【テレビ】“はねトび”こと「はねるのトびら」(フジテレビ)はバラエティーの王様 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@100円ショックφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/09gendainet07023994/
“はねトび”はバラエティーの王様 (ゲンダイネット)

 バラエティーの王様は「はねるのトびら」(フジテレビ)で決まり。このところ、視聴率が
高値安定で「週間視聴率ランキング」でもつねにトップ10に入っている。
 直近3回の視聴率は17.6%、19.4%、19.8%と推移。20%の大台番組になりつつある。

 ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子らレギュラーによるドタバタに
過ぎないが、若者に大受けなのだ。従来のダウンタウン、ナインティナインといった“大物”の
番組に飽きた視聴者が「はねトび」に流れているのだろう。

 6年前のスタート当初は深夜枠。2年前にゴールデンタイムに進出してしっかり
“お客さん”をつかんだようだ。

【2007年11月6日掲載記事】
2名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:19 ID:/zPtIMC/0
2なら嘘です
3名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:21 ID:tYikFckG0
そうだね
4名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:26 ID:HOoFqjkV0
これ面白いなんていう奴みたことないんだけど
5名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:30 ID:+3hUsHMl0
2げt
6名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:33 ID:9O4IrAAc0
222222222222222222222
7名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:47 ID:BmRzemQr0
2げっとおおおおおお
8名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:42:57 ID:7o3HEr3bO
えぇ〜
9名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:43:04 ID:3XNFO0eu0
はねとびメンバーは合コンでめちゃめちゃモテるよ!
10名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:43:13 ID:Ri3KF5LY0
小学生だけでしょ見てるの
11名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:43:18 ID:MT80aMyk0
>北陽の虻川美穂子ら
伊藤ちゃんは?
12名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:43:18 ID:I9xrlhWi0
いい旅、今田、銭金、ガッテンは...?
13名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:43:25 ID:40CRqmxW0
なんとなく視聴率がいいのはわかる
昔勢いがあったころのめちゃイケと同じでTVをつけたときにやってると
なんとなくそのままでもいいやって思う番組だから
14名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:43:32 ID:oPdm3TC30
若者というより子供に受けてるんだろ
15????? ◆HrCnQC6VH. :2007/11/09(金) 19:43:55 ID:AxrhWTmM0
ヒュンダイのいうこと真に受けると
おねしょするわよ  
                   ママより
       
16名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:44:29 ID:HY/S3O/G0
ら=虻の相方、キンコン
17名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:44:35 ID:mvCesk8O0
深夜の時は見てたんだが
ゴールデンタイムになったらさっぱり見てない
18名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:44:50 ID:PZgvwTeQ0
これのどこが面白いのか説明してくれ!
19名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:44:53 ID:+1adRb2q0
100円ショップのヤツだけ見る。
後は何かやってた?
20名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:45:11 ID:4IrKxFRaO
こんなん見ねえからwww
数字で決めんなマスゴミwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:46:05 ID:Ozs8ujDR0
これ見て一度も笑ったことない
一度も見たことないし
22名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:46:35 ID:ssIUJjDS0
>>21
そういうの好き
23名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:46:46 ID:0POIzGsI0
以降キンコンアンチスレに
24名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:47:10 ID:TAqJFMXi0
>>1
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::
25名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:47:14 ID:+kyZWTgZ0
実際はねとびエンタの2トップだからな
おまいら涙目w
26名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:47:21 ID:SwNWls1Q0
この笑わない奴が勝ちみたいな空気何とかしろよw
27名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:47:34 ID:STU5lS280
これが記事なのか。視聴率並べただけじゃねえか。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:47:36 ID:uUvZ1KjxO
罰ゲームが椅子ぐるぐる回すだけのやつか
29名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:48:20 ID:NESX9a+m0
いやまじでどこがおもしろい?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:48:27 ID:QK9B0qmL0
王様は王様でも何も特化したものの無い無難な王様だな
この前のドラえもんで突っ込まれてた殿様と同じようなもの
31名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:48:35 ID:SPITlCrJ0
電通の捏造だ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:48:54 ID:tszZ4NDt0
お笑い界でも大物として扱われる松本人志(44)と浜田雅功(44)のコンビ「ダウンタウン」。
日本テレビ系の『ガキの使いやあらへんで!!』をはじめ、その名を冠したレギュラー番組の
いずれもが低視聴率に喘ぎ、もはや打ち切りも秒読みだと言う。このままじゃ冠番組があらへんで!!

おいおい、ちょと待ちなさい。きみなあ、のっけからそんなきっついこと言わんでもええやないか。

オレやないて、言うてんのは。けどな、実際オレらの番組、このところ全部コケまくりやないか。
もう20年近くやってる『ガキつか』なんか、昔はきみ、視聴率15%以下なんてなかったで。
それがや、ここ最近見てみい。たいがい12%程度や。うっかりするとヒトケタやで、ヒトケタ。

ほ〜、そこまで落ちてるかぁ。そら大変やなあ。

こらぁ!きみな、そんな他人事みたいに言うてる場合ちゃうやろ。同じ日テレの『ダウンタウンDX』かて10月18日は
8.8%や。TBSの『リンカーン』も9月18日に8.3%まで落ちてるし、フジの『HEY!HEY!HEY!』の10月22日は8.2%やで。

ほ〜、そらまたきみ、えらい詳しいなあ。

あほか!そやからオレやないて、言うてんのは。それぞれ局のスタッフが数字に敏感なんや。
試しに、ちょっと日テレの関係者に聞いてみよか。
「ええ、確かに彼らの冠番組は、他局も含め、ここ半年ほどで軒並み視聴率が落ちてます。
本来なら、この数字は局として到底看過できるものではない。
でも、やはり所属の吉本興業に対する遠慮もありますからねえ」(日テレ幹部)

33名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:48:59 ID:ssIUJjDS0
>>30
よくわかんないから、モビルスーツで例えてくれ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:49:04 ID:NRew9WFZ0
つか裏に何にも無いのが辛い
35名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:49:10 ID:Ep65lO9f0
×ドランクドラゴン
○ドランクドラゴンの塚地
36名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:49:12 ID:HOoFqjkV0
>>25
真のツートップはやりすぎとアメトークだから
37名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:49:26 ID:tszZ4NDt0
ほら見てみぃ。各局とも吉本を敵に回しとうないんや。
それにな、何と言うてもオレはお笑いの天才や。オレらの番組が打ち切りになるはずないやんか。

きみはとことん甘い奴やの。最近は映画監督までやったしな。けどあれかてカンヌまで押しかけて、評判はボロクソやったやんか。

ほっとけ!

そやからな、事態はもっと切迫しとるらしいんや。続きを聞いてみよか。
「何しろ、彼らのギャラは1回で400万円強と高額。それでこの数字ではね。スポンサーからの苦情も時間の問題で、
すでに編成局では、来春の改編期を睨んで、3月一杯での打ち切りを視野に入れてますよ」(同)

ちょっと待てや。それホンマの話かい。何で天才の笑いがウケへんの?
「彼らの番組は、吉本の後輩若手芸人を使ったロケ企画がメイン。しかも、若手に過酷な罰ゲームを課すのがウリ。
そのパターンがマンネリ化し、飽きられたんです」(芸能記者)

え?あれ面白ないの?
「実は、テレビ各局が加盟している組織『放送倫理・番組向上機構』が10月23日、
バラエティー番組での罰ゲームなどが青少年に悪影響を与えており、
中止か見直しをすべしと見解を出した。これも打ち切り検討の要因ですね」(日テレ関係者)

きょうびの世間の風は厳しいのぉ。しゃあない、芸能評論家の肥留間正明さんにビシッと言うてもらお。
「若手を苛めて笑い飛ばすなんて芸じゃない。スタッフまで番組に引っ張り出す内輪の笑いなど、視聴者に飽きられて当然でしょう」

うわぁ、このオッサン、鋭いツッコミするやん。今度オレらの番組に呼ぼか。
ぼけっ!その頃にはもう番組あらへんで!!
──な〜んて、こんな自虐ネタの台本、如何でしょうかね、吉本興業さん。



38名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:49:33 ID:3HyGMYwR0
>>36
あめーとくもやりすぎも
もうつまらん
 
39名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:49:56 ID:MJAX8m540
別にこういう番組があって人気あるのもいいが、
どこも同じ客層の取りあいばかりで、難民の受け皿的な番組がめっきり少なくなった。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:04 ID:PHdqWk3r0
深夜のときは面白かった
41名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:18 ID:In4lwpZr0
>>18
回転寿しの皿が目の前を通り過ぎて行く前に箸で上手く
つまみ上げなくちゃならないんだ。

もしそれを失敗すると、なんと座ってる椅子をちょっとだけグルグル
回されてしまうんだ。


な 面白そうだろ・・・・・・・
42名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:24 ID:jyTeD6ZIO
とんねるずと同じで、自分達のネタギレをゲストでカバーしているだけの番組になってきていて つまらない。
スマスマも ビストロで時間稼ぎしているだけで つまらなくなってきた
43名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:25 ID:STU5lS280
キングコングとかオリラジとかこの番組とかが2ちゃんで批判される笑いの象徴だな。
売れてる裏返しってことでもあるんだけど
44名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:24 ID:HePPuhNYO
塚地がシロップを原液で飲むのは大丈夫なの?
45名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:25 ID:ab4G6I3KO
裏が弱いだけだよな?
SPは15%くらいしか取れてなかったはず
46名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:50:37 ID:T7omuROWO
ゲンダイの世間とのズレ方は酷いなwwwww
普通はねとびは叩くだろ
つまんないのに視聴率取ってるとかさ

何故だろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:01 ID:et499Dg50
誰が見てるんだ????

謎。
48名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:20 ID:6DpiNO2+0
さて、そろそろ弾丸ジャッキーの時代な訳だが
49名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:28 ID:hsnYcSNrO
何かの陰謀?
前にも似たようなスレなかったか
50名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:29 ID:QwTbws5eO

一方ダウンタウンは…w

51名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:36 ID:MCQApVN00
>ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子らレギュラー

・・・ら←ここに悪意を感じる
52名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:38 ID:sEUmje9y0
キングコングの名前がないけど降ろされたん?
53名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:55 ID:TtYVD130O
ゆとりに人気
54名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:51:59 ID:hOdiTqND0
>>14
ある意味正しい姿だろ
ドリフだってひょうきん族だってそうだったんだし
何時までもテレビばっかり観てる大人なんて異常としか思えない
55名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:52:14 ID:N/CX7MO60
まあ、視聴者を楽しませることを目的にしているから、好感がもてるわな。
めちゃいけが象徴的だが、ああいうテレビ業界人の内輪受けを目的にされても、大多数の視聴者はついて行けないからシラける。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:52:16 ID:A6uoWihT0
なんでキンコンの名前がないんだ
57名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:52:18 ID:QK9B0qmL0
>>33
モビルスーツなんてガンダム、ザク、ドム、グフ、ジム、ガンキャノン、ガンタンク、ギャン、ズゴック
くらいしかしらねぇよw
58名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:52:19 ID:dbrLZpJC0
またお前らこのスレでぎゃあぎゃあ番組内容に文句言うんだろうな
見なきゃいいのに
59名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:52:39 ID:HOoFqjkV0
>>54
じゃあ大人は何を見ればいいの
60名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:52:39 ID:rv3ijwLt0
小中学生が見てるらしいね、これ。大人がみるもんじゃねー
61名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:03 ID:HL+Q+Iea0
このスレは伸びる
62名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:11 ID:HyDfU2Ih0


つまらなすぎる王様
63名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:16 ID:6kdkrCCZO
裏が弱いだけだろうが
64名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:23 ID:STU5lS280
>>59
NHKニュース
65名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:24 ID:ssIUJjDS0
>>59
現実
66名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:30 ID:sD+Z/Mj80
>北陽の虻川美穂子ら

おいおい、俺の永遠のアイドルが忘れられとる
67名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:34 ID:WbNoKcYgO
さ す が バ カ ゲ ン ダ イ
68名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:35 ID:QK9B0qmL0
>ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子らレギュラー

また「ら」なんだなwこの「ら」が居なくなったらまだ見られるかもしれん
69名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:50 ID:07jocvku0
めちゃイケも面白かったんだけどな。
山さん消えてからコーナーも軒並み中止になって見なくなってしまった。
70名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:53:50 ID:PZgvwTeQ0
>41

お、面白そうだな・・・それ・・・
71名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:09 ID:bvv1/PmX0
この人ら普通にネタやってる時の方が面白いと思うんだけど
72名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:15 ID:liySNBk70
>>59
有料チャンネル
73名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:16 ID:1YFxEsMv0
>>1
要するにTVなんて子供と馬鹿しか見てないってことだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:20 ID:T7omuROWO
>>51
やっぱりゲンダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:22 ID:6DpiNO2+0
テレビなんか見てるのは爺婆と子供だけで、それ以外の層は切り捨てられてるってことだよ。
76名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:27 ID:JJi4p0U5O
以前 その他。
今回 ら。
キングコングの存在ってw
77名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:27 ID:/LMgTx1QO
芸人はつまんないけど企画が面白いね
78名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:27 ID:GHwuUrqU0
>若者に大受けなのだ

>従来のダウンタウン、ナインティナインといった“大物”の番組に飽きた視聴者

どっちだよ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:34 ID:jhbTJv1l0
http://jp.youtube.com/watch?v=oqmJiUWKRcU

視聴率ランキング(バラエティー)
80名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:38 ID:c31M5oJ2O
コンバットとかリチャホのが好き。

見たことないはねる。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:39 ID:To0jf8x80
100円ショップの企画も
100円のモノを数万円で買わされてるわけでもないんだよなぁ
ただ高い物を買ってるだけで冷静に考えると何が面白いのやら・・・
82名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:54:52 ID:L0kTPV3MO
つまらないことが分かっていない裸の王様だな。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:55:31 ID:8WpUaBan0
今までのトータルで10分も見てないだろうなこの番組
84名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:55:48 ID:HL+Q+Iea0
>>76
前もキングコングだけ抜かされてたな
ゲンダイはアンチキングコングなのではないだろうか
85名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:55:54 ID:hOdiTqND0
>>59
真面目に働いてください
86名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:56:05 ID:QIbk7ima0
ダウンタウンは低視聴率で冠番組があらへんで!
87名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:56:11 ID:8pwtUL4c0
環境ビデオみたいなもんだろ。毒にも薬にもならないけど無害みたいな。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:56:30 ID:C7oCjF02O
B級げー人のテンポの悪いあの番組か・・・・
華がねーよ、華が。
もっと金掛けろよ。
89名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:56:40 ID:6DpiNO2+0
>>81
そんなこと言うと、タモリ倶楽部だっていい大人が電車見てはしゃいでるだけだしな
90名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:56:47 ID:j9X9u4QL0
はねとびはゆるいところがいい。ストレスの多い現代人にはどぎつい笑いとか
内部事情を共有しないと楽しめないような面倒くさいのは胸焼けするんだよ、たぶん。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:57:38 ID:ZLacm+XD0
こういうのが数字取ると、もう俺たちの時代じゃなくなったってしみじみ感じるな
まぁ俺の時代なんて一度も来たことはないんだが
92名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:58:13 ID:8pwtUL4c0
>>59
いまどき地上波見てるのは池沼ぐらい。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:58:48 ID:mYnqgujd0
北陽の片方しか出てないみたいな書き方だな
94名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:59:02 ID:opqqF2nF0
コントは面白いと思った事はないけど、高額商品を回避するやつとか短縮言葉を正しく言うやつとか
そういう企画ものはそれなりに見れる
95名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:00:04 ID:14j0SGNf0
小学生には大人気らしいが・・・
96名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:00:21 ID:PZgvwTeQ0
見るのはスイーツ(笑)脳だけwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:00:22 ID:sgpmdPTp0
先日 深夜枠の時以来久しぶりに見た
つまらないと思った
年を取ったということか?
98名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:00:47 ID:SwNWls1Q0
俺達もバラエティーに眉をひそめる大人になっちまったって事かな
99名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:01:35 ID:aTvBMd4p0
番組構成は評価に値する
ロバートドランクインパルス北陽もよく頑張ってる
キンコンだけがいらないんだよね
100名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:02:17 ID:F5VQjNbEO
黒族、おーたむさんとムガ様、栞、グローバルなんちゃら(←もう忘れた)
この4つがあるならまた観る
101名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:02:18 ID:PLVnwIMI0
今の若い子と話が合わないのも当然か
102名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:03:16 ID:L+kO9U3QO
懐古厨になってる自分がいる。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:03:26 ID:2OQ4D3ImO
伊藤のマンコなら、舐めれる
104名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:04:40 ID:c8HkLYZlO
ナイナイが毎週「ごち」してるのは企画の無さを露見している
あれは季節ごとにSPでやるから面白いんだろ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:05:02 ID:T7omuROWO
つかつい最近も同じ記事書いたじゃんw

なんでまた?
106名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:05:19 ID:XvQhFqe/0
不思議だよね深夜の時からつまんなかったのに
107名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:05:48 ID:11miJsOm0
前一、二度テレビ見てら出くわしたけど
面白さがわからなかった クスリとも笑えなかった

ほんとに面白いと思って見てる人がいるのだろか???
108名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:05:50 ID:fLcd1EwA0
富士が何か掴ませて書かせてるのか
109名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:05:53 ID:sE1uHhAt0
コント番組→ゴールデン進出→ゲーム番組化
これをなんとかしてくれ
110名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:05:57 ID:APdPf45U0
最近伊藤ちゃんより虻ちゃんのほうがかわいくなってきた
111名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:06:22 ID:6GMM31tp0
>>95
まあね 友達と楽しい会話をするにはそのぐらいのネタがいいんだよ
波風立てるといじめられるし
112名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:07:04 ID:i2opsRax0
めちゃイケの方が面白いです
113名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:07:11 ID:OwjRJOMY0
個人的にアブチェンは気に入ってる
114名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:07:14 ID:vNa0WpnH0
小学生専用バラエティ
まるで昔の全員集合
115名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:07:31 ID:c8HkLYZlO
ナイナイが毎週「ごち」してるのは企画の無さを露見している
あれは季節ごとにSPでやるから面白いんだろ
116名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:07:58 ID:A+CL8i9s0
名前ハブられるキンコンwwwwwwwww

たしかに視聴率に貢献してないけどなwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:08:16 ID:7wpdHaUy0
ゆとりが産んだ王道バラエティだな
118名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:08:19 ID:l84gIpH7O
深夜時代、感じるジャッカルとと続けて見るのが大好きだった漏れは
今のがはねとびなんて認めたくない

でもキンコンが「ら」に入っててちょっと安心したw
119名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:08:27 ID:vV5dDzk80
見てるのは小中の子供たちだろ
こういう層に受けてごっつもめちゃいけも大きくなっていったからなあ
120名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:08:58 ID:63vCvM+I0
伊藤は自分をかわいいキャラを演じようと
する気が見えてから好きじゃなくなった
121名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:09:22 ID:zjFGVQjK0
全く面白いと思わないなぁ
122名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:03 ID:sE1uHhAt0
ネットの普及でテレビが限界にきてる
123名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:21 ID:68WHHhdf0
くすりとも笑ったことがないお笑い番組だな
124名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:27 ID:2v6PazYa0
いつも思うんだが暇な吉本芸人が工作しているせいか
2chでははねとびの評価が異様に低い。

はねとびを最初に深夜で見たとき、
ひょうきん族以来の笑いの革命と思ったよ。

すでにDTとかは時代遅れなんだよな。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:41 ID:OwjRJOMY0
>>120
伊藤ちゃんっている?
かわいい?けど、必要ないよな
126名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:55 ID:T7omuROWO
西野対ゲンダイ
127名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:56 ID:n4BIp1950
128名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:10:56 ID:R0UpyGud0
全然面白くないんだけど誰に支持されてるの?
相当な馬鹿だな
129名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:11:17 ID:68WHHhdf0
>>124
普通につまらんとおもうが?
130名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:11:36 ID:tV/VAnk30
最近のめちゃイケのつまらなさは異常
最近全然見てない
131名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:12:05 ID:APdPf45U0
はねトび深夜の頃のコントは面白かったよな〜
お台場まで行ってチューリップの会に入会したのはいい思い出だ!
けどその頃もっと面白かったのがリチャードホールだったんだよね
あの番組こそゴールデンでやって欲しかった番組だったっす!!!!!!!!!!!!!!
132名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:12:22 ID:mHM7Ma8LO
バンドギャルのコントやらないかな
133名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:12:36 ID:+XlSgO/N0
99は土曜8時なのに下品すぎるからな
親が敬遠するだろ
134名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:12:48 ID:0ebOdx0wO
ニコニコのが幾万倍か笑える
135名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:13:08 ID:T7omuROWO
>>124
それはないよ

