【野球】日本ハムの投手コーチに就任した吉井、「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ストッキングおまコンφ ★
日本ハムは10日、今季限りで現役を退く吉井理人投手(42)の1軍投手コーチ就任を発表した。
沖縄県本部町のホテルで記者会見した吉井は「今までは体勝負だったが、これからは
頭と口が勝負。修業が始まる」と意欲を語った。

ロッテを戦力外となり、他球団から獲得の申し出がなかったためコーチ就任要請を受諾したという
吉井は「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」と
戸惑いを口にした。
しかし、メッツなど米大リーグ3球団でのプレーを含め、プロ24年間で日米通算121勝(129敗)を
挙げた豊富な経験があり「球界に良い思いをさせてもらったので、後輩にも良い思いをさせてあげたい」
と話した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071110-00000052-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:55:07 ID:c6M3hVPO0
test
3名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:55:16 ID:bDEKY8fW0
日ハムから強烈な暗黒臭がする
4名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:55:22 ID:6oUNCi7y0
じゃあ俺がやるよ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:55:29 ID:3Wkz7LmH0
公ヲタ涙目wwwwwwwwww
てゆうかオレ公ヲタ;;;;;;;;;;;;;
6名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:55:35 ID:dVFp+brv0
シンジラレナーイ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:03 ID:ksJKcNnBO
6か
8名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:04 ID:SWl3RLf70
いや、俺がやる!
9名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:04 ID:Asf2j9Ks0
ハムの転落ネタはとどまる事を知らないなw
10名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:08 ID:Co//aLQU0
なんで佐藤さん切ってコレなのか、本気で全くわかんないんだが・・・
11名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:41 ID:JmDl+5oC0
来年Bクラス確定ですかそうですか

1ダイエー
2楽天
3ロッテ
4日ハム
5西部
6オリッ糞
12名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:45 ID:zZ/LxvfC0
おいおい、日ハムはちゃんとした後釜も考えずにコーチ切ったのかよw
13名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:45 ID:12S8p6Yz0
ハムは一軍コーチも育成するのか。さすが強奪するだけの球団とは違うな。
14名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:48 ID:xh8G+4jgO
デーブと吉井
暗黒対決が楽しみだな
15名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:56:51 ID:dVFp+brv0
なんだかんだいって何かと話題になるコーチが必要なんですよ みなさん
16名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:04 ID:IUJ1o0Y20
ロッテとソフバンの2強時代か
17名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:05 ID:zF/L7yj10
いきなり1軍コーチ?
わざとチーム弱くしようとしてるな
あんまり強いと年俸上がりまくりだからねw
18名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:11 ID:25WXECKd0
>今までは体勝負だったが、これからは頭と口が勝負。修業が始まる」と意欲を語った。

今までは頭つかってなかったと言ってるみたい
19名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:12 ID:IvKAB75w0
伊良部曰く「1軍のPにメカニカルな事をgdgd言うと余計に悪くなる」と
20名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:24 ID:Ngg6Z90l0
ダルビッシュから蒙古魂を感じる
21名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:38 ID:dVFp+brv0
ドンゾコから這い上がるために
一度落とすチーム強化法
22名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:57:55 ID:pxHpsixwO
こいつメジャーかぶれが半端ないからマジで
新人フォームぶっ壊されないようにしろよ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:58:02 ID:z3zLKcP/0
ハムはなぜ弱体化しようとするのか
24名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:58:25 ID:ne0fasb00
星野(伸)でも呼べばよかったのに
25名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:58:41 ID:dVFp+brv0
フォーム改造するほど指導しないから大丈夫
途中で自分が先発やりたいと言い出すに3000リラ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:58:44 ID:j21itaGMO
梨元がやりにくかったからクビにしたのか
27名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:58:57 ID:+qsWnIte0
吉井は人の好き嫌いがはっきりしてそう
28名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:59:10 ID:Xs2YRml10
これはひどい・・・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:59:15 ID:mNnh4ipI0
つうかダル以外も浮かぶだろ普通w
同リーグだったんだし
30名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:59:27 ID:PNFulkL20
吉井なら長谷川の方がよかった。
31名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:59:35 ID:9hvW6AcV0
吉井は我流だからねえ
落合が鈴木尚狂わせたみたいにならなきゃいいが
32名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:00:06 ID:MmH1j/TIO
吉井は「ヨッシャー」だけ言ってればいい
33腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 03:00:21 ID:XM7Q9fcd0
さっそくスレタイで遊びすぎw
34名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:00:34 ID:hDjERJmL0
>>18
このコメントからすると、使ってなかったし使わないんだろう
35名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:00:36 ID:1uyF8YIA0
何がしたいのかさっぱり分からない
36名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:01:14 ID:uScNKPOZO
これは油断させる作戦。猫ファンのオレは見抜いた。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:01:18 ID:dVFp+brv0
金村知らんの?
38名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:02:23 ID:OXpHc6Ss0
>>1
吉井氏ねよwwwwwwwwwwwwwww

佐藤義哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:02:25 ID:IC6Lc3mUO
赤いのがチカチカすんねん
40わふー(>ω<) ◆WafuufOc4w :2007/11/11(日) 03:02:30 ID:LkiuXgku0 BE:328365656-PLT(12951)
>>37
いません><
41名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:02:51 ID:Mw1ZMHFY0
>>17
ここまでくるとそう勘ぐりたくもなるな
42名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:03:10 ID:yZBFuTcL0
デーブよりましだと思ってる日ハムファン諸君。
無能な打撃コーチ→デーブ
より
有能な佐藤コーチ→吉井
のほうがダメージがでかいと思うぞ。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:03:30 ID:apKXdT5m0
これを吉井の本心だと思ってる奴多いんだな。
お前らみたいなすぐ騙される大衆がいれば、政治も楽だ。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:03:54 ID:qwIUq4mJ0
吉井ってあの吉井?
すごい人だったよね?
今年もまだ現役でやっていたのか。
全然知らなかった。
45名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:03:56 ID:mNnh4ipI0
しかしパの自滅ぶりは凄いなw
来年はSBとロッテの2強で
3位争いを楽天とオリがするとかマジでありそう
46名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:03:58 ID:04NXh3CM0
こういう奴の方が先入観無しで選手を平等に見れるから良いかもしれんね
と、もの凄くポジティブに考えてみる
47名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:04:23 ID:SWl3RLf70
吉井って現役当時はよく監督やコーチともめてたってイメージがある
逆の立場になってちゃんとしていけるのだろうか?
48名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:04:33 ID:pVE+KcMd0
既にお知らせした通り、Winny2はこれ以上どうしようもありません。
ただし、これも書きましたが意欲が無くなったわけではありません。
少し先になりますが、純粋なP2Pソフトから少し離れたものを考えています。
名称は決まってませんが、仮にWinny3としておきます。

Winny3は更に匿名性が高められて、
誰からファイルを受信しているか分からない、
誰にファイルを送信しているか分からない、
どのファイルをダウンしているか分からない、
どのファイルをうpしているか分からない、
何を検索しているのか分からない、
何が欲しいのか分からない、
起動しているかどうかも分からない、
何をしているのかよく分からない、

そんなソフトになる予定です。

このコピペ思い出した
49名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:04:58 ID:3Wkz7LmH0
公ヲタプギャーの流れ
ヒルマン退団

でも高田GMがいればなんとかやってける!!

ヤクルト監督に

でも白井さんがいれば選手コーチはなんとかまとまるさ!

下野

佐藤ピッチングコーチがいるじゃないか。まだ...

理不尽解雇

orz

吉井就任

orz orz orz←イマココ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:05:20 ID:Pliy97Go0
何をしてよいのか札幌稚内
51:2007/11/11(日) 03:05:47 ID:R6U3jv/tO
じゃ吉井さん確かにお届けしましたので!!
ありがとうございました〜!!
52名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:06:23 ID:WUuWOKeMO
デーブ吉井
53名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:07:05 ID:1UYL5zch0
>>11
来年こそはロッテ優勝ですよ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:08:05 ID:SWl3RLf70
どさくさに紛れて楽天が来る予感
55 :2007/11/11(日) 03:08:56 ID:cCS6Kx6/O
ハムオワタw
56名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:09:35 ID:m3V2hdym0
佐藤さん切ってコレなのか
57名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:09:39 ID:IUJ1o0Y20
楽天はマック鈴木というジョーカーを引こうとしてるからなぁ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:11:11 ID:SWl3RLf70
日ハム投手陣を崩壊させて現役復帰を狙ったりして
59名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:11:27 ID:mNnh4ipI0
鴎「吉井いらねぇーどっか引き取ってくれないかなー」

鷲「じゃあうちが再生させるよ」
猫「いや、うちが貰うよ。打撃コーチとセットで売り出す」
檻「いやいやうちが。山崎のように再ブレイクするかも」
鷹「投手陣にベテランが欲しい。うちが頂く」

公「人気だな。じゃあうちが」

4球団「どうぞどうぞ」
60名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:12:09 ID:xv6gyaKD0
プロ野球の年俸は一度調整が入ったほうがいいだろ

高すぎるよ。

しかも上がる時はかなり上がるのに
下がるときは実績を考慮してとかいって全然さがらない。
61名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:12:12 ID:3NuTQxn60
いいぞw吉井もっとやれwww
62名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:13:02 ID:xKSTklQk0
コーチってのは誰がどのような基準で選ぶんだ?
引退選手の互助会みたいなことはないよな。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:15:05 ID:12S8p6Yz0
基本は監督のコネでしょ。あとはフロントの方針。どっちが多いかは相互の力関係。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:15:08 ID:Xh54z02b0
     /     な   く  .い  き
    l
    l      あ  れ  っ  が
    |       。
    l          る  て  る
    |
    \    ____     に
     ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、       ./
   ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/   ';:::::::::\     /
  /::::::::::::,;::::::/  .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し'    ' ‐-イ::::::::)‐'"    \:::|
:::::::::/    ̄  ̄ ' -  '‐r''" ' ̄ ̄ ̄  ',:!
:::::::/  ∧ー――-   .|   ――∧-  l|
:::::::|  し'     _    |   ー- し'_  l|
:::::::l  ―― '´  ,r ┬个┬-、     ./
::::::::l    -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、   /
::::::::' 、                 ̄ /   ,
\::::::\___________/  / |
  >------------r―-:、------ゝ、  し'
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\
::::::::::::::::::::/      ヽ -‐'   `:,:::::::::::l
65名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:15:42 ID:z2Usmpv60
来年はハムが駄目そうだから、
道民はJ1で連勝するコンサで楽しむしかないか。
J1で連勝するコンサで。
66名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:16:36 ID:m/abxSx00
星野(あき)でも呼べばよかったのに
67名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:17:39 ID:J21zpwym0
>>60
去年の坪井や今年の藤田みたいな解雇を各球団当たり前のようにしたら
年俸の高止まりは解決するんだけどね
68名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:18:24 ID:eIxThmy40
梨田はハムをつぶそうとしてるのかねえ
69名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:18:39 ID:meYI9q7M0
とりあえず優勝したし適当にやっても客はついてくんだろ(笑)
って感じなんだろうなwwwwwwハムヲタ悲惨wwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:19:48 ID:fSg0vboAO
ダルビッシュが佐藤コーチ退団に憤慨した気持ちが判る。
代わりに来るのがコレじゃあな…
71名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:20:20 ID:+Scbq3680
ある意味デーブ以上だ
72名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:20:57 ID:3Wkz7LmH0
>>65
野球よりもサッカーのほうが現実は残酷だぞw
野球はなんだかんだでどんな弱くても3試合に1試合は勝てるけど
サッカーは負のスパイラルに陥ると勝率2割以下なんてあたりまえなんだから。
でも応援はするよ。コンサも。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:21:04 ID:BSIMciul0
「ダルビッシュの名前しか知らない」のはまだいい。

「何をしていいのかさっぱり分からない」←オイ。

連覇の貢献者である佐藤コーチを何故切ったのだ。梨田との近鉄繋がりか。
何とか選手に育てられて立派なコーチになっておくれ……。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:21:23 ID:xv6gyaKD0
>>67
うん、同意。

ハムがほんとに年俸抑制のために来年チームぶっ壊そうとしてるなら呆れちゃいますな。
そうでないと信じたいが。

あともっとトレードが活発にならないとダメだな。チーム数が少ないから限界もあるが。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:21:45 ID:VK9f9d990
吉井ってなんでやる前からダメだしされてんの?
別に人格にそんな問題ないし実際経験も豊富だろ
向こうでやってたのなら日本式の口出ししまくるコーチングじゃないのも
わかってるだろうし
76名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:21:53 ID:CQAJ+gJt0

北 海 道 日 本 ハ ム フ ァ イ タ ー ズ 終 了 の お 知 ら せ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:22:32 ID:JWhHh5Oo0
西武と日ハムは何やってんだろな
78名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:22:40 ID:tIngmoVb0
この現状をベジータなら言ってくれるはず
これからが本当の地獄だ、と
79名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:22:42 ID:r/rauSyF0
あのパリーグ屈指のリリーバーチームを育てたヨシさんクビにして

>何をしてよいのかさっぱり分からない。

こんなの入れちゃいました(ノ∀`)アチャー

雷恐怖症は治ったのか吉井よ
雷雨の日はブルペン見られませんとかカンベンな
80名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:22:55 ID:3Wkz7LmH0
>>71
デブは空気は読めないけど
無駄な努力はするからな。
たとえ無駄でも努力しているところをみせれば
選手はついてきてくれるかもしれなくもないw
81名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:22:56 ID:wbOomUqt0
ダルvs吉井

あるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:23:18 ID:QU4aiuw/0
前のコーチを再雇用して、アシスタントで吉井をつけろ
83腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 03:24:39 ID:XM7Q9fcd0
駒苫も監督辞めちゃうしハムもチーム崩壊するし

