【野球】ツバメ(ヤクルト)非常事態!投打の柱流出危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
ツバメ非常事態!投打の柱流出危機

 ヤクルトに非常事態だ。今年の最多勝右腕セス・グライシンガー投手(32)と、
打点王アレックス・ラミレス外野手(33)が退団する可能性が高まっていることが9日、
明らかになった。

 グライシンガーは今季年俸の約4倍となる2年3億、ラミレスは約1・5倍となる
1年4・5億の提示を保留。2選手ともにヤクルト残留を希望しているとみられていたが、
渉外担当の奥村国際部課長は「やはりお金でしょう。うちに残りたいという感じではない」と
厳しい状況を明かした。

 主砲新井、エース黒田の移籍が確実の広島と同じく、ヤクルトも投打の柱が流出危機。
退団が決まればグライシンガーは阪神、ラミレスはオリックスなど数球団の争奪戦となりそう。
奥村課長は「うちはもうこれ以上は出せない。(資金力がなく)小さい球団は大変です」と困惑顔だ。

 ヤクルトはグライシンガーの“保険”として、今年の韓国球界で22勝を挙げ、横浜なども
獲得を狙う斗山ベアーズのダニエル・リオス投手(35)を調査済み。グライシンガーとの
交渉が決裂次第、獲得に動く。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/11/10/0000735117.shtml
2名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:46:41 ID:du3HbkWv0
さよーならー
3名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:47:12 ID:s2ikzL+w0
なんという正しい資本主義。
4名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:49:02 ID:N8U41p+j0
そういえばグライシンガーを狙ってる他球団の情報は無いな。
5名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:49:21 ID:tLiaZ6t3O
金を出すとこに選手は動く、当たり前
6おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/11/10(土) 11:49:41 ID:lRi2MCFZO
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

カンベンして…OTL
7名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:50:06 ID:sW/syjhC0
身売りするか消滅するかだからいいんじゃない?
8名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:51:07 ID:38rEkinq0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
9名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:51:14 ID:0RAmvqEr0
グラ神は仕方ないにしてもラミレスは頼む
10名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:51:43 ID:iMymmyf40
これ以上下に行くことも無いし、いいんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:52:12 ID:9ASat16Y0
おまえもか!
12名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:52:28 ID:MkkwhyC30
ヤクルト終わってるww
13名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:53:08 ID:lEsSMu9RO
守銭奴を選手兼監督にするから
14名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:53:43 ID:irH95Q9eO
(ο`・д・)oファイd
15名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:53:54 ID:7af+5KGyO
金があってもガラクタみたいなチームが二つもあるセリーグがうらやましい
16名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:03 ID:VRugANVU0
古田に無駄金使うからこうなる
17名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:22 ID:b6o8vjjV0
あーあ・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:24 ID:4pEk9Am10
ヤクルトを出た外国人って大抵成績落とすからな。
残留したほうがお互いのためと思うが・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:24 ID:L1x6shf10
20名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:32 ID:cNI4oo/t0
広島とヤクルト
Bクラスは必至か
21名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:54:35 ID:iPxpopvWO
今年は本当に暗黒突入しそうなチームが多いな
22名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:56:21 ID:b6o8vjjV0
>>18
日本人でもメジャーで打球が頭に飛んできたり
1軍登板ないのにオールスター一位になったり大変だよ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:57:22 ID:bG1WPYKI0
ヤクルト球団の本職って、
・ガイジン育てて他球団に売る
・ピッチャー育ててメジャーに売る、じゃないの?
24名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:57:45 ID:hvhPwaXq0
> グライシンガーは今季年俸の約4倍となる2年3億、ラミレスは約1・5倍となる
>1年4・5億の提示を保留。
くっ…ならば、グライシンガーを諦めて、せめてラミレスに1年6億を提示してくれよorz
25名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:58:16 ID:lqmaqEklO
これはひどい格差社会
26名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:58:20 ID:ZMCaFr9L0
巨人あたりに行く気か
27名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:59:06 ID:M7Ajmgp/O
高田も貧乏クジ引いたよな。
GMやってりゃこの先多少ハムが低迷しても好好爺の立場で居られたのに。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:59:27 ID:/K7548OLO
ラミもグラも退団しちゃったらヤクルトファンとして悲しすぎる
頼むからラミだけでも残ってくれぃ。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:59:29 ID:9ASat16Y0
暗黒同盟 日本ハム 広島 ヤクルト 西武 オリックス 横浜 楽天
30名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:02:47 ID:KVh0FPCZ0
ヤクルトのことだから、外人なら代わりはすぐ見つけるだろうけどな
31名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:03:18 ID:ZbWAzv9b0
ツバメクロニクル(笑)
32名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:04:01 ID:4wOp3cgN0
ガイエル
33名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:04:49 ID:MkkwhyC30
後は青木がいつ出て行くかだけだなw
34名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:05:40 ID:Iqs6bWt6O
ヤクルト←外国人選手発掘し日本仕様に加工場

広島←新人育成養殖場

楽天←リサクル処理場

オリックス←不良債権処理機構

阪神←在日引き取り場


巨人←核廃棄物処理場
35名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:06:07 ID:/pL6GJwJ0
>>30
グラ神はいなくなってもシコとゴンで充分だがラミの代わりはやはりいない
確実に結果を出して盛り上げ役もやってくれる貴重な存在
36名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:07:20 ID:kHhVflSE0
スポンサーを引っ張れる古田もいない、投打のエースもいない球団に価値はない。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:08:42 ID:/NHtwHiP0
あまり高いこというんなら引き留めなくてもいいじゃない。
二人が来季言い値に値する活躍をするとも思えないよ。
ルイジを巨人軍に引き抜かれてもそこそこ働くガイジンは来てるし。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:09:08 ID:SBm/i4i9O
ヤクルトは発掘名人だから大丈夫
発掘しても二三年後には巨人に強奪されるが
39名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:09:57 ID:n3Wi/TeF0
グライシンガーとラミレス抜けたら来期は広島と並んで最下位デッドヒートやるしかなくなると思うんですが…
40名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:10:08 ID:v3+g8Mu3O
グラ神とリオス両獲りや!
41名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:10:11 ID:iM6UHbDz0
>>4
えっしょっちゅう出てるぞ
サンスポには巨人と阪神などが狙ってると書かれてたし
42名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:10:28 ID:P8uPX6MQ0
FAが色々話題になってるけど今年の一番の目玉はグライシンガーだよな。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:10:41 ID:/NHtwHiP0
そもそもヤクルトにはダニエル・ジェンガといういいガイジンがいる。
心配はないよ。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:10:53 ID:n3Wi/TeF0
横浜が両方獲ったら来年は間違いなくAクラスだな(・∀・)
そんな金があるかどうかは知らん
45名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:13:44 ID:JcUHV1sP0
ラミレスが抜けると日ハムみたいな打線になってしまう感じがする
46名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:13:52 ID:JmwYAmmP0
ジャイアンツ愛を感じるスレだ
47名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:14:32 ID:/pL6GJwJ0
>>46
巨人ファンと阪神ファンはうざいから来るなよ
48名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:15:14 ID:wZ+8MB8s0


横浜無視すんなや

49名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:15:22 ID:/K7548OLO
ヤクルトの外国人が当たり続きなのは、スカウトの力もあるんだろうけど
ラミレスが技術面でも精神面でも外国人選手を支えてるからなんだよな
日本の野球に対応できるよう、公私ともにアドバイスしてるらしい
だから新外国人はもちろん、他球団からきた外国人も活躍できる
とにかくラミを他球団に渡しちゃいかん。金額上乗せしてでも引き止めないと
二兎を追わず、ラミだけでもなんとかしてくれ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:15:35 ID:IOgIO8k50
どうせだからセリーグは4チームでやればいいじゃないかな
51名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:15:40 ID:pH37FNynO
ずっと予測されてたことだと思うが…。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:16:23 ID:54Yvnemw0
福田萌も日テレに流失したしな
53名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:16:42 ID:uRBAlABT0
金満リーグと貧民リーグに分けようぜ。不公平だ。
54名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:17:02 ID:ZMy5wtOO0
リオスからは狗鷲魂を感じるっちゃ
55名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:17:25 ID:iM6UHbDz0
まあオフになると選手が出て行くのはヤクルトの恒例行事だからなファンも慣れてる
56名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:17:50 ID:aJMBD7WVO
>>43
駅伝ヲタ乙。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:18:04 ID:5DyCo+yQ0
神宮が広くなる中でラミレスはどうなんだろうな
長期契約結んだら結んだで、また契約最終年以外はだらだらやりかねないし
58名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:18:23 ID:ruQQEwwoO
グラシンは阪神
ラミレスはオリックス
なにこの差は
59名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:18:31 ID:/pL6GJwJ0
以前ヤクルトにホッジスという選手がいた
最多勝獲得するも翌年ダメになったケースがあるからな
放出はグラ神の方がリスクが少ない。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:19:46 ID:YRCsbT4P0
両方とも巨人に欲しいな
パウエル今期だめだったしグラシンならいいぞ
ラミレスなら福留はメジャーでOK
61名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:19:49 ID:AStcxTnw0


神宮球場の狭さは異常www

神宮40HR=甲子園25HR
62名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:19:55 ID:LHII5uMsO
>>52
しかも、セス様大好きだしな。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:20:23 ID:/K7548OLO
>>52
英語ペラペラだからなぁ
通訳なしでグラにインタビューしてたし
磯山さやかといい、手放すのは惜しすぎる
64名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:21:10 ID:DVeKChGCO
巨人はヤクルトから、阪神は広島から。もはや東西のファームだな
65名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:21:41 ID:JfIpu1Ar0
三強三弱で格差が拡大する一方だね
66名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:22:08 ID:ka8ZseRzO
広島の5位確保されました。
別に広島は言われる程戦力ダウンではない。ヤクルトは深刻。
67名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:22:49 ID:cUfLawY3O
阪急タイガースよりは球団としてはましです

貧乏だけど心が温かい球団なので、応援のしがいがあります
68名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:23:01 ID:Bu+G4isF0
ところでディッキー・ゴンザレスは何してるんだ?
あいつがフルで働けばグラ神並みの活躍できると思うんだが…。
69名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:24:09 ID:lSbzl3bpO
珍の金満ぶりにあせったぜ

四年二十六億とか巨人より多いらしいじゃないか
これで日本で唯一中軸が全員外様だな

しかもグラシンまで強奪化よ
70名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:27:12 ID:JmAXTvM40
外国人に限らず選手の年俸高騰してるよね
むかしと比べて凄く儲かってる訳でもないだろうに
71名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:27:19 ID:TydRCqA90
ヤクルトと広島に金があればどうなってるんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:27:22 ID:Oz05Et+n0
もう1リーグ10球団制でいいよ
金のない球団はいらん
73名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:28:37 ID:U1YIJfRl0
スソースっていう外国人いないか?

