【MLB】データ低くても脅威の打者 Sスラッガー賞のイチロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
データ低くても脅威の打者 Sスラッガー賞のイチロー
2007年11月10日 (土) 14:18 共同通信社

 イチローの2度目のシルバースラッガー受賞は、最近のOPS重視主義に一石を投じたかたちだ。
OPSとは出塁率と長打率を足した数字。打者個人の攻撃力を最も有効に表すとされ、21世紀以降は
大リーグの主流的な指標となっている。今回の選出はそれに逆行している。

 イチローの今季OPS8割2分7厘は両リーグ受賞者で最低となる。9割で優秀な打者、10割以上は
球界を代表するスラッガー。そんな基準に達しない数値にもかかわらず選ばれたのは、いかに
相手チームがイチロー封じに手を焼いたかの証しではないか。

 ことしのイチローはすべてのカウントで打率が2割5分を超えた。得点圏打率はリーグ2位の3割9分7厘。
追い込まれてもなかなか凡退しないうえ有効打が多い。さらに昨年から45連続盗塁成功でリーグ記録を
塗り替えるなど、出塁後も非常にやっかいな存在だった。走塁も含めたイチローの攻撃力が各チームの監督、
コーチには大きな脅威だったに違いない。

 ヒットで出て足でかき回す。ベースボール旧来のスタイルで時代の流れに切り込んだという意味で、
興味深い受賞だろう。(シアトル共同)

MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=8312

関連スレッド
【MLB】イチロー、2度目シルバースラッガー賞受賞!今季はゴールドグラブ賞に続いて★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194676776/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:03:21 ID:PXWxAaS3O
OPS厨涙目
3名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:03:22 ID:P+Vo92KS0
>>4は糞便器
4名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:04:33 ID:+KK5jCDc0
ゴキ記事の乱立うぜえ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:04:35 ID:BqU8HNgTO
(≧∀≦)
6名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:04:36 ID:r5IUyyD00
.338 ランナー無し
.378 ランナーあり(リーグ2位)
.397 得点圏(リーグ3位)
.423 二死得点圏(リーグ1位)
.615 満塁
.402 close & late(リーグ2位)
.384 同点
.353 1点差以内
.356 2点差以内
.361 3点差以内
.330 4点差以上
7名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:05:04 ID:YDrQnOT+0
イチローって長打率が異常に低いよな。単打ばっかり。
8名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:05:26 ID:z9Cm/3J60
OPS涙目
9名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:05:32 ID:roYRQE0f0
>>1
糞スレ立てるなよ

ゴキヒットはゴキヒット
ゴキローはゴキロー

おまえがいくらスレ立てても変わらねえよw
10名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:06:02 ID:iBo7goNl0
正直イチローの政治力の強さだろうな。今回の受賞は。
専門的に見て明らかに長打不足
11名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:06:18 ID:3EmUjy2u0
8割2分7厘って低すぎだろ・・・日本の恥だな
12名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:06:50 ID:zMOp1hv/0
イボータ涙目w
13名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:06:52 ID:O1wA2tj20
身長に体重を足して、一番数値の大きい力士が最強の力士と言ってるようなものか。
14名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:07:13 ID:CwI4NmUw0
連続盗塁途切れた後が特に変態だった
15名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:07:14 ID:YDrQnOT+0
こんなしょぼいOPSでよくSS取れたな。
明らかにイチローだけ場違いなのが笑える。
16名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:07:19 ID:I8fEI8kbO
>>7
イチローに長打は必要ねーだろ。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:07:25 ID:P8+wII0B0
ふぉみとし憤死ww
18名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:07:45 ID:6GwZzW+i0
いいかげん にしこり と比べるのやめようや
他にもいっぱい日本人リーガーいるんだからよぅ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:07:44 ID:zVDLLI5YO
イチローは例外
OPS基準の例外

だからこそ厄介な選手
20名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:08:42 ID:BfYFQLXt0
なんかもうすごすぎるねー
21名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:10:53 ID:SQJCmTygO
まさに規格外
22名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:10:55 ID:roYRQE0f0
>>1
これが松井なら
スレタイは↓になるw

【MLB】松井秀SS受賞も両リーグ受賞者で最低のOPS

カス記者はく奪だなw
23名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:11:07 ID:RXxGbwhD0
おお だいぶ ウジイータがわいてきたな。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:11:29 ID:eHxE+fACO
>>10
専門的(笑)に見ると政治力が高いって凄いことだよね
25名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:11:49 ID:330d4kfJ0
>ことしのイチローはすべてのカウントで打率が2割5分を超えた。
この部分は要らないのではないだろうか?
26名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:12:24 ID:gY8XhrST0
イチローかっけー。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:12:40 ID:mU7X8J3HO
松坂世代最強捕手のあの選手にちなんでSスラガガー賞も作った方がいいと思うサ…思うよ
28名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:12:55 ID:btSiHFUD0
脅威のスラガガーなら
29名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:12:56 ID:aEAF+5HsO
>>6 close & lateって何?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:13:17 ID:I+LKPcfQO
>>22
>これが松井なら

ありえません><
31名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:14:14 ID:Z3Zwmrww0
もう松井召喚するなよ。どんな記事でもコピペの張り合いで同じ流れだ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:14:54 ID:IscxcXX60
たいしたもんだなイチローは
33名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:15:25 ID:PLQoUNamO
普通にイチローって凄いよな。今のイチローを使わない監督っていないんじゃない?走攻守の全てが一流だし
34名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:15:32 ID:UtiM766f0
所詮シルバーセイント
35名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:16:02 ID:4RdfFPaxO
単純に長距離打者とは比較できないな。
ランナーなしの場面で打者として迎えるなら、イチローよりオルティズの方が怖い。
でもランナーとして迎えるなら、オルティズよりイチローの方が遥かに怖い。
ランナーが鈍足なら打者との勝負のみに集中できるが、
駿足ならランナーを気にして球種やコースが制限されてくるし。
駿足がいると守備も慌てやすくなる。
36名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:16:43 ID:vds5hdxbO
ちなみにイチローの初球打ちの打率は5割を越えている
37名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:16:45 ID:P9H30jFO0
>>1データ低いって 日本語おかしいですからー

ざんねーん
38名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:17:00 ID:f/h0vm6NO
OPSみたいな簡単な算数をもてはやすなんてアメリカンはやっぱり算数苦手なんやなあと思うよ。

ちったあひねったらどうなんだろ。
足して二で割るってw
39名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:17:05 ID:prb6afls0
なにこのマンセーレスだらけのスレ?
40名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:17:26 ID:FYsNpAsB0
41名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:18:11 ID:xgZfwR5PO
カサ・・・・・カサカササカサ
42名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:18:22 ID:GeW2vMc2O
チョン涙目
43名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:18:29 ID:TmOdRt200
さすが武神イチロー
44名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:18:59 ID:Dwe50ZaZ0
>>38はバカ
45名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:19:50 ID:XaOoTkdc0
>>29
点差が少ない後半のイニング
46名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:20:16 ID:/Zy4o/mD0
>>38
ほう。。続きを詳しく聞かせてもらおうか
47名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:20:47 ID:SQJCmTygO
OPS至上時代。
メジャーリーガー達は選球眼を磨き、ボールの見えやすいカラーコンタクトを付け、
フィジカルトレーニングに励み薬物に手を出す者までいた。

一方イチローは速く走った。
48名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:21:27 ID:mevBk2jC0
やっぱホームラン・長打がないとな・・・
イチローはトータルで見るとすごいが、スラッガーとしては松井秀や井口に遠く及ばない
49名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:22:11 ID:0Q3twk/9O
でもなあ、毎日道端に落ちてる小銭を拾い集めてる、偏屈な爺さんみたいな印象だよ
小銭を拾う技術とか言っちゃって
あれだ、蟻とキリギリスだな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:22:57 ID:dS2bVwte0
何でイチローより凄い松井さんが受賞しないんですか?
51名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:23:07 ID:LXB6KzOF0
ランナー有りの方が内野安打封じられて打率下がりそうなのに、逆に上がってるんだな
52名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:23:09 ID:zVDLLI5YO
足が衰えだしたら長打打ちやるようになるだろうな
オリで三番やってた頃みたいにね
53名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:23:18 ID:IE29zJ4o0
>>39
だって叩くところあんまないし。
デマっぽい私生活の噂とか、ほぼいちゃもんの打撃批判以外。
54名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:24:31 ID:mevBk2jC0
>>52
俺は松井ファンだが、ここ数年の松井は調子が悪すぎる。
来年は松井の正念場だろうな。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:24:45 ID:sGaprWDm0
>>48
ついにイチローもスラッガーの基準で
見られるようになったか。。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:25:09 ID:jl27OEHB0
でもなんでOPSなんて変な数字使うんだろうな。
四死球などの出塁も含めた塁打数期待値みたいなのは、割合を足すなんて変なことしなくても計算できると思うんだけど。
それだけアウトにならない確率ってのにさらに重きを置いてるってことなのか。
マネーボールとかだったら出塁率に3掛けくらいの重みがついていたような。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:25:59 ID:E/nS3tqS0
ゴキブリはし止めるのに大変だからな
58名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:27:06 ID:IE29zJ4o0
>>56
上にあったけど、多くのアメリカ人はガチで頭悪いから、
足し算くらいじゃないと、理解できないんだろ。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:28:21 ID:cM1w/lFP0
獲得タイトル・表彰

イチロー
2001  AL-MVP, AL-新人賞, 首位打者, 盗塁王, 最多安打, SS, GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者, 最多安打, GG, 選手会MVP
2005  GG
2006  最多安打, GG,WBCベストナイン
2007  最多安打, AS-MVP, GG, SS

(7年連続 3割, 100得点, 200本安打, 30盗塁,AS出場)
紫綬褒章, スポーツ功労者顕彰, 国民栄誉賞正式打診2回
60名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:28:41 ID:PqgMdhCNO
イチローはいつからスラッガーになったんだw

まあうれしいけどさ GGとSS両方とったってことは今年一番いい外野手だったってことか
61名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:29:29 ID:T3PVbaAP0
盗塁って本来はチームに勢いをつけるものだけど、
イチローの盗塁は全くチームに勢いを与えていないので評価できない
62名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:29:36 ID:11mJCPNMO
メジャー行ってから、いいときの正田とか
高木豊って感じになっちゃったよね。
いぶし銀って感じ。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:30:10 ID:qUy3nHa00
プロ、最近頑張ってるな!お疲れ。






















64名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:30:48 ID:M/GGi/T30
神ローを評価できない奴はかわいそうだな。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:31:19 ID:mevBk2jC0
おまいらって、種田って選手を覚えてる?
独特のバッティングフォームの選手。
66名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:32:24 ID:g+47v19N0
さすが松井.JP
誉めているように見せかけて落とす記事はいつもどおりだなw
67名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:34:40 ID:rbnkFQOW0
>>22
取れないんだからしょうがないだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:38:07 ID:6Tjos7bn0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
69名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:40:25 ID:2NAMvOJGO
イボ井はトレード候補
70名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:40:31 ID:GUWyT6yCO
>>13
曙化け物になるなそれだと
71名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:42:27 ID:GUWyT6yCO
福本見せてやりたいなこいつらに
72名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:45:18 ID:V4DWM9lv0 BE:380074289-2BP(6739)
>>6
これのどこが低いんだ?
73名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:45:45 ID:wKmct+Ye0
>>35
ホームランバッターは歩かせればよい、イチローは歩かせるとヤバイ。
むしろランナー溜まってる方が長距離打者は怖い。
でもイチローの得点圏打率の高さは異常。
敵にしたくない打者ランキングならかなりの上位だろうな。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:46:22 ID:LHNEPQrfO
イチローには盗塁があるから見えない所でOPSが高いと思う。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:47:05 ID:zAFiYWUY0
>ヒットで出て足でかき回す。ベースボール旧来のスタイルで時代の流れに切り込んだという意味で、
興味深い受賞だろう。(シアトル共同)

タイカップの時代みたいだな。
76名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:49:44 ID:WH7CLR9dO
記事からひしひしと悪意が感じとれるなあwww
そんなにくやしいのか焼肉記者はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:49:52 ID:y5EZ2yi8O
デレク・ジーターの何がそんなに評価されてるのか誰か教えてくれ
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:51:09 ID:fjO0Oy/LO
>>1
糞虫ゴキヲタ乙
79名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:52:15 ID:6ix9koz+0
1番にしておくのはもったいなさすぎるな
どう考えても2番にするべきだろ・・・
80名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:52:49 ID:QJYd7UzP0
>>77
ZIP HIT
81名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:54:07 ID:ZdLE8FF60
打率3割5分、しかし実質打率は2割6分
脅威的落差を誇るマリナーズのゴキブリヒッター
MLB一セコい打者として歴史に名を連ねたな
おめでとう、ゴキロー
82名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:55:01 ID:h1TqzWsd0
83名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:55:15 ID:DVGvkkES0
OPSじゃ盗塁をまったく考慮できないからなぁ
84名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:56:22 ID:fuAFLq/1O
ところで松井のOPSってどれくらいなの?
85名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:56:35 ID:ZdLE8FF60
得点圏でもゴキヒット連発でランナーを返さないという伝説を作り上げた男
相手からもっとも愛される存在である
86名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:57:22 ID:jM33zaT2O
>>84
235
87名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:57:58 ID:cbB2xcIS0
アンチは現実見ろよ
ちょっと無理があるぞ
88名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:59:10 ID:jO1IAg5IO
>>81
野球って競技知らないんだね(可哀相)

89名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:59:26 ID:pCDmUuB4P
>>56
出塁率はそれぞれの比重が
四死球:単打:2B:3B:HR=1:1:1:1:1(全部出塁1と換算される)
長打率だと
0:1:2:3:4(四死球は塁打数0)

これらを足し合わせると
四死球:単打:2B:3B:HR=1:2:3:4:5
と、きれいな傾斜配点になる。
打者の得点力を測る指標としては、より得点に結びつきやすいものに高い評価を与えるのは妥当だと思う(四死球は単打と違い、走者も絶対に二つ先の塁へ進めない)。

もちろんXRのように相関係数を取るほうが、より正確に重要度を測れるだろうけど、
一般に広く浸透させるには手軽さも重要。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:59:56 ID:pJiJgOzY0
でも、今季ラミレスが好調だったら、ラミレスだから。

そうじゃなくて、イチローを上回る選手がいなかったってだけだろ。
91露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/10(土) 18:01:00 ID:NRCE7NTB0
そう考えると盗塁もしまくってるエロは化け物だな
92名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:01:00 ID:UyiJYwRTO
実質ってよく朝鮮人が使うよなw
93名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:01:21 ID:ZrX0JtR/0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ. そんなことより野球やろうぜ!
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
94名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:01:27 ID:NprhKB1X0
もう少し四球を選んでくれさえすればなあ

そこだけがちょっと不満。まあ贅沢すぎる要求だが
95名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:01:55 ID:62yl7jjm0
イチローに政治力があると思ってる奴って何なんだろ
日本ならともかく、白人の国で有色人種に政治力が
あるわけがないだろう
96名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:02:20 ID:ZdLE8FF60
2アウトランナー2塁でバントをするというゴキローの暴挙は
人気低迷に嘆く野球に、新たな希望を与えてくれた
私は稀代のエンターテイナー・ゴキを決して忘れない
97名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:03:04 ID:pxlXY4N+0
>>56
簡単に数字を出せる(出塁率+長打率)割には得点との相関関係が強いからね
RCやXRだと糞メンドクサイし
98名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:03:13 ID:Z6IFu1IrO
やっぱイチローってすげーんだなー
99名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:04:12 ID:pJiJgOzY0
.394 17本 119打点 トニー・グウィン
.390 30本 118打点 ジョージ・ブレット
.388 14本 100打点 ロッド・カルー
.379 49本 130打点 ラリー・ウォーカー
.372 49本 147打点 トッド・ヘルトン
.372 35本 122打点 ノマー・ガルシアパーラ
.372 15本 69打点 イチロー
.370 73本 137打点 バリー・ボンズ
.370 47本 150打点 アンドレス・ガララーガ
.368 24本 89打点 ウェイド・ボッグス
.365 54本 130打点 ミッキー・マントル
.363 38本 139打点 マグリオ・オルドネス
.359 49本 137打点 アルバート・プホルス
.358 57本 156打点 アレックス・ロドリゲス
.355 47本 132打点 ハンク・アーロン
.353 43本 143打点 フランク・トーマス
.351 45本 165打点 マニー・ラミレス
.348 16本 82打点 ピート・ローズ
.347 52本 141打点 ウィリー・メイズ
.345 44本 131打点 ウラジミール・ゲレーロ
.342 43本 137打点 ジェイソン・ジアンビ
.336 57本 142打点 ルイス・ゴンザレス
.332 54本 148打点 デビッド・オルティス
.328 66本 160打点 サミー・ソーサ
.328 50本 152打点 アルバート・ベル
.327 56本 147打点 ケン・グリフィーJr
.326 47本 157打点 ホアン・ゴンザレス
.325 46本 139打点 ジム・ライス
.320 52本 149打点 ジョージ・フォスター
.314 52本 131打点 ジム・トーミ
.313 58本 149打点 ライアン・ハワード
.312 70本 147打点 マーク・マグワイア
.307 46本 124打点 ホセ・カンセコ