2006年頃は北海道の野球ファンにとっては夢のような時代だったな
って言われる日が来るんだろうなぁ
84名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:24:54 ID:GZyaT96r0
>>75
だから「何をやっていいかわからん」なんてことをいうから
叩かれるんだろ。選手やファンに不安を与えてどうするの。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:25:41 ID:UnDDHIKR0
ピッチャー交代!俺!
86名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:26:00 ID:SWl3RLf70
日ハムは着々と補弱が進んでるようねすね。
ところでいい助っ人打者は確保できそうなんだろうか?
打線もかなり深刻なようですが
87名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:26:00 ID:J21zpwym0
>>74
今も昔もハムファンじゃない俺にとって毎年ストーブリーグでやらかすハムと阪神は大好きだぞw
90年代とかは最高に面白かった
まぁチームを壊す意図は無いんじゃないか?結果壊れるのは別にしてもさ
今まで高田GMがフロントの暴走を抑えてたけど、いなくなって元に戻っただけに見える
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:27:11 ID:HSMjJVjdO
>>75
吉井は性格に多少難があると思うぞ。なんというか、悪い人じゃないけど抑えが効かないというか。
前仰木さんとトラブったし
89名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:27:37 ID:T+H7oWKy0
しょうがねえな
先発は沼田、平松、黒木 潤司のNHKトリオ、外国人エースはグロス
抑えは山原
90名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:28:55 ID:yZBFuTcL0
ダルビッシュしか知らないって、早速失言だと思うんだがなあ。
めっちゃ失礼だよ他の投手に。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:29:22 ID:dqiIscJo0
>>75
怒りっぽいよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:30:18 ID:/OSeCaoe0
>>89
そして4番はオバンドー
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:30:27 ID:3Wkz7LmH0
>>84
何よりダルしかワカランって投手はいい気持ちしないだろうね。
コーチ初心者ってのをジョークまじりに言ったんだとしても。
なによりその発言で1番ブチ切れそうなのが
ダルだったりしそうだ。性格的に。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:30:40 ID:sREyhGl+0
カープの投手コーチとどちらがマシですか
95名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:30:44 ID:UfVZT47m0
>>90
だよな
同じリーグだったのにさw
96名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:31:35 ID:J21zpwym0
>>90
ダルビッシュが「去年まで現役だったんですか?ずっと前に引退したかと」って言ってくれれば最高に盛り上がる
97名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:31:45 ID:/K6F/V0X0
そんな心構えでやるなよ。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:32:17 ID:UodZGhxM0
ちょw吉井wwwwww
ハム暗黒時代ハジマタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:32:57 ID:tH2pvO/Z0
そりゃまぁ来期も現役志望とか言ってたし、そういうものかも知れんが・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:02 ID:83ol6B+X0
思い込みで二軍投手コーチと思ってたんだがまさか一軍投手コーチだったとは
101名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:05 ID:g6BV/JfuO
>>89
いつのパワプロだよ。芝草抜けてる
102名無しさん@恐縮です  :2007/11/11(日) 03:33:09 ID:D4PxvKN80
グリンと武田勝は楽天に来い!
師匠の下で活躍すればいい
103名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:16 ID:zZ/LxvfC0
NANDAで小宮山、長谷川らと話してたの見たが、
とてもコーチできそうなヤツじゃなかった。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:23 ID:12S8p6Yz0
>>96
「吉井さん? 日本でプレイしてたんですか?」
105名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:27 ID:GN+xAcorO
おいおい、ハムファンでない俺でさえ、岩本の名前位は浮かぶぞ。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:33 ID:fYxMIiwk0
>>1
コーチに就任する人の発言とは思えん・・お先真っ暗w

世の中良い事ばかり続かないが、もうちょっと楽しみたかったなぁw
107名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:33:35 ID:SWl3RLf70
広島やオリックスの投手陣に言うのならともかく
12球団で1、2位を争う投手陣の日ハムで言っちゃぁね
108名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:34:51 ID:Bs/Gdl/X0
誰だよ?「経験豊富な理論派」なんて言ってたのはwww

でも俺は逆にの正直さには好感を持った
天然なのかもwww
109名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:35:34 ID:yxvAJS/i0
これはダルビッシュ以外は色眼鏡で見ないっていう意味だろw
110名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:35:58 ID:Da8fQTrGO
選手から信頼されなくなるぞ
111名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:36:30 ID:Z1lB2YCK0
経験豊富だし、いいコーチになりそうだな
112名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:37:27 ID:aUEJWwFb0
何をしていいのかわからないのはコーチ初心者だからともかく、
(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばないってのはプロ野球界で生活してきた以上ありえないだろ・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:38:11 ID:aFwz2qWx0
何をしてよいのかさっぱり分からない人がなんで仕事引き受けてんの?
114名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:39:12 ID:VK9f9d990
要請したほうに問題があるかもしれんが
しったかで偉ぶろうとしてるやつよりいいと思うけど
裏表のない純粋な人だよ。雷怖いなんてくらいなんだし。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:40:04 ID:Bs/Gdl/X0
>>112
それも先月まで戦ってた相手なのにねwww
この人は不思議系KYだと思う
ネタ作りにはにはうってたけだが・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:40:33 ID:QcxrIg8LO
何でもかんでも鵜呑みにしてる奴ばかりだな
公ファンて騙されやすい奴多そう
117名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:40:48 ID:bnv+YG+X0
ギリギリ感があったほうが集客できる。毎年優勝したりするとすぐ飽きる。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:40:53 ID:20lG6UJF0
梨田「投手コーチの話は無しだ」
119名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:42:04 ID:QIIUxgK7O
ハム…首脳陣の大幅な入れ替えと選手の困惑。貧打解消?

ロッテ…セットアッパーとストッパーが揃って離脱予定。

ソフバン…王采配(笑)、コーチ全員留任。主軸野手高齢化。

楽天…ドラフトのみの戦力補強。脆弱投手陣。ノム采配頼り。

西武…和田FA移籍濃厚。鰍ヘ?。先発駒不足。デーブwww

オリ…負広暗黒パワー。宮内現場介入。コリンズ石頭。泥水地蔵w


来年はまさにエキサイティング・リーグ
120腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 03:43:35 ID:XM7Q9fcd0
>>119
普通に楽天Aクラスだと思うんですが
121名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:44:39 ID:20lG6UJF0
>(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない

ダルダルダルダル雨ダルダル雨雨ダルダル雨ダルダル
122名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:45:12 ID:6DElREWX0
いろんなチームの野球を経験してるし、タイプもみてきてるはずだから
そのうち慣れたらいいコーチになれる素質は有ると思う。
123名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:45:30 ID:83ol6B+X0
>>119
こうしてみると鷹が堅いな。
さらに王の勇退となると球界全体が空気読みそうな気もするし

鷲はAクラス大チャンスだな
124名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:45:32 ID:J21zpwym0
>>120
優勝してもおかしく無いよな
ノムさんが胴上げで宙に舞った勢いで天に召されるフラグか
125名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:45:46 ID:hCVhZz3SO
ダルには冗談通じないからマズいんじゃ
126名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:46:56 ID:vvafm35W0
良い選手が良いコーチとは限らない。
教える人間には十分な論理的思考能力と、必要十分な知識、そして教える才能が要求される。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:47:00 ID:SWl3RLf70
今のところマイナス要因がないのが鷹って感じ?
128名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:47:10 ID:6/MIgy+v0
こんな奴に変えられた佐藤義則カワイソス
129名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:47:33 ID:cbONhykv0
コーチはガチホモでダルビッシュしかお目当てがいなかったと
130名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:47:38 ID:rCE2yOYc0
そんな、焼けパチなコメントするコーチって、大丈夫なのか?
日ハムファンは、そんなコーチはいらねぇよ!
131名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:47:58 ID:KzDdlX2n0
こんな脳みそまで筋肉だけの馬鹿がコーチなんて
さすが日本ハム
132名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:48:23 ID:zZ/LxvfC0
>>120
なんかマジで楽天躍進フラグがバキバキ立ってる気がしないでもないw
133名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:50:34 ID:6/MIgy+v0
ダルとの対立時間の問題
134名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:50:53 ID:fysa5Vhe0
俺もダルビッシュしか知らないw
新庄もいたよな、つー事は禿げのヤツいたなwww
135名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:50:55 ID:b+LSH+yf0
ダルビッシュしか浮かばないって…

オリ時代に同僚だった歌藤とかいるだろうに
136腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 03:51:21 ID:XM7Q9fcd0
>>124
それはそれでノム爺ちゃんとしては本望なのかもしれない( ´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:51:44 ID:q/iSf5uuO
俺も日ハム言うたら西崎しかわからないな。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:51:51 ID:VK9f9d990
>>131
バカがあんな球威で晩年まで投げられるわけがない
139名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:52:51 ID:ysduwf3cO
ヨシボール切ってこれかよ・・・終わったな。
140名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:52:53 ID:3Wkz7LmH0
>>127
的山でも解消できなさそうな捕手難
上がり目の無いベテラン野手陣
いつまでたってもそろわない4本柱
ま、だいぶマシだろうけどね他と比べたら。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:54:23 ID:m6hxSQmh0
吉井は優秀なコーチになるんじゃないか
メジャー経験もあるし
会見ではこう言ってるが、日米多くのコーチに接してきたんだから
何をやるべきか分かってるだろう

それとダルに関しては佐藤より吉井の方が合うだろう
今までも練習法に関しては中垣トレーナーの方を信頼してたんだから

142名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:55:16 ID:OjoaGBNT0
>何をしてよいのかさっぱり分からない

こんな奴を1軍のコーチにするってフロントはアホか?
しかも優勝に導いたコーチを首にしてまで
日ハムをボロボロにしたい訳?
ダルビッシュじゃなくても誰でも怒るって
143名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:55:52 ID:SWl3RLf70
日ハム投手陣だとなんにも手をつけないのが一番よさそう
144名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:55:56 ID:3Wkz7LmH0
>>134
他ヲタとくにセヲタもしくは
ライトな野球ファンだったらいたって普通。
稲葉ぐらいは知っててほしいけど、
レギュラーの稲田や工藤の知名度は
わらっちゃうぐらいないだろうな。と。
145名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:58:36 ID:20lG6UJF0
せめて、中田くらいは…
146わふー(>ω<) ◆WafuufOc4w :2007/11/11(日) 03:58:51 ID:LkiuXgku0 BE:229856437-PLT(12951)
稲田なら去年の日シリ中継で有名になっただろ
147名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:59:25 ID:BlDNYfJrO
やばい
鴨が減ってしまった〜(笑
148名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:59:28 ID:cJII54S80
第二近鉄か
149名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:00:14 ID:Ex9Zgi8c0
ハモ
先発 B 中継ぎ B 抑え A 打線 C 走力 A 守り B
ロッチョ
先発 A 中継ぎ C 抑え C 打線A  走力B 守り B
ダイエー
先発 A  中継ぎ D 抑えA  打線B  走力B 守り C
楽天
先発 C  中継ぎ C 抑えC 打線A  走力C 守り D
西武
先発 D  中継ぎC 抑えD 打線B  走力A 守り D

先発 C  中継ぎB 抑えB  打線B  走力D 守り C
150名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:00:15 ID:3Wkz7LmH0
>>146
ヲタ的にはアレはオイシカッタよ
本人はシャレになってないだろうけどw
151名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:00:16 ID:tZgeF7e90
これは酷い人事だ。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:00:49 ID:1gOIxfr80
田中幸、金村が抜けて古参の選手はもう誰もいないみたいだな
153名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:02:56 ID:3Wkz7LmH0
>>152
金子が生え抜きでは大ベテランになっちゃた
154名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:02:59 ID:c6M3hVPO0
発表前に下調べして少しは取り繕った方がいいとは思う

最初からこれだと思いやられるなぁ
〜しか浮かばないは、正直失礼だよ
155名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:03:18 ID:83ol6B+X0
>>146
ライトな野球ファンはすでに日シリすら見てないと思われw

ま、正直稲田も工藤もまだレギュラーのレベルじゃないよな
吉井がどうとかじゃなくて打線やばすぎだろ
よっぽど外人で当たりクジ引かないと。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:05:00 ID:vh1/CP56O
プロやきう選手がそんなモンなら、一般人のオレがやきう選手知らないからと言って恥じることは全くないのだな
157名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:05:57 ID:FdcKay/PO
昔から赤井ヒデカズにしか見えない
158名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:10:48 ID:12S8p6Yz0
せめてCMくらいには出ないと一般人は知らんわな。
結局知名度ではダルと新庄くらいでしょ。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:11:17 ID:3Wkz7LmH0
>>156
興味のない人が恥じる必要はない。
ただ、興味の無い人も楽しめるのが
シーズンオフ(ストーブリーグっていうんだよ)。
金をめぐる醜い人間模様をみたら
やきうヲタにならざるをえなくなるよw
160名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:13:04 ID:lEHi4rif0
>>149
鷹ファンだけどうちの先発は危機的状況だぞ
来年4本柱のうち3本は怪しい感じだから
来年のローテは
新垣 ガトームソン スタンドリッジ 大隣 神内 西山
こんな感じになる可能性高いマジでw
161名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:13:09 ID:Iyt1H8iK0
フロントとロートルの行方

・北海道:優勝→監督帰国、GM引き抜き、コーチ解任
・千葉:ロートル解雇、小宮山顕在
・福岡:監督居座り、ロートル居座り
・東北:監督不動、田尾フロント遺産解雇、スカウト強化
・埼玉(笑):なべ99(笑)、和田さん(ふさ)、デーブ((;^ω^))
・大阪:オーナ(笑)、番長(笑)

162名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:15:28 ID:HSMjJVjdO
>>160
古木と鶴岡あげるんで和田か神内ください
163名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:16:20 ID:3Wkz7LmH0
>>160
杉内の隔年確定の予想はかなしすぎるぞw
和田はそこそこ安定の2ケタ投手じゃんw
164名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:16:36 ID:/cJE4dqh0
プロ野球ってなんだ?
これの10分すぎからの見てみろ?

吉井さん おもしろすぎだろうwwwwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1051556

南原「魔物すんでます?」
吉井「すんでますよ!藤井寺のスタンドには幽霊が出る!」

165名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:16:51 ID:UodZGhxM0
>>149
西武の先発湧井と岸とおまけで西口いるのにオリより下のDってひどくね?
まあ他はほんとカスだけどさー
166名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:18:16 ID:11vZJ3+40
自己調整と他人を見るのとは違うからなあ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:18:56 ID:6QD9A3j90
駄目だこりゃ
168名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:19:23 ID:cJII54S80
>>165
大沼が来年先発で10勝するような気がしないでもないから覚えとけよ!
169名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:20:15 ID:n+JMjqaxO
正直、岩本のほうがまだマシな気がする。。。
170名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:21:40 ID:g8YhYGTP0
ドリフかよ
171名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:23:36 ID:783/GIAC0
一軍投手コーチって現役退いてすぐできるもんなんだな
まあすぐに監督やったり現役続けながら監督やる香具師もいるけどさ
172名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:24:47 ID:3Wkz7LmH0
>>165
主観だからねぇ人それぞれの
公ヲタ的には
先発 C(ダルとグリンだけ)
中継ぎ B(久含め安心は出来ないけど駒だけはある)
抑え B(マイコー悪くは無いけどもっと磐石になってほしい)
打線 E(中田クンしだいで大幅にかわるか?)
走力 A(昔の西武を思い起こす)
守り A(これだけは誇れる。小谷野がシリでやらかしたけど)
173腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/11(日) 04:26:58 ID:XM7Q9fcd0
>>165
ハムなんてダルとグリン外したらD以下かもしれん
174名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:27:39 ID:83ol6B+X0
>>168
そんな沼者見たくないです><

>>165
デイビー 平野 …次が岸田か? で後は川越(笑)カーター(笑)あたりか。
やっぱオhルな檻。それより下は確かに酷いな

>>173
ダルとグリンだけでBといってもいいかも
175名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:31:28 ID:VwxgIfy50
俺的感想2007

セ・ 守 攻
巨人 △ ○ 守備を固めればもっと勝てる
中日 ○ ○ 監督采配+選手層の厚さ
阪神 ○ △ 敢えてノーコメント
横浜 △ × 今年は頑張った
広島 × × いつもの低位置・根本的な対策が必要
ヤク △ △ なぜここにいるのかが不思議

