【ラグビー】初戦300-0で圧勝の佐賀工、決勝も大差で制し26連覇 佐賀工217-0佐賀西

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
<高校ラグビー佐賀県大会:佐賀工217−0佐賀西>
◇10日・佐賀県総合運動場球技場北◇決勝

初戦を300−0で圧勝した佐賀工が、決勝も大差で制した。
佐賀工は26年連続36度目の出場。

[決勝]            
佐賀工 217(105前0、112後0)0 佐賀西

ソース
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp2-20071110-281395.html

【関連スレ】
【ラグビー】300−0!全国高校ラグビー佐賀県予選・準決勝で佐賀工が龍谷に記録的大勝★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194171496/l50
2名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:15 ID:wYG5+p750
おかしいだろ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:25 ID:ezZjphCM0
犯罪ラグビー
4名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:34 ID:QH4zMcDO0
2
5名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:39 ID:rLjnkAjYO
3だったら大金当たる!
6名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:57 ID:XDqE2Z5m0
またレイプか
7名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:58 ID:qKNSzjJW0
今からおまえたちを殴る
8名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:19:14 ID:/DfK/noc0
10だったら金持ちになる
9名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:19:30 ID:9CRXflQo0
フルボッコ
10名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:19:41 ID:371iQj4W0

 【これはひどい】

メールのURLにアクセスしたらいきなりブラクラでPC制御不能
勝手に登録したことにしておいて「カネ払え」のスパムメール攻撃
この銀行口座に払えって、、、       いい加減にしろや!

  動  ←  ワ    セブン銀行
  画  ←  ン    コスモス支店
  観  ←  ク    普通口座
  よ  ←  リ    0334492
  う  ←  ッ    ワタナベ
  ぜ  ←  ク    アキヒコ
  事  ←  詐    99,120円
  務  ←  欺
  局  ←

   ∧,, ∧
  ( ´・ω・`) < みんなも気をつけてね!
  U   つ
  し-u-J


11名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:19:47 ID:hI6piKuL0
コールド導入すればいいのに
12名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:20:15 ID:A3rGh01dO
典型的な合法レイプ、と
13名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:20:34 ID:+5s5P/6M0
たしか、島根あたりの過疎県は3回勝てば花園だったよな?( ´,_ゝ`)プッ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:21:11 ID:4DYV/i5B0
ひでぇwwww
15名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:21:16 ID:aoq0ePoT0
../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
..\何があったんだ?常識的に考えて… /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""

        / ̄ ̄\   
      /    u  \    :;.__
      |::::::      u |  :,;/   .\,;
     . |:::::::::::     | :;/_ノ ヽ、_..\; きのこを・・・
       |:::::::::::u:    |:;/ (●) 、(●);:   何でもないお・・・
     .  |::::::::::::::  u  } ;i|`.)il(_人_)ilトイ; 
     .  ヽ::::::::::::::    }  ;ヽ´ ヽ   ./,;:
        ヽ::::::::::  ノ   ;|´     ヽ;:
        /:::::::::::: く    ;| |;    ;| |;:
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
16名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:21:19 ID:30hjQhc80
なんじゃこりゃ?

どうせ本本選(全国大会)では大差で負けるんだろ?>佐賀工
17名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:21:43 ID:Y/22cSb9O
がばいオワタ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:22:13 ID:sKi6pjFO0
このあと嘘のように負けるんだな
19名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:22:43 ID:osK2uElR0
俺は今からお前らを殴る
20名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:23:19 ID:aWnqOzHM0
来季のセ・リーグペナントレースと同じくやるだけ無駄って感じだなw
21名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:23:31 ID:2HL33RF10
優勝祝賀会ヤッホー!
22名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:23:43 ID:uqRMEaff0
>>16
花園準優勝の経験がある名門だぜww
23名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:24:00 ID:807mK7sZO
>>16
全国でも屈指の強豪じゃないか
24名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:24:40 ID:TomqxyFN0
決勝でこのスコアって・・

県予選やる意味あんのかよ
25名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:24:45 ID:FEv8zVEY0
今年の優勝は佐賀で決まりだな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:24:51 ID:Hgcjxstb0
>>20
最下位のヤクルトでも勝率4割あるわけだが・・・
27名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:25:26 ID:9M+ViI7O0
県予選しなくていいよ
万が一すらない実力差だろ・・・
28名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:25:39 ID:4DYV/i5B0
こりゃいいとこまでいかなきゃシステム見直さなきゃあかんな
29名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:25:46 ID:Ehcn8pd/O
誰か男の人呼んでー
30名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:26:04 ID:3jMK54Fl0
俺は今からお前らを殴る
31名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:26:25 ID:OYnXgu7W0
じつはラグビー部がそこしかなかったりして
32名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:26:30 ID:eJFVCTiN0
>>27

万一、部員が大麻を栽培していたら・・・・
33名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:27:22 ID:FQMSUOUx0
300-0
217-0
ってww何この点差wwwサッカーじゃねーんだからさww
34名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:27:26 ID:807mK7sZO
ラグビーの強そうなイメージの都道府県

秋田、さいたま、神奈川、京都、大阪、福岡、佐賀、長崎
35名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:27:50 ID:Z4D+zF7V0
準決勝からって言うんなら、佐賀工vsその他3校連合軍にすればいいじゃん
確か連合チームが他にもあるとかいってたし
36名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:27:51 ID:jliO9m770
滝沢「俺は今からおまえたちを殴る」
37名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:12 ID:B6XDsu/RO
予選の必要性が感じられない…
38名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:19 ID:hTkBswHa0
300って妙にキリがいいんだけど最高点数?
39名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:34 ID:87lJvPly0
初戦と決勝の間のスコアは?
40名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:42 ID:UDdYI0XL0
26年連続出場なのに全国制覇したことが一度もない件について
41名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:43 ID:xwoHIWls0


佐賀県は佐賀工以外の高校は実はラグビー部ではなくて帰宅部の寄せ集めだろ
42名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:46 ID:SqlJc6jl0
空気読んでやれよ
43名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:51 ID:/arLgDUWO
またトンガ人か
44名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:54 ID:kwpdhxKi0
リアルスクールウォーズ
45名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:55 ID:IhyIMHHN0
こんなんだと競技人口益々減りそうだな
46名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:29:00 ID:LvwSR3Ss0
>>39
ご冗談を
47名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:29:11 ID:BfYFQLXt0
>>13
佐賀は緒戦が準決勝だぜ
48名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:00 ID:YTnxUs01O
相手チームかわいそうです(´;ω;`)
49名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:05 ID:BNEheMorO
相手の戦意を失わせるには十分すぎる
50名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:08 ID:SqlJc6jl0
>>41
帰宅部なんかが試合に出たら死にかねないぜ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:07 ID:8xTENCAG0
「いいか、この試合は300点差をつけろよ」
52名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:19 ID:9fMOYg2q0
もはやイジメです
53名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:46 ID:ox+6EGjkO
た、大麻は?大麻は育てたの?
54名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:30:49 ID:87lJvPly0
55名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:31:16 ID:BfYFQLXt0
俺が相手チームの監督なら皆でウンコもらしながら走らせて無効試合にする
56名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:31:58 ID:B6XDsu/RO
>>51
初戦終了後の佐賀工監督「300点取るのが目標だった」
57名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:32:05 ID:4DYV/i5B0
>>54
もう佐賀工決定でいいなこれw
58名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:32:33 ID:Z4D+zF7V0
全国有数の相模一校とほぼ遊びでやってた川浜ですら100何点かの差だろ
何でこんなに点差が開くんだよ
59名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:32:46 ID:cG5dV4280
60名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:32:48 ID:GyXA6MTz0
>>40
田舎だから…
県内でここしかないのに、全然強くない
61名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:32:51 ID:sPaEnDGGO
そこで副島が満塁ホームラン打って、佐賀工217-4佐賀西


佐賀工、全国でも頑張って。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:33:47 ID:P8+wII0B0
佐賀工にとっては県大会は
全国大会に向けてのウォームアップ
みたいなもんだろ。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:34:12 ID:S14GuB880
ここならアホでも早稲田同志社明治法政にも行けるんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:06 ID:wYLx+sZYO
>>53
そ、育てないよ絶対育ててないよ
65名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:14 ID:I6LWeHVG0
66名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:20 ID:yRpLX/7aO
佐賀西に負けたチームは幸せなのでは
67名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:44 ID:flKOgR/y0
まぁ…筋肉バカだけどね
68名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:50 ID:eQJ7o0Qr0
レイプビーか
タイマビーか
69名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:57 ID:ks+pnum50
佐賀は福岡に吸収されるか 長崎と合併すべき 相手が嫌がるだろうが
70名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:36:00 ID:6XDDrkL/0
佐賀工自重wwwwww
71名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:36:07 ID:i3cTzD7eO
スクールウォーズ2の最終回に出てくる花園ラグビー場が
どうみても別の競技場な件
72名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:36:09 ID:9ASat16Y0
>>59