はねとびは子供向けだし西野が叩かれるのはつまらない証拠だしね
136名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:13:26 ID:NG/FG0aHO
>>97
あなたは俺ですか…
137名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:13:30 ID:BF7SuWDN0
最近テレビなんざトンと見ていないんだが、
深夜枠からゴールデンに来るとつまらなくなるのは今でも同じ?
138名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:13:33 ID:XecUXoGL0
はねトびのメンバーって意外と若いのはキングコングだけで
他はみんな30代なんだよな。
塚ちゃんなんか36歳だし。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:13:35 ID:dzPy84b70
>北陽の虻川美穂子

伊藤ちゃんもいるから北陽でいいじゃん
140名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:13:36 ID:sE1uHhAt0
テレビがつまらなくなったのはPTAのババァ共のせい
141名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:14:40 ID:R0UpyGud0
糞つまらないスマスマが20%とってるんだから不思議はないか
142名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:14:45 ID:rDfHfvFD0
山本だけは応援してるぞ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:15:08 ID:slabE4iM0
こうゆうのが視聴率取っちゃうから、バラエティーが全部子供向けになるのかなぁ
144名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:15:10 ID:Eks6cRwD0
どうしてフジテレビばかりなのか
145名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:15:21 ID:xjJOKpkN0
>>140
はげど
146名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:15:40 ID:9wtq5VL0O
21才だけどまったく見ないぞ。まぁ笑いは常に変化してるから今の中学生にはウケるんだろ。
お前等だってドリフとかそれ以前の番組よりもお前等が若い頃に出て来た番組の方がおもしろいと思ったろ
147名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:16:10 ID:xJZlxqy5O
小学生の子は見てるよ
特別過激な内容ではないから親が見せやすいんじゃないかな
148名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:16:27 ID:A+CL8i9s0
いまのフジはバラエティの企画力皆無でしょ
昔はごっつとか笑う犬とか(昔の)めちゃイケとかで爆笑してたけど

フジのバラエティで爆笑したこと数年無いわ
149名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:16:40 ID:BmDlttNP0
>>138
今は30代が若手だから
ドリフとひょうきん族を見た最後の世代が、かろうじてお笑いを支えているんじゃないか

はねとびやエンタの世代の時代になったら、お笑いは本当に終了するかもな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:17:03 ID:QK9B0qmL0
>>124
ダウンタウンとかは確かに時代遅れというか全盛期を楽しんだ俺みたいなおっさん用タレントなんだけど
この番組がおもしろいかと言われたら、全くおもしろくない
151名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:17:10 ID:63vCvM+I0
キングコングはbaseよしもとのメンバーから
離れてロバートとかとつるみだしてから
ただでさえおもしろくないのに
さらに輪をかけておもしろくなくなった。
多分ピークはウエストサイドの頃かなぁ
152名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:17:59 ID:7wpdHaUy0
子供が見てるに決まってんだろ
時間帯を考えろ
153名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:18:16 ID:YqzaeTO5O
やらなくなったけど家庭内プロレスだけは認める
154名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:18:18 ID:sE1uHhAt0
>>124
DTは暴力禁止になった被害がでかすぎる
155名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:18:20 ID:T7omuROWO
>>146
でも芸人が人気あるんじゃなくて番組が人気あんだよな
こいつら冠番組作れないじゃん
156名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:19:00 ID:/Nh4pY+7O
伊藤は自分で笑い取ろうとしないから嫌い
北陽のネタも糞つまらんがはねトびの虻は面白いと思うし体張ってんのに
157名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:19:18 ID:QK9B0qmL0
キングコングを舐めるなよ、いいともでは
でかい方がウザイ役、小さい方が空気役を見事にこなしてる
158名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:19:36 ID:A+nHcF/70
>>124
実際に番組みたけどつまらないです
159名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:19:40 ID:Uy5X/cYcO
めちゃいけは斬新な企画が多く今だに目新しさを保ってるのはすごい、が、企画が上がった時点でほぼ面白さが決まってしまう
対してはねとびは企画が弱いかわりに塚地板倉鈴木といったアドリブ巧者が企画の弱さをうまく補っている
この件に関しては逆にはねとびがつまらないって言ってる奴がゆとり
160名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:19:48 ID:4b5n/8h60
>>150
それはお前の価値観だろう
10代にもかなり支持されてるがな
知識ないのに適当な事言うな
161名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:19:49 ID:ZOm8eVmA0
技術者のみなさんに聞きました

「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「低能シネヨって思うね」

162名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:20:23 ID:HqN0AJgXO
>>100
お前の感性、嫌いじゃないぜ。
これは、もっと評価されてもいい。
163名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:20:31 ID:Wp9DpSCn0
>ドタバタに過ぎないが

なんかこの番組お笑いというより
以前のマジカル頭脳パワーみたいなゲーム番組に近い感じがする
164名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:20:33 ID:0HeNoItq0
深夜のときはかなり笑ったんだがな
ゴールデンでコーナーばっかりやるようになってから見なくなった
コーナーだらけに移行するの早すぎなんだよ
めちゃイケみたいにしばらくコントやってないと
165名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:20:35 ID:APdPf45U0
>>157
なんか省略言葉のコーナーの西野のうざい仕切りは面白いな!
上戸彩が「ふーざーけーんーなーよー」ってキレたときめちゃワロタ
166名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:20:45 ID:7wpdHaUy0
大人になって見て面白いなら
それはそれで素晴らしい感性を維持できてるから大切にした方がいいぞ
167名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:20:50 ID:QK9B0qmL0
>>160
なら始めからおっさんは見るなとテロップでも出しとけよ
見て面白くないと思ったから面白くないと言ったんだよ
168名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:21:07 ID:pIcwUHKA0
秋山の森乃進おじいちゃんだけは好き
でもあのNHK教育風のコーナーは気にいらない
169名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:21:16 ID:4salWCGd0
はねとびメンバーが面白いというより秋山、塚地、板倉が面白いだけだと思うんだけど・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:21:27 ID:sxTScis50
ニートvs母親は評価したい
171名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:21:44 ID:slabE4iM0
DTが時代遅れなのは分かるけど、DT全盛時代にいれた俺はラッキーだったな
172名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:21:48 ID:5+lcWc/b0
>従来のダウンタウン、ナインティナインといった“大物”の
>番組に飽きた視聴者が「はねトび」に流れているのだろう。

従来視聴者→ 録画視聴。ネット視聴。
はねトび・エンタ視聴者→ ゆとり。ニート。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:21:52 ID:6SVH1Urb0
つまんねーミニゲームだけの番組が面白いのか?
174名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:07 ID:0eCv4HmD0
前に同じような提灯記事があったときもキンコンの名前はなかったな。
175名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:17 ID:4rgpJFjn0
>ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子らレギュラーに
キングコングもこの番組嫌いだけどさすがにこの記事には引くわ・・・
176名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:18 ID:xjJOKpkN0
思いきって、ゴールデン帯は連ドラにして、
過激バラエティは深夜にやるというのは・・・?
深夜ということで体裁がもてるし
177名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:28 ID:l84gIpH7O
>>151
ウェッサイwのどこがピークだったんだよ
イタさのピークならわかるが
芸人アイドル化に拍車かけててファンも本人達も事務所も
一番痛々しかった時期だろ
178名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:34 ID:4salWCGd0
2ちゃん的には秋山、塚地のニートネタ、オタクネタのコントだけが受けてそう
179名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:49 ID:Qe9HB04R0
笑う犬→めちゃイケ→はねトビ

フジはいい感じだな
180名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:23:24 ID:DfDgCsR20
この番組を「毎週見てる」とか「面白い」とか言ってる奴をマジで
見たことも聞いたことも無い。ゼッタイ情報操作だろ。
181名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:23:44 ID:4salWCGd0
めちゃイケは山さんがいなくなったのが大きいよな。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:23:57 ID:QK9B0qmL0
>>180
亀田のファンと同じくらい遭遇しないよな
183名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:24:10 ID:7wpdHaUy0
>>176
バラエティ製作者は深夜で一生冷や飯食ってろってことか?
184名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:24:38 ID:Fdd3+LbQO
キングコングがいなければまだ見れると思う
185名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:24:48 ID:PIKr7BqwO
ハァ?こんなつまらんメンツ寄せ集めた糞番組が? 
裏番組がもっと糞だから
たまたまこういう結果なだけだろ。 
ま、激つまらんはねトビメンバー勘違いすんなよ。 お前達は、何も面白くねえよカス共
186名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:24:55 ID:vXfDqa1O0
>>180
お前が引きこもりのニートだからだよwwww

外に出ろボケWwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:25:27 ID:SVGkombS0
しかしゲンダイは絶対否定される記事をあげるよな。頭くるってんじゃねーの。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:25:53 ID:nBrP3Hfc0
>>169
つまりそう云う事だな
189名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:25:56 ID:gZkVcX+S0
DTは確かに時代遅れと言ってもいいかもしれないな

でも誰にも抜かれないまま時代に取り残されたって感じだな
やっぱ、ごっつのコントは凄いと思うし
190名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:26:04 ID:UrWMGo7FO
イケメン天才芸人西野さんのカリスマ性でもってる番組か
191名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:26:07 ID:63vCvM+I0
>>177
はぁ?だからイタさのピークって
意味で書いたんだろが。
いちいち書かないとわからんのか
192名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:26:15 ID:PL5I3gCk0
>>180
甥っ子が大好きで見てる
小学生には人気みたいだよかなり
同年代にはいないな
193名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:26:24 ID:T7omuROWO
笑いは瞬発力だからな
番組は五年位が賞味期限
後は惰性

早くはねとびの下の世代が出て来て欲しいんだが
194名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:26:39 ID:55itusmN0
出ないメンバーはびっくりするほど出ないよな
195名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:27:00 ID:7wpdHaUy0
とりあえずミニゲームだけやってる芸人どもに成長なし
収入は増えるけどね
196名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:27:10 ID:Szw8YVKVO
あぶちゃん大好き
はねとび滅茶苦茶おもしろいよ
まぁ年寄りにはわからないと思うけど
197名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:27:26 ID:DqLjS+z9O
今年は新しい波8があるんじゃなかったっけ?
198名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:27:32 ID:/FNkV7M10
キンコン降ろしてくれたら速攻見る
199名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:27:40 ID:A+CL8i9s0
はねとび面白いことは面白い

けどこれで笑い転げることはないし、ただ他に見るものがないから見てるだけ
次回を待ち遠しいと思うこともないし、見逃してもなんとも思わない

そういうクセの無いバラエティが多くなって、つまらん時代になったもんだ
200名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:28:11 ID:QK9B0qmL0
またここも単発だらけか
201名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:28:27 ID:4b5n/8h60
>>196
はねるのとびらは若者番組ではなく低脳による低脳のための番組だよ?
202名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:28:34 ID:xjJOKpkN0
>>183
視聴者サイドからの意見ということで、そういうわけで言ったんじゃないんだけど
もしかして制作関係者の人?
203名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:28:36 ID:vXfDqa1O0
視聴率が全てを証明しているよね。

自分の価値観だけで全てを否定するお前らの馬鹿さが加減に笑えるwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:28:38 ID:AEBoBepw0
でもとんねるずもナインティナインもメシ食ってるだけだからなあ
205名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:28:51 ID:0BSujohq0
罰ゲームが椅子を回すだけというのに
絶句して以来見てないがあのコーナーまだやってるの??
206名無し募集中。。。 :2007/11/09(金) 20:29:49 ID:9e/U6NWA0
伊藤家とかあるあるとかを見る層が見るんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:29:50 ID:T7omuROWO
ワンピース民とはねとび民は似てる
論理性の無い擁護がwwwww
208おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/11/09(金) 20:29:55 ID:dR+hx05aO
だからつまらないと思うなら観なきゃいいじゃん
それ以上でもそれ以下でもない
209名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:30:00 ID:L0kTPV3MO
大晦日に品川対西野のお笑いキング決定戦やんないかな
210名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:30:12 ID:gI3UAmv10
う〜ん全然面白く無いんだよな〜
年のせいかもしれないけどw
211名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:30:56 ID:gsiN1702O
KYなゲンダイ
212名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:31:03 ID:kkb3VjizO
王様…
213名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:31:41 ID:OAY+vUt+0
釣り記事として書かれたとしたらかなり優秀じゃね?
214名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:32:12 ID:7wpdHaUy0
とんねるず、ウンナン、ダウンタウンあたりはまだ若くて未熟でも
ゴールデンで看板背負ったお陰で成長できたからな。
はねとびメンバーは誰も看板背負ってないし、この番組終わったら用済みだよな。
フジテレビも芸人育てようという意識がなくなってしまったのが悲しい。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:32:17 ID:rBCYSZU90
まぁ、世の中単純になってきたって事でしょう。
笑いに深みなんかいらないんでしょうね。
面白ければヤラセでもいい。ムカついたから殺すみたいな感じだね。
216名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:32:27 ID:68WHHhdf0
この番組に限らず最近の若手お笑いなんて全然だめだ
大泉洋のほうが100倍おもしろい
217名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:32:55 ID:HvHcOCOi0
北陽って はねとび以外 テレビの露出ないよね?
レギュラーことごとう終わったから 何かあったのかな?

キンコンは西野は要らない。 うるさいだけで
面白みもなんもない もはやイケメンでもない。

ロバート山本とドランク鈴木の露出 もう少し多くしてやれ。

最後に最近のコーナーはどれもつまらん!!
特に教室で本を読んで間違えるとチョークが飛ぶやつ

あれのドコがおもしろいの????????
218名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:33:29 ID:G60Vhb2n0
イジメのような罰ゲームや汚い言葉に慣れきった大人にはつまらないかも。
ただ、親の観点からすれば、子供に安心して見せやすい番組。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:33:35 ID:vXfDqa1O0
>>217
君が面白いと思う番組をあげれば?
220名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:33:41 ID:l84gIpH7O
>>191
確実に日本語おかしいぞ?
おまいから関東芸人嫌いの元baseヲタ臭がするんだが
221名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:34:28 ID:UFuesIXxO
ひょうきん族とかでも今見たってたいして面白くないしね
222名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:34:29 ID:0HeNoItq0
今一番面白いバラエティはさまぁ〜ずさまぁ〜ず
223名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:34:58 ID:lUllYybO0
めちゃイケでしょ・・・山さんがいなくなってつまらなくなってるけどw
224名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:35:01 ID:68WHHhdf0
>>208
日本語ヘンだと思うのは俺だけか?
「見なければいい」と「それ以上でも〜」って全然繋がってない
こういう層には面白いんだな
225名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:35:23 ID:rNUM73Vh0
ゆとりはコントとか漫才とか文脈読むのが必要なものは理解できない
だから芸人は一言ネタばっかだし、番組は勝った負けたのミニゲーム集ばかりになる
芸人にとってもノーリスクだし
226名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:35:26 ID:Jtgw+IyE0
消防や厨房に人気なの?
227名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:35:34 ID:44lIl+bp0
キングコングが居なければもっと躍進
したかもしれないのにこの番組はそこ
がネック。
228名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:35:37 ID:lUllYybO0
塚地だけは面白い
229名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:17 ID:o4yzvt8u0
これをみておもしろいとお笑いに興味を持った子供が十年後放送作家になったりするのか
どんな番組が出来るか楽しみだ
230名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:29 ID:gZkVcX+S0
>>210
俺もこの番組はつまらないと思う反面で
「俺が小学生だったら夢中だったろうな」っていう感覚的なものはあるね
見てる奴は低能って言ってる人もいるがちょっとは譲歩してやれよ

しかしながら良い大人がこれ見て爆笑してるんだったらそれはお笑いゆとり
231名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:40 ID:Szw8YVKVO
>>201
低脳?なにその漢字
低能って書きたかったの?
あんたまじ低能だね
低能が他人をバカにするなんて恥ずかしすぎるよ
232名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:43 ID:T7omuROWO
いわゆる青春バラエティだね
233名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:43 ID:h1FAG8Nr0
全集の再放送でもやった方が楽しめるよ。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:45 ID:lUllYybO0
>>226
そう
235名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:53 ID:fLnJVu7aO
>>219
西野涙目wwwww
236名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:37:03 ID:Irxpzc440
こういう記事って何の意味があるんだ?
ただの宣伝か?
237名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:37:20 ID:APdPf45U0
コンバットもはねトびになれるかな???
今もやってるかどうか知らないけど
238名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:37:59 ID:099rGdx50

 う 
  か
   ?
239名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:01 ID:44lIl+bp0
キングコングはその他扱いのなのに
本人達は自分達のおかげと思ってる
勘違い糞芸人。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:21 ID:XSP2/B2/O
一時期みんな笑う犬に夢中だったよな
あれと同じ
241名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:26 ID:yemdrUzh0
ワンパターン化して膠着化している。
いっその事、鈴木は元々ギターも歌もうまいのだから
馬鹿キャラと違う面も見せて欲しいもんだ。
242名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:28 ID:9IBGM3ZT0
とても大物にはならなそうなメンバーだ
企画してる人がすごいんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:30 ID:vXfDqa1O0
とりあえず、はねトビがつまらないって書いている奴はどんな番組に面白さを感じるんだ?