―――――タイトルの壁――――――――――――

.305 31本 116打点 松井秀喜
100名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:07:05 ID:H7mWatUl0
盗塁成功した短打を長打とカウントするとどうなるんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:07:14 ID:ZdLE8FF60
頑なに四球を拒むゴキ
打席の多さに対する、出塁率の低さが意味するものは
MLBでもっとも多くアウトになり、チャンスを潰しまくったということである
102名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:07:37 ID:ML5tJ8vJ0
つか、現にOPSはメジャーで立証され高い効果を上げてるしなぁ。
イチローの選出理由は.351という、両リーグ合わせても2位となる高打率を残した事だし、
盗塁など打撃以外の数字は別に考慮されてもなく、現在の主流に一石を投じる事も無いだろう。
メジャー一年目だって似たような成績で同賞を貰ってるが、
だからと言ってイチローのスタイルがその後影響を与えたなんて事が無いのは、
6年後にこんな記事が出て来るってだけで良く分かる。
103Honaldo Maxell:2007/11/10(土) 18:07:54 ID:rh5YfB610
イチローはがんばっているが

チームが弱い
104名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:08:27 ID:vdLie/+B0
麻雀でマンガン以上しか狙わない奴は勝てないだろ
ピンフドラ1などの軽い手も同じ位重要

それを「そんな安い手であがんなよバカ」って叩くのは素人以外の何者でもない
105名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:08:47 ID:zXv4awOq0
イチローは観てると何かしてくれそうなワクワク感があるけど、
にしこりはヘボしないかドキドキしちゃう。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:09:20 ID:mHMRjW5m0
>>101



107名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:09:32 ID:aVgHTLHTO
印象操作に必死だねw
今年は球数も四球も出塁率も高いですよ。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:10:59 ID:AgEl2UdA0
                    / ̄ ̄ ̄\
                    i_麺____i     ________
                    i____ノ__i   / ムキになるなよ
                   ((●)  ( ●))< 
                     |∴し∴ /    \     くつろごうぜ
                     ヽ∈∋/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄★   ★/ ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /     ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./     /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、■_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /         | ||       ..|
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______. | ||       ..|
   |(_____ノ /_| |_________ | ||       .|
   | LLLLLL./ __)L _| |.LLLLLLLLLLLLLLL.  | ||___ __|
   | ||    (_/   / i               .| ||    | ||
109名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:11:00 ID:2EF/lZgy0
メジャーを代表する長距離打者にひけをとってないな

イチローは長距離打者ではないが脅威の勝負強さと打撃の上手さで長距離打者たちを凌駕してる
110名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:11:21 ID:ZV20zdwx0
何を言ってもシルバースラッガー賞受賞者の
打撃は凄いとプロが認めてるわけで

素人が何を言っても無駄
111名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:11:48 ID:ZdLE8FF60
>>104
覚えたての素人以外そんな安い手であがろうとも思わない。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:12:06 ID:pJiJgOzY0
>>102
イチローと似たタイプでイチローを尊敬してる選手は
ホアン・ピエールなどがいるが、イチローとは差がありすぎるってだけ。


ピエールも200安打でHR一桁じゃなかったかな。
113名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:12:57 ID:SQJCmTygO
出塁率はリーグ9位なんだな
かなり高いな
114名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:13:56 ID:si+X9jbC0
>>111
誰かがデカい手張ってたら、のみでもアガるだろ
115名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:16:04 ID:ZdLE8FF60
>>114
そんな恥ずかしいことはしません。
フリコマないようにするだけ。
116名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:16:51 ID:+Y4WjwMg0
日本はデータ的に遅れてる気がするな
メジャーが充実しすぎなのかな
117名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:17:02 ID:/xcla+390
>>115
振り込まなくても自摸られますよ?
118名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:17:57 ID:A+R4piK00
>>115
こっちが振り込まんでも、ツモったり
誰かが振り込んだりしたら厄介だろ

さっさと軽い手で流しちまうのも手だぞ
119名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:18:03 ID:h1TqzWsd0
まぁ麻雀やるとそいつの性格がモロにでるよな
120名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:18:20 ID:ZV20zdwx0
>>115
初心者だなぁ
121名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:18:53 ID:eKd20On7O
野球スレなんだから自重しろ
122名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:19:13 ID:SQJCmTygO
>>115の人気に嫉妬
123名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:19:56 ID:CO7tCSGOO
>>115
雀荘行って少し外の空気吸ってこい
タバコの臭いだけどw
124名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:21:04 ID:cUrBbT2k0
>>115
故・安藤プロの打ち筋でも勉強して来い
125名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:21:07 ID:5ctRydLK0
単打+盗塁≒長打

126名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:23:05 ID:yYXtdCk50
>>115
いつも役満狙いの方ですか?
127名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:23:26 ID:bNtyGeCK0
>>124
亜空間|殺法か!
128名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:23:38 ID:ou+RmujBO
>>25
いるんじゃね、追い込まれてもうちとれない打者として。どんないい打者でも2ストライク後は2割そこそこだろ。
129名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:24:47 ID:c0/W3pWw0
>>115
カイジ嫁クズ
130名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:25:16 ID:M7Ajmgp/O
単打+盗塁は長打扱いにすれば良いと思うんだぜ。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:25:21 ID:FMYIN+kD0
ボクが狙うのはいつだって天和と地和さ
でも全自動卓だと難しいんだよねハハハ
132名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:25:33 ID:9Crl98vCO
>>81みたいな事を言うアンチをよくみるけど、おまえらの中では内野手のグラブに打球が収まればすべてアウト扱いなのか?
なら一塁に送球する必要がないわけだが、そんな野球が面白いのか?
133名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:26:09 ID:1TwwTZEg0
イチローは内野安打と二盗&三盗で
三塁打にできるからな
134名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:26:26 ID:yfte6zao0
>>115は今まで散々カモられてた原因がわかって、感涙にむせいでるに違いない
135名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:27:44 ID:cyePMzUF0
イチロー方程式

先制点 = 単打+二盗+三盗+悪送球
136名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:28:44 ID:2T3S7QzqO
やっぱ日本人はみな麻雀好きだな
137名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:29:02 ID:CO7tCSGOO
必死にイチローを叩いていたイボータが
麻雀の素人っぷりを晒して涙目で逃走wwwww
>>115ワロスwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:29:35 ID:FMYIN+kD0
イチローは麻雀やらなさそうだな
139名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:30:11 ID:h1TqzWsd0
麻雀放浪記は面白い
140名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:30:38 ID:ZV20zdwx0
ドサ健はツンデレ
141名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:30:59 ID:6+cRUglpO
>>115と麻雀やりてえ!!
142名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:31:00 ID:c0/W3pWw0
麻雀やるのは朝鮮人だろ。
143名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:32:08 ID:asMRoDTAO
イチローは野球以外で集中力使うこと一切しなさそう
目が悪くなるからPCもやらないらしいし
テレビは見るみたいだが
144名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:32:54 ID:roYRQE0f0
>>135
そんなに都合よく決まったケースなんて滅多にないだろ。
たいていは後続凡退に終わるのがシアトル。
145名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:33:36 ID:LzF87VI+0
146名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:34:43 ID:cZsdm6pC0
>>144
ニコニコで一回だけまんまこの展開になって
「一人で1点取りやがったwwww」コメだらけで笑ったwwww
147名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:35:00 ID:FMYIN+kD0
イチローは古畑任三郎のDVDを見過ぎて視力を落としたらしい
さっき弓子がそう言ってた
148名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:35:08 ID:BZJOOOARO
イチローおめ。
でも来期はどうだろう・・・。なんか今期で徹底的に審判を敵に
回しちゃった感があるんだよね。審判内で「あいつは生意気だ」
ぐらい言われててもおかしくないぐらいの雰囲気。
イチロー見たいなコンマ秒数インチがものを言うプレイスタイルで
審判を敵に回すのは激しくおすすめ出来ない・・・。

何を言いたいかというと・・・イチロー自重w気持ちは解るけど。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:35:21 ID:ZV20zdwx0
>>144
マダックス相手に決めたときは痛快だったな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:36:10 ID:Vb6SAvok0
>>113
イチローにはそれに加えて相手エラーでの隠れ出塁があるからね。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:36:27 ID:6+cRUglpO
>>10
IDでバレてますよ松井さん
いや、確かに専門家ですなw
152名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:38:01 ID:asMRoDTAO
>>148
シーズン最後の方は
際どいタイミングの盗塁、ゴロは全部アウトだったよな
審判に完全に嫌われたかと心配になった
153名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:39:55 ID:h1TqzWsd0
ってか人種差別もあるだろうなぁ
かなりひどいらしいからなぁ
154名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:43:16 ID:BZJOOOARO
152
あれをシーズン通してやられたらと思うとぞっとするね。
おかしな判定に悩まされるのは今期に限った話では無い
ようだけど、今期はそれを加速させるようなシーズンに
なってしまったかも知れない。それが恐い。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:45:22 ID:zwVP+I/y0
来年はベルトレ2番は勘弁してほしいな
走れなくなるし、エンドラン成功しないし
156名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:48:17 ID:pJiJgOzY0
完全なボールをストライク判定されてたし。


昔のイチローは、ストライクのコールで三振取られても、
抗議しないで無言で立ち去ることによって、審判にプレッシャー
かけるって言ってたのに。
抗議したら逆効果じゃないの。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:49:11 ID:RPSg4twL0
◆ビリー・ビーン:オークランドGM 「イチローは私の人生の中で出会った最高の
アスリートだ。野球以外のすべてのアスリートと比べても最高だ。ずば抜けた動体
視力とバットコントロールは見たことがないほど素晴らしい。」

◆ヤンキース・トーレ監督 「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、
それはイチローだろう。 チャンピオンシップの第2戦で勝ち越しの走者になるにも
かかわらず敬遠した。新人で敬遠されるのは稀だろうが、それだけ彼が特別だとい
うことだ。私が知る限り最高の外野手だ。これは思いつきで言っているのではない。
彼よりすぐれた外野手は お目にかかったことがない」

◆ヤンキース・トーレ監督「弱点といったものは見当たらない」

◆メッツのハウ監督「メッツファンは一人の超人的な選手を目にする事だろう」
158名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:50:03 ID:4SE/EANT0
松井の焼肉記事ないか?
イチローが凄いのはわかりきったことだ

オフは松井の焼肉記事が見たい
159名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:52:01 ID:ZV20zdwx0
>>156
あれはイチローみたいな
ボール球でも打てちゃう選手専用のストライクゾーンw
ゲレーロはもっと酷いストライクゾーンだ
160名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:52:43 ID:zljEVdyw0
つまりとんでもなく厄介な打者だから成績問わずに受賞ってか。恐ろしいもんだ
161名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:53:45 ID:hrTan0NF0
>>1
イボヲタ系焼肉記者の精一杯の反抗。
得点圏OPSとかが評価されたんだよ!
クズ
162名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:54:26 ID:gEpIFGRb0
2004年の首位打者の時は、OPSが低くて受賞できなかったのか。
163名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:54:48 ID:FMYIN+kD0
>>156
たぶん考え方を変えたんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:55:29 ID:FMYIN+kD0
ゲレーロがバッターボックスに立つと
ワンバウンドでもストライクだからな
165名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:55:45 ID:zwVP+I/y0
イチローもチーム引っ張らないといけないしな
黙ってばっかじゃダメなんだろう

若手も育ててやらんとな
166名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:57:26 ID:/5SDYxFO0
>>162
他との比較もあるからね。取れないときは取れないよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:58:14 ID:itQyH9Yf0
内野安打に盗塁とゴキブリ打者は相手Pにとって脅威だよね
168名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:58:18 ID:rC/NMFJu0
焼肉OPS厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:58:25 ID:GeIGdkQMO
ID:ZdLE8FF60てなんなの?
170名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:58:55 ID:gEpIFGRb0
>>166
でも、首位打者だよ?
171名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:01:03 ID:jCtzrI4P0
イボータ涙目w
172名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:02:18 ID:qKNSzjJW0
MLBのキムチ全滅w
173名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:03:48 ID:LsYGiU3h0
OPSって数字だけ見ても「この打席で何が期待できるか」がわからないから割る2した方がいいと思うんだけど、
何でそのまま出すんだろう
174名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:05:37 ID:/xcla+390
なんで出塁率と長打率を足したら選手の価値になるのかがわからん。
こんな大雑把な数字を信奉する根拠ってなんだ?

アメフトのQBレーティングみたいに、もっと複数の要素で数値を弾き出してもらいたいよ。
175名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:07:18 ID:AuuTbD1eO
>>146
四球からじゃなかったっけ?
ヒット無しなのに一人で生還
176名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:08:25 ID:X9HxeKe80
>>47
おもしろいw
177名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:08:57 ID:cH5caCLu0
いいんじゃね?イチローには数字ではわからない価値があり
遂にはスラッガーとして認識されたということはだ、世の中の価値観を変えてしまったということになる。

世の中の価値観を変えてしまうのが天才っていうんだよね。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:09:51 ID:NXAN1ng70
ここにも教徒たちが集まっているのかw
教祖様を持ち上げてきもすぎw
179名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:10:30 ID:DCw8Ciy60
MLBでまだ残ってる朝鮮人ってヤンキースの控え外野手だけになっちゃった?
180名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:12:29 ID:todxuAg10
その頃、松井秀喜は・・・

   i     _.,,,,.,..      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゛;;゛;ミミ )    (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) ア (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj     llllii.   oillllllii  );;;;;;;; ヾ   ) ッ (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     =・= r ‐、 =・=、 〈;;;;;;;::;;; i  ) / (
 i| i i ;'.⌒''~゛,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) /(
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l,|. : : 人; ∵;゜   ))ノ;; / ) /(
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ | ;`ー- '   ー (_/i;;; | ) !!(
   | i. |  ::. .::  ::l / || ;_トエェェエイ、〉 /  ゞ:l  つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! ヽニニソ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゛   |.|i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゛゛"' ;:: '''゛゛"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"
181名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:12:39 ID:X46MUEZd0
>>115
点棒1000でボクとやりませんか
182名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:13:42 ID:ne9P3xCkO
スラッガーってただ力があるだけだよね。力さえなければただの外野フライ。
イチローもスピードさえなければただの内野ゴロ。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:16:33 ID:AgEl2UdA0
                    / ̄ ̄ ̄\
                    i_麺____i     ________
                    i____ノ__i   / ムキになるなよ
                   ((●)  ( ●))< 
                     |∴し∴ /    \     くつろごうぜ
                     ヽ∈∋/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄★   ★/ ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
184名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:17:50 ID:cH5caCLu0
opsとか四球除いた実質打率?とかにこだわらず、自らの俊足を生かして出塁率を確保し盗塁しまくる
イチロは自身が持つ能力を生かす戦略に出て、低opsながらシルバースラッガーを受賞した。
ゴキとかカサカサとか言っている連中は見方を改めてはどうか?
185名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:20:38 ID:QcJ+FU5E0
イチロー驚愕シーン 1年目
平凡なサードゴロが内野安打、二盗、三盗、次打者内野ゴロで生還
今年 イチローシングルヒット、次打者のシングルヒットで
強引に1塁からホームイン
とにかくベースランニングは異次元

186名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:25:49 ID:pJiJgOzY0
イチローは「打てる球がストライク」って言ってたから、
審判は「これ、打てるだろ?」って感じなのか?www
187名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:26:16 ID:L2XbTZFZ0
>>182
世の中のプロアスリートって俺らよりちょっと運動神経がいいだけで何億と稼ぐんだぜ。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:28:25 ID:sAWj9lJ70
>>6
どこの化け物だよw
189名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:39:25 ID:3UyoNN0/0
Iraq's new crisis: Moms, dads abandoning kids イラクの新しい危機、父母の子捨て
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/meast/11/09/iraq.children/index.html

The head of Iraq's main humanitarian group said an 18-year-old approached him with a baby suffering from leukemia.
The desperate mother said she'd do "anything" for treatment for her child --and then offered herself up for sex.
イラクの主要な人道的な団体の代表は、18才の少女が白血病を患っている赤ちゃんを抱えて、彼に近づいたと言いました。
必死になった母は、彼女は子供の治療のためなら「何でも」する― 彼女自身をセックスに提供すると言いました。

Said Ismail Hakki breaks down in tears as he recalls that story. Leukemia can be treatable to a degree in much of the world,
but not in Iraq. The baby died two months later.
サイド・イスマイル・ハッキはその話を思い出すと泣き崩れます。白血病は世界の多くで、多少は治療可能ですが、
イラクではダメです。赤ちゃんは2ヵ月後に死亡しました。

"It shook me like hell," said Hakki, the president of the Iraqi Red Crescent. "
All my life I've been a surgeon. I've seen blood; I've seen death. That never shook me -- none whatsoever.
But when I see the suffering of those people, that really shook me."
The plight of Iraq's children is nearing epidemic proportions, he said, with mothers and fathers abandoning their children
"because they're becoming a liability." The parents don't do it out of convenience, they do it out of desperation.

