきたねえしガラガラだしもう見てるだけで貧乏くさくて耐えられない
リーガも一部以外は貧乏くさい
自慰リーグは猿がはしゃいでるだけだしな
323名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:49:04 ID:AP2lWuUE0
要約すると、眠くなるようなリーグだけど、そんなリーグが好きなんだってことか
324名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:49:48 ID:obtUliuf0
>>323
お金いっぱいくれるからね。
好きなのはリーグじゃなくてお金だって。
325名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:50:00 ID:d0nPpQjB0
J2とかブンデスの面白さってプロレスや亀田的な
面白さじゃないの?
326名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:50:23 ID:QFCxWfpD0
J2のチームには個性がある(ラモスマジック、水戸ナチオ、とびっきりのアフォな個性ばっかw)
J2のゲームには意地がある(早くJ1行きてぇwwもう負けたくねぇwww)
J2のサポにはカオスがある(また観客3桁wwwねっころがってビールに饅頭うめぇwwww)
J2のレフェリングにはファンタジーがある(カレー券怒涛の11枚wwww)
J2のシーズンには混戦がある(今年の札幌までもが混戦とかwwwなんで毎年わざわざ落ちてくんのよwww)


もうね、一度好きになったらやめられません。
大好きですJ2w
327名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:51:36 ID:5QnE1gxpO
サッカー素人だけど
セリエは死ぬほどつまらないと思った。あの引きこもりっぷり(しかも全員戻るの速すぎw)はやばい。

ぶんですが一番ハラハラできる
328名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:51:45 ID:L2AcNocq0
>>325
プレミアの方がどっちかと言うと亀田系じゃないか。
329名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:00 ID:pUiznltj0
プレミアは試合がつまんなくてもスタが綺麗なだけで許せるよな
汚いスタでガラガラかつ下品なイタ公ばかりのセリエみているやつはホモなんじゃないかと思う
330名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:04 ID:CAw03Mmj0
Jリーグも見れないわけじゃないけど
延々と垂れ流れる変な歌が耐えられない
331名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:08 ID:quujX6sgO
>>323
見るのはつまらんが、やる分には一番楽 じゃね?
332名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:24 ID:cOglHfUiO
リーガ>>>>>プレミア>>>八百長って事か
333名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:36 ID:FJodqDqsO
プレミアでやってるサッカーってつまりアフリカのサッカーと同じなんだよね。
ボールを奪ったら、状況に関係なくとにかくゴールへ突き進むサッカー。
ところで、これを日本でもやろうとした人がいるよね。
ご存知、人間力山本ですよ。
334名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:51 ID:yaFVqwpB0
サカ豚顔真っ赤
335名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:04 ID:QFCxWfpD0
セリエはチームとDF組織に愛着を持って見ると楽しくなる。
リーガは好きな選手を見ていると楽しくなる。
336名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:09 ID:EC+swW1B0
そろそろプレミアのバブル爆発しないかなー
もいっかいセリエの時代こいよ
337名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:32 ID:obtUliuf0
プレミアのスタジアムがきれいなのは
汚いやり方でEURO開催権とったからなんだけどね。
338名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:33 ID:S//+A+AC0
プレミアが早くて一番面白いけどなとにかくスピーディー

Jはブチブチ試合が切れるのがダメだわ。
なんでああコロコロ転がって、ファールの笛鳴り捲って
試合が切れるんだろ。しかもつなげないで簡単に外に出すから
そのたびにまたスローインってなるし
あのブチブチ試合切れるのがいや〜
プレミアは早いし試合が切れないからいい。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:50 ID:Za7n/R9u0
どこの時代とかはどーでもいいが
ジラルディーノの師匠っぷりをみるのは楽しいな
340名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:54:11 ID:zuUKp4Yj0
>>335
そんなのリーグに限ったことじゃない
341名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:55:46 ID:uBIeFk6i0
さてBSで眠くなるJリーグの試合でも見るかな
342名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:56:04 ID:rAnCGVTU0
プレミアはロングボールばっかだからな
343名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:56:10 ID:S//+A+AC0
日本の選手弱すぎるんだよ。ああカウンターってなると誰か倒れているし。
コーナーだ、セットプレイだというとGKが延々と倒れているし
ハードだけど海外の選手の方が倒れないよな
本山じゃないけど、ゴロゴロゴロゴロ寝転がっている選手多い。
344名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:56:50 ID:zqHV+GQkO
プレミアのサッカーというか、リバポやマンUやニューカッスルやチェルシーやアナルのサッカーは面白いよ
中位以下と上位のさが大きいだけ
345名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:57:03 ID:pUiznltj0
自慰リーグというのはつまるところ
さいたまの田舎ものとか茨城のいなかものが
バイクにのってちんそう行動するかわりに
ただはしゃぎたいだけの 田舎の町おこしにすぎない

他地域の大部分は自慰リーグになんて興味がい
346名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:57:15 ID:+a5N9MyM0
さてラッズvsフロンタの試合でも見るか
347名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:18 ID:xD5tDeXL0
Jリーグつまらない言ってる人らはまだマシだと思うよ。
本当に見ないから実際どんななのかも知らん。
348名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:27 ID:QFCxWfpD0
>>344
間違いない。俺はプレミア嫌いだけど、レイプ見たいと言われたら間違いなくプレミアを推す
349名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:58:57 ID:QFCxWfpD0
>>345
それ理想じゃね?
350名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:42 ID:hi0Wfh4P0
セスクよ、バルサvベティスの試合はベティスのレベルも考慮しないとダメだろ(w
351名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:51 ID:79Z3olqL0
アーセナルがアナルセックスに見えてしまった俺はどうしたら・・・orz
352名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:54 ID:obtUliuf0
>>344
レベルの低い棒立ちしてる選手相手だから
見ようによっては面白いようにパスがまわって面白いサッカーに見えるよね。
353名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:32 ID:S//+A+AC0
てか今年のプレミア金満だから中位下位も資金豊富だから
かなり戦力整っているから強いよ。
昨日のサンダーランド新城とかすっごい面白かった。
中位下位はリーグアンの黒人をたくさんとるから真っ黒だしw
354名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:34 ID:BKjy9tG40

実際、J1はブンデスやセリエよりレベルは上だと思う。
355名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:53 ID:U7KPE1140
プレミアの試合は展開が速すぎる。
とにかく縦縦縦。
その点スペインやイタリアはいい
356名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:15 ID:fcCuhpk2O
ブリトニースビアーズ似
357名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:17 ID:gZcZeibG0
セリエは一番強いリーグだが
いかんせんスタジアムの老朽化が激しいからなあ。近年人気は凋落したが実力はある。
358名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:27 ID:hi0Wfh4P0
>>353
でも、プレミアのチームもアフリカ系多くねーか?
359名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:55 ID:5CASD5Sd0
カモラネージ在住だけどこれには同意せざるを得ない
360名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:23 ID:S//+A+AC0
>>358
だから中位下位は真っ黒だよ黒人だらけだよ
ボルトンとか新城とか
361名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:40 ID:L2AcNocq0
>>353
コージーに怒られるよ。
サンダランド。