俺ははねとびなんてみてねーけど。
244名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:31 ID:FkzRA2SU0
グローバルTPSだけはガチ
やっぱ深夜時代のコントのが・・・
245名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:41 ID:nuefevIz0
一回もチャンネル合わせたことすらないや、不思議だ
何曜日の何時にやってるんだ、俺その時間なにつけてるんだろ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:38:48 ID:R0UpyGud0
女に人気なんだろ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:39:04 ID:sE1uHhAt0
>>240
笑う犬はちゃんとコントやってたし
248名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:39:18 ID:sr6wM6tXO
めちゃいけとかって過去の流れを理解しないと笑えないこともある
はねとびなんかは分かりやすいから受けるんだろうね
249名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:39:22 ID:APdPf45U0
単独ライブはロバートもインパルスもドランクもすっげえ面白いよね!
北陽とキンコンは知らないけど
250名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:39:44 ID:T7omuROWO
>>229
でもさ今の作家達はダウンタウンの1番面白い時代で育ったはずなんだけどね
251名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:39:51 ID:4salWCGd0
>>247ナンチャンの床屋のコント好きだった 不気味でw
252名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:07 ID:UOJ2KWSS0
結論:オバ芸最高。
253名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:07 ID:sr6wM6tXO
めちゃいけとかって過去の流れを理解しないと笑えないこともある。
はねとびなんかは初めて見ても分かりやすいから受けるんだろうね
254名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:11 ID:F11azju+0
周回遅れの先頭で王様とか無いわ。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:15 ID:RErVszl5O
キンコンがつまんないのはひとまず置いとく

しかしいやらしい記事だ
吉本叩きなのがミエミエ
そうじゃありませんよと伊藤ちゃんを抜いてるとこがキモい
256名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:16 ID:ZsARYzw70
1ならはねとびの人気がこのまま伸びる
257名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:31 ID:Fdd3+LbQO
>>243
タモリ倶楽部
258名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:40:44 ID:7wpdHaUy0
その時代、時代に合ったバラエティってことでいいんだよ
視聴者は変わってるんだから

でもフジも芸人ももっとリスクを犯して欲しい
ゴールデンでギリギリまでコントで勝負したのは笑う犬が最後だろ
見事に時代に打ちのめされたが
259名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:02 ID:44lIl+bp0
この番組で西野が勘違いナルシスト野郎
になったと思うと吉本功罪だな。
260名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:11 ID:3mep1iSJ0
はねトび=子供
めちゃイケ=大人

というイメージがある
はねトび見たことないから知らんけど
261名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:18 ID:/XiO7Gxu0
ぐろーばるてーぺーえす
ぐろーばるすとおーん

はねとび結構好きだけどもっと新しいコーナーが無いかなw
262名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:20 ID:aBanhf+uO
こんなんがバラエティーな王様なのか?
全然面白くないんだがw

バラエティーで心底笑えたのはワンナイ(水10初期まで)、リチャードホール以来無いなな…
263名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:25 ID:rNUM73Vh0
インパルスとかロバートとかコントで出てきた奴集めて
ゲームで視聴率上げてるのが皮肉
264名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:31 ID:buNpmE8ZO
>>249
幸せなやつだな。
見るもの全てが楽しくて仕方ないだろ?
265名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:32 ID:b9OsNqdX0

まぁ既に爺婆除く大人が、殆どテレビ見なくなった現状で
メイン視聴者が小中学生のアホガキだからな。
こいつらのゆとりレベルに合わせたら、この程度のが受けるんだろ

266名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:36 ID:4RH4/tQc0
むちゃぶりは面白いと思う
267名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:36 ID:ka28uyDD0
はねトびに足りないとすれば、
とぶくすりとめちゃイケの間には殿フェロがあったが、
はねトびメンバーにはそれがないということだな
268名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:43 ID:4rgpJFjn0
>>250
80年代〜90年代初期の全盛期のオールナイトニッポン
聞いてた世代が今のオールナイトニッポン作ってるのと同じだな
269名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:45 ID:0p0CvtQ+0
めちゃイケ→男
はねとび→子ども、女
270名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:49 ID:8N2w2Rng0
チョークの罰ゲームや、秋山の神父が手をつかずにマクラだけで
衝撃を吸収できるかとかケガしてもおかしくないことばかりしてて
ヤバくない?
271名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:41:52 ID:Rkl88dFUO
北陽のでかい方がたまらなく嫌いなので見てない。
俺もはねとびの時間は他局見てるか消してるのかも。
272おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/11/09(金) 20:41:59 ID:dR+hx05aO
>>250
昔面白いと思ってた企画は今やるとPTAに文句言われたりするからやりづらいんだよな
いじめがどうたらこうたらとかイロイロないちゃもんがつけられるこんな世の中じゃ
273名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:03 ID:qj7tpNNl0
デブ芸人や女芸人コンビがいてメンバー構成から、深夜からゴールデンへ流れもそうだけど、何から何までめちゃイケのパクリ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:15 ID:8jKNeFWoO
ひょうきん族も全員集合も萩本欽一もつまんない。はねとびもつまらん。

昔のめちゃイケとか、ごっつは好きだった。
ゲームでもドラマでも何でもそうだけど、自分が小学生〜高校生くらいの時に見てたモノが、一番なんだろう。
275名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:27 ID:sE1uHhAt0
ゴールデンに進出するとつまらんゲストよびだすのがウザイ
276名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:27 ID:fJqzfwsJ0
ショボイ王様だ。
277名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:37 ID:T7omuROWO
>>243
正直昔のレベルの番組は無いよ
みんな惰性


面白いとは別にモヤモヤさまぁ〜ずが好きだなw
278名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:43 ID:fQQJm6oH0
はねトビは裏番組が弱すぎるだろw
仕方なく見てるやつもいるはず
279名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:43 ID:s+erCxay0
キングコングの名前が無いところが、何か裏を感じる記事ですな
280名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:42:58 ID:3mep1iSJ0
山本のいないめちゃイケのつまらなさは異常
山本が無理ならドランクドラゴンのデブをめちゃイケに入れて欲しい
281名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:43:03 ID:QR//sEn/0
岡村は片岡飛鳥に「売れたかったらやるんだよ!」と胸倉つかまれたことがあると言ってたな。
とんねるずと石田プロデューサーみたいに酒酌み交わすとかそういうの無さそうだ。
芸人と一緒に上へ昇ってくんじゃなくて、あくまで自分の出世のための道具としか思って無さそう。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:43:16 ID:R0UpyGud0
ミニゲームが人気なんだろ
フレンドパークと同じ
283名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:43:22 ID:6qKlXF+dO
>>272
キリマン
284名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:43:23 ID:vXfDqa1O0
>>277
その昔のレベルとかいうのやめたらおっさん。
それ最低の意見だから
285名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:44:12 ID:YYRU5S9R0
なにこれ?最近地上波見ないから分からねえ(;^ω^)
286名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:44:30 ID:T7omuROWO
>>284
いや普通に落ちてる
287名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:45:03 ID:44lIl+bp0
キングコング・北陽には笑った事がない
西野と伊藤の必要性が全くわからない。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:45:07 ID:4salWCGd0
ナイナイナは面白かったな 
ダチョウの「どうぞ、どうぞ」というギャグも生み出したしw
289名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:45:27 ID:2Na8E7TwO
>>251あれ未だにどうゆう仕組みか理解できないw
290名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:45:38 ID:sE1uHhAt0
とりあえずエロと全裸と暴力を復活させよう
291名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:45:40 ID:xqgH2KmZO
さすがゲンダイ、センスがひど過ぎ
292名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:46:12 ID:l84gIpH7O
深夜でやってた板倉のエロキャディは時々脳裏に蘇って困る
293名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:46:51 ID:5rZN1nfLO
息ができないほど笑えたのは、
元気TV、お笑いウルトラクイズ、ガキの使いだけ。

最近の番組は、笑えるというより、楽しいという感じ。
294名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:47:04 ID:slabE4iM0
>>288
竜ちゃんがバンジー出来なくなったのもナイナイナだったなw
295名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:47:20 ID:4mN3un6BO
ヒュンダイに持ち上げられてるようじゃ、末路が知れるというもの
296名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:47:27 ID:yz320bTr0
一度も見たことはないが
おもしろいので笑ってしまう
297名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:47:52 ID:T7omuROWO
ゆとりは一度十年前のDVDでも見てみることだ
これは感性の問題でないことに気付くはず
298名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:48:41 ID:wxnbGhJE0
グローバルTPSやれよ!
299名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:48:44 ID:F0pde54RO
箸の使い方
しりとり
バラエティーの王様
300名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:48:47 ID:QUYiJpnd0
この前ようつべで見た仮面ノリダー糞ツマランかった
gdgdでテンポ悪すぎ

ガキの頃は爆笑してたんだけど、俺もやっと大人の仲間入りしたって所か
301名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:48:59 ID:LN3zteEZ0
はねとび観ない。エンタ観ない。DTの番組もほとんど観ない。
アメトーークとやりすぎコージーときらきらアフロは観る。
302名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:49:17 ID:2mFnR64x0
>>1 ハァ???
303名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:49:25 ID:T6UZs2iR0
潰してくれとみんなの期待が寄せられてたオリラジが一人でジタバタしてるんだもんな
304名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:49:36 ID:+XQNyC/P0
少なくともこのスレはつまんね
305名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:50:48 ID:rNUM73Vh0
>>301
社会人が見れる時間帯ってだけだろ
306名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:51:05 ID:7SFmNX2o0
【貴乃花とダース・ベーダーの類似点】

・父親が誰だか分からない。
・母親が奴隷だった。
・子供の頃は無邪気だった。
・青年期は善キャラ 。
・アヤシいおっさんが何かを助言。
・善かれと思ってやっている。
・兄(的存在)との確執。
・嫁が年上。
・家政婦(C-3PO)がおしゃべり。
・母親と嫁がらみでダークサイドへ。
・ある時期から急にマイクを通して話し出すようになった。
・かつての肉体はもう無い。
307ゲーム化:2007/11/09(金) 20:51:07 ID:1MKyCSD+0
>>263
>ゲームで視聴率上げてるのが皮肉
今のめちゃイケも似たようなもの。
作家や芸人が組み立てたコントがなくて、
ゲームをやる過程のハプニングやリアクションに頼っている。
「笑っていいとも」の終了間際のゲームと化している。

ダウンタウンの「ガキの使い」も、罰ゲームの方が面白いし。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:51:53 ID:ND8WWi3oO
これ見てるヤツってちょっと恥ずかしいよね
309名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:51:55 ID:ka28uyDD0
板倉はおもしろい
310名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:51:51 ID:pS0OCOIy0
2chにいる人間も高齢化してるからな。
最近の若いヤツはって感じの説教はみっともない。
99はラジオが劣化してて驚いた。
岡村は時事いじっても笑いにできてないし。
矢部は気のない相づち。
とりあえず99ヲタははねとび叩く前に、
今後のめちゃイケや99の心配をするべき。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:51:57 ID:badkrKS/O
>>1キンコンも入れてやれよw
312フンフン:2007/11/09(金) 20:52:25 ID:J6Y24kIFO
全然面白くねー!!
見てねーし!
世代が違うしなー…
313:2007/11/09(金) 20:52:34 ID:UHdk8+V7O
この時間の他番組がよわすぎ
314名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:52:51 ID:j9MVa3Td0
めちゃイケのイケてる世界新記録みたいなノリで
はねとびのゲームしてるってことだろ?

今、スターにしきの雪上チャリンコ1回転なんてミラクルだぞ

とりあえず
はねとびもゲストによる影響もあるだろ
315名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:53:20 ID:9IwDcLt70
これはわらたw
はねトビおもろんない
316名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:53:26 ID:OAY+vUt+0
2ちゃんの最大勢力は10代みたいな記事なかったっけ
317名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:53:28 ID:F0pde54RO
はねるよりか教育テレビのほうが数段オモシロイよ
318名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:53:39 ID:T7omuROWO
細木や江原がゴールデン番組持つ時代だからな
319名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:54:29 ID:ATELjwI00
はねトびはつまらない
320名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:54:53 ID:XFh34LSb0
まだ深夜時代のが良かったんだが
こういうのが受けるのか。

もう何と言われようが
後からめちゃめちゃ苦情くるくらい無茶なのが自分は好きだわ。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:54:55 ID:653+eTmw0
>>310
99はあんまり好きじゃないがはねとびメンバーより実力は確実にある
322名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:55:01 ID:ImTfX51P0
ダウンタウンよりは面白いな。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:55:05 ID:APdPf45U0
最後スタッフロールのときに
【跳扉組】って書いてあるのがかっこいいよね!!
324名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:55:37 ID:+Q4e0CbF0
芸スポ住人涙目wwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:56:02 ID:l84gIpH7O
>>314
にしきのミラクル思い出してワロタ
326名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:56:05 ID:QdQGDYgm0
>>284
俺、18歳だけどさ・・
ようつべとかニコニコ動画とかで
昔のコント見た方が遥かに面白いと感じる。

周りではねトび好きで好んで見るって言う奴いないし
だからなんでここまで視聴率が高いのか分からない
どういう層の人間が見てるんだろうか
327名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:56:34 ID:T7omuROWO
>>310
ナイナイの劣化は間違いない
328名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:56:39 ID:3TWxsag2O
学校の偏差値ごとに見てる番組だれか統計とってよ
329名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:56:49 ID:7unU9FE6O
ほとんど見てないけど…




板倉と西野のつまらなさはガチ
330名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:56:56 ID:WSx+kihz0
>>1
あの番組って一応キンコン(一番つまんない)がメインじゃないの?
331名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:57:01 ID:tXpLEJOdO
>>1にキンコンのキの字もない件
332名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:57:15 ID:MXXjx24j0
ポセイドンとかやってた頃は面白かったけど、それ以降はつまんなくなった
333名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:57:26 ID:CUJyDdkQO
西野がウザイ
334名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:57:41 ID:LN3zteEZ0
レッドカーペットを月イチでやりゃいいのに
335名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:57:51 ID:QkREOPCPO
つまんねーけど裏が糞番組だから、なんとなく見てるって感じだろ

ゆとりが言ってみる
336名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:58:02 ID:+Q4e0CbF0
ギャラは高いのに数字取れない芸人の信者さんが焦ってます!
337名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:58:36 ID:F0pde54RO
>>323
青木家の植木商店てのもかっこええw
338名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:58:58 ID:BoJnIv1v0
黒族だっけ?深夜にやってたの
あれは好きだった
339名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:58:22 ID:+2cXIFll0
>>317
そうそうめちゃイケとかより教育テレビの方がはるかに面白い
340名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:59:24 ID:M75T0/EAO
見れない事は無いけど、堤下以外では笑えない。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:59:34 ID:wR4wzupY0
test-0956
342名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:59:57 ID:ZOOxcKZZ0
> 番組に飽きた視聴者が「はねトび」に流れているのだろう。
>  6年前のスタート当初は深夜枠。2年前にゴールデンタイムに進出してしっかり
> “お客さん”をつかんだようだ。
> 【2007年11月6日掲載記事】

「だろう」とか「ようだ」とか、薄っぺらい記事だな。
こんなんでメシ喰えるマスコミって何だろうね。。
343名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:59:57 ID:T7omuROWO
そういやバクテンは好きだったなwwwww
あれから毒のある番組が消えた
バラエティが作り辛い時代なんだろうな
344菩薩:2007/11/09(金) 21:00:02 ID:wctGuyQr0
ホントこんなんまったく面白くない。グダグダし過ぎてる。こやつらはM1出ても予選通過できん!
345名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:00:11 ID:z0zICLaHO
キングコングがうざすぐる
346名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:00:14 ID:roy4h6XV0
秋山のマルチ商法のコントが

面白かった
347名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:00:19 ID:qUg9a0H+0
ホリケンサイズーと同じ臭いがする。普通に消えるだろ
348名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:01:04 ID:pQHWnl8r0
ホクヨウのイトウってのはレギュラーじゃないよ
349たしろさおり:2007/11/09(金) 21:01:44 ID:F0pde54RO
>>339
ありがとう。同士よ。
350名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:02:17 ID:l84gIpH7O
グローバルTPSの肝は虻ちゃん
あの奥さんの笑顔+一言が無いとな
351名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:02:18 ID:uvy5FzkQ0
面白いと思う俺は異端なのか…。
まぁ昔のバラエティ程じゃないけどね。
他がかなり微妙だ。
352名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:02:20 ID:jcDaLsGgO
コンバットは今後も変わらずコント中心で行ってほしいな
353名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:02:32 ID:dJUqCQc/0
354名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:02:53 ID:W6GSi+/LO
虻ちゃんと結婚してえよ
355名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:03:42 ID:8CzKw4GiO
深夜時代を見てたから
今のはねとびはヒドクつまらない
小中学生からの人気は凄いらしね
356名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:04:07 ID:wcUUrIyN0
アムウェイネタをやめてしまった時点で
この番組は終わってると思う。
357名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:04:55 ID:3nUbFACa0
とぶくすりのが100倍面白かった
358名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:05:47 ID:0GtOzu410
深夜にやってたリチャードホールとはねトビは面白かったな。
359名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:06:19 ID:TXNG8nMn0
他と比べてあんまり目新しいコーナーやってないと思うんだけどなー
この番組から生まれた手法ってのがあるワケでも無いし・・・
演者やスタッフもここまで数字取れる理由がイマイチ分かってなさそう
360名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:07:04 ID:QwTbws5eO
まあダウンタウンの糞番組よりはおもしろいよ
361名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:07:07 ID:TEcvSa+g0
子供に人気ありそうだよな
昔のめちゃイケみたいな感じ
362名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:07:35 ID:y453g1akO
ピースしずるノンスモーキンでっかい昆虫と戦うコンビジャルジャル柳原あたり集めてコント番組作れよ日テレ
363名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:08:07 ID:6ZUi/Z660
すげーな
こんな数字取ってたのか
めちゃイケは土8譲るべきだな
364名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:08:41 ID:iOXF+2R00
時代は回るってことだな。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:10:27 ID:APdPf45U0
>>362
完売劇場に出てる画が浮かんだw
366名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:10:30 ID:Q10fPuVJ0
キンコンが出る限り観ないと決めてる。
367名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:10:32 ID:kRmWtQpg0
いつも録画して見てるが、内容が薄いから15分で見終える。
368名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:11:29 ID:F0pde54RO
他局の水8が弱すぎるだけなんじゃね?
日テレ:元気が出るテレビ(再放送)
TBS:8時だよ全員集合(再放送)
これをやればいい
369名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:12:16 ID:45VS1GoN0
深夜時代のコントDVDとか買ってた層は逆に離れてるんじゃないのか?
370名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:13:10 ID:+qqGy/a+0
こういう数字見ると世代間の感覚の差を感じるな。
それはそうと、ジェネレーションギャップってのは死語?

371名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:14:00 ID:vOx3lEIB0
どっかで見たことあるような企画ばっかりやってるからなあ
それを知らない子供たちは新鮮に感じておもしろいんだろうな
まあバラエティなんてそれの繰り返しか
372名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:15:13 ID:sGipPI7hO
毒も刺激も無く人畜無害だから家族とかで見やすいのだろう
ながら見には最適かと
373名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:15:46 ID:SbhU2WIRO
>1
唐揚げ除外豚双六記者早く自殺しろよw
374名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:15:43 ID:i8RhRPQNO
水曜8時って観るもんないんだよな。
375名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:16:07 ID:0EZFL9YDO
深夜で、ポセイドン?とかやってた時は面白かった。
今はシラネ
376ヘキサゴンの後:2007/11/09(金) 21:16:08 ID:1MKyCSD+0

ヘキサゴン2の後だから、惰性で見てしまう層がいるんだよ
377名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:17:33 ID:T7omuROWO
これでキンコン達が他で冠持って人気あったら時代は変わったんだなと俺が年取ったと思うがそうじゃないしな
378名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:17:39 ID:sKm0Z6Oa0
完全な持ち上げ記事だな
379名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:17:49 ID:1bLV2K920
視聴率の機械って子供のいる一般的な家庭選んで設置してるんだろ?
痛い親から苦情の来ないような当たり障りない番組なんだろう。
380名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:18:24 ID:Gh/nXdF90
裸の王様はここか
381名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:18:37 ID:rd/annp30
やってる事はめちゃイケと変わらないのでは?
基本2、3のコーナーのローテーションでまわしてるっつうか・・・
差がよく分からん
382名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:07 ID:5+lcWc/b0
まっ、00年代を代表するバラエティはSMAP×SMAP でしょ。wwwwww

テレビなんて、どーでもいいわぁ〜。
383名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:29 ID:S+j5oJnMO
はやく土8に行けよ
今時めちゃイケ見てる人ははねトび嫌いでしょうが

個人的にはヨモギダSPの頃もうこれは要らない番組だと決めちゃったから
384名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:34 ID:Jtgw+IyE0
10代でめちゃいけ好きな奴っていないのかな
385名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:35 ID:lwoD0c6e0

グローバルストーンを超えるコントはまだ出てないな。
386名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:32 ID:fn3CpaYb0
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:18:04 ID:qZejU/c90
【芸能】朝モニの青木アナが蒼井優との生対談で「蒼井そら」と名前を言い間違える(11/09)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

スレ立ってたw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:21:21 ID:KGou1jy10
>>760
これ酷かったなw本人ハァ?って顔してたし。蒼井そらのこと知らないだろうから当たり前だけどw
青木のヤベって顔にワラタ。スタジオ凍ってたし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:22:29 ID:eWzqbK1VO
>>760
動画まだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:24:12 ID:8VDLH5hZ0
>>762
上のスレでニコ動なら貼られてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:25:44 ID:SAXlF2WY0
でも実際、男ならこういう事ありえるよな
俺も白石美帆のことずっと白石ひとみって言ってたし
387名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:42 ID:F0pde54RO
居酒屋とかで20才そこそこのコンパのグループと隣り合わせたとき、そこから聞こえてくる盛り上げ話のつまらなさに失笑してしまうのは、自分がおっさんになった証だろうか
388名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:20:02 ID:YTy4SXIPO
確かにヘキサゴン、はねとび、ってなんとなく見ちゃうな。
まぁそのなんとなく見ちゃう、ってのが大事なんだろうけど
389名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:19:58 ID:F0pde54RO
居酒屋とかで20才そこそこのコンパのグループと隣り合わせたとき、そこから聞こえてくる盛り上げ話のつまらなさに失笑してしまうのは、自分がおっさんになった証だろうか
390名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:21:07 ID:sKm0Z6Oa0
>>387
仲間ハーケン
391名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:22:06 ID:Ruqd06pF0
深夜に月1でやってたりした頃はかなり面白かったけど、
今は全く面白くないから見てない。
392名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:22:15 ID:cyf3EwhP0
まあ音楽と似たようなモンか。
若い奴に向けた娯楽は若い奴が表現するのがベスト。
んで90年代でアイデアは出尽くしたから、
後はどうやって、こねくり回すかだけ。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:22:30 ID:Zlh/86od0
殆ど見たこと無いけどその数少ない見るとき見るとき常に
キングコングの猿じゃない方の自称イケメンがウザイと感じさせるのが凄い