「それは私に猛烈な衝撃を与えました」ハッキ(イラクの赤新月の理事長)が言いました。
生涯、私は外科医でした。私は、血を見ました。私は死を見ました。それは私を決して動じさせませんでした。決して。
しかし、私がそれらの人々の苦しみを見るとき、それは本当に私を動揺させます。
イラクの子供たちの悲惨な状況は流行的規模に近づいていると、彼は言いました。
両親は「子供が重荷になっているので捨てている」親は便利だからそうするのではありません。
自暴自棄になってそうするのです。
190名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:39:49 ID:EgZStFi60
>>6
プレッシャーの掛かる場面ほど数字がよくなってるのか
191名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:43:58 ID:gEitqKyg0
>>9
忘れものですよ

つ【補欠は補欠】
192名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:46:07 ID:X+svaa2q0
>>6

一番打者の数値じゃねーぞ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:17 ID:ShQ/nyFc0
イチローもいよいよスターの仲間入りだな
194名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:50:51 ID:fjO0Oy/LO
非力鈴木ありえねぇな
195名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:50:55 ID:ADG8r/Hj0
>187
日本のプロの二軍ですら運動神経はちょっとしたもんだぞ。
196名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:51:44 ID:QROc47KoO
>>161
こういう読解力の無い奴見るとマジで萎えてしまう
イチローの素晴らしさについてキチンと書いてある記事じゃないか
脊髄反射でヒステリー起こすなよ、同じヲタとしてガッカリだ
197名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:52:38 ID:wK/J6FNr0
↑イチローヲタが自慢げに一言

↓イボータが涙目になりながら一言
198名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:23 ID:zCTnIHS30
イチローさん流石です
199名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:55:12 ID:uEgy5BA40
200名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:56:28 ID:GGLvjHj+0
>ヒットで出て足でかき回す。ベースボール旧来のスタイルで時代の流れに切り込んだという意味で、
興味深い受賞だろう。(シアトル共同)

イチローがメジャーに行って7年たった今書くような文章じゃないな
201名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:57:12 ID:aScP96GwO
ゴキローSSオメ!
でも日本人が本当に待ち望んでいるのは、HR40本打てる本物のスラッガーであり、ゲレーロやサザエみたいな選手だ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:02:08 ID:aScP96GwO
ア・リーグ5大スラッガー
ゲレーロ
サザエ(シェフ)
オルティス
マニー
エロ


ア・リーグ3大非力打者
ジーター
イチロー
フィギンズ


ア・リーグの至宝
松井秀樹
203名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:04:14 ID:ZdLE8FF60
>>117
>振り込まなくても自摸られますよ?

>>118
>こっちが振り込まんでも、ツモったり誰かが振り込んだりしたら厄介だろ

>>134
>>115は今まで散々カモられてた原因がわかって、感涙にむせいでるに違いない

>>137
>必死にイチローを叩いていたイボータが麻雀の素人っぷりを晒して涙目で逃走wwwww

>>147
>>115と麻雀やりてえ!!

---------

相手がリーチ途端にピンフのみであがるタイプですか?
君たち、トーシロ丸出しだねぇw
204名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:04:45 ID:bGdBLuttO
OPSってのは一打席あたりの出塁期待値(率じゃないよ)に近くなるんだよ。
ただ、ホームランだと無条件に期待値が跳ね上がるのに対して、足や藻類技術の
ある選手の、一つ先の塁を奪う奪塁能力を全く考慮しない分、長距離バッターに
比べて短距離打者の数字が低くなる傾向がある。
盗塁以外の走塁技術を数値化出来れば、それを加えた値が攻撃力としては今のO
PSり相応しい。
その場合はソリアーノやロリンズが今より評価上がって、エロドや若かりしボン
ズなんかはさらに化け物化するけど(笑)
205名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:04:52 ID:8R5CCNqi0
これって実質4スレ目?
206名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:06:49 ID:X9HxeKe80
イチローなんてしょせん内野安打で打率稼いでる非力な雑魚だろ
ボクシングで言えばフライ級で世界取ったとか舞い上がってる馬鹿
松井はヘビー級で世界と戦ってる本物のプロだ
207名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:07:19 ID:CoOEofQzO
>>185
まんまぴのだなw
208名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:09:19 ID:E19fhwM90
得点圏の打率はこのとおり

得点圏長打率もイチローの勝ちであった

2007 イチロー
打率.375 出塁率.450 長打率.433 OPS.883 Runners On ランナーあり
打率.393 出塁率.481 長打率.459 OPS.941 RISP 得点圏
打率.423 出塁率.500 長打率.535 OPS1.035 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.615 出塁率.667 長打率.846 OPS1.513 Bases Loaded 満塁


2007 松井秀喜
打率.259 出塁率.339 長打率.445 OPS.784 Runners On ランナーあり
打率.247 出塁率.343 長打率.376 OPS.719 RISP 得点圏
打率.210 出塁率.289 長打率.309 OPS.598 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.118 出塁率.174 長打率.118 OPS.292 Bases Loaded 満塁
209名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:09:47 ID:X9HxeKe80
>>207
一年目はごく普通のセカンドゴロでセーフになったことが何度かあった
ぴのそのものだったよな、ありゃ・・・
210名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:10:00 ID:h1TqzWsd0
ID:ZdLE8FF60がまたあらわれた(ドラクエ風に)
211名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:10:23 ID:ShQ/nyFc0
ヘビー級で世界78位くらいの松井さんと
ミドル級でチャンピオンのイチローさんだろ
212名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:12:42 ID:rJ7/V18h0
>>206
そして世界に負けた
213名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:12:43 ID:AWdeQX6nO
松井は吉野家の牛丼
イチローはあら皮のステーキ
もはや次元が違いますな
214名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:04 ID:bGdBLuttO
具志堅と洋介山みたいなもんだ
215名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:54 ID:izJKoOPv0
にしこり
216名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:17 ID:ShQ/nyFc0
>>213
いくらなんでもそこまでは差はないよ。あまりにも失礼

せいぜい、プレミア物のエアジョーダンと
100円均一の便所のスリッパ位の差しかない
217名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:32 ID:QfftKkl2O
>>206
イチローはフライ級チャンピオン内藤
松井秀喜はTBS級チャンピオン亀田

こうだろ
イチローも内藤もアンチからゴキブリよばわりされてるし
218名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:16:49 ID:D8hGHIJN0
にしこり <イチロー君、受賞おめでとう。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:17:17 ID:zJRRoiCBO
>>206
松井(控)ヲタさん?
それとも松井(控)ヲタのなりすまし?
220名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:17:38 ID:WIEQ2qTG0
グッドガイ賞に比べたらいつでも取れるような賞だなあ
221名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:18:15 ID:/f3lovyAO
ベースランニングを誉め称える賞があっても良い気がしてきた
222名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:18:17 ID:UVPeubjGO
>>208
完敗じゃんwwww
223名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:19:25 ID:zKcSEV5cO
>>208
数値を突きつけたら反論できんだろうが
224名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:19:49 ID:X9HxeKe80
イチローがSSとか悪い冗談はよしてくれ
ボンズとかなら当然と思うがイチローの受賞は不自然だ
イバンロドリゲスが外れてポサダってのは納得いくけどね

225名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:20:02 ID:GGLvjHj+0
亀田大毅「内藤はゴキブリwwwwwww」
松井秀毅「イチローはゴキブリwwwwwww」
226名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:20:15 ID:Er+Ph/2Q0
11月10日は

カサカサ記念日w
227名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:21:06 ID:E19fhwM90
アンチが発狂すればするほど価値がある


オールスターMVP  14スレくらいまで行った
ゴールドグラブ   4スレ
シルバースラッガー 早くも4スレ目
228名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:22:20 ID:L2XbTZFZ0
>>224
イチローがこれまでのMLBでは不自然な選手だったのは事実だな。
それくらいにアンタッチャブルな存在ということだ。
229名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:23:27 ID:ouf6Z2uG0
イチローなんてしょせん内野安打で打率稼いでる非力な雑魚だろ
ボクシングで言えばフライ級で世界取ったとか舞い上がってる馬鹿
松井はヘビー級で世界と戦ってる本物のプロだ
井の中の蛙どもは黙ってろ!
230名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:24:42 ID:E19fhwM90
得点圏の打率はこのとおり

得点圏長打率もイチローの勝ちであった

2007 イチロー
打率.375 出塁率.450 長打率.433 OPS.883 Runners On ランナーあり
打率.393 出塁率.481 長打率.459 OPS.941 RISP 得点圏
打率.423 出塁率.500 長打率.535 OPS1.035 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.615 出塁率.667 長打率.846 OPS1.513 Bases Loaded 満塁


2007 松井秀喜
打率.259 出塁率.339 長打率.445 OPS.784 Runners On ランナーあり
打率.247 出塁率.343 長打率.376 OPS.719 RISP 得点圏
打率.210 出塁率.289 長打率.309 OPS.598 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.118 出塁率.174 長打率.118 OPS.292 Bases Loaded 満塁
231名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:16 ID:IOHaQZYB0
イチローは売れっ子の場末のオカマ
松井は六本木の冴えないキャバクラ嬢
232名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:49 ID:CoOEofQzO
>>206
それを言うならヘビー級で出てはみたが 1ラウンドKO惨敗って奴だろ

君の依り所のホームランもAロッドの半分以下だし
とてもじゃないが健闘したと言えないな

ちなみに竹島は日本の領土だから覚えとけな
233名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:49 ID:d2WduRqI0
ヤンキースGM、松井(膝)の手術を
本人を無視して独断で発表
  ↓
鈴木GG賞受賞
  ↓
松井(膝)来期控え報道
  ↓
鈴木SS賞受賞 ←今ここ
234名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:26:32 ID:E19fhwM90
無名の研究所からノーベル賞 
有名な研究所で無名無冠
235名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:27:01 ID:ADG8r/Hj0
>202
至宝は箱に入れて新聞紙詰めて、物置に片づけといて!
236名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:27:02 ID:E19fhwM90
>>232

237名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:27:12 ID:BMDDL5+jO
>>229
なにこの屁理屈。

さすが2ちゃんねる。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:28:04 ID:aScP96GwO
HR6本の雑魚非力バッターには何の魅力もない
ゴキヲタはせいぜい浮かれてろ
239名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:28:42 ID:ADG8r/Hj0
イチローおめでとう!松井は膝直して頑張れ!がどうして言えないの。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:29:08 ID:P+GzU+aS0
>>229
フライ級なのにヘビー級のピッチャーと戦ってるイチローすげええ。
241名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:29:10 ID:D8hGHIJN0
>>234
研究所の名声こそが一番ですから。
242名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:29:45 ID:E19fhwM90
>>241
名声にたかってるだけじゃ意味ないですから
243名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:30:02 ID:ADG8r/Hj0
>232
西島洋介山と具志堅くらいか。
244名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:30:27 ID:IOHaQZYB0
>>240
有効なクリーンヒットゼロなので
毎回イチローの判定負けですが
245名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:30:53 ID:L2XbTZFZ0
>>241
権威のある研究所で論文捏造しまくった人がいたらしいな。
246名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:31:13 ID:6agzNdjF0
>>238
最高にミジメな捨て台詞だなw
イボータ役としていい味出してる
247名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:31:39 ID:aJKJAODt0
>>244
アウトになってないから負けてないだろw
248名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:32:38 ID:d/Ecagdu0
イチローは打率は凄いが出塁率が低すぎ
249名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:12 ID:aScP96GwO
内野安打がないと3割にも満たない。それがイチロー
チームプレーに徹して毎年100打点。それが松井


プホルス .321 32 102
松井 .306 31 116
エロ .285 35 106

プホルスやエロとタメを張れる日本人は松井しかいない
250名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:24 ID:E19fhwM90
得点圏の打率はこのとおり

得点圏長打率もイチローの勝ちであった

2007 イチロー
打率.375 出塁率.450 長打率.433 OPS.883 Runners On ランナーあり
打率.393 出塁率.481 長打率.459 OPS.941 RISP 得点圏
打率.423 出塁率.500 長打率.535 OPS1.035 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.615 出塁率.667 長打率.846 OPS1.513 Bases Loaded 満塁


2007 松井秀喜
打率.259 出塁率.339 長打率.445 OPS.784 Runners On ランナーあり
打率.247 出塁率.343 長打率.376 OPS.719 RISP 得点圏
打率.210 出塁率.289 長打率.309 OPS.598 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.118 出塁率.174 長打率.118 OPS.292 Bases Loaded 満塁


イチロー 2007敬遠数13 リーグ4位 通算敬遠数現役15位
251名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:26 ID:QfftKkl2O
GG=ゴールドグラブなのがイチロー■■GG=グッガイなのが松井秀喜
金のグラブも銀のバットも手にするのがイチロー■■金のグラブと銀のバットを自作しそうなのが松井秀喜
WBC出場して称賛を浴びたのがイチロー■■WS出られず罵声を浴びたのが松井秀喜
テレビカメラの前で「ファック」と叫んだのがイチロー■■テレビカメラに向かって「ジャップ」と笑ったのが松井秀喜
猛打賞がイチロー■■もうダメでしょうが松井秀喜
野球好きなのがイチロー■■焼肉好きなのが松井秀喜
アンチにゴキブリよばわりされるのがイチロー■■アンチ野球にすら叩く対象にされないのが松井秀喜
ASでトロフィーを持ち帰ったのがイチロー■■ASで持って行ったバットをそのまま持ち帰ったのが松井秀喜
挑戦し続けるのがイチロー■■朝鮮に好かれるのが松井秀喜
エリア51がイチロー■■サービスエリア55が松井秀喜
スタンディングオベーションで迎えられたのがイチロー■■スタンディングマスターベーションするのが松井秀喜
ビデオで対戦相手をチェックするのがイチロー■■ビデオで新人女優をチェックするのが松井秀喜
252名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:40 ID:5ZL7pfMG0
別にイチローは出塁率低くない
253名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:55 ID:IOHaQZYB0
つまらんレスは勘弁
254名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:59 ID:D8hGHIJN0
>>242
ノーベル賞をを取れる人は、うちにはたくさんいる。
その中で自分が、何をやれるのか、ということなんです。
僕は中距離研究者。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:34:12 ID:bGdBLuttO
>>237別に屁理屈ではないだろ。
実際イチローは長打捨ててると言われて当然の成績だし。
ただ、松井がミドル級で戦ってるからと言ってイチローの
評価には何の支障もないだけで。
256名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:35:04 ID:QfftKkl2O
>>244
有効打すら打てない、控えよりはマシ
257名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:35:10 ID:E19fhwM90
戦ってないじゃん
258名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:35:41 ID:/BbcvYM80
野球がいつから体重別制になったんだよw
259名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:35:55 ID:E19fhwM90
>>244
じゃなぜ
イチロー 2007敬遠数13 リーグ4位 通算敬遠数現役15位
こんななんでしょうか
260名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:37:12 ID:IOHaQZYB0
イチローオタ
イキロ
261名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:37:22 ID:M7Ajmgp/O
松井(秀)

松井(肉)

松井(テクビ)

松井(膝)

松井(クビ)
262名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:37:42 ID:RNv3YAY80
グリーニーつかって25本しか打てない打者なんて誰が応援するの?
263名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:38:18 ID:pCDmUuB4P
>>204
走塁のための脚力は考慮されるよ。
同じ打率でも足の遅い打者より足の速い打者のほうが当然三塁打は多いし内野安打も増える。
腕力の代わりに脚力で二塁打を打てる。
そういう結果を含めてOPSが出てる。
264名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:38:23 ID:eWaIaKE00
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ,  
        /           ヽ
       │             i
   !"'''';;、 |.  _,,、       _,,、  i
    丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ | y,''"i
   ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
    \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
      \,|  ●(,"、 ,゙",!     l" /
        !   ,-‐ v ‐-、    ,i/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/\ < 愛犬とFUCK!!!!
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/   \ \______
          ` '' ー--‐ /  |   \__     ,,,,,,,,,
            / __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )








265名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:38:37 ID:ZV20zdwx0
っていうかカブレラとデーモンくらいに勝ってからこのスレ来いよ
266名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:39:37 ID:pumCZH1v0
>>6
しょぼw
267名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:40:05 ID:/XH/B3AFO
やっぱり昔のボンズだよね(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:40:36 ID:24Nu1sbT0
>>267
バリーボンズ

 年度  試合  打率  HR  打点  四球  敬遠  盗塁
1986  113  223  16   49   65    2   36
1987  150  261  25   59   54    3   32
1988  144  283  24   58   72   14   17
1989  159  248  19   58   93   22   32
1990  151  301  33  114   93   15   52
1991  153  292  25  116  107   25   43
1992  140  311  34  103  127   32   39
1993  159  336  46  123  126   43   29
1994  112  312  37   81   74   18   29
1995  144  294  33  104  120   22   31
1996  158  308  42  129  151   30   40
1997  159  291  40  101  145   34   37
1998  156  303  37  122  130   29   28
1999  102  262  34   83   73    9   15
2000  143  306  49  106  117   22   11
2001  153  328  73  137  177   35   13
2002  143  370  46  110  198   68    9
2003  130  341  45   90  148   61    7
2004  147  362  45  101  232  120    6
2005   14  286   5   10    9    3    0
2006  130  270  26   77  115   38    3

Aロッドですら届かない次元。
269名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:42:38 ID:J6GJimys0
シングルヒットでも盗塁でセカンド行かれるから大変だな
270名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:42:59 ID:ZV20zdwx0
>>268
ARODは打率、本塁打、打点でボンズ超えの可能性はあるな
OPSとか四球とかそういうのは無理だが
271名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:43:18 ID:ro28NoFZ0
>>268
故意四球三桁はいつ見ても笑えるw
272名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:46:06 ID:24Nu1sbT0
>>270
可能性はあるけど、ここからボンズみたいに増えないだろうし
さらに減るだろう盗塁も少ないし、ボンズには及ばない。
ショートからサードにコンバートってのもマイナス。
ジーターがサードにいくべきだったのに。
273名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:46:21 ID:VNS3z38n0
一度でもプレーした人なら
自分だってイチローみたいにプレーできたかもしれない
Aロッドにはなれなくてもイチローにはなれるかも
そういう夢が見やすいヒーロー
でも本当はとても特別な選手


ストックトンもそう言われてましたね
274名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:48:01 ID:24Nu1sbT0
47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 17:20:47 ID:SQJCmTygO
OPS至上時代。
メジャーリーガー達は選球眼を磨き、ボールの見えやすいカラーコンタクトを付け、
フィジカルトレーニングに励み薬物に手を出す者までいた。

一方イチローは速く走った。


↑このレスは非常にいい
275名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:48:06 ID:ZV20zdwx0
>>272
ARODの場合増えなくても超えるかと
特に打点は
276名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:48:29 ID:bGdBLuttO
>>263それは理解した上で、OPSに奪塁能力を加味
した値を出せれば、攻撃力を表すにはより相応しくなると述べたつもり。
277名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:49:13 ID:aScP96GwO
ボンズのOPSを抜く可能性があるのはプホルス
ボンズのHRを抜く可能性があるのはエロ
278名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:53:17 ID:ZV20zdwx0
>>272
AROD 32歳
打率.306
518本塁打
1503打点
265盗塁

