【将棋】将棋A級順位戦5回戦 藤井九段2勝目 佐藤二冠は5連敗で残留が厳しくなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼479@巨乳ハンターDφ ★
森内俊之名人への挑戦権を争う第66期将棋名人戦・A級順位戦の5回戦、
佐藤康光二冠(棋聖・棋王)−藤井猛九段戦は9日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、
藤井九段が123手で勝ってリーグ成績を2勝3敗とした。敗れた佐藤二冠はこれで5連敗。
負け越しが決まり、A級残留に向けて苦しい立場となった。

http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200711090520.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:50:23 ID:mLa/KdmU0
そうですか
3名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:52:15 ID:ydJ+k5Q50
加藤123手
4名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:53:04 ID:jpzq7ah00
ちょw佐藤\(^o^)/オワタ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:54:13 ID:lHzR//7r0
まじかよ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:55:25 ID:mJeDH9Ne0
来年のB1は濃いな
7名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:56:05 ID:QbsXo5Sl0
残り4戦、2勝2敗だと危ない
3勝1敗なら安全圏だろう
8名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:56:31 ID:HzXXYUL+0
ようやく佐藤時代かと見せかけて3強の中で一番にA級陥落かよw
9名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:02:16 ID:QbsXo5Sl0
来期B1にタイトルが4つ集まる可能性がけっこうある
B1の番人達涙目wwww
10名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:03:34 ID:11mJCPNMO
竜王と棋聖、棋王のタイトル保持者がB1か
11名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:03:58 ID:TomqxyFN0
降級1人は行方でほぼ確定なんだが

佐藤・谷川・久保の争いか
12名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:04:23 ID:d4v26DOy0
●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ●谷川 ○行方 ●久保 ○木村

2勝7敗で辛くも降級から逃れると予想
タニーと行方が1-8でアウツ
13名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:04:35 ID:24Nu1sbT0
>>10
竜王も2勝5敗くらいだから落ちそうだぞ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:05:41 ID:2p1u9/vN0
佐藤より谷川のほうがやばい気がする
15名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:15:48 ID:2ZLx3BHP0
森内時代
16名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:44:36 ID:UF/aozMC0
たしかに森内にとっては朗報だ
17名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:03:50 ID:1vWU2D2M0
今年は全国1000万人のハゲの期待を背に木村八段が名人とります
18名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:05:09 ID:2MUTvbr50
羽生さんは今何勝?
19名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:06:56 ID:1vWU2D2M0
995勝です
20名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:15:15 ID:cGIYBqki0
藤井が佐藤に勝った事が一番の驚き。
21名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:19:44 ID:1vWU2D2M0
>>18
ゴメン。最近通算1000勝が近いからそっちのこと言ってるのかと思って>>19
と書き込んでしまった。順位戦は4勝1敗。
22名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:23:42 ID:j1LWTnkHO
>>20
そうだよな。佐藤
23名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:24:04 ID:5aalOUcX0
久保以外には勝てるから佐藤は残留
永世名人は全敗の危機
24名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:25:03 ID:wYG5+p750
順位戦もまだ中盤なのに単独スレ立つのかよw
最近の将棋スレはすごいな
25名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:25:28 ID:NzUwXUiv0
名人経験者がB級って恥だよな 引退してもおかしくない
26名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:25:36 ID:0pNNLAoR0
<第66期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 01 郷田真隆 4−0 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 _木村 先藤井 _三浦 _丸山 先行方
 09 木村一基 4−0 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 先郷田 先三浦 _久保 先羽生 _佐藤
 03 羽生善治 4−1 ○藤井 ○三浦 ●郷田 ○佐藤 ○行方 先久保 _丸山 _木村 先谷川 
 05 丸山忠久 3−1 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 _三浦 _行方 先羽生 先郷田 _藤井
 08 三浦弘行 3−1 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 先丸山 _木村 先郷田 _谷川 先久保
 06 藤井  猛 2−3 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 _郷田 先谷川 _行方 先丸山
 07 久保利明 1−3 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 先谷川 _羽生 先木村 先佐藤 _三浦
 10 行方尚史 1−4 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 先丸山 _佐藤 先藤井 _郷田
 02 谷川浩司 0−4 ●木村 ●郷田 ●丸山 ●行方 _久保 先佐藤 _藤井 先三浦 _羽生
 04 佐藤康光 0−5 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 _谷川 先行方 _久保 先木村
27名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:29:26 ID:wYG5+p750
>>25
ひふみんに謝れ!
28名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:29:47 ID:JaaSQzGL0
佐藤とタニーで決まりだなwww
来年のB1豪華すぎw
29名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:30:28 ID:1vWU2D2M0
>>25
一生C級でじーさんまで過ごす棋士もいるのに
永世名人は1回A級陥落したら引退期待されるなんてかわいそうだなw
30名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:31:16 ID:wYG5+p750
よく見たら最終局で羽生・谷川戦が組まれてるのか
羽生に介錯されれば、谷川も本望かな
31名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:32:42 ID:EsuL5TAt0
郷田はそろそろ負けないかな
32名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:32:59 ID:+uybYpND0
>>20
本人もそう思ってるだろw
今期は残りタニーとナメ戦にもてる力のすべてを出すつもりだろ

