【野球】横浜、残留交渉のテーブルにつかないクルーンにあらためて不快感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
横浜、クルーンにあらためて不快感

 横浜の村上忠則チーム運営統括(58)は9日、残留交渉が難航しているマーク・クルーン投手(34)が
交渉のテーブルにつかないことに、あらためて不快感を示した。

 球団側は(1)1年3億円(2)故障した場合は契約解除のオプションを盛り込んだ2年5億円-の2通りを
提示している。しかしクルーン側は条件を拒否はするが、要求は何もしてこないという。

 村上統括は「『ノー』以外、何も言ってこない。むこうの要望を言ってこないので、こちら側が条件を
上乗せ提示するのを待っているのではないかと思ってしまう。これでは疑心暗鬼になる」。
交渉にならないことに、困惑気味だ。

 クルーンは8日、自身のブログで「うそをつかれた気持ちだ。後2年間続けてくれ、ベイスターズは
シーズンが終わったころそう言ってた。気が変わったのだろう」とコメント。これに対し佐々木球団社長は
「その時点(シーズン終了前後)では何の条件も提示していない。うそとは大変遺憾だ」と話した。
両者の溝は、埋まりそうもない。
 
 
デイリースポーツ
 http://www.daily.co.jp/baseball/2007/11/10/0000735109.shtml
2名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:49:10 ID:Ffg7/1IA0
横浜はなぜいつも最後喧嘩わかれになるんだろう。
3名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:49:26 ID:jCtzrI4P0
猛虎魂を感じる
4名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:49:53 ID:+ehgE4wk0
横浜だめぽ(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:50:26 ID:MkkwhyC30
しかし今更ながら1年3億を蹴る世界ってすごい
6名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:50:46 ID:OJNvgCI90
デイリーの記事なら
最後にオチが欲しい
7名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:50:50 ID:JMa0B4240
でも防御率みても3億以上の選手ではないけどな。わがまま言うなら切っていいんじゃね。
8名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:50:50 ID:OfwCzVTd0
クルーンは帰ってくるーん?
9名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:53:17 ID:f/7xE3pk0
正直巨人がとらないかと期待している
広島の永川と並んでこんなに攻略しやすい抑えはいない
10名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:53:53 ID:OAHk2pzJ0
猛虎
11名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:03 ID:4wVsV9n50
横浜に都留文科って?と思ったら
残留交渉ね
12名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:05 ID:K/6nvc0i0
13名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:55:16 ID:Q7Z/YqGf0
とりあえずこんなゴネ方する土人は日本球界でプレイさせる権利奪っちまえよ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:55:26 ID:fX6+DjSN0
(*´д`)  クルーンさよなら
15名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:55:45 ID:z3t3ZfCM0
どっかのメジャー球団が声かけてんだろ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:55:54 ID:LUzLMDNH0
既にタンパリングで他球団の移籍決まってるんだろ
だから喧嘩別れしようと仕向けてる
17名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:56:55 ID:VPCo90JC0
クルーン君やったら自転車で鳴尾浜に来とったがな
18名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:58:16 ID:HWhuP3oS0
>>17
アフォか
19名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:58:27 ID:4pEk9Am10
メジャーがかなりの高額オファーしてるらしいからなぁ
20名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:58:27 ID:SDFaa+Gw0
アメリカに帰してやれば?
残り少ない現役
21名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:59:02 ID:MAjn9bn60
東スポ・デイリー・ゲンダイ。