ラミとグラと合わせて
74名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:29:53 ID:CaOhI59F0
しかしこの2人いなくなったらヤクルト相当雑魚になるw
75名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:31:17 ID:6+cRUglpO
>>49に心底同意。
ラミレスは絶対退団させてはいかん。
つか、5位と6位のチームから投打の柱を引き抜くとか、
リーグが退廃する一方だろうがよ。

強奪を繰り返すチームと引き留められないチーム、
どっちにも責任があるけどな。
ほんとに潰れるぞ、NPB。
76名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:31:17 ID:g5jIwdFG0
Y  Y
(・∀・)ノシ もういいよ!!
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:31:34 ID:yGA4YZwoO
↑チャイ日
強チョじン
↓阪神

並横浜


弱広島
〃ヤオルト
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:31:37 ID:Uqg2V427O
Bクラス枠二つ埋まったな
79名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:32:59 ID:564OynGtO
そりゃ人気も下がるわ
80名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:33:20 ID:ojRuVbvD0
ラミレスに4億5000万は出せないだろ
3割4部打ってるのに出塁率3割7部って何だよこれw

これなら6億のウッズのほうがいい
81名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:33:30 ID:itQyH9Yf0
グライシンガーは争奪戦になるだろうな
ラミレスは福留を獲れなかった球団が行くかどうかってとこか?
82名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:34:59 ID:G5I3IfHe0
ヤクルトはいい外人とるのうまい
そして出て行く外人は成績が落ちる
83名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:04 ID:Q8/jAQNh0
来年も広島とヤクルトで最下位争いかw
しかも今年よりかなり低い勝率でwww
84名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:04 ID:F3QaMvfo0
阪神、福留に25億なんて継ぎこむより、グラに金出したほうがいいんじゃねーの?
85名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:43 ID:naN1wywSO
それでもガイエルがいればなんとかなるんじゃないかと思う俺ガイエル
86名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:46 ID:WATyJtmX0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
87名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:47 ID:7ikmRCfz0
スカウトのマジックの見せ所だな。
どんなすごい選手を連れてきてくれるのか。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:56 ID:n3Wi/TeF0
>>70
そーでもない、極一部が高給貰ってるだけで年俸そのものはどの球団も最近渋るようになってる
あと10年ぐらいしたらおおかたは適正金額になってると思うよ
89名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:36:03 ID:+KYuAw7dO
頑張れ阪神
90名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:36:29 ID:XXu3DLeVO
経営層(銭の枢軸)→虚・珍・味

正社員→ソフトバンク・ロッテ
契約社員→日本ハム
派遣社員→横浜
フリーター→広島・ヤクルト
日雇い派遣→楽天・西武

ニート→オリックス

株主→MLB


こんなイメージだなぁ。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:36:42 ID:ko5QNUrF0
オフに出て行った選手

92年 ハウエル
94年 広沢
97年 吉井
99年 ハッカミー
00年 川崎
01年 石井一
02年 ぺタジー二
04年 高津
05年 稲葉
06年 岩村 ガトームソン
07年 ラミレス グライシンガー?
年俸が高くなると放出という繰り返しがこの球団だからな 
92名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:38:01 ID:wtprZXpe0
俺の名前はセス、ただのセスだ。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:38:40 ID:bGdBLuttO
NPBは大富豪やってんだなw
94名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:39:24 ID:U0vQ+scB0
で、息子はどうするの?
95名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:40:25 ID:U8Y87An70
リーグの五井六位がエースと主砲を流出って異常だろ
戦力の均衡とか何にもないのな
こんなんじゃ野球が廃れていくばかりだ
96名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:41:17 ID:2bxfby67O
どっちみち、来年も巨人、中日、阪神の三つ巴。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:41:32 ID://AyAJ//0
グライシンガーはどこも欲しいだろ 安すぎ
ラミレスは6億とか払う気にはなれんけど
98名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:42:37 ID:n3Wi/TeF0
>>96
横浜が頑張ってグライシンガー獲れたらAクラスも無い話では…
99名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:44:16 ID:uRBAlABT0
金満リーグ
 巨人 阪神 中日 ソフトバンク 

中流リーグ
 横浜 日本ハム ロッテ 西武

貧民リーグ
 ヤクルト 広島 楽天 オリックス

貧民が金満を叩くとちょっとうれしい
100名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:45:48 ID:pe/XTSSn0
>>95
10チーム1リーグの始まりです
101名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:45:53 ID:FxzP0EJp0
若者が出てくるほうが面白いや
102名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:46:12 ID:7dZuB6z+O
>>99
オリックスのどこが貧民なんだw
103名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:47:04 ID:toNoQ6KmO
>>90
オリックスは12球団で1番金持ってるよ。
ただ宮内が使わないだけ。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:47:35 ID:LHII5uMsO
>>75
だよなぁ…
こういう事態を考えると無理して12チームに残した意味があったのかなぁ…って思う。
また近鉄みたいに
白旗挙げるも買い手無し…って球団が出てくるぞ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:49:17 ID:Bu+G4isF0
>>103
「今の俺は本当の俺じゃない。俺だって本気を出せば…」と思い込んでいるところは
ニートと共通しているかもしれないw
106名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:49:58 ID:/f3lovyAO
>>99
楽天なら、あるいは…
107名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:50:10 ID:7dZuB6z+O
>>103
最近は湯水のように使ってるぞ。清原3億とか
108名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:50:29 ID:pe/XTSSn0
オリックスは節税のためだけに球団持ってるのがひしひし伝わってくるね
109名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:50:57 ID:Zkdf8dT1O
>>99
阪神の選手の年俸
知ってる?
110名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:51:17 ID:nvTV825c0
グライシンガー・ラミレス・福留・黒田・新井からは猛虎魂を感じる。
阪神がぶっちぎりで優勝だな。
111名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:52:08 ID:Vklwa3PMO
>>99
檻も金満リーグだろ
弱いけどw
112名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:52:25 ID:ko5QNUrF0
>>109
うん巨人中日についで3位だろ
11399:2007/11/10(土) 12:52:53 ID:uRBAlABT0
実態はよくわかんないので、思い思いになおしてください。
114名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:54:09 ID:eiTvcUuu0
ヤクルトやる気無いなら球団手放せよ。
引き受けてくれる企業ぐらいいくらでもあるだろ。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:54:41 ID:M4cr2/BoO
タイトルホルダーがいても優勝できなかったけど
抜けたら逆に優勝するんじゃない
116名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:54:41 ID:1ffQry080
グライシンガーも巨人が頂きます。
117名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:55:30 ID:is8cpcS7O
グラ神までが阪神に来たら何かリアルパワプロっぽいな
118名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:55:47 ID:eiPVIoIP0
激安選手のみでやる気があるんだよ
119名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:56:31 ID:mMOAsvoe0
ヤクルトはラミレスの息子を解雇したからラミレスは残らんだろ。
年棒の割にはチャンスで打てないしな。ガイエルいるからいいよ。
気持ち的には残って欲しいが・・・
グラシンは必要。奴がいなければぶっちぎりの最下位だったしな。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:56:50 ID:V8W/56Us0
ヤクルトのおばちゃんって買いたい時は来ないくせに、買わない時は必ず来るよな
121名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:57:06 ID:da7qXF1C0
いや、俺はリオスとかいう奴のほうに猛虎魂を感じる
ヤクルトに外れ無し
122名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:58:19 ID:ZqpeqK/f0
グラはともかく、ラミの代わりはいない
成績だけの話じゃない
123名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:58:43 ID:7ehE0FQ50
>>102
んだんだ、清原ごときに億だす球団だぞw
124名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:59:08 ID:QhsYEItxO
他球団が勝手に自滅して来シーズンは横浜の時代が来るな
125名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:59:18 ID:eiPVIoIP0
ただラミは単年じゃないと働かないからなぁ・・・球団もそこわかってるし。
126名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:59:29 ID:hP567e6H0
>>82
ヤクルトは、チームのムードとか世話係の手腕とかいった
球団の外人受け入れ態勢が優れてて
持てる力を発揮しやすいんじゃないかと思ってる
127名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:59:33 ID:knevYIcWO
ペタジーニとれよ バカ
128名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:59:51 ID:1ffQry080
グライシンガーは、韓国時代を思い出させる
キムチ臭い関西が嫌いですよ。

なので巨人入りです。おめでとう

129名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:00:13 ID:Due2AQEq0
4人とも巨人にくればいいのに。(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:01:45 ID:op8ywaHY0
このままだとセは戦力格差が大きくなり過ぎるぞ
131名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:02:03 ID:JeLfy63c0
来シーズンはつまらなくなるな
132名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:02:12 ID:wlPDiFj20
>>126
八重樫の指導が外人に向いてるらしい
ガイエルがホームラン王争いできたのも奴のアドバイスのおかげ
ただみんなオープンスタンス気味に変化していくが
133名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:02:47 ID:5DyCo+yQ0
ヤクルトが狙った外国人を大金積んで横からさらうのがベスト

アブラモビッチがチェルシーに来たときに当時マンUが狙っているという情報が出ていた選手から
それより上の金を積んで落としていったように

ただ環境になじめるかどうかはそのチーム次第だが
134名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:03:51 ID:L66Rc8lm0
ヤクルトは外国人を取るのがうまいけど、
その反面で日本人選手でメンバー固定できないから、戦力が不安定になるデメリットもあるんだよな
本当の意味で強いチームにするには、野手に関しては横浜みたいな純日本人の打線を組んで欲しい
多くても1人くらいでいいよ
135名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:04:41 ID:Bv4tI6Ef0
ラミレス抜けたら息子も抜けるの?
136名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:05:36 ID:FQ/fFZiuO
コストカッター頑張れ超頑張れ
137名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:05:38 ID:hP567e6H0
>>133
そう考えた巨人がヤクルトの外人担当スカウト引き抜いたものの結果が・・・
138名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:06:11 ID:rvYMCLpUO
>>76
ヤックルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
139名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:07:10 ID:uRBAlABT0
貧民リーグ:選手を苗から育てるか、壊れた選手を買い取って再生する
金満リーグ:高性能に仕上がった選手を買いあさり、故障したり性能劣化したら捨てる
140名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:07:57 ID:He+URxMqO
またデイリーか
141名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:08:09 ID:9ASat16Y0
来年 巨人 阪神 中日 100勝 広島 ヤクルト ベイ 100敗
こんな感じになりそうだな
142名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:09:54 ID:2p1u9/vN0
広島とヤクルトが逆方向につきすすんでるな
早くもBクラス確定くさいぜ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:11:25 ID:L66Rc8lm0
巨人、阪神、中日みたいに人のものばかり欲しがるハイエナ球団には負けて欲しくない
だからこそ、広島、ヤクルト、横浜あたりが優勝するとほんとに気持ちがいい
144名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:11:25 ID:eiPVIoIP0
でもヤクルト青木いるんだけどな。
145名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:12:22 ID:Z+Z3Yo3h0
>>7