正直どうでもいいよな。
362名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:41 ID:trMwype/0
>>353
戦力や資金力でサッカーが決まるなら
ここ10年は欧州でダントツの成績を残してなきゃおかしいよ。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:26 ID:dlnQUi/c0
プレミアは黒人ばかりじゃなくてもうちょっと南米系を入れるべきだよ
マンCのように
黒人だけだと雑すぎ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:27 ID:bSWHf1G50
Jリーグみたいに外人枠3に
してみりゃいいじゃん
365名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:07 ID:jHhiXNof0
ずいぶんと謙遜とした発言だな
Jリーグを見てからにして欲しいぜ
366名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:04:47 ID:wZE6ZRmA0
>ウェストハム対ボルトン
>バルセロナ対ベティス

せめて同格のチームと比べてやれよw
367名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:05 ID:pdvEjiQA0
AよりBのほうが美人だけど俺はAのほうが好きなんだ
368名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:16 ID:CRCkahnF0
>>330
アジアの応援ってあんな感じなんだよなぁ
どこも
中東は少し静かだが
369名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:10 ID:gZcZeibG0
実力

セリエ>>プレミア>>>>>>>リーガ

人気

WOWOW=NHKBS>>>>>>スカパー

370名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:05 ID:zuUKp4Yj0
>>364
せっかくナチュラルに通じる英語圏の国多いのに国籍で決まってたらもったいない
371名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:48 ID:LJ0sudNS0
つまらないなら見るなよ
サッカー選手が言っていいことかよ
めったに点が入らないスポーツだから
つまらないのは当たり前
372名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:57 ID:f4/faZ5M0
>>304
ボルシアMGとベガルタがつい重なってしまう自分は県民…。
2部だとネットでも見るの難しいから早く昇格して欲すぃ。
373名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:29 ID:iIzW6Q8C0
Jリーグでプレーしながら
Kリーグのほうがレベルが高いとのたまう韓国人選手みたいだなセクス
374名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:36 ID:U7KPE1140
>>372
ノイヴィル大帝代表に呼ばれてたよね。
おいらも一部復帰してほしいと思うよ
375名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:51 ID:tRQKIzba0
俺でもサッカー見るくらいなら世界の車窓見てたほうが面白いしな。。。
376:2007/11/11(日) 16:12:43 ID:LTUEnKyNO
外国人で補強された上位より下位チムの方がその国の特徴はでるわな

ということでプレミアってかイングランドを非難してんじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:13:28 ID:G+/XqC+R0
>>18
俺もおもた
378名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:14:13 ID:S//+A+AC0
Jとプレミアじゃ違うスポーツって感じ。あんなに速くてハードなところで
普通にレギュラー取れる選手って今までもいなかったし、これからもでないと
思う日本人は。それこそ、黒人とのハーフとか改良型日本人じゃないと。
ハードすぐる。身体がいくつあっても足りないやと思うプレミア。
だから給料高いんだろうけど。それがサッカーの姿としていいとも思わないけど
見ている分には面白い。
379名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:16 ID:EFaMQqsu0
ファンタジスタが一人いるだけでチームの印象は変わる
チェルシーとリバポは現実的過ぎるんだよ
380名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:46 ID:6zwaqsRVO
プレミアはリバプールとかが優勝戦線にもっと絡んだらより面白くなると思うんだけどな…
モウリーニョもチェルシーの監督を辞めたし
またマンUとアーセナルの2強だけになったりしたら盛り上がりに欠ける。
381名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:19:28 ID:oiFEaJNm0
Jリーグ馬鹿にしてる奴多いけど
水曜の浦和の試合は見るんだろ?

JじゃなくてACLだろとか言いそうだけど
382名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:19:56 ID:sx15/v6dO
またファビョレカスか
383名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:03 ID:+i/GubFB0
バンガ大阪最高
384名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:33 ID:IC1MtISF0
プレミアのサッカーを見てると、あれを思い出す。
ピンボール。
385名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:22:46 ID:rHTEDpCY0
若くして世界最強のセンターハーフのひとりになってしまった。
むしろ今後が不安・・・。
386名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:25:16 ID:gZcZeibG0
ただの過大評価じゃないのセスク(笑)って
世界最強とか言い出すニワカが増えるほど潰れる確立が上がって嬉しい事は嬉しいが
387名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:26:30 ID:DfQuEbvZO
確かに金子爺の実況を聞きながら見てると眠くなるな
388名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:27:14 ID:Zed9ywjZ0
レベルは別にして、プレミアはリズムが単調だから眠くなる。
389名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:29:43 ID:AG07rnb80
見るならリーガかブンデスが面白いかな。
プレミアはやたらプレーが速い印象。セリエは息が詰まりそうになる。
390名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:58 ID:WTblUIRS0
見た回数が少ないので何とも言えないが
セクスは今が当たってるだけの可能性もあるしな。
その点、メッシはちょっと見ただけで天才だと思ったし
イケメンより力のある選手だとわかった。
391名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:35:35 ID:WFFsclsq0
こんな大層なこと言うチームの主力が数年優勝にかすりもしなかったんだから面白いだろ
392名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:16 ID:5xMBG+uyO
リーガはナイトゲームばかりだから観なくても眠い
HDDが勝手に録画しているけど、リーガはほとんど観ないなー
393名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:30 ID:YnjGNky8O
>>330
ボカやリーベルやアルヘンに謝れ
394名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:45 ID:S//+A+AC0
セスクみたいな、こういう万能型の中盤って日本人には出てこないよな
パスはミリ単位で通す正確さでバランス感覚もあって守備もうまくて運動量もあって得点力もすごくて・・
どの監督にも好かれるタイプだよな。
確かにこんなに若くて老成してどこに向かうって感じだ。

395名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:37 ID:tecYXnyVO
セスクよ水戸にきてくれm(_ _)m
396名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:46:38 ID:7cz4CZf50
リーガエスパニョ〜ラの方が面白いは同意だけど、プレミアも面白い。
少なくとも眠くなるほどじゃない。
イタリアは本当につまらない。あれはマジで寝てしまう。
397372:2007/11/11(日) 16:52:59 ID:f4/faZ5M0
>>374
大帝、インタビューがある度に「目標は昇格と代表復帰。クラブで成果を挙げ続けて云々…とレーヴが言った」って言い続けてたし、好調続きでメディアも
そこに注目し出したから呼んでくれたのかもね(本線出場も決まったし)w
398名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:54:07 ID:N1EJnR/LO
リーガだって下位チーム同士だと退屈な試合になるだろ
でもセリエはどのゲームも退屈w
399名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:06:12 ID:74uIIKrQ0
最も多いレイプ体位
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
400名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:19:35 ID:IgulZg4E0
最近はセリエ(笑)ってやっとけば通ぶれるの?
401名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:21:55 ID:gZcZeibG0

