【バスケ】混乱が続く日本バスケットボール協会次期会長候補に麻生太郎氏・愛知和男氏が挙がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼277@すてきな夜空φ ★
2007年度予算が成立しないなど混乱が続く日本バスケットボール協会で、執行部に
反発する評議員らが検討している次期会長候補に前自民党幹事長の麻生太郎、
元防衛庁長官の愛知和男の両衆院議員が挙がっていることが8日、分かった。

執行部の一新を求める評議員は混乱収拾のために麻生氏らの擁立を図っているが、
意見は分かれている。執行部も独自の人事を模索しており、新体制発足へは依然、
紆余(うよ)曲折が予想される。

関係者によると、麻生氏はWリーグを運営する女子日本リーグ機構の会長で、
スポーツ議連会長としての影響力に期待が寄せられている。
愛知氏は過去に日本協会専務理事を務めた経験などから推す声がある。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/071108/sokuho059.html

2名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:46:52 ID:PJEOAoBK0
わーい 久しぶりの2だよ!
3名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:46:55 ID:0rbFxip70
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:46:55 ID:y7ikBYCR0
あっそう
5名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:47:13 ID:eD9ehIbo0
あっそう
6名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:47:32 ID:L+kO9U3QO
あっそう
7名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:48:16 ID:Czp9y0vD0
あっそう
8名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:48:32 ID:wxnbGhJE0
あっそう
9名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:48:47 ID:Y34b8i830
スポーツ協会の会長ってあまりそのスポーツに思い入れなくて片手間でやってくれる人が一番
10名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:48:57 ID:u8KAXg2M0
                           O 「「「l
                             o \. V7
                               ○`) |  |      r‐、
                             (⌒) o |  |         >、,>
                         ____`o ○ |  |       | |
  ┏┓  ┏━━┓       //      |O。゚-ト、. |       | |               ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      //| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |               ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|//|       |   | | | /   | | ̄`l━━━/\━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ. ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|//  \           | /   /  |  \/\/━`ー'" ━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |/  ヽ__       //  /   |     /            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     mn____|___r──l__/    |    /              ┗━┛
                ヽ_______|__ノ────' ──''"

は?あいちかずお?誰?
11名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:49:31 ID:8RfYksKW0
男子プロバスケットボールのbjリーグは8日、東京都内のホテルで記者会見し、
パロ・ヴェルデホールディングズ社(米テキサス州)と今季から3シーズンで
総額4億5000万円のスポンサー契約を結ぶとともに、選手の育成などを
行うbjインターナショナルの設立を発表した。

アジアや欧州を含めて国際的な交流を目指す河内敏光コミッショナーは、
今回の契約の目的について「米国のバスケットとの関係を密にしたい」と話した。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/071108/sokuho018.html
bjリーグ公式ブログより http://bjleague.livedoor.biz/archives/51121245.html


12名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:49:42 ID:2smFPwYc0
自慢してほしいから麻生



・・・じゃない方で。
13名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:49:48 ID:xj3Gf4wx0
ウヨ曲折wwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:50:07 ID:wv/q8W5S0
15名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:51:01 ID:y7Uk2TLp0
バス(ry
16名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:51:17 ID:L2qx8qI+0
実質現総理大臣
17名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:51:20 ID:xlNA/pyN0
18名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:52:15 ID:DVUeKw9m0
麻生は好きだけど
くさってるよね(・∀・)
19名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:54:06 ID:kKJeu5fT0
肉感トンネルの人柱にされんぞ
20名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:54:37 ID:WbOL6q6r0
外からつれてくんなよ
21名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:02:39 ID:34z3sV+90
愛知カズオって何?漫才師?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:06:31 ID:ekiWL28D0
その前に女子バスケのあの見苦しい、ゆるゆるデカパンを何とかしろ !
23名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:07:21 ID:saqSCWrIO
愛知の星かぁ
24名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:11:13 ID:7i09FNLY0
主な所属議員連盟等