なんじゃこりゃゃゃyゃyゃyxyさyさfうぇおf」
73名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:36:11 ID:4DYV/i5B0
県大会優勝しても嬉しくないって野球とかだと考えにくい
74名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:36:45 ID:cH5caCLu0
300ってボーリングかよw
75名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:37:39 ID:/4D0/vvI0
佐賀西が決勝にいったことのほうが驚き

76名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:37:46 ID:boBr00BY0
佐賀西より佐賀工の3軍、4軍の方が強いだろうな
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:37:48 ID:gDpggfOA0
27年前に何があったのか気になる
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:38:43 ID:zQ21zpty0
まぁ、日本代表とニュージーランド代表でもこの位の点差はつくけどなw
実力差が露骨に点差に出るスポーツなんだよ。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:39:52 ID:nQ8Nx7c00
で、全国レベルではどうなの?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:39:59 ID:xwoHIWls0
佐賀工以外の県内の高校はラグビーのルール知らないんだろ
81名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:41:55 ID:m6mUP2O/0
何だろこれ…
82ビッグ:2007/11/10(土) 19:41:56 ID:96NxwC8U0
ラグビーをやる選手が佐賀県に居ないだけですよ。
アホ丸出し。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:42:19 ID:ORME2GoY0
>>78
つかねぇよww
しかも30分ハーフだぞwww
84名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:42:39 ID:YTwdtSOw0
>>13
島根は初戦が決勝(江の川が16年連続16回出場)

>>35
島根は江の川唯一の対戦相手が連合チーム
85名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:43:10 ID:b4zACNqg0
こんな公開レイプされた上に
レフェリーに”ノーサイド!”
言われるんだぜ?
涙を禁じえないワンサイドゲームなのにな!
86名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:43:50 ID:V2XOY3dr0
ふもっふ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:44:39 ID:UcZI46oNO
佐賀北にラグビー部作れないのか
サッカーも全国大会出るし
88名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:44:39 ID:azrcgtA/0
あれだろ?佐賀って学校少ないから初戦勝ったらもう決勝なんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:45:25 ID:4x/i2R1a0
相手チームはフルタイム出たのに
ボールに触れてないやつが何人か
いるだろうな
90名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:46:22 ID:6XDDrkL/0
>>59
開催期間 2007年11月04日 〜 2007年11月04日

ちょwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:46:25 ID:c/UwdxuW0
佐賀工業147−0ニュージーランド
佐賀工業150−0オーストラリア
もうこれくらいやってくれ
92名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:47:06 ID:JHbMFh7F0
300点差がついてもノーホイッスルトライはないんだよな
それはある意味凄いが。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:47:53 ID:C97I2NCOO
佐賀工は花園ベスト8の常連で、佐賀では孤高の存在。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:02 ID:WapJZaer0
SAGA(笑)
95名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:35 ID:5xCv9Q+i0
高校生が公開レイプかよ。。早稲田や同志社よりエグいな。
96菅原文太:2007/11/10(土) 19:49:08 ID:nu9fyK6i0
予選の意味って、何かね?
97名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:49:29 ID:4cOEX5Kp0
ボーリング大会かよ
98名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:49:50 ID:AX3EerogO
いつも何かが足りない佐賀工業
99名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:49:56 ID:sxhl10pW0
ラグビーにコールド制が導入されるのは、この大会がきっかけであった・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:49:57 ID:CHmWjfNG0
佐賀工もつまらないだろうな。
101名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:50:13 ID:iKxz/lVp0
県予選やる意味あるのかな
昔の高校野球みたいに2,3県で1つで良いんじゃないか
102名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:50:24 ID:g+47v19N0
強すぎだろw
手加減知らない奴は嫌われるぞw
103名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:51:04 ID:W9LCa/6W0
花園初戦で100点以上取るかな?
104名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:51:45 ID:F+op2+n5O
ハイスコアだな。
て、ボーリング大会じゃないのかよ!
105名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:51:53 ID:k43G1/eE0
後のスクールウォーズである
106名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:51:58 ID:4DYV/i5B0
全国レベルとニワカ仕込みって感じの対戦なのかな
意味ねーなw
107名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:52:09 ID:inIJDryi0
ちょっとこれハンデ付けろよw
108名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:52:35 ID:ORME2GoY0
>>102
ラグビーで手加減したら、怪我するぞ
109名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:53:06 ID:Yb37O1mL0
で、全国だとどれくらいのレベルなん?
110名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:53:15 ID:3TMe+Gbs0
試合後、泣きながら殴られるのな
111名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:53:59 ID:j+fxe8Dt0
ルールを知ってるだけの運動音痴の年寄り15人とやったって300点よりとるのは大変なんじゃないか?
112名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:09 ID:yRZXfOx+O
将来は草育てるんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:23 ID:QmEh9Vq90
何回トライしたことになるの?
114名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:36 ID:rXkfrJta0
佐賀工の選手はやってて面白いのかな?
スポーツなんか勝ったり負けたりが楽しいのに。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:49 ID:Ccohsm1K0
ハンデとして県大会に限り相手チームのみ前にパスしてもおk
116名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:55:19 ID:6T/MePB+0
最後の問題が200点だっただけだろ?
117名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:55:58 ID:9K5R2+cK0
各県1校、というのがおかしいんだよ。

野球だって、ちょっと前まで各都道府県1校(例外:北海道、東京)じゃなかったぞ。
選抜だって地区代表にしている。

118名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:56:00 ID:nf3CCXjuO
くだらねースポーツだな
119名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:56:32 ID:5HzCoE4+0
関東学院にかなり入れるね。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:57:17 ID:NjR4pxw00
300−0とか・・・ほとんどレイプだろ
121名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:57:21 ID:UW92Ozo80
佐賀工の監督さんと春口さんって仲良かったんだっけ?
122名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:57:48 ID:IhyIMHHN0
>>114
別に県大会だけで終わる訳でもなし全国でも200点300点差付けて勝てる訳でもなし
123名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:59:15 ID:hd+1C/PK0
もう県選抜でいいんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:00:21 ID:PGMmZfEl0
鳥取でさえ6校あるっていうのに
125名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:01:09 ID:KJvBTljw0
せめて100点でコールドにしたら
126名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:02:22 ID:IscxcXX60
酷い
127名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:02:30 ID:yRpLX/7aO
>>123
県選抜にしても他の3校からは一人も選ばれないから意味ない
128名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:03:12 ID:9AhXiac40
もうやめてー佐賀工ー
とっくに佐賀県の他の高校のLPは0よー
129名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:03:55 ID:e9aIWFej0
佐賀ではラグビーをやらない方がいい。
130名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:05:24 ID:CIqeNpclO
どういうトーナメントなの?2回勝っただけで優勝って…
4校しか出てないの?
131名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:05:44 ID:cZsdm6pC0
日本代表ととアメリカ代表を対戦させようぜ
きっとこんな点差になる

・・・というか、ラグビーとアメフトって違うのか??
132名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:06:04 ID:5w8nu5FJ0
各県1校でなくてもよいんじゃない?
大分、福岡、佐賀、長崎全部合わせてもラグビー部のある学校
なんか何校もないだろうに。
133名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:06:51 ID:i7Ouec3K0
各県一校にして、郷土の代表みたいにさせたいからだろうな。
ファンのための大会じゃなくて、選手のための大会にしてやれよ。
134名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:07:28 ID:LkroGPP90
最初から全国大会にしろ。
135名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:07:50 ID:mZ8ul0wF0
>>38
それボーリング
136名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:09:58 ID:5AWrQcjH0
おまえらゼロなのか!ゼロの人間なのか!
137名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:10:33 ID:wYT7Ihxd0
>>1
手を抜くってことを知らないんだなw
138名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:11:06 ID:B74cKcPH0
もやし対ゴリラみたいな感じだったんだろうな
139名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:11:39 ID:utdN8SzN0
>>137
手を抜いた結果がこれかもしれんぞ
140名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:11:44 ID:oJz4Dmdn0
佐賀工って早大ラグビー部の五郎丸の母校だっけ
141名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:12:52 ID:kmEKFx6hO
まあ県内の強豪校と弱小校との試合でも100-0なんて普通だしな
花園常連校の佐賀工ならこれくらいのことはあり得る
142名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:13:31 ID:kk1yTKoA0
ラグビー詳しくないんだが二分に一回は
トライしてるのか?
143名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:13:50 ID:ERbOWgyy0
むしろ花園の一回戦もほとんどいらない。
名の知れた学校同士の対戦だけでトーナメント
作ったほうがいい。
144名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:11 ID:VmOmFxsH0
こんな負け方したらトラウマになるんじゃないか?
その心理的ショックでその後の学校生活や人生に悪影響が出たら誰が責任取るんだ?
145名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:17 ID:rgKQGB1r0
まぁこうなるのが分かってて出場してるんだから別にいいだろ
出なきゃいいんだよ
九州全体で似たようなレベルの高校集めてそれで大会でもすりゃいい
146名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:20 ID:1+zFWpMt0
それにしても
>>59
はひどいな。
17年連続17回目ということは18年前はどうだったんだろう。
147名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:20 ID:zooGQtR4O
佐賀西には1点を取る工夫が欲しかった
148名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:27 ID:PZopPHzU0
これでさ、他の高校がラグビー部、廃部にしたらどうなんの?
1県1校制度はやめたほうがいいな。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:04 ID:+b6DPDb60
150名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:25 ID:MYsQw3WuO
>>1
腐れスレだろカス
151名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:45 ID:rgKQGB1r0
>>144
ゆとり教育の申し子か?
徒競走で皆お手々繋いでゴールとか好きそうだな
トラウマになっちゃうもんな
152名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:55 ID:5AWrQcjH0
今からおまえたちを殴る!
いいか、殴られた痛みなど3日もすればひく。今日受けた心の傷は一生わすれるな!
153名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:17:03 ID:mOocRBv20
恐ろしいほどの1強だな・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:17:29 ID:DCE6ucuv0
これって出場メンバーは一軍クラスなのか?