CL過去5年ベスト8進出国別
イタリア12(ミラン5ユーべ3インテル3ローマ1)
イングランド9(チェル3マンU2ガナ2リバポ2)
スペイン8(バルサ2マドリ2バレンシア2ビジャ1デポル1)  
フランス4(リヨン3モナコ1)
オランダ3(PSV2アヤックス1)
ポルトガル2(ポルト1ベンフィカ1)
ドイツ2(バイヤン2)

CL過去3年ベスト8進出国別
イタリア8(ミラン3ユーべ2インテル2ローマ1)
イングランド6(チェル2リバポ2マンU1ガナ1)
スペイン3(バルサ1バレンシア1ビジャ1)    
フランス2(リヨン2)
オランダ2(PSV2)
ドイツ2(バイヤン2)
ポルトガル1(ベンフィカ)
402腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 17:22:26 ID:d3VoK1n00
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) セリエ(笑) ブンデス(笑)

ってやれば通ぶれるよ^^
403名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:25:46 ID:PuH0Si880
Jリーグは笑えるからある意味眠れない
404名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:26:58 ID:lYNK5xK5O
温い試合ばかりしてっから勝てないんだよバカスペイン
ゆとリーガエスパニョーラ
405名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:27:09 ID:wuv2XVRBO
弱小スペイン代表センターハーフ5番手の雑魚が生意気な
406名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:28:40 ID:RxjQzMXN0
セスクが今のアジアチャンピオンズリーグ決勝みたら、どうなうんだろうか・・・
退屈すぎて天に召されてしまうんではないだろうか
407名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:31:18 ID:/vAs3EB80
プレミアで眠気?
ならパッチリおめめでJを観てる俺涙目
408名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:33:42 ID:Dto1ndS60
何かセスク見てるとバルサカンテラの先輩
シャビやイニエスタがアナルのセスクのポジションに入っても大して変わらないような気がする
世界屈指の選手とかそこまで特別な選手には見えないんだよなぁ
409名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:37:23 ID:sk4RcaD30
セスクとイニエスタ違いがわからん
よう似た感じけ
410名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:52:19 ID:kwdj+EcK0
数年前のCLでレバクーゼンが強い時の試合は面白かった
411名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:52:50 ID:7cz4CZf50
濃いイケメンなのがセスク、ブサメンで異様に青白いのがイニエスタ
412名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:53:07 ID:+a5N9MyM0
むしろjリーグ面白いわ
413名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:55:01 ID:WSKK6U8g0
既にバイエルンの優勝が決まってるブンデスとか、見る前から眠いもんな。
それに比べて、Jリーグは毎年が大混戦で面白すぎて困る。
まあ、今年はレッズが走りすぎたが。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:56:53 ID:6mNmYDRg0
>>18
それがすべてだなw

メッシ、アグエロ、ロッシが
得点ランキング・トップ3な今のリーガのクオリティが高いだなんて思えねー
ゴールも年々減ってるし
415名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:59:29 ID:iWuNz3Yv0
そういうこと言うと
弱小スペイン代表のレギュラーにもなれん奴が
MVP級の活躍してるプレミアって
416名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:59:55 ID:Idp29lH60
確かにプレミアは見ていて眠たくなるな
リーガは純粋にパス回しが華麗で面白い
セリエはサッカーの醍醐味を見てるような感じで面白い

まあ、一番面白いのは、応援してるチームがあるJリーグなんだけどね
417名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:01:44 ID:B/fUVU810
プレミアはカメラワークで誤魔化しすぎ
下位の方とかスネでボール蹴る奴とかいて笑える
418名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:04:40 ID:Idp29lH60
>>417
なんか、プレミアのカメラワークってボールサイドの選手しか映らないんだよな
確かに、あのカメラワークだとダイナミックな感じになって、サッカー素人にとったら面白いかもしれないけどね・・・

ピッチ全体が見えないから、本当つまらん
419名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:09:44 ID:E5PrrTXM0
セリエ>リーガ>プレミアの順に面白い
プレミアがおもろいって絵が綺麗なだけだろアホか
420名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:10:58 ID:PUHJj0Pu0
セリエは膠着した時とか変なPK多すぎだし、八百長で順位狂ったりまともな目で見れない
421名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:12:06 ID:tRQKIzba0
まあ、サッカー自体がつまらないんだけどね・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:12:26 ID:E5PrrTXM0
プレミアは蹴り合いの応酬で膠着というものがない
423名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:18:13 ID:p7et9nXf0
俺は寝るときプレミア放送してるJスポつけたまま寝る
424名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:20:29 ID:jIl6zfiXO
ウェストハムボルトンとバルサベティスは先週末に実際あったから。
この対戦を比べるのはテレビで見たからで大した意味はないだろう。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:31:46 ID:14BhCzSA0
外人は結構ハッキリ言うから面白いな
俺がボルトン関係者だったら激怒だが
426名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:35:53 ID:HblM6eUbO
>>421
焼き豚さん、毎度ご苦労様です^^
427名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:48:03 ID:ez2mDHCD0
ウェストハムはジョーコールって面白い選手がいるんだが
セスクはにわか過ぎるな
428名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:53:41 ID:rCCXQwmC0
リーガも下位チームはベタ引きだし・・・
スペクタクル性はかなり落ちてると思う
バルサだってベティス戦はたまたま上手く点取れたけど
取れなくて勝ち点落としてる試合も多いからね
でもプレミアが眠くなるってのはわかる。リーガプールとかスパルタク・チェルスキーの試合なんて90分見るに堪えんマジで
あれ最後まで見てる奴はよっぽどの暇人童貞なんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:07:17 ID:gZcZeibG0
>>420
お前何年前のセリエの話だ?

今は一番面白いサッカーが展開されてるぞ。  アンチ乙
430名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:13:45 ID:3/TCoYmiO
技術論:リーガ
戦術論:セリエ
根性論:プレミア

と思えばプレミアも好きになれるかもしれないwww
431名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:15:03 ID:v/RpuMhJ0
アナルとかセックスとか
432名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:18:08 ID:6zwaqsRVO
>>429
本当に?セリエAも変わってきてるの?
最近は見てないから良く分からないが、具体的にどの辺が面白くなってるの?
前より攻撃的になってるとか?
433名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:19:59 ID:sk4RcaD30
リーグを代表するクラブがCLで勝てないんじゃ
普段そのリーグの何に対して喜んどるのか、
なんのこっちゃわからんよな。
リーガとかリーガとか
434名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:21:07 ID:sk4RcaD30
(弱いけど)リーガは面白いってか
435名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:22:03 ID:/xc/TVq80
MLで俺が使ってるのはアーセナル
セスクはオファーが来たのでレアルに出した
436名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:22:22 ID:DzqZdH4Z0
>>443
各国リーグが予選リーグだって
おなじみのコピぺ書いた人ですか?
437名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:24:47 ID:LMN+9dlz0
レジェスの放言に比べると全然マシ
438名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:25:29 ID:I8QaVBqa0
>>437
なんて言ってたんだ?
439名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:25:45 ID:Hhz4IBIKO
あんまアナルセックススレになってないな
440名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:27:35 ID:VAeUmBY80
アーセナル所属の選手って
よくこういう発言しては
ファンが恣意的な報道でしょって認めないでいると
1,2年後にはクラブを出てくってパターン
異様に多いよね。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:27:39 ID:Vr+KDYHs0
サッカーそのものが中身が無いし、つまらない