33名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:35:28 ID:wYG5+p750
ちなみにB1は誰が勝ってるの?高橋と大介あたり?
34名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:36:36 ID:0pNNLAoR0
<第66期B級1組順位戦> ※昇級、降級ともに2名
 順 _氏名_ 勝 敗 __成_績__ 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
 04 鈴木大介 6−1 ○○○−○○● ○畠山 先北浜 先高橋 _井上 先中川 _杉本
 03 高橋道雄 6−2 ○○○○●○○ ●阿部 先井上 _鈴木 抜け番 先畠山 _北浜
 01 深浦康市 5−2 −○●○○○○ ●森下 先中川 先_島 _阿部 先井上 _畠山
 07 畠山_鎮 5−2 ○○○○−●○ ●鈴木 _渡辺 _堀口 先北浜 _高橋 先深浦
 09 北浜健介 4−3 ●−○○●○● ○杉本 _鈴木 先渡辺 _畠山 _阿部 先高橋
 05 井上慶太 4−4 ○○●●●○● ○_島 _高橋 抜け番 先鈴木 _深浦 先森下
 10 森下_卓 4−4 ●●●○○○● ○深浦 _杉本 先阿部 先堀口 抜け番 _井上
 02 阿部_隆 3−4 ●○●○●−● ○高橋 __島 _森下 先深浦 先北浜 _中川
 08 堀口一史 3−5 ●●○●●●○ ○中川 抜け番 先畠山 _森下 先杉本 _渡辺
 11 中川大輔 2−5 ○●●●○●− ●堀口 _深浦 _杉本 先_島 _鈴木 先阿部
 12 渡辺_明 2−5 ●●○●●●○ 抜け番 先畠山 _北浜 先杉本 __島 先堀口
 13 杉本昌隆 2−5 ○●−●○●● ●北浜 先森下 先中川 _渡辺 _堀口 先鈴木
 06 島_朗_ 2−6 ●●●●○●○ ●井上 先阿部 _深浦 _中川 先渡辺 抜け番
35名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:37:16 ID:NzUwXUiv0
現在進行してる竜王戦って実質B級対決かw
36名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:38:14 ID:wYG5+p750
トンクス
高橋は良く頑張ってるな

しかし最終的には、今が旬の深浦が絡んでくるだろうな
それにしても竜王は情けない
37名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:43:19 ID:9gEy0RH00
最近タニーが引退匂わすコメントしてるから危ねーな。