サッカーでいうターンオーバーみたいなことはしないのか。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:19:01 ID:x6+swSB50
この物語はある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師たちの記録である。
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体チームが、荒廃の中から健全な精神を培い、
わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、
その原動力となった信頼と愛をあますところなくドラマ化したものである。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:19:15 ID:+4hrEOPQ0
ゆとりっ子選手たちは こんな試合でも「楽しんで」やってるのか?
157名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:20:58 ID:OhOhPRd80
つか、50点くらい取ったところで手抜けよ…戦略的に
158名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:21:00 ID:x6+swSB50
300対0。それはかつて賢治が見たこともない大差の敗戦であった。
辛い戦いを戦った選手たち。賢治は心を込めて迎えてやりたいと思った。だが、誰ひとり怪我をしている者はなかった。
いや、ジャージーはほとんど汚れていず、汗一つかいていない者さえあった。賢治は思った。
「なんてことだ。この子たちは、試合の間中投げやりに過ごしたんだ」賢治は込み上げる気持ちを抑えきれず
「オイ!お前たち!!」と叫んだ。控え室で賢治は部員らを叱正した。
賢治「お前たち、俺がどうして怒ってるのかまだわからんのか!試合に負けたからじゃない。どうでもいいやっていう、お前たちの心が許せんからだ」
159名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:21:01 ID:I181gMDZ0
SAGAおかしいよなぁ
こんなものなのか?地元では?
160:2007/11/10(土) 20:21:24 ID:xIZDQqawO
>>131
ラクビーならアメリカ強くないんじゃね
161名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:22:28 ID:5AWrQcjH0
愛は奇跡を信じる力よ〜
162名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:56 ID:tEDa/Uz40
これだけトライすると主審とか線審も大変だな
走って笛吹いて
163名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:26:23 ID:fvUZWdte0
80分で31トライって2分35秒で1トライかwww
164名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:27:29 ID:3GqtjjqF0
一瞬野球の試合かとおもった
165どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/11/10(土) 20:30:39 ID:HdfAikB1O
------------------------------------------------------------------------
おまえらゼロか!
ゼロの人間か!!
------------------------------------------------------------------------
166名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:30:49 ID:WvsxR5RD0
でも花園で啓光とか伏工あたりに惨敗すんだろ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:31:37 ID:Qeklpir20
ラグビーってそんなに競技人口少ないのか
花園に出たっつっても、高校野球の甲子園より遥かにステータス低いんだな
168名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:31:44 ID:Baee40d4O
ラグビーに1点は存在しない。トライ数を知りたいな。どれくらいしたんだ?
169名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:36:01 ID:aWnqOzHM0
佐賀は長崎と2県で1校でいいだろ
出場校の少ない県は1県1校代表制をやめるべき
170名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:36:35 ID:GKpVjIKp0
前から思ってんだけどラクビーボールを2つ使いプレイしてもおもしろいと思うんだけど
一人が2つのボール持ちながらトライしたら2つのトライが入る
でもスクラムとかあるからラクビーは難しいね
サッカーの人気無くなったら、この案を提案したい
2-0で負けていても最後に2つ同時にゴールして同点できたりできる
171名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:38:50 ID:QylGIpQT0
明らかに欠陥スポーツだよな
172名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:39:22 ID:/PHxHbR00
>>169
長崎は全国ベスト8ぐらいの高校が4つあるとかじゃなかったっけ
173名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:40:01 ID:zTKLj2sR0
>>167
高校野球はNHKが全試合中継だけど
ラグビーはTBS系列局が決勝を中継するくらいだろw
174名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:41:05 ID:s9q7WThV0
ラグビー部ある高校なんて少ないだろ
中学にもほとんどないだろうし
これでもワールドカップに出れるのは日本の選手はレベル高いのか
175名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:50:44 ID:R7et6icU0
この物語はある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師たちの記録である。

高校ラグビー界において、まったく無名の弱体チームが、荒廃の中から
健全な精神を培い、わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じ、
その原動力となった信頼と愛を、余すところなくドラマ化したものである
176名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:51:44 ID:R7et6icU0

┃217対0。それはかつて賢治が見たこともない大差の敗戦であった。

┃賢治は込み上げる気持ちを抑えきれず
┃    「オイ!お前たち!!」
┃と叫んだ。控え室で賢治は部員らを叱正した。


┃賢治 「お前たち、俺がどうして怒ってるのかまだわからんのか!試合に負けたからじゃない。
┃    どうでもいいやっていう、お前たちの心が許せんからだ」
┃田村 「いい加減にしてくんねぇかな」
┃森田 「はぁーあ」
┃賢治 「まじめに聞け!お前らがやったことは裏切りだ。いいか、早朝練習に出るお前たちのために、
┃    毎朝早く起きてご飯を作ってくれたお母さんたち。汚れたジャージを毎日毎日洗ってくれた山崎君。
┃    仕事を休んでまで応援に駆けつけてくれた人々。そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼を、
┃    お前たちは手ひどく踏みにじったんだ!俺はそのことをいってるんだ」

┃    「俺は他人を顧みない優等生よりも、お前らの方が好きだ。しかし、今日のお前ら最低だ。
┃    それはラグビーをなめているからだ。生きるってことをバカにしている。
┃    いま自分がやっていることを、ひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってんだ。
┃    よく考えて見ろ!相手も同じ高校生なんだ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だって、そう変わらんだろ!
┃    それが何で300対0なんて差がつくんだ。お前らゼロか!ゼロな人間なのか!
┃    いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか!それでいいのか!お前らそれでも男か!
┃    悔しくないのか!玉川!脇田!森田!」

177名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:52:22 ID:CLe71g4R0
2試合で517-0
得失点差517
もう今年の優勝候補だねこれはw
178名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:52:51 ID:R7et6icU0
┃森田 「悔しいです。今までは負けるのが当たり前だと思ってたけど、にやついて誤魔化したけど、
┃     いまは悔しいです!チキショー」
┃賢治 「悔しいのは誰でもそう思う。でも思うだけじゃダメだ。お前たちそれでどうしたいんだ。どうしたいんだ!」
┃森田 「勝ちたいです!」
┃田村 「相模一高に勝ちたいです!」
┃賢治 「ちょっと待て。相模一高はたったいま300点も取られた相手だぞ!」
┃玉川 「敵を取りたいんです!」
┃賢治 「しかしな、一高に勝つためには、並大抵の努力じゃ勝てないんだぞ!
┃     血ヘドを吐いて死ぬほどの練習をしなきゃならん!」
┃森田 「はい。やります!」
┃賢治 「誰も助けてくれるわけじゃない。どんなに苦しくても言い訳はきかないんだぞ!お前たちそれでも勝ちたいか!」
┃玉川 「勝ちたいです!勝ちたいよー!」部員一同、勝つ決意をする。

┃これほどの熱情が、ひとりひとりに秘められていようとは。賢治の胸に感動が突き上げた。

┃賢治 「よーし。よく言った。俺が必ず勝たせてやる!そのために俺は、これからお前たちを殴る!
┃    いいか、殴られた痛みなど3日で消える。だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!森田、がんばれよ!
┃    よし、歯を食いしばれ!」

┃森田が殴られすっ飛んだ。

┃夕子   「光男!」
┃大三郎 「見ろ、先生の涙に濡れたげんこつを」

179名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:54:29 ID:UMbLSdyo0
九州・沖縄選抜
中国・四国選抜
関西選抜
東海選抜
関東選抜
北陸選抜
東北・北海道選抜

これだけでよくね?
180名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:56:20 ID:0o3emf7W0
相模一高と違って後半も手抜かなかったんだな
181名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:57:09 ID:kwpdhxKi0
>よーし。よく言った。俺が必ず勝たせてやる!そのために俺は、これからお前たちを殴る!