東京ナムコスターズキター!!!
146名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:13:34 ID:mflnXnuJO
グラシンって金持ちじゃなかったっけ
退団するならメジャーでやるんじゃなかろうか
147名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:14:39 ID:eiPVIoIP0
>>146
金持ちではない。韓国リーグにいるくらいだから。
148名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:16:28 ID:C0XQPrcs0
渉外担当の奥村国際部課長は「やはりお金でしょう。うちに残りたいという感じではない」

交渉中にこういうことをペラペラ喋る球団関係者が問題なんじゃねーノ!???
ヤクルトの関係者ってこういうのが多すぎると思う。
149名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:17:17 ID:1JT4axO70
>>23
移籍金がないからもっていかれるだけ
150名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:20:59 ID:qLoNLmB70
下の球団からどんどん抜けていく
自然な流れなんだろうが楽しみはどんどん失われていく
151名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:21:01 ID:dsiTr9awO
>>146
それ多分マットホワイト
152名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:22:10 ID:ZhkmFV1L0
カス球団w
153名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:23:31 ID:CJaasrJ9O
ふむ、金村獲得には???だがグラは是非とも欲しところだな
がっソースがデイリーじゃなー
154名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:24:06 ID:UCz3D9PvO
ヤクルトファンのみなさん、おめでとうございます    … か?
155名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:24:11 ID:rTURrMOKO
セリーグ終了のお知らせ
156名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:24:19 ID:da7qXF1C0
広島は選手育てて売り
薬は優良外人見つけて売り
横浜は、はぁ?あれ?

え?横浜って何か役に立ってるのか
157名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:25:03 ID:qLoNLmB70
>>156
直接勝ち星を売ってます
158名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:25:14 ID:L66Rc8lm0
順位に応じて補強費に制限をかけるとかできないかな
お金の制限じゃなくても、人数の制限とか

戦力の均等化の努力も12球団が協力してやっていかないと、
ほんとに野球がつまらなくなりそう
159名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:29:21 ID:kYt1pnT60
また強奪ですね?www
160名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:31:52 ID:eiPVIoIP0
もう東京フサイチスワローズでいい
161名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:33:18 ID:11X8p4t+0
ラミちゃんには失望した
4,5なら丁度良いだろ
162名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:34:28 ID:1CfcSI760
またデイリーか
163名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:34:34 ID:6+cRUglpO
>>158
ドラフトウェーバー化と贅沢税とFA補強時の
ドラフト制限。
これメジャーでは全て実現してる。
戦力均等が必要なことをよく解ってるんだよ。
日本はなぁ……。
親会社に広告費の名目で損失補填してもらうのが
当たり前の実質社会人野球から脱却しないとな。
選手の年俸を下げて独立採算でやっていけるように
してチームを増やす。これしか無いと思う。
だから楽天や日ハムの経営方針に期待してるよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:35:56 ID:bSAm9TeMO
巨人、阪神、中日の下請け球団
横浜、ヤクルト、広島
165名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:36:48 ID:8JJNVNehO
お金でしょうって全然誠意見せてなかったくせに印象操作しすぎだろ
166名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:37:21 ID:CZqFdvcqO
NFLみたくするしかないな
167名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:38:27 ID:u2uyXI+80
広島と合併汁
168名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:41:10 ID:9ASat16Y0
最初からセもパも3チームにすれば
年間140試合もやる長い予選はぶけるよな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:41:59 ID:1lPJ5++nO
ここまであからさまな構図になるなら早急にFA短縮とドラフト完全ウェーバーを実施してほしいよ
原と岡田が監督で均衡保つのも限界あんだろ
170名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:43:10 ID:11X8p4t+0
入会の壁低くして球団数増やせば良いよ
そして球界を活性化させる。
んでルール(球界の法律)を厳格にし罰則も設ける。
戦力均衡というが悪い面ばかりじゃない
金のないチームは選手を育て
高く売るという経営方針もできる。
171名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:43:11 ID:hps3wTaQ0
ヤクルトはいい外国人選手とってすぐ獲られるの繰り返しだな
172名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:43:20 ID:U8Y87An70
つーか優勝したチーム(巨人)が何で更に補強すんの?
しかも戦力が流出する訳でもないんだろ
優勝できないからあれだけアホみたいに選手獲ってたんじゃなかったのかよ
173名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:43:47 ID:L66Rc8lm0
FA補強時の ドラフト制限っていいな
でも、より下請け職の色が強くなる可能性もあるけど
174名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:45:26 ID:0hc73GTx0
今年は5位広島6位ヤクルトだったよな
黒田新井ナシの広島とグラ神ラミレスナシのヤクルトどっちが弱いかな?
175名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:46:00 ID:4n4pqc200
ヤクルトはどっかに移転した方がいいんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:47:17 ID:7y8Cnz5h0
↓出川がポツリと一言
177名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:47:32 ID:tp1non4+0
そもそも日本のチームが助っ人外人を引っ張ってこれるのも金の力なわけだし・・・
178名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:47:46 ID:2p1u9/vN0
>>174
ほぼ互角
179名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:48:32 ID:hps3wTaQ0
>>132
最後の行ワロタ
180名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:49:58 ID:/pL6GJwJ0
>>174
ヤクルトは若手成長してきたから復帰組とリグス、ゴンザレス次第かと
元々このリグス、ゴンザレスはグラ神、ラミクラスの成績は残せる選手
あとは復帰組次第で抜けても3位くらいまではいける可能性はあるかと
181名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:50:14 ID:11X8p4t+0
八重樫ってがに股の人だっけ?w
フラフラしながら構えるやつw
182名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:52:24 ID:P8uPX6MQ0
結果的に古田はうまく逃げたな。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:52:24 ID:6+cRUglpO
>>174
五十嵐・石井弘・川島・ゴンザレスが怪我してたこと、
増渕と佐藤が期待できること、
田中浩や飯原が伸びてきたことから、
ヤクルトの方が見通しは明るいと思う。
あと青木いるし。
184名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:53:46 ID:L66Rc8lm0
あとは斉藤の反骨精神でラミレスの穴を少しでも埋めてもらえればなぁ
185名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:55:15 ID:VfYmt6QA0
グライシンガーの良さを教えてくれ。
とにかくコントロールがいいのか?
186名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:57:11 ID:/pL6GJwJ0
>>185
安定感と四死球の少なさ
あとはストレートも速いおまけに長身
187名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:57:28 ID:YWwkuCkUO
やきうてつまらんね。坂ヲタでよかった
188名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:59:19 ID:ykCHfLygO
運がいい
189名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:00:28 ID:3bFRTC/z0
当たり外人を引いたら引いたで大変そうだな
190名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:01:12 ID:qpkU+M+z0
グライシンガーは巨人だろ
191名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:02:21 ID:LjJZiy7q0
ヤクルト自体そんな体に必要なもんでもないし俺は飲んでないが、
それだけで球団を維持してくのなんて大変だろ。
球団を持てたのはすごいと思うがw

つか店で同じものが買えるようなものを新規開拓とかアホかと思うが。
192名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:04:44 ID:6+cRUglpO
>>191
何を言ってるのかサッパリ判らん。
193名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:04:45 ID:UvBjAoQw0
巨人軍はシコースキーにも手を出すじゃない。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:04:51 ID:/pL6GJwJ0
>>183
俺はガイエルがさらに化けそうな気がしている
選球眼の良さはもう今年みての通りズバ抜けてるからあとはフォーム修正とかちょっと直すだけで化けそうなタイプなんだよねw
パワーはあるから来た頃のラミみたいに引っ張るだけじゃなく流し打ちの技術も身につけてほしいねー
そして今年1年経験して来年は余裕持ってキャンプインできるのも利点だろうし
ヤクに来て何年か在籍してると逆方向へのバッティングがうまくなるからなー
195名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:06:26 ID:xnb3ZWhy0
浜中と今岡でグラと交換してくれw

今なら桧山もついてくるぞww
196名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:09:46 ID:LjJZiy7q0
>>192
俺がローリーばかり飲んでるせいでヤクルトの売り上げが落ちて、
グライシンガーに5億、ラミレスに6億提示も出来ない球団に対し申し訳ないと思っただけ。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:10:49 ID:/pL6GJwJ0
>>196
だからお前ロリって言われるんじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:10:53 ID:9ASat16Y0
ヤクルトは世界水泳のスポンサーやってたよな
世界市場を相手にするほうが売り上げあがるんじゃないか
球団売って注ぎ込んでた金を海外スポーツのスポンサー料に当てたほうがいいね
199名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:13:55 ID:6+cRUglpO
>>195
今岡の年俸2億6000万?
無償トレードでも貰えません。
200名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:14:11 ID:z7kZoEMtO
でも佐藤由を獲得したのは羨ましい
201名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:14:46 ID:DT0itIRV0
ヤクルト、広島て一体・・・
ただでさえ今期ぶっりぎりの5、6位のチームなのに
さらに来期はエースと4番がいなくなるなんて
ここまで格差が広がったらCSなんて意味ねえぞ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:19:32 ID:2ZEE6/Ee0
グライシンガーはヤクルトにはもったいないのは確か。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:19:42 ID:ixxjE2mp0
巨人戦のTV放映権料とビジター動員がなくなったからなあ。
SCベイがこうなるのは時間の問題だった。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:20:26 ID:+6EfngufO
実際出て行ったら広島とどっちがヤバい?
205名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:22:04 ID:vbIaEBCF0
何で外人って金だけが目当てなの?
金額はともかくとして
ヤクルトにいれば東京に住めるんだぜ、他に無いよこんないい環境のチーム
206名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:23:04 ID:n3Wi/TeF0
>>204
同じぐらいヤバイがギリギリ広島よりはヤクルトがマシかな
207名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:24:47 ID:kF5ptnbr0
>>202
優勝は絶無でも、展開次第で3位は狙えるかもしれん
208名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:24:58 ID:Iqs6bWt6O
>>205
意味不だな
日本人に対して中国人が北京に住めるんだぜ?
って言われて魅力的に感じるかね?
209名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:25:29 ID:qW68ebR40
そりゃ グライシンガーだって金儲けしたいわな。
あと5年もできるわけじゃないんだから。