あそこまでウザイ芸人とかなかなかいないよ
394名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:22:40 ID:Ck8d52Jl0
2回くらいしか見た事ない。
395名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:22:46 ID:PKE+QDiv0
前も似たような記事見たんだがその時もキングコングの字はなかった
気持ちはわかるがここまで露骨だとかわいそうになってくるw
396名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:22:48 ID:A+TN7uDo0
一回も見たこと無い
397名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:24:12 ID:druAh6/z0
100円SHOPをやってると見る
398名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:25:08 ID:8Sj3U/FG0
最近この時間帯はいい旅夢気分が好きだ
あれ見てるとなんか行きたくなるんだよね
399名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:26:01 ID:qBq48VrE0
水曜8時か
クイズ世界はSHOW byショーバイが面白かったな
日テレだけど
400名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:26:35 ID:j9MVa3Td0
SUSHIの時に
ミッキーマウスの音楽が聞こえてきたんだが
JASRACには…関係ないんだな
401名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:26:41 ID:ZLwPfp2L0
>>393
そんなあなたには「短縮鉄道の夜」って企画をお勧めします。

402名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:27:01 ID:FvGz1xLQ0
あれが面白いのか…
じゃあ俺はもうテレビいいや
403名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:27:12 ID:sKm0Z6Oa0
俺はニュースジャパンかスポルトしか見ない
404名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:27:21 ID:FUbv0Haq0
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:04:00
「いま、いちばん視聴率が取れるタレント」ランキング発表 - アーキテクト
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/01/002/index.html

1 タカアンドトシ 227
2 ダウンタウン 167
3 明石家さんま 145
4 小島よしお 106
5 くりぃむしちゅー 77
6 島田紳助 68
7 オリエンタルラジオ 65
8 桜塚やっくん 60
9 爆笑問題 53
10 とんねるず 47


最新版(G・P帯に番組が無い芸人は省略)
11/01木 15.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX (ダウンタウン)
10/26金 15.1% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 (爆笑問題)
10/30火 13.3% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!! (明石野さんま)
10/31水 13.0% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!〜○○中〜 (オリラジ・チュート)
10/30火 12.8% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団 (島田紳助)
11/01木 12.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした (とんねるず)


http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1194062640/

ナイナイorz
405名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:27:39 ID:IzdCXqLO0
ぬちゃイケみたいな番組を目指しています
406名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:28:06 ID:j361ayhu0
水曜日は地上波見ない
以前はトリビアとかあいちてるとか見ていたが
407名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:28:08 ID:ZOm8eVmA0
技術者のみなさんに聞きました

「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「低能シネヨって思うね」

408名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:28:30 ID:3edv411c0
ゲンダイって、よくはねトびをよいしょしてるよな
409名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:28:35 ID:QK9B0qmL0
>>399
ショウバイショーバイはなんであんなに面白かったんだろうなw?
俺も喜んでみてたwただ思い返すと何が面白かったのかがわからないw
410名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:29:04 ID:mLh91aCEO
深夜枠の時にいたコンビは誰?
解散したのかな。
411名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:29:11 ID:eRtrqRtc0
別におもしろくはないけどコレはこれでいいと思う
ただやさぐれた男が見る番組という受け皿はないままなのが

せめて内プロデュースとかさ
412名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:29:38 ID:K7Ddk6mD0
せやせや。
413名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:29:50 ID:sKm0Z6Oa0
>>409
面白いんじゃなくて
面白いと洗脳されてただけ
今じゃ無駄な時間と感じてる
414名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:30:09 ID:57OUxLo70
>>404
見事にゴミばっかだなw
415名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:30:44 ID:j9MVa3Td0
>ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子ら
>レギュラーによるドタバタに過ぎない

キングコングもそうだが、伊藤ちゃん…
416名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:30:42 ID:ALNeCS3h0
エンタしかりお笑いフリークを切り捨てた番組は強いな
はねとびもコントやめてから視聴率が上がったんだろ?
めちゃイケと同じパターンだな
417名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:30:48 ID:/56PnhTp0
リズムゲームばかりやん
キャラとしての面白さは塚時にしか感じないな
418名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:30:56 ID:J4A83rLE0
ダウンタウン、ナイナイにはまだまだ勝てないですよ。
419名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:31:27 ID:oZZMxl7T0
はねとびっておもしろいか?
420名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:31:27 ID:amwQSVSZ0
平成のひょうきん族であり、全員集合が はねとびだからな。

釣りではなく、ドリフやたけしさんまと肩を並べたといっていい。
数字が全てだからさ。 ダウンタウンの低迷見たらこの理屈も納得だろ
421名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:31:42 ID:7dHrWdPb0
まったくおもしろいと思わない俺は、もう若者じゃないのかな・・
422名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:31:50 ID:j9MVa3Td0
>>409
高田純次と山城の最後の
ミリオンスロットのところだけは見てたなw
423名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:31:54 ID:3bHNHXeR0
滅多に見ないけど、
あぶちゃんの変身?(変な顔になって人格が変わるやつ)
と3POだっけあの金色のロボットは面白かった。
424名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:32:43 ID:GpG/iSyG0
笑う犬もゴールデンに移ったとたんにガキ向けになってつまらなくなったなぁ
めちゃいけもそうだったけど
425名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:32:48 ID:c4gDaeTE0
夜中にやっていた頃は神であったが今は糞。
426名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:32:52 ID:i+Upr7Nh0
伊藤ちゃん抜けてる
427名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:32:53 ID:sKm0Z6Oa0
ただ体感リズムもののお笑いモドキが小学生の餓鬼から支持されてるだけでしょ
428名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:32:47 ID:rF4u2mxuO
めちゃイケを意識しすぎて何もかもが中途半端
429名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:33:45 ID:/56PnhTp0
というかリチャードホールが面白すぎたから
他が糞にしか感じないな
430名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:34:38 ID:2hk1C81W0
面白いより楽しいなんだよなあ
431名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:34:43 ID:HP1fhOdF0
ごっつ楽しんでた世代でこれ面白いって言う奴に会った事がない。
432名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:34:48 ID:eRtrqRtc0
>>409
高田とかが熱くなってたからじゃないかな

はねとびは「こうしておくのが正解」みたいなお笑いを悟ったような
出演者一同の態度が妙に鼻につく
433名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:35:09 ID:GpG/iSyG0
>>260
めちゃイケもガキ向け
434名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:35:10 ID:QK9B0qmL0
>>415
多分人を笑わせる努力をしない人は除外されてるんだろ
435名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:35:31 ID:lwoD0c6e0
>>420
西野乙
436名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:35:40 ID:qj7tpNNl0
>>425
それはめちゃイケも同じ、深夜の頃はターゲットをティーンエイジャーに絞った笑いが出来るけど、ゴールデンに進出すると万人向けの笑いに変更して面白くなくなる
437名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:36:16 ID:qBq48VrE0
あのメンツ集めたのもプロデューサーのセンスだろ?
もうちょっと柱になるようなの選べなかったのかな?
あんなのいくら数字とって長く続けたって未来がないよ。
使い捨てしたいだけなんだろうか?
438名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:36:50 ID:R0UpyGud0
世代差とか関係なくつまらないよねコレ
芸人なのにやってることがスマスマと一緒
439名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:37:03 ID:/56PnhTp0
どっちみちロバートはその内フェードアウトするだろ
440名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:37:32 ID:F0pde54RO
メンバー全員をあわせても、清川虹子の宝石を食っちゃった高田順次より下
441名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:37:46 ID:a/kRdO6o0
売れるとコーナーがゲーム性あるもので固定されて
あまり冒険しなくなるのは最近どこも一緒だなぁ
442名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:37:48 ID:l84gIpH7O
>>437
ヒント:キングコングをナイナイ役にしようとして失敗
それどころか「ら」にされるお荷物ウザメンに
443名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:38:16 ID:cyf3EwhP0
>>404
ベテラン・司会者系と若手の勢い系を、
「視聴率」という物差しではかったら、そーなるわな。
たけしは上手く身を引いたけど、DTとかはどうやって身を引くか大変だろうな。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:38:43 ID:QK9B0qmL0
キングコングと北陽のなにもしないほう以外の芸人は他の番組では体張ってたりするんだよな
どうしてこの番組だけぬるいんだろう?
445名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:38:45 ID:sKm0Z6Oa0
放送作家に助けられるお笑い芸人なんて糞だよ
446名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:40:03 ID:SzvCEd/E0
何と言うか、番組の形としては丸だよね。
安定した形ではあるけども、棘とかそういうものは全然無い。
447名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:40:18 ID:ASLmbIqV0
ロンロバかANNで淳がロバートに
「はねトび面白いけど、あいつらつまんないよね。
つまんないのにエラそう。あいつらいらないでしょ。」
とキンコンを批判しててロバートはただ苦笑してたのを思い出した。
448名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:42:05 ID:QvI+X+PY0
>ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子ら

伊藤ちゃん・・・
449名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:43:23 ID:sKm0Z6Oa0
>>448
伊藤は脱いだほうがイイ
それしか役に立たない
450名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:43:23 ID:rJjZZVnS0
キンコンいなければもっと伸びるのにねw
451名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:43:29 ID:shai6vm90
なんか実況みてると「つまんねー」っていうために見てる感じだよね
452名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:43:56 ID:F0pde54RO
メンバー全員をあわせても、素人時代の山本太郎より下
453名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:44:26 ID:EJi1eGZE0
10代以下向けのお笑い番組ないと先細るぞ

おっさん自重
454名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:44:27 ID:QK9B0qmL0
>>451
亀田に八百長ってレスする為に試合見てるようなもんだなw
455名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:44:37 ID:tpt3NL7O0
うちの母ちゃんは大笑いして見てる
456名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:44:41 ID:sKm0Z6Oa0
>>452
山本ってお笑いだったの?
457名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:44:55 ID:PScuIAsz0
面白いつーか
裏番組がもっとつまらないので仕方なく見てる感じ
「あ、今日はねとびだ!絶対見なきゃ!」
って感じで見てる人は小学生以外確実にいない
458名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:45:12 ID:eRtrqRtc0
>>456
元気が出るテレビで人気のあった素人さんだったんだよ
459名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:45:29 ID:QK9B0qmL0
>>456
結構おもしろかったぞ、メロリンQ
460名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:45:55 ID:B1G5kRfH0
この前見たけど、笑うところがまったくなかった。
なんで高視聴率なのかまったくわからん…。
ラブ&ベリーのゲームやってたけど、もしかして女子とかが見てんのか?
461名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:46:12 ID:sKm0Z6Oa0
>>458
役者だと思ってた
462名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:46:15 ID:fzejZ/yU0
なんか面白くないんだよな
最初の方のがまだ面白かった、深夜やってた頃
ねずみ講のコントだけはガチ
463名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:46:24 ID:3edv411c0
>>434
その割には鈴木が除外されてないな
464名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:46:25 ID:m7xi1S4E0
レッドカーペットみとけばいいじゃん
465名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:46:30 ID:F0pde54RO
>>456
メロリンQ
466名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:47:54 ID:/y1SUrzR0
おしゃべり糞野郎、ジャガー横田にボコられる
http://jp.youtube.com/watch?v=TGgrH9WChKw

ワロタw
467名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:48:09 ID:UPuy+XvR0
こんなんで数字取れるんだからウハウハ
468名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:48:17 ID:QvI+X+PY0
クイックジャパンで特集されてたとき
表紙は秋山と塚地だったんだがなあ。
キンコンなんて脇扱いだったのに。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:48:25 ID:CHqJRvhD0
100円ショップのやつだけは好き
でもすごくおもしろいとは思わない
ただ言えるのは上下関係が無いのがイイ
他のお笑い番組は上下関係が見えちゃうのがイヤ
というより上下関係でしか笑いがとれないやつが多すぎ
470名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:49:13 ID:1etRkX9u0
メチャイケ死亡
471名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:49:51 ID:aqDut/Eg0
>ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子らレギュラー

キンコンをスルーしてるあたりGJなのだが
伊藤ちゃんまでスルーしてやるなよ
472名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:51:07 ID:QK9B0qmL0
>>471
そもそもあいつなんのために居るんだよ?w
473名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:51:56 ID:g5q++RS2O
この番組うちの小学1年子供が楽しんでみてるよ!
474名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:53:06 ID:COKJ1urW0
>>472
ぽちゃ好きの目の保養のため
475名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:53:13 ID:71G+ycouO
>>469
めちゃいけは上下関係ないとおもうが
476名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:53:42 ID:eRtrqRtc0
>>469
上下関係がないってのがゆとり向きでいいのかもね
でも実際は同期だろうがないほうが少ないしなあ
ただ上手い回し役がいないだけな気がしなくもないが
477名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:54:24 ID:weTe4OKE0
団塊ジュニアのお笑い遍歴(テンプレ、追加、詳細よろしく)

ドリフ → 漫才ブーム 欽どこ 欽ドン → ひょうきん族 → お笑いスター誕生 夕ニャン →

元気が出るテレビ みなさんのおかげです → 夢で逢えたら → ごっつええ感じ ガキの使い アサヤン→ お笑いは終わった。
478名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:55:02 ID:SSxhMi6y0
深夜枠の時みたいにコントイパーイのほうが良かったよ。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:56:53 ID:cyf3EwhP0
>>440
だよな〜
http://jp.youtube.com/watch?v=ol_lnCnTnh0

個人的に電波少年(初期)の後釜みたいな番組やれよと思う。
イッテQがあったか。
480名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:58:27 ID:m7xi1S4E0
堤下はキンコン年下なのに
なんでさん付けなん?
481名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:01:23 ID:jclEENib0
>>479
バロッシュw
482名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:04:48 ID:44lIl+bp0
>>447
淳わかってるな。キンコン達自覚無いよな。特に西野
酷いな自信過剰ナルシスト。昨日のいいともでED西野
とタモリ弄って「荒れるで!ネットが」と自慢気に言ってたな。
483名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:06:40 ID:QK9B0qmL0
>>482
そのころ実況スレはいつ荒れますか?の嵐だったなw
484名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:10:15 ID:L6O8Iw+V0
ダウンタウンのコントをリアルタイムでみてた層が
はねとび好んでみるわけねえだろ
485名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:14:17 ID:k9kt+HOCO
このニュース何ヶ月か前にも見たぞ
486名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:14:24 ID:CHqJRvhD0
>>475
ただ身内ネタが多すぎると思う

>>476
西野はヘタだと思う
487名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:18:38 ID:NBxxF7Vb0
この番組視聴率いいの!?

こんな糞すぎるバラエティ見てるやつが大量にいると思うと


日本オワタ
488名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:18:58 ID:Uq+kyoFD0
ドランクのメガネのヤツマジうぜー
489名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:20:48 ID:EyTlDm+60
あれ?北陽てあぶしか出てないの?
490名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:21:39 ID:QK9B0qmL0
>>489
北陽って実質ピン芸人じゃないの?
491名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:23:28 ID:T7omuROWO
>>489
こうゆう報道していいの?
厨房みたいな事するよなゲンダイは

くだらね
492名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:24:01 ID:EyTlDm+60
>>490
う〜ん。て俺相方名前わかんないからなw

しかしこれが面白いて時代に付いていけなくなったんだと実感するなあ
493名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:24:08 ID:tb/Muhiq0
この時間帯って他に見る番組ないからな
494名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:25:01 ID:ITRn+CW+O
テロップの出し方がまんまめちゃイケで萎えた。
しかもテロップの中身がヘボい
495名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:25:18 ID:HdzMo5mS0
ヒロシを使ってやれ!
496名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:25:53 ID:EyTlDm+60
>>491
あれ?出てんの?
この時間帯めったに家にいないからわかんねえw
497名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:26:01 ID:370pYgHy0
はねトびとめちゃイケはスタッフが一緒だからな
498名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:27:05 ID:t5g7Kq65O
伊藤ちゃんw
499名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:28:43 ID:T7omuROWO
アゴのヘキサゴンよりマシだな
この前の沖縄合宿はアゴがテレビを私物化してて唖然としたからな
500名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:29:05 ID:EyTlDm+60
>>498
ああ。その娘か!思い出した
もし見てたらごめんね。愛してるよ
501名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:29:18 ID:vQVfMoOB0
なんかこういうスレ前にあったような記憶が…デジャヴ?
502名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:31:09 ID:ihTKvJFAO
コンバットは全国区になるんだろうか。
503名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:32:18 ID:iz7x9nIm0
物真似キャラ(あぶの倖田とか)が意味不明なんだけど物真似のつもりなの?
物真似とは別次元のものなの?
504名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:32:46 ID:vOfQ6W1YO
>>502
シュウゾウをメインに据えればなw
505名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:33:03 ID:T7omuROWO
>>501
前にも同じような記事あったよ
今回はゲンダイがサッカー潰しに同じ時間帯のはねとびをまた持ち上げたらしい

糞ゲンダイ
506名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:33:19 ID:33JdZNNJ0
完全にめちゃイケのほうがおもしろい
507名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:33:38 ID:yiC07b2V0
面白さのエッセンスを誰か3行で頼む
508名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:34:11 ID:QK9B0qmL0
>>506
この番組も嫌いだけどめちゃイケも十分ばててる
509名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:34:53 ID:QvhfA50w0
裏が弱すぎなだけだろ
510名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:35:55 ID:T7omuROWO
最近西野よりゲンダイが嫌いになりました
511名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:36:57 ID:vVT7XZ3B0
11時代に移って以降急激につまらなくなったなあ。
深夜のコントオンリー時代はしょっちゅう見てたのに、今は何も惹かれない。
512名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:37:59 ID:+Z7GZJoW0
アレ、コングコングってもう出てないのか
はねとびは1回も見たことない
513名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:39:49 ID:vQVfMoOB0
>>505
だよな?なんか前のも結構伸びてた記憶がある
ゴールデンのはねトびは見たことないけど
514名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:40:23 ID:fakbj7ID0
2ちゃんねらーってほんとあてになんねえな
515名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:40:24 ID:jtpISEvz0
ちらっとこの前みたら罰ゲームがイスを回すだけで
びっくりした
あんなの小学生の罰ゲームだろ
516名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:42:15 ID:W5AYeIeFO
西野はわざとらしく大笑いした後、素の顔に戻るの早すぎだと思う
なんか神経質そう
517名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:42:45 ID:IklbkJ6+0
視聴者層が小中学生なんだからそれでいいのでは?
518名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:43:11 ID:qBq48VrE0
>>515
学校とかで真似ができるからいいんだろ
逆バンジーとか真似できないからな

金をかけずにいかにガキの心をキャッチするか
もうそういうレベルなんだよ
519名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:45:36 ID:em5Iw8nsO
まあアレだ
ゆとりには楽しめるだろ
520名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:45:39 ID:isEzWS4IO
ゆらゆら帝国が使われていることしか知らない。
521名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:45:39 ID:AiAtEA9i0
コントが減ってゲームが増えだすともう末期って印象があるんだが。
522名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:46:00 ID:4T1LFo/HO
めちゃイケの劣化コピー=はねトび
子供に人気がある

っていう事でしょ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:46:39 ID:yFH+/1XbO
三流の集まりじゃん
北陽なんて他に仕事無いだろw
524名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:48:59 ID:bIl5CYwL0
この番組みたいな小学生向けの番組があんまりないんだよ。
めちゃイケなんか小学生は観ないよ、お前らお笑い評論家気取りが見る番組なんて子供は興味ないの。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:50:04 ID:+XuWQ69uO
>>1
裸の王様か
526名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:51:33 ID:I7tNCMFCO
100歩譲って恋空が泣けたり小島よしおが面白いとしよう
この番組は本当に理解できない
誰一人何一つ面白くないんだが
527名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:51:41 ID:7hn864LH0
深夜時代のコント中心のほうが面白かった
528名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:52:20 ID:9TkFIyrhO
しばらく見てないが北陽の片割れやめたの?
529名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:53:38 ID:3Ah/pv28O
めちゃイケのパクリ!テロップの使い方なんかモロパクリでしょ
530名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:53:42 ID:R0oLYgxG0
こんなのが数字取ってるとかマジで意味分からない
531名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:53:55 ID:qBq48VrE0
>>524
めちゃイケはガキ向けじゃないのか?
昔から幼稚な事やってる印象しかないんだが。
評論家気取りにしてみればヌルいし、
ガキからさえも見放されて数字悪いとなると本格的に終了かもな。
532名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:54:05 ID:9iLp31E9O
企画は面白いかも知れないが出演者が壊滅的に駄目で話しにならない