このくだり、どう見ても意味わからんwwww
182名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:58:54 ID:R7et6icU0
>>181
ようつべで見れ
183名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:00:43 ID:51Byy/wB0
>>172
ねーよ。
福岡なら準優勝校でもベスト8いけるかも知れないが。

ちなみに
今年の春の九州大会 東福岡対佐賀工業 19−17
本日の福岡県大会準決勝 東福岡対小倉 18−12
                  筑紫対福岡  14−10
   

 
184名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:00:54 ID:R7et6icU0
185名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:02:22 ID:YqM5LWIp0
決勝だけに容赦ないな
186名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:03:50 ID:AT8L32KF0
もう九州中四国で3校ぐらい出てくればいいよ
レベル低すぎ
187名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:05:07 ID:SIgQ+m4vO
加藤ーーーー!!
松浦ーーーー!!
188名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:05:31 ID:57wkF6pZ0
ここ予選やる意味ないな・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:07:10 ID:g8geV7Kb0
>>167
W杯出場国の中でも日本は競技人口が多いほう
190名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:07:15 ID:JLhm8tYRO
確かに意味無いなw
191名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:08:22 ID:d0c8pGFx0
県でこんだけ強くても全国行くとそうでもないんだな
で一番強いのってどこなの?
192名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:09:14 ID:CCkeiiWh0
>東福岡対小倉 18−12

これ酷いな
勉強じゃ500-0くらいで小倉の方が上なのに…
スポーツだけやってりゃ良いスポ薦だらけの東福岡が進学校の小倉と接戦しちゃいかんだろw
193名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:10:00 ID:RQtCgTlF0
レイプのW杯なら日本ラクビーは世界最強
194名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:10:11 ID:2k+WnwDkO
県内のレベルがそんなんじゃ、決して良い事ではないわな
195名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:11:51 ID:RQtCgTlF0
この前ラクビー選手が俺の横を通り過ぎたんだけど
大麻の香りがした。
196名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:12:21 ID:ZKMcK+M00
まぁコールドが一番妥当じゃないかな?
100点とった時点で終了と
余り差がありすぎるといつか重大な怪我や事故が発生する
197名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:13:16 ID:rECuvp4s0
俺が高校の頃、香川県にはラグビーをやってるのが二校しかなかった
つまり、一回勝てば県代表
しかしそれで花園に出れるほどは甘くない。高知代表に勝たなくてはならなかったから
だが、高知にはラグビー部のある高校が一校しかなかったのだ!
結局高知代表は香川代表に勝つことなく、一県一代表の時代になった
198名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:13:38 ID:RQtCgTlF0
300−0ってガンダムで例えると?
199名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:14:31 ID:eQX6aiXT0
>>エマさんとレコアさんくらいの差
200名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:14:47 ID:WtGHc4ve0
>179
>九州・沖縄選抜
>中国・四国選抜
>関西選抜
ここを兵庫・大阪第一第二第三・京都滋賀奈良
>東海選抜
>関東選抜
ここを神奈川第一第二・東京第一第二・その他選抜
>北陸選抜
>東北・北海道選抜
にしないと大阪と神奈川、東京が揉める……
201名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:14:50 ID:g8geV7Kb0
>>192
福岡は昔から県立の進学校が強いっての
202名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:15:16 ID:K75zfXWF0
>>198
ガンダムvsコンスコン艦隊
203名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:18:16 ID:+sY6JqigO
高校の予選でこれだけの点差がつくのであれば、もし南アフリカ代表と日本の高校の予選で負けているチームが40分ハーフで対戦したら、500点ぐらい入りますかね。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:19:25 ID:rECuvp4s0
ちなみに、俺が高校の頃、香川県には水球をやってるのが一校しかなかったので、
インハイの開会式のときに、優勝の表彰式をやっていた
205名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:20:18 ID:PlWkdKQg0
>>54虐殺されなかった鳥栖工が実は勝ち組
206名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:20:43 ID:qit/dK9w0
お前らはゼロか。
ゼロの人間なのか!
207名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:21:18 ID:6/YBMxM4O
佐賀工得点→相手チームがセンターサークルからキック→佐賀工ボール→佐賀工得点以下無限ループじゃねぇ
208名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:21:19 ID:QuFxr0jUO
>>298
ズゴッグ対ファンファン
209名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:22:54 ID:n3VCprVI0
これはこれはなんという川浜高校
210名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:22:58 ID:vitck2FN0
ラグビーほどつまんないスポーツはない。
戦術ではどうしょうもないただフィジカルが強いほうが勝つだけ。
バカバカしい。
211名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:23:10 ID:aokIb3ze0
>>181
出るところに出てもいいぞ
212名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:23:31 ID:f8GUqqS+O
虚しいなw
213名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:24:07 ID:MzTBakzrO
サッカーの国見も、県大会で負けたし
頑張れば奇跡が起きるかもしれん。
214208:2007/11/10(土) 21:24:18 ID:QuFxr0jUO
298じゃなくて>>198だった
215名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:25:45 ID:UI1dFzfM0
26連覇とか、ほんとつまんねーだろうな
216名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:26:25 ID:e88BnKEpO
今年は山村対大田尾以来の佐賀工出身キャプテンの大学選手権での対決が見れるはずだったのに…

中園対五郎丸が幻になった

だが今年の大学ラグビーは佐賀工出身者だらけ
217名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:28:36 ID:DwOrTxQv0
これはギネス記録認定ビックリだな
218名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:30:51 ID:/gH/BP7/O
ここまで無双状態だと勝つ方も苦痛だろ……
レイプってレベルじゃねーぞ
219名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:35:09 ID:WMWybOa40
子供たちがかわいそうとかクレームつかないかなw
220名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:36:16 ID:20qB80mpO
>>213サッカーならまだ戦術で何とかなったりするんだがラグビーじゃどうしようもない。

バレーやバスケも
221名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:40:06 ID:RQtCgTlF0
大麻が好き
222名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:40:46 ID:NCi4MrOSO
佐賀大会で点数取られるようじゃ全国じゃ2回戦レベルで終わっちゃうよ
223名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:52:22 ID:xwoHIWls0
>>200
九州は東福岡、大分舞鶴、佐賀工、長崎北陽台は全国大会は確定して残りは九州大会で決勝の2校が出場すれば納得するだろ
224名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:53:14 ID:ZAO/qoP10
おい決勝だろ?www
225名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:54:25 ID:zcjrDVEj0
予選やる必要が無いような気がするのはお
226名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:58:38 ID:HkxB3Pa0O
ラグビー部がないとかどんだけDQN校なんだよ!
227名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:58:38 ID:K7SH9STo0
27年前は、予選をなめていたので2軍を出して予選落ち。
228名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:59:54 ID:rw7sg8ne0
佐賀工はハンデとして3人でやれよ
229名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:02:51 ID:Iqm8xJXy0
何なんだこれは
230名無しさん:2007/11/10(土) 22:09:35 ID:dXXlOrwT0
流通経済柏と、このまえ300点取られて負けたとこがやったら、350ー0とか
なんのかな
231名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:11:36 ID:UbxpOHWn0
なんだこれ、300点取ったら俺結婚するんだとかそういうゲームか?
232名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:12:53 ID:vpFfyNuI0
>>225
馬鹿野郎w これをやらないと「今日はお前たちを殴る!」が出来ないだろ。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:14:11 ID:e9xmLENV0
200点とらないと想像を絶する練習になると聞いた。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:16:12 ID:uyozXZFd0
佐賀西って佐賀北が甲子園で優勝したときに、うちの方が偏差値高い
んだから、おまえらが進学校って言うなって叩いてたな・・

でも、これで全国区になったんだから・・・・よかったね。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:17:58 ID:UbxpOHWn0
同じ高校生同士で、しかも負けた方もそれなりに毎日練習したんだろうにな
1点も取れないのってどんな気分だろうな
大人になって「高校のころラグビーやってました」って言いづらいよな
236名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:19:00 ID:UtiM766f0

「おまえら悔しくないのか!