日本で稼げるだけ稼ぎたいだろ。メジャーじゃ通用しないんだし。
210名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:26:36 ID:sn+CtbVF0
でもヤクルトを出た外人は大体劣化するんだよな
211名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:27:34 ID:9G6Z8llo0
広・ヤ・オ・西斬って8球団1リーグでいいよ
で優勝チームが韓・台の優勝チームとアジア1目指して
戦えばいいさ
212名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:27:53 ID:n3Wi/TeF0
お金が無い球団は戦力維持できずに優勝から遠ざかる一方ってのが見えてくるのがねぇ…
松坂みたいに100億で選手売れたら一気に広島やヤクルトも強くなれるかしらん…
213名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:28:07 ID:vbIaEBCF0


 
ハム→ 金村→
       阪神
広島→ 新井→      黒田    → 

西武→ 和田→ 中日   福留     →  
                        巨人
            グライシンガー   →
         ヤクルト
            ラミレス   →  オリックス
214名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:28:44 ID:qW68ebR40
ヤクルトの外国人を大金だしてとるより

ヤクルトの海外担当スカウトを大金だして取れw特に巨人。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:29:12 ID:2p1u9/vN0
>>205
巨人にいけばヤクルトより金もらえて東京に住めるけどな
216名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:29:23 ID:eiPVIoIP0
>>208
中国で北海道相当の所に住むよりはましじゃないか?
217名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:29:30 ID:Z2Eb3qyH0
どうせ投打の柱がいてもあの順位だったんだから
抜けても同じでしょ
218名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:30:04 ID:3z9ffnOC0
阪神がグラシン狙ってるなんて初めて聞いたぞw
219名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:30:24 ID:6+cRUglpO
巨人で暗い顔してるラミレスなんか見たくねーな。
てか、ラミか福留穫るんなら、矢野とか清水は
移籍させてやれよ。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:30:54 ID:sn+CtbVF0
>>214
取ったんだよ
で連れてきたのがディロン
一方ヤクルトがその年に取ったのがリグス
221名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:31:08 ID:wmHm7WDF0
グラシン最高や!下柳なんか最初からいらんかったんや!
222名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:31:24 ID:Z2Eb3qyH0
>>172
巨人に求められているのは、ただの優勝じゃないから
残り一桁の試合数で決まった混戦の優勝では、全然足りない
圧倒的独走での優勝が必要だから
あと5連覇くらいすることも求められている
223名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:32:54 ID:qW68ebR40
しかし どこかヤクルト買ってくれるやる気のある企業いねーの?

といっても今時 プロ野球球団かってくれる会社なんてまともな企業はないかw
売名したいサラ金パチ屋エセIT屋くらいか。
224名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:32:57 ID:vbIaEBCF0
他人が食べてるお菓子がとてもおいしそうに見えるのが巨人
それを無理矢理奪われて、泣きながらも新しいお菓子を
探しに行くのがヤクルト
運よくすぐ手に入ったので
さっそく食べようとしたら、また覗いていたのが巨人
225名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:33:54 ID:yBQV+8Jx0
みんなでヤクルトいっぱい飲んでやれよ
226名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:34:31 ID:qW68ebR40
ヤクルトとしては ラミレスは放出やむなしだけど
グライシンガーまで失うとヤバイだろ。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:34:39 ID:vbIaEBCF0
こうなったら巨人のお腹を爆発させるまで食わせるしかない
228名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:34:46 ID:6+cRUglpO
>>222
そういうファンの体質がああいうチームを作り、
あんなチームだからこんなファンしか残らない。
まさに負のスパイラルだなw
229名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:35:24 ID:zsPOpqyB0
グライは巨人だな
230名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:35:39 ID:5uclRYDy0
>>227
そうなるとヤクルト、横浜、広島が爆発に巻き込まれて死ぬんだがな
231名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:37:20 ID:vbIaEBCF0
格差社会セ・リーグ 3強と3弱の差は年々拡がっていく
232名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:38:13 ID:vbIaEBCF0
毎年毎年一家の大黒柱を強奪されてよく潰れないな3弱
233名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:38:23 ID:ftmS319g0
グライシンガーにラミレス資金を合わせて2年4億という条件出して
引き留めることは出来ないの?
234名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:38:34 ID:A8ja1p+y0
 グライシンガーは今季年俸の約4倍となる2年3億、ラミレスは約1・5倍となる
1年4・5億の提示を保留。2選手ともにヤクルト残留を希望しているとみられていたが、
渉外担当の奥村国際部課長は「やはりお金でしょう。うちに残りたいという感じではない」と
厳しい状況を明かした。


やはりお金でしょう、とか・・・感情的なコメント出すなよ。バカか。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:39:27 ID:6+cRUglpO
>>230
日ハムや楽天、ロッテなんかの経営を学べばいい。
パのチームやJリーグなんかの方がずっと健全な
プロスポーツチームだわな。
236名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:39:30 ID:cTg+1jwdO
た だ し ソ ー ス は デ イ リ ー
237名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:39:39 ID:/pL6GJwJ0
>>226
そうでもない
リグスとゴンザレスが同様の働きをすればだが

昨年
ゴンザレス防御率3.15 17試合登板 9勝 7敗(ガトームソンと併用の為、登板は通常の半分程度)
リグス打率.294 HR39本 打点94(主に2番打者)

238名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:41:10 ID:Pm17y9QaO
まぁヤクルトはやる気ないからな
株主にキレられるのも分かる
フジは野球見放してるしサンケイはヤクルトより阪神だからな
239名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:42:47 ID:vbIaEBCF0
3弱はパ・リーグにいけば?
戦力均等でいい勝負ができるぞ
セ・リーグはもう3チームでトップリーグとか名前変えてやってろw
240名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:43:51 ID:QhuL9ICp0
>>239
トレードでも良いだろう
SBは喜んで来そうだ
241名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:45:17 ID:7FsDa0Zm0
セリーグつまんね

阪神と巨人と中日しか補強してないしこの3チームしかCSに出られないの分かってるじゃん。

メジャーみたいにロッキーズやダイヤモンドバックスみたいな感じにしろよ
242名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:45:37 ID:1FKAYi780
まあヤクルトのことだからなんとかなるなる
243名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:45:43 ID:gL3Z9PRZO
グライ二年3億でいいの?パウエル・ホリ様・おまけGGでお釣りくるな。
244名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:45:46 ID:cMMBl7Cb0
残留希望してるのかと思いきや実は残る気は無いって・・・酷すぎ
他球団ファンだが泣けてくるわ
ヤクルトとか広島とか弱体化したチームと戦っても面白くもなんともない
245名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:45:48 ID:UMbLSdyo0
リグスも大幅に成績落ちたからなぁ
グライも来年はやばそう
246名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:46:55 ID:1FKAYi780
ラミレスを諦めて全部グライシンガーに回せ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:47:09 ID:JpywAm6C0
東京に2チームは難しいと思うぞ・・・
北陸しかもう残ってないけどさ
248名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:47:39 ID:vbIaEBCF0
プロ野球 崩壊の序曲
249名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:47:42 ID:gL3Z9PRZO
>239
ラグビー日本選手権方式な。
250名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:47:58 ID:/pL6GJwJ0
>>245
リグスに関してはシーズン半ば頃復帰したからうまく調整できんかったとも言えるから来年はやってみないとわからんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:48:20 ID:fuLTb7A4O
広島と合併しろ
252名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:48:41 ID:+cYK9JgV0
グライシンガー2年3億なら安いだろ
253名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:49:18 ID:fqvxQ3g50
グラ、ペタ、古田
残りて青木くらいか?
254名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:49:25 ID:QaB+CjbBO





四国移転しろ。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:49:49 ID:vbIaEBCF0
実際3弱はどこも客が入らないから3億とか払ったら大赤字で潰れる
256名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:50:19 ID:O1TZFh6eO
早く出てけ。確変は終了したんだ
257名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:50:52 ID:vbIaEBCF0
クルーンもそりゃ怒るわ
258名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:51:08 ID:gL3Z9PRZO
【予想されてる記事】
●兎→福留、グライ、ラミレス、黒田、クルーン、コバマサ、

●味噌→和田、カブ、

●珍→福留、グライ、荒井、カブ


確かに酷すぎる・・。
259名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:51:26 ID:3ERS4R8pO
カス阪神に行くのか
260名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:51:26 ID:5ppUXfpt0
途中で去らずに生え抜きでヤクルトに残った
古田は奇跡です。
261名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:52:38 ID:/pL6GJwJ0
>>260
まだ宮本とかもいるぞ
池山もいたじゃん
262名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:52:39 ID:I8M96xIfO
グライシンガーがグレンラガンのラスボス?
263名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:52:48 ID:vbIaEBCF0
セ・リーグはまずこの不人気3球団をマジでやる気にさせないと
いずれ潰れる
264名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:53:15 ID:+cYK9JgV0
むしろグライシンガー退団ならカープ獲得しろよ
265名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:53:57 ID:gL3Z9PRZO
>260
そういや西武黄金時代も伊東だけ残ったな。
266名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:54:27 ID:XNFCrFVO0
ラミレスJrを雇ってくれるような球団はヤクルトしかいねえよ
ラミレス残留はほぼ確実
267名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:55:34 ID:e7WW3fht0
リグスがちゃんと結果残せるならラミレス放出でも大丈夫だろ。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:55:38 ID:QhuL9ICp0
>>266
Jr.のリリースはほぼ確実
269名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:56:11 ID:VB7j43XLO
広島だがヤクルトには親近感を覚えずにはいられない…
270名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:56:14 ID:/YU1ZwYZ0
>>231
格差社会日本 都会と田舎の差は年々拡がっていく
271名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:56:39 ID:gL3Z9PRZO
やっぱ3球団は外野フェンスを可動式にするハンディが必要。
272名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:56:48 ID:+KYuAw7dO
ピッチャーは甲子園
バッターは東京D
不細工はナゴD
273名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:57:15 ID:+cYK9JgV0
都会にあるはずなのに負け組のヤクルトはカープと本拠地トレードするべきだ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:57:48 ID:M7Ajmgp/O
読売…またもやファンを減らす強大補強
中日…福留離脱でウッズも加齢
阪神…金満補強路線も効果は?
横浜…クルーン離脱の影響やいかに

−−−Aクラス争いの壁−−−

広島…エースと4番が消えました
ヤク…エースと4番が消えそうです
275名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:58:03 ID:nwU6mi5i0
とりあえず増渕 来年はしっかり投げろや
マー君と差がつきすぎた