点数いれるところ意外見せ場が無い
442名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:30:40 ID:G+fHdCwEO
>>433
リーガを代表するクラブってどこ?
プレミアを代表するクラブってどこ?
443名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:31:26 ID:NRxcpDlwO
こいつ前にプレミアが世界最高のリーグとか言ってたのに
444名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:35:38 ID:bGOs3nW30
ただ走り合ってるだけのサッカーが最高なわけないだろw
445名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:00 ID:lYNK5xK5O
>>413
マンフトだけみて判断すんなや
446名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:40:06 ID:Ze6SBwif0
つまりアラダイスは糞ということだな
447名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:41:07 ID:Ze6SBwif0
あっ、ボルトンの監督じゃないの知ってるよ
新城
448名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:41:52 ID:Y3pGJUb90
でも生で見たらすげぇパススピード速くてうまいんだよね
フェイエの試合小野がいるころよくテレビで見てて
下手だわ退屈だって思っていたけど、日本でレッズとやった試合
生で見たらあまりに上手いんでビビッた。
449名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:44:35 ID:5zDma/qo0
リーグ比較なんてくだらないんだもんね
450名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:45:28 ID:LTCC8Pu00
●スタメンで使わないサムアラダイスとかなんなの?
451名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:53:31 ID:R1QwNO9XO
それぞれのリーグによって、違いがあるから面白いんだろうが。
人によって、好き嫌いはあるだろうからつまらんとかいうのは一人一人違って普通だろう。
でもレベルが低いだとか言ってる奴はただのアホ
452名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:55:08 ID:/+QdOOYo0
セスク批判はやめて
453名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:00:51 ID:+bSaToBUO
バルサVSベティス>>>>>>>>バレンシアVSレバンテ≧ウェストハムVSボルトン
454名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:01:13 ID:seiqtmCm0
お前らは糞弱い島国のサッカーでも見てろ
455名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:18:46 ID:QzquU73L0
セリエAの終盤、降格争いに絡んでるチーム同士の対戦こそ最強。
上手い下手じゃない、あの戦ってる感は興奮する。
456名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:24:23 ID:6zwaqsRVO
>>455
最強から分からんが同意。あれは凄い緊迫感があって面白い。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:05:21 ID:OP9CC4j+0
「イングランド代表の試合を観ていると眠ってしまう」
458名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:52:45 ID:U7KPE1140
>>455
同意。昨シーズンのレッジーナはすごかったが最後の方のレッジーvsミランの試合はすごかったよ
459名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:15:08 ID:igE0OYiLO
除外球よりマシ
460名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:25:26 ID:kddVKmwT0
マルカ紙じゃないのか
461名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:26:51 ID:ZO2coOQ60
セクスシャブレカス
462名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:30:34 ID:jlCg1qraO
イバン・カンポがうまいと言われてる時点で(ry
463名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:32:09 ID:r21gLXZi0
>>458
少し古い小説だが村上龍の天使のパス悪魔のゴールのクライマックスで書かれてるような一戦は面白いな
464名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:34:33 ID:Qr/JfiIE0
ソース・・マルカって

スペイン紙のウンコ雑誌じゃねーかwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:36:19 ID:UPpZxUd+0
アスだろ
マルカはレアル寄り
アスはバルサ寄り
何気にバルサンマンセーしてるのが笑える
466名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:40:17 ID:wHx4f/+Q0
これは韓国人Jリーガーが
「Jの試合を見ると眠くなる。クオリティはKリーグの方が上。」
って言ってるようなもんか かなりむかつくな・・・
467名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:47:03 ID:G+fHdCwEO
>>465
アスとマスカはマドリー寄りじゃないのか?
バルサ寄りはムンドとスポルト
468名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:48:16 ID:MmymDiv10
プレミアとかリーガは関係ないだろ。
放り込みが糞で、繋いで崩すサッカーは面白いってだけで。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:55:05 ID:ja4tD1an0
リーガの試合は下位チームのゲームでもけっこう楽しめるね

プレミアの場合はどうだか知らんけど
470名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:56:08 ID:HhaNLCLU0
セリエは上位同士でも眠い試合が多々ある
471名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:59:41 ID:j/wwFgW80
>>467
ねえよ
472名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:00:29 ID:EjEnZz5M0
ロスタイムに3失点するので
眠れないのがJリーグ
473名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:06:56 ID:2XR/38aY0
セリエAでファン同士が衝突して死亡者が出て試合延期になったて、、、

まじで腐ってるリーグだなセリエA
474名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:08:03 ID:+/TL81IK0
プレミアとリーガは面白い。こいつはセリエヲタだったのか?
475名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:10:23 ID:Wtl1AJgk0
つんでれなセスク
まぁ例えが西ハム×ボルトンってのもどうかと思うけどw
でリーガの例えがバルサ
普通に結果が見えてるだろ
476名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:10:36 ID:/bJCsJB30
セリエA
近年マジでつまんねー
カテナチオを産んだお国柄か
八百長事件といい
結局勝ち負けだけがすべての
糞サッカー
W杯も内容的には実に酷かった。
477名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:10:45 ID:MmymDiv10
         面白い←→つまんない

攻撃的&繋いで崩す←→守備的&放り込み
478名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:12:09 ID:MmymDiv10
>>476
W杯のイタリアは攻撃的で繋ぐサッカーをしていて
開始直後と疲れた終了間際で交代&システム変更でギアチェンジして
実に戦術的、レベル的に面白いサッカーをしていたんだが。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:18:36 ID:G+fHdCwEO
>>471
グクればわかるがアスはマドリーの新聞
480名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:19:43 ID:wvZBTLNM0
はいここまでフランセスクファブレガス無し
481名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:21:37 ID:uckQaYV60
asがバルサ寄りって・・・・・衝撃発言だな
482名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:22:27 ID:1n+Lwo540
>>7
爆睡だなwww
483名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:28:13 ID:+VqZfCAN0
弁ゲルってホモなの?
若い才能見つけるのは天才だよね。
セスクといいフラミニといいフレブといい。
484Donna ◆.blue7bUEQ :2007/11/11(日) 23:29:21 ID:hlS/JWvnO