社団法人日本クレー射撃協会会長
日本女子バスケットボール機構会長
財団法人日本釣振興会名誉会長
日韓議員連盟副会長
日韓トンネル研究会九州支部顧問。
北京オリンピックを支援する議員の会
日本オリンピアンズ協会顧問

麻生太郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/麻生太郎
25名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:29:27 ID:BOq6hMdU0
なんだ?スラムダンクファンだったのか?
26名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:41:35 ID:TICwV//U0
みんなことわれ〜
27名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:42:24 ID:lH9JGr990
バスケのサブカルチャー戦略だなw
28名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:47:37 ID:eRwNqbHN0
麻生新会長「断固たる決意が必要なんだ!」
29名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:23:50 ID:uZTPRDyG0
バスケ板は好きだがバスケに行く気はしない。
バスケくさってるよね(・∀・).
30名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:22:22 ID:Q2A9Rr+O0
国会議員に頼る時点でもう最後の手段なんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 06:01:45 ID:IJCiTBUJ0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
32名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:30:51 ID:vKTy5ZKiO
麻生太郎は縁日の射撃だけでいいから
33名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:41:38 ID:Zx0CxnhP0
>>32
一発だけなら誤射だから、ぜひとも石川を狙ってほしい。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:43:59 ID:coVWxfS40
元々文教族だから
スポーツの各協会には顔が利くだろう
川淵とも関係良いし
35名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:11:37 ID:E3v7G9Ak0
4分30秒から迷言「自慢していいですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw
ttp://ax-rulez.sakura.ne.jp/img/teny20050404.wmv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm318828

http://www23.atwiki.jp/kyoukai/
http://sports.geocities.jp/jabbakyoukai/kyoukai1.html


バスケ協会「スーパーリーグ設立!これは段階を踏んでプロリーグにするよー!」

新潟「素晴らしい!やはり、日本が強くなり生き残るためにはプロ化しかないですよね!頑張りましょう!入ります!」
NHK「素晴らしい!放送してあげる!」

でも、何年たっても協会にプロ化する気配なし。その間に新潟は、サッカーで得たノウハウとかで
スーパーリーグで一番お客の入るチームに成長!
新潟は協会に何度も聞く
新潟「あの、プロ化するするって言って全然プロ化しないんですけど、どうなってるんですか?」

協会「無視」

新潟「はぁ、しょうがない・・・。プロリーグにならないと今の実業団リーグじゃ興行権がないから、クラブチームのうちは死ね!
って言われてるようなものだ。脱退してプロリーグ作ります。このままじゃ、うちが体力もたなくて潰れてしまう」

協会「だーめ!ちゃんとJBL(日本リーグ)の許可は取ったの?許可を取ってきてからだよー」
協会(馬鹿が!一番入場者入って入場料の上納金多い新潟を誰が手放すか。
我々のこれまで独占してきた既得権益は絶対に死守だ!)

JBL「だーめ!ちゃんと協会の許可取ってきてからだよー。協会の許可が先だよー」

協会「え?だーめ!JBLの許可が先だよー。JBLに行ってきなよー」
以下エンドレスでたらい回しにされる

新潟「・・・・(ブチリ)もういいです!脱退します!」
協会「許さん!おい!地方の協会全てに通達しろ!bjリーグと関わるな!bjリーグに入った選手、審判は全て登録抹消だ!
日本代表はおろか、国体にすら出場はさせん!大学や高校にも関わるな!って通達しろ!」
36名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:14:27 ID:CykB6C2x0
ペロッ・・・・・これは・・自慢していいですか?
37名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:44:08 ID:C8e9oJVJ0
愛知会長になって自慢してほしい
38名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:09:35 ID:G4x9wX2E0
愛知さんは第三のバスケ団体の会長だお

http://www3.ocn.ne.jp/~sinkokai/
39名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:13:09 ID:KLQpmM2CO
バスケ協会にあげるよ
つ川淵