この3つが言うことはギャグだと思って聞くのが常識w
22名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:59:50 ID:SDFaa+Gw0
>>19
ホントか?
故障もちで年齢行っててアメリカでの実績はへっぽこなのに
23捏造大好き!TBS:2007/11/10(土) 12:00:33 ID:MZ1c6chD0
那須野5億で俺10億、裏帳簿見せろ!
24名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:00:34 ID:++PzifPzO
こんなアーム式のピッチャーをもてはやす意味がわからない
25名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:00:41 ID:X3sVzOmu0
G党だがこんなおっさんはいらん
26名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:01:25 ID:zhrwv9GR0
これが外人。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:03:04 ID:3RDWbWbl0
立ってるだけで自滅してくれる
28名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:03:19 ID:+hAuS02o0
もういらねーよ。クルーンなんてw
29名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:06:12 ID:7r95Rno10
>上統括は「『ノー』以外、何も言ってこない。むこうの要望を言ってこないので、こちら側が条件を
>上乗せ提示するのを待っているのではないかと思ってしまう。

あたりまえじゃんwww。
てかプロなんだから上乗せが期待できない交渉に
時間費やすわけないじゃん。ばかなんじゃないの?ww
30名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:11:10 ID:cU0ipi560
あいつ人間じゃない!http://x76.peps.jp/ledshdo/
31名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:15:49 ID:Qup6Z61D0
那須野に5億払えるんだったら、クルーンに15億位払わなきゃ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:18:36 ID://bIr3Yv0
それなら三浦は30億払わなきゃな
33名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:20:37 ID:Dvqeff6N0
権藤元監督の手が震えるたびに1億
顔なら3億払うべき
34名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:20:54 ID:5/35shyM0
クルーン→藤田→上原

という流れが出来るな。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:25:20 ID:Y4JdjZaV0
今回の横浜側に落ち度はないよ
36名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:34:09 ID:7r95Rno10
選手は商品なんだから市場原理にのっとるのは当たり前。
上乗せを提示すりのを待ってると思ったら上乗せするしかない。
横浜より好条件を提示する買い手がいたら商品はそっちに流れる。
バカ以外わかる
37名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:33 ID:cTJqTOJB0
巨人が下交渉してるんだろ
横浜の額よりもかなり高くオファーしてると見た
38名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:38:20 ID:BeNi2o7IO
>>34
球児が先発やりたがってる阪神がロッテの小林とクルーンをとるから
小林→クルーン→久保田でK.K.Kの結成や!
39名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:41:02 ID:yRZXfOx+0
>>38
黒人のクルーンにめっちゃケンカ売ってますね・・・
40名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:47:12 ID:1U9wkw+N0
巨人に吹き込まれてるな。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:53:38 ID:e9aIWFej0
最近は外国人選手が給料つり上げようと必死すぎだな。
ちょっと活躍したくらいで、巨額の要求をしてるけどメジャーじゃないし
いい加減にしろって感じだ。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:59:42 ID:5sEOlW0u0
相場を無視して出す馬鹿が悪いw
どことは言わないが
43名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:04:05 ID:s2ikzL+w0
巨人が美味しく戴きましたとさ。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:09:27 ID:8ddvebD00
来年 日本にくるんか
45名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:34:44 ID:u4QU4EPl0
>>36
保有権ある状態なんだから
市場原理ってのはなぁw
どうどうとタンパリング宣言してるのかw
46名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:37:18 ID:Mv77uUPIO
メジャーじゃ使えなかったんだろ。何を勘違いしてるんだ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:39:04 ID:0Z8Zj87v0
メジャーからのオファーがあるんだろ。
ただ年俸額・条件に関してはさほどよくない。
だから横浜と天秤にかけてるんじゃないの?
48.:2007/11/10(土) 13:39:07 ID:ZI9Haqf10
>故障した場合は契約解除のオプションを盛り込んだ2年5億円