パ・ 守 攻
日ハ ○ × 守備はピカイチ、貧打  
ロテ ○ ○ バランスはパリーグ1
ソフ ○ △ 大事な時に打てないクリーンナップ
楽天 × × あの戦力でよくぞここまで
西武 △ × 生え抜けしかいなくなった
オリ × × 根本的に金を使うところを間違ってる
176名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:33:21 ID:vZODTY+MO
こいつコーチやる気あんのかよ
無いなら首吊ってしねよ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:35:20 ID:g8YhYGTP0
パリーグも3強3弱になるのかな
178名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:35:28 ID:j4P4IeOH0
こいつのゲスト解説は舐めてる
選手名はわかってないし、手抜くし
179名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:36:32 ID:mdKXzJMR0
オリは清原以外は何の話題もないからな
清原残しておきたい気持ちも少しは分かる
180名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:40:39 ID:83ol6B+X0
>>175
どう贔屓目に見ても阪神の攻は×だろ。粗いさん考慮しても。(+福留まで来てしまったらかなり違ってくるが…まあ無いだろうし)
ベイとカプは三角でもいい

楽天の攻撃×とかパリーグ見てないだろという感じだし
181名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:41:35 ID:rCE2yOYc0
こんな考えで、札幌ドームに来たら、
悪いけど、迷惑なだけだな。。。

第一希望に落ちたから、いやいや第二希望に就職するって感じか?
182名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:44:47 ID:6aBqyzB+0
柱谷哲二w
183名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:46:00 ID:g8YhYGTP0
>>179
清原がいなくなったら昔のブレーブスみたいに確変しそうだ
地味だけど良い選手はいそうなイメージがする
184名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:46:31 ID:+nYR8JGt0
おいおい!
こんな現役に未練たらたらで未知数の奴にいきなり一軍投手コーチさせるか?
よしりんを切ってまで呼んだ奴がコレかよ????
185名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:47:11 ID:hTJEDwriO
>>172
武田勝を忘れてないですか?
186名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:48:37 ID:jMQqTedE0
お前らって公が強けりゃ強いで空気嫁とかタレる癖に
それにまだ猫や檻や鯉程絶望的じゃないだろうに
187名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:50:36 ID:NMHZm2M90
絶対に許さない。顔も浮かばない。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:51:58 ID:7zylSAwH0
シンジラレナーイ
わざわざきってまで獲る人材かwwww
189名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:52:08 ID:+nYR8JGt0
佐藤コーチはどこへ行くんだろう?
他球団は出血してでも佐藤をとるべき
190名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:52:53 ID:20lG6UJF0
>>172
>中田クン

やらないか?
191名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:53:25 ID:7lhIzGM8O
名前もわからないってすごいなw
CSとか見てたはずなのに
192名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:56:22 ID:20lG6UJF0
>>185
ポストシーズンでの大炎上を見たら、まだ吉川の方が…
193名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:56:34 ID:ysduwf3cO
>>190
30年はROMっとけ。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:59:01 ID:m6hxSQmh0
>>189
佐藤を過大評価しすぎ
195名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:59:03 ID:4o8pGvIW0
意外とコーチとしては有能だったりしてな。
こればかりは数年経ってみないとわからんが。
196名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:01:04 ID:nFkFHoA/0
死んだ親父が好きだったな
荷物みてたら吉井の記事の切り抜きがあったわ
197名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:01:29 ID:hTJEDwriO
>>192
シーズン防御率2.52だぞ?
198名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:03:05 ID:75NMNpxK0
「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」

          Ω
       _,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
    γ"           ヽ
   iヽ    人    人   人
   |ヽヽ ノ人ヽ  ノ人ヽ ノ人ヽ
   |   Y    Y    Y    |
   |二二二二二二二二二二二|
   |:::::::::::::|    ━━  ━━ |
   |:::::::::::::|    ,--、  ,--、 |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::::::::::::|   ( ●) ( ●)|      <  ダ メ だ こ り ゃ
   |::::::::::/     `ー''   `ー'' ,i_       \__________
  __|:::::ノ    ,      (● ●)ヽ `i
 /┌     /        (ヽ   ソ
 i、ヽ-  ,,ノ    _,,,,--ー、 ,-‐-、_
   ̄`i    ∠ ̄   _____ノ
     ヽ、  (  ̄ ̄ ̄      `ヽ、
      ヽ、_\            ヽ、
           ヽ、_______,,ノ
199名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:03:36 ID:rCE2yOYc0
己にどんな事情があろうとも、日ハムに迷惑かけて欲しくない。
それだけを願ってるよ。。。
200名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:04:48 ID:j1MGKf310
201名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:07:54 ID:g8YhYGTP0
吉井さんは感情を抑えられない人のように見えたから
コーチとしてどう采配するのか見物だね
現役のようにやってたら周りがついてこれないんじゃないかな
202名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:08:08 ID:fSg0vboAO
よく引き受けたな
203名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:08:09 ID:jtX1E5R+0
>>196
(´;ω;`)ウッ…
204名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:11:26 ID:20lG6UJF0
>>197
攻略法が発見されたのでは?
205名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:12:15 ID:M6GKlStd0
梨田市ね
206名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:13:15 ID:fSg0vboAO
吉井ってガチンコとかいう番組で何かのコーチやってたよな
207名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:14:40 ID:hTJEDwriO
>>204
てか大舞台に弱いのかもしんない。
去年は中継ぎだったけど打たれてた
208名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:17:55 ID:YXcVaZmj0
>吉井は「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」と
>戸惑いを口にした


西武に続き日ハムも……。
209名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:18:16 ID:npZz/71M0
コーチが投げるわけじゃないんだから、いないならいないで何とかなるだろうし、余計なことさえしなけりゃ平気だろ。
デーブみたいに無能なのにごちゃごちゃやりそうな奴だと、大変なことになりそうだけど。
210名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:19:33 ID:jnjWe0iD0
ソフトバンク
オリックス
ロッテ
西武
日ハム
楽天

211名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:21:09 ID:jnjWe0iD0
来年は楽天が最下位だろうな
212名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:22:07 ID:20lG6UJF0
唐突に
「絶対許さない。顔も見たくない」
が頭に浮かんできたw
213名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:34:08 ID:HxDPfEiSO
ゴタゴタの日ハムに嫌気がさし
しかも、メジャー風味の吉田がやって来て
ダルビッシュがメジャー志望になったりするかも??


せっかく今年、ダルビッシュが
「将来、絶対メジャーには行かない
俺一人くらい、日本球界に拘るヤツがいないと
昔から外人に見られてきたが、自分を日本人だと思ってるし」
と言ってたのに、、、


どうする??
黒田も、密かに上原もメジャーを狙ってるし、、
ピッチャーの流出が止まらないな〜
214名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:37:38 ID:swJVrC3p0
>>43
こういうことを口にして何のメリットがあるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:37:42 ID:jLigh6nS0
スピリッツは教えられそう
216名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:41:30 ID:k+OQaz8X0
結局、本社ルートで渡りをつけた旧近鉄軍団がハムを飲み込んだって事か。
217名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:41:30 ID:Jv5YVkU70
日ハムヲタの外様いぢめが既に始まってる〜w
218名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:48:39 ID:WQKtDdhVO
選手の名前すら覚えていない奴がコーチwww
219名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:52:22 ID:yDZ1WwhV0
>何をしてよいのか(r

だめだこりゃ(;´Д`)
ダルが反発したのも納得w
220名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:54:28 ID:XIiWtn/M0
吉井「おい金村は来てないのか」
221名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:57:01 ID:K9q799Sv0
失言に投手陣が猛反発、続々退団
      ↓
投手のあたま数が足らなくなる
      ↓
吉井、念願の現役復帰
222名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:00:22 ID:xuPz9VSP0
ガチヤヲを超えたファンタジーあふれるコメントだな
ガチなら暗黒まっしぐら、ヤヲでも他チーム以上に公ファンに与えるダメージが大きいためデメリット
まだイワモトの方がよかったんで内科医?
223名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:01:34 ID:+N3scA7vO
「いのちを賭けた遊びをしたかった」下半身露出で77歳の自称音楽評論家を逮捕
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193150064/
224名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:11:04 ID:f7/lhoXH0
こいつがこの年まで投げられた理由が解ったよ
頭の中が若いままだったんだ!
225名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:12:53 ID:7XznFm4Z0
とりあえず大リーグ経験あるんだからそれを教えてやれ
226名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:12:54 ID:zm/tQIH10
この発表があるまで
野球板のハム本スレでは「ロッテファンは吉井の事を叩きすぎ」とか言う書き込みがチラホラ有ったな。
来年からニヤニヤと生暖かく見守れそうだ。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:15:23 ID:HxDPfEiSO
あの〜梨田、吉井と続き
ダルビッシュも新人ナカータまで

題して〜
日ハムを関西人でイッパイにしよう作戦←そのままだが。。。

しかし関西人にとってはタイガースに続き
身近な球団だな(地元オリックスよりも〜)

以前から、阪神と日ハム間のトレードが多く
下柳も片岡も、全部日ハムからの贈り物だしな

あっ、金村も来るし


あぁそうか〜
日本ハムの本社は、大阪市にあるからか♪

って、北海道の意味合いは??
228名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:18:45 ID:bUAYWnvI0
ピンチに際して投手コーチがマウンドに向かう時、
「俺、投げようか?俺、むかしけっこう良いピッチャーだったんだぜ」
なんて言ってて周りを困らせてると想像して遊んでた。堀内とか。

吉井なら本当にありそう。
229名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:20:04 ID:hZ2IHrHO0
巨人が元パリーグ軍団になったのと同じく
日ハムは元近鉄軍団でいくようだな。
来年から監督コーチ選手ともども くじ引きでいいんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:22:58 ID:1R1a9FlH0
>何をしてよいのかさっぱり分からない。

一刻も早く辞任すべきですね。
その一言に尽きる。
231名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:26:44 ID:7PbGAYTk0
日本ハムといえば、モーニングサーブの旨さは異常。
232名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:27:09 ID:Kuy/MZSn0
21世紀にもなって、コーチングやトレーニングの理論、
コーチ育成講座のないスポーツwww
233名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:31:10 ID:WlhmqCca0
つーかチャンスを待って選手登録狙ってるだろw
234名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:32:33 ID:KfJov9zg0
正直でよろしいw
235名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:39:49 ID:d2J4Y/8FO
>>230
全く同意。
選手を不安にさせるだけ。
佐藤コーチは残留させて、コーチ修業させるべきだったな。
236名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:44:03 ID:5QtRfVOmO
バレンタインへの恩返しは着々と事が進んでまつね
237名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:45:56 ID:UInOZKBK0
ダルが激怒した後に、よくこんなコメント出せるな
238名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:47:56 ID:tXopSXTwO
二軍コーチ補佐からはじめろ
239名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:48:02 ID:lzrLMINcO
駄目だこいつ


早く辞めてくれ
240名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:50:24 ID:l3wJTVbTO
やっぱりwwww
241名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:51:46 ID:pmegldIn0
言いたくないが近鉄出身の投手でまともにモノを教えられるヤツがいるのかとry
242名無しさん@8倍満:2007/11/11(日) 06:53:14 ID:z8cl74J70

コーチとしてやるべきことがわからない場合は、
とりあえず投手の練習風景を腕組みしながら見ていれば良いんじゃないかな?
243名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:53:26 ID:Aq3JU3F+0
日ハムのピッチャーって聞くと、必ず津野が思い浮かぶ。・・・これって変?(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:53:47 ID:nxRfYXRvO
早々に辞めてくれ
245名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:01:48 ID:Rm3+Wi0hO
ハムはじまったな
246名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:01:55 ID:oDzh6n/6O
まだ伊集院光をコーチにした方がいいと思う。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:02:34 ID:mZqhpQ6XO
>>241
そういえば、評判が悪い阿波野、小野は近鉄出身だったな…。
248名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:07:13 ID:BliGnS0hO
オーウ!シャウエッセン
249名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:09:52 ID:lZaZVO5v0
頭はともかく口ならもってこいだろ
250名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:12:39 ID:AG07rnb80
>>241
必死で考えたけど佐野が限界だった。
251名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:15:41 ID:WX81auW9O
>>246
その意見には早朝から同意せざるえない
252名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:17:07 ID:QOdVKopl0
ダースもよろしく>吉井
253名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:19:26 ID:DxuwV+AX0
コーチはら小宮山がいい
254名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:21:18 ID:hQEdNTgSO
ハム曲がったな
255名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:29:15 ID:AGSKqjL80
さっぱりわからない?
ガリレオの真似しやがって
256名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:36:20 ID:+41Rnv8W0
何言わせてんだか・・・球団の方ね。
勉強も無しにコーチやるんだから、このコメントが出てもおかしくないだろ。
広島の投手コーチなんてみんなそんな所から始まってるしw

ただ、パリーグにいたのに名前がダルビッシュしか思い浮かばないと言うのは・・・(;´Д`)

257名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:36:20 ID:HxDPfEiSO
吉井って誰かに似てる。。?

ほら〜元ボクサーの俳優いるじゃん
258名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:36:22 ID:hCdN4wLiO
やすが育成チームの日ハムや!コーチまで育成とは恐れいったわ!
259名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:39:48 ID:+41Rnv8W0
って、記事見直したけどいきなり一軍コーチなのか・・・?
ディフェンディングチャンピオンなのに随分と冒険するんだなw
260名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:40:27 ID:Q+HLLSEaO
吉井からしたらロッテの選手も未だに、誰が誰だか?って感じなんだろうな。
261名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:40:54 ID:u/Q/oD8o0
吉井コーチをコーチするコーチは誰がやるの?
262名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:41:49 ID:TTbvxctj0
二連覇すれば十分だろ
263名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:42:16 ID:DX2d3S6e0
伊集院は、これですよ、日ハムはこうじゃなくちゃ、と喜んでるだろ?
もうあのデブ、ほとんどアンチだよな。マジで氏ねよ。
264名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:43:33 ID:vT+XHrWx0
1軍スタッフって、中島輝以外はみんな他球団じゃん。一般紙なので
二軍は、監督しか出てなかったけど・・。

梨田に、組閣は全て任せることという条件、付けられたのか?このチームだけはフロントがしっかり管理していると思ってたんだけど。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:44:41 ID:dYnz32rT0
無駄に高騰した選手の年俸を抑える為に
これから数年間低迷する計画だろ
266名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:48:29 ID:KkC2nzolO
パの読売
267名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:49:23 ID:l1dQTL2yO
スレタイ見ておれが書き込もうと思ったことが既に>>278で書き込まれてる件
268名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:49:50 ID:zWE0xvPW0
佐藤義則切った意味が全く分からんな
梨田がやりにくいってだけなのか?
269名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:50:19 ID:ltOtQGeq0
吉井って近鉄時代に選手としての梨田にかわいがられてたっけ??
270名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:53:51 ID:DX2d3S6e0
>>269
吉井は仰木と仲が悪くて・・、
あれ?梨田の時はもうヤクルトに行ってたよな。
梨田の現役時代の後輩って感じなんじゃね?
あれ、しっかり覚えてないや。
271名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:55:23 ID:HPufIWntO
_| ̄|〇<なら辞表届けだせよ
272名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:56:23 ID:6yzElwhg0
吉井が仲悪かったのは鈴木啓示だろ。
273名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:57:42 ID:31mPEJ/ZO
高田延彦に煮てる
274名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:58:56 ID:HPufIWntO
_ノ乙(、ン、)_oO0(\(^O^)/)
275名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:59:54 ID:tzS7eiBLO
>>267ワロタ
276名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:01:08 ID:mZqhpQ6XO
吉井は我が強いから仰木さんとも鈴木啓示さんとも衝突してます。
仰木さんとは和解したけど。
ノムさんとはどうだったんだろう?
277名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:01:24 ID:OmI06VUu0
>>270
吉井を檻に入れたのは仰木だろ
そのくらいのバッファローズ史も知らないでよく野球が語れるもんだなw
278名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:01:26 ID:hqRCY1400
> 吉井は「何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」と
戸惑いを口にした。