さらに、ここへ来て中原の永世名人襲名。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:46:34 ID:EdhTUSc0O
>>25
その「名人経験者」が、ここ15年で続出したからな。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:49:35 ID:5jg5x94Z0
行方A級だったんだ・・・。
去年の阿部みたいなものですね。まだ下に二人いるが。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:59:42 ID:mnq/XeeR0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 深浦名人まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 長崎チャンポン |/
41名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:32:00 ID:YiFlUwFV0
>>34
現竜王はB1降格危機なんだな
まあ直接対決で勝てば問題無いんだけど
42名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:35:40 ID:5cjDnpIRO
>>34
島落ちる?
43名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:38:39 ID:LsYGiU3h0
>>42
島の順位戦終盤の強さだけはガチ。
最後の2戦だけなら勝率8割いってんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:45:20 ID:wYG5+p750
島はあきれるほど淡白なときもあるが、
ここ一番では本当に勝負強いし絶対にあきらめない
粘り抜いた大逆転で、阿部を大荒れにさせたこともあるw
45名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:47:03 ID:+uybYpND0
今回残り2番は降級の掛かった実力者との対局だからねー
46名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:50:04 ID:wYDSaEekO
藤井九段と浦和レッズの山田がカブる
47名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:53:30 ID:0nLigGTRO
チーズ挑戦だと盛り上がらないから、ハゲに頑張ってほしい

羽生は空気読めない○に負けそうな悪寒
48名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:28:23 ID:4s6oqyBY0
終盤は藤井に聞け
49名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:31:44 ID:5xCv9Q+i0
終盤は藤井が泣け
50名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:46:20 ID:psSGn+ft0
終盤は藤井より本当の鰻屋さんに聞け
51名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:46:53 ID:j1tStZml0
>>34
渡辺やる気ねーな
52名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:59:45 ID:VvLEw59C0
B級も豪華だな
53名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:04:36 ID:bzJvVFTI0
またろうは昇級は来年もなしか。
54名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:08:54 ID:5nEy/RhG0
むしろ魔太郎はこれからA級から実力者が落ちてきたときにそいつらを抜いてB1で2位に入れるのか?
55名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:17:00 ID:RGPXWJ+B0
チーズとかハゲとか魔太郎とか呼んでる人って、屈折してる感じがする。
本人に会ったらどうやって呼ぶのかな?「○○先生」かな。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:23:27 ID:+uybYpND0
まあ魔太郎は年4勝すれば3000万超の収入があるわけだし
スペシャルな手はその為にとっておけばいい
森内もそーんな事考えてそうだなw
でも実際B1はキツイなw
57名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:46:07 ID:DUrTqPMf0
2ちゃんでハゲと呼ばれてる有名人Best4

・孫正義
・木村一基
・中川翔子
・Steve Jobs
58名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:48:00 ID:RhFaFdrK0
>>34
高橋道雄はたいしたもんだね
あんな人に教えてもらいたいわ
59名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:22:55 ID:WIEQ2qTG0
<第66期A級順位戦>最終図  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 01 郷田真隆 8−1 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 ○木村 ○藤井 ○三浦 ○丸山 ●行方
 03 羽生善治 8−1 ○藤井 ○三浦 ●郷田 ○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村 ○谷川
 05 丸山忠久 6−3 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 ○三浦 ○行方 ●羽生 ●郷田 ○藤井
 09 木村一基 5−4 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 ●郷田 ○三浦 ●久保 ●羽生 ●佐藤
 02 谷川浩司 3−6 ●木村 ●郷田 ●丸山 ●行方 ○久保 ●佐藤 ○藤井 ○三浦 ●羽生
 04 佐藤康光 3−6 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ○谷川 ●行方 ○久保 ○木村  
 06 藤井  猛 3−6 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 ●郷田 ●谷川 ○行方 ●丸山
 07 久保利明 3−6 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 ●谷川 ●羽生 ○木村 ●佐藤 ○三浦
 08 三浦弘行 3−6 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 ●丸山 ●木村 ●郷田 ●谷川 ●久保
 10 行方尚史 3−6 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 ○佐藤 ●藤井 ○郷田