複数年契約の意味ねーじゃん(w
49名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:39:18 ID:7r95Rno10
>>45
保有権ごと買い取る場合、問題ないし、
巨人のようなビッグマネーを提示できる球団は保有権ごと買い取れる。
これが市場原理だけど、低脳だねww
50名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:41:55 ID:0Z8Zj87v0
つか、外国人選手は契約期間切れたら保有権もへったくれもない
毎回FA権行使状態なんじゃないの?
選手によって吉でも凶でも有るけど。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:43:28 ID:u4QU4EPl0
>>49
まだ事前交渉できる状態じゃないだろ
って言ってるだけだが
52名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:44:19 ID:kgZ035500
クルーンからは星の煌めきを全く感じない
53名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:45:01 ID:hxoubBKK0
故障したら契約解除ってwww
来るんからしたらなめてんのかって話だなwww
54名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:45:25 ID:fZ82fZWK0
>>49
プロ野球界は単純な市場原理で運営されてはいない
野球協約>市場原理
55名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:46:09 ID:Owa1Qdob0
横浜みたいな弱い球団にはしょうがないな
56名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:46:13 ID:yMkF8YYi0
もう全員、巨人に入れちゃえば
57名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:47:55 ID:QaHhmWG30
土人はいらない
58名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:49:16 ID:fNpoyzd80
>>2
アゴに「横浜だけはやめとけ」って捨て台詞吐かれたことは
まちがってなかったんだな
59名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:49:57 ID:pet4Cli6O
AVのKはクルーンだから来期の交渉に応じないんだよ
たぶんウホッの道にいくんじゃないかな
60名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:51:40 ID:u4QU4EPl0
>>50
基本的に日本人も外国人も契約に区別はない
球団が保有権放棄しないかぎり
アメリカ含めて他球団との交渉は一切できない

外人の場合もめたら自由契約にするケースが多いってだけ
選手側が任意引退しなければ来年も給料支払い続ける状況になるだけ
61名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:51:53 ID:jux7lCZP0
> こちら側が条件を
> 上乗せ提示するのを待っているのではないかと思ってしまう。

上乗せ提示を待っちゃいけないのか?

クルーンにはのこってほしいけど、クルーンにしてみれば最後の稼ぎどころだからな。
MLBにでも行ってくれ。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:55:09 ID:QfftKkl2O
実は代理人が横浜とクルーン双方に嘘ついてるってことはないのか?
西武のカブレラは昔、代理人が本人の意志とは無関係に年俸吊り上げ工作やって
勝手に読売や中日に売り込んで
それを知ったカブレラが代理人クビにしたってことがあったけど
63名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:55:19 ID:3DiGPIzGO
>>1
故障したら契約解除の2年契約なんて最悪じゃん
そのリスクを球団が負うから選手にメリットがあるのに
64名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:56:46 ID:Iqs6bWt6O
?外国人の保有権=契約期間だろ?
よって11月末で終わり
65名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:59:38 ID:u4QU4EPl0
>>64
なんで違うの?
あとローズの時に2月からの支払いが発生する直前までいったじゃん
66名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:24:19 ID:LAG3NLHI0
>>63
故障しなければどんなにカスな成績でも2年5億もらえるんだから良いじゃん
67名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:26:37 ID:LAG3NLHI0
てかきんがく下がってね?
ちょっと前は1年3億5000万、1年5億5000万だったはず
68.:2007/11/10(土) 15:10:30 ID:ZI9Haqf10
>>66
程度の差こそあれ故障の全くない選手なんかいねーだろ
球団が1年目の成績に納得できなきゃ一年で首切れるってだけの契約だな(w
69名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:44:06 ID:FIwsL/X8O
金額が低いとか解除オプションに納得いかないとか何らかの反応しろよな。
失礼な奴だ。
70名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:49:03 ID:AgakBPtQO
勝てないのにストッパーなんかいらないだろ
71名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:52:02 ID:j7SCPnIx0
チーム運営統括っていわゆるGM?
72名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:56:05 ID:Q5/90sfi0
クルーンロードw
73名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:57:23 ID:3pMArG/W0
日刊ゲンダイ 横浜の「3億円」蹴ったクルーンのヤセガマン

