【サッカー】哲学者トーニ・ネグリがマテラッツィとイタリアのサッカーを批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
「マテラッツィは22人のロボットが戦う現代サッカーの象徴だ」と哲学者のトーニ・ネグリ氏。
大学教授でもあり、政治団体ポテーレ・オペライオの設立者の一人でもある彼は、
「イタリアとアルゼンチンの間のピンポン」と名付けられたフランスの『リベラシオン』紙の
エッセイの中でこう語った。
「22人のマテラッツィ、22体のロボット、テレビゲームの中の平凡なレベルの22人の選手が
グラウンド上にいるのが現代のサッカーだ」

また、ネグリ氏はアルゼンチンを賞賛して次のように述べた。
「1930年代にわれわれイタリア人にサッカーを教えてくれたのはアルゼンチン人だった。
イタリアにルーツを持つ彼らがイタリア人に創造性を伝えてくれた」

スポーツにおける人種の混合をポジティブにとらえる彼は、ラグビーのアルゼンチン代表を
特に評価している。
「私はプーマス(ラグビーのアルゼンチン代表の愛称)に魅了された。1930年代のサッカーの
イタリア代表にも似た素晴らしいチームだ。選手の中にはイタリア系の姓が非常に多かった。
黄金時代のサッカーがファシズム下の人々に希望を与えたとすれば、現在の中道原理主義の
悲しい時代にそうさせてくれるのはおそらくラグビーだろう」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071109-00000002-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:20:53 ID:SoLxiAax0
バイエルンのトーニか
ついでに3get
3名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:22:18 ID:a2GP6Mp/0
ネグリジェとマラがどうしたって?
4名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:23:11 ID:LtzmUeKv0
トーニ
ネグロ
マテラッツィ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:23:17 ID:fnXSzMgT0
6名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:25:17 ID:EISzLvEqO
( 'ー`) DFっていうのは僕のようであるべきだと思うよ
7名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:31:50 ID:AQo2qwD20
>>1
マテは現代サッカーの象徴だったのか
8名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:33:11 ID:Ok55Ppz20
哲学者ニートに見えた。
9名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:35:02 ID:gn7Id/eS0
このスレは伸びない
10名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:36:36 ID:ILxTOe4n0
マテは平凡じゃないだろ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:44:33 ID:ALNeCS3h0
CBの現役の世界十傑を決めたらマテ兄は入るだろうな
ネスタはムリだけど
12名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:00:03 ID:rr5UAaiK0
つまらないと批判されるほど喜ぶのがイタリア
13名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:04:22 ID:C7c+WfR4O
松井がどうしたって?
14名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:12:47 ID:wcUUrIyN0
マテ=イタリアの亀田
15名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:18:34 ID:AEBoBepw0
帝国の作者か
16名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:19:54 ID:WpqaJBu90
一見アルゼンチンを誉めてるようだけど
結局じいさんが昔のイタリアを誉めてるだけのような
17名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:21:59 ID:b5y4ZLep0
赤い旅団w
18名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:23:11 ID:AEBoBepw0
国外追放になってるから昔を賛美するのは仕方ない
19名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:24:41 ID:6Vq4XK2p0
つまんねーと批判すると
「じゃあ面白いサッカーで勝ってみろよwwwwwできねえだろm9(^Д^)プギャー」
って言うのがイタリア人
日本にもこんなクラブがある
20名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:00:44 ID:caXMOjoi0
アルヘンにイタリアルーツが多いことを誇りにしてるってことだけは分かった
21名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:05:15 ID:+XlSgO/N0
ハートと『帝国』を共著で書いたやつか?
こいつ、フリーメイソンか何かだろ
結局、収奪するしか脳のない半端物だよ
哲学者にあらず
22名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:12:32 ID:3AXHxFwM0
いまのイタリアの何が悪いのかよくわかんないよ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:14:02 ID:35T6rdU80
We Are Multitude!
24名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:18:50 ID:KLQpmM2CO
マテが復活するからか

376:名無しさん :2007/11/08(木) 07:31:22 ID:B5ctZKU40 [sage]
世界最古のフットボールクラブシェフィールドFCの創立150周年記念の親善試合で復帰する模様
ttp://www.sheffieldfc.com/