消化試合の1勝だけじゃ、うれしくないやろ
佐藤と一緒に成長すれば役もどうにか・・・なんねーよなあ
276名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:58:16 ID:gL3Z9PRZO
>266
いやいや我が兎は野間口のために野村Jr.までとった懐の深さがあるがな(笑)
277名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:58:51 ID:8xTENCAG0
今の12球団を1部・2部に分けた方がいいな
格差がありすぎるw
278名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:59:01 ID:bZAeLMO30
数年後には青木がメジャーに流出だろ?
岩村・石井一久のときもそうだけど平気で金で選手を
売り飛ばすようなことする球団に未来はねーよ
279名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:00:56 ID:gL3Z9PRZO
>274
兎も入団時は4番とエースなんだけど、いつのまにか消えてるよ(笑)
280名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:01:32 ID:/pL6GJwJ0
>>275
高卒1年目無理言うなw桑田もダルクラスでさえも1年目は活躍してねーだろw
活躍したのは一部のバケモノだけ
だけど増渕はあの1勝で来季の期待は少しできる
いいピッチングだったしな
281名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:01:39 ID:+cYK9JgV0
全日本リーグ
巨人
中日
阪神
ソフトバンク
日本ハム
ロッテ

新日本リーグ
カープ
横浜
ヤクルト
楽天
オリックス
西武
282名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:02:30 ID:fuLTb7A4O
セパ解散して
広島、ヤクルト、横浜、楽天、西武、オリで二部リーグ作ればよい
後は一部リーグ
283名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:03:24 ID:gL3Z9PRZO
それか、表の攻撃を狭いホームでやって裏の守りはビジターでやれば?1〜9回までいっぺんに。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:03:50 ID:2OuaCD4s0
セリーグは3強(巨人、阪神、中日)と3弱(横浜、広島、ヤクルト)の格差が大きくなる一方だな
これじゃプロ野球がなりたたないだろ
貧乏な親会社は金持ちの会社に球団を譲れ
285名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:04:17 ID:tk1kct4qO
ウェーバー導入しろよ
余りにも酷すぎる たった12球団しかないんだぞ
286名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:05:09 ID:KFyYLnNuO
ますます野球離れが加速しそう
287名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:05:10 ID:toNoQ6KmO
FAのように、強奪した球団はされた球団に金銭(人的)補償すべき。
補償額はFAとおなじ年俸の120%くらいでいいんじやない?
そうすれば強奪もへるだろう。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:05:34 ID:e1Zi0SVYO
今の状態じゃCSいらんよね
散々言われてるけどもっとチームを増やさんと
289名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:06:37 ID:gL3Z9PRZO
いや、それなら一部リーグを『全日本女子バレーリーグ』にして、二部を『全日本男子バレーリーグ』にすれば?
290名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:07:04 ID:vbIaEBCF0
ヤクルト広島横浜は安い外人取る時は最低5年契約ぐらいしとけ
2000万×5年なら払えるだろ
毎回同じ過ち踏んで優良外人に逃げられてる
291名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:08:11 ID:2OuaCD4s0
ラミレスがぬけたらホリンズとゴンザレスを引き取って日本使用に改造してくれ
292名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:08:44 ID:RugKgtrH0
セリーグは中日巨人阪神でいきなりクライマックスシリーズでいいんじゃね。
使っていい金に上限つければいいのに。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:09:14 ID:gL3Z9PRZO
だいたいヤクは今年岩村の穴を全くフロントが埋めようとしなかったとこからヤル気が感じられない!
294名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:09:34 ID:X6P/ydNbO
グラの1.5億は安いな
295名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:10:19 ID:UtiM766f0
>>284
そだな
特に不人気なところは
売って欲しいわ
296名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:10:24 ID:5DyCo+yQ0
ヤクルトの場合金がないというより
必要な選手売ったりして削ってもどこにも使わず終了
使っても浮いた金の半分にも満たない程度

単に野球に対して投資する気がない、が球団は保持したい
というのがみえみえだから広島よりもたちが悪い気はする
297名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:11:11 ID:/pL6GJwJ0
>>291
そんなの押し付けられるくらいなら自力で探してくれた方がマシ
298名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:12:44 ID:vbIaEBCF0
しかしメジャーも人材不足なのによく毎回いいやつ見つけてくるよな
299名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:14:30 ID:NSt2Fom90
ラミちゃんだめだったら逆にホリンズ格安でとっちゃえ。
センターでもそこそこ出来たんだからライトorレフトなら結構いけるだろ。
300名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:14:34 ID:mLa/KdmU0
東京は1チムにして、ヤクルトは巨人に吸収合併された方が良い
301名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:16:42 ID:MqmOnX8xO
ブランボーとろうぜ
302名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:20:33 ID:RYd7+rT10
最近は「阪神が獲得に〜」という字を見慣れすぎたが巨人以上のハイエナだなあ
中日はまだマシとして巨人阪神はマジでリーグのバランスとか全体を見てないよな
自分とこさえよければ方式だと野球は本当に終わるぞ
広島とヤクルトなんて最早シーズン始まる前から終わってるじゃん
303名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:20:36 ID:UtiM766f0
>>301
元オリックスの?
304名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:20:37 ID:cTg+1jwdO
デイリーの他球団に対する憎悪は異常
305名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:22:02 ID:Zqcq+ULtO
>>1
投打の柱が外国人ってWWWWW
どんだけ〜\(^o^)/
306名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:22:10 ID:9ASat16Y0
12月ぐらいに西武からめてなんかありそうだな
新井も黒田も逃げるようにFAだもんな
307名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:22:59 ID:DY6D7gk3O
ラミレスは巨人にいけばペタジーニ化するから
阪神は福留やめてラミレスにしとけ
308名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:25:37 ID:xa4fLMSPO
巨人とったらファンやめるー
309名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:28:27 ID:gWSL61QW0
ヤクルトは巨人、広島は阪神の2軍チームってことにして
有能なやつはどんどん独占トレードしていいよ
そのかわりドラフト参加を禁止する
これでかなり野球界がよくなる
310名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:30:54 ID:mLa/KdmU0
犯チョンは汚い強奪
311名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:31:27 ID:NAewIyf40
ユウイチが覚醒してラミの穴を埋めてくれるさ
312名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:33:09 ID:LHII5uMsO
>>284
身売りしたくても受け入れ先が無いから近鉄騒動に成るわけで…
1企業が球団を所有しなくてはならない制度を改めないと駄目でしょ。
J見たいに金集めて運営会社造ってチームを持つことが実行委員会で承認されないでしょ
313名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:33:32 ID:xRm/+he+0
地方で独立リーグが増えてきてるから
このまま年俸高騰が続いて何チームか潰れた方がいい。
直ぐにメジャー行けるヤツはともかく、
それ以外の選手は厳しい現実に晒されるコトになる。
球界再編の時の年俸の高騰が〜てのは一体何処行ったんだろね?
314名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:34:10 ID:1lA9mP9W0
カープはまだ人気があるのが救いだけど
ヤクルトは人気も無く弱いもう救いようが無いね
315名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:34:38 ID:I828oKVI0
渉外担当の奥村国際部課長は「やはりお金でしょう。うちに残りたいという感じではない」と
厳しい状況を明かした。

奥村課長は「うちはもうこれ以上は出せない。(資金力がなく)小さい球団は大変です」と困惑顔だ。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:35:18 ID:5pBgiazI0
>>295
そんなことしたら、
武富士ベイスターズに
アイフルスワローズとか
ひどいことになるぞ
317名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:35:39 ID:I828oKVI0
>315
途中で送信してしまったなんか哀愁を感じるコメントだな
318名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:37:56 ID:Hl/QutxY0
まあ、ラミレスは適正年俸だな。 しかも、神宮小さいし。

グラ神は、単年15000万って安すぎだろ。 グラ神の負けは、チームの打力だったり、逆転だったりだから。
本当はもっと勝ってるぞ。 あの狭い球場で。
25000万の二年が相場だろうな。 甲子園だったらまず、負けないだろう。 ただ、ウチは打線がな・・・・・
319名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:37:56 ID:VlB86Vb40
ゲッツもし続ければ金となる
320名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:38:25 ID:ffHf09QnO
高津の非情な首切り、古田が豚ノリ獲得希望を拒否
などを見るとヤクルトは腐ってるな
321名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:38:57 ID:CUwbLMOe0
ヤクとカープは来年も最下位争いか
322名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:41:18 ID:GExud5jH0
よーし!トヨタが全部まとめて面倒見ちゃうぞ、っと。

横浜:デンソー
広島:アイシン・エーダブリュ
ヤクルト:日野自動車

おっと、中日忘れてた・・orz
323名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:42:15 ID:A7uXGwnq0
せめてラミだけでも残してくれよ・・・
つーかグラ神は交渉の感触いいって聞いたぞ
ま、デイリーだし話半分で聞いとかないとな
324名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:43:30 ID:5g9zLk4TO
金持ちマダムの若いツバメなりたいんだけどどうしたらいい?
325名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:43:33 ID:I828oKVI0
>>323
感触いいと書いたのも唯一デイリーだったw
他の新聞はみんな交渉難航
326名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:43:43 ID:7y8Cnz5h0
もうヤクファンやめようかな・・・orz
やはり球界の盟主は巨人なのか・・・
327名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:43:43 ID:sn+CtbVF0
もうヤクルトとカープは合併すればいいよ
328名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:44:41 ID:/6adaq2P0
ラミは残るんじゃないの?
レフトかDH限定だろうし。
グラはあれだが。
329名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:45:47 ID:hWyvgjrX0
いいかげんラミレスに頼るのやめろ

新しいの連れてきたほうがファンは喜ぶ
330名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:47:11 ID:giMXcI8M0
>>49
ラミレスが来る前からヤクルト外国人担当スカウトは凄いんですけど。
ラミレスもヤクルトがスカウトしたんですけどw
331名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:47:42 ID:ryYGPZ4C0
>>322
グランパスのユニで出場しまくった豊田織機を忘れるな
GKからFWまでこなす森野以上に万能選手だ
332名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:48:14 ID:BcOU6V+s0
ヤクルトはいいじゃん。
今まで何度も投打の柱が出て行ったが、
スカウトと育成がうまいから何とか戦えてる。
それに比べて広島は…orz
333名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:49:40 ID:oTgyUs3JO
>>327
横浜と西武とヤクルトの3国合併キボンヌ
334名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:50:44 ID:A7uXGwnq0
>>325
マジかよw・・・orz
もうどうにでもな〜れ〜
335名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:51:24 ID:I828oKVI0
>>334
これだな、これまでいい感触と書いてる記事はこれ1本しかない、同じデイリーというのも笑えるがw
他紙は全部交渉難航