ゆとり専用
533名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:54:05 ID:r0pn68aRO
馬場さんとかしおりは?
534名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:54:24 ID:R0oLYgxG0
はねるとエンタが数字取ってるってのがマジで分かんねえ
535名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:54:52 ID:s6aKIQVG0
めちゃイケの劣化コピー番組の癖に王様かよ
536名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:54:52 ID:99kL2P8kO
>>527 本当間違いないわ

ゴールデンはバラエティーを糞にする
537名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:55:03 ID:qLOw8zw/0
>>1
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
538名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:55:09 ID:ZFFcdODx0
めちゃイケは最近gdgdなんだよな
メンバーが各々忙しすぎて、企画もあまりないし・・・  昔に見たいな企画やるにもあの人がいないし

あとはねとびは西野が企画によって出なかったりするのは何なんだろう?
539名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:55:45 ID:kFDhBOlN0
>>1
>北陽の虻川美穂子

伊藤ちゃんは???????????????
540名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:56:07 ID:Lc/hAEpC0
子供向け番組ですよ

おかあさんといっしょ=はねるのトびら
541名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:56:12 ID:7IIJNn1w0
こんな最悪低俗番組が放映されているとは・・・
日本オワタorz
542名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:56:29 ID:UdRpI0+20
はねトビ裏
NHK ためしてガッテン
日テレ 今田ハウジング
TBS スイトク(主にグルメ情報や健康情報中心)
テレ朝 銭金(最近は田舎の貧乏中心)
テレ東 いい旅夢気分

裏が揃いも揃って中高年向けだから
他に見るものがない若年層がはねトビみてるだけ
543名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:56:53 ID:EkSqy3Zr0

グローバルストーンと裏原宿ネタは好きだ
544名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:57:12 ID:c4gDaeTE0
元気が出るTVが一番面白かった!
復活汁!
545名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:57:12 ID:Utzo77kfO
こんなクイズゲーム番組しか数字が取れない

コントやってほしい
546名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:57:14 ID:P54GS34nO
塚地めちゃイケに来いよ。
山本の穴埋めでさ。
547名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:57:57 ID:n+rDSz8I0
学校はゆとり教育、テレビははねトび、読書はケ−タイ小説、あとはゲームにメール。
スカスカ脳みそのできあがり。
548名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:58:25 ID:bkAVqQp80
     /// | | | l iヾ
    /./ /   \\ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、  だせ 
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||   
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.
   | | |  r/\__/ヽi  || ||
549名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:58:35 ID:8IALsbch0
山本太郎を知りたかったら、you tubeで
たけしの元気が出るテレビの

「みんなでMC・ハマーに会いに行こう」を

見てくれ。とにかく凄い。
550名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:58:36 ID:1arR27G+0
進むテレビ離れ

ゴールデン(19時-22時)
 年  NHK 日テレ TBS  フジ テレ朝 テレ東  HUT
1990 C12.5 B14.1 A14.2 @16.0 D11.8 E**.* **.*
1991 B13.0 A14.2 B12.5 @16.9 D11.5 E**.* **.*
1992 B12.9 A15.1 B11.8 @17.0 D11.6 E**.* **.*
1993 B13.0 A15.4 B13.0 @17.0 D12.0 E**.* **.*
1994 D12.0 @16.0 B13.8 @16.0 C12.3 E**.* **.*
1995 C13.6 @16.0 C14.0 A15.3 D11.3 E**.* **.*
1996 C13.5 @16.4 B13.8 A14.4 D11.6 E**.* **.*
1997 C12.2 @16.6 B13.7 A14.4 D12.0 E*8.5 70.1
1998 C12.7 @16.8 B13.8 A14.4 D11.2 E*8.7 70.5
1999 C12.2 @17.0 B13.7 A14.5 D11.1 E*8.6 69.4
2000 C11.9 @16.6 A14.2 B14.1 D10.1 E*8.2 68.6
2001 C12.5 @15.6 B14.1 A14.2 D10.2 E*8.4 68.7
2002 A13.7 @15.1 C13.3 B13.6 D10.3 E*8.0 68.0
2003 C12.5 @14.4 B12.9 A13.5 D11.2 E*8.3 67.0
2004 C12.8 A13.4 B12.9 @13.8 D11.6 E*8.3 68.3
2005 D12.2 A12.8 B12.7 @14.1 B12.7 E*8.2 67.6
2006 C11.9 B12.3 A12.8 @14.2 D11.8 E*8.4 65.8
2007 C11.9 B12.0 A12.2 @13.6 D11.1 E*8.3 64.6(1-7月)
551名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:59:07 ID:jGs6y7qW0
食事時に見るもんじゃないだろ
特にアブ
552名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:59:34 ID:1arR27G+0
プライム(19時-23時)
 年  NHK 日テレ TBS  フジ テレ朝 テレ東 HUT
1990 D11.0 A13.8 B13.6 @15.4 C12.9 E**.* **.*
1991 D11.5 A13.7 C12.4 @16.2 B12.8 E**.* **.*
1992 D11.6 A14.5 C11.9 @16.3 B13.2 E**.* **.*
1993 D11.7 A14.7 C13.0 @16.3 B13.5 E**.* **.*
1994 D11.0 @15.5 B13.9 @15.5 C13.3 E**.* **.*
1995 D10.8 @15.7 B14.1 A14.9 C12.5 E**.* **.*
1996 D11.9 @16.3 B13.9 A14.4 C12.2 E**.* **.*
1997 D10.9 @16.6 B14.0 A14.6 C12.5 E*7.6 68.7
1998 D11.4 @16.6 B13.8 A14.8 C12.0 E*7.7 69.2
1999 D11.0 @16.7 B13.9 A14.7 C11.8 E*7.7 68.4
2000 D10.7 @16.4 B14.1 A14.5 C11.0 E*7.3 67.5
2001 D11.2 @15.4 B14.1 A14.4 C11.3 E*7.9 67.7
2002 C12.4 @14.8 B13.2 A13.8 D11.4 E*7.3 67.0
2003 D11.4 @14.2 B12.9 A13.9 C12.1 E*7.7 66.2
2004 D11.8 A13.5 B12.7 @14.2 C12.0 E*7.7 67.3
2005 D11.1 B13.0 C12.8 @14.3 A13.2 E*7.7 66.8
2006 D10.6 C12.5 A12.7 @14.5 B12.6 E*7.9 65.2
2007 D10.6 A12.2 A12.2 @13.6 C12.0 E*7.8 64.1(1-7月)
553名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:00:18 ID:/z5VCbjVO
本当に西野だけいらない。
554名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:00:35 ID:PQ7wXsL10
コントよりゲームをやらせてればスタッフも楽だしな。。。頭も使わんし。
555名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:01:05 ID:4T1LFo/HO
>>546
同意

一番良いのは山本復活
556名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:01:27 ID:zQdk/BWH0
はねトびのどこがええねん!!
557名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:02:02 ID:7VJI7asK0
ゲンダイが誉めるということは・・・・ 次はわかるよな?w
558名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:02:29 ID:P54GS34nO
なるほど、裏番組が弱すぎだからこんな高視聴率が取れているのか。

この勢いは今だけだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:03:33 ID:VsPaSJPwO
ダウンタウンにナイナイはもういらね
560名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:04:09 ID:l3JgHCzLO
はねトビのどこが面白いの?(笑)
561名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:04:12 ID:PQ7wXsL10
はねトビ、あんまり見たことないけど、誰の活躍が大きいの?
562名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:05:04 ID:UhJzDErs0
あらびき団のほうがおもしろいのに
563名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:05:12 ID:qBq48VrE0
食わず嫌いでかなり評価は落ちるが
それ以外はとんねるずのほうがまだ体張ってるように思う
20年もやってるのに
564名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:06:08 ID:kdW9sWwS0
このスレ見てたらとてもじゃないけど視聴率なさそうだな
誰が見てんだ?数字捏造してんのか?
565名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:06:48 ID:fQeSNrQi0
リチャード、ロバートホールの方がおもしろい
566名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:07:17 ID:P54GS34nO
>>555
ドラマ・東京タワーの塚地代役出演ww
567名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:07:44 ID:9Xy55w9tO
深夜のままで良かった。めちゃくちゃおもろかったし。
今はまるで見る気すら起きない。
まるでちがう番組かのようだよ
深夜の頃ははねとびの大ファンだったから
自分でもびっくりです
568名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:08:08 ID:lCRkIzJE0
【在日】アンチロバート2【くたばれ創価芸人】
.http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1186799664/ 

[はねるのとびらの学会トリオ]ロバート
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1187010504/
569名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:08:51 ID:J+Mt7vdj0
あぶかわ見たら池沼にしか見えない。
570名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:09:24 ID:9Xy55w9tO
ネタがないんだろうけど、深夜の頃みたいに
コントだけにしてほしい
571名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:09:51 ID:3zsTp4ZA0
糞つまらんけどな
誰が見てるんだ?
572名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:09:54 ID:yogJ2EjsO
出演者よりも制作汗水流して頑張ってる番組は数字穫るよね
573名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:10:47 ID:d8n5zGh30
正直周りに面白いと感じているやつはおろか見てるやつもいない。
ダウンタウン、ナイナイが人気なくなってきてるとか言われてるけど
結局友達との話題はガキの使いやめちゃイケで〜が面白かった!っていう
話で盛り上がるんだよな。あとコンバットも何気に面白い。
ちょっと前にやってたエンタの神様を皮肉ったコントとかが。
574名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:11:19 ID:UPuy+XvR0
手抜き企画で数字取れるのが最高なんよ
575名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:11:21 ID:0bESm9vVO
>>567
おまえも今のファンと同類
576名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:12:11 ID:VoCYZII70
この番組笑うところがないだろ
見てる奴の頭の中身の方が気になるよ
577名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:12:18 ID:1jheJuQ90
>>571
層化
578名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:13:15 ID:RwShTidqO
「キングコング大好き」とか「ロバート面白い」とか言ってる奴は
10年後には人生における黒歴史になっているだろうなw
579名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:13:17 ID:WY6WQ1NZ0
>>564
2ちゃん見てる大人には不人気だけど
小中学生のテレビっ子は大体見てる。
ゴールデンは子供のいる家庭は団欒の時間だから
子供が父親母親と一緒に楽しんで見れるっていうのがいいんだよ。
580名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:13:34 ID:qBq48VrE0
>>574
TV局としてもそういうの大歓迎だろうしな
経費かけずに数字取るなんて超優等生
581名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:14:30 ID:xqrMsJ4c0
小学生向け番組やん
582名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:14:43 ID:elWFgnaIO
まぁ誉める所といったら
低学年層だけを完全に狙い撃ちにしているっていう戦略だな
583名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:15:23 ID:1jheJuQ90
>>578
「ロバート面白い」と言ってる奴は
高校生ぐらいになったら気付くさ
ロバートの宗教の黒歴史にw
584名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:15:31 ID:1PcONxH8O
こういうカス番組を面白がれるのが、いわゆるゆとり世代の頭の可哀想な子たちなのかな?
ゆとり教育の首謀者である寺脇研の罪は重いな。哀れ。
585名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:17:05 ID:qBq48VrE0
制作者側のオナニーがゴールデンで許されたのはごっつだけだろ
あれはレア中のレア
もう二度とありえない
586名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:17:12 ID:waHrXqFY0
西野がでかい声だしてる姿見るとそれだけでイラつく。

っていうか深夜枠でやってる面白い番組を、
ゴールデンに引っ張って劣化させんのマジでやめろ。
元々はねとびは好きじゃなかったけど、あまりにも酷いぞ。
587名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:18:06 ID:R8AMMnxe0
たまに見るけど、際立って面白いとは全然思わない
というか水曜の夜の番組はハズレが多い・・・
588名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:18:27 ID:3qzqEi89O
はいはい裸の王様
589名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:18:47 ID:M6Xq0WqaO
子どもを笑いに夢中にさせるのもよくないから
いいんじゃなあい。
590名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:18:53 ID:4T1LFo/HO
ロバートって草加だったのか

草加芸人のつまらなさは異常
591名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:19:08 ID:l84gIpH7O
>>578
5年前、JKのときロバート大好きでした
今では立派な黒歴史です、本当にありがとうございました
592名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:19:31 ID:QyinQngh0
インパルス、ドランクドラゴンは面白い
北陽が人気あるのもわかる
しかしキングコングはクズだしロバートは創価学会で終わってる
593名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:19:53 ID:WY6WQ1NZ0
>>581
大人はプライム以降ぐらいしかテレビ見ないんだから
ハネトビは子供向けでいいんだよ。
どうせ今大人が見て面白いバラエティなんて大してないじゃん
アメトークとかやりすぎぐらいか
リンカーンですら料理してるだけのつまんない回とかあるし
594名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:20:32 ID:QyinQngh0
>>590
山本博と母親がガチガチの創価信者だよw
演説や集会来ちゃってるしw
595名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:20:51 ID:6vOjgiwaO
深夜時代のはねトびを毎週録画してDVDも買ったほどはまってた
今のはねトびは面白くない コントやってほしい
596名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:21:03 ID:OAY+vUt+0
昨日ぐらいにスレ立ってたヒロミだって
深夜にやってた1or8のときとか面白かったしな
597名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:21:40 ID:3zsTp4ZA0
グレチキを面白がってる奴も当時いただろうからなぁ
こいつらがのさばってるのは若手で面白い奴がいないってことだろう
598名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:22:24 ID:L4PcosOWO
>>1にキングコングの名前が無いのがワロタww記事書いた人は解ってるww
599名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:22:39 ID:YOwYQP/o0
結局小中学生と女が数字持ってるってことじゃないかなぁ
間違いなくさんまもDTも99も昔に較べたらつまらなくなってるが、
こいつらよりははるかにマシだからな。
そこらへんの人間が大挙してるぐらいっしか思いつかん
600名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:23:09 ID:izOxjdWI0
> ドランクドラゴン、ロバート、インパルス、北陽の虻川美穂子らレギュラーによる

俺見てないんだけど今いとうちゃんって出てないの?
601名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:24:10 ID:97Jyb3a00
>>597
キンコン、ロバート、北陽はグレチキレベルだよなw
602名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:24:15 ID:qBq48VrE0
ゴールデンで妥協して名前売って深夜でやりたいことやる
これが理想
603名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:24:47 ID:RwLtDkyu0
いつになったらバファロー吾郎がお茶の間を牛耳りますか?
604名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:25:03 ID:SI5Fk3m90
はねトビは強烈なツッコミ役がいるともっと面白くなると思うんだがな
605名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:25:41 ID:97Jyb3a00
そういえばロバート秋山は先週キリストを侮辱するコントやってたよなw
創価は鬼畜だな
606名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:26:24 ID:a9Z487l+0
確かにナイナイやダウンタウンなんかよりはキンコンやロバートの方が面白いな
エンタやはねトびみたいな番組がもっと増えてほしい
607名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:26:33 ID:qBq48VrE0
>>601
グレチキはほんの少しでも最大瞬間風速があったように思うから
そいつらより上
608名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:27:05 ID:44lIl+bp0
キングコング好きと言ってるガキ共が
高校生あたりになったら、恥になる
だろうな。
609名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:27:11 ID:l84gIpH7O
>605
創価って山本だけじゃなく?
610名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:27:14 ID:eoP33X4c0
森乃進は?
611名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:27:15 ID:T7omuROWO
ロバートは全員創価なのか?
612名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:27:25 ID:97Jyb3a00
>>606
そうかそうか〜
613名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:27:32 ID:YOwYQP/o0
>>595
コントではゴールデンの数字取れないってのはごっつスペシャル辺りで
定説になって恐がって誰もやらないんじゃね。笑う犬も終わっちゃったし
クイズとかの方が安定して受けるんでは。
TNのみなおかも食わず嫌い専用番組で安定して数字取り続けてるからなぁ

濃いディープな笑いってのはTVを何となく見る層には求められて無いんじゃね
んでそういう濃いのが好きな奴はやりすぎとかガキとかのDVDを金払ってでも買う、と
614名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:28:18 ID:jMZGWQYiO
100均のやつは面白いな。他のコーナーはそんなに知らない。
レギュラーのなかではインパルスが頭一つ抜けてるな。

オリラジの番組よりは笑えるぞ。
615名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:28:31 ID:IQARJl4q0
おもしろくなさすぎ
616名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:29:10 ID:qHgr16tO0
はねとび罰ゲームはタイキックで
617名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:29:35 ID:OAY+vUt+0
秋山の北九州弁だけが面白かったのに・・・
618名無しさん@恐縮です :2007/11/09(金) 23:29:40 ID:yf4wzh5g0
大学のおもしろサークルの延長だろ
芸人じゃなくてただの人気者
619名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:29:43 ID:97Jyb3a00
>>609
>>611
元は山本だけだったが数年前に山本が秋山と馬場を折伏
620名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:30:07 ID:vOfQ6W1YO
グレチキといえば伝説の0KB
621名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:30:12 ID:glgTaLWkO
ロバート=創価=嫌悪の象徴
622名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:30:18 ID:lC+3yHa3O
裏番組がひどいんだろ
つーかTVなんてつまんなすぎて見ないだろ。あのつまらなさは異常
623名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:30:29 ID:7IrdWEzN0
>>603
バッファロー一門がお茶の間牛耳ったら楽しそうだけどぜってえ無理だろw
関東の人間には味が濃すぎるwww
ケンコバも関東進出成功したけど、出てる番組アメトークとかやりすぎとか
濃い番組ばっかだもんなぁ
624名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:30:45 ID:7OBgcU4R0
めちゃ池の同人誌作ったよ!って内容のはねトび


100番煎じ的内容wwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:31:47 ID:Aw2rBdSu0
西野イラネ
コーナーの尺が長すぎ
いちいち同じこと何度もやるな!ボケ!
626名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:31:55 ID:ZSHsp0aw0
すまないが一度も見たことが無いw
627名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:32:05 ID:97Jyb3a00
>>621
ロバートだけは本当に死んで欲しい
秋山のキチガイじみたコントとかも創価から来てるからな
628名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:32:08 ID:T7omuROWO
せめて深夜枠くらいは理想の笑い追求してくれよ
629名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:32:12 ID:7OBgcU4R0
>>619
まじで…親が泣くね
630名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:32:35 ID:7IrdWEzN0
オリラジとかキンコンとかグレチキと同じ匂いがぷんぷんするわ
631名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:32:35 ID:vVGZYHho0
え山本てまじ層かなん?
632名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:32:52 ID:fQQJm6oH0
はねとびは企画だけだからな〜
メンバーをめちゃイケと変えれば視聴率30%くらい軽く超えるよ
633名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:33:08 ID:/76LkEMV0
実際数字出ているならしょうがないね
634名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:34:24 ID:3zsTp4ZA0
西野のしきりは劣化版矢部
すなわちチンカスのカス
635名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:34:49 ID:1NXcHhTW0
>>632
それを言うなら食わず嫌いとゴチの大物芸人を入れ替えても同じだろうな
636名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:35:23 ID:45FyNoqY0
ヒュンダイのお墨付きもらったってことは打ち切り近いな
637名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:35:31 ID:fQQJm6oH0
どっちも神だから一緒にきまってるだろカス
638名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:36:05 ID:hGvACLQd0
最近見たバラエティでおもしろかったのは環境野郎Dチームくらいかな・・・
あれは反則だった
639名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:36:26 ID:CjfjdNva0
>>631
そうかそうか
てか今頃知ったのか?
640名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:36:42 ID:0vd8TQbU0

はねトび?