公-dなんか見るなよ
485名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:29:24 ID:qnILfWVq0
足元の技術じゃリーガの方が上
しかしそれだけがサッカーではない
どちらが強いかはまた別の話
486名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:30:33 ID:MmymDiv10
>>483
若い才能には常にアンテナをはりめぐらし
一度目をつけたらスカウトを派遣して50試合はチェックする
いいと思ったら親を抱きこんで買う
一度買ったら試合に出しながら経験を積ませて大事に育てる
487名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:31:20 ID:ym3u7ZNq0
>>483
フレブはブンデスですでに輝いてたろ
488名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:31:44 ID:GfJHYvkP0
>>486
そうやって育てようとしたレジェスに
「あんなとこには何があっても戻りたくない」って言われてましたね。
489名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:33:11 ID:Qzl+LsuO0
>>484
セスクはこんなこと言いながらオランダの試合まで観ているからな。
490名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:33:16 ID:MmymDiv10
>>488
レジェスはカスじゃん
カスに限って自分の不出来を他人や環境のせいにするんだよ。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:33:56 ID:S/m12kLY0
>ウェストハム対ボルトン

これは仕方無いと思うが
492名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:34:19 ID:RTGK/cmz0
>>483
数撃ちゃそりゃ当たるさ。
493名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:34:39 ID:7T6VC4L70
>>486
アンテナって言っても
近隣諸国だけだね。
まぁイングランドは金持ちだから
給料提示額でよそに負けることはないからね。
494名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:35:22 ID:7T6VC4L70
>>490
そんな選手に騙されて大金もっていかれてかわいそうwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:36:34 ID:pzrmPB8qO
そりゃあんな深夜に放送してりゃ眠くなるわな
496名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:37:49 ID:EY4U52pg0
サッカー辞退ねむ
497名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:02:19 ID:ipK/QIoz0
プレミアが優秀な若手を青田買いするのはいい加減にしてほしい。
498名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:06:27 ID:GhrHyGxCO
セスクには是非一度Jリーグの試合を見ていただきたい
499名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:14:00 ID:g+ZzudZj0
(pω-)ネムネム
500名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:14:47 ID:FET+o33x0
ピーピー笛なるし、ころころコロコロ選手が倒れるから
バスケ並みにしょっちゅう試合が中断されるJを観てみろやセスクw
501名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:16:11 ID:5EZgkYYN0
選手が試合出場停止になることによってどこのチームが有利になっていたのか、
http://www.geocities.jp/trinitadatahouse/teisi2007.html
を元に集計してみました。浦和が最も有利になってます。
本当にありがとうございました。

浦和の試合が近づくと【何故か】【平均の二倍近い選手が】試合停止にされています。
しかも試合停止になる選手は山瀬、中村憲剛、藤本主税、エジミウソンなどそのチームの中心選手が多い。

2007年のリーグ戦(2007/11/11現在)での試合停止選手の状況
(選手が試合停止になる対戦相手ごとの内訳)

浦和 20名
千葉 17名
鹿島 15名
川崎 15名
G大阪 14名
横浜FC 14名
柏 14名
磐田 13名
広島 13名
清水 12名
新潟 10名
神戸 10名
大宮 8名
FC東京 7名
甲府 7名
名古屋 7名
大分 6名
横浜FM 4名

計206名 平均→11.4名
502名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:18:13 ID:N3uHb0op0
>>497
金持ちだけど育成能力はない更に有名選手の最終目的チームってわけでもない、であれば
若手を大金積んで丸め込むしかないんだよ。
わかってやれよ。
503名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:22:05 ID:uyBXv9tGO
セリエ観客のスカスカっぷりを見ると地元の人間も退屈なんだろうなと
504名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:23:34 ID:Lwq7LWf70
イタリアはイギリスと違って他にもいっぱい娯楽があるからね
505名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:26:40 ID:pAIy8Q/Z0
>>497
イギリスにろくな選手がいないからしょうがないんだよ
506名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:49:06 ID:j6gX/A7C0
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |  わしはバルサの選手ですがオールドトラフォードよりも満員の甲子園の方が迫力があると思いますよ。
  |  |  `ニニ' /  
 彡彡ノ `ー―iミ
507名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:31:05 ID:l0a5/8en0
>>1
何でバルサとベティス戦の引き合いに出す組み合わせが
ウェストハムとボルトンなんだよw
508名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:40:38 ID:VgXnfERE0
>>506
飯を見るといつも誰かを連想する。
名前が出てこないのが難点だが。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 04:57:41 ID:SC+uat2T0
マイケルJフォックス
510名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:02:52 ID:xHdZSBrfO
セスクとセックス
ウコンとウンコ
511名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:09:50 ID:dzgcIyHD0
足元の技術じゃリーガの方が上
しかしそれだけがサッカーではない
どちらが強いかはまた別の話
512名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:14:03 ID:pwNji7v4O
セスクは今シーズンを無事に終えられるだろうか
荒くれ野郎どもに削られて靭帯断裂にミートパイ一個賭ける
513名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:20:02 ID:5lgDC+ca0
ポルトガルとかメキシコのリーグの試合が見たいなぁ
514名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:23:25 ID:Rt+o/fVE0
今日のレアル-マジョルカ戦は眠くはならなかったが、それでいいのか
515名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:41:55 ID:qNtvmIywO
イングランド厨涙目w
516名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:48:33 ID:GO65dAkm0
>>514
大爆笑の試合だったじゃないか
517名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:18:13 ID:ir9hpigP0
セリエAが一番なのは確実!
518名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:03:27 ID:KBzVebAXO
ルーニーの事も強引だけが取り柄の、プレミア限定の選手と言っていたね(笑)日本の雑誌だから本音だな。
519名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:11:16 ID:ROlIPCYi0
プレミアがつまらんのは事実
520名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:47:13 ID:SBLuBeoI0
西ハムボルトン戦はどっちも縦への意識が強くて中盤の頭上をボールが飛び越しまくり
まさに昔ながらのイングランドフットボールだった
ボルトンの放り込みからロスタイム同点ゴールで
カービッシュリーがペットボトルぶん投げてブチキレタのが良かったよ
521名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:03:20 ID:fL58KR0/0
>>518
間違ってもないような…確かに別のリーグで通用するのが思いつかない
栗とよく比べられるけど栗の方が小技もたくさん出来るし上かと
ま、ポルトガル勢は全体的に技術上手いけど
522名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:22:48 ID:GIIz9pFOO
イングランド人は下手くそしかいないから代表が糞すぎ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:23:26 ID:7v3cMm0F0
18:40 イングランド・プレミアリーグガイド (BS1)
19:10 プレミアリーグ リヴァプール vs フルハム (BS1)

NHK BSで 本日からすたーと
524名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:25:34 ID:O0ZrusTN0
>>507
最近見た試合でつまらない試合がそれだったんだろうよ
それにボルトン=つまらないの代名詞
バルサはそりゃセスクは毎試合見てるだろ

単に最近見た試合の2試合ピックしてるだけだろう
525名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:34:15 ID:RSooOb8O0
セスクってこういう失言多いよな、ルーニーとか選手個人に対してもそう