ヤクルトがグライシンガー引き留めへ

虎には渡さん!!ヤクルトが、阪神など数球団が獲得を狙うセス・グライシンガー投手(32)に対し
今季の4倍近い年俸となる2年総額3億円プラス出来高、環境面での“特権”を用意して
残留交渉に臨んでいることが29日、明らかになった。
今季年俸4000万円ながら16勝で最多勝を獲得した右腕に、最大限の誠意を示す。
昨オフ2年契約を結んだリグス、ゴンザレスが故障で戦力にならなかったことから
球団は外国人選手との複数年契約には消極的のはずだった。同じく残留するかが微妙な
ラミレスには単年契約を提示。だが、グライシンガーは別格だった。
高年俸だけではない。球団幹部は「今年より広い部屋を用意するし、本人が希望すればマウンドの
傾斜や硬さを変えたっていい」と、神宮のマウンドを“グライシンガー仕様”にする
準備があることを明言。都内でマンション探しも開始した。
投壊投手陣を一人で支えた助っ人右腕の流出阻止に、奥村渉外担当は
「本人はヤクルトを気に入ってくれているし、残留してくれると思う。他球団は無理だと思っていい」と
自信をみせた。球団の熱意は伝わるか。

10月30日10時46分配信 デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000012-dal-base
336名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:54:28 ID:U8Y87An70
巨人へと移籍する選手は多数いても、巨人から出ていく選手はほぼ皆無
数少ない事例を漁ってみても
松井はメジャーだし、小久保に関してはレンタル移籍終了って感じだ

こんな球団がいるリーグで金のない球団はどうやって勝てばいいんだよ
育てれば取られ、見つければ取られ、更にFA戦線にも参加できない
337(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/11/10(土) 15:57:27 ID:hz9fNeTT0
>>336
移籍金吹っかけられるようにするとかしないとね
338名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:05:17 ID:A7uXGwnq0
>>335
d
状況が変わったのか>1の記事が煽りなんかもしれんが
放出止む無して感じだな
339名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:05:46 ID:uxeAJHj00
もう無茶苦茶だよな・・・さすがに最近は野球観なくなった
イカサマが分かってて勝負させられてる気分で、応援するのが馬鹿馬鹿しい
340名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:07:46 ID:/pL6GJwJ0
>>339
俺は今年見たのは古田引退試合のみだな
341名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:09:06 ID:STFd9dM30
どっちも助っ人なんだから、新しいの探せばいいじゃん。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:12:01 ID:e1Zi0SVYO
巨人阪神中日
この3球団が同リーグにいるのがいかん、ばらけろよ
343名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:13:38 ID:vTNWnTPi0
こうなったら
もうBクラスの球団だけDH使用できるようにしてしまえ
Aクラスは禁止で
344名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:14:28 ID:Uk4QlzIG0
グライシンガーとラミレスから若鷹軍団の魂を感じる

頼むからホークスきて
345名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:14:45 ID:3Fha6u2t0
ラミレスもグライシンガーも我が大阪神軍が頂くw
346名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:20:50 ID:giMXcI8M0
>>336
各々の球団が企業努力をすれば良い。
社会人野球じゃないんだから、貧乏球団は金持っている会社に身売りした方が良い。

日本のプロ野球のシステム上、しょうがない。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:21:31 ID:DO9T0RHc0
両方不要。
その上で来年ヤクルト日本一になる。
それで儲けた金で信濃町を更地にしてやる。
348名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:23:33 ID:Wi22azmNO
来期の野球ゲーム買うのやめとこうかな
偏りすぎだわこれじゃ
349名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:24:39 ID:nwU6mi5i0
>>336
いや、ちゃんと ところてん方式で出て行くじゃん
かなりの不良債権化されてはいるけど
350名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:25:17 ID:/K7548OLO
>>348
やきゅつく買って自分で選手を集めちゃいなよ
351名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:26:23 ID:rr/bli6IO
まあ、2人とも阪神に憧れとるからな
352名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:26:58 ID:dj9+FFPnO
ヤクルトって楽しそうだよな。
西武ファンだけど、入るならヤクルトだな。
野球した事ないけど。
353名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:27:11 ID:M0kcF4Pk0
あなた達はいらなくなったらポイ捨てされるから
少しでも高いところに行くマスです。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:27:32 ID:Cq7kRVqnO
古田が辞めて、その分の資金があるのでは?
355名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:28:38 ID:DO9T0RHc0
>>354
古田がやめてスポンサーも撤退してトータルマイナス
356名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:30:14 ID:21aOPYy00
これは身売りor合併だな
357名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:31:01 ID:E3E4LQ9hO
>>336
まぁ野球に限った事ではないな

欧州サッカーだって資金力がないチームは上がれない

358名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:31:38 ID:huZB1dnSO
>>346
金使って何が悪いんだって感じだよな
立派な企業努力なのに
皆が巨人になろうとするからおかしくなる
359名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:32:26 ID:e7zCQdCB0
球場広くなるからどのみち打てなくなるよ。
狭い球場利用してのインチキホームランバッター量産してただけだし。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:32:53 ID:s3Cz31R/O
まあそら阪神でやりたいわな
361名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:36:28 ID:8yKlg25d0
野球離れが叫ばれるなか、最後の砦
全国区超人気球団阪神巨人二強政策を進める野球界全体の思惑が見える。
362名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:39:37 ID:7WpzpK/jO
なんだよ…来年のCS争いは3枠を巨人中日阪神横浜の4チームで争うことになるのか……つまんねぇな。

そのかわりにその4チームには存分に優勝争いを繰り広げてほしいよ。
363名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:40:24 ID:3SZ9xYY40
本社は豊富な資金を持ってるのにな

いい加減身売りしろよ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:42:37 ID:3pduUUgD0
グライシンガーなんて最初から複数年契約にしておけばこんな事はなかったのに
なんで1年契約だったんだろ
365名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:44:21 ID:8yKlg25d0
球界の阪神巨人二強政策は思惑というより危機感の現れだ
ヤラセ、これから球界は全て人気回復のためのヤラセになる
366名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:45:20 ID:Ut7VaSQU0
なんでって活躍するかもわからないからに決まってるのでは
実際嬉しい誤算だったんだろうし
367名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:45:32 ID:Lsgn66Mi0
どうするヤクルト
368名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:46:18 ID:nXL6GVY40
>>346
あの手投げ、ぎこちないフォームで複数年契約するギャンブルの方が危険だろ
むしろ活躍して儲けもんぐらいだろ
それよりもラミレスがまだ若いことに驚きだ、38くらいかと思った
369名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:49:08 ID:jc67ibPh0
来年も広島とヤクルトに一番勝ち越したチームが
優勝か
この2チームどうにかしてくれ・・・
370名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:50:28 ID:XIRQsBZt0
>>369
合併
371名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:51:31 ID:zIysRCPJ0
来年のセは4球団で争うのか…
上位3位まで入ればいいんだから楽勝だな
372名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:52:03 ID:d1/fDlj60
ほージーがまたみたいのれす
373名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:52:49 ID:ftmS319g0
外国人は使い捨てにするんだから稼げるうちに稼ごうと思うのは当たり前でしょうに。
将来的にフロント入りとか約束しないんだろうから金額を積み上げるしかないんじゃない。

なんで総額縛りとかの制度をつくらないんだろう?
1球団年額10〜15億ぐらいで縛りつくってその中でやりくりとかにすれば年俸を抑える口実にもなるのにな。
374名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:53:30 ID:NLaNIlfQ0
ツバメしんどろーむだな。
375名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:53:50 ID:ui6+j7PMO
広島ファンだが御察しします
376名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:55:06 ID:DovAUHca0
西武ファンだが御察しします
377名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:55:10 ID:p1Ey26gp0
若いツバメは池の平和のために飛び去っていく
378名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:55:51 ID:d1/fDlj60
フジが助けてあげればいいんだよ
379名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:56:54 ID:9ASat16Y0
ベイもクルーンいなくなるんだろ
実質3チームのリーグじゃん
380名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:57:09 ID:7TN08/xwO
阪神ファンだけど、笑っていいですか?
381名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:01:59 ID:2qUVdYTeO
巨人もクルーンが入るなら、球飛びやすい東京ドームじゃ早いだけで球が軽いんだから炎上頻発確実だろ。
382名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:10:08 ID:X/iDeVVS0
いっそのこと信濃町の某学会にでも泣きつくか?
383名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:14:30 ID:vLrol1Rr0
>>336
「とりあえず、お疲れ」のオッサンのことも
たまには思い出してやろうな
384名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:15:25 ID:lCD0lzOTO
ノムさんのいたころは結構スタンド埋まったんだけどなあ…
385名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:16:44 ID:lCD0lzOTO
一茂とノムさんが辞めてからガクンと人気が落ちた
386名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:17:11 ID:mSV7+ydi0
グラシンは来年は打たれるでしょ。データも集まったろうし。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:17:41 ID:CUnIREjr0
金村、神内、グライシンガー、福原、上園、江草
久保田、ジェフ、安藤、渡辺、橋本
球児
388名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:18:35 ID:X/iDeVVS0
>>379
それでクライマックスシリーズやるんだろ
もう何がなんだかわからねえや
389名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:20:23 ID:lCD0lzOTO
客がいないから金が無いのか
金を惜しむから客がこないのか
390名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:20:24 ID:tmA9e4vlO
>>29
楽天は暗黒じゃねーよオリッ糞ヲタ
391名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:21:00 ID:PIwf9f960
ラミレスはともかく超機神は・・・
次の機体がくるまでお願いします
392名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:22:18 ID:6TY3/UYN0
もう企業野球は辞めようぜ。Jを見習って1からやり直しで。
地域密着で。。。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:23:17 ID:e1Zi0SVYO
ベイは入れるとしても4チームで3位以内を競うセリーグwww
394名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:23:37 ID:7y8Cnz5h0
2007年 中日、何とかアジア制覇
2008年 王ソフトバンク、悲願の日本一奪回・アジア制覇
2009年 阪神ついに日本一・アジア制覇
2010年 野村楽天、創立6年で日本一・アジア制覇
2011年 復活・古田ヤクルト、日本一・アジア制覇
2012年 雪辱・東尾西武、日本一・アジア制覇
2013年 躍進・イチローオリックス、日本一・アジア制覇
2014年 横浜・ついに日本一アジア制覇
2015年 広島球団消滅、日本一・アジア制覇はロッテ
395名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:26:15 ID:MXABCqF40
広島ヤクルトカープにしろよもう
396名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:28:59 ID:mSV7+ydi0
広島とヤクルトはいつでも自由に選手のレンタル契約が結べるようにしないと
他の球団に太刀打ちできないな
397名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:51:18 ID:3CgtQwzr0
他球団も
グライシンガーは無理に採らなくても良いっしょ