40歳まで8年間で平均
32本塁打
62打点
で本塁打と打点はボンズを超える
打点を超えるのはまあよほどのトラブルがない限り超えるかと
279名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:54:03 ID:m4xeStia0
>>273
ストックトンってバスケの選手の?
確かにイチローはバスケでいうとPGの役割かもしれんな
で、やっぱりバスケは豪快なダンクだろって
ストックトンにいちゃもんつけてるのがイボータか
280名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:54:27 ID:Jypdeauh0
>>278
後はボンズがこれからどれだけ成績伸ばしてくるかだな
281名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:54:56 ID:GBsFDMXE0
HR打ち出す前のボンズは本当にすごかった
後期はステ疑惑とかあるからあんまりまともな評価が出来ない
282名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:55:06 ID:d8c0aVnW0
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Matui.html

>WBC終了後、松井とイチローの評価が逆転してしまったが、
>個人的にはこれは一時的なものに過ぎないと思う。
283名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:55:23 ID:bGdBLuttO
>>>268
1996年は野球のネ申に愛された男と言っても過言じゃないなw
284名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:55:49 ID:ZV20zdwx0
162試合平均
AROD
打率.306 44本塁打 128打点 23盗塁

ボンズ
打率.298 41本塁打 108打点 28盗塁

まあARODはこれから衰えもあるけどね
現時点ではこんな感じ
OPS、四球は圧倒的にボンズだが
285名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:57:41 ID:24Nu1sbT0
>>278
打点の部分を見てなかった。
打点は確定だな。

まあ、全てにおいてボンズを超える奴はまずいないだろう。
700・500はナンバー1であり、オンリー1
286名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:57:46 ID:Nq8/CLRl0
>>282
俺の記憶で松井がイチローより人気だった時期は
5打席連続敬遠をされた時期しか思い浮かばないのだが
287名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:00:05 ID:5+GDk0w/0
アンドレス・スララーガ賞
288名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:01:59 ID:pCDmUuB4P
>>276
数値化とどの程度の比率でそれをOPSに組み込むかが難しいね。
脚力のおかげで、というのをどのように定義するか…。
あと、それを別に集計することに本当に意義があるか、とか。
OPSは得点力を測る指標であり、得点とは過程ではなく結果だからね。
結果を評価する指標だから、現状、脚で稼いだ内野安打も普通の安打として集計されてるわけだし。
289名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:02:33 ID:AWdeQX6nO
来年から補欠確定の松井さんは、もう話題に出ることも無くなるんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:02:50 ID:ZV20zdwx0
>>285
そういやボンズあと14試合で3000試合出場
65安打で3000本安打
4打点で2000打点なんだな

どうしてもあと1年はプレイしたいだろうな
291名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:03:07 ID:7dZuB6z+0
>>286
全くだな
松井は日米通じて、イチローよりもASファン投票が多かった年は一度もない。

オールスター得票数
イチロー
94 406,346票(両リーグ4位)
95 994,933票(両リーグ1位・史上最多得票)
96 865,086票(両リーグ1位)
97 825,950票(両リーグ1位)
98 660,833票(両リーグ1位)
99 1,346,504票(両リーグ1位・史上最多得票)
00 1,157,018票(両リーグ1位)

01 3,373,075票(ア・リーグ1位)
02 2,516,016票(ア・リーグ外野手1位)
03 2,130,708票(ア・リーグ外野手1位)
04 1,891,136票(ア・リーグ外野手3位)
05 2,743,784票(ア・リーグ外野手4位)
06 2,367,736票(ア・リーグ外野手3位)
07 2,341,409票(ア・リーグ外野手3位)

松井
94 397,993票(両リーグ5位)
95 422,128票
96 398,717票
97 537,891票(両リーグ4位)
98 570,815票(両リーグ2位)
99 915,773票(両リーグ4位)
00 911,347票(両リーグ2位)
01 750,476票(両リーグ1位)
02 1,298,046票(両リーグ1位)

03 1,301,118票(ア・リーグ外野手3位)
04 1,855,118票(ア・リーグ外野手4位)
05 1,475,969票(ア・リーグ外野手6位)
06 705,577票(ア・リーグ外野手14位)
07 935,031票(ア・リーグ外野手11位)

巨人補正、ヤンクス補正がついてこれだw
292名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:04:07 ID:ADG8r/Hj0
>281
>>268 にあるけどステロイドって忍耐力には好影響無いんじゃないの?
2004年の232四球ってステとは無関係にスゲー常識外れな記録だと思うんだが。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:06:03 ID:ZV20zdwx0
>>292
圧倒的な打撃力による敬遠とそれに準ずる四球がほとんどだけどね
294名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:06:44 ID:d8c0aVnW0
松井人気>イチロー人気ってマスコミが言い出したことだと思う。
っていうか、マスコミが「俺らが言ってるんだからそうなんだよ」
っていうのが見え見えで嫌でたまらん。
マスコミ対応がいい=マスコミ「こういう奴を人気者にしよう」=俺らに対応良くすれば人気出してやるぞ
の方程式が見え見え

まあ、さすがにWBC以降、そういうことを言ってるのをとんと見かけなくなったがw
295名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:06:51 ID:VSHPrD760
【Top Clutch Athletes】
〜勝負強いイメージのあるアスリート・ランキング〜
http://unspun.amazon.com/Top-Clutch-Athletes/list/show/169

1マイケル・ジョーダン
2ジョー・モンタナ
3タイガー・ウッズ




44松井秀喜
296名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:10:44 ID:qUGFvs9m0
>>292
敬遠120個あるから選んだ数は大差ないと思うんだぜ
そもそも敬遠120個という数字が異常だけどw
297名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:11:06 ID:VSHPrD760
483 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/11/10(土) 06:22:08 ID:H7jTjetz
松井秀喜、初のシルバースラッガーオメデトー(^_^)∠※PAN!ー

http://mlb.mlb.com/mlb/awards/y2007/index.jsp

C: Jorge Posada, NYY
1B: Carlos Pena, TB
2B: Placido Polanco, DET
3B: Alex Rodriguez, NYY
SS: Derek Jeter, NYY
OF: Magglio Ordonez, DET
OF: Vlad Guerrero, LAA
OF: Hideki Matsui, NYY
DH: David Ortiz, BOS
298名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:19:44 ID:xxXyIMfF0
単純にいい選手でいいだろ。
日本にこれを超える選手今までにいないだろ。
299名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:24:05 ID:nGPfvRm4O
>>39
どこをどう見てマンセーだらけなのか教えてくれ
300名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:46:53 ID:zy4lQPux0
ようやく荒らしが去ってまともなスレになったか。。。

イチローおめ!!
301名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:47:33 ID:9tvdpFoV0
>>6
凄いス。
つかランナーいない時にもうちっと頑張れば首位打者いけたのかもと思ってしまう。
ランナーいる時はゴキヒット狙いずらいから本来打率落ちるはずなのになー。
302名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:50:05 ID:zy4lQPux0
つうかランナーいる時に限って線ギリの痛烈な当たりばかりだったような。
やっぱ打ち分けているんでしょうな。
303名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:52:58 ID:L2XbTZFZ0
>>301
とはいえ今年はオルドの方が得点圏打率も高かったからな。
304名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:57:08 ID:BT3uxVvxO
野球アレルギーのサカ豚な俺でもイチローは見てて楽しいよ。
おめでとう
305名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:59:47 ID:Gx+pvbiK0
イチローだったら
「ショート以外は試合に出ない」
とか意味不明の我が儘を言っても
試合に使ってくれる監督はいるような気がする。
306名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:01:26 ID:Rw6aq6b/0
今年のイチロー


状況     AVG OBP SLG OPS
走者なし   .338 .366 .428 .794
走者あり   .378 .452 .436 .887
得点圏    .397 .485 .463 .948
二死得点圏 .431 .506 .542 1.048
満塁      .615 .667 .846 1.513
307名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:10:28 ID:nV8PPA1AO
得点圏四割行ってないのか…
引退だな
308名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:15:17 ID:zNuLS0240
シューレス・ジョーやシスラーと競うのがイチロー
シューレスなシノラーなのが俺
309名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:15:44 ID:v9ho3Rme0
そもそも日本時代の松井さんは、イチロー云々以前に、巨人で一番人気の選手だったかという点で大いに疑問。
成績はいいのに、その華のなさからどうも主役になりきれない。
そんな選手がメジャーに行ったら、いつの間にか日本時代からイチローと並ぶスターであるかのようにされてた。
310名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:19:21 ID:kctf3lzj0
得点圏すごすぎ
311名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:20:58 ID:ym0s7ClA0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       NY    |
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /-=・= r ‐、 =・-)∨
   n     「 |      /.       /     i   i  |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |

メジャーで5年プレーして、いまだノンタイトルのイボイw
HRの数でSSが決まるとか思ってる低能イボータw
312名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:28:13 ID:ux23/8mT0
>>305
40歳になったら投手転向の希望を表明してるから。
サイ・ヤング獲ったりしてなw
313名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:34:56 ID:lSbzl3bpO
ゴキローはOPS低すぎw

こんなのが貰えるなんてコネだろ

日本の恥だな
314名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:37:08 ID:6XBDd74A0
>>312
それここの書き込みでアメ人の人もいってる!
http://www.youtube.com/watch?v=tUE2STn0qB8&mode=related&search=
315名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:40:42 ID:/1Fn/5Md0
>>313
まあお前も早く同じ職種で他の会社のお偉いさんから褒められるようになることだな。
話はそれからだ。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:41:36 ID:QCYy2ODX0
チャンスに強いクラッチヒッターなのがイチロー■■チャンスに弱いノミバッターなのがフェイク松井
317名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:43:38 ID:MhsBDHMtO
>>313
そんなコネがあったら神クラスじゃねえか
逆にすごすぎんだろw
318名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:45:36 ID:WmUMm0Wc0
コネwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:47:04 ID:aTsHLlLvO
GG(ゴールド・グラブ)とSS(シルバー・スラッガー)はイチロー■■GG(グッド・ガイ)とSS(新聞記者・接待)は松井さん
320名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:52:49 ID:xgZfwR5P0
全盛期コピペがないな
321名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:53:19 ID:/kgoDAeK0
いい加減な記者どもじゃなくて監督・コーチの投票で選ばれたというところがすごいわ
322名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:06:10 ID:sD5lIs6D0
>320
ドノヴァン記者のも欲しい。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:18:55 ID:sPuQ8xx70
ぶっちゃけると巨人人気は松井人気じゃなくて長嶋人気だった
324名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:25:35 ID:+tkFPh6w0
一方、松井秀喜はレギュラーを剥奪された。
325名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:30:17 ID:powmvPhLO
日曜日の朝からイチローを叩くとか
どんだけ暇なんだww
凄いものを凄いと認めれないのはカスとしかいいようがない
326名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:34:12 ID:powmvPhLO
>>35
野球をやった事ないうえに、
想像力の乏しいアホにはそれが分からんのですwww
327名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:34:12 ID:NB0tehPjO
>>323
何を今更
そんなのわかりきってる事だろう
328名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:49:28 ID:Vo/kteJu0
オフもイボータを苦しめるイチローさん
329名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:54:05 ID:5WK/wDUx0
松井秀喜はヤンキース出てほしいな

補欠はあまりにもみっともない

DHはジオンビーがいるし
330名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:56:56 ID:l1dQTL2yO
残念ながらイボータは苦しんではいない。













元々Mだから
331名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:00:33 ID:M+cBKB/b0
いやポサ公が選ばれるならイチローが選ばれてもおかしくはない。
332名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:06:39 ID:pSccrBJa0
一方松井はグッドガイと来年は補欠のシルバーシート、永遠のライバルだな。
333名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:15:46 ID:I1pttuMv0
こっちにも貼っとくか。

.338 ランナー無し
.378 ランナーあり(リーグ2位)
.397 得点圏(リーグ3位)
.423 二死得点圏(リーグ1位)
.615 満塁
.402 close & late(リーグ2位)
.384 同点
.353 1点差以内
.356 2点差以内
.361 3点差以内
.330 4点差以上
334名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:24:34 ID:i/bimfJQ0
俺が監督なら
イチローを守備の要として9番で使う。
そこで四球なぞ気にせずに好きに打たせる。
335名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:26:13 ID:kN76A1Yn0
ようするにあれだな
DBで例えるならギニュー特戦隊のグルドだと
戦闘力は低いがそれ以外に突出した能力があると
336名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:29:49 ID:44XIBChe0
グルド松井
337名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:30:29 ID:l1dQTL2yO
>>335誰がうまい事ry
338名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:34:06 ID:phfhZ7JF0
>>335
お前まさか年齢25超えてねえだろうな。
書き込みが小学生レベルだんだが。
いい加減大人になろうな、ピーターパン野郎。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:36:31 ID:0pgkbPuS0
>いい加減大人になろうな、ピーターパン野郎。

お前まさか年齢25超えてねえだろうな
340名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:38:47 ID:hDmFJAXw0
>>334
焼肉記者乙
341名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:39:11 ID:adeeO9IBO
>>339マイケルジャクソン様の書き込みだ
ひれ伏せ
342名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:49:44 ID:5WK/wDUx0
>>335
イチローはよくわからないが
松井はヤムチャでFA
343名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:50:22 ID:1KKKoaN30
イチローって言っとくと玄人っぽく見えるw
そんな空気が今のMLBには流れてるw

マクガイバー、ソーサ、ボンズが分かり易過ぎたのも好材料だね。
90年代後半へのアンチテーゼになっちゃってる。
それでも、経営も良好だし、客入りも過去最大期だしね。
イチローやクロフォードあたりが、エンタメとスポーツの両方を底上げしてる。
344名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:51:11 ID:Mj4sdLS00
所詮は3番手で選ばれたシルバースラッガー
345名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:52:19 ID:E6Pn9g5h0
>>343
実際玄人にイチロー信者が多いからな
346名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:52:33 ID:ObqE5hvm0
>>343
冒険野郎ですか
347名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:53:46 ID:7+nN7+UTO
イチローなんて石川じゃゴキブリ扱いなのにな
348名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:58:25 ID:5WK/wDUx0
>>347
神戸じゃ人気あるよ
松井は日本代表断ってから駄目だな
349名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:00:46 ID:SLZnvYrN0
ボンズが扇風機と一緒ってにわかもいいところだな
A・ロッドに負けないぐらいのオールラウンドプレイヤーだったけど
350名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:01:02 ID:RncdM4ZH0
>>346
ワロタw
351名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:04:02 ID:XexeEpfEO
まぐわい屋
352名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:07:11 ID:pSccrBJa0
>>344
チームの外野手の中ですら三番手に選ばれない松井は補欠w
353名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:09:30 ID:+tkFPh6w0
まあ、ボンズは所詮ステロイダーだからな。
それもいつから始めてたかわかんねえし。
アメリカでもサンフランシスコ以外では完全に冷めてる。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:14:33 ID:Ig3tHn6N0
ボンズの場合99年からアホほど体重が増えてアホほど本塁打も増えてアホほど盗塁が減ったから99年からが定説
355名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:15:20 ID:JrR0Bd4BO
率と率を足し算するってのがアメリカらしいな
356名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:26:14 ID:EjEnZz5M0
>>343
ワロタ
357名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:45:32 ID:YeSjToiV0
戦後の礼儀知らずのニート諸君、同年のイチロウさん、偉い違い
まさに偉人だよ、イチローなんて平気で呼び捨てにしないで
サーの称号で尊敬に値する人に与えられる、サーイチローで
お願いします、糞みたいな日本の政治家はポチ公で宜しい、
柔道の三船とか言う人が,大きな外人投げ飛ばしていたが、業師は
生まれないのが、今の日本です。
358名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:00:24 ID:Mj4sdLS00
>>352
大体松井補欠前提で話してる馬鹿がいるけど
今年はずっとスタメンだぞw
そして来年はまだ来てない
落ちぶれて糞田舎のシアトルに行ったら4番確定だぞw

359名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:13:00 ID:6v6rp/Wq0
イチローの得点圏打率って意味無いだろ。
ランナーが二塁にいても内安打だと帰れないし。
得点圏におけるタイムリーヒットの回数÷得点圏の機会
で比較すべき。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:16:02 ID:BXezZd3b0
>>359
長打率でも見て言ったら?
361名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:17:43 ID:Mj4sdLS00
アメリカでも批判続出らしいな
イチローのチョイス以外はまとも選出といわれる始末・・・
362名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:18:37 ID:wX01gYSu0
>>361
ソースプリーズ
どうせ出せないか、自分で書き込みした掲示板だろ。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:21:13 ID:ObqE5hvm0
>>359
面白そうなので、具体的なデータ出して
364名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:21:57 ID:44XIBChe0
>>359
その点には触れないほうがいい。
>>306にもあるが、イチローは追い込まれた状況ではプホルズ並みの打者と化す。
逆に、松井さんは追い込まれた状況ではOPSからして、イチローの打率にすら及ばない悲惨な数字。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:22:30 ID:tzLrY4ow0

朝鮮虫【ちょうせんちゅう】[名](世界史) Ver3.8

日本と日本人が嫌いなクセに日本人のフリをして生きている寄生虫。
寄生虫の宿命として宿主(日本と日本人)無しでは生きていられない哀れな存在。
北と南の二種類がある。→北鮮虫、南鮮虫
2ch中のあちこちのスレッドに反日カキコや反日コピペをして日本人住民に迷惑をかけている。


【特徴】
・自分の持論(捏造)を論破されるとスルーし、一時的には居なくなるが、また他の持論(捏造)を持ってくる。
 それが論破されるとスルーし、同じことの繰り返しで学習機能が無い(虫の脳みそ)。

・宗教家のように自らの持論のみを肯定し、他人の意見は頭ごなしに否定し耳を貸さない。
 考え方が一方通行で、発想が乏しい。

・文句を言われると逆ギレし、ルサンチマンむき出しで脊髄反射のごとく、
 「差別」「ウヨ(ク)」「低脳」「嫌韓厨」など同じことしか言えない。
 突如として火病(朝鮮虫特有の病気)の発作を起こし、スクリプト等でスレッドを埋め立て荒らしする事も多い。

・情報ソースと称するサイトは得体の知れない個人や、韓国民団や朝鮮総連の関連組織が開設しているサイト。

・南鮮虫の場合、アンチ北朝鮮の投稿に対しても「嫌韓厨」呼ばわりし、
 「嫌鮮厨」「嫌朝厨」とは絶対言わないので南鮮虫だとすぐバレる。

・「俺は(自分は)日本人だが」、「○○県出身で武家の家系だよ」という定型文をよく使う。

・日本人同士の争いを誘発させて喜ぶ: 大阪人VS東京人、日本人男性VS日本人女性、イチローファンVS松井ファン、etc.