なぁにぃ〜!
やっちまった!
279名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:01:41 ID:HPufIWntO
フロントがわざと意地悪してるとしか思えない
280名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:01:48 ID:Wh2s2jBA0
>>268
だろうな
梨田は無能な監督臭がする
まぁ来年分かるか
281名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:03:03 ID:pSccrBJa0
まあ、パリーグはピッチャーとは対戦しないから知らないのかもな。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:03:20 ID:HPufIWntO
いや、これ、デーブの斜め上いくだろ
283名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:04:56 ID:+41Rnv8W0
>>280
有能な解説者が名監督になるわけでもないけど・・・
WSの解説の時、田口が解説者で梨田がゲストと化していたのが
すごく気になったww
284名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:05:02 ID:PHeCtJaH0
梨田が「チームを引き継ぐのではなく、自分のやり方で個性を出したい」みたいなことを言ったときから( ゚Д゚)ハァ?
な感じだったが・・・
二連覇したチームなんだから、いいところを引き継いで足りないところ(主に打撃)を補強するくらいでいいのに。
言い方がなんか崩壊を感じさせる言い方で気になったが、投手コーチ交代はどう考えてもその第一歩だろう。
285名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:05:38 ID:iyLduzed0
これは凄い記事
286名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:06:27 ID:XoHIoJAy0
ハム落ちぶれるの早すぎだろ
287名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:07:13 ID:RKjLXpCuO
吉井のダルしか知らないとか、中田の白い恋人しか知らないとか。道民以外みんなそうだから。北海道や日本ハムなんてダルと雪印 ミートホープ 白い恋人ぐらいしか知らない
288名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:08:55 ID:ltOtQGeq0
>>269
いや、だから現役時代の選手としての梨田だよ。
吉井と数年かぶってたろ?
289名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:09:00 ID:OmI06VUu0
ちなみに野茂が近鉄にドラフト1位で入団した時野茂は吉井の背番号を所望した
吉井の名前も背番号も知らなかったのである
しかし吉井はそこから奮起した
人に覚えて貰える選手になると誓い、そして頑張った
今日ハムの選手に必要なのはそういう頑張りであるということを
吉井は選手の名前を知らないと言い切ることで示している






・・・というような難しい事は吉井の頭では考えられないというのも又真実である
ヤクルト時代はリードはカシコの古田に任せっぱなし
古田の構える所に「大体そのへん」というコントロールで投げていた選手
ある意味ダルと似たタイプかもしれん
多分日ハムは愉快な牛さんチームに変身するであろう
しかし死んだ豚肉から牛さんに変身できるのだから悪くない話だとも言える
290名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:14:00 ID:b+LSH+yf0
   |。 |io i|             旧     吉
| ゜i| 。i|,,ノ  |i            .知   氏 井
 ||゜ /ii 。 ゜|i_/         忘 の   ね な
`ヽoー|i;|y-ノ          れ 我   ば ど
  ,;:i´i;ノ             た が ほ い
 ('';ii;;''      ∩_      る 名 と い 
i;;ii'ノ.       [|_♪]   __ と   .と の
ノ         ( | ‘_‘)_ | |は   ぎ に__o__
          | ̄|っ=- |フ     す /=ニ=ヽ
          | ノ_∞|_ノ         ~|:□|~
         ( く)(ゝ).          ゛)三(" 
  ⊂ニニニニニニニニニニニ⊃      |;;; |_  
,,,,,,,,,,, || ,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, ,,, ,,,,,|| ,,,,,,,,,,,,,,, ,,, , |;;;〈;.ヽ,〉,.
;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;ヘ へヘ、 ~ ,.,.~ ,.,.~
291名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:16:51 ID:+IxQnuK+O
暗黒を目指すつもりか?
292名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:22:28 ID:/a+a4FuZ0
日ハムは近鉄出身者の再就職の場かよ!
293名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:23:30 ID:D78kRf930
野球やってても選手知らないもんなんだね。
意外。
294名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:24:27 ID:oxDRPeygO
もう何年もパリーグでやってるだろうに。
その程度の心構えだから勝てなかったんじゃないのか
295名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:25:11 ID:sGKPhQmIO
この世代は
本音を言うのがいいことと勘違いしてる奴が多いな
296名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:28:06 ID:Mn2uiFgj0
お前、何年パリーグにいたんだよ。
勉強不足じゃなくてそこまで行ったら無知だよ。

ファン馬鹿にしてるのか。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:31:28 ID:wdiBu4mU0
吉井よ、笑わせたいのかw 嘘でもそんなこと言うな。
298名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:35:21 ID:HPufIWntO
フロントも梨田に弱腰、言いなりすぎだな

梨田『まあコーチやったことないけどハムでこいつも育ててやってくれ つ吉井』

といえば、へい、おっしゃる通りと言って実績のある佐藤コーチをクビ→


佐藤コーチ『今頃言われても』
299名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:35:22 ID:4mfvVDDOO
ダル以外参考になりませんでしたってか?
まぁパ・リーグはDH制だからな
セ・リーグでこれ言ったら神
300名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:35:56 ID:OOAcqHDn0
>>吉井は「何をしてよいのかさっぱり分からない。
>>(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」と
>>戸惑いを口にした。


ペナントレースが始まる前に
ひとつわかったことがある。
来年はオリックスと日ハムの優勝はまずないと思っていい。
301名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:36:13 ID:67YSbgFQO
これ失笑もんだな
役に立たなくても一応今年現役だったろーが
アホか
302名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:36:47 ID:PHeCtJaH0
しかし日シリも見てなかったのか?
ダルビッシュ以外パッとしなかたのは確かだが、他に何人かは名前と顔くらい覚えられるだろう。
野球人としてどうなのよ?
303名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:37:54 ID:HPufIWntO
>>300
逆優勝争いはある!
暗黒争いなら西武も加えてやってくれ!
304名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:38:21 ID:PHeCtJaH0
梨田と吉井は、二連覇による年俸高騰を憂慮した日ハムが送り込んだ刺客と考えてよろしいですね?
305名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:39:23 ID:hQWY65PN0
八木が浮かんでこないということは少なくとも創価ではないということだな。
306名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:39:44 ID:3QtE8V1z0
いきなり1軍のコーチなのかよ
307名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:39:59 ID:sZOvkrCyO
残念ながらダルビッシュと中田くらいしか道民以外知らないのは事実。

308名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:40:18 ID:9PiFIOoX0
>>300
もう一つネタ球団があるだろw
309名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:40:36 ID:4SC7PmYc0
これはもうダメかもしれんね
310名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:40:49 ID:hCyfKBfyO
このスレのおかげさまで久々に笑えたよ。ほんまに笑えたわ
311名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:41:19 ID:zUu3CJVZO
前コーチらを解任したフロントへの軽い皮肉じゃないのか?
312名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:42:39 ID:qgNgzkSJO
>>307
新庄の後釜ぐらい知ってるだろ
313名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:43:20 ID:u7yH+CpW0
きっと完全に終わる
314名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:44:44 ID:nhbDUHlP0
日ハム終わったな
315名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:45:29 ID:4iMK/Gkl0
>>300
つ猫
316名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:46:33 ID:HPufIWntO
これは楽天三位フラグ
317名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:47:39 ID:Ven6lsCcO
パの半分が暗黒突入か
318名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:47:42 ID:qUb/Lmw10
こんな奴クビにしろよw
319名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:48:07 ID:nhbDUHlP0
>>19
確かに論理立てて指導できる能力がある人物は2軍で選手育成するべきだな
1軍なんて完成した選手しかいないんだし、投手起用のコンディションの目利きが出来れば充分だな
320名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:48:30 ID:9W1aVYOI0
確かに日ハムは投手の若手への切り替えが急激過ぎて全然わからんな
建山とか江尻とか、中堅以上の投手って全然いなくなったよね
321名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:48:46 ID:qqHI8j3G0
正田がいるだろ
322名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:49:08 ID:1dQc7wNUO
まさかこれが須永の活躍フラグ・・・違うか
323名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:49:10 ID:im7cH6DN0
西武に行ってデーブと組めよ
324名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:50:12 ID:W8PIDzjn0
>何をしてよいのかさっぱり分からない。(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない

いくらなんでもこれは酷い
金村とかいるだろーに
325名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:50:23 ID:eLR00ktd0
別に良いんじゃねーの?
船頭が多いと船が山に登っちゃうしね。
新体制になったら総入替えってのは、間違いではない。
326名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:52:48 ID:x5WANNZF0
>>324
ちょっとまてww
327名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:54:35 ID:5YLF9puW0
吉井 それでいいんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:55:13 ID:ba8tTPusO
>>324
カネ村はもういなくなるから除外したんじゃね?

まぁ吉井は相手投手のことを何も研究してなかったんだろ
329名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:55:57 ID:7LrzIEsPO
楽しそう
330名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:56:38 ID:CBDqZEIE0
こいつの大リーグ思考は極端なほどだからなぁ
大した選手じゃないのに、天狗だし・・・


日ハムは暗黒時代確定だな
331名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:00:12 ID:ltOtQGeq0
吉井ってどう考えてもコーチ向きじゃない。
和歌山出身の人だと特に。
332名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:00:49 ID:w5FH5ctB0
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:00:52 ID:IqfWK0hL0
うちのデブと交換しませんか?byぬこ
334名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:01:28 ID:vQz80gfj0
吉井はじまったな
335名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:01:31 ID:oFQfQRJb0
ウマくいってる内に次への準備をするほうが良い。
たしかに前監督・コーチングスタッフは素晴らしい実績を残した。
だがそこで安心してメスを入れないでいるとやがて腐敗するのが人間の悲しいところ
ヤクルトがそのいい例だと思う。失敗を恐れていては駄目だ。
来年はまだ前年の余勢を駆ってそこそこ成績を残せるはずなんだよ。
そうしてる内に吉井もコーチとして成長するだろうよ。教える側が教えられながらという場が
日本は少ないから今のように有能な指導者が育ちにくくなったんだよ。
336名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:01:59 ID:W8PIDzjn0
NHKのメジャーの解説陣に
吉井が加わらなくて良かった
梨田の置き土産だよ
ありがとう
337名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:02:32 ID:HPufIWntO
あたしの二番目に好きな球団の楽天に三位フラグたったわ!
338名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:02:54 ID:3NUoiqOIO
痴呆症?
339名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:05:22 ID:gE2Fj9I/0
日ハム(元オリ)・歌藤「あれ?オリックス時代、吉井さんと同僚だった俺は・・・?」
340名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:06:41 ID:snNI2xKP0
この首脳陣人事は一度公をどん底まで落として
その後新庄を監督にして首脳陣をそうとっかえして優勝するドラマを作る前振りに違いない!!
341名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:07:06 ID:ba8tTPusO
>>335
今年が去年の余勢でリーグ優勝しちゃっただけでしょ
342名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:08:28 ID:nfBwtr4V0
たぶん吉井はコーチ向いてない
名選手が名指導者になるとは限らないもんね
343名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:08:54 ID:YMgm4yaC0
何もしないのが一番いいんじゃないかな?
厚沢がいるし
344名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:11:48 ID:QQLBliyZ0
楽天は中日の再雇用先
日ハムは近鉄の再雇用先

でいいじゃないか
345名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:12:00 ID:/a+a4FuZ0
>>341
頓珍漢め、余勢だけでリーグ連覇できるわけねーだろ。
346名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:12:58 ID:sEVPuimPO
ハムどうみても暗黒再来です本当にありがとうございました
道民のにわかどもは覚悟しておいてください(><)
347名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:13:57 ID:gE2Fj9I/0
吉井新投手コーチ 弱気発言連発


2年連続でパ・リーグを制した日本ハムの吉井新投手コーチが弱気発言を連発した。
10日、沖縄・国頭郡のホテルで真喜志、清水新コーチとともに就任会見に出席。

現役に未練が残っているのか
「やめたばかりなのでコーチとして何をしたらいいか分からない。あまり興味がないんですけど」と苦笑いを浮かべた。

今季は同じパ・リーグのオリックスとロッテに在籍したが、投手陣の印象についても
「ダルビッシュしか浮かばない。顔と名前を覚えるところから始めないと」。
さらに「人に教えるのは得意な部分ではない。センスないと思う。申し訳ないが、自分もこれから修業が始まる」

ttp://number.goo.ne.jp/news/sports/article/kfuln20071111001010.html


>あまり興味がないんですけど


おいおい・・・
348名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:14:00 ID:Tjr5WhuT0
当初は、現役続行って言ってたんだけどな。
要は、野球界にしがみ付きたいだけか。
349名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:14:13 ID:g4yvawDq0
ワザと弱くして、プレッシャーのかからないところで白井に監督させる作戦。
350名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:14:22 ID:Wz6LtWPrO
こんなのがコーチやんの?
351名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:14:49 ID:YoIwZA+vO
何で反感を買うような事をわざわざ言うのかね?
選手を挑発してヒール系のコーチとして
やってくつもりか?

だとしたら周到だが
352名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:15:59 ID:tPP7lMCq0
ダース涙目wwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:16:51 ID:WTOZIX5iO
吉井もちょっと天然だからな
354名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:18:35 ID:/a+a4FuZ0
>>353
天然コーチ?????