60高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/11/10(土) 13:43:21 ID:nGHjVGJm0
<第66期A級順位戦>最終図  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 01 高島  彩 9−0 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 ○木村 ○藤井 ○三浦 ○丸山 ○行方
 03 羽生善治 8−1 ○藤井 ○三浦 ●高島 ○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村 ○谷川
 05 丸山忠久 6−3 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 ○三浦 ○行方 ●羽生 ●高島 ○藤井
 09 木村一基 5−4 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 ●高島 ○三浦 ●久保 ●羽生 ●佐藤
 02 谷川浩司 3−6 ●木村 ●高島 ●丸山 ●行方 ○久保 ●佐藤 ○藤井 ○三浦 ●羽生
 04 佐藤康光 3−6 ●高島 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 ○谷川 ●行方 ○久保 ○木村  
 06 藤井  猛 3−6 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 ●高島 ●谷川 ○行方 ●丸山
 07 久保利明 3−6 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●高島 ●谷川 ●羽生 ○木村 ●佐藤 ○三浦
 08 三浦弘行 3−6 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 ●丸山 ●木村 ●高島 ●谷川 ●久保
 10 行方尚史 2−7 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 ○佐藤 ●藤井 ●高島
61腐 ◆SlVDtVJgW. :2007/11/10(土) 13:57:13 ID:656IRnus0
隊長って将棋も見るのか
62名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:23:57 ID:ifVa9cbw0
地味に丸山三浦にもチャンスがあるんだな。
相手関係考えたら丸山のほうが可能性ありだな、
63高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/11/10(土) 14:46:07 ID:nGHjVGJm0
>>61
      /ヾ∧
    彡| ・ \
    彡|.;丶._) ウウ・・・
     (_ ∪ ∪__  ∧_∧
     (_|\キキキ(∀`  ) 王手馬とり♪
      “ヾ | ̄ ̄゛と  __)
        “ ̄ ̄ (__)_)
64名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:12:43 ID:7acBewIj0
藤井名人誕生はまだですか?
65名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:13:06 ID:rJMyQ1Fo0
残り3-1で残留しそう
66名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:13:15 ID:KsCgwfE70
♪藤井          ○
   藤井         ‖ ̄~",ー 、,,_
    システーム〜♪  ‖振飛車党,>    ふじい! ふじい!
  \      ./    ‖党首_,:-−'´     
                ‖/       ♪ ヽ      /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
67名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:37:56 ID:5ctRydLK0
A級順位戦通算勝率