・自分ではAAを作れないので、日本人の作ったAAをパクってコピペし、そのセリフだけを入れ替える。

・日本語読解力が低い、日本語のボキャブラリーが少ない、文章構成が超ワンパターン、オウム返し系のレスを繰り返す。

・自作自演が大好きで、自分のカキコに向けて同意カキコする。しかし、自爆することも少なくない。
366名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:24:12 ID:+tkFPh6w0
まあ、間違っても松井秀喜が選ばれることはないよ。
残念だけど。
2004-2005年の全盛期の成績でも落選だったしな。
評価されるのはいつもイチローなんだよ。
男なら現実を受け止めなきゃ。

367名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:26:33 ID:oulaGyLw0
一方、ヒデキはグッガイショーを逃した
368名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:27:59 ID:xufvLwuL0
>>359
じゃあ早くデータ出せよ低脳w
369名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:28:16 ID:jrzzjNnG0
>>366
松井さんの場合は2003年のASがすべてじゃないの?
あれのせいでアメリカ国内ではかなり嫌われてるだろ
370名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:29:21 ID:W0eFOd+K0
キムチ記者の妄想記事
371名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:31:54 ID:W0eFOd+K0
朝鮮人による過度なゴキロー・マンセーは醜いね
372名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:34:44 ID:xgTpvRb4O
>>359
イチローは塁上にランナーがいるときは殆ど内野安打を打たない(ヒット性の当たりが好捕されるときはまれにある)のだが、知らないのか?
373名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:35:57 ID:tVN6wEolO
>>372
得点圏2ゴロを打つ選手の信者に何言っても無駄
374名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:37:40 ID:Mj4sdLS00
http://www.rotoworld.com/content/playerpages/player_main.aspx?sport=MLB&id=3161

Rotoworldの人が、イチローさんのシルバースラッガー賞を批判しています。

−−−−−−−−
The only truly awful choice was Ichiro, who finished with 15 fewer homers, 16 fewer triples and 16 fewer doubles than Curtis Granderson.
(意訳)
本当に酷いチョイスはイチローだけだ。グランダーソンに較べると、イチローは本塁打が15本少なく、三塁打が16本少なく、二塁打が16本塁打少ない。
−−−−−−−−
375名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:38:51 ID:++5+fR54O
2ゴロアーティスト
376名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:40:37 ID:Mj4sdLS00
史上最低評価のシルバーで盛り上がるイチオタwwwwwwww

377名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:40:52 ID:xgTpvRb4O
グランダーソンて打率.305くらいじゃなかったか

塁打数でもイチローが圧勝してるし
378名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:42:19 ID:Mj4sdLS00
イチローが勝ってるのは単打だけだよ

イチローの受賞でシルバースラッガーの価値落ちたな
379名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:43:39 ID:kpUfQW/JO
イチローってセンターにコンバートするの遅すぎね?どう考えても最初からセンターだったろ
380名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:43:44 ID:4f57a7OcO
イチローさん、もう日本に帰ってこい
381名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:44:05 ID:tVN6wEolO
>>378
じゃあ何で2ゴロの松井秀喜はタイトル無いの?
やっぱり秀喜って雑魚
382名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:44:18 ID:QzT4fXkE0
383名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:45:45 ID:QZFV7web0
アンチ イチローうざい 暇人 氏ね!
384名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:46:25 ID:J4pDwUzd0
「一件」だけで批判続出って・・・
あとは?
385名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:47:52 ID:Mj4sdLS00
実際低評価のシルバーで大騒ぎしてるイチオタが恥ずかしすぎる
中村のりのゴールデンクラブで騒いでる奴らと大差ないわ
386名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:48:07 ID:dmCDlLCd0
>>380
もうあと5年はたたないと日本球団は払えないし
勝負にならない

94年からずっとピークだし
387名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:48:13 ID:QzT4fXkE0
バッターボックスの中では松井が上
そこを出たらイチローが上

そー思ってた時期が僕にもありました
どーやら、どちらもイチローが上のようです
388名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:49:01 ID:3fRJ4Xtm0

465 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2006/06/13(火) 18:08:28 ID:1M/pzrdX
まぁ選手の価値は年俸高さで決まるのは常識だけどな
松井がイチローより高かったのは松井がイチローより格上だったってこと
全球団ノートレイド付き四年六十二億円の契約は日米国家的レベルのスーパースターにふさわしいよ
イチローも早く松井のように全球団ノートレイド付き四年六十二億円の契約を出来るような選手に早くなれよ
まぁ一生無理だと思うけどねw
389名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:49:52 ID:QzT4fXkE0
>>385
MLBの監督とコーチが投票して選んでるのに
それを認めないお前のほうが恥ずかしい
390名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:50:43 ID:tVN6wEolO
>>385
こいつは、ただのイチロー叩きの必死君だなww
391名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:53:04 ID:QzT4fXkE0
日本人の多くがイチローの受賞なんて当然だとスルーしてる話題なのに
イボータだけスルー出来てないよね

イボータくやしいのうwwくやしいのうww
392名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:54:34 ID:RUxVgBE+O
>>388
そして2年後、イチローは5年120億。
松井さんは控えの控えが決定したとは、、、
哀れよのうW
393名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:56:00 ID:FKIJTqYf0
今シーズン、マリナーズの試合を見てきた印象では、イチローは
チャンスというか、拮抗した場面で本当に勝負強く、いい仕事を
してた。こういうのは、敵方だった連中の方が印象に残るんじゃ
ないかな。

しかし、この記事はイチローに対して「データが低い」と書きたくて
たまらない感じが伝わるな。

「SSの中では」データが「低い」なんて書かれちゃうイチロー、
「日本人の中では」HR数が「多い」と書かれちゃう松井(控)

記事の書き方には意図が出るよなつくづく。
394名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:56:33 ID:Mj4sdLS00
>>384
ttp://www.braves-nation.com/forums/showthread.php?t=7403

ほらよこのサイトにもまったく同じことが書かれてるよw
ichiro silverで検索したらこの手の記事が多数出てくるから
395.:2007/11/11(日) 10:58:07 ID:nehNikrM0
>>393
松井と比べても低いがな(w
396名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:59:13 ID:FKIJTqYf0
>>395
ん?何が?
397名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:59:31 ID:Mj4sdLS00
>>393
シルバー取れなかったほかの野手に比べても低いとかかれてるわけだがwww
398名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:59:55 ID:tVN6wEolO
>>395
松井秀喜ってあのノンタイトルの雑魚の事www
399名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:01:52 ID:dUrLLmlB0
>>382
これじゃグランダーソンを選ぶ方がよほど八百長だわ。
400名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:03:21 ID:W0eFOd+K0
糞の朝鮮ゴキブリでも支援してくれる任天堂のジャパンマネーで賞を取れるんですね。
401名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:04:19 ID:/bz7rDJG0
おそらく巨額のジャパンマネーが動いたんだろうな
真っ当なメジャーファンなら抗議してる
402名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:04:33 ID:FKIJTqYf0
>>397
打率や得点圏打率は最高レベルでしょ。長打力や四球で見劣り
するのは当然。
だから、どこを見て評価するかで、SSあげる権利のある人たちは
今年はイチローのいいところを評価したってことじゃないの。

「何が」を無視して「高い」「低い」っていうのは恣意的っていうこと。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:04:47 ID:Mj4sdLS00
ttp://sports.aol.com/fanhouse/2007/11/10/david-ortiz-wins-silver-slugger-award/
ここでも批判されてます
In most cases I agree.
In two glaring exceptions I can point to where this is not the case.
Ichiro getting the nod over Curtis Granderson is a joke!
Grandy far outperformed Suzuki in almost ALL offensive categories.
Look it up man! Grandy outpaced Ichiro in runs, triples, doubles, homers,
rbi,s, OPS, stolen base percentage, etc...it is the Silver "Slugger" awards right?
At SS Carlos Guillen could easily have won over Derek St. Jeter as Guillen outslugged Jeter in triples, homers, rbi's, and OPS....
looks like popularity may have ruled in Jeter's and especially Ichiro's case.
404名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:04:50 ID:QzT4fXkE0
>>393
とらえかたは人それぞれだと思うけど
パワー重視のタイトルを、ノンパワーで獲得したのは
本当に凄いことだと思うが・・・

しかも2回目
405名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:05:05 ID:tVN6wEolO
>>400
どうした朝鮮人?w
何か必死そうだな
406名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:05:41 ID:QzT4fXkE0
>>401
それなら松井さんが獲れないのが不思議なんだけど
407名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:07:37 ID:LRJ372ml0
>>404
それをいうならグウィンやボッグスの方がパワー全盛だろ
408名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:09:39 ID:o4qMaQvp0
>>54
ここ数年の調子って・・・
それって実力じゃ・・・
409名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:09:55 ID:/bz7rDJG0
>>403
当然だな
こんな非力な打者が受賞するなんておかしい
410名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:10:14 ID:IC6Lc3mUO
>>1-1000
おっと松井さんの悪口はそこまでだ
411名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:10:28 ID:aBDcDELN0
まだ妬んで粘着してんのか
まあ頑張ってくれ
412名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:11:50 ID:QzT4fXkE0
>>407
だからなんだってんだ
イチローなんて所詮、走れるボッグス、守れるグウィン程度の選手
・・・とでも言いたいのか?
413名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:13:48 ID:H5bxyd3O0
>>403
おいおい、ブログ記事のバンピーコメント抜粋してんじゃねーよw
414名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:15:19 ID:CagyTpoO0
>>403
ただのブログのコメントじゃん
しかも次のコメントで馬鹿にされてるし
415名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:16:43 ID:QzT4fXkE0
>>403
アンチイチローが痛いのは
万国共通なんだな
416名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:16:47 ID:QO5tlFH9O
>>47
これいいな
417名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:18:01 ID:54HH9Qxz0
自分と同じ言いがかりが英語で書かれてるのを見て大はしゃぎのイボータ惨めw
よほどのケースでなきゃ誰がどんな賞とってもいろんな意見はある
とりあえず、メジャーの監督、コーチが自分の目で選んだという事実は間違いない
418名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:18:33 ID:hN7WdrZf0
>>403
デトロイトヲタじゃんwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:18:44 ID:Mj4sdLS00
>>413

>>374でブログ以外のソース示していますが何か?
ソースが一個だけじゃ足りやつがいたみたいなので
一般人のコメントも示しただけよw
一般人の声が向こうの生の声だろ?
いろいろ公式のソースも出したいんだけどさ
ichiro silver bad choiceで検索すると
たくさんヒットしまくりで時間がかかりすぎるwwwwwww

向こうだとジーターとイチローの選出はちょっと・・・
って声が多いね
420名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:19:01 ID:tVN6wEolO
>>414
ブログのコメントではしゃいで叩いていた
松井秀喜オタの朝鮮人ww
421名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:21:02 ID:4ywjiTVC0
長距離打者でもないイチローがシルバースラッガーを獲得するからこそ強烈なインパクトを放つ
422名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:21:14 ID:hN7WdrZf0
アメリカ住みだけど
批判コメントは極一部ですね
423名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:22:02 ID:dUNkjReWO
GG=ゴールドグラブなのがイチロー■■GG=グッガイなのが松井秀喜
金のグラブも銀のバットも手にするのがイチロー■■金のグラブと銀のバットを記念館用に自作するのが松井秀喜
WBC出場して称賛を浴びたのがイチロー■■WS出られず罵声を浴びたのが松井秀喜
テレビカメラの前で「ファック」と叫んだのがイチロー■■テレビカメラに向かって「ジャップ」と笑ったのが松井秀喜
猛打賞がイチロー■■もうダメでしょうが松井秀喜
野球好きなのがイチロー■■焼肉好きなのが松井秀喜
アンチにゴキブリよばわりされるのがイチロー■■アンチ野球にすら叩く対象にされないのが松井秀喜
ASでトロフィーを持ち帰ったのがイチロー■■ASで持って行ったバットをそのまま持ち帰ったのが松井秀喜
挑戦し続けるのがイチロー■■朝鮮に好かれるのが松井秀喜
エリア51がイチロー■■サービスエリア55が松井秀喜
スタンディングオベーションで迎えられたのがイチロー■■スタンディングマスターベーションするのが松井秀喜
ビデオで対戦相手をチェックするのがイチロー■■ビデオで新人女優をチェック
424名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:22:39 ID:hN7WdrZf0
>>419
ichiro silver bad choiceに一週間以内の記事というフィルタ付けると10件ですが
425名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:23:15 ID:ObqE5hvm0
まあね、今回の選出については、いろいろな意見があるところだろう
グランダーソンが選出されてもおかしくなかったと思うし、私が一票もって
いたらイチローでなくグランダーソンに入れただろう
実際には、そうでない別の考え方をした人が多かった、というだけのことで、
議論の余地があるから受賞に意味がない、というわけではない
426名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:23:24 ID:QzT4fXkE0
>>423
不謹慎だけど、すごく面白いですね^^
笑ってしまったwww
427名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:24:50 ID:H5bxyd3O0
>>419
とりあえずぐぐるの使い方をもうちっと勉強するんだ。
キミの為にw
428名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:26:19 ID:hN7WdrZf0
イチローSSについての皆の意見
http://myespn.go.com/s/conversations/show/story/3102746
429名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:29:21 ID:kgW0fx2Q0
>>428
ナリーグの話題ばっかだな
430名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:30:20 ID:Mj4sdLS00
俺がググルってくぐるとこんがらがうから使わないw
431名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:30:55 ID:Mj4sdLS00
>>424
ニュースだとまだ速報みたいな感じで
〜が取りましたって記事ばっかやね
432名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:31:26 ID:CagyTpoO0
>>419
そりゃ自分の応援しているチームからの受賞者が出るのを願うだろ、ファンとしては
しかしあっちのブログ見ると他のチームのファンでもイチローに賞賛の声はあがってる
松井秀喜は話題にすらならないが
433名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:32:00 ID:ObqE5hvm0
>>430
えーと‥‥??
434名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:32:39 ID:DEM2xvr50
チャンスに強いイチローの精神構造を見てみたい
松井のチャンスでの弱さは日本人らしくていいじゃないか
435名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:35:00 ID:Mj4sdLS00
>>433
単なる言葉の問題だよw
くに点々付いたっけ?で迷うってだけの話
でグーグルだから付くかって感じになるから、
そのググルって言葉自体嫌いって個人の嗜好やねw

それよりこれは吹いたww

Ichiro over Granderson is defensible despite this being a SLUGGER award...Ichiro is the media's baby boy.
Not sure why since he's so reserved, but he can do no wrong!!
Or maybe 35 XBH and 203 singles counts as a slugger.
He's also got a cannon out there so lets give him the Cy Young too. All hail Ichiro!
436名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:38:21 ID:hN7WdrZf0
必死に見つけた2件を掲示して
「大多数はこの様な意見なはず」
だってよ 腹がいてえわwww
437名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:40:05 ID:ObqE5hvm0
>>435
ああ、日本語表現として整えると、つまりは↓こういうことね

俺がググルってくぐるとこんがらがうから使わないw
        ↓
俺は「ググル」って「くぐる」とこんがらがるから使わないw
438名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:40:34 ID:tVN6wEolO
>>436
そんだけイチロー叩きに必死って事じゃない?
松井秀喜があのザマだから
439名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:42:19 ID:Mj4sdLS00
大多数はこの意見って書いてないけどww
批判が多数でてると書いただけですが?