おまえらゼロか!」
237名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:21:58 ID:ApHhzAxDO
泣き虫先生も呆れるわ
238名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:27:07 ID:OGR5jafS0
佐賀工の選手は全裸でプレイするというハンディなら
どうだろう?
239THE FURYφ ★:2007/11/10(土) 22:27:10 ID:???0
佐賀工業ようやく立ち直ってきたな。
一昨年、昨年と決勝で200点取れなかった時はかなりやばい雰囲気が漂っていたからな
今年はBシード取れそうだ。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:29:35 ID:VIz9lqwa0
つくづくラグビーは実力差が顕著に出るスポーツだな
241名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:29:42 ID:cqmRK6r20
また佐賀かw
242名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:31:51 ID:iUYYy1QWO
くやしいです!
243名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:36:24 ID:G2/ahV790
さすがに全国大会では、こんなふうに楽勝とはいかないだろう

相手の得点能力もあがってくるから、
勝っても150対130くらいの接戦になんじゃねえの?
244名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:38:20 ID:SUw9Y8sk0
佐賀は全国ベスト4くらいの力はあるが・・・
あんまりやりすぎないように
245名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:39:22 ID:dEhhKD7T0
そうなんだっけ?
佐賀って3回戦ぐらいが限度の印象
246名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:40:17 ID:tFZSJP7PO
俺は今からおまえ達を殴る!
247名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:42:43 ID:4KkQcGtSO
そこで少年院から出てきた水原が一言
248名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:44:08 ID:xwoHIWls0
ここ大麻スレか?
249名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:44:28 ID:SUw9Y8sk0
>>245
運が良ければだけどね
悪くて16〜良くて4くらいに収まるチーム
250名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:44:37 ID:d07pbWbE0
二つほど突っ込みどころがあるな
試合やる意味あんのかな
251名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:44:44 ID:tBNfcH69O
ワイらのスタイルはラン&ガンや!
北野さんのバスケットはワイらで守るんや!
252名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:45:48 ID:xeB77nLU0
やったぁ〜! やったぞう!!
↓ 
253名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:47:59 ID:Wx0zUevx0
ラグビーって実力差が数倍になって結果に表れるからつまらん
やっぱアメフトでしょ
254名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:49:46 ID:Z5u3vWX70
つーか選手もこんな試合で全国大会行って
嬉しいンかな・・・・。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:51:42 ID:51Byy/wB0
>>201
福岡は早稲田・慶應へ実力で試験を突破してラグビー部に入ってくる選手多いもんな。
早稲田にNZ人がコーチに来たとき、福岡の進学校出身の副将が通訳なしでコミュニケーションとれたそうだし。
ちなみに今年の小倉のFBは慶應の山田以上の逸材との噂。
256名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:53:28 ID:dEhhKD7T0
>>254
全国で1回戦負けなら恥ずかしいが
全国でそれなりに勝てるんならいんでないの?
257名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:55:48 ID:FveSOYTa0
確かに佐賀工業は強豪ではあるが・・・
いまだに全国制覇したことはない。準優勝1回。
なんというかスラムダンクの豊玉みたいだな。
そろそろお偉いさん達から「いつまでたっても優勝できないなあ」
なんて愚痴が出そうだ。
258名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:56:59 ID:tFZSJP7PO
109対0 どころじゃないなwww
259名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:59:14 ID:liMkF8fWO
俺は今からお前達を殴るっ!
260名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:01:12 ID:3p0dUpF20
で、なんで大差で勝つと佐賀工は叩かれるの?
261名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:01:28 ID:zPRs3vVc0
道徳の教科書に載るかな
262名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:02:06 ID:zD6ihcf70
こんな点差つくようじゃ〜予選やる意味あんのか?
263名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:02:33 ID:/VFaXFYe0
941 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/04(日) 14:02:36 ID:ay5K2Lxl0
つーかもう、サッカーのプリンスリーグ&高円宮杯みたいに
以下のようにブロック分けした中で各ブロックの1部リーグ上位校による
 北海道 2
 東北 4
 北関東信越 3
 東京 2
 南関東 4
 東海 3
 北陸 1
 近畿 3
 大阪 3
 中国 2
 四国 1
 九州 4
の計32校のトーナメントで良くね?
264名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:04:40 ID:3p0dUpF20
>>262
しょうがないじゃん。
大差で負けるのが嫌なら棄権でもすればいい。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:07:57 ID:/VFaXFYe0
>>264
棄権する学校だらけになってしまうと県大会自体が成り立たなくなる。

もう地域ブロックごとにレベル別のリーグを編成するしか無いな。
266名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:08:18 ID:41/6ySnn0
26連覇とかwww
267名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:11:00 ID:3p0dUpF20
いくら佐賀工が勝っても彼らは勉強が出来ないから本当に勝った事にならないって言いたいのなら
実際相手チームがその今まで勉強の方に傾けていた分の情熱をラグビーのトレーニングに費やせばいいんじゃないの?
たらればで語っているうちは単なる負け惜しみにしか聞こえんが。
じゃなきゃラグビーなんて最初からやらないで学業に専念すれば?無駄だから。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:11:48 ID:TnYNYozU0
>>146
私の記憶が間違えでなければ18年前に学校名が変わったハズ
269名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:12:10 ID:yOWdkGVD0
負けたチームの選手は内申や履歴書に佐賀県大会2位って書けるんだぜ?
ちょっと良くね?
推薦入学とかだとかなりプラスになりそうな感じがする。
むしろこいつらもそのためにやってんじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:13:04 ID:hjpKmHH4O
決勝で200点ってwww
271名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:13:36 ID:zlT6eyal0
272名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:14:55 ID:3p0dUpF20
なんでラグビーで強くなるという一点にのみにおいて洗練された彼らの美しい姿を否定したがるのだろう。
こんなのだからラグビーはいつまで経っても大学スポーツの域を出ないマイナースポーツなんだろう。
手段を選り好んでいるうちは本当の戦いじゃない。おままごと。
273名無しさん:2007/11/10(土) 23:15:01 ID:qr7bri3X0
274名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:18:55 ID:51Byy/wB0
>>272
たいして強くなっていないからだよ。
ラフプレイも多いしな。東芝の立川がOBだといえば想像つくだろ
275名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:19:01 ID:YTlP/3dNO
昔は決勝しかやってなかったのにな
276名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:19:13 ID:7Ad3laPn0
これは勝った方も後味悪いだろうな
かといって手加減するのも失礼な話だし・・・
277名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:19:17 ID:OGR5jafS0
>>267
佐賀工業って勉強できないんだwwwwwwwwwwwww
そんなら 意味ねーーー
278名無しさん:2007/11/10(土) 23:21:28 ID:ULq07t2c0
279名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:22:28 ID:nqw2TII30
見栄張ってないでいいかげん地区代表制にしろよw
280名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:24:08 ID:gfwulUR70
ふーん
でその高校に佐賀出身のやつって
何人ぐらいいんの?
281名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:24:48 ID:SKNxvjQP0
お前等悔しくないのかぁっ!!
282名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:26:44 ID:3p0dUpF20
>>274
じゃあその大して強くないこいつらに負けた連中は何よ。
283名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:27:12 ID:8xTENCAG0
相手いなくても300点取るって時間的にきついんじゃね?w
284名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:27:25 ID:6b3QTt4FO
残り時間考えて、物理的に逆転が無理ならコールドにすりゃいいのに、ホントにバカな競技だ
285名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:27:51 ID:3p0dUpF20
まあラグビーなんて競技人口が野球やサッカーに比べて圧倒的に少ないからこうなるんだろうけど。
286名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:28:53 ID:3p0dUpF20
元々ラグビーなんてアメフトに比べれば欠点だらけのスポーツだよ。
287名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:28:55 ID:IpTfYLMQ0
北海道16
青森県19 - 岩手県19 - 宮城県18 - 秋田県11 - 山形県6 - 福島県11
茨城県21 - 栃木県10 - 群馬県16 - 埼玉県48 - 千葉県 - 東京都 - 神奈川県40
新潟県15 - 富山県9 - 石川県10 - 福井県3 - 山梨県7 - 長野県9 - 岐阜県12 - 静岡県10 - 愛知県48
三重県22 - 滋賀県7 - 京都府 - 大阪府 - 兵庫県 - 奈良県7 - 和歌山県10
鳥取県6 - 島根県2 - 岡山県11 - 広島県13 - 山口県8
徳島県10 - 香川県3 - 愛媛県14 - 高知県4
福岡県45 - 佐賀県4 - 長崎県20 - 熊本県12 - 大分県17 - 宮崎県12 - 鹿児島県18
沖縄県9
288名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:29:19 ID:PCGCkbg1O
佐賀西の初戦の結果を教えて下さい。
289名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:30:57 ID:LkcsozwuO
佐賀西の選手たちは決勝前日に何を思ってたのかな

もしかしたら勝てるかもしれないとか
290名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:34:11 ID:MnOeW3t80
エリートコースがこの世界にもある
80年代 伏見工業→同志社大
90年代 大工大高→明治大
00年代 佐賀工業→関東学院大
291名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:35:12 ID:Ic9sNlvk0
昔、地方局の高校ラグビー決勝戦を見てたんだが
後半も残り1分切って20点くらい点差が開いてたんだよ
そこで、名実況が飛び出した

「まだ逆転できない点差ではない!」

いやいや、それはさすがにそれは・・・、と思ったけど
292名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:35:50 ID:OGR5jafS0
>>290
佐賀は早稲田だろw
293名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:35:52 ID:VHwS18g9O
佐賀工が伏見工とやったらどれくらいのスコアになるの?
294名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:40:40 ID:5AWrQcjH0
109−0
295名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:42:52 ID:MnOeW3t80
>>292
早稲田はコースを作らず大トロとりまくるww
296名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:43:03 ID:OGR5jafS0
いくら 300−0で勝っても全国でたら 負けるんだし
勉強できないみたいだから 就職もないし
所詮 意味無いよな
297名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:43:34 ID:bbrmcq/h0
26年連続36度目(笑)
298名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:44:42 ID:JAq3FWrX0
ていうか、10点差ついたらコールドにしろよ・・・
299名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:46:12 ID:LLYNjcrN0
>>296
佐賀工業でレギュラーとれるんならスポーツ推薦で大学いけるんじゃねーの?
体育会系は就職強いよ
ガタイがそのまま自己PRになるからな
300名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:47:55 ID:WFnfjpnnO
>>298
1トライ1ゴール決めたら
終わったも同然じゃねーかw
301名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:49:19 ID:Ic9sNlvk0
>>300
そこから手に汗握る攻防が・・・
なわけねーよな
302名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:51:07 ID:+4dJGUAm0
推薦入試で
「クラブ活動;ラグビー部で県大会準優勝」
なら、結構高い評価を受けそうだな
303名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:51:35 ID:SuwxnqtxO
おいおい
佐賀工業の監督は大麻監督の後輩だよ。
そのまま大麻学校が一番のコース。