北京五輪行けなくて責任とってやめてほすぃ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:14:06 ID:EkvHHS3+0
バスケ協会の会長って名誉職なの?
41名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:22:53 ID:2u497rEQO
川淵をバスケ協会に譲りたい。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:25:25 ID:jeammo7j0
自慢しても麻生です
43名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:25:27 ID:TD/dDrj/0
いくら顔が利くからってこういうのはどうなんだろ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:28:34 ID:wcUUrIyN0
バスケはくさってるよね(・∀・)
45名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 16:57:22 ID:CAcCUCFj0
>>41
くれ!
いや、ください!
46バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/09(金) 20:16:50 ID:ANZ4ud8H0
>>9
どうなんだろ?実質バスケ協会の実権握って独裁政権しいているのは専務理事の石川武だからあれだが・・・。

前の前のバスケ協会会長の兼子勲氏は東大のバスケ部OBで、随分バスケに熱心で、組織の風通しを悪くしている
石川武らを更迭しようとして、逆に石川武ら一派に追放されちゃったけど・・・。


>>21
その昔バスケ協会の幹部職だったはず。現在はbjリーグとJBLとは別の第3の組織をつくろうとしていたはず・・・。


>>40
実質お飾り状態・・・。権力振るっているのは、昔からバスケ協会にいる専務理事や副会長達。
ミスをしても、責任取るのは会長に取らせて、専務理事たちは無傷。
47名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:32 ID:b6rg9WA30
俺にわかりやすく教えてくれ

今、日本にプロバスケとかあるの?
48名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:22:52 ID:r4lpEF7nO
>>31
そのキャッチコピーを是非ラグビー板でも使いたい
49名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:27:26 ID:vcqRCY+eO
プロはあるよ。実業団よりショボい選手だらけだけど。
50名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:32:18 ID:hLgXiHbT0
>>9
そうとも限らないんじゃない?
サッカー協会なんかは上層部が皆選手出身の人だけど、
彼らのサッカー愛があってこそ今の隆盛にこぎつけられたのは間違いないでしょ。
ある程度の競技への思いは必要だよ、やっぱり。
今は独裁者扱いされる川淵にしても、あの人の行動の根底はずっと「サッカーが好き」だしな。
一に利権二に利権、競技愛なんて皆無の野球界やバスケ界のトップとはやや違う。

もっとも、それの度が過ぎると相撲協会みたいな感じで「内々のことに外が口を出すな」みたいな閉鎖社会が出来るんだろうが。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:34:40 ID:A8wOTCsMO
>愛知和男

謎の軍団バスケットボール振興会キター!!
52名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:36:03 ID:b6rg9WA30
JBLとbjの違いがよくわからん
53名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:43:40 ID:KvIE1Lx+O
>>52
JBL→自慢してもいいですか?
54名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:44:31 ID:ANZ4ud8H0
>>47
あるよ。bjリーグ。
http://www.bj-league.com/bj/Top.do

設立の経緯は>>35を見てちょ。

>>52
設立の経緯は>>35を見てちょ。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:46:28 ID:Ljxu2bu70
協会次期会長候補は安西光義さんでお願いします。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:49:55 ID:b6rg9WA30
なるほど

bjでいくら頑張っても日本代表にはなれないってことか
お金はbjの選手の方がいっぱいもらってるのかな?
57名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:52:07 ID:F2b81vll0
国内のテコンドー組織が分裂状態だったときも、
片方が国会議員を組織のトップに置いて、
自分たちに有利に事が運ぶように仕向けて成功したが、
それと同じ事をやりたいんだろうね。