ちなみに昨日は俺松井たたいてるよっとw
440名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:42:57 ID:GH2e455Q0
イチローの嫌われ方は異常
441露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 11:43:53 ID:Mj4sdLS00
だから書いてるやん

中村のりのゴールデングラブの受賞と同じくらいの価値ってwwww
442名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:43:57 ID:FKIJTqYf0
ふぉみとし登場の際に検索について妙に口うるさかったのを
思い出したw
あのときも、ぐぐって数件しか出ない慣用句の誤記を「こんだけ
たくさんあるぞ」って言い張ってたな。関係ないかもしれんが。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:44:18 ID:hN7WdrZf0
多数wwww
片手で数えられる程度しかねーの?ww
444名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:44:40 ID:hN7WdrZf0


れいにゃ (渡辺 史敏) の素顔
http://www.nfljapan.co.jp/nfljapan/buisiness/img/profile_photo.jpg

【アンチイチロー】渡辺 史敏【アンチ野球】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1192844133/l50


445名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:44:45 ID:f6nEMus40
グッドガイ賞取ってから脅威の打者名乗ってほしいね
446露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 11:46:11 ID:Mj4sdLS00
2件どころかたくさんの批判意見あるだろ・・

イチオタは批判意見が二件しかないって偽造するのかよwww
447名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:46:15 ID:dUNkjReWO
「耳目の一致」なw
しかも名前さらされてから変な方向に誘導しようと必死だったし
448名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:47:01 ID:hN7WdrZf0
これだけフォーラムやらブログやらあるのに
批判記事は数件しかないのね
それで多数かw 笑わせんなw
449名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:49:05 ID:hN7WdrZf0
沖縄の人ってgoogleもマトモに使えないの?www
450名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:50:58 ID:dUNkjReWO
これだけは携帯にも保存した
個人的にはこの後の火病の方が面白かったのだが


757 名無しさん@恐縮です 2007/10/07(日) 15:42:32 ID:vfooyTNq0
何はともあれ



    カズオ>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー


なのは耳目の一致するのは間違いないな
801 名無しさん@恐縮です sage 2007/10/07(日) 15:48:22 ID:maGYwyI30
>>757
耳目が一致するでググると松井ヒデさんのコラムがトップに来るなw
もしかしてこれ書いた人ですか
851 名無しさん@恐縮です 2007/10/07(日) 15:52:57 ID:qwBzhoLU0
■渡辺史敏/Fomitoshi Watanabe 1964年生まれ。兵庫県出身。
明治大学卒業後、科学雑誌編集部勤務を経て、96年フリーランスとして渡米。
現在はニューヨークを拠点に、NFLやサッカーを中心としたスポーツと、
インターネット、TV、コンピュータといったIT分野の2つをカバー。
Webスポーツマガジン『Super Play』共同設立者。
現在、『Number』『スポーツ Yeah!』
『アメリカンフットボール・マガジン』『アサヒパソコン』
『インターネット・マガジン』などで執筆中。


日本語の不自由な在米ジャーナリストwwwww
451露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 11:51:40 ID:Mj4sdLS00
>>448
アホかw
ここでわざわざ示してないだけ数件なわけないだろ

むちゃくちゃあるわw
検索してみろw
452名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:52:17 ID:hN7WdrZf0
検索しましたが片手の指ほどしかありませんでした
おかしいですね〜
そんなに沢山あるんですか?ww
453名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:53:04 ID:G/FpeO9FO
そりゃ全員がイチロー受賞をマンセーするわけないわな。


アンチイチローややたらとデータ重視したがるのもいるし。


まぁ俺は素直におめでとう、と言いたいね。
454名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:54:33 ID:dUNkjReWO
>>451
具体的に何件あるか教えてよ
検索すれば出るだろ?「何秒で何件ヒットした」って
それでいいからさ
携帯からだとゼロなんだよね〜
455名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:56:05 ID:GH2e455Q0
アッコにお任せ見ろよwww


和田 「私の子供の頃の夢は保母さんって言ったんだけど、イチローなんて言ったと思う?」

全員 「なんですか?」

和田 「風、風俗の・・」

勝俣 「や、やめましょう! これ以上言うとイチローのイメージが壊れます」
456名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:56:09 ID:OdqV7Gg20
そんなことよりみんなで吉牛食おうぜ
「明日はホームランだ!」
457名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:57:42 ID:hN7WdrZf0
458露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 11:58:22 ID:Mj4sdLS00
>>454
http://www.google.co.jp/search?hl=en&q=ichiro+silver+awful

ほらよw
英語の酷いとか最低とか糞とかうんことか
もっといろんな表現あるだろうから
他にもたくさんあると思うよ
459名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:00:23 ID:dUNkjReWO
>>458
糞とかうんことか他人に言うのがまともな意見なら
ャ軍は本気にならないだろうよw
460名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:02:18 ID:H5bxyd3O0
本気で頭悪いか釣りなのかわからなくなってきた。
461名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:02:37 ID:hN7WdrZf0
>>458
そのawfulコメントのコピペ色んな所に貼ってる人が居るね
それ以外のコメントは無しか
結局1件だけ?
462名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:02:58 ID:ObqE5hvm0
>>458
その検索結果のうちのどれほどが、awfulをイチローの受賞について用いているのか、
最初の10件を見ただけでも、かなり懐疑的にならざるを得ないなあ
463露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 12:04:12 ID:Mj4sdLS00
>>459
向こうに2ch見たいのがあるかは知らんけど
大抵そんな言葉つかうんじゃね
464名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:04:18 ID:IQJD5jsz0
音楽評論家の誰々が批判してる!
素人のコメントで批判されてる!

隣のよっちゃんも言ってた!
小学生の発想だな。
465名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:04:37 ID:49sN+FNM0
>>451
オマエみたいに賛否で少ない方の否を必死に探すヤツよくいるな・・・
批判なんて必ずあるに決まってるのにアホかと。
それより検索必死になるのはイイケド、英語力つけてからにしろよ低脳ゴミ人間www
466名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:05:33 ID:hN7WdrZf0
コピペを掲示して
「ほら沢山あるでしょ!」
だってよww腹がいてえww
467名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:06:07 ID:qhVuXgcw0
得点圏打率4割近くあったのか
初めて知った
468露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 12:11:25 ID:Mj4sdLS00
>>460-462
あくまで目安だよww
実際よーく見てみるといろんな記事あるよ
苦労して読んで新人賞の頃の話題かよw
とかで疲れる結果もあるけどなwww

awfulだとrotoレポート?だっけの引用は多いね
でもそれ以外にもいろいろ見つかる
いろいろ言葉かいてみるといい
いろんなのが見つかるから面白い
俺はもう英文読むの疲れたからこれ以上は探さないww
口語形態だとマジで疲れるww
469名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:14:37 ID:hN7WdrZf0
×探さない
○見つからない
470名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:16:47 ID:/ChjFBWc0
OPSとか廃止しろよ
あんなもん意味ないだろ
471露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 12:20:09 ID:Mj4sdLS00
>469
ここで見つかった結果示してるのに
まだ求めるのかよお前らはwww

普通1つのソース出せば納得するもんだろw
1個出したらまだ足りないw
2個でも足りない
イチロー様の受賞は殆どの人が納得の文句ない受賞だってかwwww
472名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:20:19 ID:Q33i9duk0
まじでこの人って日本の宝だな
サッカーやっていてくれればよかったのに
野球なんて
473名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:22:44 ID:ObqE5hvm0
>>471
「こういう意見もある」というソースには1個で十分
「むちゃくちゃあるわ」(>>451)のソースとしては、1個や2個ではたりないだろう
474名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:28:27 ID:l0l3+E8O0
むちゃくちゃあるってのは日本語的に全体の何%くらいを占めることを指すんだ?
全体の40%以上くらいか?
475名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:30:36 ID:9t61o0ih0
悲しいけど、コレ戦争なのよね
476露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 12:33:31 ID:Mj4sdLS00
ここで出したの1つ2つだけじゃないしwww
紹介したサイトのどこかに
誰が序章者の中でシルバーにふさわしくないかって投票してたから
数日後に又話題になると思うよ
477名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:40:28 ID:RmZSKtWD0
グランダーソンを持ち上げるのは結構だが
イチローだけでなくゲレーロも微妙
外野で100%納得できるのはオルドネスだけだ
478名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:41:11 ID:2JymKeKn0
確実にわかる事が一つあるな。
一番批判してるのは日本人。イボータ。
口汚く罵ってるのも日本語が一番多いだろうw
479名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:41:57 ID:t0DN7poh0
>>478
ゴキヲタ朝鮮塵乙
480名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:42:51 ID:hN7WdrZf0
とりあえず出回ってる記事より批判が多くなってから出直して来いwww
481名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:48:54 ID:baNuBcBD0
イチロー
状況     AVG OBP SLG OPS
走者なし   .338 .366 .428 .794
走者あり   .378 .452 .436 .887
得点圏    .397 .485 .463 .948
二死得点圏 .431 .506 .542 1.048
満塁      .615 .667 .846 1.513


松井
状況     AVG OBP SLG OPS
走者なし   .311 .396 .531 .927
走者あり   .259 .339 .445 .784
得点圏    .247 .343 .376 .719
二死得点圏 .210 .289 .309 .598
満塁      .118 .174 .118 .292
482名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:49:46 ID:baNuBcBD0
得点圏長打率もイチローの勝ちであった

2007 イチロー
打率.375 出塁率.450 長打率.433 OPS.883 Runners On ランナーあり
打率.393 出塁率.481 長打率.459 OPS.941 RISP 得点圏
打率.423 出塁率.500 長打率.535 OPS1.035 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.615 出塁率.667 長打率.846 OPS1.513 Bases Loaded 満塁


2007 松井秀喜
打率.259 出塁率.339 長打率.445 OPS.784 Runners On ランナーあり
打率.247 出塁率.343 長打率.376 OPS.719 RISP 得点圏
打率.210 出塁率.289 長打率.309 OPS.598 RISP w/2 Outs 2アウト得点圏
打率.118 出塁率.174 長打率.118 OPS.292 Bases Loaded 満塁
483名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:50:40 ID:baNuBcBD0
ランナー・オン打率

.391 オルドネス
.378 イチロー
.376 ミゲル・カブレラ
.367 オルティス
.364 ゲレーロ
.332 ホリデー
.329 Aロッド
.319 ジーター
.312 プホルズ
.259 松井

得点圏打率

.429 オルドネス
.397 イチロー
.378 ミゲル・カブレラ
.362 オルティス
.354 ゲレーロ
.354 ジーター
.333 Aロッド
.333 ホリデー
.331 プホルズ
.247 松井

二死得点圏打率

.423 イチロー
.418 ジーター
.319 ホリデー
.318 Aロッド
.307 オルドネス
.304 オルティス
.297 ミゲル・カブレラ
.268 ゲレーロ
.265 プホルズ
.210 松井
484名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:50:52 ID:KowR7NlC0
ID:Mj4sdLS00
状況     AVG OBP SLG OPS
走者なし   .000 .000 .000 .000
走者あり   .000 .000 .000 .000
得点圏    .000 .000 .000 .000
二死得点圏 .000 .000 .000 .000
満塁      .000 .000 .000 .000
485名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:51:24 ID:baNuBcBD0
満塁打率

.615 イチロー
.500 Aロッド
.500 ゲレーロ
.500 ジーター
.471 ミゲル・カブレラ
.455 プホルズ
.400 オルティス
.333 ホリデー
.300 オルドネス
.118 松井

close & late打率

.403 プホルズ
.402 イチロー
.357 Aロッド
.342 ゲレーロ
.325 ジーター
.295 ホリデー
.263 オルティス
.263 松井
.247 オルドネス
.247 ミゲル・カブレラ

同点時打率

.384 イチロー
.357 ミゲル・カブレラ
.353 オルドネス
.338 ゲレーロ
.335 オルティス
.332 ジーター
.305 プホルズ
.276 Aロッド
.273 ホリデー
.242 松井
486露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 12:55:49 ID:Mj4sdLS00
あほかw
出回ってる記事より批判が多くなったらそれこそありえないくらい最低の受賞になるだろw
あくまで今年の受賞は中村のりのゴールデングラブくらいの受賞
松井がGG取るようなくらいじゃないとそこまでは行かない

受賞に関して、普通はまずまったくないはずの異議を
唱える人が一定数いるってだけで微妙な選考だったことが分かるだろ?
議論になってる事態疑問符がつく選考だったってこと
487名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:58:32 ID:qJmYfkky0
勝負強いってことか
イチローは人としては取っ付きにくいが
仕事はするよな 
488名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:59:50 ID:WLMv4rxD0
まちゅい
489名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:01:52 ID:baNuBcBD0
>>486
つーか、パワーヒッターでないイチロータイプの打者がこの賞を取った事に対して
批判があろうとなかろうと、微妙な選考だろうとなかろうと、
だから何だっていうんだ?
松井のAS出場のようにあまりにもかけ離れてるならともかく、賞の選考者に選ばれたのは事実な訳だが。

いくら松井が獲れなくて悔しいからって、
あんまり見苦しいことしてやるなよ。
490名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:02:30 ID:pkc0uky7O
イチローがいろんな賞を受賞する一方でイボイは
491名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:02:31 ID:hGLsvOdc0
>>1
イチローすげ・・
492名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:03:06 ID:2JymKeKn0
>>486
>松井がGG取るようなくらいじゃないとそこまでは行かない

こんな有り得ない例えを出さなくても松井のAll Star出場の時に批判の実例は見てます。
493名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:07:13 ID:baNuBcBD0
>>487
イチローが取っつきにくいのは記者に対してだけだぞ。
イチローと普通に喋ったっていう野球関係者、先輩、後輩の感想は
いつも「意外に気さくで明るい、話しやすい奴だった」と。

むしろ記者以外に壁をつくって取っつきにくいのは、松井の方だったりする。
494名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:20:47 ID:zd9gFzLpP
宗教戦争
495名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:21:55 ID:Ct/nyCMl0
>>486 
イチロー全数得票・4番目0ってことはないことはわかるし、4番目の人の方を
評価してそっちに投票した人もいるだろうさ。
で、同じように4番目を評価してる方は、俺は3番目よりも4番目を全然評価するぜって人も
いて当然だと思う。
それは別に普通だと思うけど、異議が出るなんて普通じゃないなんてどこの独裁国家?
496名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:23:10 ID:0Ujx1QNV0
>>482
松井ってチャンスに強いんじゃなかったのかよ!
497露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:23:34 ID:Mj4sdLS00
>>495
例えば外野の他の二人は異議出てないだろ?
498名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:24:55 ID:hN7WdrZf0
出てるよw
499露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:26:18 ID:Mj4sdLS00
>>498
じゃあその証拠よろしく
ブログ1つとそれ以外の記事っぽいのでひとつでOK
それ以上は求めないから安心して
500名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:27:27 ID:9Ll6XCAe0
>>496
誰がそんなこと言ったんだ?
つか、文句のつけようがない成績を残していた巨人時代の松井に対する
ほとんど唯一の批判が、「チャンスに強くないこと」だったぐらいだ。
501名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:28:16 ID:hN7WdrZf0
今年のゲレーロ受賞はおかしい
502名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:28:20 ID:ObqE5hvm0
今年はナ・リーグの3Bあたりもいろいろと議論があるみたいね
もちろん、それで何も問題があるわけではないけど
503名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:28:52 ID:hN7WdrZf0
>>499
>>501に出てるぞ

所詮ブログのコメントなんてこの程度ww
504名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:29:12 ID:E6Pn9g5h0
ID:Mj4sdLS00は殿堂板にいた当番みたいなやつだな
自分ではろくにソース出せないのに、他人には厳しい

もしかしてお当番さん本人ですか?
505名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:30:40 ID:kGBd2Ge60
得点圏打率の高さが評価されたんだろ。
1年目の時も得点圏打率がよかった。
リーグ2位だっけ?ダントツに高いのが評価されたんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:30:50 ID:zG4Hcx0o0
2度目かよ。。。
イチローは日本人の誇りだ。
507名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:31:31 ID:8Tw2Zt/60
メジャーじゃ内野安打は評価されない
508名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:31:55 ID:baNuBcBD0
>>495
>受賞に関して、普通はまずまったくないはずの異議を

俺もこれ、おかしいと思った。
そりゃゲレーロ、サザエよか微妙だったかもしれんが、
だからって「満場一致の受賞しか認めない」って馬鹿かと。
509露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:32:23 ID:Mj4sdLS00
>>501
出せないのかよwwwwwwwwwww

別に掲示板でもいいよw
こっちはイチロー関連は何個か出してるからさww
510名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:32:58 ID:hN7WdrZf0
ここは掲示板じゃねーの?ぷげら
511名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:34:00 ID:PJlI7Fyy0
>.330 4点差以上

やはり暗黙ルール違反に犯してるな
アメリカで確固として嫌われるわけ
512露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:34:17 ID:Mj4sdLS00
>>508
まったくないは言い過ぎだったな
殆どないてことだ

普通は記事になるくらいにはならないって事だ
513露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:35:49 ID:Mj4sdLS00
>>510
向こうの掲示板での意見早く出せよwww
記事もだぞwww

自分はソース出さないくせに
よく人にえらそうに言える奴だな
514露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:36:42 ID:Mj4sdLS00
422 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:21:14 ID:hN7WdrZf0
アメリカ住みだけど
批判コメントは極一部ですね

アメリカに住んでるんだから余裕だろ?w
515名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:37:02 ID:bt8YKo5w0
大した打者じゃない。俺イチローに打たれことないし。
516名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:37:23 ID:1IqMZKHW0
517名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:37:32 ID:hN7WdrZf0
向こうの?誰が言ったんだ?
異議は>>501で出てるので


お前は
>アメリカでも批判続出らしいな
ちゃんとアメリカでの批判って書いてるからな
518名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:37:52 ID:ObqE5hvm0
>>513
別に「向こうの」に限定する意味があるとも思わないがなあ

ゲレーロはともかくとしても、ライトあたりはずいぶん議論になってるみたいね
519露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:39:13 ID:Mj4sdLS00
>>517
で出したソースが自分の発言wwww

アメリカ在住何だから早く出してくださいよ
てか日本でのソース自体も自分の発言ってちょwwww
520名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:40:23 ID:kGBd2Ge60
イチローほど出る杭は打たれるということわざと体言する選手はいないな
521名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:40:57 ID:ObqE5hvm0
>>519
その前に>>477でも出てたみたいだけどね

まあ、どうでもいいや
522露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:41:48 ID:Mj4sdLS00
>>518
その中でも一番問題になってるのは
イチローなんだけどな・・・
523名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:42:34 ID:hN7WdrZf0
異議はあるって事が証明されたな
>>477,501
524名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:43:47 ID:OlG+Dg8PO
DPSで傑出した強打者が長打を捨てて有効打に集中したらイチロウなんか余裕で超えるよね。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:44:37 ID:E6Pn9g5h0
DPSってなんだ?
526露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:44:53 ID:Mj4sdLS00
>>523
されてないからw
527名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:46:29 ID:VEQFUL6vO
RC27>>>OPS
528名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:47:09 ID:4sXJb4Sb0
RX-78>>>RC27
529名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:48:37 ID:hN7WdrZf0
ま、どんなにイチローやゲレーロの批判が出たって
賞を取った事実は変えれない訳だからな

せいぜい個人ブログのコメントでも掻き集めてなさいってこった
530名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:48:45 ID:VEQFUL6vO
>>528
異議無しです
531名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:50:35 ID:1IqMZKHW0
DPSとか
また新しい用語開発してるんか
532露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 13:51:35 ID:Mj4sdLS00
>>529
まずはお前も探そうなwww
検索名人さんwww
533名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:52:10 ID:ObqE5hvm0
>>522
その印象を裏づけるデータを示してみたらどうだろうか

そもそも、投票系の賞については、満票でない限り「全く異論なし」とは
いえないわけだし、異論の存在が賞の価値を貶めるものではないと思う
534名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:53:41 ID:hN7WdrZf0
何で探さなきゃいけないの?
理由は?