まあ、テロップまみれ、スタッフの笑い声編集で追加しまくり(客の笑い声ではないのがポイント)、
どの企画も仕込み臭プンプンなナイナイとかいう偽装芸人の番組よりマシな程度だな。
641名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:37:22 ID:waHrXqFY0
>>638
真剣にバカが出来るってすばらしいよなwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:37:33 ID:CjfjdNva0
はねトびはとんねるずが出た野球だけは面白かったがあとは糞
643名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:37:34 ID:l5XzYz270
子供に受けてるとか書いてる奴多いけど、
年代別の視聴率見たことないんだが妄想?
644名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:37:41 ID:lbIJPDhKO
水曜日の同じ時間帯におもしろい番組が無いんじゃねーのかに
645名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:38:18 ID:cCsfxCfz0
罰ゲームがぬーるい
あの程度が許容範囲なのかねえ
646名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:38:43 ID:1NXcHhTW0
>>637
神ってw
あんなもん誰でも数字取れるだろ
ネプリーグも同じだ
647名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:38:52 ID:GacpTumk0

648名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:04 ID:CjfjdNva0
石橋に坊主にされた板倉だけは面白かった
649名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:10 ID:gZNuR8YL0
何が面白いんだかさっぱりワカンネ
650名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:18 ID:PcFM1MEyO
笑えるところがないです
これからのお笑い番組ってこんなのが残るんかな〜
ついていけない○| ̄|_
651名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:26 ID:6czrqhLu0
企画内容がいいんであってやってる連中は…ねえw
数字は出てる一方で、はねトビも何本かDVD出してるけど
お笑いDVDの売上はガキ、やりすぎ、すべらない話、CX辺りには全く及ばない

金出してまで見る人間の数だと散々だろう。てかあんまDVD出さない時点で
ふわっと流し見する人間には楽しいが、金払ってまで何度も見たいと思わせる仕事ではない、って
作り手側も自覚してんじゃね?基本クイズ企画ばっかで深夜時代みたいなコントとか皆無に近いし
652名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:27 ID:KhXIwU1S0
>>25
実際そうなんだろうね。
自分の好きなものは好きで確保しつつ
いかに世の中と折り合いを付けられるかが大事。

それが出来ないとダメ人間なのだと。
653名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:40 ID:Et6OO9D70
ゲームやってるだけじゃん コントとか考えるのめんどくさいってか
654名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:39:53 ID:T7omuROWO
>>645
JAROが怒るJARO
655名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:40:10 ID:CjfjdNva0
>>645
チョークのやつで失明したら面白いけどな
西野とかロバートとか梶原とかマジなってくれw
656名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:40:26 ID:ejhaO7ja0
マジでキンコンをTVにださないでくれ
657名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:41:52 ID:waHrXqFY0
>>655
あれ実際チョークがぶっとんでるわけじゃないだろ。
芸人のリアクションとSEがお仕事してるだけ。
658名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:42:19 ID:KhXIwU1S0
もう、〇〇を観たくない!!

という時代は終わったんだよ
自分が本当に見たいものは自分で見る時代。
それにブーブーいっているのは単なる時代遅れ。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:42:38 ID:a4HsIk55O
梶原うざい死ね!
660名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:42:52 ID:yXRzXEitO
なんで北陽の虻川だけ個人名?

キンコンは
「ら」なのにw
661名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:43:30 ID:XiTyPn4A0
ドランクドラゴン→マンネリ
インパルス→落ち目
キングコング→うざい
北陽→お遊戯
ロバート→層化

最悪だこれorz
662名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:46:16 ID:ejhaO7ja0
吉本の若手でこいつらより面白い奴いっぱいいるだろ
663名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:46:31 ID:6czrqhLu0
>>658
まぁ自覚してる人間が多いからテレ東の深夜のお笑い番組のDVDなんかが馬鹿売れしてるんだろうな
ちょっと前なら考えられないこと、テレ東の、しかも深夜番組が、コンテンツとして価値があるなんて。

見たいものは金払ってでも見る
地デジも導入されるしチャンネル数も増えるだろうから心構えとしては良いかもしれん
664名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:47:01 ID:XiTyPn4A0
アンジャッシュ面白い
665名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:47:36 ID:T7omuROWO
まずコイツラの前にインチキ占い師と霊能力師をテレビから追い出さないとな
666名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:47:56 ID:l84gIpH7O
山本はともかく秋山までorz
創価野郎がグローバルTPSみたいなコントやるとは思えないんだが
宗教の人から苦情きたって言ってたし…
きっと、こののち祈伏されたんだな、そうかそうか
667名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:48:34 ID:mgw1gIJIO
堤下は土岐田と別れたんだよな
668名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:48:42 ID:WXaHWbsOO
深夜から今までを見てる俺にいわせれば、最年長の塚地が1番だな。次に秋山、板倉、堤下、虻、鈴木、山本、馬場、梶原、西野、伊藤。
キングコングは正直つかえない
北陽も際どいけど虻が頑張ってる
669名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:49:35 ID:1arR27G+0
進むテレビ離れ

1997年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)    

*1. 23.9% SMAP×SMAP (フジ)
*2. 20.5% 嗚呼!バラ色の珍生!! (日テレ)
*3. 20.0% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
*4. 19.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
*5. 19.6% 速報!歌の大辞テン!! (日テレ)
*6. 19.0% 世界まる見え!テレビ特捜部 (日テレ)
*7. 18.7% THE夜もヒッパレ (日テレ)
*7. 18.7% 進め!電波少年 (日テレ)
*9. 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
10. 17.8% さんまのスーパーからくりTV (TBS)

2007年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜9月30日平均)

*1. 18.8% SMAP×SMAP (フジ)
*2. 17.3% はねるのトびら (フジ)
*3. 16.4% 行列のできる法律相談所 (日テレ)
*4. 16.4% とんねるずのみなさんのおかげでした (フジ)
*5. 15.9% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
*6. 15.9% ネプリーグ (フジ)
*7. 15.8% ザ!鉄腕!DASH!! (日テレ)
*7. 15.6% ぴったんこカン・カン (TBS)
*9. 15.6% めちゃ×2イケてるッ! (フジ)
10. 15.4% クイズ!ヘキサゴンII (フジ)
670名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:49:44 ID:RI3UYupo0
>>666
あれはたたのネズミ
まぁ創価はなんでもありだから
671名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:50:40 ID:RI3UYupo0
>>668
板倉が2番
672名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:50:47 ID:T7omuROWO
>>668
塚地秋山板倉の番組だよな
673名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:50:52 ID:1wH+49wV0
つまらなくもないが、トップを取るほど面白くもない

視聴率低下はネットの影響もあるだろ
面白いものをみるならyoutubeで十分だ
674がsdふぁsdふぁ:2007/11/09(金) 23:50:52 ID:zCmYku+q0
DQNに人気ありそうだな
675名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:51:42 ID:cCsfxCfz0
>>669
97年も高視聴率のバラエティはぬるくてつまんないの多いな
電波少年ガキくらいじゃん マジカルは所俵がいなくなってるし
676名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:52:56 ID:q2aKq7qM0
ココではねと日の悪口書いているのはめちゃイケ関係者w
岡村とか書き込んでいるだろ
677名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:53:41 ID:U56YjHOi0
ロバートはいつも落ちこぼれで役立たずだよ
678名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:54:14 ID:X5OjCfag0
笑う犬やれよ
679名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:54:24 ID:2/oTJaMV0
まぢかよ・・・ ぜんぜんおもろないが・・・
680名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:54:30 ID:6VRdID2I0
はねとびは華がないからスルー
681名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:54:46 ID:7OBgcU4R0
>>676
ちゅうがくせいはねるじかんですよ
682名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:54:52 ID:6czrqhLu0
>>669
TVドラマも順調に視聴率下がってるんだっけ?
まぁTV出てる芸能人、芸人が楽屋で話してるのはCSの番組のことばかり、
って時点でねえ…(デーブスペクター談)
683名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:55:03 ID:KhXIwU1S0
>>663
某大国みたいに
有料チャンネルが増えれば
自ずと良い番組は増えてダメな番組はダメという烙印をおされるから
そういう流れになればなぁ〜とは思いますが

いかんせんこの国は某通の存在がネックで・・・
最近のデータでまたぎ?山場CMには8割近くの視聴者が
それに大してNOを突きつけたのに
それを全く改善しようとすらしないテレビ局・・・

まだまだ先は長そうです。
684名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:55:27 ID:SD6paFB00
ぜんぜん見てないんだがwww
中学生には人気あるらしいぞ。
685名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:55:36 ID:fLnJVu7a0
少し前に視聴率がいいと記事になった時に
面白くなったんだ〜と見てみたら
若手芸人が楽しそうに遊んでるだけだった
初期より笑いが無いんだけど
こんなんどこが面白いのやら・・・
686名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:56:23 ID:tRo1EGz10
年寄りだからだろうか
面白さが本当に分からない

まだ昔のものをDVDで見たほうがマシ
687名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:57:15 ID:xTy96VE50
ダイソーとか久本とかモロだもんなこの番組
視聴層が層化だろ
688名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:58:20 ID:vCeIUmIT0
不定期深夜の時は見てたが今は見ていない
689名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:58:24 ID:cCsfxCfz0
井森美幸がゲストに出た時は面白かった
井森はなかなかのポテンシャル
690名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:59:11 ID:OXPJ4Yx10
俺もだ
芸人の誰かのアンチだとか、他の芸人のファンだから対抗心で叩いてるとか
そういう事じゃない

本当の本当に、できるだけ笑おう思ってゆるい気持ちで見ても
面白いところを見つけられない。
全く理解できない。

2ちゃんでは何故か叩かれるめちゃイケの方が面白い
691名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:59:12 ID:IFeStfzeO
そうかそうか
692名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:59:33 ID:KhXIwU1S0
全てをつまらないと思い込むより
少しでも楽しい部分を見つけ出す方が
健全的だとは思うけどね。
693名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:59:37 ID:3zsTp4ZA0
100円ショップのコーナーが一番マシw
694名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:00:30 ID:m8/zoJTH0
一度みたとき、豆を箸でつかめなかったら、罰ゲームで椅子をぐるぐる回すとかいうのやってたけど
どこが面白いんだ?これ
695名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:00:32 ID:z9vUVFBTO
深夜にやってた初期の方が、コントも沢山やってたし、まだ笑えた。
今はゲームばっかりで、単なる手抜きにしか見えない。
696名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:00:51 ID:6LCUXo4P0
>>683
あそこは基本的に番組は金払って買う物だから視聴者の目もシビアだわな。
日本だとお笑いなんかに関しちゃ、金払ってまで見たいってのは濃い嗜好の奴ばっかだから(売れてるDVDラインナップ見る限り)
某大国みたいになれば自然と淘汰されるんだろうけど…

如何せん皆と話を合わす為に同じものを見なきゃ、って心理が働きやすい国民だからなぁ
あと勿論電某の存在と
697名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:02:42 ID:jTzWPnuH0
創価は、はねトびを応援しています!
698名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:02:44 ID:oKgt5bXr0
見てない
699名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:03:09 ID:xx4A2x8r0
ニコニコで昔の番組のコント見たほうが100倍笑える
700名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:04:58 ID:B1g+0jqnO
こんなクソレベルの番組で笑える奴が羨ましい
701名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:05:58 ID:SQJCmTygO
仮装してる意味が分からん
702名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:06:02 ID:jTzWPnuH0
>>699
昔のコント
リチャホ>>>>>>>>>>>>みなおか>ごっつ>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>そうかトび
703名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:06:38 ID:OsljHRNe0
アブは本気でキモい。こいつとコウダは本気で死んで欲しい
704名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:07:42 ID:QNxnVBxD0
みなおかのコントって全然うpされないから
おっさん信者が過去を美化しすぎてるだけだろう
705名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:08:19 ID:PYLuxCeVO
ニートのコントだけはガチ
オマイラ見てるようだw
706名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:08:25 ID:5KDnMoOyO
今の若めの芸人は、体はらなさすぎてつまんない

と思ってしまう俺は古いのかな

ダチョウやゴリやめちゃイケのやつらは、張るから見入っちゃうんだよなぁ

倫理的にうんぬんだから今の時代よくないんだろうけど
707名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:08:38 ID:MjTvTEjtO
キングコングがつまらんから見ない
708名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:09:38 ID:S9oGEerh0
銭金ってこの番組の裏だっけ?前のようににくせのある貧乏人の紹介形式に戻したら
簡単に視聴率ひっくり返そうな気がする 
709名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:11:05 ID:Lyr9r5Bl0
>>708
もうそんなおもしろ素人がいないんだろ
710名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:11:18 ID:8/4SjapW0
マジで見たことないよこれ
711名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:12:29 ID:+Hc+cPdL0
ひょうきんからのお笑い好きだが、もうやめようと思うw
深夜のはねとびまで面白かったが、ゴールデンのコレから面白さが
分からない。きっと感覚が古くなったんだろう。数字は高いそうだから。
きっかけ与えてくれてありがとう、はねとびw
712名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:13:10 ID:b8uZlTlN0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ロバート\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |  山本   | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
713名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:13:47 ID:OsljHRNe0
>>708
貧乏とは似ても似つかないほどいろんな意味で豊かな生活してる人ばかり出る件
714名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:14:23 ID:Tu7PbeaBO
この番組のメイン視聴者って小学生でしょ。
715名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:14:24 ID:g0HA+VyIO
>>708
都会にいるギリギリなビンボーさんが見たいよな
田舎のロハス老夫婦なんて見せられても面白くない
716名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:14:42 ID:W1JjifGbO
宗教だか勧誘だかのネタは面白いと思った
717名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:14:49 ID:4AKaTicAO
段々観なくなって今はいつやってるかも忘れた。
718名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:14:57 ID:Lp0a0W940
めちゃイケだって視聴率あったんだから当然だな
若手芸人なら誰でも務まるよ
719名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:16:12 ID:GpOpTJzP0
一方自称大物芸人ダウンタウンは週刊誌に「冠番組あらへんで!!」と
書かれる始末www
720名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:16:30 ID:8U2yw4MD0
テレビ見てる奴ってキモイ
721名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:18:01 ID:Vi4MnUxr0
サラリーマンNeoのようなコント番組を
最近のお笑いで作るってのは出来ないものかな
ああいうの好きなんだが、好きな人って少ないのかな
722名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:18:46 ID:WpQkl4bG0
>>716
チューリップの会やグローバルTPSだっけ
あれはお遊び程度だから前まで笑えてよかったけど
はねるには真性宗教信者がいるから笑えなくなった。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:19:13 ID:76aD8zXfO
キングコング>とんねるず
724名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:19:25 ID:5qCm9+ebO
面白くないなら見なけりゃいいだけじゃん
なんでぐちぐち文句言ってんのw
725名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:20:31 ID:S+svwPl3O
自分がおもしろいと思う芸人ははねとびにはいなかったorz
726名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:21:57 ID:v1rPXyMy0
PTAだとか放送倫理協会が怒らなさそうなお笑い番組だよな
みんなで仮装して、激しくないゲーム対決をして、
椅子を回転させたりベルトコンベアで走る程度の罰ゲームをして
わっはっはってか。

低俗とかイヂメを助長って言われるお笑い番組の方が面白いと思うんだけど
はねトびには上品な大人の後押しがあるのかい?w
727名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:22:36 ID:6X3/yVRg0
キングコングの、うほうほうほ〜〜んってギャグが最高!
728名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:22:38 ID:cjwsBfaS0
なぁ昔事件無かったか?
729名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:22:48 ID:Vi4MnUxr0
>>724
確かにもう見てないねー
ゲンダイとはいえ「バラエティーの王様」って書かれてるのが
不思議だなーって思ってんだ

今は面白くなってるのかな
730名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:24:08 ID:xx4A2x8r0
>>721
面白いコントを作り続けるっていうのは労力がいるんでやってられんだろう

箸の使い方とか100円の商品当てとかやってるだけで視聴率とれるんだからなw
731名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:24:32 ID:MAnhIBnp0
まぁ、子供に見せたくないなんたらかんたらの
統計の取り方が選択肢によるものだからなぁ〜
逆に言えばバラエティー番組には
見せたくないという選択をさせて
中途半端な教養番組(動物、授業)には
見せたいという統計を取らざるをえないような
集計の仕方だからなぁ。
732名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:25:00 ID:YUejTcFIO
こういう番組をやるテレビ局はDQNだね。問題山済みのテレビ局なのに
733名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:25:13 ID:Lyr9r5Bl0
>>726
そう考えたら規制内でそれなりにがんばってるのかもな
イジメが一番おもしろいのにな
734名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:26:23 ID:c3miorIa0
soka学会員が喜びそうな番組

1位ぴったんこカンカン
2位はねるのトびら
3位恋するハニカミ
735名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:27:25 ID:KGXsJORgO
もりのしん〜〜〜
アイタイっw
最近で〜な〜いぃ〜ww
736名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:27:36 ID:MAnhIBnp0
>>734
メレンゲの方が層化色が強い気がするのですが・・・
737名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:28:10 ID:zxIINyoMO
芸人の飲み会で塚地がこの番組に関しての不満をぶちまけてたらしいな。
738名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:29:36 ID:c3miorIa0
>>736
メレンゲ、はねとび、ハニカミか
739名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:30:25 ID:MAnhIBnp0
>>738
けど、カンカンもピン子の影響で
アレ色が強いですからねぇ・・・
740名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:30:44 ID:mGlVcaIA0
同じ事をダウンタウンやナイナイがやった方が面白いような気がする。
741名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:30:47 ID:9tlwz9i10
なんで視聴率いいんだろ?
まったく面白くない気が・・・。
ただ、単に裏番組が弱すぎなんじゃないの?
742名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:31:44 ID:Lp0a0W940
なんだかんだでめちゃイケのやつらよりは漫才やコントが出来る面々なんだよなー
めちゃイケこそ糞
743名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:31:49 ID:cxfFkATV0
馬鹿じゃねーの。DTやナイナイの視聴層とは明らかに違うでしょうが。
見てるのは殆ど小学生でしょ。香取の西遊記とか見てしまうような輩。
視聴率的には王様と言われても仕方ないのかもしれないけど、内容的に
本当にこんなのが王様でいいのかと懸念。
744名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:32:04 ID:pG2lvcEU0
>>741
それはオマエがオッサン(オバハン)化してるってことだよ、精神的に。
いつまでも4世代以前を美化してると、時代に置いてかれるぞ。
745名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:32:14 ID:c3miorIa0
>>741
会員が喜ぶ番組ですから
746名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:33:09 ID:g16d0gXa0
>>1
北陽の伊藤は死んだ事になってるの?
747名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:33:51 ID:HkCb9MG+0
>>744
ゆとり世代ですか?
748名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:34:41 ID:Vi4MnUxr0
不思議でたまらないんだけど、
なんでめちゃイケの話がチラホラでてくんの?
なんか関係あったっけか??
749名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:34:52 ID:BeWNbvB7O
めちゃイケも、極楽山本がいればなぁ
750名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:34:54 ID:f+LocUxF0
見た事すらない
あとキンコンとロバートのデブ以外の二人が
あまりにも面白くなさすぎて大嫌いだから見る気がしない

ドランクドラゴンとかインパルスは嫌いじゃないんだが
751名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:35:10 ID:wstC6z6X0
ニコ動でドリフとか見たら
今のバラエティーなんて糞食らえだよ、マジで。
752名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:36:03 ID:SHtv9L9y0
>>1
創価の王様だろ?w
753名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:36:56 ID:MAnhIBnp0
>>747
その言葉をそのまま返したい気分。

自分が面白くないと思っている番組でも
それを必要としている連中、もしくはその年齢層があるって事。

今の小学生とかの間で何が流行しているの?
決してあなたが思っているような番組のことではないと思う。
それはあなたが面白く無いと思っているモノだというのもお忘れなく。
754名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:37:52 ID:uW/F7R/sO
ヒュンダイは数字がいいからはねとびをバラエティーの王様としたんだら?
それなら高視聴率を維持した香取の西遊記もヒュンダイ的にはドラマの王様になるな

俺だったら恥かしくてこんなの書きたくない
755名無しさん@恐縮です :2007/11/10(土) 00:38:38 ID:v224aWkW0
>>749
極楽山本で笑ったことないなー
756名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:39:01 ID:RN3KSnYp0
めちゃイケも似たようなもんだなw
757名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:40:55 ID:hFqA6RxO0
めちゃイケはやるときにはちゃんと企画練るけど、これは毎回だらだらゲームやるだけだろ
758名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:41:01 ID:RfxeXaFWO
>>751
『ウンコチンチン♪』
この一言で笑いが取れた番組だけどねw
759名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:42:26 ID:rIOtZvGZ0
単にあの時間帯に見るものがないだけでしょ
760名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:42:27 ID:f+LocUxF0
特にロバートのデブ以外の二人の緑頭じゃない方なんて
つまんないとか通り越して空気。
あいつ抜かしてダッチワイフ置いてても変わらない。
ダッチワイフ置いてた方がむしろ面白い
761名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:42:51 ID:9QHD8Fde0
ただお笑い芸人がゲームしてるだけの番組だよなぁ。
こいつらがおもろいんじゃなくて企画がたまたまウケただけだよな。
笑わせてるというよりもハプニング的に笑われてるだけだし、
たまに思い出したようにやるコントとか見るとあまりにも寒くて、
見てる方が辛くなってくる
762名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:43:33 ID:6RFlOeFbO
西野氏ね
763名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:44:04 ID:5+VNZIod0
番組名が意味不明な時点で見ない
764名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:45:41 ID:MAnhIBnp0
企画がウケているというのを理解しているのに
それに対して文句を言うのはちょっとね・・・
そういう企画を考えた作家の勝ちとういう発想が無い時点で
私は負け組です!というのを自己主張しているみたいで痛々しい。
765名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:46:10 ID:vTxEFJ4q0
なんでこいつらの罰ゲームが問題視されないのか。
匂いのきついもん食わしたり、イスを回すなんて、一番身近でできるいじめじゃん
766名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:47:03 ID:zyTSsJg20
深夜から時間帯があがってつまらなくなった番組の典型
767名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:47:31 ID:UYi7nGL60
え?これってキンコン中心じゃなかったっけ?
ナイナイがキンコンになっためちゃイケってイメージだったんだが
768名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:47:38 ID:rmPXwRn00
うちの6歳になる息子は、
はねとびよりコンバットのほうが好きだぞ。
769名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:49:32 ID:g0HA+VyIO
>>768
テレ朝で古館くんが待ってるぞ!
770名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:49:36 ID:zVeeJ9/K0
コントはそれぞれのキャラクターが立ってておもしろかった
多分コントだとキンコンが厳しかったんだろうな…
771名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:49:56 ID:fMC8p74tO
人気番組なんだな
見たことないけど
772名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:51:05 ID:wstC6z6X0
>>758
コレ見てから同じこと言ってくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm61762
773名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:52:22 ID:w6QJ2Bpc0
>>760
楽して稼ぐのが草加タレントのやり方
774名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:55:39 ID:KM/H1YjR0
全盛期のタモリに、ゴールデンで番組やってほしいなぁ
775名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:56:31 ID:oEPM1wdpO
はねとびってキンコンいなくても成り立つよな
他がいないと困るけど
776名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:58:18 ID:mXZqP8FjO
これって面白いか?