何年か前に花園決勝で伏見工業とやってなかったか?確か伏見工業が優勝したような。。。
304名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:54:11 ID:SWZmvsxj0
>>268
間違えとるな
305名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:55:05 ID:/hAMAsRG0
1校だけ飛びぬけて秀でてるって
どういう指導してんだろ
306名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:02:47 ID:GpdVmqPz0
300−0 とか、途中で数えるの止めてる可能性すらあるなw
307名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:03:38 ID:RsLDSCJB0
>>172
長崎北、長崎北陽台
総合選抜なのに、東、西、南は弱い
308名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:03:44 ID:um/uGbWm0
戦う必要あるんかいな
309名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:04:18 ID:4DYV/i5B0
>>305
人材だろ
真剣な奴が26連覇してるとこ行きたがるのは無理ないし
310名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:04:55 ID:i5h1pEiQ0
高校ラグビーの世界は強豪=スポーツ馬鹿高じゃないからな。
大概のやつが高校で初めて触れるスポーツなわけで
青田買いが難しいんだ。
地方じゃ伝統校=進学校は多くの場合で強豪だ。
さらに、くそド田舎じゃ公立工業高はそこそこの名門だから。
賢いとは言わんが馬鹿じゃ入れないよ。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:04:57 ID:J21zpwym0
>>54
龍谷がかわいそうだ
3チームでリーグやって勝ったチームが佐賀工と試合やれよ
312名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:05:51 ID:2HpCcpF9O
>>302
高校ラグビー県大会参加校2校の鳥取でもいいかな?
313名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:06:29 ID:gXr4z6e/O
もう佐賀工だけ超特別シードにするべき
佐賀県予選は、佐賀工への挑戦権を懸けた戦いにしろ
314名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:09:12 ID:vtamZOf5O
恥ずかしいやつらだ。やめちまえ。
315名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:11:18 ID:pwyfQBAPO
同じ高校生でなぜにこうも実力差が?
316名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:13:05 ID:M1o+bJ7pO
30-00
21-70
決勝で負けてんじゃねーか
317名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:13:58 ID:P4j55a++O
鹿谷弥生ちゃんハァハァ
318名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:15:40 ID:aUb7Hhj60
大学時代、体育の授業でラグビーを選択したことがあるが、
授業の手伝いで来てるラグビー部連中のごっつさはもう
同じ人間っていうレベルじゃなかったな
そりゃ素人上がりのチームとまともに戦ったら大差もつくわ
319名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:16:41 ID:QeJy3wyd0
準決も大量得点差だったよな・・・
もう予選する意味なくね??
320名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:17:08 ID:SKLA+Hoi0
300ってボーリングかよ
321名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:21:06 ID:0vvC7CVV0
>>318
やっぱり佐賀西の選手はラグビー部員じゃなかったのか・・
それならこの得点差もわからんことないな
しかし そんなことしてまで出場した意味がわからんし
練習を1回もせずに出たことは反省すべき
322名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:22:50 ID:Y5Ku2pd50
佐賀県内で4校しかラグビーやってないんじゃ仕方ない。
ここしか人集まらないしな。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:25:15 ID:Cxu7rFAMO
空気読めwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:26:54 ID:rCCXQwmCO
佐賀工業が大麻栽培で辞退したら
全国大会で悲劇が起きるな
325名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:32:04 ID:gwXTB7K/0
スゲーナ
326名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:33:34 ID:5zJr3zF50
実はセクシーコマンドーだったんじゃね?
たしかこれくらい点差つくよね。
327名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:34:56 ID:Ur7VJeE+0
一回戦負けでも準優勝名乗れたりするチームもあるから美味しいよな
層が薄い割にラグビーってスポーツ自体の知名度はそれなりだし
328名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:36:32 ID:gbex0CHp0
アメフトなら途中でラン中心に切り替えて
time killingに出るから、実力差があっても
100点差までつくことは少ないけど、
ラグビーは手の抜きようもないからな。
329名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:39:32 ID:Pliy97Go0
お互いのためにも50点差でコールドにしたらいいのに
怪我したら勿体無い、特に勝ってるほう
330名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:44:18 ID:z+A3OGl50
島根県大会決勝

江の川99−0松江高専






参加高2校
331名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:44:21 ID:BJ0NksTH0
佐賀なんてラグビー真面目にやってるの30人位だろ
332名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:47:00 ID:MwSaZ5TO0
>>331
九州全体のラグビー人口が福岡のサッカー人口より少ないんだと。
333名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:47:53 ID:ABLCtWgA0
またかよ
お前ら悔しくないのかあーっ!!
334名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:49:05 ID:BU84bOw90
これから俺はお前らを殴る!
335名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:51:01 ID:0vvC7CVV0
痛みなど 3日で消える
だがな 負けた悔しさだけは絶対忘れるな いいな
336名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:53:17 ID:uuMaR4SU0
もう、決勝までシードでいいじゃん
他の高校の思い出のためにも
337名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:53:53 ID:DAlEuA16O
イソップも呆れとったわ
338名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:56:02 ID:z+A3OGl50
>>288
佐賀大会準決勝(参加高4校)

佐賀西28−10鳥栖工
339名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:00:50 ID:SRUN75aWO
お前達はゼロなのか!お前達はゼロの人間なのか!
340名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:03:37 ID:tucVgAC9O
この大会やる意味あんの?
341名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:03:47 ID:PCmRS1pq0
>>321
佐賀は知らんが、
高校ラグビーに今あちこちで出てる合同チームの特集見たことあるが
かき集めで、練習所やっと日程を確保するようなところが普通だったぞw
それでも必死に出場数確保してるんだから、大目にみろや
342名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:04:56 ID:HsmeonwK0
1県1代表やめたら?
343名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:05:52 ID:24QrCEC2O
佐賀ひでえなw
344名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:07:05 ID:n9R/fq20O
フッフッフッフー
フッフッフッフー
フッフッフッフー

アッー!!アッー!!
345名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:11:09 ID:3gGgVWzAO
決勝でこれは酷いwwww
346名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:25:22 ID:z+A3OGl50
4校しか参加してない大会の佐賀決勝
2校しか参加してない大会の島根決勝

大学や社会人なって決勝で負けたって自慢できる部員
少しみんなにリスペクトされる
からくりは知らないみんな
347名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:32:51 ID:GXyu7zLQ0
 平成18年度進路状況。   在籍数272人
  就職希望者数 210人 内定者数 208人、 自営 2人  計 210人
         就職内定率 100% 
  進学希望者数  62人
348名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:35:04 ID:+SJ0XVwYO
また完封ワロスwwwwwwwwww
349佐藤ゆかり?:2007/11/11(日) 01:37:41 ID:VIan8F1x0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
350名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:43:35 ID:CWKWTUxRO
佐賀工だけ2軍3軍も大会出場させればOK
351名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:59:07 ID:Z0v0CjsE0
>176
点差が現実とドラマごっちゃになってるからw
352名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:02:44 ID:jjm1KrPJO
……佐賀www
353名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:08:55 ID:83PsWyCo0
リアルスクルーウォーズかよw
354名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:10:35 ID:1EKWTqLC0
サッカーの長崎国見より酷い1強だな
355名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:39:21 ID:eiX52t1L0
ちゃんとレベルの低いなりの大会とか用意してんの?
別に好きで出場登録してる訳だからこの点差に文句言う気は無いが
高校の部活なんて教育の一環なんだから勝ったり負けたりっていう
それなりの大会が必要だと思うが。
J2の優勝だとかJFLの優勝だとかでJ1より格が低いから何も意味がないって訳でもないし
そういう大会はあった方がいいんじゃない、高校の部活だし。
公式の大会はこういうレイプ状態しかないけど
どうしてもその大会しかないから出てるとかならちょっと可哀想だな
356名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:55:30 ID:q6tUu8wr0
京都
なにこの差wwwww
http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=486
357名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:58:26 ID:wQlFuU230
ここまでくると悔しくもなんともないなw
358名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:24:47 ID:MT1yuHRW0
>>355
そうなるともう、各ブロックごとに
レベル別のリーグを設けて試合させるくらいしか出来ないな。