ま、どんなにイチローやゲレーロの批判が出たって
賞を取った事実は変えれない訳だからな

せいぜい個人ブログのコメントでも掻き集めてなさいってこった
535名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:54:27 ID:9Ll6XCAe0
いや普通に、NLショートのロリンズ>ハンリー・ラミレスも批判されてるから。
こことか。
http://www.prosportsdaily.com/forums/showthread.php?t=160010
536名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:56:21 ID:/eLR43j+0
イチンポローだのゲローロだの…

汚いなぁ…大リーグは…

537名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:57:38 ID:ObqE5hvm0
今年のイチローのSS受賞が議論の余地のあるものであったことは同感だが、
よくわからないのは、「受賞に関して、普通はまずまったくないはずの異議」(>>486
などと思い込んじゃっていた理由だな
538名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:57:38 ID:G3vH216q0
掲示板レベルでいいならイチロー以外の受賞者に対しての意見も出てるよ
ゲレーロよりグランダーソンのほうが上じゃん、見たいなことを言ってる人もいる
それが妥当かどうか知らんがね
例えば此処とか
ttp://www.fantasyinfocentral.com/forums/sports43239.html
539名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:58:27 ID:E6Pn9g5h0
よほどのぶっちぎりでない限り多少なりとも異論は出るもんだ
そこを揚げ足取るのは投票系タイトルを全否定してるに等しい
540名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:59:21 ID:FlHC/ET20
>>535
ラミレスいい選手だから批判出るのも分かるわ
541名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:59:32 ID:4d6pZVH6O
ちなみにこれは監督・コーチ等の関係者が決めた賞だって知ってるよな?
打率やヒット数だけで適当に決めた賞って言ってるやつは何なの?

イチローと実際戦ってみて、恐ろしい打者だと肌で感じたから投票したんだろ。
実際、僅差の試合や「ここで打たれたらヤバい」という場面でことごとく打ってきたし。

ネットで「受賞にふさわしくない」って騒いだところで、お前らの方が素人。
542名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:01:01 ID:6GyyzzmW0
OPSには盗塁も含めるべきだよな
543名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:01:55 ID:E6Pn9g5h0
>>541
まあ、ここは素人があーだこーだ言い合う場所だから…

イチローを貶してる人も、ここの住民を論破したらタイトルが覆ると思ってるわけでもないだろうし
544名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:02:35 ID:J4pDwUzd0
この粘着してる人、前にメジャーのASは遊びだから意味無いとか言ってた人じゃないかな
メジャーのはWSでのホーム権が掛かっているからマジだよって言っている人たちの意見を全然聞き入れようとしなかった人
最後は「時間の無駄だった」とか言い捨ててたけど、きっと今回も「時間の無駄だった」で終わるよ
つまり勝手な勝利宣言ね
545名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:03:54 ID:FlHC/ET20
逃走したかw
546495:2007/11/11(日) 14:05:40 ID:Ct/nyCMl0
簡単に言うと、100:0の多数決なんて世の中そんな多くないんだけど、
100:0が普通だなんて言い切る君は、北の人ですか?とオレは聞きたい。
それに反対意見がちょっとでもあるなら、認めないっていうんじゃ、投票
やる意味がないよね。
あと釣りにしても演じてるキャラがバカすぎてなんか不快。
547露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:06:03 ID:Mj4sdLS00
いやコンビニ行ってたw
昼飯くわんとなw
548名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:06:12 ID:9Ll6XCAe0
>>542
その手の走力を含めた総合的な攻撃力を測る指標は、RC27とかXR27とかTAとかEqAとか
OPSよりも精度の高い(そして計算が煩雑な)のが沢山あるんだからいいだろ。
549露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:07:04 ID:Mj4sdLS00
>>534
探さないとにといけない理由は
お前がめっちゃソース要求してたからw
550名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:08:55 ID:baNuBcBD0
あのさ、何でイチローがSSに選ばれたか本当の理由は選考者じゃないから分からんが、
どう考えてもHR以外の「クラッチ度」が評価されて選ばれたって事だろ?
イチローの選出が異例だというのなら、むしろ相当名誉なことだと俺は思うんだが。

イチローは、パワー偏重、本塁打信奉のMLBにたった一人で切り込んで
薬物問題含めての悪しき慣習とは正反対の選手として、
いわゆる「古き良き時代のベースボール」を思い起こさせることが出来る。
そりゃパワー偏重、本塁打信奉の人間から批判が出たりするのは当然あるだろうし、
何ら気にするものでもない。むしろ本望。そんな感じだ。
551名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:09:22 ID:Ig3tHn6N0
>>525
DamagePerScondだな
リアルタイム系のゲームでの単位時間当たりの破壊力だ
552露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:09:48 ID:Mj4sdLS00
ゲレーロですら批判されてるってことは
イチローがどんな形での受賞であるかは誰にも分かることだし

俺の言いたい主張は伝わるからそれでいいんだがww
553露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:10:47 ID:Mj4sdLS00
>>537
まったくは言いすぎだったってどこかで訂正してるよん

554名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:25 ID:/h3KYQ/NO
ゲレーロとオルドニェスは確定として、あとはグランダーソン、ハンター、サイズモア、イチローの争い
ってのはシーズン終盤から言われてただろ。それぞれに秀でているものがあると同時に
それぞれに欠けているものがあったからこそ、そういう風に言われていたわけだ。
誰が取っても異論はそれなりに出ただろうよ。SSはOPSやHRが重視されるのはわかる。
ただ、それなりにいいOPSと半端じゃなくいいRISPとなれば微妙になる。
この辺は個人のセンスの問題でしかない。
555名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:11:59 ID:hN7WdrZf0
文盲が居るな
>異議出てないだろ?
というレスに対して>>477,501 を出しただけだからな
異議はあるという事が証明されてしまった

556露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:12:26 ID:Mj4sdLS00
まぁ大事なのは検索名人さんが
検索するの逃げたってことやなww

あんだけ人に催促して得意げに語ってたのにwww
どんだけ〜〜〜
557名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:13:06 ID:ObqE5hvm0
>>553
あ、>>512
じゃあこちらも訂正しなきゃ

なんで、「殆どない」なんて思い込んじゃったのかなあ
558露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:14:26 ID:Mj4sdLS00
>>555
お前最初に自分の意見で書いてそれでソースで示してるだろwww
その時点で論外なんだよ

でゲレーロも批判されてるって時点で
それ以下の成績のイチローが君が在住してるアメリカで
ごく一部の批判ってことはありえないんからw
559名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:15:14 ID:L48b4hSh0
瑠璃教徒わいてるな
560露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:15:26 ID:Mj4sdLS00
>>557
まぁ殆どないでしょ
記事に最も酷い選択肢はイチローだけだってかかれるようなほどの
批判はね
561名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:00 ID:H5bxyd3O0
というかID:Mj4sdLS00は今回のイチロー受賞への批判がたくさんあるという嘘情報をまず釈明しろよ。
検索しても二桁しかかからねーぞ。
562露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:17:03 ID:Mj4sdLS00
>>559
俺はチンポ刑事派の勃起同志
信じる神はチンポ刑事だけ
563名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:17:31 ID:hN7WdrZf0
文盲が居るな
>異議出てないだろ?
というレスに対して>>477,501 を出しただけだからな
異議はあるという事が証明されてしまった

>>361
>アメリカでも批判続出らしいな
続出という単語を使ってる時点で複数のソースを出さないと信用されないのは明白
564露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:18:00 ID:Mj4sdLS00
二桁しかってのが信者脳w
565名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:18:08 ID:baNuBcBD0
ただの揚げ足の取り合いと化してるぞ…
566名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:19:25 ID:/eLR43j+0
覚醒剤打ちが貰える賞でいい?

覚醒剤打率が高いゲロ?

う〜ん大リーグってたいへんだなぁ…

567名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:20:42 ID:ih7UOwFaO

未だに イチローを無理矢理 叩くアンチw

どんだけ 悔しがってんだよww


バカだろ?w


何年も観て わかんねえのかよ?w 頭悪いw
568名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:21:12 ID:ObqE5hvm0
ここまでをむりやりまとめると、
1.今年のイチローのSS受賞には少なからざる批判があり議論の余地がある
2.投票系の賞について批判があり議論の余地があるのは、ごく普通のこと
ということになるのかな
569露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:21:27 ID:Mj4sdLS00
>>563
俺は何個もソース出してるだろw

お前はこの板での書き込みでしか話してない
しかも他人が探してくれたのを真似しただけ
とんだ検索名人だよw

少なくともお前よりはまともなソースだしてるからww
570名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:03 ID:hN7WdrZf0
日本語が不自由な方ですか?


549 名前: 露出教徒 ◆ZEuNDAklrg 投稿日: 2007/11/11(日) 14:07:04 ID:Mj4sdLS00
>>534
探さないとにといけない理由は
お前がめっちゃソース要求してたからw
571名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:45 ID:o/ajjj0u0
>>504
層化出身のひろみだったら笑うけどな
572名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:23:52 ID:ObqE5hvm0
>>569
いちおう、>>538も示されているね。別の人のようだけど
573名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:23 ID:hN7WdrZf0
文盲が居るな
>異議出てないだろ?
というレスに対して>>477,501,538 を出しただけだからな
異議はあるという事が証明されてしまった


ま、どんなにイチローやゲレーロの批判が出たって
賞を取った事実は変えれない訳だからな

せいぜい個人ブログのコメントでも掻き集めてなさいってこった
574名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:24:23 ID:ObqE5hvm0
>>571
ひろみちゃんは芸風が違いますよ
575名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:25:05 ID:/h3KYQ/NO
サイレントマジョリティ、ノイジーマイノリティって言葉があってだな
批判する側の方が往々にしてやかましいものなのだよ
576露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:26:41 ID:Mj4sdLS00
>>572
大事なのは ID hN7WdrZf0こいつが口だけだって事

もうイチローとかどうでもいいよw
577名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:27:59 ID:qOy80Pqv0
578名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:28:13 ID:Z0v0CjsE0
今時OPSなんて重要じゃないだろ
いつの時代だよ
579名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:28:39 ID:ObqE5hvm0
>>576
「もうイチローとかどうでもいい」ならスレ違いだからよそへお往きよ
580名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:28:52 ID:/eLR43j+0
そこで栗山が一言…

「イチロー君の毎晩ハメてるグラブは

      僕が使ってたんですよ!」
581名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:31:20 ID:hN7WdrZf0
日本語理解できないんだね哀れ・・・

アメリカで批判が出てるよって言ったんだったら
ソースを探してくる義務があるけどな

>異議出てないだろ?
という問いに対して>>477,501,538 を出したのだから何ら問題は無い
事実>>477を見たから>>498のレスをしたのだから

582露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:31:21 ID:Mj4sdLS00
501 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:28:16 ID:hN7WdrZf0
今年のゲレーロ受賞はおかしい

503 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:28:52 ID:hN7WdrZf0
>>499
>>501に出てるぞ

所詮ブログのコメントなんてこの程度ww





583名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:31:30 ID:9Ll6XCAe0
>>568
まーそういうこった。
今年のイチローはRC27がAL外野手5位なのにSSを獲ったが、
2004年には3位でSSを逃し、代わりに5位のシェフィールドが獲ってる。
この程度は良くあること。
584露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:33:36 ID:Mj4sdLS00
>>581
なら最初に477だしとけよw
出してない時点で・・・w
強がりだねwww
585露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:35:01 ID:Mj4sdLS00
>>581
で大事なのはお前は自分では探すことが出来なかったて事なww
586名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:37:26 ID:hN7WdrZf0


>で大事なのはお前は自分では探すことが出来なかったて事なww



日本語理解できないんだね哀れ・・・

アメリカで異議が出てるよって言ったんだったら
ソースを探してくる義務があるけどな

>異議出てないだろ?
という問いに対して>>477,501,538 を出したのだから何ら問題は無い
事実>>477を見たから>>498のレスをしたのだから
587名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:38:12 ID:UqceeJDu0
これ、数値云々言ってるけど、
単にオールスターのランニングホームランが
あらゆる番組で繰り返し繰り返し報道されたのが
一番影響してると思う。

ヒーローに弱いのがアメリカ人。
588名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:38:19 ID:hN7WdrZf0






探す必要が無いのに探せと言ってる馬鹿が居るのはここですか?






589名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:39:01 ID:/eLR43j+0
でもイチローの受精率が低いので

この賞は返上します

590名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:39:59 ID:H5bxyd3O0
日付で条件検索もしないで新人時代の記事読んで大変wとか言ってる低脳だからなぁ。
挙句にそれを指摘されると反論もせずにレッテル貼りしてるし。
591露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:40:23 ID:Mj4sdLS00
>>588
×探す必要がない
○探せない

君の真似ですよwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:10 ID:/h3KYQ/NO
>>583
多少なりともチームの成績は影響あるだろうね。監督やコーチの投票なのだから
「あそこで〇〇にやられた」ってのはあって当然だから。
イチローがナンボ大暴れしてようと勝敗に関わるか否かによって印象は変わるでしょ。
04年に関しては、チームが弱すぎたのも一因だと思うよ。
593名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:29 ID:hN7WdrZf0


ゲレーロがアメリカで批判続出


とでも書いたなら探さなきゃいけませんね


594名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:41:34 ID:ObqE5hvm0
>>586
あなたもとんだ災難ですねぇ
595名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:46:51 ID:RnSpHzseO
奇形児ゴリラヲタがまた暴れてるのか。
596露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:48:07 ID:Mj4sdLS00
>>593
結局お前は何も探せなかったのは事実だからww


597名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:48:54 ID:BDz06TND0
久しぶりに見たなこういうキチガイ >露出教徒 ◆ZEuNDAklrg
脳みそにまでイボができてんのかな
598名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:49:43 ID:hN7WdrZf0
○探す必要がない
×探せない
599名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:53:24 ID:lJaPsqXZO
ここまでしてイチロー叩きたい人間はなんなんだ…

すごいもんはすごいだろ
600名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:54:28 ID:UUc1j/+s0
いい加減スルーしないとボータ死んじゃうぞwwww
601露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:54:43 ID:Mj4sdLS00
出来なかった後にその言葉むなしいだけやねw
602露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 14:55:57 ID:Mj4sdLS00
てかホントに疲れた
5時間張り付いてるし
しばらく休む
603名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:56:28 ID:hN7WdrZf0
>>600
だな、日本語が通じないんだから仕方が無い
604名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:56:31 ID:mDA2oKI/0

玄人ほど評価してるのがすごい


まあ生ける伝説だからな
605名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 14:56:49 ID:fZVY3VUE0
監督コーチ推薦のSSには確かに価値があると思うが
出てきた批判はわざわざ拾い読みするほどの価値はあるのか?
606名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:05:14 ID:/eLR43j+0
そこで栗山が一言…

「イチロー批判?弓子がですかぁ?
    