しかし、組織がテコンドーなんかよりはるかに大きいだけに、
こんな状態の組織の火中の栗を拾う国会議員がいるのかね?
58名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:53:37 ID:ImTfX51P0
>>57
議員が実際に協会の仕事するわけじゃないしw
59名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:54:20 ID:eWOTNZxv0
>>39
おまえ、今のバスケット界に川淵きたら神クラスだぞ。
そのくらい腐ってる
60名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:55:25 ID:5osdSgYZ0
bjは最近米企業と契約して巨額の資金を得た
JBLからの流出も続くんじゃね?
バスケ協会腐ってるし
61名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:58:47 ID:ImTfX51P0
>>60
協会がもっと締め付けを強くして、JBLがプロ化した時点でbjは即終了でしょ?
62名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:00:37 ID:F2b81vll0
>>58
ところが議員も仕事するのよ。
テコンドーの時も、
五輪に選手派遣を見送ると決めてたJOCや体協、文科省の考えを覆させたのは、
ウラで国会議員である組織のトップが圧力掛けたからだよ。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:01:15 ID:Jz0VsTyE0
バスケを見ると川渕なんて神レベル
目立ちたがりで調子のりで人を見る目がない独裁者だが
少なくとも日本サッカーを強くしようという意思は感じられる
64バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/09(金) 21:07:23 ID:ANZ4ud8H0
>>61
プロ化する気はないってさ・・・。


出陣レラカムイ1年目の課題(北海道新聞10月11日)
(前略)
だが、「新生」という割にはスーパーリーグの延長という印象がぬぐえない。選手全員がプロなのはレラカムイだけ。
他チームの選手は契約社員や社員が多く、東芝は全員が社員選手だ。
(中略)
伊藤専務理事は「将来にわたってあくまでオープンリーグを目指す。bjのような完全なプロ化は目指さない」と明言する。
なぜか。「プロというとビジネスという意味を帯びる。JBLは興業ありきではない。競技の普及などリーグの設立理念を
考えるとプロという言葉はふさわしくない」と説明する。


−−日本バスケットボールリーグが将来的に目指すことは完全なるプロ化ですか?
 民秋史也「日本バスケットボールリーグ」と新リーグ名を決定した際に、各方面の方々から「プロ」という文字が
添えられていないことを不思議がられました。プロリーグとは何かという定義付けが曖昧なだけに、デリケートな問題です。
もし、バスケットボールに関わることだけで、誰もが安定した生活力を維持させていけることはプロリーグとするのなら、
「プロ」という2文字を添えることに対して慎重にならざるを得ません。それにNBAにしても、ユーロリーグにしても、
日本ではプロリーグと認識されていますが、『プロ』という文字は見当たりませんよね?」



まぁ、以前から民秋だか協会の人が言ってた「プロというなら、我々サラリーマンもプロです!」って事みたい。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:10:51 ID:2rbAac9B0
>>64
この民秋ってやつすげえな…
66名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:12:36 ID:EhJesGUs0
>>55
リアルでも安西先生みたいな人がいてさ、ある日バスケ協会のお偉いさんが集まってる
とこにフラっと現れて「君達にはもう任せておけません」とか言って追い出してくれないかな。
67名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:13:37 ID:0Wc9hqB80
>>46
石川派は数の上でも相応に居るんだろうな。
でなきゃここまで続かない。

真のガンは当人よりもとりまき一派かと。
68名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:26:17 ID:KvIE1Lx+O
麻生でいいよ
69名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:30:03 ID:GZ4npqag0
そんなにもめるほど儲かるの?
なんの利権が絡んでんだよ。
70名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:32:24 ID:qj7tpNNl0
もし麻生が、自慢していいですか側についたら、ちょっとがっかりだな

立場の弱いbj側に応援したらカッコいいのに
71名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:39:49 ID:Jz0VsTyE0
麻生を押してんのは自慢していいですか派を追い出したい人達じゃねーの?
72バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/09(金) 21:40:20 ID:ANZ4ud8H0
>>69
日本全国の中学・高校生・大学生のバスケ部員一人ひとりが毎年払う登録料。これ払わないと
公式戦に出れない。
また、サークルやクラブチームのメンバーも一人ひとり全員毎年払ってる。払わないと公式戦出れない。
バスケは愛好者や競技者の数だけはやったらいる。女子もやるから・・・。バスケ部がない高校や中学ってあんまないし…。