つか、フジのお笑いって全部同じじゃんか。
SMAPのコントもそうだけど、元はドリフ大爆笑だし。

何もおかしくないのに、スタッフの笑い声が入るのがすごくイラッとする。
777名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:58:29 ID:g0ciRDpmO
深夜時代の、板倉が「うるさいよ」って言われる
シリーズ大好きだった。凄いクオリティ高かったな〜
778名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:58:34 ID:eQol9YiiO
黒族やってくれ
779名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:01:18 ID:hFqA6RxO0
ドランクドラゴンの鈴木なんて、コントではすごくいい味出すのに、
この番組ではつまんないよな。フンコロガシなんかいらね。
コントでの面白さは塚地の使い方が上手なだけで、ここでの鈴木が原寸大の鈴木なのか?
つか、さんま御殿とか出ても、この番組よりは活きてる。
780名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:02:02 ID:g0HA+VyIO
>>777
そのシリーズだったらあいのりを元にしたネタで
「いい歳こいていつまでも愛だの恋だのやってんじゃねーよ」って吐き捨てるように言ったシーンが好き
781名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:03:13 ID:AgEl2UdA0
そうかのトビラよりコンバットの方が面白い件
782名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:05:16 ID:5AjAFV2g0
>>780
運転手の奴かw
783名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:06:21 ID:P8mLpfs60
フジテレビ 大ピンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■フジテレビが7月に放送した「FNS27時間テレビ」の「ハッピー筋斗雲」のコーナーについて、
 出演者から「(演出に虚偽があり)自分や周囲の人たちが傷つけられた」と、放送倫理・番組向上
 機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)に抗議が寄せられた。同委員会は9日、
 フジテレビに質問書を送り、事実関係の説明を求めることを決めた。
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071109/tnr0711092201017-n1.htm

【マスコミ】 「27時間テレビ」で、出演者らが傷つけられる→BPOががフジテレビに質問書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194618814/

FNS27時間テレビでフジと江原がヤラセと霊視とやらで素人出演者らを傷つけ混乱させる→BPOがフジに質問状
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1194622314/
784名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:07:35 ID:gEztPR4x0
一回もおもしろいと思ったことがない
まぁ、俺もおっさんになったってことか
785名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:11:30 ID:g0ciRDpmO
>>780
あれ面白かったよな

俺が一番好きなのは「仁義無き戦い広島ヤクザ編」
あのシリーズは舞台設定が最高に良い
786名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:13:06 ID:XAPXUsi7O
ロバートの顔が嫌だ
787佐藤ゆかり?:2007/11/10(土) 01:13:54 ID:L2MmxyUb0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
788名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:14:30 ID:AgEl2UdA0
>>786
チョンっぽいよね。。
創価は確定みたいだけどチョン疑惑もあるね
789名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:18:13 ID:hAmL65/H0
はねるの扉結構好きだけどな。
俺は笑いの沸点が低いから大体の芸人で笑えるけど。
790名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:18:17 ID:CFGX/+yiO
ロバートは意外と伸びなかった
791名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:19:11 ID:g0HA+VyIO
>>782
そう、それw

>>785
あったあった
板倉のナレーションがだんだんムチャクチャになってく過程がおもろいw

やっぱりコントやってた時代が一番だったな
特に板倉が中心だとハズレが少ない気がする
792名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:20:14 ID:f+LocUxF0
>>773
あいつ学会員なのか
そうかそうか
ロバートが消えないのも層化パワーあってのことか。

55点ぐらいの面白さのデブ、つまんないけど目立つ緑頭を、
緑じゃない方が学会員の力で支えてる構図だな。
学会ってだけでレギュラー番組持てるからな。日本の芸能界は。
793名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:20:36 ID:AgEl2UdA0
>>790
芸がワンパターン
794名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:21:49 ID:AgEl2UdA0
>>792
公明板にロバートスレあるよ
795名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:22:59 ID:kctf3lzj0
ごっつに面白さで上回ることはないな
796名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:23:27 ID:hAmL65/H0
マジで層化なの?
ダウンタウンファンみたいなのがアンチロバート化して妙なレッテル貼ってるだけじゃないの?

ま、仮に層化だとしても面白ければいいような・・・。
797名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:26:25 ID:AgEl2UdA0
>>796
山本博と母親が創価の集まりに来て
松本のお母さんに凄く気に入られてるのも本当だよ
秋山は塚本にデフテックライブに誘われてる
798名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:27:48 ID:kdKGxqW5O
はねとびの時間帯は他局も糞だからな。
ガキはヘキサゴンに続けてみるわな。
本気で面白くないし生ぬるいしゴールデン舐めてる。
あれが関東の笑いか?
フジは前社長を連れ戻すべきだ。
799名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:28:20 ID:v9/HVYBs0
>>797
松本も浜田も創価だし
芸人で創価って珍しいことじやあないだろ
800名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:28:26 ID:Tx0l1iOfO
正直今一番面白いバラエティはコンバット。
若手芸人を発掘してコントを練り上げて
この番組を一から作り上げたフジテレビの底力には感服したわ。
801名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:28:45 ID:qJsYlg03O
くすりとも笑えない
802名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:29:01 ID:vu80uriFO
さおりカワイソス(´・ω・`)
803名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:29:29 ID:Lyr9r5Bl0
>>800
あれ面白いって言ってるレスはじめて見た
804名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:31:32 ID:AgEl2UdA0
>>800
修造最高
805名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:32:31 ID:rmPXwRn00
>>800
でも、なんか全部のコントがどっかで見たことあるようなやつばっかなんだよなぁ

深夜だから、面白く感じるだけなんじゃないかなw
806名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:32:52 ID:3Ztjnr9O0
クラスの人気者、調子ノリが騒いでるっていう域を出ない番組だなあと思うけど、それでいいんだろうね。
807名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:34:33 ID:dUmZn8Zm0
深夜にやってるから見れるのに、ゴールデンに見ろなんて無茶な振りだ
808名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:34:34 ID:/zslhzHeO
つまらんが他局もつまらんのでなんとなく見てる
笑えるとこは一切ない
ダイタイソーで予想するくらいだな
809名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:36:36 ID:Tx0l1iOfO
>>805
それはあるかもしれん。流行をパクってるってとこあるし。
ゴールデンにいったらいったで毒気の抜けたコントになるんだろうなあ
810名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:36:44 ID:BndP/4OLO
さおりですがなにか。
811名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:42:02 ID:b84TWjKa0
普通です、

芸人が体をはらなくなった。
上が詰まりすぎ(良い若手がナイナイ以降でてない)
政治を語りお笑いを忘れてる(太田、上田など)。
創価など変な圧力でワイプゲストが多く予算が少ない。
ギャラ、焼肉経営など身の上話が多くどうでもいい。
812名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:43:14 ID:NsNDcKIJ0
>>33
ジムじゃね
813名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:44:22 ID:vE4e0m1Y0
板さんのナレーションシリーズは最高だった
814名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:44:50 ID:iz0eTpGl0
安全ランキングとC3POが映ったときだけ観てる
815名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:46:58 ID:zrfNG7qi0
創価学会員のお笑い芸人一覧表(確定版)

久本雅美、柴田理恵(ワハハ本舗)
長井秀和(タイタン)
山田花子、中川家、ロバート、アジアン、とろサーモン(吉本興業)
青木さやか、いつもここから(ナベプロ)
はなわ、前田健(ケイダッシュ)
寺門ジモン、柳原可奈子、彦麿呂(太田プロ)
林家こん平(落語協会)
モンキッキー(浅井企画)
桜金造(エスピーボーン)
アゴ勇(ボーイズバラエティ協会)
エレキコミック(トゥインクル)
林屋まるこ(マセキ芸能)
仲本工事(イザワオフィス)
パパイヤ鈴木(個人事務所)
南野やじ、赤いプルトニウム(フリー)


ロバート以外のメンバーは今のところ大丈夫だな
816名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:47:06 ID:fVYXs6L40
もうさ
視聴率信じるのやめようよ
817名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:50:41 ID:z83mKYhn0
100円ショップや箸使いや着替えやら、
こいつらである必要のない企画ばっかり。
芸人なんだからコントをやれ、コントを。
818名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:50:49 ID:b84TWjKa0
>>815
へギョンだっけかあれもだべ。
819名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:51:07 ID:ehmgDgTi0
>>816
テレビ局の人間とアフォ以外は信じてないと思うけどなー・・・
820名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:51:55 ID:zrfNG7qi0
>>816
たった500世帯の”視聴率”だからなw
821名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:59:19 ID:a/pnRkA70
>>817
だよなぁ。
あの企画ならこのメンバーじゃなくてもいけるだろ
スマスマでやっても違和感なく進むような企画を芸人がやってどうすんだ
822名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:00:33 ID:zrfNG7qi0
ガリレオが25%取って、パパムスが14%しか取れないのが理解できない
無論はねるの視聴率も
823名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:01:42 ID:3Ztjnr9O0
今はねとびにハマってる小学生たちが大人になっても語り継がれる番組内の名コーナーとかはなさそう。
824名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:05:26 ID:jXOHxTOP0
>>821
大物扱いのSMAPが身体張って笑い取ろう
としてるのにはねとびメンバーはそれすらしないよな。
SMAP>>>>>>>>>>>>>>>>はねとび
アイドルが若手芸人よりも身体張っている
825名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:05:38 ID:C5MgcAiI0
もうちょっと頭使う笑いを作れよ
826名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:06:51 ID:5fCZ/X1jO
ダウンタウンの冠番組あらへんで!
827名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:14:20 ID:5ctRydLK0
視聴率の売買をそろそろ本気で調べるべきだな
828名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:16:37 ID:aZmorpoC0
北陽とか笑えた事がないし
秋山が絡んだコントしか面白くなかった記憶が・・・
今やってるのって週代わりに企画まわしてやってるだけで
番組続ける意味なんてあるのかわからん。
今週なんか変わった事やってんのかなーと観てみて
またこれかよっつって なんだかんだ観ちまってるよ・・・・
829名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:19:14 ID:zZ+aOf0gO
虻ちゃんのお尻画像で抜いた事あるぜ
830名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:21:03 ID:bYroNzzu0
やっぱり板倉ってアレなのか・・。
あのエ○だもんなぁ。ww
831名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:23:38 ID:5ctRydLK0
そもそも俺の周りで視聴率の対象になった話聞いた事ねーよww
832名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:23:48 ID:1nDdTrE70
DT支持してた人が飽きてはねとび見るか?
毎週100円の物当てるゲームやってるけど、笑い無いよね。
塚地とインパルス以外は体張っても笑いが起きてない
833名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:25:38 ID:Ywn/7RDDO
あの時間にライバルがいな
いのもあるんだろ
834名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:25:59 ID:y0CGgGyj0
どうてもいいからおもしろい番組作ってよ
835名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:27:34 ID:jH6r6dOQ0
うまく言えないが
はねトびメンバーは手を汚さないで笑いをとる感じがするんだよね
なんつーか

836名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:29:08 ID:wGM+qnt10
最近、旅番組の良さがわかってきた。
TXやダーツの旅見てると楽しい
837名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:39:47 ID:IFX7pELX0
小学生とかは、はねる、好きそう・・・
838名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:41:46 ID:hHuuuPeXO
>>761
書こうとしていることが書かれているや。
他の芸人ならもう少し面白くなるだろうが、今のメンバーだからつまんないとも思える。
839名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:42:52 ID:hVyzc0z6O
「ゆとり笑い」
840名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:44:21 ID:t4gKx85k0
オロナミンCのCMで亀梨、赤西は上戸彩と共演

亀梨と双子姉妹まなかなは生年月日がまったく一緒である(86年2月23日)

浅田真央は「亀梨君と赤西君に会いたい!」と熱望し、KAT−TUNのコンサートにも行っている

TV番組の企画でアパートを訪れた赤西はその家の女児にいきなりキスをされた
そのOA日のテレビ欄は『小悪魔少女に赤西メロメロ』

ゲストのアヴリル・ラヴィーンが自分達とちょうど同年代と知ったKAT-TUNが
「じゃあ俺達と丁度いいですね(笑)」

上田「こんばんは、KAT-TUNの西尾由佳里(女子アナ)です」
上田「こんばんは、KAT-TUNの堂真理子(女子アナ)です」

MEGUMI「ボタン超開いてるよ」
赤西「超開けてんだよ」

野球経験者の亀梨が出場した04年の芸能界最強打者決定戦で、
ダントツでヒットを打ちまくる当時18歳の亀梨を見た、スタジオの女子アナや女性タレント達が声をそろえて
「何なのこの子?」

KAT-TUNはリア・ディゾンの幼女時代のレオタード写真に大興奮する
841名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:44:59 ID:nSiOC7TC0
>>721
自分も大好きだったな。>サラリーマンNEO
メインの構成作家が内村宏幸(ごっつ・やるやら・笑う犬etc)だったから感性に合ってたのかも。
勿論スタッフや演者達も良いしね。セクシー部長最高!!

そういえばエミー賞の外国番組部門(?)にノミネートされてるらしいよ。

842名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:45:27 ID:t4gKx85k0
うたばんで共演した亀田とBoAは喧嘩騒ぎになった

木下優樹菜
「優樹菜は亀田君の気持ちわかります」

さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、ホンマやんちゃな子供のまんまやからね
 後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『うわー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

爆笑問題「今回の沢尻エリカはどう思う?」
亀田興毅「俺は対戦相手とかにはメンチきるけど、お客さんには絶対あんなことせえへん」
太田「お前が言うか!(笑)」
田中「沢尻さんのメンチはどう?」
亀田「メンチ?怖い(笑)」
太田「女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから(笑)、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田光
「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
 『あの女、お前のファンなんだってよ?』って言ったら
 『あぁ、まぁ・・・』って、大人しくなっちゃって」
田中裕二
「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田
「俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ、顔真っ赤にして
 『ちょっ!何言うてんねん!』って、子供みたいに焦ってんの(笑)
 今はマスコミや世間じゃ、ものすごい悪い奴ってことになってるけど、俺はあいつ等かわいくてしょうがないんだよね」
843名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:45:39 ID:kES3CwPp0
みうらじゅんなんかもはねとび面白いと言ってたんで
簡単に馬鹿に出来るものでもないと思うが。子供だけの支持ではないだろう。
少なくとも低視聴率王ダウンタウンよりもはねとびファンは誇っていいよ。
俺は30秒しか観た事無いんだけど。
844名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:47:03 ID:xgZfwR5PO
西野が氏ねば50%は行く
845名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:47:17 ID:qLFuVJyw0
まあ他のバラエティに飽きたなら結構見れるよ
DT系の吉本一派の番組とかより清純
846名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:48:11 ID:0VmBv6GY0
3流芸人のオナニー番組
847名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:48:37 ID:L5PE0GvUO
芸で笑わせてくれないとな

おもしろいのは芸人じゃなくても出来る企画しかないじゃないか
848名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:50:40 ID:e0RKiRbu0
フジのこの系譜はもう終わってる
849名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:52:43 ID:7qZiWIHXO
7時台のヘキサゴンがあっての高視聴率なんだよ!
CMなしではねトビに入るし、何せ、この時間帯のバラエティ番組はコレしかないから、
仕方なくはねトビを見てるだけ。
だから俺も見てる!
850名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:53:37 ID:qLFuVJyw0
>>847
例えば誰のような芸で?
851名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:54:48 ID:Rkn21zMp0
あれ?まだこんなのやってたんだ
852名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:57:27 ID:xgZfwR5PO
http://mycasty.jp/nishinoakihiro/html/2006-12/12-30-601750.html
今回のM−1グランプリをTVで観ていて、先輩方がネタをしている間に流れたCMに自分がいたのが本当に嫌だった。
何ひとつ結果を残していないのに、あたかもゴールテープを切ったかのような顔でTVに写っている自分が本当に嫌だった。
僕が視聴者なら、応援する方は間違いなく僕じゃない。
そんな僕にはなってはいけないと思う。
そんな二つの理由があって・・
2007年、漫才しようと思った。
853名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:59:22 ID:G1y41cNB0
何の害もない番組だからな。
親御さんも安心だろう。
854名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:59:38 ID:ZvWxV52B0
このバカな記者は早く死んでください
おまえ生きていてもろくな仕事しません
明日土にかえりなさい
855名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:01:03 ID:h5CW9pB00
虫の格好して記録を競うやつと、有名人のコスプレでゲームするやつだけ見る
虻川のしりとりみたいなやつとかは見るに耐えない
856名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:02:50 ID:CKs4k0f1O
おまいらはねトビ好きだなw
857名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:03:37 ID:gXjBX2rD0
>>1
確かに俺も見てるけど、凄い視聴率だなそれ。
誰がやってもあまり代わり映えしない内容だけど。
北陽のアブぐらいだな。あの番組で代用きかない芸人。
858名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:09:37 ID:mCn+e9HjO
ゴールデンになってから同じコーナーばっかり…
深夜のが挑戦してて面白かったよ。

まぁ、ハネるだけじゃないがな…
859名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:09:39 ID:QNxnVBxD0
281 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/07/23(月) 21:53:31
04/04水 18.5% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP!!
04/18水 18.3% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
04/25水 19.1% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
05/02水 **.*% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら (ヘキサゴンSP17.5%の為休み)
05/09水 17.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
05/16水 18.3% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
05/23水 16.1% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら (裏が亀田14.1%)
05/30水 16.9% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら (裏がノリカ披露宴24.7%)
06/06水 **.*% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら (サッカー9.9%の為休み)
06/13水 16.5% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら

04/14土 17.9% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!スターどっきり大作戦待たせたねSP! (18:30-19:00 13.8%)
04/21土 16.4% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
04/28土 14.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
05/05土 **.*% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! (IQサプリSP14.4%の為休み)
05/12土 **.*% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! (キンコンのジャポニカロゴスSP21.3%の為休み)
05/19土 16.2% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
05/26土 13.6% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
06/02土 15.5% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
06/09土 14.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
06/16土 11.6% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

めちゃイケ今年一勝も出来ず


同じスタッフなのになぜこんな差が?
860名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:14:16 ID:xgZfwR5PO
>>859
いつも思うけど、めちゃイケと比較するより銭金と比較しろよ。
めちゃイケの裏にはオーラがあるわけだし。
861名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:16:16 ID:LH21IFsd0
>>859
裏番組の差だろw
862名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:17:50 ID:prb6afls0
これ見たこと無いけどおもしろいの?
863名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:25:39 ID:8eAYLT6hO
>838
それは絶対違う
むしろ真逆
だってどう考えても企画しょぼいじゃん
あんだけのしょぼ企画をなんとか成り立たせてるのは芸人の力量だよ
塚地板倉鈴木のアドリブコメントがあるからこそ
そこを見ないで企画がつまらないから=番組がつまらないとか言ってる奴のほうがゆとりだよ
アブチェンなんか解説が3人もいて外から茶化すから面白いわけで、ゲーム自体に手に汗握ってる奴なんかおらんっつうわけ
864名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:28:00 ID:amsbsK3y0
これゲンダイネットの釣りだろw 視聴者層は殆どガキって事分かった
上で、こんな大げさな褒め方しとる。ネットだと当然、異論反論多い
流れになるに決まっとるわ。わざと大仰なタイトル付けとる。
865名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:40:59 ID:zQuWi3FO0
>>199
だよなぁ 見逃したら今の子は学校で昨日のはねとびどうだった?って悔しそうに聞くのかな?