 横浜の守護神クルーンの残留交渉が泥沼化してきた。横浜はクルーンに対して「1年契約で3億円」「故障した場合は
契約解除の選択権を盛り込んだ2年契約5億円」の2通りの条件を提示。2年契約を要求しているクルーンは、「契約解除」
の条項に難色を示し、代理人を通じて契約延長を拒否した。亀井編成部長は「ウチとしては最高のものを出しているが、
必要な選手ですから(上積みを)検討します」としているが、交渉が決裂する可能性は十分にある。
 クルーンは自身のブログで球団への不満を書き連ね「できれば日本で野球を続けたいという気持ちがあるが、場合によっては
アメリカに戻りメジャーでプレーするかもしれない」退団をほのめかした。
 メジャーでは今季、レッドソックス・岡島らの活躍で日本人のリリーフ投手の評価が上昇。今オフFA権を取得した薮田
(ロッテ)、福盛(楽天)、平井(中日)らの中継ぎ投手には複数のメジャー球団が獲得に動いている。最速160キロの
速球を武器に日本で通算84セーブを挙げているクルーンがメジャーから声がかからないのはどういうわけか。
 「クルーンをクローザーとして獲得するメジャー球団は皆無でしょう。あの程度の速球派はメジャーにはゴロゴロいる。
パペルボン(レッドソックス)やホフマン(パドレス)らメジャーを代表する守護神は狙って三振を取れる決め球を持って
いるが、クルーンの変化球はどれもメジャーなら平均レベルで制球も悪い。中継ぎとして通用するでしょうが、横浜が提示した
年俸3億円もの好条件を提示してまで獲得する球団はないはずです」(パイレーツ駐日スカウトの小川邦和氏)
 クルーンは来年で35歳と先は長くない。カネを稼ぐならおとなしく横浜に残留したほうがよさそうだ。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:58:57 ID:Q3gwmhKa0
クルーンって劣化しすぎだろwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:02:09 ID:ZQTR2Vg80
>>48
球団側だけはメリットある。
横浜は複数年をなぜ選手が望んでるのかをわかってないw
かつて痛い目にあったってのはあるが。

クルーンはやっぱり、巨人が裏で手だしてそうだな。
ドームで炎上してる姿が目に浮かぶようだ。
もう、棒球ストレートの外人はいらんですよ・・・・・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:03:14 ID:+dTxF2Gx0
那須野に8億も払った横浜だから
実際は1年5億、3年契約で15億円の提示ってところ


これを蹴られるんだから某球団とのタンパリングを疑われても仕方ない
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:19:06 ID:LaiCVOPz0
>>73
決め球ってフォークじゃダメなのかな、日本で覚えたんだよね
メジャー球じゃ合わないのか
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:26:47 ID:vFChr/100
日本球界史上最速の161km/h、その前後の159km/h、160km/hで全く空振り取れなかったからなぁ。
ただ速いだけ。MLBじゃとても通用しないだろうね。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:27:41 ID:IscxcXX60
レッドソックス行くんだろう?
大金が出るとは思えないけど
80名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:29:31 ID:JaaSQzGL0
黒人は一度甘やかしたり調子に乗り続けるぞ。
ローズみたいな感じで、日本人のIQと同じく考えちゃ駄目だ。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:42:47 ID:+GPtcNB+O
>>48
これ正確には球団が1年のオプションを持つ単年契約だなww
82名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:30:26 ID:YmkToem70
契約解除のオプションだって違約金何%って条件はこのご時世あるでしょ
それに対してあーだこーだやるのが交渉なのに
何もいわずにただ拒否
横浜球団としてもじゃあ何が問題なの?って感じなんでしょ当然
タンパリングやってるのか単にごねてるのか
わからないから疑心暗鬼になるのも当然とおもうけど
向こうの見えない交渉相手に対して横浜球団はこれだけ出すよ、
っていいように使われるのはいやだろうから