インテルU-19メンバーの中に一人大人が混じるわけか
25名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:21:18 ID:i+mwT7/v0
マテラッツィとぁガットゥーゾとか何かと現代サッカーのマイナスの象徴として出されるけど
普通に上手いよな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:22:35 ID:NfTphbwu0
落合にもなんか言ってやってください
27名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:23:11 ID:4NOoSSsF0
ガッツは年取る度にうまくなってる
28名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:25:08 ID:8CzKw4GiO
そんなチームや選手がいてもいい
29名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:30:42 ID:HirwdVUK0
「ああ、ネグリね」っていうヤツと、
「マテラツィの話か」ってヤツが、
日本では完全にずれてるのでこのスレは伸びようがない。
大学人の権威が崩壊した今の日本だと、
猪瀬直樹が藤川を論評みたいなもんか?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:41:51 ID:S6MijPqHO
柄谷行人が釣男を批判した感じ
31名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:48:33 ID:z0isAZnd0
いまどき哲学者に権威感じてる奴なんていないからなぁ
現代哲学なんて権力おたくの萌え談議でしかないし
32名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:08:02 ID:DgVgqVS/O
デリダはキーパーやってた
33名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:18:03 ID:8Ml4Yl0+0
>>32
よくそんなこと知ってるなあ
ほんとへぇーだわ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:23:06 ID:PJWwsJ1d0
帝国とマルチチュードだっけ
こないだ読んだ新書出てきたけどさっぱりわからなかったw
35名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:26:45 ID:8Ml4Yl0+0
>>34
どんなのだった?
ちょっと興味わいて調べてみたがさっぱりだった
36名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:29:20 ID:olNVqqB30
哲学者って本当にいるんだ…
37名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:35:28 ID:+BvJt5kN0
日本で言えば、禅僧みたいなものか。

女にゃモテんな。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:38:03 ID:437InyCL0
「22人のマテラッツィ、22体のロボット、テレビゲームの中の平凡なレベルの22人の選手が
グラウンド上にいるのが現代のサッカーだ」

ずっと考えてたけど意味がわからん。さすが哲学だぜ
39名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:49:16 ID:PJWwsJ1d0
>>35
俺が読んだのは生と権力の哲学という本。

「言い換えるなら、帝国の出現とともに、もはや私達は普遍を間接的に表すローカルな
媒体と向き合っているのではなく、具体的な普遍そのものと向き合っているのだ。
諸価値の内閉性、それらが身を隠しつつ自身の道徳的な実質を提示する際の避難所、
そして、外部から諸価値を保護する境界−こういったものがすべて消滅するのだ」
みたいな感じ。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:54:19 ID:8Ml4Yl0+0
>>39
ありがとう
うーんわからんw
ようは全体主義になったみたいな感じ?
41名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:55:23 ID:RYPzG+M/O
わからない…
42名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:02:29 ID:3AXHxFwM0
監督が哲学者じゃなくてよかったと思うこのごろ
なにをいってるのかわかる人いるのかよ

要約すると、昔はよかったなあ。今はラグビーの方がおもしろいよ
43名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:05:16 ID:UxySFh6VO
マテラッツィが22人いたら負ける気がしないな
スコアレスドローが続きそうだが
44名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:08:11 ID:AXQPbMe20
>>40-41
哲学者ってのは宇宙で使えるボールペンを開発する
NASAのコピペみたいなもんだからなw
45名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:10:24 ID:EbOlz3C3O
ちょっとマテラッツィ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:22:17 ID:anuPuCD+0
>>44
そのたとえ、全然分からない。
あと、いわゆるポストモダニズムと現代哲学は全く別物。
哲学は元来、意味不明な言葉の羅列ではなく論理的に理解可能なものだが
文学畑の現代思想家によって簡略化され、目的までも誤解されるようになった。
47名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:25:09 ID:8Ml4Yl0+0
>>46
詳しそうな人が来てくれた
もうちょっと教えてくれませんか?
48名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:33:41 ID:AEBoBepw0
>>40
相撲協会じゃね?
諸価値(いじめ=かわいがり)の内閉性(相撲界)
それらが身を隠しつつ自身の道徳的な実質を提示する際の避難所(相撲の伝統)
外部から諸価値を保護する境界(自治権)
が消滅して殺人は一般社会と同じく犯罪として処理されるということだ
49名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:37:20 ID:/5X8BcDP0
>>21
それはアントニオ・ネグリ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:37:59 ID:8Ml4Yl0+0
>>49
同一人物だったよ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:53:42 ID:8yaHxetD0
アントーニオ

トーニ
52名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:59:52 ID:RCZOjv7m0
トルシエの11人の明神発言を思い出した
53名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:13:24 ID:3AXHxFwM0
そういえば哲学はもともと数学が必須だって聞いたが
54Donna ◆.blue7bUEQ :2007/11/09(金) 18:36:09 ID:GJJ+f9Z7O