終盤の成績みると対策済みチームがチラホラ・・・
398名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:24:06 ID:6+cRUglpO
>>397
グラシンは捕手の福川の怪我離脱が痛かったのと、
フル回転してバテたために失速した感じ。
攻略されたわけではない。
あのコントロールと球速、チェンジアップがあるから
間違いなくそれなりの成績は残すよ。
今年安すぎたことも含め、もうちょい出してやれと思う。
399名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:04:16 ID:yvsnRwzp0
横浜はクルーンがいなくなったらセギノールとコバマサ獲得するらしいぞ
スポーツ新聞の記事だけどな。
400名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:18:10 ID:6tMRL8h+0
祈願
ヤクルトが広島に続く、
第二の2軍になりますように。
401名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:29:49 ID:/2ZCutxvO
ヤクルトならまた良い外人を見つけてくるやろ。

あるいは他球団をクビになったパウエル、ホリンズ、ダーウィン、出戻りでガトームソンはどうだい?
402名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:32:08 ID:IscxcXX60
カープとスワローズは来年も競い合うのか
403名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:33:21 ID:JAe8dxWX0
ヤクルト恒例の埋服の毒なのは歴然
どこも取らんだろ
404名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:34:09 ID:4sxjlsy50
グライシンガーは優良助っ人だったからな・・・
移籍となるとすごく残念だ
405名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:36:38 ID:v0ZLbY+20
若松がヤクルト球団フロントは補強費用を本社にかけあってくれないんだってこの前嘆いてたな。
406名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:39:09 ID:OaYDD52A0
まさに,厄ルト。
407名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:39:23 ID:gHpa05Rb0
でもさ、野村で最初に優勝した年なんて、抑えが新浦に角、金沢だぞ。
それに比べればまだマシ。
408名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:41:32 ID:fJFkDp1b0
ただ、石井一弘はいらんとおもう・・・
409名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:41:47 ID:R17CgOgk0
萌ちゃんは生涯スワローズファン宣言してくれたのに...
410名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:42:59 ID:Vklwa3PMO
ヤクルトって毎年誰か穫られるけど、新戦力が出てきて結構勝つよな
今年は最下位だったけど
411名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:44:48 ID:4tmF0DlrO
いよいよ金頼みの野球界
412名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:46:35 ID:JAe8dxWX0
今シーズンも田中とか飯原とかそれなりに育ったな
ヤクルトって、貧しい土地ほど上手くなるトマトのようだ
413名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:47:35 ID:eQ6UvD9h0
ヤクルト、広島、西武と@ひとつお荷物球団減らして
1リーグでいいよもう
414名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:04 ID:YlQfI9+s0
中日とか阪神が巨人が外国人の年俸で揉めて他球団に移籍するというのはまったくないのに
下位の球団は活躍してもこれが年俸が頭痛の種になって放出するしかないんだから
なんだかなって感じ、ウッズなんかも中日じゃまったく契約の話でもめないで大人しくしてるのに
415名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:53 ID:wKlJxOOuO
シコースキーは残ってくれるの?
416名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:49:19 ID:DpesUXQTO
>>405
それ以前に、球団の赤字を親会社が補填するのが当たり前みたいな風潮はおかしいな
417名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:52:36 ID:eqmzp1tG0
川澄綾子よヤクルトの混迷に何を思う……そして金満補強の阪神に水樹奈々よ何を思う。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:53:08 ID:jJv6RsMs0
来シーズンは同リーグの別の縦じまユニフォームを着ることになるだろう
とりあえず予言しておく
419名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:53:17 ID:Vklwa3PMO
セとパじゃなくて

金満リーグ
巨人、中日、阪神、SB、横浜、オリックス
貧乏リーグ
日ハム、西武、ロッテ、楽天、ヤクルト、広島

にすればいいのに
こうすればリーグ内の戦力が均衡する
420名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:05 ID:qKNSzjJW0
来年からオリックスとヤクルトがなくなって
10球団になります
421名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:10 ID:gHpa05Rb0
ヤクルトはSBIHがメザニンファンドで企業再生すればいいのに。
北やんがオーナー、徳子が球団広報。
422名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:11 ID:DN6WTdB70
ヤクルトが優良外国人発掘機関なのではなく
チームの体質というか雰囲気がそうさせていることに気づけ
423名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:12 ID:5fCZ/X1jO
こんなことしてドンドン撤退が相次いだらどうすんだろうな
力のある優良企業はみんなJリーグに取られちゃってるぞ
もう少しバランス考えないと世界最高峰のリーグだったら
来るなっていったって松井やイチロー級がくるけど
二番手のリーグが同じようなことやってもスカスカになるだけじゃないか
424名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:54:43 ID:dHGSRmwl0
>>419
天才あらわる
425名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:55:25 ID:DpesUXQTO
>>414
ウッズは単年6億貰えるんだぞ
要は金だよ
426名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:01:59 ID:rTURrMOKO
プレミアムリーグとエコノミーリーグか
427名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:07:12 ID:KTJc2vKj0
本社が金出さねえなら、もうヤクルトの名前削れ
というか身売りしろ
428名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:15:43 ID:G5I3IfHe0
5位6位確定
あとは4位にならなければよい争いを4球団で繰り広げる壮大な予選
429名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:17:01 ID:6+cRUglpO
>>416
そういうこと。
そういう意味では日ハム楽天広島以外の球団はJリーグ以下
430名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:19:07 ID:jYtGM1c80
金がないというわりには実績のある外人とってるが
431名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:20:45 ID:LHII5uMsO
>>423
しかも親会社になりたくてもナベツネや宮内に根回ししないと認めて貰えない仲良し集会だからな。
432名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:21:01 ID:YlQfI9+s0
実績のある外人はとってないよ3Aから50万ドル程度で安い選手を獲ってきて活躍したら逃げられるの繰り返し
433名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:22:01 ID:LHII5uMsO
>>416
だって税金掛からないんだもん。
434名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:22:14 ID:XElx2VE+O
外人なんて一年、調子が悪いくらいですぐ切るくせによくいうよ
435名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:04 ID:MSFyU4iS0
中日は金満だけどしっかり選手育てているのに
なんでこんな批判されているかわからね
436名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:21 ID:4ScNm1b40
フジ産経スワローズにならないか
437名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:25:36 ID:tTCH8nYq0
>>428
面白いわけがないな、、、、
438名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:26:25 ID:XElx2VE+O
日本人と違って一年間調子が悪いから切られるんだから金を貰えるとこに移籍するのは当然だろ
カブレラやせギノールはめちゃくちゃ可哀相
439名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:29:16 ID:LHII5uMsO
>>436
昔に戻ってどうするwww
フジが保有してるヤクルト株を買い戻さないとな
440名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:30:18 ID:uqQtv7t70
>>436
一回手放した物を買い戻さないでしょう
441名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:34:15 ID:Qt/VUMHX0
ラミレスジュニアしだいだな
442名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:55:51 ID:wkOb3j/X0
てか全体的にプロ野球選手の年棒高騰しすぎなんだよ
ヤクルトの金額提示は妥当。
メジャーでもあるまいし、巨人、SB、中日らへんは異常
443名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:10:36 ID:/xcla+390
てか、複数年契約しろよ。
なんで毎年毎年単年契約で更新するんだ。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:14:52 ID:bG1WPYKI0
とりあえずヤクルトのガイジンは、
変なコントをする伝統を辞めてくれないか?
445名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:21:46 ID:wX/52ykE0
>>442
まったくだ。
法外な金を出してまで引き留めなくていい。
446名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:27:34 ID:giMXcI8M0
>>442
ねんぼう
447名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:03:59 ID:P9OMA8r20
古田の引退試合で儲けた金があるだろ
どちらか一方はなんとしても確保しろよ
448名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:50:53 ID:7CRMtm6i0
ラミレスとグライシンガー、仮に片方だけ残すとしたらどっちがいいかは
ヤクルトファンの中でも五分五分に分かれてるね。
ここまで決まらないともういっその事、両方いなくなってしまえとやけになる。
もちろん両方に残ってほしいけど。

来年はガイエルが全盛期のハウエルのように化けることを期待!
打率.337 HR43 127打点 出塁率.462 サヨナラ本塁打5本
449名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:53:56 ID:WSVWz+/VO
この際だからカープと合併したら?
450名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:57:21 ID:rwEYynILO
オリックス

2番ラミレス
3番ローズ
4番カブレラ
5番ラロッカ

投手グライシンガー
451名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:02:27 ID:E9+YtJ3u0
二兎を追う者は一兎も得ず
452名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:06:26 ID:cM1w/lFP0
Jリーグみたいに自治体から金出してもらえよ。
東京は金持ってんだろ。
453名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:06:50 ID:fUmvF+WG0
スレタイ見て、一瞬
投打の桂馬流出危機って見えて考え込みました。
454名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:08:42 ID:ItwgOH9O0
ヤクルトだけは日本国籍に限ることで他球団と差別化を図るのはどうだろう。
455名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:24:07 ID:dUHGkLFx0
ハムファンだけれど、うちもそれなりに貧乏なので、人ごとではない。