それ以前にすでにこの件にベイヲタは冷めてるみたいだけどw
83名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:14:09 ID:8TL1gpES0
相手の提案を否定する場合それに代わる代替案出さないと
その後の交渉のやりようが無いよなぁ。
これじゃあ何も言わずにバイトをバックれたのと変わらない気がする。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:17:57 ID:mdKXzJMR0
クルーンはエメルソンとかと同じで、こういうこと普通にやりそうなタイプだよなあ
85名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:19:59 ID:MRgjQ1FG0
マックで会おう
86名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:26:46 ID:mBoT+bIf0
クルーンは去年もこんな感じだったからなぁ
もう放出しろよ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:26:56 ID:OI9V9RdR0
日本人と考え方が違うんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:27:47 ID:w9zUkjKZO
巨人はクルーンを獲るの止めた方がいいんでない?
剛速球がタイミング合わせて
打たれる場面が目立つぞ
抑えても、当てられてるし
球児や久保田の真っ直ぐと何だか違うぞ
89名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:32:30 ID:IW2hWxi0O
連投出来ないんだろこいつ
連投出来ないストッパーなんていくら球速くても価値無いだろ
90名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:35:02 ID:v2KGkoVC0
クルーンなんていらね
3億の価値なし
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:35:48 ID:XZYq730m0
とことん舐められてるなー
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:38:11 ID:COkrAvvxO
クロンボめ
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:40:10 ID:puhut1/x0
普通に2年6億だったらサインするだろ。
解除条項なんか付けるから、相手が疑心暗鬼
になるんだっての。
自分たちだけが被害者みたいなのは妄想。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:41:58 ID:9yu6rRK20
クルーンの速球は手元での切れがないから打者に当てられる
あれではメジャーではね
95名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:54:58 ID:jBwjkkG0O
直球の回転数は藤川以上なのに何が悪いの?
野球でいう直球のキレとかノビって回転数同じでも違ってくるの?
テレビで野球の解説聞いてても精神論的に思えてきて胡散臭い
96名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:00:44 ID:oDQGN9pwO
コバマサといいクルーンといい見かけのスペックはかなりいいのにポコポコ打たれてるな
97名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:01:56 ID:GcvJE4qxO
こんな真似する奴を他の日本の球団も取りにいかないだろ
行くならアメリカしかない
98名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:08:02 ID:ijPB4qiJO
クルーンは巨人にクルーナ。米国に帰って寝ときなさい。


ママより
99名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:08:24 ID:OPRfFaloO
>>83


なにそれ?

拒否されたんだから提案見直しが先
100名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:51:07 ID:86aCTKOz0
球速表示上の数値が高いだけで、体感速度でコイツよりも速い投手なんか日本人にも
沢山いるだろ。
過剰評価だよな。本人も持てはやされて何か勘違いしてるように思う。
101名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:55:46 ID:86aCTKOz0
>>95
明確な答えにはならないけど、球持ちの良さも要因の一つだと思う。
あと、球速表示上の数値って、後ろで離したほうが数値は高いケースが多いようにも思う。
理由は分からん。でも、そういう傾向はある。
だから藤川のストレートって、球速表示以上にキレてる。155km/h速度の表示以上にキレ
てるストレート。そりゃ打てんわ。
102名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:16:13 ID:hgQPoBmA0
珍が沸いてきて急にキムチ臭くなったなぁ
103名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:28:57 ID:K8DOsl0BO
横浜…まだ使える外人をまた手放すのか…。残念。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:30:25 ID:oCaPBkqJ0
岩瀬、藤川に比べると
落ちるしなあ。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:44:55 ID:iXAV2A/XO
たかゆき
106名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:25:29 ID:aM5XsZpc0
クルーンからもジャイアンツ愛を感じるなぁ
107名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:28:48 ID:ybooIteUO
斎藤に帰ってきてもらおう
108名無しさん@恐縮です
クルーンは普通に2年契約でサボろうとしてるのみえみえだからなあ
巨人が本気ならとっくに決まってるだろうし、意外と来期も上原抑えで
クルーン獲る気ないんじゃね?だからクルーンもこういう駆け引きしか出来ない