笑えないな
355名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:19:46 ID:gwEEyLlN0
まがりなりにも同じリーグにいたのに「(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない」てw
さすがくぁwせdrftgyふじこlp;@:
356名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:19:55 ID:4nr0/6M30
これは孔明の罠
357名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:20:47 ID:nYjGxpnj0
名選手というより経験が豊富な投手だった感じ
メジャーとかメジャーとか雷とか雷とか
358名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:21:50 ID:9NCPmfX9O
ようするに高田が悪い
359名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:21:54 ID:4LEr0/zwO
野球のコーチも蹴鞠みたいにライセンス制にすればいいのに
360名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:25:00 ID:0UZNZ4bi0
引退してすぐに1軍投手コーチ、そのうえ生え抜きのOBでもない
わけわからん人選だ
361名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:26:46 ID:pWNiMRs40
>>105
俺ぐらい野球に詳しいと金村、今関、ミラバルぐらい知ってるぜ
362名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:27:46 ID:AIdSgyqY0
投手がコーチを育てる
363名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:28:01 ID:tPP7lMCq0
というかなぜこの人選・・・せっかく強くなってニワカも増えたというのに
また不人気に戻るぞ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:30:27 ID:QQLBliyZ0
>>355
吉井は変りもんで有名だし、決してカシコではない
365名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:31:52 ID:RIypeHR10
何をしてよいのかさっぱり分からないなら引き受けるなよ
366名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:32:27 ID:Jf/L3ZsqO
やっぱり変な事言ったか こいつ性格悪いからな
367名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:33:01 ID:QQLBliyZ0
>>366
性格は悪くない
ちょっと変ってるだけ
368名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:33:57 ID:QOdVKopl0
コーチで安く取っておいていざという時に投げさせればオモロイな
369名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:34:13 ID:pSccrBJa0
ああ、近鉄繋がりで梨田が呼んだのか。梨田は気心知れた奴等で
周りを固めたいタイプなのか。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:35:46 ID:cXpRV+5k0
いわゆる「あほ顔」
371名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:37:04 ID:km7TIPpj0
歌藤すら知らないのか
372名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:37:15 ID:nlUK8rbQO
吉井よ。1年で…いや、オールスターまでに消えてくれ
崩壊必須だが仮に持ちこたえても投手陣が佐藤コーチらの教えを胸に頑張っているだけだから、吉井は関係ない
373名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:39:32 ID:c94+nfnQO
あれ?現役続けなかったんだ。
また一人思い出をくれたロートルが消えた。
374名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:39:55 ID:q6fZW9QY0
来年はBクラス転落が目標だな。
日公は連続優勝のために上がりすぎた年俸を下げようと必死だなw
375名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:41:54 ID:FS9OdYrxO
デーブも酷いが吉井も酷いな

デーブは現場を離れて、一応いろいろ見てきたからなんかマシな気がする
376名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:42:03 ID:GcN9tJK00
獅子は自分の子供を崖から落とし、這い上がってきた子供だけを育てるという。。。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:42:25 ID:t0X1BFPtO
野茂獲得要員
佐野ブーも入れとく?
378名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:45:17 ID:NJdOXVh80
ホントは2軍で投手コーチやってからのが良かったのにね
来年1軍コーチに上げる契約で、ヨシにもう1年頼むといっとけば
全然問題なかったのに
まあ梨田的には自分よりチームをよくわかってて優秀なコーチがいるのは
いい気しないんだろうけどな
379名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:46:59 ID:dUNkjReWO
西武ですが大久保博元コーチはいかがですか?梨田さん
380名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:47:03 ID:ZGa+qVf4O
そりゃオリでもロッテでもアカンかったわけだ
381名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:48:40 ID:NJdOXVh80
10.19当時の近鉄戦士を集めるのか・・・
金石だか金村とかも呼ばれるのかな?新井とか
382名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:50:37 ID:xV9CqaMO0
野村「正直こんなに早くプレーオフ進出できるとは思わなかった」
383名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:51:44 ID:Lvjih0j80
コーチの研修機関を作ってライセンス取得者のみ指導者にさせろよ
デーブとか絶対ライセンス取れねーから
384名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:56:36 ID:1IqMZKHW0
なぜ受けた?w
385名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:58:09 ID:/l4/X9W10
デーブはマスコット
386名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:59:26 ID:RxHfrOqg0
>>381 加藤哲入閣決定!!
387名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:01:11 ID:oulaGyLw0
とりあえず投手全員にちょび髭を生やさせた
388名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:04:35 ID:/a+a4FuZ0
>>386
あ、あの「巨人はロッテより弱い」と言い放って奇跡のシリーズ逆転負けを呼び込んだ加藤か!?
389名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:05:42 ID:RxHfrOqg0
正解! コメント担当でよろw
390名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:06:59 ID:ZAQI3eNy0
>>375
デーブは野球捨ててタレントになろうとしたアフォ
吉井は去年まで野球一筋に生きた漢
全然違うから適当な事を言うな
それにデーブは野球人生の殆どが控えだったが、吉井は近鉄時代は押さえのエース、
ヤクルト時代も先発でそれなりに勝ち星を挙げた一流選手だぞ
それを同列で語る道民の目はフシアナ
所詮ハムが北海道に着てからのニワカでしかない
391名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:09:31 ID:6oytV/L4O
いくらなんでもオリックス西武よりはマシだと思いたい
392名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:11:40 ID:NJdOXVh80
でもあの時活躍した香田はその後近鉄入りしてるよねw
393名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:18:01 ID:dUNkjReWO
>>375
デーブは「見てるだけ」

デーブは、来季の西武の一番はセンター佐藤友でいきたいらしいが
福地でも赤田でもなく佐藤なのは「なんとなく」だから
394名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:18:29 ID:jkzo4CT50
コーチ育成始まったな
395名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:18:55 ID:7p7Pnp1A0
てら暗黒フラグ
396名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:19:08 ID:/a+a4FuZ0
>>390
現役引退して勉強期間も無くコーチになって、まともな指導できると思うか?
前任コーチとの落差大き過ぎる。
397名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:19:26 ID:c+CVWQje0
おわたwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:20:29 ID:RKfhPnjF0
「メジャーはいいぞぉ〜」って言って回りそうだな。
数年後の公はFAメジャー流出の危機?!
399名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:20:33 ID:RxHfrOqg0
Gから尾花を引き抜くとかいう発想は無いんか?
400名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:21:06 ID:nYjGxpnj0
佐藤義則も引退後すぐオリックスのコーチになったよ
まあよそのコーチにすぐになるのとは違うかもしれないけど
401名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:22:22 ID:nDJfkI4U0
佐藤だって現役引退後は2軍コーチで実績残して、阪神移籍して優勝に貢献。ハムに移籍して優勝に貢献

最初は2軍コーチだったからな 2,3年2軍で実績積ますべきだった。
402名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:24:54 ID:NHwD+pbyO
こいつマイケルも久も知らんの?チームメイトだった歌藤は知ってるだろ?
403名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:25:25 ID:/a+a4FuZ0
こんなことなら、営業的にも若松を監督にするという発想なかったのかな。今更だけどね。
ホント、このままでいったら日ハムは近鉄OBの受け皿になってしまうな。
404名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:25:59 ID:1IqMZKHW0
吉井に教わることってなんかある?
405名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:28:33 ID:KlkvMzUH0
ダルは筋が通らないアホは上だろうと下だろうと
鉄拳制裁で殴りつける
この吉井ってのはプライド高そうだから大ゲンカになるな
406名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:28:51 ID:Tj2fyap00

ttp://jp.youtube.com/watch?v=loCsUuMhqCM&NR=1

これの02:00以降が俺の中の吉井そのものwwwwwwww


407名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:29:01 ID:tyKpojGi0
吉井で大丈夫か?
408名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:30:04 ID:RKfhPnjF0
ダルは問題児って聞くね
でも絶対的なエースだし、今じゃ日本球界NO.1って言っても過言ではないので
誰も逆らわない。
そこで吉井コーチとの衝突は避けられそうにないな
409名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:30:09 ID:KlkvMzUH0
つかこの吉井の発言もおそらくダルの
「吉井?そんな奴知らない、聞いた事も無い。はっきり言って侮辱ですよ」
を色々新聞とか読んでの発言
完全にダルにケンカ売ってるな、このおっさん
410名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:31:26 ID:KlkvMzUH0
互いの侮辱合戦 第一ラウンドスタート!
411名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:31:45 ID:+qCm/+7cO
こいつ、思いきり義則の神経を逆撫でしてるな。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:32:29 ID:QapHVQbcO
力のあるチームは、適度に強い時期→弱い時期を繰り返しておかないと
年俸が軒並み高騰して大変だからな
金銭的バランスを取るには、いい人選なんじゃないか?
・・・とハムファンを慰めてみる
413名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:34:36 ID:wqKyBYkV0
急にオファーがきたので
414名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:35:04 ID:yljqjm0fO
あっ?、、投手で勝ったチームの投手をなんで知らねぇんだよ笑
415名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:35:05 ID:KlkvMzUH0
ぶっ壊し屋 吉井 参上

こいつの頭の中は投手陣の育成で無くダルの侮辱発言への怨みだけ
プライドの高いおっさんは仕事とか
ほっぽって色々意地悪してくる

ダル!逃げて!
416名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:35:12 ID:A1r3AzkKO
>>408
マジで?
タイトル何十個くらい取ってるの?
417名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:35:17 ID:OYxC8Ww+0
ある意味やる気があるだけデーブの方がましかも知れん
418名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:40:54 ID:4nr0/6M30
>>417
やる気があるだけ性質が悪い可能性も
419名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:42:52 ID:hr5e8Z1c0
【野球】ダルビッシュが1年後輩の木下に20分間熱血指導 木下「無駄のないフォームを作るために教わりました」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194743994/

べつに吉井いらん
420名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:45:09 ID:KlkvMzUH0
ブルペンで投げる投手陣に
「ねえ、ここでどうすんの?」
「へえ、なるほどね、そういうことするんだ」
「佐藤さんは何て教えてた?」
質問しまくるだけで全くコーチの仕事しない
まさに旧近鉄財団天下りポスト
1年だけコーチして金貰えれば仕事なんかどうでもいい感じプンプン
421名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:45:25 ID:OYxC8Ww+0
>>149
西武は抑えBかCにしてくれ
後半はグラマンが安定してた
422名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:46:20 ID:Q8a7glnSO
日公終了のお知らせ☆
423名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:46:26 ID:KlkvMzUH0
ハムは旧近鉄OBの天下り場所じゃねえ!
424名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:48:04 ID:cyI3lOaz0
>(選手の名前も)ダルビッシュしか浮かばない

たとえ、そうだとしても、クチに出して言うことでは無いな。
他の投手全員を敵に回したな。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:48:12 ID:36v9Re0G0 BE:1611166098-2BP(35)
どうして日ハムはそんな人をコーチにwww
426名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:50:24 ID:KlkvMzUH0
通常で考えればあの佐藤さんのポストを
何にもわかんない鼻垂れオヤジにいきなり与えるなんて
天下りでなければありえない人事www


こんなやる気ないオヤジに仕事奪われて佐藤さん涙目w
427名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:52:07 ID:/a+a4FuZ0
>>417
やる気だけのコーチだったら、中畑なんかもそうだったな。
ただ単に威張っていただけだったみたいだ。
428名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:54:02 ID:OYxC8Ww+0
いきなりコーチがだめなら、どういう道筋がいいんだろうね?
アメリカでコーチ修行とか?
429名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:56:23 ID:oulaGyLw0
>>428
選手兼コーチ
430名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:56:29 ID:yRx0e3GC0
こんなもんの為に在任を切ったのか?
431名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:00:21 ID:Zw5O+HYL0
公は優勝しないようにしてるんですよ。
432名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:02:01 ID:ycLNIu4i0
そろそろ北海道から出て行くんだろ
433名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:03:21 ID:to/jHQd30
>>417

打撃コーチは楽でいいよな とにかくバットをたくさん振れでいいんだから。
投手コーチもとにっかう、たくさん投げ込め っていえばいいともいえるが。
434名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:04:38 ID:RxHfrOqg0
投げ込み過ぎはイカンだろ。
寧ろ走りこみとウェイトトレの方が重要。
435名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:05:40 ID:KlkvMzUH0

【吉井新投手コーチ 弱気発言連発】

2年連続でパ・リーグを制した日本ハムの吉井新投手コーチが弱気発言を連発した。
10日、沖縄・国頭郡のホテルで真喜志、清水新コーチとともに就任会見に出席。
現役に未練が残っているのか
「やめたばかりなのでコーチとして何をしたらいいか分からない。
 あまり興味がないんですけど」
と苦笑いを浮かべた。

今季は同じパ・リーグのオリックスとロッテに在籍したが、投手陣の印象に
ついても
「ダルビッシュしか浮かばない。顔と名前を覚えるところから始めないと」。さらに
「人に教えるのは得意な部分ではない。センスないと思う。申し訳ないが、
 自分もこれから修業が始まる」
と強気な言葉は最後まで聞かれなかった。

日本ハムの秋季キャンプは11日から始まる。吉井新投手コーチの“修業”も見ものだ。

就任会見を行った(左から)真喜志内野守備コーチ、清水外野守備・走塁コーチ、吉井投手コーチ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/11/11.html

436名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:06:09 ID:M5ej3Z5f0
レベル高いな日本野球
437名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:07:15 ID:tPP7lMCq0
>>433
お前スポーツやったことある?
438名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:07:33 ID:4yx4avxX0
昔、大リーガー時代に日本シリーズの解説に呼ばれた吉井。
ヤクルトの五十嵐が調子悪くて打たれたとき、
「ストレートとフォークだけじゃ厳しいッスよ、うん、厳しいッスよ。メジャーじゃ通用しないッスよ」
などと連呼していた。
正直指導者には向かない性格だと思ったが
439名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:07:56 ID:to/jHQd30
>>437
デーブコーチはそういってるぞ
440名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:09:02 ID:KlkvMzUH0
興味ない男に追い出された佐藤コーチw
441名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:09:44 ID:KlkvMzUH0
これを侮辱行為と言わないで何と言おうか
442名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:09:46 ID:pWNiMRs40
2軍コーチからやれっていうやつ多いけど
現役引退から即就任だったら2軍で若手のフォーム作り直したり
新しい球種おしえたりするより1軍レベルの人間に
経験やメンタル伝えたり、ブルペンでの仕上がり見たりする方が
すんなり入れるんじゃないか?
443名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:10:18 ID:Rq4PvMhT0
コーチング免許制がないのがそもそもの間違い。
こんなアホにコーチさせてどないすんねん。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:10:34 ID:tPP7lMCq0
>>439
流石デーヴさんやで!!西武黄金期や!!
445名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:13:00 ID:/1VXlR/EO
いっそなにもしないでいてくれた方がいいかな

こいつホント頭悪そう
446名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:16:40 ID:fTrhuK1M0
責任回避の前フリだねw

尊敬できないベテランの典型的なタイプだしwマック鈴木もコイツにだまされたんだろw
人を踏み台にしたり、蹴落としたりして地位を築いた世渡り上手なだけの選手w
447名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:16:43 ID:k73jN87v0
ついこの間まで現役の選手だったのに、相手チームの投手を知らないって
問題ありすぎだろ。自分で工夫や研究できない奴がよくプロでやってこれたな
その辺の野球好きのおっさんのほうがマシかもしれんね
448名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:18:04 ID:ycLNIu4i0
>>445
> こいつホント頭悪そう


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:18:59 ID:1BSEo/+H0
不可解な人事だ
450名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:21:05 ID:mj1hhlCA0
日本ハム 投手コーチに与田剛氏招へい(10/19)
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/19/05.html

与田の話は流れたのか?
451名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:21:12 ID:xsdIM8tm0
>>442
1軍選手は実績や経験はすでにあるんだよ 
メンタルな部分がだめなら2軍に落ちるだけ
452名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:22:45 ID:6wiI8csn0
(北海道では)何をしてよいのかさっぽろ分からない
453名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:23:46 ID:ycLNIu4i0
>>450
流れた
454名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:24:57 ID:+mEkRjpqO
え〜なにこいつ
455名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:25:24 ID:5KAATayyO
この人大丈夫か?
456名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:25:45 ID:2e5ntgTW0
これは佐藤コーチがかわいそうだ…
457名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:26:33 ID:xsdIM8tm0
与田で決まってたところだったんだけど、吉井が梨田になきついて、梨田が球団に頼んで
吉井に代えてもらったということ。
458名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:27:26 ID:O1PFitUO0
>>435
これはひどい
興味がないっておまえさん言っていいことと悪いこと位の区別ぐらいしろよ w
興味がない奴に教えてもらうハムも大変だな
佐藤pcを首にしてコイツにした理由はいったいなんだろうな?
459名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:28:09 ID:ZMkgtWRpO
>>447
いや、知ってるのに斜に構えて、大袈裟に自己アピールしてるだけだ。
あの歳でただの中二病なだけ。
460名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:29:55 ID:f7dfPH7DO
暗黒が口を開けて待ってる感があるなぁw
461名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:30:51 ID:KlkvMzUH0
ま、入る前からあんだけボロクソに言われれば
膨れるのも分かるがコーチの身分でこんなやる気無い
コメントはいかがなものか

選手気分がまだ抜けてないな
462名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:31:15 ID:gqApG3xwO
このスレ、吉井の発言を額面通り受け取っているゆとりが多いのには素で引いた
463名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:31:58 ID:cYPfiGQrO
正直でいい
464名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:33:08 ID:Lq/5exvu0
有能で部下から信頼の厚い上司が解雇。

その後、

新任が

「前の会社やめたばかりなので部長として何をしたらいいか分からない。
 あまり興味がないんですけど」
「〜〜君しか浮かばない。顔と名前を覚えるところから始めないと」。さらに
「人を使うのは得意な部分ではない。センスないと思う。申し訳ないが、
 自分もこれから修業が始まる」

こんな会社、終わってるよ(w。
465名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:33:29 ID:z6pzDosP0
日ハム大丈夫か?