うちだって、今ダルと稲葉が出ていくなんてことになったら
ファンはパニック起こすだろう。

セギ解雇は仕方ないけれど、何も補強話でてないしなー。
456名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:38:53 ID:7CRMtm6i0
そいや石井の残留もまだ正式に決まってないんだっけ?
別にこいつはいなくなってもかまわないが
457名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:41:59 ID:I7j4SLEx0
ラミレスのギャクはいらないんだよなあ
458名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:44:31 ID:ItwgOH9O0
稲葉が出て行っても困らないはずですが。
現にウチも別に困りませんでした。
459名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:00:57 ID:UoqICOEPO
>>455
西武ファンからすれば、それでも贅沢な悩みに見えてしまう。
460名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:02:50 ID:+/WXODR70
この害人どもめ!
461名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:03:53 ID:Xn7RVy3n0
あれ、背に腹は変えられなくて
セス・グライシンガー残しのラミレス放出じゃなかったの?
462名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:13:14 ID:SWl3RLf70
主力が抜けた後のヤクルトは何故か強いと思ってたんだけど
岩村が抜けた今年だめだったからなぁ
463名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:17:32 ID:ZGa+qVf4O
普通なら、もともと巨人ファンじゃなかった上原や由伸が流出して然るべきだが
464名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:19:44 ID:FfXnsC2x0
高津と古田のことかー!
465名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:39:46 ID:KmBzu7gN0
どっちか残すならラミレスに決まってるじゃん
ピッチャーなんかヤクルトお得意のスカウト戦略で
それなりのつれてこれるでしょ
そもそもヤクルトは怪我さえなければ先発は機能するはず
ラミレスのような安定したバッターはそういないし
あのキャラクターもマスコミに出る露出の戦略として貴重
466名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:44:55 ID:qKoF3EK9O
タカヤンも大変なとこに行ったなあ
467名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:56:50 ID:Dh3IwqaIO
ラミレスは大好きだ。
ただ、もし金が欲しくてヤクルト出て、来年どっかの選手として神宮でプレーする時はペタと同様徹底的にブーイングしてやんよ。
ラミの性格なら、落ち込んで打てなくなるよ、きっと
468名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:00:00 ID:SWl3RLf70
ヤクルトに居てこそのラミレスだと思うんだ
469名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:19:44 ID:oDQGN9pwO
オリックスは資金的にも立地的にもパリーグの巨人になれる素材なんだが…宮内死ね
470名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:28:42 ID:0ojafPuJO
これだけは言える。
来期はヤクルト5位,広島6位。
471名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:31:01 ID:5AaUx0Z0O
ラミレスは助っ人の世話係としても重要
472名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:33:21 ID:SWl3RLf70
グライシンガー、広島へまさかの移籍ってなことになったりしちゃって
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194573934/
473名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:39:59 ID:QsQW+pKS0
>>465
というか投手ならゴンザレスとシコースキーがいるからな
474名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:46:20 ID:KmBzu7gN0
だいたいただでさえ広告塔の古田がいなくなるのに
カメラパフォーマンスは誰がやるんだよ
高田にやらせるのか?
ヤクルトは1年5億払ってでもラミレスは残さないと
何考えてるんだか
475名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:50:31 ID:Zu+KwiLK0
ラミは出しちゃいかんと思うが
子供まで養わせた挙げ句、.4.5億を保留ってのは正直勘違いもいいとこだろ。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:24:59 ID:DrQWH13S0
ラミちゃん、ポイっ!
477巨人:2007/11/11(日) 03:27:24 ID:SWl3RLf70
ラミちゃん、ゲッツ!
478名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:32:26 ID:fv6pO2TR0
たしかに今年のラミレスはよかったけど、
それまでは、チャンスに三振、ゲッツーばかり。
とれも3億以上払う外人じゃない。
ヤクルトならいくらでもいい外人連れてこれるし、
無理して引きとめる必要一切無し。
新しい外人の方が、楽しみ。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:57:11 ID:MW/W5ZokP
ヤクルトが弱くても誰も困らない
480名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:24:14 ID:IvKAB75w0
外人を主力にするのは不安定。

日本人選手ならドラフト入団後、最低でも9年間は(外人に比べ)年俸を
抑えつつ独占契約できる。資金力のない球団ほど日本人選手の獲得に
走った方が良い。
481名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 04:48:31 ID:WRs2TeJ0O
金の無い球団は鎖国して若手の育成に専念した方がいいよねえ
482名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:40:01 ID:zzhTy/TY0
なんかもう来年のBクラス決定っぽいな・・・・
483名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:47:07 ID:XqjcbU4tO
ソースはデイリーだが仮にグライシンガーとラミレスが退団しても阪神入りだけはないと思う
484名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:20:44 ID:8TBwtp1X0
>>478
>ゲッツーばかり。

ゲッツ以外のネタもやっていたんだが。
485名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:25:02 ID:KfJov9zg0
外人の採り方がうまいってのも悩みがあるんだなw
486名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:21:09 ID:2JlaGAED0
下位球団の柱が上位の他球団に移るってものすごい戦力バランス崩れるよな
487名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:55:28 ID:fXIRR+Lf0
ウッズが6億もらえるならそりゃラミレスも5億は欲しいよな
488名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:30:06 ID:4LXPb2dq0
主力級が簡単に移籍するようになった頃から、なぜかプロ野球の人気もさがり実際つまらなくなった
489名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:16:23 ID:Twr8O2pq0
ラミレスうちにこないかなぁ。
490名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:19:30 ID:7sExOzX80
ひいき選手に出て行かれた方のファンにとっては
プロ野球から離れるきっかけになる。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:29:25 ID:tX6WUFCx0
>>487
そりゃそうだ
成績が圧倒的にいいわけだし
492名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:27 ID:5Qiy3O+ZO
ガイエル、リグス、ゴンザレス、新外国人(投)の四人でいいよ。
青木・田中・リグス・ガイエル・畠山・飯原・宮本・捕手
石井一・増淵・佐藤・川島・石川・藤井・館山・高井・五十嵐・石井弘・ゴンザレス・新外国人
493名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:48:20 ID:6yErHuI+0
Tにだけはいってくれるな!
494名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:04:17 ID:bhcFlWN90
T=千葉ロッテ?
495名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:57:37 ID:hO9v9Ibu0
今年の岩村の穴すらまだ埋まる目処がたってないのに、古田、ラミ、グラ、、、、、

2〜3年後に青木メジャー&宮本引退で暗黒のどん底だな
496名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 04:01:04 ID:1sOtWw2U0
>>492
シコースキーは?
今季超優良だっただろ
497名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:04:53 ID:5ddeyosUO
石井一もFAで西武行くってさW
498名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:13:40 ID:3WASXydtO
石川も東北の楽天行くよ
499名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:15:58 ID:KrAarTwt0
ラミレスには猛虎魂と大阪の笑魂を感じるでー

待ってまっせ!
500名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:17:38 ID:zls+06wHO
>>488
同意。ラミレスはもうスワローズの顔なんだから、いくら出してもいいような気がするけどねぇ
1年しか実績のないグライシンガーを引き留められないようじゃマズイよなぁ
501名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:17:54 ID:pwNji7v4O
いっそベテランを思いっきり吐き出して生え抜き育てたらいいじゃない
どん底なんだし
502名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:18:14 ID:GFbEzSYi0
これで優勝したらタカタさんんは神棚
503名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:41:14 ID:NKjv5VUa0
石井一が欲しいか?
504名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:43:42 ID:tvwW4GbaO


ホージー「俺呼べって」
505名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:34:41 ID:igikLzWY0
来年はヤクルトと広島の最下位争いが決定?ヤクルトと広島は合併してくれ
ヤクルトが広島に来てくれたら、広島でのローカル放映権収入の5億円
をゲッツできて、もっとましな補強ができるよ
506名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:45:22 ID:gvgVpTOlO
ノリ穫り資金でさえ出し渋るようなフロントだしな…
株で大損害出すし、ここはどうしようもないよ。
507名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:54:15 ID:pHcp3O2r0
ギコ阪神入りのソースは?
508名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:58:03 ID:fqRJ4q9n0
ヤクルトって貧乏球団だったのか?
509名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:10:48 ID:pHcp3O2r0
優勝してもしなくても本業に影響がなく、「球団を所持」することが
目的なので、球団が潰れない程度に生かさず殺さずってのがホンネでしょう。

球団はともかくヤクルト本社的には最下位でもそれで人件費が下げられたら
満足なんじゃないかと思うよ。
510名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:17:37 ID:uGON/jkq0
グライジンガーに3億って・・・調子に乗りすぎ
今季4700万
1年10000万で十分だろ
511名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:27:57 ID:p/xvQimuO
ヤクルトがんばれ
512名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 11:40:46 ID:UN3WorYs0
3割30本100打点30盗塁のどれかクリアで+5000万でいいんだよ
それ以外は1500万。
513名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:09:56 ID:CfILq7p8O
二年三億なら巨人阪神中日辺りが取るだろ
514名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:29:28 ID:2HWIfFd90
>>422
>ヤクルトが優良外国人発掘機関なのではなく
チームの体質というか雰囲気がそうさせていることに気づけ

それも古田とラミレスの功績大。
この二人が居ない(?)来期からは、、さぁどうかな?
力があって、雰囲気があって、ムードメーカーになれる奴って誰が居る?

ベンチでの声出し とは違う次元だろうし・・・
515名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:41:26 ID:2HWIfFd90
>>509
それだったら何も古田責任とって辞める事なかったのにな。
お陰で、ドラフトは(今期から逆指名廃止だし)有利だし、高校生の目玉佐藤由は引き当てるし、、野手はそれなりに若手を使って成長もしてるし。 球団にとって こんな好都合な監督って無いんじゃないかな!
それでも大義名分は「古田色の一掃」 2度と古田はヤクルトには帰って来ないだろう・・・つくづくそう思う今日この頃。
516名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:42:56 ID:nsFU2Vqw0
松井秀喜ファインプレー集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1225833
517名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:55:27 ID:r/3nkZdu0
>>514
ピロヤスがあと数年で達川になるよw
518名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:40:47 ID:G2Djy7H0O
ヤクルトと広島カワイソス
519名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:06:53 ID:NMkeoeGqO
サッカーと併せて東京と広島はこういう運命を辿る定めなのよw

520名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:55:37 ID:gDRA1kNM0
オマリーを「成績が良すぎるので払えない」と言ってクビにした球団はさすがだなぁ!
521名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:33:13 ID:Jp+QFv550
ラミレスとグライシンガーに石井までFAで抜けたら・・・悲惨すぎるなw

これは、近いうちに身売りもありそうだな
地方に移転かな
522名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:01:25 ID:rZRjX91e0
移転とか合併なんて軽々しく言わないでほしい。
こんなやつらがファンだなんて思われると虫唾が走る。
523名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:02:26 ID:wqiPqVLU0
【コナミカップ】キム監督「実力で負けたわけじゃない」、イ外野手「中日の先発程度は韓国に沢山いる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194829083/
524名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:59:43 ID:iqWwOV+h0
>>320
高津はやむなしだろ あれで引退しないとかありえないよ
豚も多分そのうち本性出してごねまくるさ
525名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 05:59:42 ID:T/eFBxqD0
 
526名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 06:01:32 ID:SukMMwjQ0

我がカープよりマシだよ


カープは来期、夢も希望もない・・
527名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:04:55 ID:uc+HkFo2O
横浜ファンとしては、ヤクルトが目標でした。
阪神、巨人に追いつけないからパの球団に譲るように。
528名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 10:10:47 ID:/IXkXzC40
グライシンガーは頭が良いから阪神には行かないよ
529名無しさん@恐縮です
>>526
それでも津田は空から見守ってくれてるはずだぞ。