それぞれの好みや、その時の試合展開によって違うから何とも言えない
とか言っとけばいいのに
まあ記者の作文かもしれないけど
526名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:34:29 ID:HJDece1Y0
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆

7タン7タン7タン7タン7タン7タン7タン7タン♪

ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆
ズンチャ♪ズンチャ♪
ななタンだー☆




527名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:36:54 ID:yrW4FJ770
ニューカッスル対ウエストハムは面白がったよ
528名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:37:13 ID:Zyz95vZZO
>>525
スペインの新聞だからなw
しかもアスはカカはレアルに来たがってるとか記事にして
ミランの会長を怒らした新聞だしw
529スペイン国王:2007/11/12(月) 23:43:18 ID:EBvPw9Ic0
>>528
「黙れ」
530名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:38:56 ID:TiLuzlHZ0
発展途上国の国王w
531名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:01:31 ID:vGMUEW/z0
>>530は先進国の落ちこぼれw
532名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:06:15 ID:AAF//tGk0
>>528
でもこのインタビューは本物だよ。
533名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:11:28 ID:lkwpbt7J0
アーセナルの選手がアーセナル批判めいたこと言ったり
他のリーグをマンセーしたり
移籍の可能性をほのめかすと
決まってアーセナルファンは言うんだよ「恣意的な報道」だとか「捏造」でしょって。

でも、その選手は2,3年後には他のクラブに所属してる

何度も見たわこのパターンw
534名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:20:04 ID:8jjxFY4u0
ピルロ「セリエの試合をしていると眠くなる」
535名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:36:04 ID:WrDryi0hO
>>533
そんなのアーセナルに限ったことじゃないだろうが
536名無しさん@恐縮です :2007/11/13(火) 06:31:28 ID:eCSedQNT0
野球をセスクに見せたら眠くなるかな?高校野球なんか一発勝負だから以外に興奮してみるかもナ
537名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:45:48 ID:L/YYnmKv0
バルサに未練はあるんだな
元チームメイトも多いし楽しそーって感じか
肝心のその試合は勝った事以外は眠くなったぞ
538名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:57:09 ID:xThCPCz0O
平山「Jリーグを見てると眠くなる。」
539名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:00:40 ID:mT30FU5+0
>>537
だったらアーセナルと契約しなきゃよかっただけ
子供を契約させてるとはいえ小学生ならともかく、高校生ぐらいの年なら
分別ある年頃、自業自得でしょ
540名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:01:56 ID:Z4Uch3+xO
言うだけあっていい試合してるな
541名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:07:01 ID:7kqWBWEl0
今日もアウェーでやりたい放題
アシストおめ
542名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:12:18 ID:mT30FU5+0
カードわざとっぽかったな
早いうちに累積消化って考えだろ
セコい
543名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:25:23 ID:L/YYnmKv0
>>539
親の勤め口まで斡旋してもらったんだぞ
高校生がそこまで我を通せるわけはない
給料10倍だし
544名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:30:26 ID:h57NmJvN0
>>543
じゃあ親も糞だったって事で
それでも屈しない奴は一杯いるだろ
545名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:54:25 ID:L/YYnmKv0
屈したからってバルサファンを辞める必要はないだろ
親だって栄転なんだぞ、週給2000ポンドの弁護士で
自分のおかげで出世できるなら行くだろ
546名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:02:47 ID:E+xVP0xRO
誰だって母国でやりたいだろ。
セスクだっていつかは帰るよ
547名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:09:29 ID:h57NmJvN0
>>546
スールシャールやベルカンプとかは
母国より英国で引退したけどな
ストイコビッチも日本だったし
548名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:57:06 ID:4C69qu/70
そういえばバルサの優勝祝勝会に参加してたね。
549名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:01:28 ID:ndFAeH490
アナルオタ必死だなぁ
セスクはアーセナルに愛着もあるだろうしベンゲルに感謝もしてるだろうが
それでカタラン人・バルサオタってのがなくなるわけはないんだから…
今回の比較話も至極当然の話
自分はベティス戦退屈だったがw
>>539
16歳なんてまだガキだろうが
8割は親の責任だよ 家の経済状態にも左右されるだろうな。
バルサはナノだっけ?に大金与えてダメにした過去があるから
15,6のガキに不必要に大金与えたくなかったんだよ
550名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:23:15 ID:qFntE34D0
確かに言えてる
上位4チームの対戦でも眠くなるのが有るなww
リーガには無いな
551名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:24:47 ID:eN7677Zt0
セスクはよくわかってるなw

プレミアのサッカーはタテポンか、サイド攻撃→クロス→あわせるor落としてミドル

これしかないからなw
552名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:29:13 ID:bF7jiJ8H0
まあ、ヘタフェ戦のバルサは大概くそだったが
553名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:37:09 ID:irorMdj30
なんだなんだ・・名指しでボルトン批判か?
さすが ベンゲルの教え子だ・・・

554名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:43:23 ID:59gNJK4nO
>534
代表の試合のときも眠そうだろ。
ていうか常にw
555名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:47:53 ID:kcwNK+0yO
セクスファビョレカス?
556名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:38:14 ID:Q1C6w+Eu0
557名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:40:31 ID:jnaYYXh5O
ディスってるな
558名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:40:34 ID:lXgeTcqR0
>>550>>551

確かにな
リーガ(笑)は低いレベルで上から下まで拮抗してるからなwww
559名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:46:51 ID:i8/UUi220
ゲリエはつまらないし弱い
560名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:55:02 ID:UpvXSVxn0
これはたまげたなぁ
561名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:13:39 ID:aOhiBJcoO
ディスってんじゃねーぞゴラァ!
562名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:32:20 ID:5dTPePBU0
イングランド代表は弱い
563名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:33:11 ID:foNtfCCHO
小野
「Jリーグの試合を見てると眠くなる」
564名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:37:58 ID:lK8T9f0G0
一番ねむくなるのはプレミアだな確かに
565在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/11/13(火) 15:41:01 ID:KbQ4T0XT0
チェルシー対ボルトンとか開始から
五分で爆睡できる自信あるもんなw
566名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:42:18 ID:02Z+ffDR0
ウェストハム対ボルトン

なにこのマニア向けのカード
567名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:42:27 ID:D3Yh9av00
>>564
セリエなんて1節で糞試合の方が多いんだぜ。
568名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:44:03 ID:PHLPhtop0
■チェルシーの観客離れ
2007年09月27日00時54分

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。
モウリーニョが契約解除したこともあり人気急落も囁かれる中、観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLの
チケットの値下げを敢行。グループリーグのシャルケ04、バレンシア戦を25ポンドに値下げしている。
モウリーニョ問題などでクラブが批判にさらされる中、観客を食い止めようと必至だ。
これに対しマンチェスターUはリーグ杯でさえ72000人が押し寄せるという相変わらずの人気ぶり。
2クラブの実力は近年急激に縮まったが、人気面では今も圧倒的な差があるのである。