九州ブロックを例にとると
 1部:東福岡・佐賀工・長崎北・長崎北陽台・大分舞鶴・高鍋・鹿児島工・宜野座
 2部:東筑・諫早農・荒尾・熊本西・都城・鹿児島実など8〜10校
 各県:その他
として1部⇔2部、2部⇔各県という形で入れ替えを実施するようにしないと駄目だな。
全国大会には1部の上位4校程度が出るという形にしないと
現実問題として戦えないだろう。
359名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:14:56 ID:OkE2nxQiO
なにこのリアルスクール☆ウォーズ
360名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:16:27 ID:DX2d3S6e0
しかし世界相手だとフルボッコの日本
お山の大将とはこのことか・・・
361名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:19:34 ID:AG07rnb80
4校しかいないのに、強豪クラスがいるだけでも幸せかも。
とりあえず、残りの3校はハートマン軍曹と共に山に篭って特訓を・・・
362名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:28:38 ID:wckePUgm0
>>1
W杯優勝した南アフリカと佐賀西が親善試合でもしたら



   555−0で勝つんだろうな どんだけぇ〜w
363名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:29:58 ID:PfMlbfWo0
>>360
なんで世界を引き合いに出すんだ? 無意味だろ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:57:55 ID:753L0z1r0
>>360
街中でラガーメンを見ると「うえっすげーガチムチ」って思うのに
世界はもっとガチムチだから勝てるわけない。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:00:17 ID:DX2d3S6e0
>>363
無意味?バカか
366名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:51:01 ID:FRXENHa70
>>1

. ─┼─       │   ─┼─        │
  /│  ┌┴┐  │    │   ヽヽ /  ..│\
 / │     ノ   。   / │ \   ノ   ..│

/ /          \ ヽ   /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |   __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .   人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      / @ /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\φ ★
367名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:19:18 ID:2BPQgX6J0
@良い決勝@
山形中央 27−24 山形南 がんばったね  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=504
岡谷工業 12−7 飯田 実力校の意地だね  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=507
伏見工業 17−5 京都成章 雪辱したね  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=486

@悪い決勝@
盛岡工業 75−5 黒沢尻北 きびしいね  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=499
仙台育英 57−0 仙台三 私立強すぎだね  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=491

▲教育上よろしくない決勝例▼
江の川 99−0 出雲・松江高専 決勝やる必要ないね  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=546
佐賀工業 217−0 佐賀西 帰ってください  http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=546


368名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:56:26 ID:7GoTgIDc0
お前らは今から俺を殴る
369名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:03:31 ID:QDQ4U4vQ0
もう都道府県から1校ずつはラグビーは無理。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:18:02 ID:/E3Rli3q0
私立の売名高が、ラグビー強化に出ろよ。つか、効果ないか。
371名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:21:34 ID:ooPj7I1zO
これ何チーム出場してるの?
372名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:22:44 ID:Or4JGnuc0
どんなマイナースポーツだ
県予選で300−0、217−0で優勝とかw
373名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:26:06 ID:ybooIteUO
史上最強校なの?
374名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:29:26 ID:UZffOy/D0
中学生並みの脳味噌でラグビー三昧、まさしく犯罪者養成マシーンだな
375名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:48:29 ID:9NCPmfX9O
正直下手くそな素人でも根性があれば100点位には抑えられたはず

真剣にラグビーしてなくて怪我を恐れるからこんな結果になんだよ
376名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:57:46 ID:sgGGN1RU0
佐賀工業にあっぱれやってくれ。
仙台あたりは手抜きか2,3軍がやったかも。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:18:36 ID:ZzaH6og/O
ぬるま湯な予選ばっかやってっから全国で勝てねぇんだよ
378名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:20:58 ID:6aBqyzB+0
佐賀工以外は適当にやってるんでしょ。過去の試合なんかも見てるんだろうし。
部員さえ納得すれば、適当にやるのも部活としてはありだろう。
379名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:40:36 ID:JoDZiYS80
これ特待生として学費や単位を優遇してるだろwww
調べればジャンジャカ出てきそうwww
380名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:41:31 ID:gOsZxvv70
北海道16
青森県19 - 岩手県19 - 宮城県18 - 秋田県11 - 山形県6 - 福島県11
茨城県21 - 栃木県10 - 群馬県16 - 埼玉県48 - 千葉県37 - 東京都67 - 神奈川県40
新潟県15 - 富山県9 - 石川県10 - 福井県3 - 山梨県7 - 長野県9 - 岐阜県12 - 静岡県10 - 愛知県48
三重県22 - 滋賀県7 - 京都府28 - 大阪府74 - 兵庫県42 - 奈良県7 - 和歌山県10
鳥取県6 - 島根県2 - 岡山県11 - 広島県13 - 山口県8
徳島県10 - 香川県3 - 愛媛県14 - 高知県4
福岡県45 - 佐賀県4 - 長崎県20 - 熊本県12 - 大分県17 - 宮崎県12 - 鹿児島県18
沖縄県9

予選参加校 計860校
381名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:37:35 ID:1yg14wX90
>>378
そうなの?相模一高みたいに手を抜いたら相手に失礼って
監督が殴ったりしないの?
382名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:38:55 ID:clUg5WHH0
ウワー、高校ラグビーっていつのまにか瀕死状態なんだな。
383名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:40:51 ID:yhLK/y8C0
300-0ってはらたいらかよwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:44:00 ID:/K6F/V0X0
いったい何回トライしたんだよ
385名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:46:51 ID:0HxrUGo10
漏れは、これからおまいらを殴る!
386名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:49:21 ID:JIPC+zyV0
>>380
>佐賀4校

一度勝ったら決勝か(゚Д゚)
387名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:52:47 ID:71oxgEID0
>>385
そう変えるなら「ぽまいら」にすべき
388名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:53:45 ID:cO3zuavp0
>>380
島根2校って、いきなり決勝かよw

ラグビー人気なくなったんだね
389名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:55:11 ID:imYvT4uC0
>>380
まとめ乙。

これだったら>>263のところを
 北海道 2→1
 東北 4→3
 北関東信越 3
 東京 2
 南関東 4→5
 東海 3
 北陸 1
 近畿 3→4
 大阪 3
 中国 2→1
 四国 1
 九州 4→5
とすれば丁度いいな。
390名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:00:54 ID:mZx7rdG3O
佐賀工の後輩は毎年ハードルが上がって大変だね。
来年は301点取らないと去年のチームより弱いとか練習が甘いとか言われるんだろうから。
391名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:09:20 ID:P4j55a++O
こんな糞スポーツ大会のイメージガールがミスマガジンなんだな。長嶋の娘がお似合いだな(笑)
392名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:19:54 ID:z8s5nWRx0
>>380
マジでこんなに少ないの?
つーか、野球とかサッカーが多すぎるのかな。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:59:53 ID:mZx7rdG3O
徹底的に時間のムダを省けば400点まで可能だな。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:20:08 ID:imYvT4uC0
>>392
野球やサッカーはともかく、バスケとかバレーとかでもここまで酷くないと思われ
395名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:36:16 ID:1iTyH7480
これで佐賀工が全国行ってボロ負けだったらやりきれんな。
396名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:59 ID:CrzQfm0V0
競技人口が少ないのかこれだけ強そうにみえても
世界と戦うと日本ぼっろぼろだよな、ラグビー
397名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:51:10 ID:/MMR89Is0
そもそも部活やる人数が減った
398名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:41:42 ID:t+by6vnY0
>>310
福岡だと各地区トップの公立進学校(福岡・修猷館・筑紫ヶ丘・東筑・小倉)はすべて日本代表輩出校だったな。
佐賀工業だと花園が確実だから福岡から越境で進学してる有力選手も結構いるね。
399名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:43:07 ID:EY4U52pg0
あーーーーー
400名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:44:21 ID:LCM/VigJ0
>>33
ワラタ
サッカーの方がありえんwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:45:53 ID:q3bv3ppZ0
ラグビーなんて高校から初めても普通にレギュラーになれるからなぁw
402名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:07:23 ID:dEueKNaX0
ラグビーは全国大会を最初からやったほうが、早く終わりそうじゃね?
403名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:10:00 ID:dEueKNaX0
ラグビーには、沈黙の了解とかないのかね?
こんな一方的な虐殺は、教育の一貫として許されることじゃないだろ。

100点差付いた時点で試合終了とかでいいじゃんもう
404名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:05:38 ID:jqvb8Hu20
>>403
暗黙の了解

それじゃあセガールの映画のタイトルになっちゃうよ
教育の一環として指摘
あ、一貫も一環ね。
405名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:22:39 ID:kUkAOZVE0
>>389
妥当な枠数だろうな。

