【サッカー】マンUが14歳のストライカーを獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼605@巨乳ハンターDφ ★
 イングランド2部のバーンリーは、14歳のFWジョン・コフィーを
マンチェスター・ユナイテッドへ移籍させることで、プレミアシップのクラブと合意したと発表した。
移籍金は発生しないが、地元メディアは契約は6年間で、バーンリーは100万ポンド
(約2億4000万円)の賠償金を受け取ることになると報じた。

 また、コフィーが今後移籍する際には移籍金の25パーセント受け取ること、
レンタル移籍させる場合はファーストオプションをバーンリーが持つとの項目で合意したという。
さらに、1年以内にコフィーがマンUとプロ契約を結んだ場合は、親善試合を行うことになっている。
 イングランド屈指の若手有望株と呼ばれるユース代表のコフィーについては、
リヴァプールとチェルシーも獲得を目指していたという。
http://news.livedoor.com/article/detail/3382775/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:51:32 ID:N4cWw2P00
ちょっと自信無いけど・・・もしかして人生初の2ゲット?

って、こんな糞スレで2ゲットしたって無価値か・・・
3名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:53:28 ID:hSGOx/6oO
4名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:54:14 ID:tecYXnyVO
ハードディスク
5名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:55:16 ID:lyfgqVxe0
青田を刈るんじゃない
6名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:55:29 ID:WRhIjSkM0
青田買いか

日本もそのうちこうなるのかな
7名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:56:08 ID:6Vgh+rkw0
名前からしてまたクロンボ?
8名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:58:29 ID:u85iTPTp0
14歳だと人身売買のイメージが
9名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:04:47 ID:DY0zWRcX0
育成費がかかるんだからいくらか金を払うのは当然のこと
プロ契約してないからって盗んでいくのはダメ
10名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:06:39 ID:d5W7Gz1oO
Jリーグも、あと五年もすれば
棲み分けされた格差社会になると‥‥‥
11名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:07:24 ID:8sZKj6fT0
パク・チソンって怪我?
12名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:07:34 ID:YY6d+/F+0
14歳>>>>>>>>Jリーガー


夢のないリーグ=Jリーグ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:09:07 ID:sJTyf6PjO
杉本か高木次男かと思って焦ったぜ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:10:16 ID:mSspAXJo0
マンチェスター・ユナイテッドだと、まだまだ出場チャンス厳しいから
レンタル移籍という事になるかな?そうすると、ファーストオプション
をバーンリーが持つとのいう事は、かなりバーンリーにとっては、好条件。
国籍は、やはり、イングランドですか?誰か物知りな方おしえて下さい。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:11:06 ID:bnZEDBDuO
またか
16名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:14:02 ID:IvphgJ3dO
J2あたりがこういう強かな商売が出来るようになれば、だいぶ面白いことになってくると思う。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:17:47 ID:7zUOT60I0
イングランド2部のバーンリーは、14歳のFWジョン・コフィーを
マンチェスター・ユナイテッドへ移籍させることで、プレミアシップのクラブと合意したと発表した

            一方日本の野球界では↓

高校生でさえ入りたいチームを選べず、大学生や社会人を裏金でとろうとして陳謝www
18名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:21:29 ID:wuv2XVRBO
Gロッシは移籍して本当よかったな
ピケも早く逃げろ。どうせあと3年はCBのスタメン無理だ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:23:10 ID:3xdrpL9u0
14歳でイングランド代表のユースチームにいるってかなりすごいな。
20名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:23:15 ID:mLzSCyiR0
こっちによるとドイツ生まれのガーナ人みたい
小さい頃イングランドに来たのかな?
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/m/man_utd/7088232.stm
英国って5年以上住んでると国籍もらえるらしいとか
どっかのサイトで見たな
21名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:24:27 ID:mLzSCyiR0
>>18
いや今はFW不足だからむしろ移籍を惜しまれてるよ>ロッシやスミス
サハのスペランカーは相変わらずだし今ルーニーも離脱してるし

ピケはリオが衰えてこればわからんよ、リオももうすぐ三十路だし
22名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:27:27 ID:R1QwNO9XO
例えばバーンリーにいる14、5歳の未来のスターをビッグクラブが
金にものを言わせて獲得すると一体いつバーンリーは強くなるんだね?

byプラティニ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:28:16 ID:bWaIqAxW0
14歳のマン・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:29:01 ID:8sZKj6fT0
パク・チソンは?
25名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:29:58 ID:mLzSCyiR0
>>24
怪我で冬まで出られないよ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:36:27 ID:MjIQw6uq0
グリーン・マイルか。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:52:06 ID:yRx0e3GC0
自国で青田やるんなら結構。他国のを持ってくるのはあんま好かんな。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:04:06 ID:VQ3cHwwT0
>>25
もう冬だよ?
29名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:12:24 ID:Za7n/R9u0
バーンリーはどーやってこの子を手に入れたのか
30名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:13:42 ID:5CASD5Sd0
ベンゲルアップ開始しました
31名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:25:33 ID:ZfGSOnz30
>>22
金に物言わせるなら
その金を使えばいいんじゃないか?
金に物言わせないで盗むよりましでしょう
32名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:30:34 ID:mLzSCyiR0
>>29
普通に入団テストじゃないの?
ラッサナ・ディアラは入団テストでチェルシー入ったらしい
33名無しさん@恐縮です
ほう