あと、これにバスケ協会副会長の民秋が社長を務めるモルテンのボールの売り上げも関わる。
日本の小学校〜大学、サークル、クラブチームの公式戦のボールは全部モルテン。
ボールの規格が変わったら、日本中の学校の部活のボールが買い替えられていく。
73どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/11/09(金) 21:42:49 ID:+GlT7rQfO
------------------------------------------------------------------------
愛知和男といえば、ドラクエ2のED「この道わが旅」の歌を歌ってることで
おなじみだな。
------------------------------------------------------------------------
74名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:43:06 ID:YOwYQP/o0
麻生は逆境で闘う改革派の政治家像をアピールするためにbjとの融和政策を打ち出し
既得権を死守しようとする石川や民秋を排除してくれるのでは、と期待
75名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:49:02 ID:Jz0VsTyE0
まー麻生は超金持ちだから利権絡みじゃ動かないからな
ただ時期首相とも言われてる政治家がそんなめんどくさい仕事を引き受けるかね
76名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:52:39 ID:Th1L5SEN0
リタイアした人ならともかく、何らかの野心を持ってる人は引き受けるべきじゃないだろ。
バスケが心底好きならともかくね。
77バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/09(金) 21:53:16 ID:ANZ4ud8H0
っていうか、麻生さんって既に女子バスケの名誉会長か何かなんだよな・・・。って思って
月バス見たら、WJBLの会長だった。今もそうなのか知らないけど・・・。
2004年のアテネ五輪の時は麻生さんがWJBL(バスケットボール女子日本リーグ機構)の会長だった。
月バスにも写真付きでメッセージ出てる。


ちなみに、バスケ協会の名誉会長だかには野中広務さんがいたよね・・・。
78名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:56:47 ID:l7ccdMkH0
スポーツ関係の会長は全部森がやればいいじゃねぇかって気がするんだけどな
79名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:59:59 ID:Th1L5SEN0
>>78
確かにw
でも、サッカーには来ないで欲しい。

バスケは最近、井上雄彦の露出が目立つね。
朝日や、ダヴィンチで見た。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:03:46 ID:1Q7IVTkrO
女子バスケなのになんで男が会長なんだよ。
そんなに女の人材ないのか?
81名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:05:28 ID:YOwYQP/o0
井上もbjへネグレクトしてるから死んでいいです
82名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:07:09 ID:YOwYQP/o0
女子と言えば監督のなり手がいなくて大変だったな
男子も似たようなもんだが
83名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:19:23 ID:VdIAdsSZ0
バスケとテコンドーの協会っていい勝負じゃね?
84名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:26:31 ID:r3Hgp/Y60
自慢していいですか
85名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:43:03 ID:0Wc9hqB80
>>80
いないでしょ。
つか、誰がやりたがるのかと。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:35:01 ID:66VIZsJ+0
>>61
締め付けを強めたら逆に動きが取れなくなる。
アマリーグにとってのプロ化は旧ソ連のペレストロイカのようなもので
存立基盤を自ら崩してしまう。よって中途半端にしか進められない。
移籍の自由とプロ化がセットなんだよね。

>>72
ボールの供給が利権なんだよね。他に入られたら困るっていう。
協会傘下の人間はみな同じ舟に乗ってる。いや、乗らされる。
航空主兵時代に戦艦大和を造っちゃったことを連想させる。
87名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:13:43 ID:iTkYmPA20
【バスケ】日本バスケットボール協会次期会長候補として麻生太郎氏に正式要請へ 条件付で受諾の意向
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194650592/
88名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:04:57 ID:ngta+MzB0
あの板(・∀・)
89名無しさん@恐縮です
麻生さんがなればいい
モントリオールオリンピック出場
バスケ界と関係あるある
忍者ディフェンス見たんじゃね?