欧州通信
http://news.livedoor.com/article/detail/3321689/


チェルシーって不良債権みたいなクラブだね
高年俸多いのに人気ないって
569名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:44:08 ID:ujWVfE860
http://www.nicovideo.jp/watch/sm927012
松井秀喜超絶ファインプレー
570名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:45:14 ID:PHLPhtop0
万2006-2007

1 Manchester United 75.826 10,3% 76.098 ←観客席1万近く増やす
2 Arsenal 60.045 57,3% 60.132 ←観客席3万席増やす
3 Newcastle United 50.686 - 2,6% 52.305 ▼
4 Liverpool 43.561 - 1,5% 44.403 ▼
5 Chelsea 41.542 - 0,9% 41.953 ▼
6 Manchester City 39.997 - 6,7% 47.244 ▼
7 Everton 36.739 - 0,3% 40.004 ▼
8 Aston Villa 36.214 6,2% 42.551 △
9 Tottenham Hotspur 35.739 - 0,9% 36.170 ▼
10 West Ham United 34.719 2,9% 34.977 △
11 Sheffield United 30.512 29,0% 32.604 ←2部上がり
12 Middlesbrough 27.730 - 2,6% 32.013 ▼
13 Charlton Athletic 26.195 0,0% 27.111 −
14 Reading 23.829 17,9% 24.122 ←2部上がり
15 Bolton Wanderers 23.606 - 7,3% 27.229 ▼
16 Fulham 22.279 8,1% 24.554 △
17 Blackburn Rovers 21.275 1,2% 29.342 △
18 Portsmouth 19.862 0,1% 20.223 △
19 Watford 18.751 21,4% 19.830 ←2部上がり
20 Wigan Athletic 18.159 -10,3% 24.726 ▼


観客席増やしたクラブと2部上がりのクラブ省くと、15分の9のクラブは減
571名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:47:26 ID:PHLPhtop0
■【イングランド】プレミアリーグ
00-01 32,907人 △
01-02 34,448人 △
02-03 35,464人 △
03-04 35,020人 ▼
04-05 33,890人 ▼
05-06 33,864人 ▼

■観客減少の一途を辿るプレミアシップ
http://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=343926.html
■過半数のチームが観客減。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061025-00000017-kyodo_sp-spo.html
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」
ウィガンの指揮官ポール・ジュエル「プレミアリーグには新鮮味がない。誰だって優勝チームを言い当てることが出来るのだから。サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2639009/detail
■プレミアリーグの視聴率が昨年比16%ダウン
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/eurofoot/eu20041113_01.htm
■イングランドでサッカー離れ!?TVでの視聴人数も昨季からなんと22.7パーセント減少!
http://allabout.co.jp/sports/worldsoccer/nlbn/NL000348/vl_87.htm
■プレミアリーグ収入減
http://news.bbc.co.uk/1/hi/business/5032978.stm
572名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:02:45 ID:PHLPhtop0

プレミア

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181821053/
>選手1人当たりで約2億6400万円になるとみられる。



MLB

http://tohgest.cside.com/page005.html
メジャー平均年俸は3億4750万円

「総額●●万ドル」というのは、選手が確実に貰える最低の金額ということになる。
ちなみに、この“総額”には、“成績をある数字以上残したら、いくらもらえる”といった出来高払いは含まれない
年を追うごとに年俸が高くなり・・・それに契約時のボーナス+1年の延長オプションが付くというパターンが一番多い契約形態のようだ

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiocook/article/4

オプション抜きの平均が3億5000万

MLB>>>>>>>>>プレミア 

※欧州サッカーは一部税抜きだという噂もありますが、日本向けの発表は税金も入っています。
573名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:07:19 ID:gB+H3d73O
>>572
流石糞マイナー競技だなw
GDP1位のアメリカでもプレミアより給料は下かよw
試合数、試合時間、拘束時間を考慮して換算したら、プレミアの圧勝じゃねぇかwww
薬鬱はまずアメフトに勝ってからサッカーに挑戦だな!
574名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:08:31 ID:U4OgO0UrO
見下してるな。ちょっと嫌いになったよ。17の初デビューの試合たまたま見た時から凄いと思ってたのに
575名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:10:19 ID:gB+H3d73O
>>570-571
薬鬱と違ってプレミアの放映権は世界中に売れるから無問題w
マイナー競技…




m9(^Д^)プギャー!!
576名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:10:57 ID:PHLPhtop0
>>573
選手生命の長さでMLBの圧勝ですがw
577名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:11:10 ID:+nCz7+Pm0
>>8
プレミアは糞みたいなゲームばっかりだが、レベルの高い俺様がいるかぎりプレミアはさらに活気づくだろう
578名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:16:08 ID:XGbdmF+pO
スペインのサッカーはクオリティが高いので、通用しないかもしれないからアーセナルで我慢するってことか
579名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:17:12 ID:gB+H3d73O
>>576
え、なんでサッカー選手の引退後も換算するの?
キミ…やっぱり馬鹿なの?
それを比べるよりは、現役中のクラブから支払われる年棒以外の収入を比べた方がまだ正しいと思うのだが…。
世界中に知名度を誇るサッカー選手は、世界的企業のイメージ戦略に使われてCMなどに引っ張りだこだけど…薬鬱選手は?www
580名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:21:47 ID:PHLPhtop0
年収ランキング
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/80#comment

残念だったなw

野球 8人 サッカー 5人 w

さすが広い世界だことw
581名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:24:02 ID:P/QeU+js0
プレミアじゃなくてもサッカー自体見てるだけで眠くなる^^
582名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:24:35 ID:gB+H3d73O
>>580
なんだ、それでも試合数、試合時間、拘束時間を考慮して換算したら、サッカー選手の圧勝か…。
流石糞マイナー競技でつね♪
583名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:25:08 ID:ThUdQ0nyO
アナルセックスを観ていると眠たくなる
584名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:25:44 ID:hRE+rW5x0
野球豚がどんなにファビョっても野球が世界で人気になることはまずないからw
585名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:26:30 ID:PHLPhtop0
>>582
あれ?世界的企業のイメージ戦略(笑)はロナウジーニョだけですか?w
寿命が短いのに2億しかもらえないプレミア
寿命が長いのに3億ももらえるMLB・・・・・

さすが世界のスポーツw
586名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:27:47 ID:gB+H3d73O
>>580
それに、そのブログの米欄見てみろよwww
詳しい方がご丁寧にそれの間違いを指摘なさってるじゃないかw
プレミアは予めクラブ側が40%の税金を抜いてから選手に渡すとw
m9(^Д^)プギャー!!
587名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:30:23 ID:PHLPhtop0
>>586
ああ、それ間違いだから。。
平均2億6000万は間違いなく税金込みの数字。
プレミアの総収入・総支出から考えて有り得ないからね。
588名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:31:37 ID:gB+H3d73O
>>587
薬豚の願望が妄想を産んでるね♪
589名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:34:02 ID:pp3lzHSuO
>>587
願望ですか?妄想ですか?
590名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:37:35 ID:PHLPhtop0