森内 .746  53-18

羽生 .681  64-30
谷川 .663. 122-62

佐藤 .581  50-36
丸山 .576  38-28
郷田 .575  23-17

藤井 .492  29-30
三浦 .448  26-32
久保 .425  17-23

木村 .***  04-00
行方 .***  01-04
68名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:08:00 ID:OmT9LceF0
◎タニー
○行方
△久保
▲モテ
×鰻屋
69名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:22:11 ID:1s7ghs9v0
現役タイトルホルダーの佐藤と落ち目の谷川を一緒にするなよ
佐藤はAに残らなければいけない人材
70名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:25:01 ID:ITRB7mEV0
○ちゃん大本命
713日前に最強スレで知ったひと:2007/11/10(土) 17:26:26 ID:5NnGutu7O
例の藤井システムのひとか
72名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:37:37 ID:jgYcsj/l0
来期はB1に永世名人、二冠、王位、竜王が集う可能性もあるんだな
確かに戦国時代だわ
73名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:14:49 ID:WCIOhH/k0
郷田が次の木村戦に勝つと連続挑戦だろうね
佐藤谷川羽生との対戦が終わって4-0は有利すぎる
74名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:20:04 ID:nOv6UMhmO
木村、久保、谷川が残ってくれたら後は、イラネ。
その上で森内が防衛。
これが俺の理想。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:40:08 ID:Tu3/tAW50
今期の「将棋界の一番長い日」は面白いことになりそう
BSの解説は島かな
76名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:43:58 ID:66HnIxmt0
>>67
佐藤は意外に勝率悪いね。
丸山は逆に思ったより勝ってる。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:57 ID:ZALE+JwR0
>>76
丸山は、他の棋戦で全く名前を聞かないからな
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:49:43 ID:L6dbtelZO
どうせお前ら羽生ブームで将棋始めたチンカスなんだろ?
79名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:51:34 ID:hQWNZGVX0
サラリーマンからプロになった人は何位なんですか?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:55:45 ID:zdGaSkbt0
瀬川氏は順位戦に参加してません
81名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:56:17 ID:+STqOJuo0
羽生はどうしたよ羽生は
82名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:58:21 ID:wYG5+p750
瀬川はフリークラスに所属していて順位戦には参加していない
その分収入は減るが、出版・講演活動で補っているしNECと専属契約も結んでいる
フリークラスからC2に入るためには、規定の高勝率をあげなくてはいけない
83名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:00:10 ID:k9nP9DiD0
>>29
横綱が1回でも負け越したら大乃国(ry
84名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:09:28 ID:702Urjtx0
>>83
大乃国は一度も横綱から陥落しなかった。
タニーもA級から陥落すべきではない。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:33:50 ID:rCIp5CW60
>>78
でたー
86名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:52:20 ID:FRBtfWHW0
やっぱ男なら藤井猛だな
タイトルはもう無理なんかな?
でも後5年くらいはA級にしがみついてがんばって欲しい
87名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:13:48 ID:zyepZUa20
やっぱり男として生まれた以上、勃起同志にならないとね。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:59:01 ID:RQQSs1aO0
藤井システム
89名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:12:12 ID:eLroaHgO0
>>84
横綱は落ちることはないのですが・・・。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:58:19 ID:g1wfHtmW0
佐藤が信じられない。おちるなら竜王取るしかないな。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:25:35 ID:KQE5kFhQ0
降級候補の4人(谷川、佐藤、久保、行方)は意外と直接対決が残ってるんだよな。
あと名人挑戦候補上位3人(郷田、羽生、木村)は最終局にそれぞれ行方、谷川、佐藤と降級候補と対局する。
今期は色々とドラマが起きそうなんだよね。
その中で藤井だけがわが道を行ってるw
92名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:34:25 ID:do8F3fWb0
この後の対戦相手4人のうち3人は現在負け越しているから
3勝すれば4位の佐藤はなんとか自力で残留できるんじゃね?

谷川(2位)0−4
行方(10位)1−4
久保(7位)1−3

でも逆にひとつでも負けると絶望的になりかねんな。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 05:10:29 ID:0A5Vvqam0
すまん久しぶりに将棋見てるので誰か教えてくれ。
最近の郷田の特徴はどんな感じ?
相懸かり以降のイメージがいまいちつかめん。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:19:57 ID:WlhmqCca0
>>93
イジリー岡田をちょっとカッコよくした感じかな?
95名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:57:57 ID:m6/SPqvn0
名前を聞かなくなっていたのに、急に強さが復活したね。