まぁ夜のプレーは大リーガーに勝ってましたよ?」
607名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:20:30 ID:isDvsKx20
>>1
データ低くても(笑)
馬鹿にされてると気付かずに大騒ぎするアホwwwwww





608名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:22:49 ID:uJX1pt2E0
イチロー叩いてるのは在日 分断工作乙
609名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:29:58 ID:qQfmH6Ny0
ところでrotoの記事以外にはどんな批判記事があるんだろう。

blog系の記事は、基本的に得点圏やプレーオフの打率はフロックという
セイバーメトリクス的な考え方から出発する。

それに対して、記者・コーチ・監督という現場サイドでは、それらの
チャンス・大試合に強い打者、帳尻打者というものの存在が固く信じられている。(ようだ。)

また、グランダーソンは対策可能な打者(やばい状況で回数限定で抑える方法がはっきりしている)
という印象もある。得点圏打率は2割5分、Close And Late では1割台と押さえ込まれている。
左も全く打てない(1割台)。

監督・コーチとしては、当然、これらは対策の結果であると主張するだろうし
もし状況別打率というものが存在しないならば、
監督・コーチの作戦は全て無意味という、承認しがたい結論に帰結するわけで…。
(単純に数値の高い奴を出せばよい)
610名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:33:09 ID:ERoBKgfL0
>>585が痛すぎてもらい泣きしそう
611名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:48:09 ID:RncdM4ZH0
まぁ批判も少なからずあるだろうが、それがどうしたって程度だよな
監督とかが選んだ事実は変わらないんだし
素人の意見と監督の意見ではどちらに重きがあるかは明白だから
612名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:05:50 ID:usg3v+9b0
なんかよく分からんけど海外で成果を挙げているイチローを
なぜか日本で引きこもりやってるやつが妬みでたたいてるって話?w

なんか叩くというかどう考えても基地外じゃないの?w
613名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:57 ID:FlHC/ET20
>>489に同意で、批判があるからなんなのって感じ。
結局ただの妬みなんだろうw
614露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 16:18:11 ID:Mj4sdLS00
現実から逃げてはダメ

今回の受賞は松井のオールスターくらい違和感がある受賞
615名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:21:45 ID:7xYgJTEp0
データが低いなら、脅威の打者ではないだろう。
クラッチ成績が高いから、脅威の打者になるのだろう。
616名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:23:56 ID:1IfYWFVSO
素晴らしい人に対する憧れや尊敬する人が増えれば同じだけ妬む人や中傷する人が増える

そういうもんだ
617露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 16:26:30 ID:Mj4sdLS00
俺がすばらしい人と認めるのは羽生だけ
618名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:31:17 ID:5U9IY3wM0
いかにも日本人っぽくて好きだわ
突出したパワーじゃなく、高打率や足、守備などで超一流に食い込むってのが
619名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:32:13 ID:RncdM4ZH0
補欠クラスがASに出るのは違和感あるけど、イチロークラスがSS受賞ならなんだか納得出来てしまう
620名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:34:14 ID:VEQFUL6vO
>>609
SS自体が毎年1回、当該年の成績を基に選出されるものなのに
得点圏打率などをフロックと言ってもなあ・・・
セイバー的にフロックな指標というのは次年度以降の編成には使うべきじゃないかもしれんが
当該年に残した実績という意味でなら
つまり1年に1回、その年の成績を対象にした賞においては判断材料にされるべきだろ
621名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:45:09 ID:fZVY3VUE0
>>614
違和感を感じるのは記事にもあるように最近の受賞傾向が長距離砲有利だったからだろう
昔はグウィン、ボックズらの多数受賞でもわかるように長打偏重じゃなかったんだよね

君が出してる”批判”をしてる連中は、監督コーチだって同じように考えるはずだと思い込んでたんだね
その”批判”に対してとる正しい態度は

長打系スタッツでSSが決まると思ってた奴ら、ザマーミロwwww

ってことじゃないの?
622名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:48:00 ID:baNuBcBD0
>>620-621
全く同感だな
623名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:48:06 ID:28xSblIG0
まあ選者は十分に数字は見た上で、イチローを選んでいるわけで。
624名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:51:18 ID:qQfmH6Ny0
名前が紛らわしいですね。
定義上は、攻撃ベストナインなわけで。

>>620
言われてみれば、確かに今年活躍した選手に与える賞ですね。
今年一番実力があったとみられる選手に与える賞ではなくて。
625名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:53:01 ID:N3eh4YUC0
メジャーではタイプに限らずクラッチヒッターが評価されると言うことだな
イチローはずっとセーフコだから得してると言う部分もあるな
ペトコのグウィンみたいに
あとはマリナーズのチーム成績次第で受賞回数が増えるかも
626名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:53:25 ID:bCm+VLDT0
松井(ヤンキースの方)もフロックでSSとれねーかなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:54:37 ID:usg3v+9b0
617 :露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 16:26:30 ID:Mj4sdLS00
俺がすばらしい人と認めるのは羽生だけ

こんなのに認められる羽生はかわいそうだなあ。
で、露出教徒 ◆ZEuNDAklrgとかいうキモメンはどんな
すごいリアルを持ってるの?wwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:12:45 ID:FlHC/ET20
>>621
オールスターの選出方法とは違うわけだしねー。
629名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:18:56 ID:l0l3+E8O0
羽生をはぶと読むかはにゅうと呼ぶかで印象が変わる
630露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 17:21:05 ID:Mj4sdLS00
将棋のはにゅうだよ
631名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:09:17 ID:E6Pn9g5h0
>>630がつまらなすぎてレス止まっちゃったね
632名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:14:44 ID:ObqE5hvm0
ああ、一瞬にして凍りついたね。>>630の狙い通りなのかもしれないが
633名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:20:12 ID:vtQLrbfI0
これは痛いものを見てしまったwww
634名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:25:02 ID:+xd9i8uN0
ピンチに強いのか
原とは大違いだ
635露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/11(日) 19:27:26 ID:Mj4sdLS00
俺的には会心のギャクだったわけだがww
笑えよw
636名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:00:07 ID:qQfmH6Ny0
>>635
ごめんなさい。対応に困ったもので。

MLB.com と ESPN 見た限りでは、誰も気にしてないというか
まあ人気者だし。で終わり。賞の格としてはこんな感じに見える。

ゴールドグラブ >> シルバースラッガー

だから、世界で一番この賞を楽しんでいるのは2ちゃんねるの
芸スポと野球総合でしょう。それでいいんじゃないかな。
イチローと松井を真面目に比較してるのもここだけだし。

637名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:22:46 ID:yS5rWMa+0
>>7
高橋ジョージ乙!
638露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/12(月) 07:12:37 ID:j26NbG5D0
まぁシルバーの価値ってそんなもんだわな

ところで昨日の口だけの検索王子はまだいるかな?
639名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 07:17:06 ID:97C04iaRO
じゃ、口で
640露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/12(月) 07:23:48 ID:j26NbG5D0
お、いたか

昨日の必死度チェッカーでの活動時間見る限りじゃ
この時間は起きてると思ったんだがwww
ビンゴやねw
641名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:24:50 ID:tOyOUfZN0
SS・・・ダブルSランクか・・・
642名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:32:10 ID:mpitG+wX0
結局、監督コーチの投票だからねえ。
例えばDETのグランダーソンなんか一見凄いようで左投手には.160しか打てない。
こういう欠点が露骨なタイプって試合において監督からすると勝負どころで左のワンポイントを送ればいいから案外怖くない。
イチローにはその手の弱点が最も少ない。

でも試合開始早々3ランとかぶっ放し大量リードの試合って実は監督采配面で楽だから。
監督にとってしんどいのは僅差の試合の終盤で1点が重要なケース。
だから印象としてイチロータイプは高く評価されるのでは?
643名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:07:56 ID:C+A4476u0
そんなに在日を叩かないでやってくれ。


相も変わらず無いものねだりしてるに過ぎないじゃないか。

よしよし、分ったから国にお帰り。
ここはお前が居て良い場所じゃない。
二度と面見せるなよって言ってやるのが人情ってもんだろ?
644名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:07:26 ID:asyJfv/c0
打者で一番重要なのは勝負強さと穴の少なさだよな。
OPSは過大評価すぎ。打順によって有利不利があるし
長打率を過大評価、出塁率を過小評価しすぎ。
645名無しさん@グッドデイオッスオッス:2007/11/12(月) 15:14:22 ID:ZJWd8rktO
シラバースラッガー賞って日本でいうベストナインみたいなものかと思ってたけど
レス読んでるとちょっと違うっぽいな
646名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:49:44 ID:9S0yLRYO0
OPSは打順だと3・4番が極めて有利になるからな。
647名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:53:10 ID:99eeSjzfO
イチローはNBAで言うとストックトン
マリナーズはカールマローンの居ないジャズ

個人的な印象だけど
648名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:22:17 ID:L2LkC36/0
>>1
単純に疑問なんだが、OPSって○割って打率みたいに読むの

1超えた場合はどう読むんだろう
649名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:28:16 ID:uqCC8Fc90
>>648
「割合」ではないから、個人的には0.837なら「れいてんはちさんなな」のほうが
しっくりくるけれど、世間的には「はちわりさんぶななりん」と呼び習わされている
ような気がする。それに沿うならば、例えば2004年のボンズなら、
「じゅうよんわりにぶいちりん」ということになると思う。
650名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:31:29 ID:X5MTL+rV0
これ、名前変えろ
長距離打者しか受賞できない賞だと勘違いするだろが
651名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:21:29 ID:/KIccYs40
メジャーに行く前は、あの体で通用するのかドギマギしていたが、
最近活躍しているようで安心した。
652名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:22:07 ID:FmdUb1VkO
最近っつうか、活躍してない時がないくらいだろ。
653名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:04:12 ID:g//3W29R0
>>651

2001年と2004年は活躍してなかったのかw
654名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:28:55 ID:YHHDNI050
出塁率重視は納得だが「長打率」って何よ?
野球は点取りゲームだから得点圏打率だろ、大切なのは。
どうもアメリカ人の考えることは分らねえ。
2アウト走者なしで2塁打打っても意味ねえよ。残塁なら。
655名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:34:07 ID:Khp4tuo+O
ゴキブリスラッガー
656名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:36:44 ID:W4b3UE/l0
高町なのは 空戦ランクSS
657名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:44:45 ID:Xfmnn0lLO
打率2割そこそこでも、1打席あたり60球位ファールで粘れたら
まさに数字に出ない強打者だな。
658名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:02:22 ID:H4Y4My+5P
>>654
長打率は打者の塁打数期待値とも言える。
長打率の高い選手は安打ごとの塁打数期待値が高いので、より先の塁へと出塁できる期待値が高いということ。
より先の塁へ進めるということは、走者を本塁に帰しやすいし、自分自身も本塁に帰ってきやすい塁へ行ける。
だから、長打率は点取りゲームにおいて重要。

単打でも上昇する数値だから「長打」率ははっきりいって不適切な訳だな。日本によくいる本塁打などを過剰に敵視する人種に誤解される。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:03:20 ID:CngA8Z/70
あんまりファールで粘るものだから途中でピッチャーが交代したみたいな記録残ってないのかな
660名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:12:16 ID:bFA3O2It0
>>658
誰でも知ってることを偉そうに語られても・・
661名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:16:54 ID:bFA3O2It0
出塁率.350長打率.450、と出塁率.400長打率.400なら、後者のが遥かに打者として上だろ。
OPSは長打率を異常に過大評価しすぎ。
662名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:20:03 ID:H4Y4My+5P
>>661
その二人に差を付けたいのならNOIを使えば済む話
663名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:20:13 ID:pnz1wMHf0
>>656
巣に帰ろうか。
664名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:26:51 ID:wqiPqVLU0
【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
665まるたまパンチラが流出!?:2007/11/13(火) 23:14:56 ID:20toL10y0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
666名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 22:33:38 ID:RkPBloWn0
>走塁も含めたイチローの攻撃力が各チームの監督、コーチには大きな脅威だったに違いない。

ソーシア支持者が増えたんだろうな
667名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:44:19 ID:9oNK9nHl0
日本選手のおかげで未曾有の好景気に沸くメジャーのご祝儀
データ低いのが全て
668名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:53:35 ID:3eav5Ith0
イチローのSS賞とかけて、今年の中村ノリのGG賞ととく。
そのココロは「他にいない」
669名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:57:07 ID:hm6+x9Ef0
>>642
印象に残るというのなら、イチローみたいなタイプが
メジャーにはほとんどいないというのが一番重要な点だろう。
670名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 05:05:42 ID:0nScWh+qO
足して2で割るみたいな簡単な算数で満足してるのが如何にもアメリカ的だよな(笑)
671名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 09:12:13 ID:2PO427s80
>>669
イチローは不利な状況ほど活躍する変態だからな
672名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:33:48 ID:5prhudwe0
>>671
絶望的な点差になるととたんに凡愚になるよ。
673名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:36:13 ID:U5tRF00o0
>>649
亀レスだがありがとう
十二割とか読むのは盲点だったわ
たしかにアリかも
674名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:47:34 ID:U5tRF00o0
>>661
出塁率.400、長打率.400って
間違いなく打率.400だなw

でも、おれはOPSのが好きだな
上の例えだと、一塁にランナー置いてどっちが怖いかと言ったら
長打率高い方が怖いと思うし…
単打単打で併殺獲りやすいこともあると思うし
675名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 18:52:25 ID:MCApQXAK0
>>674
何故そうなる・・・
676名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 19:17:56 ID:DlRO6XeP0
>>672
帳尻得意の松井(控)さんとは正反対だな
677名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 19:48:28 ID:tNxWByzs0
>>667
データも高い
678名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:15:47 ID:8RHeAR+60
ようつべ見てたらイチローがグリフィーとかジョーダンに会いに行く番組があった。
イチローが少年のように目を輝かせている姿ってのも良いもんだな。
そんなイチローが今やグリフィーと同じフィールドで、トッププレイヤーの一人としているってのは凄いわ。
679名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 21:30:03 ID:G+OeaIZcO
カサカサ軍団〜〜♪
680名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 22:04:47 ID:qsaaY/xT0
>>676
あぁ、、、たしかに。ゴジラ(松)さんは、5点差付いてのダメ押しwホームランとか打つもんな。
イチローを抑えるには試合序盤で5点差付けること、か。
681名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:16:10 ID:yCvVYRtJO
>>678

グリフィーの構えから
ゴキヒット連発(笑)
682名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:17:58 ID:XLnik8TY0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
683名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:25:51 ID:q0jG+tFSO
>>682
ビビッてコピーしちゃったんすかwww
あと4つ貼りにいかなきゃなんないんスかwww
684名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 09:29:10 ID:wscIwdD/0
ゴキロー得点圏で強いって言っても打点ゴミだよな
ゴキヒットで稼いでるだけか(笑)
685名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:00:23 ID:0FMYbNNj0
ゴキブリ補欠イボータが沸いてたのか
いぼと違って3塁ランナーいること自体少ないからしょうがないだろ
チャンス事態も少ないしな
686名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:09:24 ID:3lAc6VXq0
相手チームの内野手にとっては一番怖い打者ではなかろうか。
687名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:02:35 ID:x7Qwyb/T0
「金のグローブ、銀のバット」

あるところに一人の青年がいました。青年は田舎の小さな村で暮らしていましたが、
非常に仕事熱心でその優秀な仕事ぶりは隣の隣の隣の村まで聞こえるほどでした。
ある日青年がいつもの様にバットの素振りをしていると、側の泉から美しい女神が現れました。
女神は訝しむ青年をジッと見つめながら言いました。
「アナタに相応しいのは金のグローブですか?それとも銀のバットですか?」
「両方です」
青年はキッパリと答えました。
「アナタは大変正直な方ですね。褒美に両方差し上げましょう」
村の人たちは帰ってきた青年が手にしている光り輝くお宝を見て大層驚き、
この青年の名前は後世まで語り継がれました。

一方、その様子を物陰からこっそり見ていた者がおりました。この男、大した仕事もせずに
何とか楽に自分の評判を上げることができないかと日頃からそんなことばかり考えていました。
「なるほど、ああやればいいのか。よし、それなら俺も」
男は物陰から飛び出ると、泉の側で盛大に肉を焼き始めました。
「ほれ、出てこい女神!肉をたらふく食わせてやんぞ!ほれほれ!」
やがて水面にゴポゴポと不思議な泡が沸いたと思うと、泉の中から先ほどの女神が現れました。
「アナタに相応しいのは金のグローブですか?それとも銀のバットですか?」
すかさず松井は答えました。
「両方です!」
「・・・そうですか。では村に帰ってみてください。そこにアナタに相応しいものが置かれています」
喜び勇んだ男が村に帰るとそこに置かれていたのは金のグローブでも銀のバットでもなく、
ただの鉄のベンチだったとか。

めでたしめでたし
688名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 18:57:35 ID:wYR3CJOz0
なんか物凄く痛くて香ばしい奴が一匹湧いてたんだな
チョンリーガーは今や一人も存在しないってのに・・・w

チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwww くいやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:03:50 ID:FL4AbyH70
毎度ながら野球スレには運動オンチだろうにやたら専門家ぶって知識の偏った奴がいて面白い。
690名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:17:04 ID:2MDDOKcn0
チョンリーガー絶滅とか聞くけどマリナーズのピッチャーでたしかベクとかいうのがいるだろ
チョンの首位打者もイチローファンらしく背番号51にしたらしい。後にピッチャーに転校してメジャーへいって
150キロでるらしい。両投げ

豆知識な
691名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:29:21 ID:StTYCOJp0
>>690
もうオプションを使い果たして後がねえよ
ウェーバーが上手くいくといいけど
692名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 19:45:26 ID:B3eEClVc0
693海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/11/17(土) 22:36:18 ID:rdG2wviFO
お前は関西人だから二度と応援しねぇわ。

200本安打も 首位打者も 優勝も、来年から一切ない と思え。

694名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 22:39:03 ID:taBaJqHw0
米国でゴキローは朝鮮ゴキブリの珍芸扱いだからな
695名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 22:40:07 ID:QlYHLzQu0
来期MVPあるよ
696海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/11/17(土) 23:03:46 ID:rdG2wviFO
俺は これからもイチローを応援します。

イチローとは 2人3脚だったので。

これからも お互いに頑張ろうな!

これぐらいじゃ、潰れないんで心配しないでくれ(笑)

697名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:18:14 ID:A35+9zsk0
てかOPSなんて時代遅れもはなはだしい指標だろ
せめてRCぐらいで語れよ
XRで考えたらイチローは十分すぎるほど優秀な打者なんだし
698名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:19:19 ID:taBaJqHw0
やっぱりゴキローは朝鮮人だったんだね。
699名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:19:56 ID:xbGOqPmr0
>>697
同意

去年あたりから野球板に急にOPS厨が増えた気がする
700名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 23:19:58 ID:A35+9zsk0
ついでに言うならBABIPもイチローは狂ったように高いからやりにくい打者なのは当たり前
せめてその程度勉強してから記者も書けよな
701名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 03:34:33 ID:DI3Y08Li0
つうか海舟問屋って誰?
702名無しさん@恐縮です
海舟問屋は女優板・武道板の嫌われ者。
関西人にケンカを売って逃亡、勝手に逆切れしている。


【妄想癖】海舟問屋を糾弾するスレ【虚言癖】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1195290879/