これだけ人がいっぺんに入れ替わると、普通の会社だとガタガタになるぞ!?

フロントは、おばかさんとしか言いようがない
466名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:34:14 ID:VwgKjWbK0



お前、歌藤は知ってるだろ
467名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:34:15 ID:lQullmTk0
中田を抽選で獲得した日ハムにはこれくらいのハンデがあっても良い
468名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:34:15 ID:KlkvMzUH0
>>464
wwwww
469名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:34:21 ID:h7y8MZWS0
ヨシ切ってこのありさまかよw
470名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:35:04 ID:QnF7VszVO
デーブみたいに知ったかぶりしてるよりよっぽど誠実。
471名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:35:06 ID:14RQId+p0
吉井って前からこんな感じだよ。
でも春のキャンプまでには体制を整えてくるよ。
いろいろ情報収集する力はあると思う。
472名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:37:00 ID:KlkvMzUH0
>>464
2行目と3行目はまだいいけど1行目を新任の挨拶で言ったら
どこの世界でも終りだなwwww
473名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:38:28 ID:Hec6Fzm00
日ハムってヒルマン退団からずーっとオカシイ。権力闘争が勃発してんじゃねーのか。
474名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:40:33 ID:zXXNpWvyO
吉井魔裟斗「とりあえず年末の『ダイナマイト』に向けて・・・」
475名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:40:41 ID:RxHfrOqg0
今年のゴタゴタは上田監督の時と同じく球団の体質が露呈してしまったわな。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:40:54 ID:GE57CSRSO
吉井は野茂のフォークの握りを知ってるらしい
野茂にフォーク教えてもらってから吉井も良くなった
フォークPが増えて奪三振が増えるかも

ただコーチ経験ないし未知数だな
477名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:41:07 ID:14RQId+p0
>>473
球団社長とGMが監督を決める。
でコーチ人事は監督の専権事項。
監督が代わるとコーチも大抵がらりと変わる。
これが普通だよ。
478名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:43:12 ID:QDhzc4dc0
コーチ要請なら普通にこいつではなく長谷川がいいと思うけどな
解説なんか聞いてても長谷川のは分かりやすくためになるしな
479名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:45:05 ID:RxHfrOqg0
長谷川って米で起業するって話だったけど、何やってるの?
480名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:47:58 ID:KlkvMzUH0
平たく言うと梨田ってのがろくな人脈持ってないってことwww
481名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:50:53 ID:jk0C/3Ys0
>>457
適当なこと言うなよ
482名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:52:08 ID:KlkvMzUH0
同じNHK仲間の与田に即決で断られたら
もう他に頼む所が誰もいなかったっていうオチ

だけどヒルマン政権置いておくと自分がカヤの外になるから
意地でも佐藤コーチだけは使わない

それで昔の子分たちにやる気がなかろうとセンスがなかろうと
無理矢理、数合わせの為に呼んだ

選手も迷惑だし、吉井も迷惑してる
みんな、梨田の人脈の狭さが悪い
483名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:52:42 ID:4OwChEh/0
>>477
その普通の事が滞りなく出来てねーだろ
484名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:54:16 ID:/Su8yUs1O
ああ〜梨田ね!
今回のコーチ解任騒動の元は
485名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:54:33 ID:KlkvMzUH0
近鉄一筋 → 現役引退 → 即近鉄監督 

もう近鉄以外誰も面識作れなかった
486名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:56:08 ID:Lq/5exvu0
>>482
江川と一緒にCMでてるひととかいるじゃん。
吉井よりはマシでしょ。仲たがいしたんだっけ。
487名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:58:14 ID:RxHfrOqg0
阿波野はダメなの?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:58:17 ID:e4BJgWeZ0
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『何をしてよいのかさっぱり分からない。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ダルビッシュしか浮かばない』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
489名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:01:52 ID:KlkvMzUH0
梨田と一度一緒にやった事ある人なら
近鉄末期のデタラメ采配知っているから
2度目で声かけられられたらまず断る

吉井もギリギリまでやる気が無かったが脅されて仕方なく引き受けた説
490名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:01:59 ID:14RQId+p0
こんなページが。
ttp://www.true-masa.com/

もと近鉄の佐々木投手がいるね。
この人に頼めばよかったのに。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:02:50 ID:GSUK3W2N0
日ハムは来年最下位だろうな
492名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:04:51 ID:lQullmTk0
でも逆に考えるとさ、ヒルマン時代のコーチが残っていて監督と意見が対立したら、
選手がどっちを支持していいか分からなくなるからやりにくいと思うんだよね。
だから人選は別にして総替えするってのはチームの方針としては正しいと思うよ。
シーズン中のゴタゴタなんて見たくないし。
吉と出るか凶と出るかはわからないけど、最終的にはその責任は監督が取るから。
ロールプレイングゲームの新しい章の始まりみたいで俺的には希望は持てる状況だと思うが。
493名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:05:04 ID:68mN5E6n0
もろ素人じゃないかよw
来年は確実にBクラスだな
494名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:05:15 ID:/a+a4FuZ0
「興味の無い」者が何故コーチになろうとしているのかが知りたい。

現役時代の実績がどうであれ、社会人として半人前の人間がプロ選手指導しようとしてるのか?
495名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:05:25 ID:r+3uMWdN0
吉井ロビンソン
496名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:06:03 ID:1rE8gekm0
吉井とデーブどっちが酷いコーチかなw
497名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:06:05 ID:1YtCKvaq0
「母さん、ハムから暗黒臭がするわけで…」
498名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:06:08 ID:85WF5Zzj0
吉井はいいコーチになれると思うけどね
499名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:07:40 ID:14RQId+p0
>>494
吉井っていつでもこういう物の言い方をするんだよ。
でもちゃんとオフの間に勉強してくるから大丈夫。
500名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:08:38 ID:xrmmdR2L0
野球も指導者を養成するシステムを作るべきだよね。
現役の知名度だけで、監督やコーチが務まるとは思えん。
501名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:10:55 ID:kyEElNJm0
リーグ優勝したチームなのに、ここまで総取替えするか・・・。
来年は日ハム、西武、オリックスの最下位争いが激しそうだなw
502名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:12:06 ID:KlkvMzUH0
ヒルマンは前代の大島政権、よその球団からの招聘スタッフ、
自分の腹心とバランスよく配置して、
既存のいいものと外からの新しいものを上手く対比させて進化していった

梨田の場合、回りが全部、自分の子分だから悪い所とかが全く見えない
独裁国家
503名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:12:31 ID:0Jq0E9ha0
いきなりコーチで大丈夫だったの?

少し解説とかやって外から野球みたほうがよかったんじゃね?
504名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:14:17 ID:2ypHXWYi0
>>503
解説をやらせたら東尾みたいな解説者になりそうで、むしろ需要が低そう
505名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:15:09 ID:KlkvMzUH0
野村監督ぐらいの経験と実績があれば独裁国家でも上手くいくが
梨田みたいな発展途上者は外様の意見も必要
506名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:16:55 ID:9sLaYM0p0
なめてんのかこいつ
507名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:17:08 ID:GE57CSRSO
508名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:26:57 ID:7TrCnqhf0
外様監督がシンパをたくさん引き連れて就任してもロクなことにならない。
というようなことを森さんかノムさんが言っていたような。
梨田の組閣状況を見てると、どうしてもこの話を思い出してしまう。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:40:35 ID:Wzg8A0TCO
来年楽天3位の目がでてきたな
510名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:40:53 ID:mLBKwGII0
こんなやつをコーチにするなよ
511名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:42:56 ID:RxHfrOqg0
ロテ
SB
楽天
ハム
西武
オリ

だな。
512名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:54:00 ID:g4P1+JEV0
こいつをコーチに決めたの誰だよw
ダルビッシュも呆れるわ
513名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:59:36 ID:HG0s9wQ60
これでまたハム優勝したら首脳陣涙目だなw
514名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:03:02 ID:5v13x/ra0
こんな頭悪い発言する奴がコーチなんてできるわけない。
せいぜい根性論に埋没するだけだろう。
515名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:05:52 ID:iFS5u87H0
明るいバカなら良いじゃん。楽しく行こうぜ
516名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:09:26 ID:ykOwUJpJ0
>>513
ダルを切れば優勝しないよ
517名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:10:37 ID:UzhuKSLy0
性格的に悪い人じゃなさそうだけど短気な所が有るのでダルビッシュとは衝突しそうだな〜。
518名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:15:17 ID:7a3vstNu0
>>505
まぁ、独裁になるとカス息子を縁故起用したりしだすので
あんまり経験ありすぎる人も困るんだけどね
519名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:17:36 ID:8Us4qi590
投手はダルだけじゃないんだけど?
どこのコーチでもエースには障らないよ
ほっといても結果出す奴は自主性に任せるだろ
吉井なんか大リーグ経験のある奴はそうだろ
あとで失敗した時面倒だしな
吉井が教えるのはダースだろ
520名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:19:30 ID:tA3FEAaI0
いつだか忘れたが
巨人との日本シリーズで初戦から3連勝した近鉄
吉井「巨人はパの最下位より弱い」
その後奮起したのか巨人が4連勝で日本一

吉井は暴言ではなく、投手陣に奮起を促しているんだろうwww
521名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:21:02 ID:I0FXO1/B0
>>520
吉井じゃねーよ。加藤哲郎だよバカ。無知をさらすな。
しかも加藤もそんなことハッキリ言ってないし。
522名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:23:50 ID:rJjqBsN20
523名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:24:02 ID:pPRZ1Wnz0
びっくりするほど
 ┌┐‐┴‐ ┌┬┐: : : : : : : : ,.r‐''''........._......ヽ   ┌┬┐─/: : : ┬ _`: : : : : :
 ││┴┴ ├┼┤.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::::||_)):::::::ヽ  ├┼┤ `..:.:.:.:│ 丶│/.:..:.:.:.:.:.:
 ├┤┌┐...:└┼┘::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::||_))S:::::i  └┼┘ ̄/:.:.:.:┼ ./│ヽ.::
 ││├┤::::..二|二::::::::::::::::::!::::::::::::::::::_,,-'''' ̄ ̄`'ヽ ..┼   |:::::::::::.  .│:::
.:::└┘└┘::::/ \\\:::::::::::|ミシ ̄ ̄ _,,,〜,_ !''":::::::└:.:::.、」.:::::::::::::::::::::.┘::
               .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ|  
                 し.    " ´i |`  .i  
                  ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i   
                ノ_ヽ | -=三=- /  なあ日ハムはん
              /:::::::::::\ヽ   ゛ ノ    うちと一緒に暗黒二強時代を築きましょうや
            /::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::\ 楽天?知らんわあんな強豪
524名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:24:15 ID:eF/AEAmi0
はっきり言ってこいつがコーチで大成するとは思えない
選手と問題起こしてやめそう
525名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:27:25 ID:gf+aTYBm0
526名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:30:38 ID:KnCUVn95O
オワタ(^o^)
527名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:31:25 ID:hi0Wfh4P0
ハムヲタ、佐藤義の代わりがこんなのなんだけど、いいのか?これでwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:31:38 ID:1R1a9FlH0
>>520
吉井はそのシリーズでリリーフで出てきて原に満塁弾食らっただけだよw
しかもそのときブルペンからなぜか走ってマウンドに来やがった。
で、いきなりスタンドイン。
こういう変な発言しても不思議はない。昔からどっか1本ネジが取れたような奴
529名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:31:58 ID:6DoiugLm0
日ハムはもうやる気失せたのか?
530名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:33:46 ID:LHaImB5VO
そりゃあダルも切れるわ
531名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:34:21 ID:RxHfrOqg0
今中エース時代の中日みたいになりそう。
532名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:35:38 ID:oFaXerKFO
吉井コーチのP vs デーブコーチの打者
533名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:35:57 ID:kV078eUH0
来年のハムはヤバイな。
534名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:38:46 ID:QQLBliyZ0
>>528
そのシリーズは巨人が三連敗してからジャンパイアが随分頑張ってたよ
まあ、ハムヲタ道民はそのとき盲目巨人ファンだったから気付かなかっただろうけどさ
535名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:39:27 ID:PuH0Si880
シンジラレナーイ!
536名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:40:22 ID:TmqBZvUWO
暗黒突入多すぎワロタ
537名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:41:06 ID:PuH0Si880
>>96
ワラタwww
538名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:41:33 ID:iL0y2lS/O
公さん仲良くしましょ
539名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:41:58 ID:Z6TWe2itO
近鉄復活
540名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:43:32 ID:QQLBliyZ0
ダルは切れさせておけばいい
FA権取るまではハムに飼い殺しじゃ
俺等牛さんチームにはダースがいる
宗教上牛さんの方があってる
541名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:44:49 ID:ioYHnx9cO
何このgdgd球団w
北海道ってのは何から何までダメダメだな
542名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:44:51 ID:YWazCwWl0
>>528
その打席までは、原の打率が.000だったから
前の打者を敬遠して満塁にしてたやつだな。

原を怒らせるなと、何度も言ったのに(´・ω・`)
543名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:46:52 ID:7X47VWSB0
来期から、近鉄になるんだろ?日ハム球団。
544名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:55:53 ID:K9kIZBje0
楽天Aクラスktkr
545名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:56:30 ID:dVFp+brv0
表面だけ日ハムだけど
中身は近鉄になるんだよな 来期は
546名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:03:38 ID:9yjCGcIf0
>>50はもっと評価されていい
547名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:04:23 ID:QQLBliyZ0
しかし北海道に移転して数年しか経ってないのにこの閉鎖性はなんだよ
道民の視野狭窄っぷりが笑えるよな
あんなに乳搾りして牛には世話になってるくせによ
548名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:05:28 ID:QQLBliyZ0
ダルなんて社員特典でハム貰っても宗教上食えないんだろ?
牛の方が良いに決まってんだよ!
549名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:06:23 ID:dVFp+brv0
チームが完成されすぎると
マンネリ化が進み刺激がなくなるから
一度思い切って壊すことにより新しい芽を育てる方針
550名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:06:40 ID:R9aHZ57c0
Bクラス来るよ
551名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:06:49 ID:2ypHXWYi0
>>528
吉井が原に満塁弾を打たれたのは第5戦。ブルペンから走って来ていきなり打たれたのは第7戦。
第5戦は東京ドームだったので、ブルペンはベンチ裏だから当然徒歩で出てくる。