現時点では、郷田の方が、羽生森内佐藤渡辺深浦よりも、強い!
というぐらいで見ています。

羽生も郷田には結構負かされているイメージがあるし
前回の名人戦も郷田の疲れが見えていたしで、

近いうちにタイトルを、それも複数とるような強さを感じます
96名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:56:04 ID:Z7HXRp1P0
康光残留しる!
97名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:18:40 ID:SETCwiti0
三浦はここから5連敗が規定路線
ギリギリで踏みとどまる
タニーとナメが2勝で落ちる
98名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:34:07 ID:AQQU9FDO0
>>95
某羽生ファンサイトで対戦記録見てきた。
羽生永世寝癖の34勝17敗。
苦手にしているのが
森内名人49勝41敗(.544)
深浦二冠19勝17敗(.527)
故村山九段8勝6敗(.571)
田中九段9勝5敗(.555)
このあたりかな。
99名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 05:44:35 ID:6FsUDWr40
将棋のプロて年に何回ぐらいやってるの?
100名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:24:09 ID:R70GDrt+0
3,40回ちゃうけ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:54:49 ID:zwTEB5L/0
A級に現タイトルホルダー0というワンダーランドが出来上がる可能性が十分見えてきた
102名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:52:18 ID:F01Tu82D0
羽生は落ちないだろ
103名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:55:47 ID:O/RHXNHQ0
>>24
A級は実力伯仲でみんなキャラ立ってるから面白いんだよ、
セナプロ時代のF1って感じ。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:55:57 ID:wQGVDjsg0
来期の順位戦

名人 森内俊之

A級

王座 羽生善治

B1
十七世名人 谷川浩司
竜王(・棋聖・棋王・王将) 佐藤康光
王位   深浦康市
前竜王 渡辺明
105名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:00:01 ID:CTadK8+M0
羽生
変幻自在のオールラウンダー。
時折見せる定石の上をいく羽生マジックは名だたる棋士をも粉砕


森内
羽生より先に衛生名人の座を得た絶対王者。
鉄壁の受けに裏打ちされた安定感が屈指。


谷川
光速の寄せといわれるキレ味は最高の攻撃力。
最近は羽生世代の後塵をはいする事が増えたが天才の名に恥じぬ実力。


続きよろ
106名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:08:46 ID:XgvjIKTn0
大山 デギン
中原 ギレン
米長 キシリア
加藤 ドズル
谷川 ガルマ
羽生 シャア

升田 レビル
佐藤 ブライト
森内 アムロ
郷田 カイ
丸山 ハヤト
村山 リュウ
藤井 スレッガー

青野 赤鼻
森下 カムラン

深浦 シロッコ
渡辺 カミーユ
山崎 ジェリド
橋本 カツ
阿久津 レツ
107名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:09:33 ID:XgvjIKTn0
羽生 フリーザ
佐藤 ザーボン
渡辺 ドドリア

藤井 ギニュー
久保 リクーム
鈴木 ジース
中村 バータ
高崎 グルド

森内 悟空
谷川 ベジータ
深浦 ピッコロ
108名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:50:09 ID:7V5g4i6f0
名人 羽生
A級 深浦
B1 モテ佐藤
B2 渡辺
C1 若手
C2 若手
フリクラ タニー谷川

すべてのクラスにタイトルフォルダーが所属することになる可能性も十分あるな。
109名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:36:20 ID:wQGVDjsg0
>>108
どうせなら

名人 羽生 十九世名人
A級  森内 十八世名人
B1  谷川 十七世名人
フリクラ 中原 十六世名人

そろい踏みを期待したい。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:04:44 ID:2IpV2cKZ0
>>108
屋敷にC1へ戻っていただいてw
111名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:06:21 ID:XgvjIKTn0
大山    =黒死館殺人事件(最高傑作)
升田    =ドグラ・マグラ(アウトロー)
中原    =虚無への供物(不滅の名作・・・か?)
加藤一二三=占星術殺人事件(愛される)
谷川    =涼宮ハルヒの憂鬱(兵庫)
米長    =匣の中の失楽(失敗作)
羽生    =すべてがFになる(名作の一つ)
佐藤    =ジョーカー(変態的な構想)
丸山    =鉄鼠の檻(今ひとつダサい)
森内    =人間の証明(名作だが地味)
渡辺明   =Jの神話(魔物)
郷田    =天帝のはしたなき果実(やめときゃよかった)
112名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:13:12 ID:gefIJDrD0
>>106
シャアは谷川でいいんじゃない?
113名無しさん@恐縮です