とすれば、各ブロックの代表校は

北海道 札幌山の手
(対抗:中標津・北見北斗・富良野)
東北 仙台育英・盛岡工・秋田工
(対抗:青森北・男鹿工・黒沢尻工)
北関東信越 清新学園・東農大二・茗渓学園
(対抗:国学院栃木・巻・岡谷工)
東京 国学院久我山・東京
(対抗:大東大一・保善・東海大菅生)
南関東 正智深谷・桐蔭学園・流経大柏・日川・深谷
(対抗:慶応・桂・法政二)
東海 西陵・東海大翔洋・関商工
(対抗:四日市農芸・千種・朝明)
北陸 日本航空二
(対抗:富山工・羽咋工・若狭)
近畿 伏見工・京都成章・天理・報徳学園
(対抗:関西学院・八幡工・熊野)
大阪 啓光学園・大工大高・東海大仰星
(対抗:大阪朝鮮・大阪桐蔭・近大付)
中国 江の川
(対抗:大津・津山工・安芸南)
四国 新田
(対抗:脇町・土佐塾・坂出工)
九州 東福岡・佐賀工・長崎北陽台・長崎北・大分舞鶴
(対抗:鹿児島実・高鍋・宜野座)

あたりになるか?
406名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:26:47 ID:GqcMGMTPO
>>403なにこれ
407名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:36:14 ID:+/y/NWu1O
>>406

世界の沈黙の了解の例

ジャイアンツのホームスタジアムでは外野手がリバウンドの処理にもたついてるときには打者は思い切り走らないサンフランシスコニアンルールという沈黙の了解がある。
408名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:41:18 ID:26PJM7IJ0
サッカーのプリンスリーグみたいにしちゃった方がいいんじゃないの?
各地区1部2部3部制にして総当たり。
その方が強豪にとっても弱小にとっても有意義なような気がする。
佐賀工も東福岡や大分舞鶴とリーグ戦やる方がいいだろうに。
409名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:08:47 ID:lnJ6OBHR0
佐賀工にしてみりゃグランド30周みたいなモンなんだろうなw
410名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:47:47 ID:Mcaw6MbS0
>>405
九州には筑紫・小倉も入れるべきだな
411名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:52:31 ID:h9sccWBd0
おいおいまたスクールウォーズかよw
412名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:53:06 ID:/6NWaZqOO
お前らゼロか!ゼロの人間なのか!
413名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:55:52 ID:uATO3EAX0
80分で300点だと一トライ6点と考えて50トライ
1分30秒で1トライか、すごい運動量だ
414名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:57 ID:o0R6Vnzm0
すげぇ
415名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:35:27 ID:oKC+15dv0
もしかして、FWは仕事してない(させてくれない)試合展開だった?
416名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:16:57 ID:LVN9GJf90
>>410
d

まあ各ブロックとも対抗を3校ずつに抑えたことに加え、
福岡県からはここ数年ずっと東福岡しか出て来ないから
他の有力校の存在が全く解らんかったもんで…

いずれにせよ、九州・沖縄地区に関して言えば、トップ20を選び出した上で
1部10校・2部10校ずつにそれぞれ分けて試合を行い、
1部下位と2部上位を毎年入れ替えていくのを続けていけば
各試合の質は相当に上がるな。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:18:18 ID:Vx9WwcAJ0
>>1
300−0wwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:54:24 ID:h4WhwP4c0
さて早稲田と対決して早稲田屈辱の敗戦とやらを見たいわけだがw
社会人VS大学があるのなら、大学VS高校があってもいい
屈辱味わう立場になる危機感も持たせるべきw
419名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:55:20 ID:h4WhwP4c0
なんだ佐賀予選かよwwwww
釣られたあああああ
420名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:00:17 ID:v2AkYBy/0
>>379
推薦と称して面接のみで無試験でめぼしいのをどんどん入れてる。
地元はおろか他県の奴まで
選手取り放題
学校成績、地元か否か、何も気にせず欲しい奴が獲れる。
421名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:01:52 ID:8i/fwjw80
300桁得点wwwww
422名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:03:31 ID:v2AkYBy/0
福岡のラグビースクールとかの奴をどんどん入れてる
大分の舞鶴とかと同じで福岡の奴が一杯いる
423名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:13:31 ID:O9eQFXVrO
佐賀の他校のラグビー部は形だけの部なのか?あまりにも差がありすぎじゃね?もはや素人と大差ない?
424名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:46:48 ID:HPmk2VKl0
佐賀工以外農民の寄せ集めw
425名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:43 ID:/bXDY86u0
>>418
高校と大学じゃ試合時間からして違うぞ。
それに高校と大学じゃレベル差が大きすぎるので危険。
426名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:28:16 ID:+MFfINR00
ラグビーはタッチダウンで10点入るんだっけ
427名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:39:55 ID:Pc1wryAGP
ラグビーの未来について語るスレ

7人制ラグビーの普及について考える
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1194937232/
428名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:43:25 ID:Ofk8caLa0
よく知らないけど300点獲るのも結構疲れるんじゃないの
走らないとだめだから
429名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:47:59 ID:b/cookU70
つーか、ラグビーなんか部活としてある高校なんかが少なすぎだろ?
こんなもんテレビ放送すんなよ。

こんなの放送するなら高校水泳と新体操放送しろよ。
430名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:08:45 ID:yh6XYvBh0
保守
431名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:43:10 ID:/bXDY86u0
>>428
多分ウイングだけがめちゃくちゃ疲れている
432名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:53:30 ID:gqJY2hIf0
ウイングまで回すこともなくトライ取れるだろ
433名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:09:07 ID:DRV0DHQzO
もしかすると相手チームは一度も攻撃してないかもな。
434名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 10:23:51 ID:FVX05I6j0
佐賀工から予選で点を取ったチームがかつてあったのか?
435名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 23:11:48 ID:QgfJGI/o0
>>434
昨年は1回戦(準決勝)・2回戦(決勝)ともに3点ずつとられている
436名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:01:48 ID:USidhtaP0
もしかして・・・毎年予選は、一試合200点以上狙っているとか?
437名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:31:10 ID:IJtJ9V960
>>436
200点以上取らないと試合後すぐ練習させられる
438名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:51:45 ID:2H73lhERO
犯罪者スポーツ
439名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:53:04 ID:TDprT4UD0
野球もそうだけど時代は佐賀か
いつのまにスポーツ強豪県になってたんだ
440名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:57:36 ID:8SMuxp8lO
>>428
全部ドロップゴールでした
441ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/11/16(金) 19:00:58 ID:WNaFzF8B0
>>429
ウチの高校はラグビー部も水泳部も体操部も無かったよ
野球は甲子園出場経験あって陸上は総体出場者たびたび
サッカーもそこそこ強い程度だが・・・
442名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:33:57 ID:Efoq8ISf0
>>423
たしかに佐賀の他のラグビー部が情けなさすぎるな。
隣の福岡を見てみれば、ここ数年佐賀工業と同等以上の結果を残している東福岡でさえ
150点を奪えないのに。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 23:39:36 ID:axQQbNRt0
444名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:34:56 ID:82QMvz8l0
>>442
福岡と佐賀はラグビースクールの数が全然違うからな。佐賀にはほとんどない
それで経験者が福岡のように分散せず佐賀工業に集中してしまう
その上佐賀工業は福岡からも経験者とってるしラグビー歴3年とかの他校じゃ勝負にならん
445名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:44:26 ID:X99N6IMp0
ずいぶん色々言ってくれてるな。佐賀のラグビー部のもんだけど、佐工からトライをとるのがどれだけ難しいか知ってんのか。ざけたこと言ってんじゃねえぞ!
446名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:46:55 ID:F3rWEaMg0
早稲田ラグビーレイプ隠蔽事件



ラグビー部不祥事事件3名の処分で幕引き
「大声を出さなかった」等の理由で レイプとは認めずに

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/98/rugby.html


↓その後
447名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:47:34 ID:F3rWEaMg0
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)
448名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:57:40 ID:QYGQsOID0
佐賀県予選は、相手が点取ったら相手の勝ちってルールにしろよ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:58:48 ID:WQbHmCFu0
>>445
隣の福岡だと佐賀工業より強い東福岡が準決勝で苦戦したぞ
佐賀は準決勝で300−0だろ。
バカにされてもしようがない
450名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 16:59:30 ID:YUrbL0YP0
300てギリシャの少数精鋭かよ
451名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:01:48 ID:csOPo18OO
>>445
俺はラグビーやった事ないけど、0点に抑えられて負けるくらいなら俺でも出来るよ。
ラグビーやってるヤツがこれじゃ止めた方がいいんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:15:33 ID:hI5TDLQ50
300-0の試合は60分で44本のトライを決めてる
81秒に一回トライを決めた計算
実際にはトライに加えてトライ後のコンバージョンキックもある
その後キックオフの位置までボールを戻して選手がポジションにつかないといけない
コンバージョン30秒、キックオフに20秒としてそこから31秒でトライ
キックオフ後のボールを取った位置から相手のインゴール地域まで70mぐらい
31秒毎にそこまでいくわけだから相手はディフェンスしてないんじゃないかな
体格差があると怪我する奴が出て危険だしコンタクトするなって指示が出てたとか
453名無しさん@恐縮です
>>452
>相手はディフェンスしてないんじゃないかな
>体格差があると怪我する奴が出て危険だしコンタクトするなって指示が出てたとか
もしそうだとすれば龍谷の選手にとって試合自体の意味は全く無いよなw
ロクにコンタクトも出来ないんだったら最初から棄権すべきだった。