しかし第7戦の藤井寺は外野からリリーフカーに乗ってくることになってるのに、「劣勢のチームに
喝を入れるため」とかわけのわからないことを言ってダッシュ、2発を浴びる。
終盤近鉄が反撃して追い上げたので、吉井のうかつなダッシュがなければと悔やまれる。
552名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:07:35 ID:E/ObZlBs0
単純に自分がコーチにしてもらってた事を真似る事からはじめたらいいんでないの?
553名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:08:21 ID:QQLBliyZ0
>>551
あの時だってジャンパイヤが随分アシストしてたよ
554名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:09:30 ID:dVFp+brv0

古田をバッテリーコーチとして
高津をピッチングコーチとして招集すべきだった
近鉄色に染めたいばかりに変な方向に
555名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:10:35 ID:+KZemrU80
福良が二軍監督だし来季から一軍ヘッドコーチ
ということを考えると佐藤義は切ったとはいえ
阪急ラインは今も健在ではある
556名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:10:43 ID:QQLBliyZ0
>>554
ヤクルトが手放すと思うか?
557名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:16:03 ID:1R1a9FlH0
>>551
原の時じゃなかったんだ。
しかしよく覚えとるな〜
事情はともかくあのときの吉井はかっこわるかったな。
やる気あんのか?試合をなめんなよ、って思ったわ。
大口叩いて打たれた加藤もかっこわるかったけど
558名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:02 ID:GtRuns8C0
こいつ本当に馬鹿なのか
559名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:57 ID:+KZemrU80
白井の後釜に福良
この選択は不可解なコーチ人事の中で唯一成功する人事だと思うぜ
両者ともに人格者であり理論派だ
560名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:20 ID:rpjwDFuK0
日本ハムっておもしろいほど絶頂期からの下り坂がハッキリしているなあ
561名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:10 ID:9yjCGcIf0
不人気近鉄がつぶれて近鉄出身者の受け皿が無くなったせいで
他チームへのとばっちりはこれからもまだまだ続くよ!
562名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:50 ID:QQLBliyZ0
侮辱発言で記事が出たとたん会社に電話かけたダルビッシュも十分にカッコ悪いし
中日に投手リレーで完全試合された日ハムもカッコ悪いわ
ジャイアンツ愛を掲げて巨額の資金を使って巨人を低迷させてる原もカッコ悪いけどね
人生なんてそんなカッコ良く出来てないんだよ。
言っとくけど加藤なんてストライクと取られてもおかしくない球が随分ボールとか言われたよ
桑田なんて思いっきり外れててもストライクに取って貰ってたけどさ
563名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:26:54 ID:aY79Xi6d0
>>50はもっと評価されるべき
564名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:43:14 ID:GEkRQoGW0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
565名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:50:52 ID:IcBeA9Ku0
日ハム、西武の暗黒時代はじまり
オリックスは既に暗黒時代入り

まさかの楽天日本一フラグきたな
566ハヤブサ君:2007/11/11(日) 14:50:55 ID:HVaZqTMO0
恐らく日ハムはもう球団を売りたがっているのでしょう。
日本シリーズのセギノールへの通達やヒルマンの渡米
を許したり、両コーチの首をちらつかせたのもわざと動揺
させて優勝させないためでしょう。
 下手に今年日本一にまでなるとまた給料を上げなくて
はいけない。
 昨年優勝してみたけど思ったほど儲からず、日ハム
本社は赤字で火の車。
 ですからヒルマンがいると優勝するので将来の保証は
ないから去ってくれと。就職活動してくれと。
 来年セギもいて両コーチもいてやる気満々では人気も
さらにあがり、撤退するにも撤退できない。
 ぼろ負けする状態にして不人気の状態で球場を持たない
楽天あたりに高く売るのか。それとも今年の広島あたりの
動きを見ると、セリーグにパを吸収して6球団にして。
 といったことを考えているのではないでしょうか?
 その埋葬処理の切り込み隊長が島田でしょう!
 とにかく撤退に向けて1円も出費したくない。
 ギャラの高い選手はみんな放出したのでしょう。
 元々ライブドア騒動のときロッテともう一球団合併で減
らしたかったのではないですか。
 タカアキも出演した映画「大リーグボール」のような話で
すね。
 梨田は近鉄消滅時の監督。


567名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:51:58 ID:dVFp+brv0
母国を失った民族が国家再建求めて他地域に国を作るってパターンだよな
で、他地域の元々いた国民が追い出されると
568名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:55:13 ID:dVFp+brv0
数年後に関西にチームを移動させる用意してるのかもしれないね
北海道色増やすどころか、中身が丸ごと関西色に染まっていくね
さすがハムは大阪の会社だよ
569名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:56:40 ID:evM76IbR0
>>568
バカ?
570名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:57:45 ID:D78kRf930
>球界に良い思いをさせてもらったので、後輩にも良い思いをさせてあげたい

これはいい言葉
571名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:00:22 ID:r+fAn2VVO
近鉄末期みたくなってきたな
572名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:00:50 ID:3whjzuhT0
伊集院がまた好きになりそうなグダグダな感じになるだね、よかったね
573名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:01:19 ID:IkuVRx8n0
>>566
消滅請負人かよw
574名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:01:52 ID:x7hxJoGg0
ヒルマンが作り上げた北の帝国を、
1年で崩壊させる気満々の梨田ファイターズ。
575名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:02:55 ID:44HEBT850
デーブといい吉井といい今年のパのコーチは熱いな
576名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:04:16 ID:5HluwW7u0
ヒチョリも阪神に出してくれって言えばすんなり出れるんじゃね
577名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:04:55 ID:7k7SrzhuO
ハムオワタ
578名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:38 ID:cEYDj1P90
生々しいな
同業者だった吉井がダルビッシュぐらいしか知らないとか
一般人の知名度も似たようなもんなんだろうな
ひちょりは顔なり名前出せば分かる奴多いだろうけど
言われなきゃ思い浮かばない選手か
579名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:44 ID:NzGzqoYVO
せめて八木と武田久とマイケルくらいは覚えとけよ
相手チームの研究とかなかったんかい
580名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:06:55 ID:3Ovm/Lf/0
>>140
キャッチャーは広島のどっちか貰えばいい
581名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:08:29 ID:/1VXlR/EO
残念ながらセギは今年は単なるブレーキ

CSからしか見てないのバレバレ

ついでに超貧打の立役者淡口も規定路線でしょう

しかしV2功労者佐藤コーチは監督変わるからしようがないとはいえ痛い
582名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:09:42 ID:dVFp+brv0
どうせ2年後にヒルマン戻ってくるからいいよ
2年間は育成期間として大砲育てればいい
583名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:10:22 ID:IkuVRx8n0
まあ、DH制だしパの投手は相手チームの投手のことなんか
興味ねーだろ
584名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:10:21 ID:cJ57u8Th0
またハムオタが方々で暴れそうだな
585名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:35 ID:qeK9SUQ00
>何をしてよいのかさっぱり分からない

思ってても言うなよそういうことwww
586名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:23:49 ID:NCXYaBuBO
公ヲタ哀れ
せめて小宮山とかなら
587名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:27:14 ID:6wiI8csn0
町の名前も"音威子府"くらいしか浮かばない
588名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:35:32 ID:ntZ89LVI0
歌藤涙目www
589名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:39:37 ID:gZCFWlLy0
西武を笑ってたハムオタ涙目wwww
590名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:39:43 ID:8VMUcj570
これは大きなふり幅ですね
591名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:41:17 ID:1mZKQlvQO
今からでも遅くないからクビにしろよ
592名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:43:28 ID:s0qc0ZRo0
昨日決まって今日会見とかならともかく前から決まってたんだから顔と名前ぐらいはチェックしとけよ
転職して新しい会社入ってどんな商品扱ってるかよく知りません、これから覚えますと言ってるようなもんだぞ
593名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:43:39 ID:Fxx53gaJO
ハム豚
涙目ww
594名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:44:19 ID:Jf+MNp6J0
>>1
「今までは体勝負だったが、これからは頭と口が勝負。修業が始まる」
投手は馬鹿でも務まると言いたいのかこいつは
595名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:45:58 ID:7X47VWSB0
コユキが何年か解説者やったら、
帰ろうって頃には知ってる顔がひとりも居ない予感。
596名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:47:22 ID:/cJE4dqh0
つーか、この発言をまともに受け取るゆとりはすごいなw
ハムにそれだけ有名選手がいないことに対する
吉井流の皮肉じゃん

597名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:48:18 ID:cJ57u8Th0
>>595
そもそも、来季の一軍コーチ人事が今までの原形を留めてないからな。
598名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:49:07 ID:6wiI8csn0
吉井「監督、ダルビッシュはもう限界です。そろそろ交代すべきです」

梨田「ブルペンの準備はどうだ?」

吉井「あの、えっと・・・
ダルビッシュを小さくして眉毛を太くして5で割ったような奴と、
左腕でダルビッシュとはほど遠い暗そうなヌボーっとした奴と、
ダルビッシュみたいにハーフだけど安定感はクォーターみたいな抑えの奴が準備できてます」

梨田「よし、わかった・・・。審判!ピッチャー・ダースに交代!」


こんな光景が見られるわけだな
599名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:49:56 ID:HPufIWntO
>>596 ポジティブイイネー
600名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:51:37 ID:mhEeebfrO
600GET☆
601名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:02 ID:OYxC8Ww+0
>>596
ジョークでも言ってはいけないたぐいの発言だと思うがな。
しかも囲み取材ならともかく入団会見で。
602名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:53:55 ID:bfhDGxJkO
吉井に指導されるぐらいなら自主練習のがマシだろう
603名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:00:55 ID:tT53wv8q0
なんでこんなの就任させたんだろう??
604名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:14 ID:qb0xVKfV0
http://ballplayers.jp/yoshii/

炎上させちゃだめだよ。あくまで冷静な批評を。
605名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:03:14 ID:rRZEVPL30
>>592
はげどw
ググレカス言いたいw
606名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:25 ID:tsEQtWG7O
まるで近鉄ファイターズだな
607名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:12 ID:83ol6B+X0
馬鹿じゃなきゃこう言う
×「何をして良いのかサッパリ解らない」
○「コーチは初めての経験になるので至らない部分もあるかもしれないが熱意を持って全力で頑張る。」

×「ダルビッシュしか浮かばない」
○「新しいチームで知らない選手ばかりだが、積極的にコミュニケーションを取って早くチームに溶け込んでいく。」
608名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:41 ID:Dv8MLVAoO
檻と猫の暗黒に割って入るか日ハム!!
609名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:24:05 ID:cnMCkfMp0
自分の方がメジャーも経験してて日ハムの連中より格が上だと思ってるんだろうね
なんか昔から好きじゃなったけど、想像以上に性格悪かったな
610名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:09 ID:KlkvMzUH0
【吉井新投手コーチ 弱気発言連発】

2年連続でパ・リーグを制した日本ハムの吉井新投手コーチが弱気発言を連発した。
10日、沖縄・国頭郡のホテルで真喜志、清水新コーチとともに就任会見に出席。
現役に未練が残っているのか
「やめたばかりなのでコーチとして何をしたらいいか分からない。
 あまり興味がないんですけど」
と苦笑いを浮かべた。

今季は同じパ・リーグのオリックスとロッテに在籍したが、投手陣の印象に
ついても
「ダルビッシュしか浮かばない。顔と名前を覚えるところから始めないと」。さらに
「人に教えるのは得意な部分ではない。センスないと思う。申し訳ないが、
 自分もこれから修業が始まる」
と強気な言葉は最後まで聞かれなかった。

日本ハムの秋季キャンプは11日から始まる。吉井新投手コーチの“修業”も見ものだ。

就任会見を行った(左から)真喜志内野守備コーチ、清水外野守備・走塁コーチ、吉井投手コーチ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/11/11.html

611名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:48 ID:hJCRZVKj0
梨田って数球団から監督のオファーがきてたよな
ただの無能監督だとしか思えないんだが。
612名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:12 ID:DZnDArAqO
だめだこりゃ
613名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:38:40 ID:KidNTa+c0
>>609
単にアフォな天然なだけなのに過大評価されてる吉井w
田舎のおっちゃんが必要以上に謙虚に喋っていると考えろ
吉井は野茂と違って田舎者(藪ほどではないだろうが)
614名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:40:10 ID:CwzRdnUC0
有能な佐藤投手コーチを切って、こいつを持ってきた理由を知りたい
615名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:41:03 ID:7hQEeKGp0
高卒監督だとコーチも高卒集団になんだよな。
大卒は扱いづらいらしい
616名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:21 ID:rtuG+4gsO
まずは二軍から経験つませろや
617名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:42:22 ID:Lq/5exvu0
>>596
ゆとりって(w。
人間発する言葉が全てだよ。受け手がなんで忖度しなくちゃ
いけないんだよ(w。
吉井はこの発言だけで終わってる。
618名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:49:56 ID:OYxC8Ww+0
>>617
謙遜にしても選んだ言葉がひどすぎるw
619名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:58:46 ID:+g95UCE60
>>601
ダル以外は、1軍定着には全部競争ってことよ。
八木みたいにならんようにな。
620名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:13:56 ID:IkuVRx8n0
佐藤コーチは梨田より存在感あるし自分より馬鹿の方がやり易いんだろ
621名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:14:24 ID:KidNTa+c0
>>618
だってアフォなんだもんw
622名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:16:42 ID:KidNTa+c0
しかし同じアフォでもDQNなダルはすんごい庇われるのに吉井の扱いときたらw
お前等どんだけ若い長身男前の兄ちゃんに甘いんだw
623名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:19:51 ID:rGhIR8/m0
>>611
まあ、近鉄は投手陣が笑ってしまうぐらいにアレだったからw
624名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:20:38 ID:t9tdTogPO
アナ「さぁここで吉井ピッチングコーチがベンチから出てきました。交替でしょうか?」
吉井「ピッチャー俺」