プレミアの人件費 来シーズンは2420億
http://d.hatena.ne.jp/killifish/searchdiary?of=5&word=%2a%5b%b2%a4%bd%a3%a5%d5%a5%c3%a5%c8%a5%dc%a1%bc%a5%eb%5d

MLB 4000億

どっちが妄想だよw
税金抜きっていうソースもってこい。
常識的に考えて年収は税金も入ってるし
591名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:49:19 ID:PHLPhtop0
ま、ここからでも分かるけどね。
収入は圧倒的にMLB選手が多いね。

http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html
アメリカ人以外のランキング↑

http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/
アメリカのみ。

世界的企業のイメージ戦略(笑)のサッカー選手が
松井やイチローに抜かされるw

この年収ランキングが税金抜きって言ったら笑う。
前にまさにそういうやつ相手にしてたけど、論破されてるのに気づかず連呼するだけだったなw
生きてるのかなあいつ
592名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:57:13 ID:oEJbmJ91O
世界的な人気でも市場規模でもサッカーに完敗w
まぁ、自分と全く関係のない年俸で野球豚が必死になるのもわかるわなw
593名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:00:39 ID:gB+H3d73O
>>590>>591
選手の数が違うのに総人権費を出す馬鹿w
薬鬱脳の狭い世界の常識で語るなよw
プレミアではクラブ側が税金を支払うから、予め税金を抜いてから選手に渡すっていうのが常識なんだよ。
馬鹿だなあw
更に試合数、試合時間、拘束時間で換算したら、プレミアの圧勝な?あ、サッカー選手が引退後の選手寿命とかまで計算するガキみたいな馬鹿な負け惜しみは勘弁な?w
594名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:01:38 ID:PHLPhtop0
アメリカのスポーツ市場約22兆円>>>>>>>世界のサッカー市場約4兆円

世界各地のサッカーリーグの入場料収入やスポンサーからの広告収入、サッカー用品の総売上げ、
観戦ツアー、サッカーくじ(toto)などの関連事業まで加えると、年間4兆円以上になるという。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=8&pagenum=51&ref=1&index=2006000413


アメリカのスポーツ専門誌、Street & Smith’s Sports business Journalによれば、
2001年の統計で、アメリカのスポーツ関連消費額は約22兆円だった。
統計上、アメリカはレスリングやボクシングなどの格闘技を除外している。
http://blog.nippon-sports.com/archives/category/article/
595名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:03:54 ID:PHLPhtop0

>プレミアではクラブ側が税金を支払うから、予め税金を抜いてから選手に渡すっていうのが常識なんだよ

で、年収発表も税金抜きなんですか?wwww
これぞ妄想、願望w

年収でも負け、年俸でも負け、選手期間に稼げる金額でも負けw
試合数(笑)
596名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:05:36 ID:GcRl295gO
>>594
アメリカで一番人気のアメフトと、世界的人気のバスケがメインか…
597名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:06:09 ID:FVhAAzbIO
なんだ、焼き豚が唯一の寄りどころMLBさまを崇めるスレなのか。
598名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:09:07 ID:PHLPhtop0
http://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=253
NBAはいくらだっけw
599名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:29:17 ID:GcRl295gO
>>598
MLBはあれだけ試合やってたった60億か…
で、プレミアは?
600名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:31:31 ID:XeR92r/I0
なんでセスクの話しないんだよ
あんなすげえ選手いないぞ
601名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:39:29 ID:iNKuicvL0
アーセナルの中盤最強
あれを観た後にJリーグは観れない
602名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:44:25 ID:4Jg/RAjHO
くだらねぇ争いしてるな。オマエラ
603名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:00:15 ID:4KSEiSoTO
くだらねえ争いしたいやつがいるな。
スポーツビジネス大国アメリカ様に勝てる国はない。
604名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:03:57 ID:4Sc3p3MJ0
子守唄といえば野球中継だよな
すぐねむくなるよ
605名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:04:18 ID:i3jG69HlO
だいたいサッカー自体見てると眠くなるだろうがw
やるのは楽しいが見ていて面白いスポーツではないわな
606名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:05:45 ID:a+pQB5220
大学院の学生でありながら月20万もらって有頂天w
607名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:06:12 ID:Sh3/6Kx9O
比較する試合が間違ってんだろよ
608名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:10:16 ID:YXct8h2YO
>>601
おまえはサッカーを見てない
609名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:10:59 ID:kBUGE0EV0
そんな素晴らしいリーガの上位クラブからプレミアの糞クラブに金で引き抜かれる監督もいるそうな
610名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:17:15 ID:Pb53a9uq0
Jリーグ見たらどうなるんだ
611名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:23:48 ID:Drv8e4nW0
プレミアはレベルの高低はともかく
リズムが単調なのはガチ
単調さが嫌いな人はつらまんだろうな
612名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:29:21 ID:i6uX6ElI0
>>24
セリエオタきめええええwww
613名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:31:54 ID:whKjUPsaO
観客にオバちゃんの多いプレミア
614名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:49:57 ID:s22Opm5d0
バルサvsベティスとウェストハムvsボルトンを比較するなよw
セリエもそうだが、下位争いなんてリスク掛けなさ杉のラグビーサッカーだし。
615名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:55:08 ID:G/uUvQjy0
セリエは論外www
616名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:55:14 ID:wrJY1r0R0
例えに決まってんじゃん
617名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:51:51 ID:UAr6O/+V0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848
618名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:13:01 ID:EHJttjjQ0
プレミアはレベル云々は抜きとして
スタジアムの雰囲気がいい。
プレミア見た後にセリエなんか見れない。
俺もスタートはセリエだったけどね。
619名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:26:59 ID:Z0P9R1epO
なんで野豚は必死何だ?野球は関係無いのにwww
620名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:29:12 ID:zQ5xqfXC0
なんで野球の話ばっかしてんの?
もっとダフの話しようぜ
621名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:16:45 ID:3moWGlRp0
セリエ・リーガ>>野球>>>>>>>>プレミアww
622名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 09:46:12 ID:30zDDcw90
じやあ自慰リーグはどうってしまうんだ
623名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:42:52 ID:aTPf+Yx9O
アーセナルのMF・セスク「Jリーグの試合を観ると興奮して眠れない」
624名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:44:29 ID:s4rxYHEhO
イングランド厨涙目wwww
625名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:02:21 ID:/8iSYfvf0
焼豚は相変わらずいちいち出張してきてKYだなw
626名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:05:31 ID:0yFL1lTt0
【サッカー/ACL】ルカ・ボナチッチ監督(セパハン)「おめでとうと申し上げたい」「浦和はクオリティの高いチームである」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195053310/

【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
627名無しさん@恐縮です
オシム監督、緊急入院 プレミアリーグを見た後脳梗塞で倒れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000957-san-spo