22人のオシェイ、ならいいのか?
55名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:42:38 ID:LmSFMI7h0
22人のルーニーなら確かに退屈しなさそうだ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:58:45 ID:Jnk/jBSh0
22人のジダン・・・w
57名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:29:01 ID:IFeStfzeO
22人の中村俊輔
58名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:33:07 ID:olv2FjHc0
哲学者がサッカー語ってます。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:34:53 ID:35DdXXRaO
22人のレーマン(笑)
60名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:36:08 ID:TqQVQx+Q0
>>58
基本ですwwwwエーコも1本書いてるし、コントロカンポにも哲学者を名乗るじじいがいるじゃんwww
61名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:04:07 ID:j4b87zy80
モンティ・パイソンの哲学者サッカースレかと思った
62名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:07:32 ID:Xhrds/BvO
「22人の獣とフィールドの賢者」By 家本
63名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:08:18 ID:1PcONxH8O
ネグリ・ハートの「帝国」だっけ?
途中まで読んでほったらかしだわ。
ごめんなおっちゃん。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:17:41 ID:Cea01GIg0
>>29
>>30
ニャるほど。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:30:15 ID:4aXfaRdbO
それよりも、すべての人間が哲学者な世界のが余程、暗黒な件
66名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:38:33 ID:AjyB9ceyO
22人のマテラッツィの試合

一試合だけならスゲー面白いと思うよ
67名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:41:47 ID:tEtKnbPTO
マテ兄ィのフィードやFKを見ないでイメージだけで語ってるだろ。
68名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:42:44 ID:lb96h+oD0
ロボットサッカーなら日本は得意なはずなのに弱いのはなぜ?
69名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:36:51 ID:aT33VpYc0
ネグリといえばアブノーマルがなんたらなスピノザ論だろ、獄中で暇つぶしに書いたという
ま、マテ兄批判することで漏れ的にネグリの竃\落
70名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:34:42 ID:KvQk3PvW0
同じネグリならポーラのほうがいいです><
71名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:41:08 ID:l9ENQVF+0
ネグリ込むようにして打つべし。

>>39
読んでないけど、ようするに生権力=バイオポリティクスの話でしょ。
ひっじょーに雑にいうと、何にも媒介されないナマの生はよいものなのだが、ひとびとはそれを権力とかそういうものにうばわれていて、ナマの生をなかなか生きられない。
しかも権力はあまりに日常生活に浸透していて、ひとびとは自分が権力によって媒介されていてナマの生を生きていないということにさえ気づかない。
だからナマの生をとりもどしましょう。みたいな話。たぶん。
72名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:53:05 ID:48f04Wb3O
マテラッツィが22人いたら

どうなるか想像つかない
73名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:02:12 ID:dTcC756f0

なんだ、アントニオ・ネグリのことか。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:02:48 ID:dTcC756f0
アントニオ・ネグリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

アントニオ・ネグリ (Antonio Negri, 1933年 - )は、イタリアの哲学者。
パドヴァ大学、パリ第8大学で教える。 通称トーニ・ネグリ (Toni Negri)。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:41:40 ID:LzZno4Jf0
マテ11人
ミハ11人の22人でお送りする、インテルマフィアセンターバックス対抗戦
76名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:46:11 ID:4cfDjDa40
中道原理主義!

アントーニォ!
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:25:57 ID:hmuzO9oyO
おなかがすいたよー
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:37:45 ID:EzOk/0Z8O
『帝国』の人か。そういや数年前位まで、生姜や西谷修、
東浩紀とか、批評空間系の左翼がよく引用してたな。
やっぱこいつ左翼だから「ミランは死んでも応援しない」とかなのかね?
79名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:05:50 ID:dba+PhsU0
アントニオーニオリオス
80名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:52:17 ID:rtsiKlBQO
確かにアルゼンチンのラグビーは見事だったが、わざわざ引き合いに出して他のスポーツのことを悪く言うのは好かん

というより、マテラッツィという選手の批判なのだろうか
81名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:13:11 ID:4KRPucql0
アルゼンチンのバスケも見事、アルゼンチンの球技での躍進はすげー
82名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:22:26 ID:Yaw1vtT50
マテラッツィは中澤とダブる
サーッカー始めたのが遅い人でもある意味希望が持てる
83名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:29:27 ID:hZth5dLD0
淫具ランドのラグビーはどうよ?
84名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:42:07 ID:TfJVwgSp0
>>71
テキト杉で微妙にワロタ
85名無しさん@恐縮です
ネグリって首相を誘拐して殺害したレッド・ブリゲードっていう
テロ組織の支援者でイタリアへ帰ると即座に逮捕されるから
こんなこと言ってるだけだよ
亡命者が祖国を叩くってのは昔から繰り返された風景