って練習でもしてればいいんじゃない?
625名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:25:41 ID:Q8a7glnSO
日本語でお願いします
626名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:27:31 ID:ZGR+IHSb0
結果の差
627名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:31:02 ID:PNJAoDlb0
思うのは勝手だが、言っちゃ駄目だよ。
吉井ってプライド高くて利口な人なのかと思ってたけど、どうも違ったようだ。
628名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:38:19 ID:JswLXFb20
オワタ\(^o^)/
629名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:47:14 ID:3B8RumK4O
>>49
ハムオタだが、正直ヒルマン移行は想定の範囲外
ハムオタ涙目wwww
630名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:52:06 ID:OYxC8Ww+0
>>49
公ヲタプギャーの流れ
 ヒルマン退団
 ↓
 でも高田GMがいればなんとかやってける!!
 ↓
 ヤクルト監督に
 ↓
 でも白井さんがいれば選手コーチはなんとかまとまるさ!
 ↓
 下野
 ↓
 佐藤ピッチングコーチがいるじゃないか。まだ...
 ↓
 理不尽解雇
 ↓
 orz
 ↓
 吉井就任
 ↓
 いやでもメジャーでそこそこ活躍したし経験豊富だからそれなりにアドバイスはできるだろ…
 ↓
 「んで俺、何したらいいの?」発言
 ↓
 orz orz orz←イマココ
631名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:58:25 ID:0ntEBbZ00
人脈第一
監督変わればコーチ変わるのは当たり前
632名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:01:12 ID:83ol6B+X0
こんな世界でさえ実力主義なんて幻想だもんなあw
633名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:07:38 ID:2ypHXWYi0
「何をしていいのかわからない」というけど、今の日ハム投手陣だったら
「なるべく何もしないでください」と吉井に言っておくのが無難なんじゃないの。
634名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:08:16 ID:qKoF3EK9O
何かの手違いで一流会社に採用されたアホのする挨拶みたいw
635名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:09:53 ID:D4KEezub0
クサダマシイ
636名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:10:41 ID:qKoF3EK9O
即日解雇にされそうな単語がこの挨拶の中に三つか四つはあるw
637名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:14:50 ID:uNml5r+J0
>>80
無能な奴が努力すればするほど悪い方向に一気に行くぞw
638名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:15:24 ID:9U/gLfix0
西武、オリ、公が暗黒で
楽天大躍進の予感
639名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:15:40 ID:cGAwAww10
開演直後ステージから落下、一曲も歌わずライブ中止
http://jp.youtube.com/watch?v=oZlhuMducwE
640名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:17:04 ID:lmpO9wOS0
2.3年はボロボロっぽいな
641名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:18:49 ID:toBy90CT0
肩が少々張るんですが、温めた方が良いですか?冷やしますか?
642名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:36:33 ID:J4PF29lkO
>>637
なんか三国志だかでそんな言葉あったよね。
無能な働き者は殺すべしみたいな。
643名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:07 ID:r/rauSyF0
>>598
梨堕理解力SUGEEEEEEEE!!!!
644名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:44:45 ID:qb0xVKfV0
http://ballplayers.jp/yoshii/

都合の悪い批判は検閲してるようです
645名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:51:53 ID:0RoxCPQm0
いふぉえほほあせhfdしh
646名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:12:07 ID:gc5q4y/K0
ハムオタだが、ほんと死ねといいたいw
フロントも梨田も吉井本人もw
一気に暗黒確定だなコリャwはぁ
647名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:16:09 ID:DxlvEPXr0
吉井、チーム名は違っても猛牛魂を応援してるよ!
648名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:18:02 ID:RoG6QdVE0
近鉄は消滅したと言うより各球団に分裂潜入したって感じだな。
オリックスだけを宿主にする事に飽き足らず、蠢動し始めたようだ。
近鉄病に感染したら、徐々に腐っていくんだがパリーグ大丈夫か?
649名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:19:58 ID:vPAVzxzj0
ギターの弾き方でも教えりゃいいじゃん
650名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:21:25 ID:LXHKkAX50
近鉄ファイターズになるとは思いもしなかったな・・・・
651名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:22:55 ID:v05QUlQy0
ここだけの話
赤井英和に似てるよな。
652名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:28:09 ID:uNml5r+J0
>>642
元はドイツの軍人じゃなかったかな。
653名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:32:39 ID:DSGVfFvK0
オレンジ色のユニ時代のファイターズ復活だな さむいさむいチームになるなww
654名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:35:11 ID:qzpM3JZV0
GMの価値を明らかにする出来レースかと思うストーブリーグだな、日ハムは。
655名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:38:17 ID:CIHbshYlO
梨田が来て首脳陣の近鉄カラーが濃くなったなww
ハムの守り野球が崩壊するわな多分。
坪井とか洋平とか打撃に自信あるヤツは優遇されそうだが、紺田とか川島とか守りに自信にあるヤツは冷遇されるかも知れんな。
656名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:43:56 ID:/a+a4FuZ0
657名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:15:38 ID:EX82S+CB0
>>653
オレンジ色時代は投手力で守ってた印象なんだけどな。
西崎、柴田、津野、松浦、、、、

貧打のチームだったぞ。
658名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:29:15 ID:2ypHXWYi0
>>653
投手力だけが頼りで毎年2〜4位をうろうろするチームになるのか。
まあそれも悪くない。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:43:21 ID:dVFp+brv0
>>655
打てるし守れる選手もいるからね
守備固めだけだと難しいかも
660名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:59:52 ID:++CbtcgX0
フロントも吉井なにかんがえてんだああああああああああ
ふざけんなあああああああああああああ
糞フロントしねええええええええええええええ
661名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:01:10 ID:f2l2zpHV0
なんでこんな奴使ってんだよ
飲み屋の野球好きのおっさんのが遥かにましじゃねえか
662名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:03:45 ID:UFb/UyL70
吉井はいつかの日本シリーズで、ニヤニヤして
投げていて、普段はとても温厚な俺のお袋に
聞いたこともないような酷い言葉で罵られた男。
663名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:03:57 ID:SAvMDmRu0
星野伸って何してんだ?
664名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:03:58 ID:tzlmR/+c0
ハム\(^o^)/オワタ
665名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:04:33 ID:6oytV/L4O
これで10勝10敗ぐらいならダルビッシュ信者に何言われるかわからんな
666名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:08:07 ID:JkZ7dEDe0
こんなやる気ないの連れてこられても迷惑千万
667名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:12:27 ID:D2Ywqg8U0
野球ってコーチになるための最低限の知識や勉強、資格や基準がないんだな
ちょっと驚きだわ、昔の職人の世界に近いのか
日ハムの首脳が選んだ基準なんだろ
668名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:15:19 ID:LJZV3k7Z0
>>488

これ程、このAAが状況を的確に表すことも珍しいなw
669名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:18:00 ID:2LUpDqiG0
>>638
防御率が圧倒的に最下位なのに楽観できるのが凄いなw
楽天は最下位の可能性が一番高いだろ。
670名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:06:38 ID:wbJo3T6j0
若い先発が数は揃ってるし飛躍的に伸びる期待はしてもいい
ただ中継ぎ以降が…フクモルが痛いなあ
まあ楽天を買いかぶらないとしても
それ以上に他球団から暗黒の臭いが漂ってくるという話だろ
671名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:02:23 ID:WPA015CC0
>>662
誰も知らないと思って適当な事を言うハムヲタw
いつもニコニコ猛牛仲良し野球を知らんのかw

大体守りの野球なんてつまんないもんやってるから2年続けて日本シリーズが盛り上がらなかったんだよ
いてまえ打線&炎の投手陣のわくわくどきどき野球の味を知ったら
エキサイティング過ぎて守りの野球にはもう戻れないぞ
672名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:08:21 ID:GVjPcZ1d0

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   何をしてよいのかさっぱり分からないお…
    |     (__人__)    |  
    \     ` ⌒´     /

673名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:16:19 ID:jRT3bj6F0
辞退してもいいんじゃよ?
674名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:16:53 ID:GFbEzSYi0
こりゃ雷落とされるな
675名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:22:15 ID:ns+uePShO
打撃コーチにデーブがいたり
投手コーチに吉井がいたり

さすがエキサイティングリーグ
676名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:22:18 ID:LJZV3k7Z0
吉井…思っても口に出すなよw
677名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:52:33 ID:iZo0u4mn0
突き詰めると 交通の便が悪いのが原因なんだよな
新庄もヒルマンも高田も華やかなところに行きたかっただけだろ
残るのは素朴な奴と使えないカスだけ
まあ、しゃーないな
678名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:43:24 ID:V3vA4tCG0
日本ハム歌藤が吉井コーチに太鼓判!

 日本ハム歌藤達夫投手(29)が吉井新コーチの成功に太鼓判を押した。昨年のこの時期は、
ともにオリックスのユニホームを着て練習。私生活でも面倒を見てもらった兄貴分と、
指導者と選手として再会した。「引き出しをものすごく持っているし、いろんなことを教えてくれた
選手個人個人に合わせてアプローチの仕方も変えられる。コーチは絶対合ってると思います」と言い切った。
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20071112-282058.html
679名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:48:15 ID:7ZqVFVEa0
しっかりこーちやれよ吉井
680名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:51:35 ID:UB63sMadO
正直でよろしい。
しかし、キレた吉井はメチャクチャ怖いのを、皆様はご存知か?
681名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:45:50 ID:MBI9Mm+c0
>>678
思い浮かべてもらえらなかったのに、歌藤はイイ奴だな
682名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:57:19 ID:2L0gMoGfO
吉井「ありがとう、うたとう君!」
683名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:28:21 ID:MX3r8PmH0
>>678
普通「吉井コーチが日本ハム歌藤に太鼓判! 」だろうwww
684名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:33:49 ID:kxY7dGtc0
日本ハム歌藤は吉井コーチの太鼓持ち

「選手個人個人に合わせてアプローチの仕方も変えられる。コーチは絶対合ってると思います」と語った
685名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:36:07 ID:EVtCXvS50
投手を何人か潰すうちにだんだんコーチとしてレベルアップするから頑張れ吉井!!
686名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:47:33 ID:6e5nYcFP0
佐藤義と吉井の現役時代ってなんかイメージ被るな。
2人とも牢名主キャラだし。
意外とやるかもよ。
687名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:12:04 ID:qGYxXUQ90
ダルビッシュとサエコが11月11日に入籍
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8480.html
688名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:15:13 ID:apEN5GuT0
暗黒球団に相応しい人選だな
689名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:27:11 ID:gTxVOzItO
雷が怖い人だっけ?
690名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:36:53 ID:VmwvMZZa0
投手陣崩壊したら現役復帰させるのを見越したコーチ就任か?
691名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:57:11 ID:6KNBIbm40
ハム死亡wwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:10:51 ID:e57fRq1b0
コーチになるのがわかってんだから日本シリーズくらい見ろよ。
693名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:11:18 ID:ZgnYBEba0
>>692
第5戦だけ見たんじゃない?
印象に残ったのダルだけとか
694名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:19:35 ID:wMIK9dgq0
吉井wwwwww
695名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:38:19 ID:oVcewudH0
近鉄ファンだしハムでも応援するか・・・。
696名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:41:31 ID:wyRiH+b40
>>695
勘弁してください
697名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:41:34 ID:WMvpg2ocO
そんな元同僚の歌さんを忘れるなんて
おっさん酷すぎ
698名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:49:59 ID:0F7zHSLE0
吉井さえいなければ優勝できた2007。
2008はマリーンズがいただくぜ シャキーンAA略
699名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:37:09 ID:t69vU4Ac0
>>695
ナカーマ☆(゚▽゚)人(゚▽゚)
700名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:40:34 ID:D0UJ0SwW0
ドメFAで凹んでたが、なんか救われたわ
701名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:42:32 ID:YNAi/E3GO
メジャー通算本塁打、メジャー通算勝利数は日ハムの誰よりも多いんだからもっと自信持てよ吉井
702名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:46:57 ID:mB94GsfM0
吉井は
ロッテを戦力外になったことをまだ気にしてる
703名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:49:36 ID:U4EmXkpI0
年俸対策で弱体化狙ってないかこのチーム?
704名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:52:26 ID:/aatTnmB0
ロッテにいた時、対戦相手の主力の名前も覚えなかったのかな?
誰々にはこういう攻め方とか会議するよね?
705名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:52:37 ID:mB94GsfM0
弱体化するように見えて
そうはならないような気がする
 
706名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:53:58 ID:mB94GsfM0
今年のままを維持したいなら
来年も超貧打ということになる
それは簡便して欲しい
大改造はある程度は歓迎
707名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:20:51 ID:wqiPqVLU0
【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
708名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:10:42 ID:txchWPse0
選手潰すとか言う奴いるけど、吉井は大リーグ経験してきたから自主性に任せるタイプだと思う
いぢられて潰されることを心配する必要はないんじゃないか?
ただ、一匹狼タイプだからリーダーシップがあるかどうかは判らん
吉井のノリにはついていけない選手もいるかもしれん・・・
古田には「凄くヘンな奴」とか言われてたし
709名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:15:49 ID:AWQ+HZBLO
TDNをよろしく
710名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:19:11 ID:iQ4K6uarO
まず吉井が選手にアドバイスするのは、

・雷は怖い
・赤外線レーザーには気を付けろ

の二点だな。

711名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:45:59 ID:Odr8+gDHO
>>708潰しはしないが伸ばしもしないという心配がある
712名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:49 ID:d+8ldw0W0
伸びないのは自己責任だろ!
713名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:00:55 ID:s9AbACOc0
でも日本ハムの投手力は今がピークだろうから
吉井は貧乏くじ引いたかもしれない
714名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:55:14 ID:Odr8+gDHO
>>712かっこよく言えばそうだけど実際は伸ばしてあげるのがコーチの仕事だからね。ダルも佐藤コーチがいなければああはならなかった
715名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:20:24 ID:nRTZMH6A0
はいはい
ダルの意見が一番正しいよw
716名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:55:56 ID:fqySBmbu0
>>710
・週末の競馬の買い目
717名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:22:54 ID:VU0IoVwn0
【野球】日本ハムに超隠し玉!多田野数人を”逆輸入”で大・社ドラフト指名へ…既にコミッショナーにも通知済★9
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194955014/l50
718名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:25:49 ID:xGm0j5vhO
新コーチについて聞かれたキャンプ中の日ハム選手「吉井コーチは何をしてるのか判らない」
719名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 09:45:41 ID:30zDDcw90
やめろ
720名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 09:54:23 ID:2ZsB2Wfh0
直接手をかけないで選手を伸ばすという方法もある。
自分自身で何かに気づき何かを発見していくことが大切。
勉強もスポーツもその基本は同じ。
人から与えられたものより自らが体得していったもののほうが強い。
ダルもそうだが、試行錯誤を怠らず、自分はまだまだもっと上を
めざせるんだという気持ちで現状に満足することなく進むほうが
自分のためでもあると悟るべきだ。
一流の選手(人間)は二流、三流の選手からも学べることを知っているから
決してバカにしたり蔑んだりしない。
一番始末におえないのは、自分が一流だと勘違いして奢る人間だ。
ダルもいまそうなりかけているから要注意だな。
自分の職分を超えて他人の仕事の領域まで侵したりすることが
どういう結果を招くか。
よかれと思ってやっているとしてもダルのやってることは
明らかに越権行為だったり余計なお世話だったりする。

721名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 09:55:48 ID:2ZsB2Wfh0
指導的立場の人間が「教育・指導」するのと、
たまたま先を行ってる人間が「アドバイス」するのは
その出発点からして違っているんだよ。
722名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:10:30 ID:yRvrMBR70
多田野の調教係
723名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:10:59 ID:8okVhgiU0
佐藤帰ってこーい!
724名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:13:16 ID:HRn06l240
これからは口と頭で勝負、とか言っておいてこの低脳発言。
終わってるな。
725名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:01:16 ID:rVMiCCOm0
口先と頭数で勝負
726名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:11:38 ID:563cstOa0
公の材料がコーチ就任か
727輪 ◆gYINaOL2aE :2007/11/15(木) 14:13:17 ID:mmzJjXvFO
728名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:15:13 ID:ou8PVKGc0
常識的に考えたら佐藤残留させて、吉井は補佐&勉強だろ
ハムフロントは何考えてんだ
729名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:16:34 ID:/8FqnJLv0
40過ぎても、味方のエラーにはマウンドでロージン叩きつけたり
大人気ない真似をけしてやめようとしなかった男だからな
730名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:26:26 ID:ed9IsOaR0
実際そうだったとしても
いい大人が口に出して言っちゃいかんよw
731名無しさん@恐縮です
1万年と2千年前からシンジテマシター