音楽とかも癖がなくなったように感じる
この前久々にエレカシのPVみたら思った
年とったせいか?
866名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:45:40 ID:FLGMRcmG0
小学生からしたら全てが新鮮なんだろうが
二十歳以上のヤツから見たら今までどっかで見たやつを混ぜ合わせて
更に波風立たんようにマイルドにしてるだけだから
評価される訳はないわな
867名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:00:09 ID:8eAYLT6hO
コントやってれば無条件で上、っていう価値観は誰の刷り込みなんだ?
コントなんて笑いの一表現にすぎないはずだろ?
それともそもそも視聴者はコント番組に笑いなんか求めてなくて、狂った世界観、みたいなものにひたりたいがためにコントを見てるのかな
868名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:11:43 ID:LF0esWMn0
つーかさ、じゃあレギュラーメンバーで飛びぬけて売れてる奴がいるの?って聞かれたら
誰も売れてないんだよな、そういう意味でも不思議な番組
869名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:13:37 ID:TIoZw+J20
番組終わって五年後には塚地意外消えてそうだな
870名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:17:19 ID:HHgBFyUQO
14日は、はねとびっての見るかな‥バレーボールもあるしな♪

狂信的浦和レッズファン
871名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:20:11 ID:O6teTQZAO
お子ちゃま番組
872名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:23:19 ID:8eAYLT6hO
衣裳は派手だけど笑いとしては地味だから印象に残らないだけで、実際見たらおまえらも結構笑ってると思うよ
くすりともしない言ってるなんて奴は自分が見えてないか格好付けてるだけ
873名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:23:44 ID:7Ga0CBlLO
むしろ3代目裸の大将として5年後に生き残ってるのが
塚地だけな予感
874名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:24:02 ID:HHgBFyUQO
秋山が消えてから完全な糞番組と化した
875名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:25:55 ID:V6hJdJX+0
おもしろくないのに視聴率とってんだなよくわからないもんだ
って今おもしろいTVほとんどないけど
876名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:27:47 ID:PCGCkbg1O
>>867
この番組全体が、その笑いの一表現にすら成り得てないから、こんだけ〜以下略
877名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:28:59 ID:0OAS4aB7O
リメンバー便器!
878名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:29:55 ID:R1MqjYANO
箸で食べ物をつかむだけとか、しりとりとか笑いのアンテナが折れた壊れかけのradioかよ
879名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:33:50 ID:NUVDi0sV0
>>875
「視聴率高い=みんなが見ている」はもはや
過去の話だからな。
今の視聴率を支えているのは三角形の底辺。
880名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:39:53 ID:k1ccfhcT0
>北陽の虻川美穂子ら
あえてこう書いてるってことはもう一人はレギュラーじゃないのか
881名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:43:55 ID:8eAYLT6hO
>876
だからはねる見てるときの自分をビデオで撮って確認してみろ
思ってる以上に笑ってるから
面白いかを判断するのは頭だが笑いは無意識に起こる
おまえは気付かないうちに笑ってて、笑ってる間も自分が笑ってるということに気付いていないだけ
882名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:09:28 ID:0agB9uYRO
何様のつもり
883名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:55:45 ID:GAEPpn5gO
コントは面白かったけどな〜
884名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:02:05 ID:jc67ibPh0
たまにめちゃイケと比べてる奴いるけど、
裏番組や曜日のこと加味したら同じようなもんだよ。

>>881
お前は確かめたことあるんだな!凄いと思うよ、マジで。
885名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:03:25 ID:qByXtnVN0
全然面白くないんだが、なんで視聴率高いんだこれ
マジでわからん
886名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:10:29 ID:DY6lGYZh0
視聴率ってTVを見ている側には
何の意味もないんだよね
887名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:11:21 ID:vuXV6vat0
下層の人間しか見てないでしょ
888名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:13:05 ID:PIX6R12hO
北陽とキングコングはいらないと思う…
889名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:13:08 ID:n6jlkxqVO
100円ショップだけ面白い
890名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:18:58 ID:Ca+oM4Gg0
100円ショップのは面白いと思うけど
結果出すまで引っ張りすぎなのがウザイから
結局ほとんど見てない。

出演者が自腹で・・・ってのは
つまりはぐるナイのゴチのガワを変えただけで
本質は同じなんだよな。
891名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:31:34 ID:lGgDVbPa0
ゴチも食わず嫌いも100円ショップもタモリ倶楽部の企画のパクリだろ
892名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:34:40 ID:7y8Cnz5h0
現在のバラエティの企画の大半(約85%)はタモリ倶楽部が発祥
まめちしきな
893名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:37:32 ID:q6BeOCEoO
出演者をハネトビ以外で見ない件
894名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:41:25 ID:HpVel3Xp0
>>753
小学生が面白いと思っている番組が面白いと思えるあなたが素敵です
友達になりませんか?
NHK教育テレビとか特に面白いですよね
895名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:43:32 ID:UMbLSdyo0
はねとびなんて見たことないけど
896名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:44:14 ID:az6Qcr4+O
めちゃイケ世代の時代はもう終わったんだよ残念だが

めちゃイケでも子供達にはねるが人気だったしな
897名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:44:57 ID:A2H9L56j0
塚地がデブ医者役やってる病院コントが壊滅的につまらん。
こんなのでもツッコミがきっちり仕事すれば面白く見えるんだろうが案の定西野だし
898名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:45:08 ID:S0IGwmym0
深夜のほうがおもしろかったのにな。
今はゲスト呼んでいじる番宣コーナーばかり。
899名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:45:19 ID:pHj6nZl30
全然面白くねえ
900名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:54:00 ID:teqZ8H7hO
めちゃイケは山本がいなくなってからの凋落がはげしいな。
901名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:55:35 ID:LjHLEDoT0
やっぱりはねトびも、山本がいなくなると更に落ちてゆくのだろうかw
902名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:57:52 ID:AG54X3i10
芸も企画も構成も、全てが浅薄なんだがなぁ。
見るほうのレベルも落ちているってことなんだろう。
903名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:59:52 ID:4EfpLKynO
西野つまらん
いらない
態度もデカイしむかつくね
どっか行って
904名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:01:24 ID:RoaWp+Wr0
いかにも「さあ笑え!俺らオモロイやろ?」的なトークと演出が痛々しい。
905名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:03:06 ID:hh6RBpIT0
たまに見ることあるけど
これってそんな面白いかな
メチャイケとか笑う犬の方が俺は好きだったが
今の若年層に支持されてるんだろうけど
三十路の俺には理解できん
906名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:04:53 ID:DFGRIp+fO
西野は最近弄られキャラだよな
あれは悪くない
907名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:05:25 ID:nmnFiSuH0
視聴率が良いのは事実だからな

おまいらの基準なんてどうでもいい罠
908名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:07:08 ID:mkV5yQpp0
ザッピングしててはねトびにあたると
損した気分になる。
909名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:08:44 ID:nuoxPHxR0
>>59
ダイバスター
910名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:44:49 ID:mCn+e9HjO
たぶん2ヶ月前のをこっそり再放送しても気が付かないだろうな。

半年前の放送とでも変わって無いじゃないのか?
911名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:47:06 ID:b3BJwGzJ0
視聴率がすべてだから。のきなみ低視聴率の中20%近くコンスタントにとるって貴重だよ。いくらまわりが持ち上げても数字が簡単に証明する。ネットで一般人もすぐわかる。ごまかしもな。
912名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:49:06 ID:HNO20ZcrO
同時間帯の他番組がつまらないだけじゃない?
子供向け番組だし
913名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:51:47 ID:Gg+zhi0z0
大衆に一番好まれるのはくだらなく陳腐なモノ
914名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:52:27 ID:pB4xiRz40
ぬるい番組
915名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:53:17 ID:DkDLYysc0
そろそろメンバーが犯罪やらかしてタイホされるだろ
916名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:57:24 ID:q9jpRUlAO
見ていないが、この「はねるのトビラ」「はねる」「はねトビ」
という字列を読むだけでガチで頭が痛くなるのは何なんだ?
「こんぷらいぁんすジュんシュ」ぐらいの破壊力を持つ番組タイトルだな。
917名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:59:35 ID:b3BJwGzJ0
>>912
子供がターゲット。有閑倶楽部だって映画恋空だって小、中、高生が
ヒットさせてる。あなどれない、重要な消費ターゲット。
918名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:01:03 ID:M6HbMAIdO
裏にやきうが有ると視聴率上がるしなぁ
919名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:10:01 ID:gAICrqgs0
まあ、視聴率でいえばそうなるのかな。他のが軒並み低いし。
920名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:14:49 ID:nKbo4X700
なんか淡々と見ているだけだな。たまに暇な時に見ても。
921名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:16:36 ID:aQtDoPnxO
あの百円ショップだけは、ぼー…っと見てる。
他は見ないな。

見てるの園児くらいじゃないの?
922名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:16:38 ID:Id8bq7510
こういう番組は永遠ループするもんだよ
次代の若手芸人が出て来たら同じような番組作って
やれ昔の方が面白かった、今の方が面白いって言うんだよ。
そんな俺はひょうきん族世代だけど
923名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:23:02 ID:cX5DKvya0
100円ショップのはたまに見る。
金額を言う時の出てくる顔が面白いから。
服着替える奴とか回転寿司と眼鏡は寒い。
924名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:32:44 ID:VPH4INsJO
はねとびは、お笑い番組じゃなく、ゲームバラエティ。
フレンドパークと同系統
925名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:34:40 ID:Jqj7MWTsO
寿司はどこで笑うんだ?
926名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:39:57 ID:HHgBFyUQO
今度の裏は浦和か‥
927名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:44:56 ID:wAaMhz7p0
ゲンダイってなにかとはねトびを持ち上げるよね。
928名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:54:05 ID:KP80inWS0
>>922

やってることはひょうきん族もこれも一緒なんだよな。 
20年後ぐらいになると、「はねとびの頃はよかった」って絶対なる。
929名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:56:42 ID:Ly7Ltv/b0
はねるはつまらないな
低学歴ゆとり専用のアイテム
930名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:57:01 ID:b3BJwGzJ0
ひょうきん族ってなんかで見たんだけどどこがおもしろかわからない。
親に聞いたら、あんなの馬鹿しか見てないよと言った。
931名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:24:20 ID:uLF3LXx50
はねトび批判するのって間違ってるんだよね
はねトび以上に数字獲れて面白い番組作ればいいだけの話なんだから
932名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:25:36 ID:abahTsl30
至上稀にみるつまらなさ
933名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:33:22 ID:S+svwPl3O
西野とかいう芸人が高慢すぎて受け付けないのです
934名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:39:58 ID:mNmDWGru0
インパルス以外は2流芸人ばっかw
インパルスも人気面は1流ではないかもしれないが
実力は唯一この中じゃ1流だろうな
935名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:40:27 ID:l/oZsnLhO
100円ショップだけは好き
936名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:40:43 ID:aMyR15M90
>>931
ズレた馬鹿が見て視聴率取ってるんだぞ?
より視聴率を取るって事はより面白くなくなるって事
937名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:49:21 ID:5cFG0f0uO
はねとびそろそろ終わるかなーと思ってたんだけど視聴率いいのか
理解できないな
938名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:51:28 ID:a9Cew+go0
家族で見られるしな。ちびっこにうけそうだし。
939名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:53:09 ID:oKgt5bXr0
実況伸びないくせに
940名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:55:10 ID:udXtHUBg0
深夜の時の方が絶対に面白かった



と思うのは俺だけでいい
941名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:58:50 ID:WDFwMOyTO
まともなネタを作れるのはインパルスとドラドラ。
942名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:59:27 ID:FTsgutcZ0
深夜の時も面白くなかったが見れた。が今は悲惨、見れたものではない
943名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:00:37 ID:iK/alIWx0
ザたっち負けないぜ。
944名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:00:52 ID:TisGUSJRO
我が家では、

保育園児六歳

のみが視聴しております


945名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:04:45 ID:/5Q8XPqY0
これ見るんだったら、まだ裏の劣化した銭金見てる方がマシだわ。
946名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:06:37 ID:pB4xiRz40
ACL決勝見れ
947名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:06:43 ID:ryNa1m5EO
はねとびより笑う犬が見たいぞフジテレビ
948名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:07:54 ID:HlQ16DkJO
はねとび(笑)
バラエティーの王様(笑)
949名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:09:41 ID:19CHCURkO
>>947
あれも末期には惨いことに…
950名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:09:51 ID:DDNv3VEx0
お前らほんと西野好きだよなw
951名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:10:48 ID:U4G///gyO
裏番組がもっとひどいというのと、ヘキサゴン見た惰性でテレビがついてるだけだろ
952名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:12:11 ID:u5cytqsW0
俺、小学生だけど見てないよ
953名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:12:12 ID:C2CEbOvh0
西野はブログが無ければこんなに叩かれなかったと思う
芸人としては空気そのものだから
空気の癖に、若い頃のDT松本のまねしてカリスマ求道者ぶってるから叩かれるんだよ
松本はビッグマウスの前に結果があったから支持されたけど
キンコンには何も無いじゃん。片割れのチビは西野よりつまんないし
954名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:15:46 ID:l41djrxn0
>>953
違う
なんか西野の進行はいらつくんだ
でかい声だしてるだけだし
955名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:18:04 ID:NtZmXyEiO
北陽のもうひとり、テラカワイソスwww
956名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:18:20 ID:nuoxPHxR0
東野とHしたいなあ。
957名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:19:19 ID:A+D78X++O
>>944

この人、子供いるのに2chでカキコですか。

958名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:21:13 ID:Nx45b0NtO
裸の王様の間違いやろなwww
959名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:21:59 ID:gpBlacPz0
>>935
俺も100円ショップだけだなぁ、見るの。
960名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:22:18 ID:l41djrxn0
キンコンと伊藤ちゃんを抜いてるもんな
どうみても吉本叩き
キンコンを抜いたことを際だたせないため、無難な伊藤ちゃんも抜いた
カモフラージュに利用したヒュンダイのネクラ記者は最低
961名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:23:33 ID:Pzg1H+fxO
塚地とインパルスだけじゃん、芸人って呼べるの
962名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:25:31 ID:l41djrxn0
>>961
だな
963名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:25:34 ID:C2CEbOvh0
>>961
同意
964名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:27:58 ID:o1Hx141e0
>>953
能無し芸無しコンビ

西野は芸ができないから、仕方なく「司会進行」してるだけ
ツッコミなら堤下ができるし、司会は板倉(女装)のが上手

でも、まぁ、すぐに苦情がでる現代じゃな〜
しかも水曜ゴールデンだし(昔から水曜はなぜかTVがつまらない)
このくらいしか作りようがないよな・・・

っつーか、ここずっとコントやってないよね(出来なくなっちゃったのかな?)
昔のコントみると面白かったんだけど
「栞のテーマ」「グローバルTPS」「MUGAさまとおーたむさま」
あのクレームついた「さなえ」も面白かったのに
965名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:29:01 ID:l0oLXtJIO
伊藤と鈴木紗理奈だったら紗理奈んがよっぽど芸人
966名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:29:48 ID:ASTX9LPo0
初めてみたとき、
「デブ番組」てオモタ。
967名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:31:55 ID:xaymR/p+0
俺の世代がとんえるずのみなさんとかウンナンのやるやらとかダウンタウンのごっつを見てないと次の日の話題についていけなかった時代と同じで
今の小中学生ははねる見てないとクラスではぶられる
968名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:33:27 ID:kH7OKKTl0
やっすい王様
969名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:37:18 ID:HlQ16DkJO
はねとびを好んで見る人ってエンタとか好きそう
970名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:42:40 ID:CCnBhF4vO
俺がキンコンに一番驚かされたのはいいとも


タモリのむちゃ振りで西野が思いっきりすべる。横にいた梶原は腕を組んで笑って見てる。

かなりまずい雰囲気になって青木さやかが体張って場を盛り上げる。なおも続くタモリのむちゃ振りに青木が次々とこたえていく。

梶原は横でニヤニヤしたまま。限界にきた青木が梶原に「お前なんかしろよー!」とガチキレ。それにたいしても無言でニヤニヤ。

これ芸人じゃねーよ
971名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:47:12 ID:o1Hx141e0
「街」に出てた伊藤ちゃんは可愛い
今も可愛いけど
972名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:48:12 ID:D1TdU3wnO
伊藤ちゃんかわええ(;´Д`)ハァハァ
973名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:52:02 ID:wvEpIzdG0
>>969
同じ糞層だと思うね
974名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:53:18 ID:bQI0+WGE0
めちゃイケが一番でしょ?w@22歳
975名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:56:37 ID:Nx45b0NtO
キンコンって人気無いのね
顔すら知らんワシみたいなのも居るしのぅ
976名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:58:46 ID:pT9uqb680
若者つーより児童だろ
977名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:03:15 ID:Q7Z/YqGf0
こんな低俗な番組を子に観させている親の顔が見てみたい
978名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:25:53 ID:nuoxPHxR0
>>969
エンタの方がネタが短い分、まだ我慢できる。
はねとびはつまらない上にコーナーが長い。
979名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:52:56 ID:BgO/iihOO
>>974
ノシ@20歳
漏れ達くらいが「めちゃイケ世代」なんだろうな
最近のヒドさは見てて悲しい
980名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:21:19 ID:Rs6ypHTJ0
伊藤ちゃんしか見ていない
1時間伊藤ちゃんだけならいいのに
981名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:41:59 ID:nCCHUpCe0
深夜の頃のキャラクターコント面白かったな。

982名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:43:24 ID:JgQTdL/e0
めちゃイケは圭ちゃんがいなくなってつまんなくなった
983名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:44:31 ID:4tha2uGlO
加藤はshibuya Deep Aの方がイキイキして見える
984名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:44:55 ID:nDVskKjg0
何が面白いのか
985名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:44:56 ID:ANsKin6O0
今の若い奴はこれがおもしろいのか?
986名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:48:19 ID:+0294d500
そんな大人気高視聴率番組を一度も見た事無い俺は負け組か
いつも銭金みてる
987名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:49:45 ID:HrE4YFd80
>>985

ジェネレーションギャップ ってやつです
988名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:49:51 ID:z0u0SMIL0
江頭2:50さん、19歳のかわいい女の子に(ry
ttp://www.youtube.com/watch?v=1e_Gd2WQSQ8

989名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:52:38 ID:iXad+gbI0
俺の周りでもこの番組面白いって言う奴一人もいないのだが
子供に人気なんかな?
990名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:52:52 ID:VYJY077PO
ヘキサゴンとハネトビ両方面白くないのに超高視聴率だね。
ゼニキンもつまらんからお風呂タイムが多いな
991名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:02:52 ID:GOdNgLZg0
1000
992名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:05:36 ID:FVkWjMNm0
時代だな…まさにジェネレーションギャップ
俺にはこの番組のどこが面白いのかさっぱり分からん
993名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:08:34 ID:CCnBhF4vO
今はほんと時代の境目だな。さんまやダウンタウンをテレビで見なくなる日も近いな
994名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:08:38 ID:t378aMrF0
あとはどう取ろうとお宅らの勝手やけど〜
995名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:10:58 ID:y/hfMXaX0
uMEv
996名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:11:40 ID:20qB80mpO
1000なら西野が淫行で逮捕
997名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:11:51 ID:cy+EEa8RO
若者がテレビ見て視聴率に貢献なんかしてるわけないだろ
せいぜい小中学生だな
998名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:12:19 ID:GFKHx+7WO
1000ならマリリンとケコーン
999名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:12:41 ID:4xkDz9QO0
(σ=ω=.)σどっちかっていうとかがみは…オーク!
1000名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 14:13:06 ID:GFKHx+7WO
1000ならたっくんルノーに移籍
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |