【映画】実写版『ドラゴンボールZ』、メキシコで来年1月にも撮影開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@100円ショックφ ★
実写ハリウッド版『ドラゴンボールZ』、メキシコで来年1月にも撮影開始

メキシコEl Norte紙によると、米20世紀FOX製作の実写映画『ドラゴンボールZ』は
メキシコ・ドゥランゴ州で全体の8割以を撮影するがほぼ決定したようだ。監督は
『ファイナル・デッドコースター』(2006)などで知られるジェームズ・ウォン。

「ドゥランゴ州はホテル、人員、輸送サービスや機材、スタント、そしてレストランに
至るまで、撮影に関するあらゆるニーズを満たしている。この作品によって、ドゥランゴの
都市には約750の仕事と金の流れがもたらされるだろう」とドゥランゴの撮影コーディネイター
Susana Elosegui Crossは話す。ロケ地をドゥランゴ州に決定したのはFX監督の
アリエル・ショーだという。

セットは11月中に組まれ、来年1月にクランク・インする予定。ただし全てのロケが
ドゥランゴ州内で行われるわけではなく、重要な火山のシーンなどはエスタド・デ・メヒコに
移動して撮影されるという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/08/008/index.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:42:26 ID:9543hVZM0
たらこビーム
3名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:42:27 ID:UCTbqW2o0
4名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:42:27 ID:k1ogiM4v0
中国人になったのかw
5名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:42:28 ID:e0isVXEzO
6名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:43:00 ID:XSG2bi4v0
こんなのやるなよ・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:43:09 ID:KccCelAl0
2だったら、最強元気玉出せる。
8名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:43:59 ID:27YoPWoLO
実写化で成功した試しがない
9名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:44:04 ID:myNf9FdqO
キャストは?
10名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:44:05 ID:Us4CjnAr0
まったく期待できない
原作レイプでしかないだろうな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:44:07 ID:5z40Wy0QO
実写にする事自体が間違い
こんなこけると分かり切った作品も珍しい
12名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:44:09 ID:+YLFLkqS0
ジャッキーチェンは出ないの?
13名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:44:13 ID:iOKq/fEPO
スパーキン!
14名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:44:48 ID:3iyAX+E40
撮影前から駄作決定!!!
15名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:45:02 ID:my3OQY440
ああ、あの火山のシーンね
16名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:45:12 ID:sww/ytXs0
>重要な火山のシーン
ナメック星?
17名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:45:20 ID:qbgTikhb0
MA!
18名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:45:39 ID:Qrq6rLQ9O
みんなの波紋をオラオラオラオラオラオラオラオラに分けてくれっ!!
19名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:46:20 ID:auu9w03p0 BE:1510469879-2BP(123)
ドゥランゴボールか
20名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:47:01 ID:Jhz5kQMSO
確かひどい設定だったよな

つかこれ鳥山公認なんだろ?

断れよ…
21名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:47:08 ID:cP63cIX80
>>『ファイナル・デッドコースター』(2006)などで知られる
しらねぇw みんな知ってる?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:47:18 ID:1/m19xhh0
>>19
先に言われたか
23名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:47:34 ID:RrH8GxafO
ひちょり ナメック星人で出演決定
24名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:48:14 ID:3fyE/dE4O
主人公はアゴの割れた金髪のヤムチャ
25名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:48:36 ID:th5EaBlY0
実写ならジョジョの方が成功しそう
26名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:48:40 ID:Fw5BQBkg0
…嫌な事件だったね。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:48:50 ID:mwV7ay940
つかもうぜ
28名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:49:17 ID:PLLPBuqLO
バーダック役なら俺がやってやってもいいんだぜ?
29名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:49:30 ID:QA/883eb0
これは日本に来たら、ネタ映画になりそう。
最後悟空とチチ?悟空とブルマ?ベジータとブルマ?
悟飯とビーデル?あたりがキスして終わり
なんてやりそうな気がする。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:49:56 ID:bs4yfIz10
絶対失敗するだろ…

まぁ数年後金曜ロードショーとかでコマンドーみたいな位置につけるかもしれないが
31名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:50:02 ID:eAWNQDDM0
■有名国立大のHPレイアウトを完全にパクる朝鮮人■

★神戸朝鮮
http://www.kobe-krhs.ac.jp/TOP/TOP.html
☆神戸大学
http://www.kobe-u.ac.jp/
32名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:50:34 ID:iYHivxWr0
マトリックスでもうやってたじゃん、実写版ドラゴンボール
33名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:50:35 ID:A90yKqHqO
残念だがハリウッド版はガーリックJr.編なんだぜ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:51:01 ID:1lmz4YJD0
映画館で大笑いできるって思うと、
オラ、ワクワクするぞ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:51:17 ID:LZ2SF9jY0
鳥山は許可したのか?
原作に沿った内容にしないとただのアクション映画で終わる予感
悟空が、さらわれたチチを助けに悪の帝王フリーザに立ち向かうとか
そんな設定だけはやめてくれよ
36名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:51:22 ID:1/m19xhh0
はっちゃん役は俺が是非
今から役作りしてます
37名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:51:27 ID:wVjRtq/TO
んな事よりゴライオンはどうなったんだよ?
38名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:51:54 ID:D/IfGXjCO
どれだけ糞になろうとも気になって必ず見てしまうという

興行的に既に成功しとる
39名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:52:12 ID:KKhbb3PA0
チャーラーヘッチャラー
40名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:52:14 ID:M2aTzK2p0
撮る撮る詐欺

エヴァ実写版はどうなった?
41名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:52:27 ID:5Q6hZQRt0
キャスト決まったの?
やっぱ中国人だらけかな
42名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:52:43 ID:fp+vZTNH0
実写版ストUみたいになるんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:52:46 ID:ct0aVcGA0
亀仙人の変わりにマスターロシって誰だよw
オラのじっちゃん返せ!
44名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:53:56 ID:PLLPBuqLO
>>35
確かピッコロにじっちゃんを殺された悟空が
仇を討つ為ドラゴンボールを探す設定だったはずw
45名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:54:16 ID:jG7W2G9k0
とっくの昔に韓国で実写化されてるだろ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:54:17 ID:xyo+0lHwO
誰が悟空やんの?
TOKIOの長瀬?
47名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:54:23 ID:pgfK0GmdO
プレステの実写のシャアを想像しようか
48名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:54:58 ID:5Q6hZQRt0
>>44
Zじゃないじゃん
Z以前じゃん
49名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:55:28 ID:V4fQ2Joz0
ゴジラをトカゲにした国だからな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:55:45 ID:WZ5z/hw30
>>21
普通に知ってる
51名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:55:46 ID:fEXp9wLc0
( ^ω^)・・・
52名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:56:09 ID:/E0y+K5D0
あーあ とうとう駄作が、
53名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:56:14 ID:b+LTpdNN0
おそらく外人4コマに使われるネタ映画になるな
54名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:56:56 ID:srl3dN7C0
成功するのはヤムチャがブウに勝つぐらいありえない
55名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:56:59 ID:OPikIAw30
{悟空} 18才男性、悟空は学校で目立たないが、実は隠れた才能のある武道家。彼のトレーナーでもあるお爺さんが悪魔のピッコロ大魔王に殺されてしまった。彼はピッコロの野望をくじくために7つのドラゴンボールを探す。主役。(071003-9)
{ブルマ} 20代女性、かわいくてインテリな女性。父親の5つのドラゴンボールをピッコロ大魔王に盗まれたことで戦うこと決意する。悟空とチームとなり、マスター・ロシとヤムチャに会う。主役。(071003-10)
{ヤムチャ} 20代。三枚目のバッドボーイ。(071003-11)
{マスター・ロシ} 悟空のお爺さんの良き友人。老人。悟空はお爺さんを殺された後にマスター・ロシに助けを求める。ロシは世界的に恐れおおいファイターの一人。(071003-12)
{マイ} 20代後半女性。セクシーでエキゾティック。武器を背負って、武道に長けている。主役。(071003-13)
{ピッコロ大魔王} 世界征服を企む悪の権化。主役(071003-14)
{チチ} 魅力的でおてんば女性。武道に長けており悟空と結婚する。(071003-15)
{ゴハン} 悟空のお爺さん。70才に見えるが実はジェット・リーのように素早い。(071003-16)
56名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:57:33 ID:IjintylY0
ジョジョはCG使えばマトリックスみたいになるかもなw
57名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:57:40 ID:P118vlqk0
>>42
実写版北斗の拳より酷そう
58名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:58:00 ID:79J0SqIK0
メキシコって、砂漠に穴をぼこぼこ空ける映画かなw
59名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:58:07 ID:ct0aVcGA0
何で悟空が学校通ってるんだか・・。
カリン塔登らないのか?
60名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:58:42 ID:/J5AsARFO
鳥山明は基本アニメやゲームの内容にはノータッチなんだよ。


これ以上野沢さんが劣化する前に今の最新技術で新作アニメ作って欲しい。
61名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:59:15 ID:5w0+0N4D0
韓国でパクってる北斗の拳よりはマシになるんじゃねーの
62名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:59:34 ID:kMnGlNrk0
シティハンターを超える迷作になりそうだなw
63名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:59:35 ID:D/IfGXjCO
スターウォーズ エピソード1 ファントムメナスみたいになる予感
64名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:59:54 ID:PBFQr1+R0
ドラゴンボールの何が楽しいのかさっぱりな俺はかなりの少数派なんだろうな・・・・
なにがそんなに人気なんだ?
65名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:00:09 ID:pgfK0GmdO
>>55
ヤムチャ涙目w
66名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:00:35 ID:/KThOXZU0
ドラゴンボールは元々は中国の西遊記が原作なのに
まるで日本のものであるかのように言ってる奴ってバカだな
67名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:00:57 ID:O1sI1gXz0
きたねぇ花火だ!
68名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:01:20 ID:4iga9Jtr0
>>64
好きな漫画何?
69名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:01:26 ID:PBFQr1+R0
>>66
原作じゃねーよw
70名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:01:29 ID:kMnGlNrk0
>>64
シラネ、俺も最初の頃読んでただけだから
71名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:01:32 ID:33wxZIz60
>>60
アニメの技術って進化してるの?
退化してるんじゃないの
72名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:01:48 ID:VvDM9R/U0
ヤムチャはケインで
73名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:00 ID:nw6M/Q7J0
関連スレ
【実写】ドラゴンボールZ 悟空役はマット・デイモン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1194516010/
74名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:03 ID:dwOC8q+s0
>>66
最初だけな
75名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:05 ID:42LusptB0
『ファイナル・デッドコースター』(2006)などで知られる

しらねーw
76名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:06 ID:5Q6hZQRt0
77名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:17 ID:Wgx/V4xk0
ドゥランゴ州 がドランゴンのMEXICO訛りだと思ってしまったオレwww
78名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:30 ID:wb8x382K0
>>66
>元々は中国の西遊記が原作なのに
孫悟空・牛魔王という登場人物以外共通点無いけど。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:40 ID:DI6FOpvc0
>>49
サンショウウオだろ
80名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:41 ID:vFTJikBX0
>>55
原作のかけらも残ってねええええええええ!!!!!!
81名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:02:43 ID:PBFQr1+R0
>>68
なんだろ
今だと無限の住人とベルセルクとハチワンダイバー
アラレちゃんは好きだよ。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:03:19 ID:YXIX4cCU0
マイって誰よ?w>>55
83名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:03:44 ID:cMr27kwdO
重要な火山のシーン

あぁOPのベジータとナッパのところね
84名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:03:58 ID:42LusptB0
これは北斗の拳以来の黒歴史化だな
85名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:03:59 ID:ebrxPUkvO
>>64
俺も長っとろくて嫌だ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:04:37 ID:OPikIAw30
http://www.hollywoodcomets.com/audition/211.html
ここの218に乗ってたのよ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:05:19 ID:PLLPBuqLO
マスター・ロシって武術をマスターした老師って事かwwww
いま気が付いたwww
88名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:05:39 ID:cMr27kwdO
ヤムチャが金髪でノリノリならみに行かない
89名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:05:43 ID:GZLhK2w70
>>82
シュウの相方。ピラフの部下
90名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:06:02 ID:PLLPBuqLO
>>82
ピラフの部下
91名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:06:32 ID:XpGpnxzh0
見たくないwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:06:38 ID:vFTJikBX0
>>87
マスターと老師ってほぼ同意だよね
マスタームテンじゃないのかね
93名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:01 ID:Q/nv5m7r0
ちびゴクウのころの無店労使がカメハメハやって
ブルマてかプーアルにパフパフしてもらうとこか?
94名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:10 ID:uMBV++kQ0
確かにメキシコっぽいね
つまり戦闘がメインということだな
糞映画決定
95名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:19 ID:42LusptB0
ハリウッドが絡むと糞化するの多すぎ
96名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:26 ID:TlFE6J+ZO
>>87
なるほど
97名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:39 ID:0oRdk0q20




実写は恥ずかしいだろ・・・
98名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:58 ID:4muUBNX40
ゲームの3Dでも十分見れるから
実写でやんなくていいのに。
3DCGアニメでやれ
99名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:25 ID:GqEq5ElQ0
>>16
結婚式のあたりだろ常考
100名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:29 ID:QpWuYuxq0
ジェームズ・ウォンはジェット・リー主演の「ザ・ワン」の監督

「ジェット・リーvsジェット・リーの対決」って映画でバカバカしいけど結構面白かった
101名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:33 ID:4iga9Jtr0
>>81
青年漫画だなどれも
少年漫画的な青年漫画だが
DBは思いっきり少年漫画だからしょうがないだろ
リアルタイム世代ではないのか?
102名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:34 ID:+qpSYze30
鳥山さんは今でも黙ってても何億いや何十億の収入なんだろ?また増えるね
103名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:38 ID:zqoy6LJY0
>>78
キントウンもな
104名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:44 ID:PBFQr1+R0
スーパーマリオの実写みたいになるんじゃないかな?
まぁ〜ったく原作とかけ離れた部分での存在
105名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:47 ID:dmkj969SO
ストーリーの流れ的には、映画版モータルコンバットのようになると予想。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:08:55 ID:noQSXtQ10
くだらねー内容なら作るなよ・・
107名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:09:30 ID:InRem2U00
108名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:08 ID:pb7rh5UB0
初めて生まれてアメリカ映画で笑えるかも知れない
109名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:16 ID:uFXYpNrO0
吹き替えは、もちろん元のキャストだろ?
テンシンハン出るなら、鈴置さんどうすんだよ…
110名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:17 ID:Y0aBPoevO
世紀の駄作
111名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:20 ID:Rr2lER3lO
ピッコロさーん
112名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:36 ID:4muUBNX40
18才男性、悟空は学校で目立たないが、実は隠れた才能のある武道家。

ブハww青春冒険ムービーかよ
113名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:37 ID:QztKNN6GO
コケ臭しかしない
114名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:47 ID:PLLPBuqLO
>>99
顔を蹴られて怒った地球が火山を爆発させたシーンだろ常考
115名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:10:52 ID:42LusptB0
>彼のトレーナーでもあるお爺さんが悪魔のピッコロ大魔王に殺されてしまった
>父親の5つのドラゴンボールをピッコロ大魔王に盗まれたことで戦うこと決意する。

いかにもアメが好きそうな設定w
116名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:11:12 ID:Y0aBPoevO
ブルマが一言↓
117名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:11:49 ID:tXvMpNVh0
実写版はこいつらでいいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1457135
118名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:11:51 ID:Wgx/V4xk0
まぁ、話はピッコロ大魔王あたりからはじまるらしいから
次作とかもでてくれそうだが
119名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:12:01 ID:+74BITlk0
さっきアニマックスでDBZ見たけど、
再放送されまくっててフィルムが傷んでた…。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:12:24 ID:s9oXTaVCO
ああ北斗の拳よりは楽しめそう
121名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:12:44 ID:ejBjWR0T0
俺もドラゴンボール自体はそれほど好きでも嫌いでもないが、
わざわざこんなスレ開いて原作にケチつける奴ってバカ?
122名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:12:57 ID:PBFQr1+R0
>>101
いやぁ
小学生、中学生の頃にリアルタイムで読んだと思うけど、
そんなに夢中になるようなもんじゃなかったよ。
123名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:13:10 ID:Y0aBPoevO
鳥山の本音↓
124名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:13:37 ID:htpBhlh60
それなんて実写版ストリートファイター?
125名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:13:37 ID:5Ed5d2/4O
亀田はフリーザか
126名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:13:45 ID:ct0aVcGA0
ブルマはマスターロシにマムコ見せるのか?
127名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:14:49 ID:uLzSJQSP0
これ向こうのファンにも喧嘩売ってるだろ
スーパーサイヤ人クリリン出せよ
128名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:14:50 ID:uMBV++kQ0
悟空とピッコロはちらっと出いい
とくにピッコロは
129名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:14:54 ID:FgWodvXq0
実写デビルマンよりはマシだろうか・・・?
130名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:15:02 ID:0oRdk0q20
余分に創造性が無い分、韓国のパクリ実写の方が安心できる。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:15:28 ID:WgusrvoV0
公開前から黒歴史確定してる映画って・・・
132名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:15:37 ID:xvEDn3fV0
121 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2007/11/08(木) 19:12:44 ID:ejBjWR0T0
俺もドラゴンボール自体はそれほど好きでも嫌いでもないが、
わざわざこんなスレ開いて原作にケチつける奴ってバカ?

122 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2007/11/08(木) 19:12:57 ID:PBFQr1+R0
>>101
いやぁ
小学生、中学生の頃にリアルタイムで読んだと思うけど、
そんなに夢中になるようなもんじゃなかったよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:15:42 ID:UsasuDCrO
>>20
諭吉になるなら何番でも煎じますよ

もしやスタローンが次々とシリーズを終えたのは、これを老後のライフワークにするためじゃ…
134名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:15:43 ID:Xra/z2YkO
>>102
清須市の高額納税者番付は社長の奥さんのほうが
毎年上にきてる
135名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:15:51 ID:PBFQr1+R0
>>129
小野みゆきの?
136名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:16:10 ID:hEDwBlIZ0
ハリウッドはアメコミ以外力入れないからな。
駄作内定したようなもんだ。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:16:11 ID:l+5bk+Km0
>>66
むしろ、南総里見八犬伝だったと思う。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:17:33 ID:QyILGwG10
マスター・ロシが筋肉もりもりのMAXパワーかめはめ波を使うなら見る!
139名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:17:52 ID:ICjyJd9Z0
なんという原作レイプ
わざわざドラゴンボールの名前を使わなくてもいいのに
140名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:19:21 ID:JatkiKW20
話が出てから、撮影開始まで長かったなぁ〜
最初はジム・キャリーが絡むとか言ってたような。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:19:33 ID:05Nf7Y7CO
>>36
その役は俺が譲らない!
142名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:19:56 ID:KOqjP4xD0
ハリウッドは慢性的な台本不足
143名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:20:07 ID:42LusptB0
見える見えるぞ
イントネーションおかしく
「カメーハーメハー」と棒読みするシーン
144名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:20:27 ID:l+5bk+Km0
そのまんま東、ベジータ役で出演決定!
145名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:20:31 ID:WgusrvoV0
ストリートファイター並のしょぼい映画になりそう
146名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:21:30 ID:DVjTW2ny0
>>8
健さんのゴルゴがあるジャマイカ
147名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:22:36 ID:fDH8ca+sO
ヤムチャあたりが黒人になるのかな
148名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:25:40 ID:G4ZMkNnG0
逆に成功した例ってアメコミ物だけだよな
149名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:25:44 ID:5BATEQhLO
爆笑映画
150名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:26:08 ID:+74BITlk0
>>129
「デビルマン」を超えるけれども、
結局ネタにもならない中途半端な出来になりそう。
「キャシャーン」みたいな。
「デビルマン」はもう存在自体がある意味、伝説化してるw
151名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:26:28 ID:YSwxTLwA0
なんて映画だっけかな〜
最近まで宣伝でやってた、コブラのクリスタルボーイみたいのが地球を襲ってきて
すごい力を持ってしまった人間が守るっての。
あんな感じになるんじゃないのかね
152名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:26:52 ID:FazBElgj0
原作長すぎるから三部作にするべき
下手に押し込むとしくじるぞ
153名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:18 ID:5w0+0N4D0
クリリン役は中国人だな
154名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:22 ID:Z3v5kXsq0
>>8
初代ちびまるこの実写面白かった
155名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:38 ID:YSwxTLwA0
思い出した
ファンタスティックフォーだ
156名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:39 ID:iVKj+ZQe0
これって鳥山がおkっていわなくても可能なの?
157名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:45 ID:DI6FOpvc0
>>151
ファンタスティックフォー2宇宙の危機

続編が作られたことにびっくりしたわw
158名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:48 ID:mK6a5hoT0
もういっその事CG一切使わずに作っちまえ!ヽ( ・`ω・´)ノ
159名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:27:49 ID:TsvesvVh0
一発屋の鳥山必死だな(´;ω;`)ブワッ
160名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:28:00 ID:+FobFnPwO
ストリートファイターみたいな映画になって絶対にコケる!間違いない!
161名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:28:37 ID:l+5bk+Km0
>>151
ファンタスティック4か?

まぁ、いきなり「Z」って時点で
「冒険活劇」じゃなくて「ド派手アクション」をウリにするんだろうな。

そのわりにはストーリーは中途半端だがw
162名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:28:38 ID:YpxgcD+o0
ゴクウが白人の時点で、
163名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:29:23 ID:mK6a5hoT0
>>159
クマー!
164名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:29:22 ID:QPZ3LhDi0
ゴクウが渡辺謙に決まったって!
165名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:29:56 ID:ZDcS0dm50
スーパーサイヤ人になった理由が、ベタ塗らなくていいから
というのを聞いたときなんかショックだった。本当か知らないけど。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:30:25 ID:yAIXdQ/+0
イラネwww
167名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:30:36 ID:DI6FOpvc0
>>164
渡辺謙ならベジータだろ常考
168名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:31:11 ID:mclW0b6QO
たぶん俳優は原作読まないな
ハリウッドなんてそんなもん
169名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:31:43 ID:aoZCSgKdO
こけるに決まってる
170名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:31:55 ID:UsasuDCrO
じゃあ俺は、ひちょりとピッコロ&ネイル役を頂くとするか
171名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:32:02 ID:AFtnLgfN0
ドラゴンボール集める話すら出てこないんじゃねーの?
172名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:33:02 ID:R+/CSBOdO
天下一武道会の司会はタモリらしいな
173名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:33:05 ID:Nnl/SeFh0
>21>75
「ファイナル・デッドコースター」
予知夢を見た若者たちが次々に事故死する『ファイナル・デスティネーション』
『デッドコースター』に続くパニック・ホラーの最終章。ジェットコースターの座席
順にめぐる死から逃れようともがく若者たちの戦いを描く。
不思議な力を持つヒロインを熱演するのは、『ザ・リング2』のメアリー・エリザベ
ス・ウィンステッド。彼女を助ける友人役に、人気テレビシリーズ「TAKEN」にも
出演しているライアン・メリマン。「X-ファイル」シリーズや「24 TWENTY FOUR」
シリーズを手がけたスタッフたちによるスリリングな映像は必見。


つまんなそーw
174名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:33:42 ID:14wLTMHC0
ゴクウは小林タケルだよ
DBに近い映像あるし
175名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:34:31 ID:7Zu348y50
糞映画の予感
176名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:36:17 ID:g9bQ4aSI0
せめて中国でロケしろよ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:36:46 ID:pymKSkSe0
178名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:37:00 ID:6m2/gym1O
いきなりZかよ
179名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:38:52 ID:jMtfbKJg0
オリジナルだと子供の戦闘だから
アメリカではやばい
幼児虐待になる
180名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:39:13 ID:mgKrcJCeO
亀田がメキシコに行った意味わかったよ・・・


フリーザ
181名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:39:27 ID:wkwcUTX7O
メキシコ?

って事は亀田三兄弟がいるじゃないかwww
182名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:39:57 ID:PrgX0wMF0
実写にする意味がわからん・・・・
183名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:40:59 ID:bcpL2F/C0
ブルマはジェシカアルバだね
184名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:41:03 ID:ct0aVcGA0
で、ピッコロはCGか?
185名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:42:36 ID:T65KML1CO
>>重要な火山のシーン


もうこれはドラゴンボールじゃないです
186名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:42:54 ID:Am1MsKKw0
ビル・ゴールドバーグは本当にナッパ役で出るの?
187名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:43:45 ID:jt9RURc20
おい、誰かドラゴンボールを集めて映画を中止にする願いをかなえてくれ
188名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:44:59 ID:whpMPJWY0
DBZのオープニング再現に火山は必要だろ
189名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:45:43 ID:extqrnD+0
Zなのに、超B級映画じゃん
190名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:47:20 ID:DIaH7ZFV0
マスター・ロシ・・・

マスター・タシロ・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:47:45 ID:n3lrFT8pO
ファイナルデッドコースター(シリーズ)は最高のB級映画
ホラーより恐いし変な汗かくw
192名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:48:28 ID:dc8Op6ym0
二時間で収まるのはラディッツ編までだよな
二時間でべジータは無理だろ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:48:38 ID:xx6F6M2U0
皆何を怯えている
スト2は言うに及ばず
FFやデビルマンの惨状を目の当たりにしてきた
経験豊富な我々日本人が今更驚愕する実写化なんて
それが超傑作だった場合ぐらいのもんだろう
194名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:49:05 ID:PZ2Qh+7d0
これ鳥山明おk出したの??
195名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:49:10 ID:xvEDn3fV0
予算の低さよ
196名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:49:45 ID:HJDyhhUj0
>>184
ひちょりだろ
197名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:49:53 ID:T65KML1CO
俺の予感だと

ラストの敵を火山に落として倒しそうだwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:50:59 ID:PPP+/4th0
スト2の映画は良かった。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:51:44 ID:iYACCn0E0
実写でやったって100パーセント成功しないよな・・・
なんでそれがわからんのか
マトリックスでネオが飛んでるのすら若干マヌケっぽく見えるのに
200名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:52:10 ID:STS+Tx0T0
森本ヒチョリは出るの??
201名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:53:21 ID:whpMPJWY0
http://en.wikipedia.org/wiki/Nevado_de_Toluca
撮影につかう火山
富士山より高いな。高山病になりそう
202名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:53:36 ID:JJw+mvrw0
203名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:54:54 ID:zSMTyG400
それより、ジャガーさんの実写版が出来が良いらしいぞ
204名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:55:45 ID:hse8NP6W0
オラわくわくしてきたぞ
205名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:55:49 ID:CSkG4e390
せんだみつお主演のこち亀以上の黒歴史化なるか?
206名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:56:36 ID:ozSyoR9/0
>>194
出たから作ってるんだろw
207名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:57:01 ID:qUabQZIT0
>>193
お金をかけて、ハリウッドでそれなりのスタッフがつくれば面白くなると思いたい。

日本人監督の失敗は参考にならない。
208名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:57:41 ID:mTZR+XUK0
オマイラ、たまに外出してると思ったら・・・ (´・ω・`)

1千万円当せんくじ 申し出7件
http://netallica.yahoo.co.jp/news/15529
209名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:57:53 ID:6ip0l26N0
火山シーンってなんだよw
210名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:59:02 ID:WgusrvoV0
>>209
流れてくる溶岩をヤムチャ・クリリン・天津飯たちが気功波打って止めるシーン
211名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:59:19 ID:whpMPJWY0
ドラゴンボールを火山の火口に捨てに行く旅を描く物語か
212名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:59:39 ID:Rg1PoJWy0
>>209
ZのOPのことだろ
213名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:00:01 ID:LQHdq33E0
トビー・マグワイアで実写化したスパイダーマンに
似たようなストーリーになるんだっけ?
214名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:00:11 ID:6ip0l26N0
アニメのオープニングをそのまま再現するのかね
スパーキング!のとこ
あそこ火山が爆発してたよな確か
215名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:01:34 ID:vh1jpUAd0
どーせまたベストキッドみたいなノリなんだろうな。
216名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:01:38 ID:iYACCn0E0
第一ドラゴンボールってのは鳥山の味のある絵が最大の魅力のひとつだってのに
217名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:01:38 ID:VaCUPt7FO
>>209
Z以前になるが、芭蕉扇で火を消すとこじゃないか?
218名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:02:19 ID:jt9RURc20
正直、汚されるのはZだけみたいでホッとしてる

無印ドラゴンボールは永久に映画化禁止にして欲しい


それにしてもアメ公はZの方が人気あるのか?
低能民族めw
219名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:02:41 ID:53zY6dQm0
有閑倶楽部よりはマシだから安心しる!
220名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:02:50 ID:RyUFBhLcO
>>209
師匠と暗黒面に落ちた弟子が激しくど突き会う場面。
221名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:03:30 ID:vgK1Jxvh0
ストリートファイターレベルの糞映画になるんだろどうせ
222名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:03:53 ID:loq8kpKx0
スーパーサイヤマンの活躍
最後は金髪の戦士として復活した悪いナメック星人(黒人)と戦って終わり
223名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:04:48 ID:y646B30O0
224名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:05:01 ID:Q7S32kKn0
そうだな
闘う場所のイメージはメキシコだな
225名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:05:09 ID:m9C6jT/UO
日本語吹き替えはアニメと同じかなぁ…
226名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:05:46 ID:pxf1xrcMO
18号がもし出たらバイオハザードのジルみたいに期待を裏切らない美しいおなごだな
227名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:06:30 ID:53zY6dQm0
>>225
所ジョージ、和田あき子、ロンブーが候補にあがっています
228名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:06:46 ID:PFZeibyo0
>>177
これって鳥山さんOKだしたの?
凄いわ〜、楽しい!
229名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:07:12 ID:Q7S32kKn0
大体これ二時間やそこらで終わるわけねーじゃん
ハリポタたSWみたいに何話かでまとめろよ
230名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:07:38 ID:ozSyoR9/0
アメリカ青年の吹き替えを野沢雅子がやったら
さすがにまずいだろ
231名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:07:57 ID:Xp6hm04tO
ご飯好きとしては実写ってどうなん?
232名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:08:42 ID:kdZ+pYFK0
ストーリーはどんな感じよ
233名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:08:43 ID:whpMPJWY0
アメリカの悟空って水島裕みたいな声だよね
234名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:09:32 ID:gQdJV0l+0
レストランのディナーやってくれたら神
235名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:10:05 ID:/khjJVNq0
ちょwww
最近具体的な話が出てきてるがマジでやるのか?

お金かけるなら、アニメで劇場版作ってくれよ。
今のうちに、最新技術で。
236名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:11:47 ID:jdNGA6LvO
頼むからやめてくれ…。どうやって実写化すんだよ…。
237名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:11:55 ID:yHIHzlwd0
で、チャパ王はだれがやるん?
238名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:12:08 ID:vZs+GHq30
まあよくできてもゴジラ程度だろう
みんなの理想と程遠いことだけは確かだ
239名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:12:18 ID:9GEQ3mqI0
ものすごくギャグになりそうな悪寒
240名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:12:48 ID:1MImu+jR0
ドラゴンボール集め
天下一武道会
ピッコロ編
サイヤ人編

これ何作でも出来るな
241名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:13:04 ID:pe36TGVi0
ようつべにZのオープニングの実写再現があったような…
242名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:13:40 ID:zqoy6LJY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390388
このMADはドラゴンボール系で1番かな。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:13:57 ID:wB9GGPy0O
亀田史郎氏がミスターサタン役でハリウッド進出
244名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:14:11 ID:PFZeibyo0
実際にゴクウとかは登場人物はアニメ。
周りの背景は実写。
それを合わせる訳。

が、凄そう!
245名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:14:18 ID:vIaEDGTOO
まじでふざけんな!くそアメ公
246名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:14:24 ID:6ip0l26N0
ごくうとピッコロの教習所編を2時間かけてやりゃいいよ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:15:29 ID:h97mgN9cO
ブルマのおっぱいポロリがあれば何でもいい
248名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:16:13 ID:dgYyLSccO
また先送りだろ
249名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:17:18 ID:+74BITlk0
改めて>>1読んだけど、もうこの地点でgdgdだなw
250名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:19:47 ID:sP0X1fLFO
>>237
じゃあ俺がやるよ
251名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:20:14 ID:94EQSJRf0
ハッピーバースデー、ヤムチャ
252名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:20:16 ID:EcUf9Rl50
クリリンの中国名は小林
253名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:22:03 ID:DjFNPsRm0
つーか、本当に映画化されんの?
実写化の話って俺がニートになった5年前からあるんだけど
本当に実写化されるか
俺がニートから脱出するか
254名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:22:26 ID:BLMNTskP0
まあZの最後の方もわけわかんかったし、GTとかいうのもあったし
既に原作はレイプされまくってるからおk
255名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:23:15 ID:VaCUPt7FO
>>253
もう脱出諦めた方がいいんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:23:25 ID:ozSyoR9/0
たしか、めざましTVかなんかで鳥山明のメッセージ読み上げたんだよな。
映画化に際しての。それが5年前だっけ?
257名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:30:50 ID:V+J+0lMs0
冨樫は青年マンガのノリを「少年ジャンプ」に持ち込んでるだけ
他がワンピとかナルトとか王道冒険モノばかりだから、ハンタが異質に見えるんだよな
デスノがヒットした理由も同様に少年誌なのに、血生臭くて小学生達には新鮮だったんだろう

まあハンタ崇拝してる奴はもっといろんな漫画読んだほうがいいよ
なるたる、カイジ、ワールドイズマインがおすすめ
258名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:39:03 ID:cukW6eW20
どうせなら、CGで魔人ブゥを再現してほすい
259名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:39:40 ID:Wgx/V4xk0
つか、もうキャストきまったん?
260名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:42:11 ID:g7smGxYq0
重要な火山ってフライパン山だよな。
最後は空からパンティが降ってくるシーンでエンディング。
261名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:42:44 ID:KHkICTa40
北斗の拳の二の舞は目に見えてるな
262名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:43:18 ID:dV1/Gf7yO
ブルマの名前はスキャンティーらしい。
263名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:50:56 ID:hKPtk5/UO
>>55
ホントにこんな適当なストーリーなの?
劇場版アニメDB並みのクオリティになりそう
264名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:53:41 ID:oUAyuYBw0
DBZ英語版の
ピッコロの声変なエフェクトかかってた・・・
あと戦闘中の掛け声が締まりが無いっつーか
フンッフフンッアッフンて鼻から声漏らしてる感じ。
映画もそうなんだろうなぁ きっと
265名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:54:51 ID:W44FIu/F0
ドラゴンボールZ武

266名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:55:33 ID:h8DOuYsc0
マーチャンダイズのキャラデザ変更を正当化するには実写しかないわけよ。

よーするに新デザインのDBキャラ玩具で儲けたいやつらがいる。
映画はそのための口実にして2時間続くCMでしかない。
267名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:56:39 ID:39UlwT0R0
中国人が監督…

孫悟空が Son Goku じゃなくて中国発音で Sun Wukong になってたらおまいらどうする?
268名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:56:52 ID:tAca3ck00
メキシコか、サタンが一杯居そうだな
269名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:57:37 ID:GynH55Tm0
全米初登場ナンバー1になれんのか?
270名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:58:57 ID:oVCjGLaz0
漫画原作の実写って成功したのあるのか?
271名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:03:28 ID:r0pftXGU0
>>270
ゴルゴ13は最高だったなぁ
272名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:06:30 ID:669MMicNO
キャストは?
273名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:08:13 ID:Wgx/V4xk0
>>267
中国人とかいうけどジェームスウォンっていえば
TVシリーズ「X-ファイル」や「ミレニアム」の制作・脚本を一人で手掛けた超有名人だよ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:11:53 ID:mFi3U5Tx0
「ハナクソのひみつをちょっとハナクソ!!」

をちゃんと再現しろよ
275名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:12:06 ID:s3PAE3QUO
ロシって無天老師の略なのか。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:16:30 ID:OwLwzFdNO
>>274
お前がうろ覚えじゃねーか

○鼻糞のひみつを、そっとはなくそう
277名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:17:15 ID:39UlwT0R0
>>273
答えになってないど
超有名だろうがお国の発音にプライド持ってたらやりかねないじゃん
278名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:19:32 ID:yNyWHiuS0
>>263 ネタじゃないのそれ?
279名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:19:33 ID:hEDwBlIZ0
則巻センベエは誰がやるんだ?
280名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:20:24 ID:aNWyLrxLO
もちろんレッドリボン軍との戦いのとこを映画化だよね?
281名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:21:55 ID:LSzir3SM0
全 米 が 泣 い た
282名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:22:40 ID:/3a1ckINO
>>55
ドラゴンボールの必要ないな
283名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:23:54 ID:SCGIm29k0
>>277
中国系アメリカ人じゃないの?

ジョニー・デップが人気者になったテレビドラマ「21ジャンプストリート」の脚本も書いてるし。
これ20年近く前のドラマだよ。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:25:06 ID:U27sv32p0
1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動した

<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>

メモ帳に貼り付けてhtmlで保存。レッツテトリス!
エンターで回転、←→カーソルキーで移動
285名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:26:14 ID:rHZbNuHyO
火山ってことは牛魔王でチチと出会うあたりか?
Zじゃないやん!
286名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:27:28 ID:ocBUCsl7O
何年か前の雑誌や噂で流れた監督や俳優情報より
どんどんショボくなってきてる…
28755:2007/11/08(木) 21:29:45 ID:OPikIAw30
86の通り、日本人向けオーディションサイトの情報だから
正しいかどうかは知らないよ
288名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:30:16 ID:whpMPJWY0
>>277
アメリカでも「ゴクー」で通ってるのに今更名前変えたら
ファンが暴動起こすぞ
289名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:30:44 ID:uUj5dxz80
>>54はもっと評価されていい
290名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:32:44 ID:4ILlSgGW0
たまのりしこみたいね

って歌詞の意味がわからなかったガキの頃
「たまのりしこ」でひとつの単語だと思ってた
291名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:32:49 ID:wnFXzrIp0
マリオの実写映画並みの出来になりそうだな
292名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:33:29 ID:SCGIm29k0
>>286
有名監督や有名俳優がやればいい作品になるわけでもないし。

293名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:34:40 ID:wcclliwLO
X-MENの監督なら良くね?
294名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:36:45 ID:whpMPJWY0
>>287
オーディションサイトが引用してるのと同じ設定資料の
流出した内容がここに詳しく載ってる

http://www.chud.com/index.php?type=news&id=12002
295名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:37:42 ID:YVgt1UqLO
>>293
マグニトー アッー!
296名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:39:51 ID:HATlBnReO
マトリックスの監督ならおK
297名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:40:03 ID:HDBzuhHt0
アメ公と俺達じゃ映画に対する感性、全然違うから
日本ではこけるかもしらんが、あちらでは案外いい成績残せそうだなw
298名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:42:32 ID:OjIGAzBU0
実写版ドラゴンボールなら実写版アラレちゃんの方が可能性を感じる。
海外にはもっていけないだろうけど。
299名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:42:34 ID:YpGC37DGO
火山ってなんだよw
シリーズにする事を踏まえてるならサイヤ人編からやるだろ?
300名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:44:06 ID:6FhTIMA80
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
 ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
301名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:45:17 ID:JOkax03+O
>>86
下の「ビートルラーメン」ってwwwww


何かトンデモ映画&ドラマばっかだねwwwww
302名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:47:17 ID:2ICN7qp40
ここまで来るとデマの可能性はないよな?
303名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:47:35 ID:Wgx/V4xk0
ドラゴンボールZって書いてないから
普通に考えてドラゴンボールの中のキャスティングだろ
304名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:47:45 ID:xx6F6M2U0
>>290
俺も毎週よくわからない歌だなと思いつつ
頭の片隅に「のりたま」を思い浮かべていた。

小5くらいのある日、いつもの様に始まったOPを見ていたら
何故か突然「玉乗り」という単語に思い至り
世界が急速に薄皮一枚剥がれて行く様な激しい感覚が体中を駆け巡った。
305名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:49:18 ID:hEDwBlIZ0
.|]|翩翩翩翩翩韜翩謐逍煽翩躓翩讃讃讃雛雌雛翩讃讃蹄笳屈翩讃讃讃雛齟凶}}IIj,.,,_ 
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩讃跼翩讃窗翩讃讃讃謳翩寵調菰屈翩讃譖讃讃雛雌雛囲浴}lI][[lix.,.
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃讃翩翩翩翩翩讃韜翩讃歔遡翩韜翩翩謳翩讃讃辧済浴lI|[躓凶l.。.
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩窗爼韜韜翩翩翩翩翩節笏浴浴浴浴瑚寵|Ijj。
層醴醴璽饑窗翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩調匝躓翩翩翩窗咫[}}lミ(}浴浴浴釡盃浴lZ゚讃郎「l,,
層醴醴醴醴壑瑚調翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩寵纉封翩翩即旭》IIlヲ゚~'''!lII盜盜禊゚゚゙j欄凶lIi.i爼詬i, ゚l
滯憫憫憫憫曠髱謝翩翩翩翩翩翩翩饑讃謳躍厭カl}韜笏!'(゚゚ラl宍┷倪2_.'ヲ!x.... _,jI『゙.|[匝浴lj|[窗D,.
.i,g翁徂IIjjlIi:li'iljgI][†l谺醴醴躍躍雌謳躍躍醴醴‡゙!jヨI笨^ .  .:,g斷  、 ゙蛤    ''~'  、|][lII爼颶裴lI゙
.|]|翩窗徂盜盜皿調蹤g]}體醴醴醴醴醴醴醴醴’〈i}|Ii[I.    灣辭    .^       .:.,jj||j繪靈韜[|Ill゚!
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩讃Ig]簡醴醴醴醴醴醴醴,_jI}I過    ‘゚}「 .         _y4l4jg_゚灣翩窗[j「
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃腦谺簡醴醴醴醴醴齡|jI|翩: .     . `        ,gll; .、j[謐颶翩併’
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃腦益愬憫閔訖jjI|窗即              、 |靈’ ,jg]夢¶゚゚゚゙
.|]|誑韶韶韶認誤賤翩翩翩翩翩翩讃韜翩翩翩翩翩カ「              ....゙i~.iiメ゚^
.ヲ!!!!ii}}]訝韜朗纉軅紹照賤翩翩翩翩翩翩翩翩節}|3}゙ .              ')「  j'
      .:]]}}II照讃讃讃醴籬腦益訝笏笏咫惚忘ii'ミ゚゙ ''}i.,. .         丶:':。  ....I’
      .''゚.:` .゚ヲl|]|煽翩讃醴醴醴醴骭'~''゙゙゙゚゚゚゚゚゙`     .゙(iシ。、       .、,,` .  ,r「 
            . ゚}|I}|因翩讃讚醴貮              . .(.(.(jg_、        _y!゚′
              .゚ヲ谺飽韶誑『゚゙.、..、...            . .(涸醴魎gj,、 ._yf'゚゙ 
306名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:50:07 ID:jUEn41hIO
ピッコロ率いるレッドリボン軍とかになりそう…

あと悟空の設定って悟飯じゃね??
普段学校では目立たない武道の達人とか
307名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:50:44 ID:dTW33Qo40
アメリカでは大コケし、日本では総スカンを食らい、フランスで馬鹿にされ、イギリスでカルト人気を得ると予想
308名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:52:53 ID:klb5QVbV0
>>300
左仮面ライダーかとモモタ('・ω・`)
309名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:52:59 ID:dZqPTRqy0
ぶっちゃけ香港でつくったほうがネタ的にいいんじゃないの?w
310名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:53:41 ID:klb5QVbV0
>>308
間違えたオモタだったorz
311名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:54:37 ID:5hh0Io8IO
>>307
それに一票
312名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:55:36 ID:oCmXxmGTO
スト2もマリオもあんなのだったのに…
期待できるわけがない。
でもハリウッドもネタ切れみたいだし、今後こんな話がいくつも出てくるんだろうな。
313名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:55:37 ID:JIF6VNK00
スピルバーグが良かった
314名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:57:31 ID:OCwO92op0
ゴジラみたいに原型とどめてないんだろうな
315名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:02:37 ID:3uNxyX/BO
ウォシャウスキーにやらせろ
316名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:03:45 ID:FndyYXM60
>>312
モンスターの映画化の話あったな
317名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:08:47 ID:YpGC37DGO
も、もしやハリウッドにより総代なる釣りでは!
318名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:09:00 ID:IOuUgtyu0
亀3兄弟はクリリンを苛めていた先輩役だな。・
319名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:15:01 ID:+74BITlk0
ちゃんと主題歌は影山ヒロノブにしとけよ。
320名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:16:33 ID:rv5RRj560
あぶさんをハリウッドで映画化したほうが良い
321名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:18:49 ID:mDrxGCzeO
ネタとしてもつまらん映画になりそうだな。
322名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:19:20 ID:hVxxLf0h0
なんでよりにもよって、Zの方を映画にしたんだ
無印の方が物語りになってるだろうに
323名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:22:22 ID:5WZe6Ytx0
海外じゃZの方が
圧倒的に人気高いらしいよ
324名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:25:13 ID:dJk/nrryO
だから
妖怪人間ベムを何故実写化しない?
325名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:26:06 ID:80Zrnsrq0
ハリウッドよりもホンコン映画のセンスのほうがあってるんじゃね?
326名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:28:14 ID:tLKBWC1t0
火山?
Zで火山なんか出たっけ?
327名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:28:35 ID:80Zrnsrq0
アニメのドラゴンボールZって
全編あのかったるい「時間稼ぎの異常〜〜に長い気合溜め」だらけだけど
海外の視聴者はあれに関してはどう思ってるんだ?
328名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:29:43 ID:tLKBWC1t0
>>16
ナメック☆なら、火山というか、地割れ?星崩壊か?
2個のドラゴンボールの出し合いのところ?
329名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:39:16 ID:dpcwHBfZ0
監督ジェームズ・ウォンかよ〜。
誰が撮っても面白い作品になりそうなストーリーの「ザ・ワン」をグダグダSFにしてくれたよな。
あれは主演のジェット・リー可哀相だった。
330名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:42:10 ID:tY3VzHyt0
鳥山は金に困っているのか?
331名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:44:09 ID:bGN50eY70
どんな死亡フラグが登場するのか楽しみ
332名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:47:53 ID:mFi3U5Tx0
>>330
とんでもない額の印税が毎年入ってくるから
金に不自由はしてない
333名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:49:20 ID:MV+ZJKMZ0
>>328
『溶〜けた〜 氷の中に〜 恐竜が居たら〜 』
のOP曲のバック絵の火山じゃね?

たしか火山あった・・・か?
334名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:51:00 ID:opbvVGcz0
期待感ゼロだな・・・・・。
335名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:53:17 ID:Y9YDIUE4O
名古屋の財政を支えてるのはトヨタと
鳥山明だからな
336名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:53:47 ID:Ztaa6sGL0
>>333
顔を蹴られた地球が怒ってー 火山を爆発さーせるぅー

のとこだな
337名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:54:52 ID:qYltqX/a0
>>335
それと、イチローか。
338名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:55:52 ID:55/FMV7E0
火山のシーン?

崋山獄握爪か?
339名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:56:41 ID:VRxOQBkeO
AKIRAも実写でやるって言ってたけれど、どうなんだろ(・∀・)wktk
340名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:56:43 ID:A1SlN0So0
どうせやるならスーパーサイヤ人4まで実写でやって欲しいぞw
CGで体の周りにオーラをメラメラさせてハデな演出出来るのかいなwww
341名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:58:48 ID:55/FMV7E0
それより、たった2時間じゃ無理だろ。

そんなんじゃラディッツが地球人殺したところでスタッフロールだよ。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:59:44 ID:U/OVCjdj0
本物かどうか分からないがとあるクリエイターのブログで実写ドラゴンボールについて語っていたが、
いかんせん予算が少なすぎるのと、キャストとかビジュアルの面でも相当酷いらしい。全く期待できないとサイトで言っていた。
343名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:01:03 ID:c1XmmUDC0
もうオープニングをまじめに映像にしただけでいいよ
下手な内容、台詞よりずっと面白いし原作レイプしなそうだから
344名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:03:36 ID:VvEjUxcXO
黒歴史ケテーイだな
晩節を汚すなと
345名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:04:52 ID:Wgx/V4xk0
>>342
今回の予算は200億なんだけど
本当にそんな話題してるならそいつのブログアドレス教えてくれw
346名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:05:38 ID:qYltqX/a0
ポイント:実写版「北斗の拳」を超えるかどうか。
347名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:07:59 ID:PqBStbe4O
もち吹き替えは野沢さんだよな
だったら見に行ってもいいぞ

348名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:11:12 ID:lQicIMWwO
実写版マリオを超えると予想
349名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:12:18 ID:e0isVXEzO
>>345

200億?
くだらないアニメもののけ姫の10倍じゃん。少なすぎだろ。
350名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:13:12 ID:MFwTcM9A0
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:18:04 ID:qZejU/c90
【芸能】朝モニの青木アナが蒼井優との生対談で「蒼井そら」と名前を言い間違える(11/07)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

スレ立ってたw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:21:21 ID:KGou1jy10
>>760
これ酷かったなw本人ハァ?って顔してたし。蒼井そらのこと知らないだろうから当たり前だけどw
青木のヤベって顔にワラタ。スタジオ凍ってたし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:22:29 ID:eWzqbK1VO
>>760
動画まだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:24:12 ID:8VDLH5hZ0
>>762
上のスレでニコ動なら貼られてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:25:44 ID:SAXlF2WY0
でも実際、男ならこういう事ありえるよな
俺も白石美帆のことずっと白石ひとみって言ってたし
351名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:14:35 ID:j6ShbKSGO
フリーザ倒して最後は全員でポーズ撮って終わりでしょ?
352名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:18:16 ID:YbCFk7Ql0
なんとなくだが良い岩場がありそうだなメヒコ
353名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:19:05 ID:QA/883eb0
日本で放映される時はどれだけネタ扱いされるか注目だな
これはどう転がってもヒットするとは思えない。ネタとして
見に行く人が居るかもしれないけど、それだけの話だな。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:19:46 ID:0ipfDehq0
>>351
それストリートファイターじゃねえかよw
355名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:26:40 ID:j8JD1w0h0
>>351
牛魔王編でフリーザなんか出る訳ないだろ
356名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:34:59 ID:8dwgjOx5O
ネタとして楽しめばいいやん
文句言ってもしょうがない実写なんだから
357名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:39:22 ID:b6uT/B8T0
カナダよりかはメキシコのが世界観にはあっている
358名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:40:49 ID:b6uT/B8T0
FX監督の
アリエル・ショー

いっそのこと乗っ取れ
359名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:48:33 ID:Yc5IHlpSO
悪魔のZーーーッ!
360名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:52:23 ID:7e0d05DJ0
どうやっても白けそうな感じになりそうだな。
髪の毛を悟空風にしてカメハメハを普通の人間がやったら‥
これがどれだけ自然にできるかは興味深いな
361名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:56:58 ID:Kbc9wqhM0
>>81
うわぁ…末期の中二病
362名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:16:40 ID:lmD1KApT0
原作ボロボロにされそうw
363名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:22:12 ID:/FuzXo8B0
ナッパはゴーバーですよね?
364名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:32:12 ID:mb+zTI7mO
なんでもかんでも実写化(笑)かよ
ふざけてる
365名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:38:42 ID:UsQ3hdE+O
ヤムチャが主役かよ!
ブルマとのラブシーンとかありえね〜
366名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:43:46 ID:vPo0uHbX0
悟空の髪型は実写化無理・・・と思ってたけど、最近の自由度の高さからして
普通に出来そう。
367名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:50:02 ID:Wmf1M/6A0
マトリックスのチームが制作すべきだろ。
368名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:52:51 ID:QK8wbbGw0
ピッコロは日ハムのあいつで
369名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:55:02 ID:qu7qoEXYO
悟空「このタコスうめぇなぁwwwwwwwアミーゴwwwwww」
370名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:03:04 ID:4Wk19G410
銃でたたかうゴクウが見られるわけですね
371名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:03:47 ID:w3NeW7lS0
これは誰が望んでるんだよw
372名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:05:06 ID:L11FZHelO
亀田こい!
373名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:08:27 ID:7FFP4fG40
FOX、ジェームズ・ウォン。 大コケ確実w
374名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:09:33 ID:MkqidshqO
>>349
釣りだよな?
375名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:11:14 ID:j6zr7kqZ0
http://www.jornada.unam.mx/2007/11/04/index.php?section=espectaculos&article=a12n1esp

なんかトムウェリングが悟空って書いてあるみたいだけど
読めない。誰か訳して。
376名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:11:27 ID:m9PNtxw0O
どうせドラゴンボールAFの実写化だろ
377名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:13:19 ID:QMEikZZh0
日本での収益を見込んでるのか
378名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:13:55 ID:3jTibhI9O
日本語吹き替え版はどうなるんだろ…
野沢さん‥?
379名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:29:45 ID:bVR+01qvO
>>378 
ガチムチの悟空の服きた兄貴が野沢ボイスになるわけだな。
380名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:32:57 ID:wDBY7VWPO
もし日本で制作してたら
忍者ハットリくんと西遊記の実写映画をやった
香取が主役やってそうw
381名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:34:17 ID:tgkXTaHF0
キャスト発表されてんの?
382名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:34:31 ID:JlTZpSLE0
こんなのどうやったってまともな物になる訳がない
383名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:35:02 ID:gPhYsYyt0
>>378 和田明夫
384名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:36:31 ID:9HbFit/d0
あんな行き当たりばったりのストーリーは映画向きじゃない
385名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:39:47 ID:GpG/iSyG0
ドラゴンボールじゃなくて元ネタの西遊記やれば良いじゃん
386名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:39:53 ID:yBViIVSk0
レッドリボン軍あたりのとこを映画化するんだろ
まあ見るんだけどなw
387名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:48:38 ID:B/7N9wby0
まずゴクウの髪型からして、実写化不可能
あの自然背景やキャラクターの世界観があるからこそ、
ドラゴンボールなのに・・・
388名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:53:47 ID:SE9ijbhI0
>>384
そのまんま映画化する訳ねーだろ
389名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:03:34 ID:JfqWf/iVO

リアルスーパーサイヤ人

池袋ウェストゲートパークのキング(窪塚)

X(初期)のTOSHI

390名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:06:48 ID:7np2Fw3d0
最近、芸スポでやけにメキシコとつくスレを見かけるな
墨流ブームか
391名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:09:34 ID:E8KEoogMO
鳥山に、幻滅(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)
392名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:09:46 ID:D+QfgjH7O
昔かくし芸でやってたな
393名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:14:32 ID:atQMnBL/O
重要な火山のシーン‥

ナメック星での最終形態フリーザvs悟空戦でフリーザがマグマを
操るシーンしか思い浮かばない!
394名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:23:10 ID:yN0krruj0
どう見ても三流クソ映画じゃん・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:25:31 ID:xxf//qN5O
中川翔子が絡んできませんように(-人-)
396名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:28:22 ID:NMs84vuR0
同時上映は、鷲尾いさこ主演「北斗の拳」か?
397名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:42:20 ID:atQMnBL/O
どっかのアラブの王様が玉に超小型GPSでも仕込んで世界に7つの玉をばらまいて
7つの玉集めた奴にはどんな願い事でも適えてやるって現実なDBを頼むよ。

俺必至でドラゴンレーダー作って全力で探すからさ!
398名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:49:05 ID:Xl4IGzBxO
やはり今月メキシコ入りした亀田興毅が亀仙人役だったか
399名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 02:52:03 ID:LPV2CTNc0
もう実写はなかったことにして
いっそテレビ版をダイジェストした映画作ってくれ。エヴァみたいに。
そっちの方が遥かに見たいわ
400名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:00:59 ID:0VgIktIeO
それはいいからなぜ配役をまだ発表しないんだ?
1月撮影開始なら当然もう配役等が決まっててもおかしくはないだろ
まだ伏せてるのか?
401名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:06:51 ID:jhA1stIUO
あ〜実写より、声優人が生きてるうちに新作のアニメ映画作れよ!
402名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:10:23 ID:7kjWNlk7O
マンモスでっせか?
403名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:11:16 ID:AIBOibI80
これはw
404名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:30:03 ID:uk/fq/tkO
〉重要な火山のシーン
アニメ無印のラストの炎のウェディングドレスのところか
405名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:34:25 ID:dZ3XbfU20
デッドコースターとか・・・きっとみんなメタリック将軍みたいにカタワになってもビクビク痙攣しながら逝くんだぜ・・・
406名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:44:35 ID:OPOTcCOx0
外人の片言なカメハメ波〜で日本人は失笑の嵐
407名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 03:44:44 ID:iwjOrqtJO
>>397
願い事はどうせギャルのパンティーだろ。
408名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:12:01 ID:vccGrAeBO
吾空は日本人役者らしいよ。
クリリンは黒人16才。

ガチ情報
409名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:15:31 ID:k2zRw2erO
>>重要な火山のシーン

wwww
410名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:16:46 ID:Y4AedEKJ0







ワンピース終わらして、ドラゴンボールGTの続編を書いてくれ。
411名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:21:19 ID:xj3Gf4wx0
本当のガチ情報。亀仙人役はジャッキーチェン。確定。勿論メイクはする。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:24:08 ID:w0+2iUdVO
また香取慎吾ですか?
413名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:25:55 ID:UBh8pEreO
>>406
フタエノキワタミー アッー!
414名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:26:27 ID:VmgvEdVfO
>>408
ミスターポポじゃなくて!?
415名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:26:50 ID:OEB1d8hd0
>>411
ジャッキー・チュンでアレだから信憑性ありそう・・・
ってか頭剃るだろうけど似合いそうだ
416名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:27:20 ID:kGExi6Sm0
カメハメ波は核融合だから実写だと危険だろ
大丈夫なのか
417名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:27:50 ID:0ZaZIUA80
ドラゴンボール映画化よりドラゴンクエスト映画化の方が期待できるな。
白人が演じても問題ないし。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:28:41 ID:0ZaZIUA80
>>416
なにそれwどこソース?www初めて聞いたw
419名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:28:58 ID:OPOTcCOx0
ドラクエって海外じゃ人気ないじゃん
420名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:29:11 ID:OEB1d8hd0
>>417
地味なレベル上げも映像化するんか?
421名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:36:54 ID:r57HhtYY0
ファイナル・デスティネーションは相当面白かったB級映画

主人公含め全員死亡というヲチまである

2,3は見てないからしらん
422名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:46:23 ID:e1kTGzli0
亀仙人の家に住みたい
423名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:56:32 ID:/l9UAE5GO
鳥山明の書くおっぱいは外人さんのがシックリくるはず。
424エンリケ・ベラ ◆b6WVFwBLKo :2007/11/09(金) 05:01:25 ID:in2Eitvf0
日本でコケて世界で大ヒット・・・なら笑う
その時は「オタクをなめるな!」と叫ぼう!
425名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:03:55 ID:jxvfQLSR0
毎回思うんだけどさ
漫画の実写化なんてしないで原作の世界だけ借りて
番外編みたいなスピンオフ作品として製作したほうがいいじゃないかな
例えば悟飯やトランクスの孫を主人公とかにしてやるとかさ
426名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:25:05 ID:VwDWHka10
本スレってどこ?
427名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:29:11 ID:CZFRATwI0
>>421
2も面白い。
3はカス。
428名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:42:49 ID:Qa3e/TF0O
何げに楽しみだけど、キャストがきになるな
429名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:49:44 ID:aEjNt11F0
実はトランプで戦っていくカードシミュレーション風
430名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:50:44 ID:KIp4zg5o0
ひちょりはこれの撮影が気がかりで日本シリーズでさっぱりだったのか?
431名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:51:32 ID:quAZRdSO0
フルCGでやれよ
432名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:52:17 ID:i7p/hyDj0
できるのはカメハメ波を撃つスーパーマンだったりして
433名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:52:58 ID:aEjNt11F0
ただ海外のDBオタクはあなどれん
434名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:53:32 ID:fSqwXt9UO
失敗して黒歴史になるに決まってる
435名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:56:41 ID:Qa3e/TF0O
YOUTUBEで海外のドラゴンボールの編集動画とか見てるとホントに外人にドラゴンボールって愛されてるなぁって思うよね
436実写版:2007/11/09(金) 06:26:21 ID:eNjfiJsG0

韓国人は、すでに「スラムダンク」「ドラゴンボール」
「キャンディ・キャンディ」などを、パクって、実写版にしています。
以下で見れるよ。かなり笑える。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/jissyaka.html
437名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:07:12 ID:0ZaZIUA80
>>375
ハァ?これまじか?
悟空はどう考えてもアジア人(中国人がいいんだろうけど日本人希望)だろう。
漢字の名前ある奴はみんなそうだろ。
チチとかも漢字じゃねーけどどう見たってアジア人。
白人が演じれるのはブルマとピッコロくらい。
フリーザもベジータもアジア人だろっつーの。
ドドリアだけは黒人に譲ってやるぜ。
438名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:19:34 ID:AsCppSDtO
最後に高笑いするのは鳥山だけ
439名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:25:39 ID:g5eSui0V0
重要な火山のシーン?
440名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:27:57 ID:M/bat7Yu0
>>439
ヒント:フライパン山
441名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:31:40 ID:1g0Q4ECW0
映画版DOAを見れば、大体何をするつもりなのか分かるな。

恐らく話は天下一武道会のみで、世界中から集まった奴らが
戦う、なんていうタイトルのみ借りた展開になる気がする。
442名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:36:16 ID:kAFOtT0OO
英語で「クリリンのことかー!!」とか言われても困るわw
443名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:41:59 ID:44lIl+bp0
最後どうせキスして終わったら、萎えるな
444名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:51:55 ID:0ZaZIUA80
>>442
それは既にアニメでやってるだろw
445名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:53:34 ID:6XAqjACv0
もうニコニコで実写あるだろ・・・
446名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:54:19 ID:obl+Ubdu0
実写版ドラゴンボールをやるとなると、
クリリンの鼻ネタをどうするかだな
447名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:57:50 ID:kEad/wZFO
>>446
CGで消します
448名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:57:49 ID:Fr4DE9gx0
また黒歴史が・・
勘弁してくれ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:59:09 ID:mrFu2grFO
トランクス未来編だけは映画化が実現しそう
450名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:59:22 ID:BOwaWsqA0
実写版セルは、エイリアン。実写版フリーザは、プレデター。くらいの特殊メイクでやってくれるのかね?
451名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:00:00 ID:ujE/j/Yc0
>>446
単に鼻が利かないってことにすればいい
452名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:01:02 ID:4sm4JVNoO
本当にやるのかってか未だにこれがウソニュースでも信じられるんですが
453名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:02:14 ID:JfqWf/iVO
パフパフは見たい
454名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:02:44 ID:JSo8YIII0
ようつべの変なBGM載せたドラゴンボール動画を見る度に
アメリカ人とは理解し合えないと思う
455名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:04:58 ID:9f3DWIlO0
ケイン・コスギは出る様な気がする
456名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:05:46 ID:kgrr9tTZ0
ガチムチ顎割れの悟空が、ピチピチラバー製の亀仙流稽古着で登場すると予想。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:06:36 ID:7GlkYANs0
>>8
のんのんばぁは面白かった記憶が。
うしおととらの実写化の企画もあるらしいし、どんだけネタ不足なんだ…
458名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:08:15 ID:hAetwb0U0
>>457

>うしおととらの実写化の企画

なにその聞き捨てなら無い企画
絶対に失敗するから絶対にやめてほしい・・・
459名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:10:18 ID:JSo8YIII0
うしおととらを実写化したら唯のグロ映画になってしまう
460名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:10:19 ID:xWxf8rwtO
違う意味でwktk
461名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:12:31 ID:7GlkYANs0
>>458
具体的には決まってない。
企画書があっただけだから大丈夫。
作品名は出なかったが、長髪の槍を持った少年が妖怪と戦う作品とだけだされていた。
462名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:16:09 ID:VB9nTyBMO
>>453 
キンタ枕シーン(ブルマ)だろ
463名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:16:32 ID:BOwaWsqA0
>>456
寺沢 武一か!
464名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:17:43 ID:D+QfgjH7O
神龍には期待してる
465名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:23:13 ID:Gjie0pAN0
邦画で映画化するなら主演はジャニーズ
466名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:23:55 ID:0ZaZIUA80
>>465
大半の男ファンからブーイングだぞw
まだケイン・コスギの方が許せる。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:24:06 ID:ZjtJkk0G0
>メキシコ


おまえらwwwwwwトルティーヤwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:27:48 ID:s8bhZvfj0
>>263
劇場版アニメは何気にそれなりのもの揃い
GTは酷いが
469名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:32:32 ID:qbK3nnbMO
黒人キャスト候補
・クリリン
・ピッコロ
・天さん
470名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:35:13 ID:+jbJdlqw0
亀田は?亀田は出演するの?
471名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:37:53 ID:3gOQ3I2SO
金平会長がドドリア役で出演します
472名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:39:30 ID:CB7R6uJSO
本当にZなのか?
無印の冒険っぽい感じならまだしもバトルは無理だろ・・
473名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:43:00 ID:Q//npIok0
ストリートファイターより糞映画の悪寒w
474名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:45:27 ID:B2LNVgtMO
主題歌が一番気になる
475名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:45:27 ID:6Xa04+S7O
やめたほうがいいって
476名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:48:41 ID:Gjie0pAN0
Z以降くらいのゴクウの年齢の大人で、ゴクウみたいな言葉使いと態度で、学は無く、
自分の子供には優しく、仕事はせず家事もほったらかしで、いつもどこかを飛び回ってケンカばかりしている…って
リアルに描いたら完全なDQN親だよな

ハリウッド映画でいえば、トレーラーハウスに住んでて
Tシャツの前をはだけてちょいと無精ひげはやした細面で
現在無職だけど子煩悩で、別れた元妻の元にいる息子を野球に誘おうとして元妻に責められる
ダメ親の白人役みたいなイメージ
477名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:49:03 ID:0RNIZfZS0
>>421
知られていない佳作だよな
478名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:50:10 ID:gm69z6kH0
日本から俳優を募集しないのか?
ピッコロ、ドドリア、ザーボン、フリーザに適任が
既にいるじゃないか。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:53:34 ID:Gjie0pAN0
フリーザ編以降のゴクウの筋肉は
ボディビルダー並のバルクを持った俳優でないと再現不能
480名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:55:29 ID:5pNL/1Zg0
マリオにしろスト2にしろゲームの映画化で成功した試しない罠。
原作レイプっぷりを楽しみにしとこうwww
481名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:56:01 ID:30QGvPThO
こういうのって原作とは似ても似つかないものになるのは何故?
482名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:58:01 ID:OhewLNUdO
>>1
なんだかんだ言って
皆、日本のアニメが好きだなw
もっと、日本を大切にして欲しいもんだ
日本が崩壊すると良質なアニメやゲームは消えるんだぜ?
483名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:59:31 ID:2BbBOim4O
>>478>>479別に漫画のまんま再現しなくて結構

漫画と原作は別物

映画が完成したらマンガトチガウヨ!
ってゆう馬鹿が続出するんだろうな
484名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:01:00 ID:ZSHsp0aw0
ホセ・メンドゥーサと戦う孫悟空
485名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:01:14 ID:BOwaWsqA0
>>480
つバイオハザード  3作も続けてるぜ
486名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:02:11 ID:qbK3nnbMO
>>480
俺、マリオ好きなんだが

三池みたいなトンデモ監督にやらせばいいのに
487名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:03:45 ID:rWStqd1x0
鳥山の絵のまま3DCGで再現した方が絶対ヒットするのに…
488名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:04:45 ID:AQo2qwD20
>>486
99パーセント完全なカンフー映画が最後の1分で天使のバトル漫画になるな
489名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:05:13 ID:wX1UyixQ0
ストリートファイターやスーパーマリオを思い出すなぁ
490名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:06:23 ID:BOYQIvdz0
どうせ途中で撮影中止だろ
491名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:06:28 ID:wX1UyixQ0
アメリカ的なちょっとかっこつけたセリフ回しのラブシーンとか入ってたら萎えるな
492名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:07:05 ID:q6zr+jqgO
これ鳥山は容認したの?
自分の漫画に対する執着心が微塵もないって噂は本当だったのか・・・
493名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:07:41 ID:gZue/76k0
[001] ■   ファイナル・デッドコースター (2006) 監督 /製作 /脚本
[004] ■   ウィラード (2003) <未> 製作
[005] ■   ザ・ワン (2001) 監督 /製作 /脚本
[008] ■   ファイナル・デスティネーション (2000) 監督 /脚本
[010] ■   霊能者アザーズ (2000) <TV> 製作総指揮 /脚本
[012] ■   宇宙の法則 (1995〜1996) <TV> 製作
[013] ■   21ジャンプ・ストリート (1988〜1989) <TV> 脚本
[014] ■   ブロークン・ジェネレーション/撲殺!射殺!極限の暴力少年たち (1985) <未>

うわー期待できそうだなー
494名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:08:00 ID:YSCsoM/g0
>>21
しらない
495名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:11:53 ID:W2w8jMCuO
主人公が白人になるのでつか?
496名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:12:45 ID:wX1UyixQ0
フリーザはイラン人かロシア人か中国人になります
497名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:13:26 ID:/1CuTmKK0
ファイナルデスティネーションシリーズ(2がデッドコースター 3がファイナルデッド〜)
dvd全部持ってるが 無いだろw
498名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:14:03 ID:apiEYwjZO
監督は誰が決めたんだ??
スターウォーズエピソード3を見て、これなら実写版ドラゴンボールもいける!と思ったけど…だめだコリャ
(>δ<)
499名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:15:13 ID:bLO6ik1a0
グランドキャニオンじゃねーのかよ
500名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:15:35 ID:DfFRO7k9O
>>492
既に版権売ってる
501名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:18:31 ID:fIKsN4Ld0
ドラゴンボール〜選べる!ヤムチャの死に様マルチ版
502名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:19:34 ID:/WrKUgMo0
>>55
クリリンって結構重要なキャラだと思うんだがスルーされてるのか
503名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:22:39 ID:5dCdbmQSO
ナッパはやっぱり
元WCW&元WWEスーパースターBill Goldbergだよな!?
504名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:23:21 ID:g9qLjzvU0
東京でもロケあるんじゃない?
元気玉の元気を分けるシーンの撮影で。
505名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:23:25 ID:9f3DWIlO0
吹き替え版は野沢雅子かな
配役によっちゃ全然合わないだろうなぁ
506名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:28:40 ID:uyp6w9czO
パチンコになるか実写映画になるか選べって言われたら実写映画だな
507名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:30:15 ID:CY9Ha1LK0
>>503
他に誰がやれるってんだ!

と言いたい所だがアイツ気まぐれだからな
508名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:36:42 ID:pH2Bx/stO
いろいろな事情あるけど、バトルロワイヤルをリメイクしてほしい。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:40:27 ID:fIKsN4Ld0
>>437
スペイン語わかんないけど、説明してくれた海外ファンの話だと
トム・ウェリングに決まったわけじゃなくて
Teen Peopleの記事で悟空に一番適任はトム・ウェリング
というのがあったってだけらしい
公式のキャスト発表はまもなくらしい
記事の中にハンス・ジマーの名前があるのも気になるが・・・
あと映画予算のうち、メキシコの撮影で使うお金が6000万ドル
(70億円くらい?)とか書いてあるみたい
510名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:42:02 ID:+QhKeVKMO
品川やSMAPのしんごがいいともの最後で告知するのかな?
明日、土曜日からドラゴンボール公開です
皆さん観に来てくださ〜い
あ〜やだ
511名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:42:37 ID:R0UpyGud0
実写版つくる金で原作を焼きおなししたほうがいいんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:43:36 ID:0ZaZIUA80
>>476
でも世界救うお父さんなんて最高じゃないか。
宇宙中の神様から認められてるから飢え死にする事はないだろ。

>>509
そうなんだ。安心した。
つか、そんな記事を書く記者ってどんだけ無能なんだよ。
漢字文化を少しは勉強してくださいって感じ。
513猫煎餅:2007/11/09(金) 10:44:45 ID:JStQVyY20
>>491
孫悟空とチチのベッドシーンは当然あるだろ
514名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:46:39 ID:afw7g50Q0
ゴクウ役はオラがやってもいいぞ!?
515名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:47:30 ID:fIKsN4Ld0
>>512
でもサイヤ人は白人がやる可能性が高いと思うけどね
将来的に金髪緑目になるし、アジア人がやっても様にならないとおも
516名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:47:31 ID:0ZaZIUA80
>>491
そんなシーンあったら幻滅。
ガンダムのアムロは、ヒーローには子供がいちゃいけないって事で、
小説版でガキが出来る話だったのに映画ではなくなってしまった。
そんくらい、ヒーローにガキができるってのは日本では珍しい事だったのに、
ベッドシーンなんかあったら最低だよ。
517名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:49:36 ID:MKA8W2V60
518名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:54:48 ID:lGQ4NoHk0
CGなんだろうな、どうせ。
519名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:58:37 ID:0ZaZIUA80
>>515
俺もアジア人で様になる人ってなかなかいないと思うけど、
それって白人基準で考えてしまうからだと思うんだよね。
アジア人でもイチローとか顔じゃなく、能力的なものも含めてめちゃめちゃかっこいいと思う。
悟空は別にそこまで美形である必要はないし、雰囲気的にかっこよければいい。
大体、亀仙流の道着は少林寺の衣装が元になってるし、漢字の刺繍も入ってるわけだし、
漫画でも白人じゃない事くらい、バカな白人でもわかるはずだと思うんだけどな。
天下一武道会とか思いっきりアジアだし。
白人がやっても似合わないと思うわ。
520名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:59:25 ID:KuJbp467O
エヴァの予告はなかなかよさげだった
521名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:01:38 ID:RuVTsJU80
『ワンピース』実写版のキャストは決定した
http://jp.youtube.com/watch?v=XMQ4LppBbWw
522名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:13:50 ID:VaPzs7YB0
またとってつけたようなとげとげのヅラでもかぶるんだろうか
523名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:21:31 ID:0T3rW9PV0
どんな惨状になるのかwktkしてる
524名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:25:17 ID:ELKzdRuZO
アニメの実写版は難しいからな。
まあ日本で作るよりはマシだろ。
525名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:26:39 ID:m4Hgaqiv0
真面目な顔して高速で殴り合いって
香港のクンフー映画以外だとニヤニヤしちゃうんだよなあ
526名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:27:13 ID:CB7R6uJSO
トランスフォーマーは意外とよかったけど、ドラゴンボールは次元が違うよな
527名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:32:49 ID:215Ah+SP0
ドラゴンボールを実写化はいろいろ無理が出てくるんだよな。
528名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:35:46 ID:8u+N0mRq0
>>重要な火山のシーン

フライパン山の事か!!!
529名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:35:48 ID:ZLacm+XD0
どんだけ酷い出来になるか今から楽しみだw
530名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:39:40 ID:lBJFdzMT0
重要な火山のシーン=フライパン山w
ぜんぜん重要なシーンじゃねぇw
ちちとの出会いくらいか 
531名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:40:58 ID:onX0wZod0
ペンギン村のシーンはある?
532名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:44:25 ID:8u+N0mRq0
他国で実写化されたジャンプ漫画って、
・シティハンター
・北斗の拳        だけくらい?
533名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:45:57 ID:lBJFdzMT0
ストリートファイターがガイルが主人公になったように
脇役の人が主人公になるよ。
アメリカっぽいというとmr.サタンだな。
534名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:47:29 ID:OPOTcCOx0
ドラゴンボールよりカウボーイビバップの方が映像化しやすそうだし人気ありそうなのにな
535名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:47:46 ID:YIcEYdN/0
ガンダム実写版のゲームは酷かった
アメリカ人によるアニメ実写化は作品に対する尊敬など一切感じられない
536名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:48:15 ID:lBJFdzMT0
ゲイのブルー将軍も捨てがたい。
537名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:52:38 ID:mrFu2grFO
ディズニーばりに動くアニメ版映画が見たい
538名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:56:20 ID:j8QW6o6Z0
どうせ悟空は情けない感じで
ブルマとマイがトゥームレイダーでチャーリーズエンジェルな動きで闘うんだろ

「ドラゴンボール」って題名を付けないでやってくれればいいよ
539名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:58:38 ID:desFsb9n0
鳥山っていくら遊んでても暮らせるとはいえ、もう連載書かないの?
本人働きたくないのかな。
540名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:03:00 ID:NSTxG+GlO
鳥山はもう好きな仕事しかやりたくないんじゃないの。
連載に追われてまで描きたい漫画もない。
541名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:03:27 ID:yO52rnVP0
振り返ってみると海外で実写化された中で
一番マシなのが「シティハンター」ってのが泣けるwww
542名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:04:49 ID:73rvljD90
>>8
> 実写化で成功した試しがない

アメリカには腐るほどある
543名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:07:41 ID:lBJFdzMT0
亀仙人がどんな外人になるか楽しみだ。
ブルースウィルスみたいなの希望。
544名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:07:46 ID:FvPmoOlj0
8割りはメキシコ撮影でいいからさ〜残りの1割は日本で撮影してほしいな〜
545名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:19:47 ID:g07nTtmv0
>>270
> 漫画原作の実写って成功したのあるのか?

バットマン、スーパーマン
546名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 13:59:04 ID:rWStqd1x0
ドラゴンボールって実はアメリカで人気ないんじゃないの…?
547名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:06:00 ID:t07bT4Sw0
ブルマや18号に対するセクハラが忠実に再現されれば満足
548名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:09:21 ID:E24po3ZD0
ナッパは新日のあいつしかいないだろう。
549名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:10:54 ID:FsUSqZTLO
金平会長ハリウッドデビューwww
550名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:13:56 ID:QCVMDBGx0
ポスターとか爆笑できそうな予感がするw想像しただけで笑っちゃうよ
551名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:14:46 ID:3TSgfra0O
スーパーマリオを超える作品になりそう。
552名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:21:28 ID:CCF8or8i0
エウ゛ァの実写はナンチャッテ版だろ
よくできてたけどな。
553名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:25:15 ID:wmIiA5LR0
カメカハメってかたことで言われたらなんかなぁ
554名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:34:39 ID:lBJFdzMT0
ナムだけは井出らっきょでお願い。
555名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:32:25 ID:FX+2X3/xO
ホイポイカプセルをどう表現するんだ。
556名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:34:12 ID:c4aqD8px0
鳥山もこんなによくゴーサインだしたよな
まぁ金入るからいいんだろうけど
原作ファンの気持ち無視してるよ
こんなことでDB駄目にしてほしくない
557名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:34:27 ID:1orqPnTj0
民潭鳥取県本部に電凸しました。 Tel : 0578−22−6780

(俺)
11月3日に、鳥取市でシンポジウムが開かれるそうですが…これに、そちら様は何か
関与されてるんですか?
(民潭)
はい、本部長と私(電話に出ている人)が、実行委員事務局におりまして。
(俺)
そうですか…ではまず、民潭が参政権を要求されてる理由をお聞かせ願えますか?
(民潭)
在日コリアンは2世、3世と世代を重ね、これからも日本に住み続けます。
で、彼等の生活を向上させるためには、政治に参画していくことが不可欠です。
そのために、地方参政権を求めているわけでして。
(俺)
はぁ・・・帰化して日本国籍をとれば、それだけで済む話なんですけどね。
(民潭)
(大声で)大きなお世話ですよ!日本国籍云々なんてどうでもいいんです!!
(俺)
日本国の政治運営は、日本人の手によって為されるべきです。
そこに参画しようと言うなら国籍取得は最低条件だと思いますよ。
それを『どうでもいい』って・・・
(民潭)
うるさい人だなぁ、あんた!私は忙しいんだ!!(無茶苦茶ファビョってる)
(俺)
はい、わかりました。もう結構です。
(民潭)
バチン!(受話器をたたきつけた模様)

・・・みなさん、こんな輩に参政権など与えて良いのでしょうか?

http://dentotsu.jp.land.to/sanseiken.html#mindan7
558名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:04:00 ID:24soiaQ90
ゴールドバーグは素手で車のガラスを割るぐらい怪力だからな
559名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:12:15 ID:veoC5gQkO
>>558
懐かしいなw
で、腕負傷して健介戦中止だっけ
560名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:15:40 ID:45P3j89C0
来年はジャッキーチェン&ジェットリーのハリウッド版西遊記も公開だしな
561名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:22:25 ID:mBRN3Dej0
つーか、マイなんてマイナーキャラ主役にするなら
普通にチチ主役にしろよ
562名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:37:41 ID:YSfOoDGI0
>>533
ブラック補佐だな
563名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:50:39 ID:3gOQ3I2SO
似てないけど
レッド総帥…宗男
ブラック補佐…ムルアカ
を希望したい

ムルアカ「先生…」
宗男「私の側に立つんじゃない!私がチビに見えるじゃないか!」
564名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:54:42 ID:oxXkt4E8O
カミハミハな予感
565名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:59:11 ID:MGE5y9lUO
>>563
チョッ、いい感じじゃね?w
566姫井:2007/11/09(金) 18:06:56 ID:+RBuD6900
スパンキン!!
567名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:12:44 ID:WsZizpjX0
二次元だからおもろいのに
568名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:52:11 ID:j8QW6o6Z0
これひどすぎだろ

最初はサイヤ人編〜ブウ編までの4部構成で映画作るとか言ってたのに、時代設定無茶苦茶の一発やるだけやっておしまいかよ
せめてベジータとの死闘だけでもトランスフォーマー並のCG駆使して再現しろよ
569名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:16:04 ID:fIKsN4Ld0
>>561
マイは悪役でチチはヒロインです
マイはチチに変身して悟空を誘惑したりするらしいよ
ハリウッドだからラブ米要素高いドラゴンボールになりそう
570名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:26:33 ID:EaAz3Ixu0
とんでもなく酷いことになるは今から分かる。
571名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:59:55 ID:i7p/hyDj0
もう主役はマシオカでいいよ
572名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:00:55 ID:wrPgIx3x0
どーせ期待外れに終わるに決まってる!
573名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:02:30 ID:nZ4UPAYR0
実写版「鉄人28号」が最強!

574名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:07:03 ID:D7/aSkBS0
ギニュー特戦隊は出るのだろうな?
575名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:27:30 ID:SlQXDquYO
ハリウッドがやりたいのはマトリックス、スーパーマン2のような超人同士の肉弾戦だけでしょ。
最近、流行のカンフー要素を組み込みたいから、原作をアジアアニメにしただけじゃないか?
まあ、欧米で放映されて当時の子供に知名度があるのも大きいだろうけど。

ストーリーはドラゴンボールの存在以外は完全オリジナルになるだろうな。
576名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:29:18 ID:EjnI59nP0
ハリウッド映画にろくなのはないからなぁ・・・特にこの手の類はさらに酷い・・・
ま〜・・・お気に入りマンガの一つ「ドラゴンボール」をぶち壊すようなことがあれば
ふざけるなメールは送るかも知れん。その確率は公開後「おまちかね!100%」になりそうだが。
577名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:33:27 ID:GN45cTic0
ってか日本のTVとか映画マンでもありがちなんだけど
コミックを自分達のより程度の低い物と蔑んでるんじゃないかな?

ドラゴンボールの欧米における浸透度ってのは日本人の想像以上だよ。
それをハリウッドの人間も見誤ってる気がする。
578名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:34:21 ID:GZ4npqag0
サタンは現地人で
579名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:34:46 ID:3gOQ3I2SO
1本で終わらせるわけじゃないよね?
もちろん2、3と続編作るんだよね
580名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:43:33 ID:SlQXDquYO
そんなにドラゴンボールが名作かと言われると個人的に??だから、酷い映画になっても全然OKだけど海外のファンも同じじゃねえかな。
アメリカではアニメとゲームだけだけど、ヨーロッパは漫画もかなり売れたよな。

それでも批評サイト見たら、最初は面白かったのに、途中から・・って意見が多すぎ。
581名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:45:37 ID:AhsptRHaO
別に頭使うもんでもないし適当にやればいいんでない
582名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 21:56:44 ID:zOBzi4oG0
鳥山絵じゃないDBに価値なんてあるのか
583名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:06:18 ID:215Ah+SP0
ゴクウが白人だったらその時点でないわ。
584名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:08:45 ID:ZSHsp0aw0
ランチさんのシャワーシーンは無いのかね?
585名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:11:48 ID:owZLe5v90
>>584
亀仙人乙
586名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:15:56 ID:p4KLbDpVO
普通の悟空→アジア人
スーパサイア人→白人

ってなるのか…
587名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:17:13 ID:NBxxF7Vb0
スーパーサイヤ人2ゴクウから3になると
別人になるのか?
588名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:17:38 ID:rChk+SUdO
【ドラマ】人気マンガ『ワンピース』テレビドラマ化! ルフィ役は速水もこみちhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/
589名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:18:20 ID:pVVAzRP0O
黒人がなれるのはミスターポポ役だけか
590名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:22:48 ID:bmJttL5d0
どうせこんな感じだろ
http://www.youtube.com/watch?v=4JY_0QxTIrk
591名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:26:28 ID:215Ah+SP0
>>589
ブラック大佐
パンプット
592名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:30:47 ID:wYIvC8mX0
鳥山明ってクロノトリガーの仕事にもかかわってたよね
593名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:44:26 ID:FE7Eflxd0
髪型を自在に変更できるという点では「とくだね」のヲヅラさんがゴクウ役に適しているね

なんせ、スーパーサイヤ人なるには、
黒髪→金髪になって、スーパーサイヤ人2、3でロンゲになって、
4で黒髪に戻って野獣とかするから、髪型変えるのに取り外し自由な方が良い。。

594名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:16:49 ID:bkAVqQp80
     /// | | | l iヾ
    /./ /   \\ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、  DBといえばしょうこだおっ 
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||   
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.
   | | |  r/\__/ヽi  || ||
595名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:20:17 ID:tHbTHG+K0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000001-eiga-movi

現在、20世紀フォックスが急ピッチで製作準備を行っている実写版アクション映画
「ドラゴンボール」の監督が、ついに決定したとの噂が流れている。

 監督として名前が挙がっているのは、「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」(ジェット・リー主演)「ファイナル・デッドコースター」の
監督で、TVシリーズ「X-ファイル」や「ミレニアム」の制作・脚本を手掛けたジェームズ・ウォン。脚本もウォン自らが執筆するという。
情報筋によると、クランクインは今年11月で、カナダで撮影が行われるようだ。

 同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。
アメリカではアニメ版が95年に初進出。98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

売れすぎwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:53:13 ID:215Ah+SP0
監督やら脚本やら周りはどうでもいい。さっさとキャスト発表しろよwここは一番肝心だろw
597名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:57:57 ID:8yaHxetD0
アメ豚しねや


どうせ登場人物ほとんど白人なんだろ?
残りが中国人
598名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:18:46 ID:9xvma3Z20
マイに期待
599名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:30:55 ID:mqwEBQ5e0
キャスト発表されて、そのうち予告が公開されたら
ちょっとした祭りになるかもな。
ネタ映画なのは決定的だろうし、突っ込みどころが
山ほどありそうだw
600名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:33:53 ID:GAKh3k9U0
悟空が英語喋るの?
すっごい間抜けwwww
601名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:36:43 ID:v9/HVYBs0
そもそもドラゴンボールの主人公ってほとんどが中国人だろ
日本人じゃないぞ
602名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:38:39 ID:moqVd5LtO
要潤のジャガーさんみたいな悟空しか想像出来ないw>実写
自分の頭が固いんだろうか。
603名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:41:40 ID:/DfK/noc0
>>601
何を言ってんだよwwwwwwwwwwwww
サイヤ人だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
第一主人公はごくうだけだ。
604名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:44:08 ID:ddv+jzkg0
>>590
弱っちぃデブをいじめてるようにしか見えないw
只野仁レベルだしw
605名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:48:31 ID:J2aGMHrF0
ハルク+スパイダーマン+ベストキッド÷3×悪魔のどくどくモンスター
606名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:52:10 ID:BeWNbvB7O
期待できるのはカメハメ波の威力だけ
607名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:55:46 ID:fA2/PzExO
北斗の拳の二の前の予感。
608名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:56:43 ID:3j1VpOFAO
ヘロー! アイム ゴクー!
609名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:57:03 ID:CWJqsv7R0
じゃあベジータはなべやかんで。
610名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:01:33 ID:BeWNbvB7O
カーメーハーメー…


ウェーーーーブ!!!!


611名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:03:13 ID:1RnQNnj40
というか、原作を越えたらあかんやろ。
日本のマンガは、そういう映像世界では描ききれない世界を二次元のなかで書いてるから、
価値があるのであって、 もし、原作より凄いものが出来たら、日本マンガの唯一無二のユニークなところはなくなってしまう。

だから、漫画ファンであれば、これはハリウッドからの挑戦だと受け止めないと。
自分たちハリウッドだけが独占してきた世界の視覚エンターテイメント市場に、日本のアニメ、マンガのようなただの紙切れが市場を奪われつつある。
その危機感のなかで、日本アニメの二次元的世界観を、ハリウッドが越えようとしてるわけでしょ。
これはけんかを売ってるようなものだよ。
三次元映像の世界で、マンガよりもより多くの人を感動させてやると言ってるわけだから。
だから、こけて欲しい。 
 こけることで、ハリウッドでも侵略できない、日本マンガの可能性というものが改めて世界に着目されることとなる。
つまり、アメリカ文化の侵略に対して、日本文化がその独自性の故に、生き残り、世界の中で認められるということになる。
612名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:07:39 ID:cW0Jai760
売れてるなあ
613名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:16:37 ID:KXPTxHR90
トランスフォーマーはよくできてたな。
ストーリーは童貞があこがれのクラスメイトと仲良くなって
世界を救うアホな話だったがw
614名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:21:15 ID:bhXIPA21O
亀田がメキシコ入りしたのはこれの撮影?
亀仙人役が亀田か?
615名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:34:05 ID:4lmHqeN10
アメ公の演技に野沢のアフレコがつくのかぁ
616名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:35:16 ID:yqtyrjsz0
>>612
何もしなくてもいいのに、未だにゲームにイラスト提供してる鳥山先生は偉大だよな
617名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:07:41 ID:lgXFPKLK0
こんなもんどうでもいいから本家アニメのTVSP2本を
単品でDVD化してくれ
618名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:14:59 ID:VD+7kMyO0
ドドリアは決まりだな
619名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:16:42 ID:UemBh3wiO
>>618金平と細木の一騎打ちだな
620名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:19:58 ID:8kKf3a3y0
なんか悲惨な映画になりそうな悪寒がビンビンするお
621名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:26:25 ID:HhKblVmUO
まずは初期の天下一武道会をアクションコメディでやった方がおもしろそう
622名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:27:16 ID:u8q2uMi4O
黄色の子役使って
成長したら白人にするとかかな。
623名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:27:25 ID:7TN08/xwO
英語で、悟空を見てみたい気もするが…。

あの野沢さんばりの神演技は出来てるんだろか?
スパキン・メテオは劣化してたけどww
624名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:27:59 ID:EMccqe2g0
実写版「北斗の拳」の二の舞になりませんように・・・。(-∧-;) ナムナム
625名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:28:44 ID:mP19p7WlO
亀田が噛んでたら安い企画だろな。
626名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:01:04 ID:5zmf9zMT0
>>8
ストリートファイターを忘れてやいないか?
627名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:26:50 ID:D4A646eN0
ドゥランゴボール
628名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:35:50 ID:mPqEeZfE0
629名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:41:31 ID:X4A/txM40
日本人からすれば、ドラゴンボールはアニメと漫画が基本ライン。
実写版は気持ち悪い。まあメキシコ人は感覚や受け取り方が全然
違うんだろうけど。
やっぱりアニメ版のドラゴンが一番!!
630名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:44:21 ID:Qv/von55O
良作には絶対ならないよ
631名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:45:59 ID:Qr97jTUYO
日本に宣伝にきてほしくないな
海外でひっそりやっててほしい
あからさまに知名度だけで商売にきてるから
632名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:49:51 ID:auUkQ/LG0
久しぶりにアニメで見たら普通につまらなかった
小学生の頃は夢中になってたのにな
633名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:52:58 ID:170Gcf+I0
>>632
漫画だと今でも面白い
鳥山の絵がめちゃめちゃ上手いからそれ見てるだけでも飽きない
634名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:54:13 ID:mP19p7WlO
そりゃ当たり前
635名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:57:15 ID:G3TFq9Kl0
外国の方が「キントウーン」と叫ぶ所を想像しただけでもう…。
636名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:57:21 ID:auUkQ/LG0
おれは最近再びマンガを集めだした
完全版ね やはり絵が上手いわ
637名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:58:35 ID:tjFSOY5R0
>>632
アニメのドラゴンボールZはまさにゴミのような作品だな。
ただでさえたいして面白くもない話を、さらにうすーく引き伸ばしてる。
638名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:59:49 ID:A7uXGwnq0
>>55
何この糞設定w
ひどすぎだろw
639名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:25:29 ID:VrRZ+VWjO
>>55
これネタだろ?
ネタだよな?
天下の鳥山先生がこんなのゆるすわけないよな?
640名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:35:38 ID:mPqEeZfE0
http://www.youtube.com/watch?v=n7TcgZs6pqw

こんな感じで原作のテンポで作り直してくれたらなあ
641片親?:2007/11/10(土) 05:36:59 ID:FIWZjpuPO
オッス!オラ悟空!w
642名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:55:30 ID:ZG/dTHtR0
やべえ、この映画はやべえ・・・・・何とかしてくれよ
643名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:10:01 ID:TC4GJ6sZ0
亀田はクリリン役でメキシコにいったのか・・・
644名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:13:41 ID:yRZXfOx+O
悟空に胸毛あるなら見てもいい
645名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:30:22 ID:gvMojb2t0
日本のコンテンツを冒涜するトンデモ映画がまた作られるのか
ゴジラも酷かったな・・・
646名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 06:48:23 ID:rdjZlr7WO
あの弟のように! 

あの弟・・・

大毅のことかぁぁぁぁぁぁ!!!
647名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:02:35 ID:AG54X3i10
実写版北斗の拳並のクォリティを期待する。
648名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:07:48 ID:ttBhQmYb0
>>628
このゲームやった事ないけど、スピード感あって面白そうだな。
魔閃光とか発音そのまんまなんだね。デビルズフラッシュとかじゃないんだなw
日本語のネーミングをそのまま使ってんだから、やっぱ映画での役者も日本人にすべきだな。
649名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:46:15 ID:mCn+e9HjO
クリリンはえなりかずきじゃないのか…
650名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 07:54:40 ID:SKuBWQ3X0
・アメリカですでに2500万枚以上を売り上げたDBZのDVDがさらに売上を伸ばしました
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2007-05-17/dragon-ball-z-season-one-the-number-one-anime-seller-year-to-date

ドラゴンボールZ・シーズン1が2007年アニメDVD売上のトップであることが
ニールセン・ビデオスキャンの分析データでわかった。
社長談「ドラゴンボールZは絶え間なく増え続けるファンベースを持つ非常に人気の作品です。
根強いファンと次世代のファンのおかげで、ドラゴンボールZはアメリカで最も人気のある
作品の一つして君臨し続けます。」


・ドラゴンボール、東映の版権事業2006年度トップに
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%   


・玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci
651名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:01:08 ID:Lp0a0W940
アニメの引き伸ばし部分を詰めてリメイクし
戦闘でグリグリ動かし派手な演出にすればいいのに
実写より断然売れるわ
652名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:38:53 ID:fdl+CQtt0
これよかさARMSをハリウッドで実写化してくれないかな
主人公の設定も米人に変えてもいいからさ

邦画だと米のTVシリーズよりショボイし
653名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:47:35 ID:aeqNE/yU0
ファイナルデッドコースターは面白いよ
前作、前々作が好きな人には評価は低いようだが、
最初にこっちからみたら逆の評価になる。

ピタゴラピタゴラ…。
654名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:50:59 ID:gbh6pmW50
キャメハメイハ
みたな発音になっちまうのかね?
655名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:52:27 ID:HXJ5k2ybO
>>652 それならスプリガン観たいぞ
656名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:54:40 ID:dRcZTUZGO
カメハメウェーブ!
657名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:56:43 ID:7lgSIJ7+0
ゲド戦記みたいなもんだな。
658名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:58:13 ID:U8rQY2g7O
スプリガン系統はハリウッドの得意分野だな
659名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:02:45 ID:4hgPFDzH0
>>655
スプリガンだと主演がジェット・リーになりそうで恐いw
660名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:03:21 ID:P0lIrYxSO
悟空→スタローン
クリリン→ブルースウィルス
ヤムチャ→セガール
亀仙人→渡辺兼
ブルマ→ウーピーゴールドバーグ
最強じゃね?
もちろん全員サイヤ人の戦闘服で。
さぁ想像してくれ!
661名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:04:47 ID:b3BJwGzJ0
キャストって外人なの?日本人は出ないの?
662名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:07:45 ID:dRcZTUZGO
まずどのストーリーをやるんだ?
663名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:10:02 ID:ZDH24g+G0
「ボーン」の監督にやらせろ
664名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:13:54 ID:sabJWf5XO
フリーザやギニュー特戦隊は誰ら?
フリーザの最終形態まで誰がやる?
グルドとかドドリアとか、CGしかねぇだろ
665名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:14:40 ID:m6mUP2O/0
ヒゲを生やした陽気な悟空とか
マフィアのボスのベジータとか
フラメンコギターを持ったヤムチャとか
変な帽子かぶった亀仙人とか
666名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:16:03 ID:sabJWf5XO
主題歌は、もちろん米歌手じゃなくヒロノブだろうな
667名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:16:09 ID:c4l8L55n0
実写って・・・

マリオの二の舞だな
668名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:22:56 ID:UygLEvKOO
ストUの用にならなきゃいいけどな。
669名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:30:12 ID:sabJWf5XO
プライドとかK-1、プロレスの外国人選手たちが出たりして。
670名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:45:25 ID:Srl3EUKV0
(;´∀`)メキシコじゃないよ兄さんUSAだよ
( ^ω^)ハハハ アディオス アスタルエーゴ メキシコ トルティーヤ
ヽ(`Д´)ノメキシコじゃないのに!
671名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:47:08 ID:IQm7OzGaO
フリーザ:ヴァンダレイ・シウバ
ドドリア:マケボノさん
亀仙人:大滝秀治
ナッパ:ゴールドバーグ
ギニュー:ロック
ベジータ:池谷直樹
ごくう:ケイン
ピッコロ:ひちょり
672名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:48:27 ID:IQm7OzGaO
シナとトリプルHHとゴールドバーグとロックは鉄板だな
673名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:49:06 ID:BNEheMorO
ハリウッド終わりすぎ
674名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:51:42 ID:zOY+ioc2O
ドドリア役に細木数子に一票。
675名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:53:20 ID:P0lIrYxSO
676名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:31:07 ID:c4l8L55n0
亀1,000人はサンプラザ中野だろ?
677名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:36:38 ID:e2tTcP0HO
どうせ糞になること間違いなし!
お楽しみに!
678名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:10:48 ID:k8RYJL4w0
実写化はやめた方がいいと思う
679名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:35:48 ID:DcY+Pi1yO
バイオみたいに設定だけ持ってきたオリジナルになるんじゃないの?
680名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:35:39 ID:BeWNbvB7O
ドラゴンボールを集めることを目的にするのか、天下一武道会で勝つことを目的にするのかによって期待度が変わる。
681名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:39:47 ID:+agh+0BRO
ドラゴンボール大地

宗男「くそお!…あとひといきで…もうちょっとで私の背が伸びたのに!!」
ムルアカ「ど…どういう事ですか?…ドラゴンボールを集めてたのは、まさか先生の身長を伸ばすために?…」
宗男「そうだ!文句あるかっ!」
ムルアカ「そんな事のために…我々は苦労して…」
宗男「どう使おうと総帥である私の勝手だ!」
ムルアカ「…私がドラゴンボールの情報を集めてきたのは我が新党大地が政権を取るためです!」
宗男「そんな事は時間さえかければ出来た事だ!その前に支配者はまずカッコよくなければならん!!…私は学生の頃から、やーいやーいチビの宗男〜とバカにされてきたんだ…子供なのにオッサンの顔と言われた事もあった…うすらデカい貴様にチビの気持ちが分かってたまるか!!」
ムルアカ「そんなくだらない事の為に何人が犠牲になったか分かっているのか!?」
宗男「ムルアカ!貴様私に向かってその口のききかたは何だ!…貴様らは黙って私の命令を聞いてればいいんだ!!だいたい貴様らがちゃんとマスコミを買収していれば…」
バンッ!!!!
………ドサッ…
ムルアカ「…貴様に総帥の資格はない……今日から新党大地は俺様が立て直す」
682名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:15:42 ID:Oz7VwUHT0
ぎょうざ一家が離散して天さんに拾われるまでのストーリーにして欲しい
683名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:20:01 ID:Bjz6E7d40
>>650
凄い。もし鳥山明が東映本社を一寸尋ねたりしたら大慌てで社長が挨拶に来るなw

684名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:27:17 ID:TlMXHanz0
>>681
レッドリボン軍の頃だっけ?懐かしい
685名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:29:17 ID:UOLswdY00
どーせブルマにデボン青木とかそんな感じだろw
686名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:31:36 ID:u8q2uMi4O
日本語吹き替え版で上映して
全員アニメ声優使うなら見るかもな。
687名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:34:44 ID:pa78usku0
悟空は賀集くんだろ?
688名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:44:32 ID:nmvde4KwO
メキシコって正直どんな土地かわからないがイメージとしてはベジータ、ナッパあたりっぽい
689名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:15:36 ID:aeqNE/yU0
>>688
デスペラードを見るとよろし
690名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:29:59 ID:i3cTzD7eO
ベジータは若い頃のメルギブソン
691名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:33:33 ID:XwW7u/abO
>>690
ベジータはチビハゲだから、アジア人の方が似合うんじゃね?
692名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:35:35 ID:yJvZ0HSz0
>>672
ヤオコントイラネ
693名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:46:49 ID:Zve6xHIY0
世界中が先にドラゴンボールについての完全な知識を持ってる中でやるから
失敗してもハリウッドの無能ぶりをアピルだけ
鳥山には別に何の傷にもならない
694名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:48:54 ID:7UlsZl7h0
メキシコか・・・主人公はスクレだな
695名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 20:14:28 ID:4wcbbB850
>>1さん、このパクリ作品を訴えてください!!!

『ドラゴンボール』の超サイヤ人の如く金色に輝く第2形態に変身するキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=PV-GzllD604&mode=related&search=

『ドラゴンボール』のセルと魔人ブウを合成したような能力(相手を吸収しその能力を我が物にする)を持つキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
696名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:04:14 ID:csEN+cESO
ピッコロさんは?
697名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:36:04 ID:4s6oqyBY0
>>674
細木じゃなくて、金平会長しかいないだろw
アレ、特殊メイク無しのリアルドドリアだぞ
698名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:11:23 ID:Ev8Pebgn0
鳥山明が主人公を日本人ではなく中国人にしたばっかりに…
実写化してもキャストに日本人入らず蚊帳の外…
くやしいのうくやしいのう…
699名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:49:58 ID:eP2VAxXq0
>>698
日本語発音だから日本人だよ。
中国ではゴクウとは言いましぇ〜ん。
700名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:53:21 ID:l5rOx67r0
ハリウッドゴジラみたいにグダグダにならなきゃいいが
701名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 01:58:53 ID:jB8n6UuGO
>>699
悟空はサイヤ人だろがw
ドラゴンボールの世界には日本も中国もない
702名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:06:47 ID:uAv7a0OqO
実写版ならベルセルクやれば良いのに
ロードオブザリングの監督とスタッフで
703名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:08:46 ID:uAv7a0OqO
ドラゴンボールの本の売り上げ累計110億冊
110億てwww
704名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:14:57 ID:drlrYBz4O
100億くらい持ってるかな鳥山
705名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:16:52 ID:ZD9ry5Gw0
こんなもんやるならスポーン2つくれよ
706名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:25:50 ID:COkrAvvxO
忠実に再現しようとするとシュールな作品になりそうだな
707名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:31:52 ID:Vhb4XxUe0
フリーザが変身すると研ナオコになってしまうくらいにシュール?
708名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 02:55:21 ID:z2Usmpv60
ゴクウはアジア系のイメージ。
少年時代か青年時代かでもイメージが違う。

少年時代なら男装した堀北真希とか男装できる女がいいな。
可愛いアニメの男の子と言えばこのくらいやっていいと思う。

青年時代なら速水もこみちはちょっとゴクウっぽいイメージだな。
黒髪にしてくれたらいけそうだ。

ハリウッドはアジア系の俳優を使うことはないんだろうけどな。
白人金髪のゴクウとかは有り得ない。
スーパーサイヤ人になる前に金髪じゃ意味ないからな。
709名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 03:10:26 ID:+2fECPXuO
そんなことよりセイントセイヤをハリウッド実写映画化してくれよ
710名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:48:07 ID:YuXb9Da80
>>702,709
日本にはドラゴンボールよりも実写映画向けのコンテンツいくらでもあるよな。
正直、ナルトでさえドラゴンボールよりは実写化しやすい気がする。
ドラゴンボールは鳥山明の絵のインパクトが強すぎるし、あの髪型をどう再現するんだって感じw
鳥山の絵って髪型くらいでしか違いがないから、あの髪型じゃない悟空なんか悟空じゃないしw
俺的には寄生獣とかGANTZを実写映画化して欲しいなぁ。
711名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 06:49:53 ID:tF2AjO/K0
ディックトレーシーみたいにすれば、できるんじゃね
712名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:28:53 ID:hiYyV7mK0
この監督なら少し期待できる
ファイナルデッドコースターは面白かった
























最初だけ
713名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:36:15 ID:mAyFEoUP0
日本の一部の馬鹿が作った西遊記みたいなもんか
それより酷くなりそうだが
714名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:24:14 ID:v/RpuMhJ0
しょぼいカンフーなんてやめてくれよ〜
やるならCGでど派手にバンバンやらないと。
715名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:29:07 ID:57224ZfF0
>>498
「実写版ドラゴンボール」と言えば、
マトリクス3の最後だろ。
716名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:44:12 ID:Pan76Bvh0
ジョジョ5部をやって欲しいような欲しくないような
717名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:11:54 ID:3/orsaZo0
718名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:21:04 ID:LLMORGWrO
日本人で創価学会員でない奴がゴクウやるなら見る
719名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:27:36 ID:xqj/qGhx0
20世紀FOXなんだな。
それなりのものはできそう。 ルーカスとかスピルバーグにとって欲しかったけど、北斗の拳みたくなるリスクもあったし、まあええとこに収まった感じ。 FOXはXメンとかファンタスティック4とか、アメコミ系作品の
ノウハウはあるから、それなりにはなるだろう。

でもあれだな、ドラゴンボールの世界観とかなくて、アメリカのヒーローもんになるだろな。Zからだと下手したらスーパーマンみたいな話になりそう。

720名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:47:34 ID:sWRPej0e0
悟飯にはウェンツがやって欲しい
あいつしかいない
英語かけないけど英会話はできるし
そこら辺の変な奴つかうならウエンツにやってもらいたい
721名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:49:11 ID:jMq/XliQO
キャスト気になるな…世界中から笑い者にされるような映画にならなきゃいいけど
722名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:50:40 ID:7MPYGGC00
悟空はマチャアキだろ。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:51:09 ID:ODZBm8j90
フリーザ編はまんまスターウォーズだから
ネタにはなりそうだけど、悟空・悟飯は
どうにも誰がやっても失敗しそう。
724名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:52:17 ID:LghlKw+bO
栽培マン役に亀田一家
725名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:54:40 ID:sWRPej0e0
ウエンツさっさとオーディション行け ゴルァ
726名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:04 ID:jB8n6UuGO
>>723
フリーザ編のどこらへんがスターウォーズなんだ?
727名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:02:11 ID:tOVZfefd0
18才男性、悟空は学校で目立たないが、実は隠れた才能のある武道家。
スーパーマンですか?
728名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:06:39 ID:YUpA35xuO
トランクスはエドワード・ファーロングで
729名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:07:30 ID:GfN5Gm3xO
「今日から俺は」の実写面白かったな

髪型が
730名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:11 ID:sWRPej0e0
ま、原作と同じストーリーじゃつまらんから
かと言って駄作にはなってほしくねえ
731名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:08:12 ID:qoN9W9sTO
本気だったのか…
で、ピッコロさんは緑ですか?
732名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:10:59 ID:sWRPej0e0
後期の悟空ならケインコスギあたりでもいいな
でもハリウッド映画撮影で忙しいか・・
ナッパは外人でいいがクリリンを外人がやるとナッパになりそうだな
ピッコロはどうやって作るんだろ
CGを駆使するんだろうか
まあウエンツに悟飯やってもらいてえんだよな
そこら辺の東洋人の変な奴つかうならウエンツにしてほしい
733名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:33 ID:QEvMpr2H0
こんばんゎ・・・僕悟空・・・
ブルマ・・・・
734名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:11:41 ID:z2Usmpv60
>>731
森本ひちょりがやればいいと思う。
735名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:15:33 ID:NSaUORi/0
>>727
実にアメ公らしい安っぽいありがちな設定だねww
736名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:16:45 ID:v/RpuMhJ0
ラディッツ襲来〜ベジータがナメック星に帰るまでだな。
興行収入が良ければ続編作る。悪ければ終了。
737名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:19:54 ID:KnrIx6zUO
>>727
サイヤマンじゃねーの。まんま悟飯の学校生活だな。
738名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:26:14 ID:3unwlc5E0
どうせハリウッドの黒歴史になるんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
739名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:36:06 ID:QNcAH7GTO
>>702
ベルセルクなら絶対300のスタッフがいい
740名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:34:17 ID:wG8uThoU0
ラスボスはピッコロさんらしいな、これ
741名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:43:25 ID:kpoP4mFYO
>723
そうか
742名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 06:45:44 ID:kzR/Uy/oO
野沢雅子が言うかめはめ波以外は聞きたくない
743名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:50:32 ID:VuL6lG/00
http://www.animenewsnetwork.com/news/2007-11-11/heroes-lee-auditions-for-dragon-ball-z-movie

heroesのアンドウくんがヤムチャのオーディション受けたらしいw
744名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:09:44 ID:ZI7oVkx40
つかもうぜ!
絹ごし豆腐!
世界で一等ステキな絹ごし豆腐!
この世はでっかい絹ごし豆腐
そうさ
今こそ
胡麻豆腐!
745名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:12:41 ID:vDi+fKJ8O
何故支那畜が監督?
支那畜と日本人を混同してないか?
746名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:15:03 ID:LAXkYcAU0
↓ここで例のMr.サタンの地下鉄車内画像を投下
747名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:15:29 ID:5nnr17m7O
監督から言ってバカ映画決定
748名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:18:12 ID:gBwmiObN0
ナルトならともかくドラゴンボーみたいな糞つまらん漫画が通用するわけないじゃん
749名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:18:28 ID:Mulzbquq0
ジェットリーしか思い浮かばないゴクウ
750ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/11/12(月) 16:53:44 ID:TgoTjdWH0
ドラゴンボールってフライングタイガースとか黄禍論みたいなのとか
出てくるから「オッス、オラ極右」のコピぺもあながち嘘じゃないかも。
751名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:07:48 ID:wG8uThoU0
>>748
通用しすぎて全世界で大人気なんだが
ナルト厨乙
752名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:21:28 ID:yuNq9u7z0
かめはめ波を真似た動作はほとんどの人がやったことがあると思うが
誰も彼もがダサかった記憶がある。
いくらカッコいいかめはめ波を鏡の前で練習しても
ぜんぜん駄目だった。
753名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:37:08 ID:1Qb+LrLIO
え…これまじ?日本の漫画なのに外人がやるの?ふざくんなよ…
754名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:40:47 ID:s1RJyEJ2O
デビルマンは越えられないだろうな。
755名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:26:18 ID:kAvVnsKa0
パーマン 「もてるのは怖いよ〜ん!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm285435
パーマン 「夏バテパーマン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1285677


756名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:33:01 ID:4xQjlkj10
このてのやつは実写化すると100%駄作決定だから
香取ハットリの二の舞w
757名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:07 ID:81/+8SHs0
>>729
一作目の伊藤なんて普通のツンツンヘアーだからね
758名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:09 ID:XnETX/1R0
ドラゴンボールずっぽしの世代って何歳くらいの人なの?
759名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:18 ID:qW8MZ/fE0
実写でやるんだったら覚悟のススメか忍空あたりをお願いしたい
760名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:56:16 ID:bKeNWKn8O
>>636
完全版の最終回は追加されてるからお楽しみに
761名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 04:48:10 ID:Zf9hglfe0
>>758
世代的に言ったら20代全般
前後3,4歳足すかもしれんが
762名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 05:02:07 ID:98PZiGjr0
84年に始まったマンガだから20代後半から30前半までかね
763名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:02:17 ID:Zf9hglfe0
でもオレ22歳だけど見てたよ無印最後からだから
ああアニメでだけど
764名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:11:35 ID:tvpexEA9O
あ、俺21歳
アニメから入ったけど
兄貴が色々教えてくれた
実写か〜
誰かも言ってたけど
ウエンツ辺り使ってホシス
765名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:19:41 ID:ACIO9ozP0
ゴクウは何となくだけどえなりでよくね?
766名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:22:34 ID:K9edBFZL0
重要な火山のシーンって
OPの「かおをけられたちきゅうがおこってーかざんをばくはつさせるー」ってトコ?
767名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:25:04 ID:wOrOukVzO
今の小学生でも普通にファンのいる作品にもはや世代とかねーよ
768名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:26:16 ID:cUdy/LXx0
>>758
今の子供も普通に読んでるが
769名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:30:04 ID:VWUCqoH70
どういう層が見に行くのか想像がつかない
770名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:30:52 ID:ACIO9ozP0
24だけど実際にジャンプで読んでた
771名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:18:30 ID:hDYuhlI80
ドラゴンボールは幅広い年代から人気があるからな

リアルタイムでタモリも良く見てたな
772名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:01:53 ID:pevoHj0D0
これはなんだ?
ttp://powerm.jp/kk_blog2/
773名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:35:38 ID:KMwXMpHo0
バイオハザードみたいにワケの分からんオリジナル設定になるに決まってる
774名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:09:50 ID:jSYjmNmw0
関係者の話だと原作と全然似ても似つかないデザインらしいね
悟空が大猿に変身するんだけど猿じゃなくもっと異形の生物っぽいものになるらしい
でも何だかんだ言っても結構期待してるんだが・・・
日本の漫画原作がハリウッドメジャーで大規模に作られるってだけでもそうそう無いし
775名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:12:29 ID:2WPeK4IZO
ドドリア 金平会長
バータ WWEバティスタ
にしろよ
776名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:13:13 ID:3eOD96sX0
フタエノキワミとか、オトリヨセーとかいうのかな
777名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:15:30 ID:vJVWBzHvO
スラムダンクの実写つくれよ
778名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:22:40 ID:jSYjmNmw0
カメハメ波はカメハメハー
魔貫光殺砲はスペシャルビームキャノン
魔閃光はマセンコー
界王拳はケーオーケンアタック
元気玉はスピリットボム
ギャリック砲はギャリックガンだったか・・・ベジータの他の技は割りとそのままだったかな
779名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:55:02 ID:0lHQHo7oO
父と子が見に行きそう。
780名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:08:29 ID:69Fn1YCW0
どの辺りの話をやるんだろ
つうか、無印とZの境目って何だっけ
781名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:32:45 ID:0gsYAOp8O
ベジータは山本キッドみたいな日本人で
782名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:39:57 ID:0AiZM+DSO
>>780
ラディッツの前までだろ?
783名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:40:49 ID:mUvDPrNp0
>>626
あれ成功か?w
784名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:41:51 ID:8akfcmDzO
ベジータ→ブルースウィルス
ピッコロ→ウィルスミス
悟空→金城 武

悟飯→新人子役

これ確定な
785名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:51:55 ID:aUfM5IITO
ファイナルデッドコースター自体は、メジャーな映画だし結構面白いただドラゴンボールに合うとは、到底おもえない
786名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:17 ID:jSYjmNmw0
悟空が18歳設定だから原作でいうとピッコロと天下一で戦った辺りだが
敵は親の方のピッコロ大魔王なんだな
でも大猿になるってことは18歳でしっぽ生えてんのかな?
実写にするとちょっとキモいかも

キャスティング会社が公開してるリストだと
Goku, Bulma, Chi Chi, Yamcha, Roshi, Lord Piccolo, Gohan, Mai
Fuller, Mr. Kingery, Agundes

が主な登場キャラだとか。後半のキャラは全然DBぽくない名前だ
787名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:54:59 ID:5Z1SW+d30
788名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:06:36 ID:jSYjmNmw0
>>785
元々Xファイルの脚本家だからXファイルみたいなのを想像してしまう

「スカリー、西の都の高校にシッポの生えた怪力の青年がいるらしい。
なんでも山奥に墜落した未確認飛行物体のそばで拾われたとか。
もしかして宇宙人かもしれない。調べてみよう。」
「モルダー、そこは私たちの管轄外よ。それにあなたの妹とは関係ないわ」

みたいな・・・
789名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:15:59 ID:ZUi+kOkg0
Hola!悟空!
790名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:18:05 ID:Iim3v91iO
>その他、映画版独自のパフパフシーンなどが盛り込まれる模様。

そりゃ楽しみだな。
791名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:30:24 ID:XR+esUwy0
孫悟空(マット・デイモン)
クリリン(トム・クルーズ)
ヤムチャ(ニコラス・ケイジ)
亀仙人(ショーン・コネリー)
ブルマ(ペネロペ・クルス)
ピッコロ(森本ひちょり)
792名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:58:13 ID:ZUpfgRzR0
>>710
寄生獣は以前ハリウッド映画化決定のニュースが流れてなかったっけ?
あれは幻か。舞台は日本で撮ってほしいけどな。
793名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:02:00 ID:I2W98590O
ネタであってほしい
ドラゴンボールの実写版は無理!
794名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:06:07 ID:Q3KZzFOW0
795名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:49:51 ID:YZmHl2j50
♪つっかっもール
796名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:32:38 ID:F8DkdUXf0
http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/news/e3if4dd78b5e8cb039096286b7cdb7e6562

悟空役がJustin Chatwin (宇宙戦争のトム・クルーズの息子役)
ピッコロ役がJames Marsters (バフィーのスパイク役)

に決まったようだ
それと少林サッカーのチャウ・シンチーがプロデューサだって
797名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:34:20 ID:hrQcvKJ00
>>796
バフィーってサラ・ミシェル・ゲラーが人気者になったテレビドラマ?
798名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:37:13 ID:WQ3frAXF0
アニメリメイクしてくれんかな
映像綺麗にして引き伸ばしでテンポ悪くなってるとこ直して
もちろん日本で
799名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:38:53 ID:F8DkdUXf0
>>797
そう。邦題バフィー〜恋する十字架〜ってやつ
800名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:40:42 ID:yz3nnNNx0
スパイク、ピッコロ役やるには背が低くない?
801名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:42:02 ID:Xw47WRr30
>>789
ロケ地がメヒコだからか?w
802名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 15:52:44 ID:WQ3frAXF0
向こうの戦隊ものリメイクみたいに人種差別に配慮して
トランクスかベジータあたりが黒人になってたりして
803名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:05:17 ID:z+Se1o430
>>802
今度の映画にはベジータなぞ出てこないから安心しろ
804名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:20:23 ID:F8DkdUXf0
>>800
悟空役よりわずかだけど低いみたいね
ベジータとかのほうが合ってるかも
年齢的に釣り合わないか
805名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:34:33 ID:SpRc+sBTO
フリーザ出んの?一番好きなんだけど。
806名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:36:18 ID:9odd3gROO
桃白白が出なきゃ観ない
807名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:39:00 ID:IEQAfKReO
実写化と言ってもどうせキャラ名や必殺技だけで中身は完全原作無視の映画になるだろな
808名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:44:06 ID:Dln5W+ZmO
どこが映画化されんだろ

セル編が一番映画化しやすそうだが、個人的にはブウ編がいいな
809名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:45:21 ID:k9y8us+HO
そもそも悟空ってハリウッド向きか?
ストUみたいになりそうな悪感
810名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 16:53:21 ID:twtWPzWc0
当然、主役は日本人なんだよな?ハリウッドさんよ。

こいつらのリメイクとか実写版ってアメリカ中心主義丸出しだからあまり期待できない。
811名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:11:43 ID:dmupIZ9UO
どうしよう、ガイバーみたいになっちゃったら、、、
812名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:19:28 ID:z+Se1o430
>>810
>>796をみろw
813名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:20:46 ID:z+Se1o430
>>807
そりゃそうだろ映画だから
だが、集英社のDB担当してた奴は関わってるようだな
814名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:21:52 ID:x428HCtB0
悟空は日本人否地球人ですらないじゃないか
815名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:22:34 ID:R8MEIZQrO
まじふざけんなよ。糞アメ公。
816名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:24:21 ID:hsFhwHCAO
ストリートファイターの実写版もあったね。
兎人参化が出演しなかったら、見ない。
817名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:25:34 ID:UTTHm1eL0
ツタヤに行ったはいいけど良さそうなのが無くて
惰性で借りたはいいがとてつもなく内容が糞で
途中で見るのを止めるような
そんな作品になりそうですね
818名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:26:17 ID:fbyVZk7j0
メキシコもハリウッド映画のロケ誘致にがんばってるとか聞いたな
819名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:29:10 ID:h3kFeGAm0
実写版と言えば「北斗の拳」は最悪だった
リュウケンを殺すのがシン、しかも拳銃っていう時点で脱力
原作無視もいい加減にしろ
820名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:29:19 ID:DGzEdeCy0
亀田がメキシコに渡ったのはクリリン役でか
821名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:34:20 ID:z+Se1o430
>>820
ちょwwおま・・勘弁・・w
822名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:34:22 ID:ox9vt0lq0
空からパンティーは降ってきますか?
823名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:34:49 ID:qYEzsUxy0
824名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:37:19 ID:hrQcvKJ00
>>810
ハリウッドは世界中から監督や俳優やスタッフが集まってる多国籍軍だよ。
825名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:42:14 ID:FjxbPl7TO
今まで日本の売れたアニメの実写化で、成功したのってあるか?
成功例あげてくれよ。
来年にはハリウッドでドラえもんの実写化でもする気?
826名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:47:31 ID:F8DkdUXf0
2008年8月15日公開予定ってずいぶん早いなあ
間に合うんだろうか?
827名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:53:37 ID:44tp/HAs0
大人になった悟飯は金城武のイメージ
同じ顔のはずの悟空はなぜか実写のイメージがつかないお
828名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:54:39 ID:z+Se1o430
ハリポタなんかも作品によっては3ヶ月で撮ったりしてるし問題はないだろ
829名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:55:05 ID:Ncabs9co0
号泣&感動編

ドラえもん「パパだって甘えんぼ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm52297
パーマン「パー子の秘密のダイアリー」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm524467
パーマン「さらばコピー」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm567195
ドラえもん「おばあちゃん大好き」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm52284
830名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:57:41 ID:tIFBDTry0
バードマンの現役時代の活躍をムキムキヒーローとして実写にして欲しい
831名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 17:59:55 ID:b5Llnz2l0
如意棒で俺の如意棒を使って欲しいんだが
832名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 18:06:02 ID:oadrmC7eO
レッドリボン編なのに
ラスボスはブヨンとかありえそうで恐い。
833名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 18:10:22 ID:9mm944yg0
>>825
頭文字D
ドリフトシーンをあそこまで再現できるとは思わなかった。
834名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:23:29 ID:Dln5W+ZmO
とにかく、スパイダーマンみたいな化けを期待。

いくら超有名映画会社とはいえ、この良作を駄目にされたらたまらん。北斗の拳みたいに
835名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 19:53:15 ID:rMbzWiCr0
キャプテンハーロックの実写化という話もずいぶん前に持ち上がってたけど、
あれもお流れになっちゃったのかな?
836名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 20:12:53 ID:uHmlNZ1w0
レッド総帥がフリーザになってそうな悪寒・・・・
837名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:25:28 ID:wwTN/+yJ0
次スレまだ?
838名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:52:26 ID:V68eg4kn0
ベジータが出るならもう決まってるんだろうな。
オーディションに役名載ってないし。

http://www.hollywoodcomets.com/audition/211.html
オーディションID No.240
長編映画 『 ドラゴンボール 』
839名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:16:28 ID:cDPXUHbD0
実写『ドラゴンボールZ』公開日決定 - キャスト、ストーリー詳細も

人型ロボットの悟空はある日、自分が地球を破壊するために送り込まれていたということを知る。
しかしその使命には従わず、ドラゴンボールを手に入れて宇宙を支配しようとする異星人の
猛攻から地球を守るために立ち上がる。


http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/15/020/index.html
840名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:24:45 ID:t0Gwz/r00
鳥山見損なった
841名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:32:13 ID:NdN1+f+40
【文化】 「ドラゴンボール」実写版映画、悟空役が決定!…世界公開は来年8月(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195096137/
842名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:34:34 ID:A9+r9WvUO
日本語吹き替えはオリジナルでやれ
843名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:34:36 ID:tbYoOU7v0
どこが悟空だ?
844名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:37:50 ID:V68eg4kn0
人型ロボット?
845名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:38:14 ID:5wwCxfVX0
なんでピッコロがひちょりじゃないんだよ!
846名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:38:52 ID:W/h6hI3h0
結局パチンコか
847名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:41:11 ID:iCVbpgr7O
>>835 ハーロックはとりかた次第でスターウォーズ+ロード・オブ・ザ・リングになるかもしれないが
映画化となるとアメリカのSFのパクりだから無理だろ。
848名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:46:13 ID:OIrCyb5B0
この作品まだ脇役募集してたよ
849名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:49:48 ID:V68eg4kn0
850名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:50:27 ID:R2wlDvRV0
スパンキング!
851名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:55:21 ID:LH81r3tD0
パーマン挿入歌「ぼくらはパーマン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1535651
パーマンOP主題歌「きてよパーマン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1476399
852名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:55:24 ID:ATwLpO1GO
悟空がアジア人じゃないなんて認めない。
853名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:57:16 ID:Gt4C54FQ0
> 『ファイナル・デッドコースター』(2006)などで知られるジェームズ・ウォン。

糞映画決定か
854名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:57:23 ID:8LYQ8wwV0
CGゼロなら見に行くけど。
CG使うならアニメでいいじゃん
855名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:59:58 ID:AvnHMLi10
>>838
ストーリーが浅ぇ…
856名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:00:54 ID:kUn+ZUQ60
実写かできるのか?
857名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:03:30 ID:I07dKUu9O
858名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:11:19 ID:9NDqwLw00
ドラえもんVS孫悟空(世界タイトルマッチ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1535150
859名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:22:43 ID:iCVbpgr7O
>>857 あれ?ドドリアさんは?
860名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:23:11 ID:4jCmQ3+90
韓国だか台湾で、もう実写版無かったっけ?非公認の。
861名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:30:01 ID:VSU1ho2O0
この映画にアニメキャストが吹き替えしたら
さらに糞になりそうだな
862名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:32:34 ID:V68eg4kn0
>>861
それはそれでみられるものになりそう。
だって、TMAの某AVに声優差し替えだけでみられるように
なったのは実証済みだし。
863名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 15:46:51 ID:nB1TFT+U0
ベジータ→笑福亭鶴瓶だろ
864名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:10:04 ID:+YY4fMgTO
最後は大統領が戦闘機で出撃
865名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:54:35 ID:GGk67ZSU0
チャオズはジェット・リーで
866名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:55:25 ID:4muuyJfp0
ドラえもん15周年記念スペシャル 1993年頃
(オバQ、パーマン、エスパー魔美、チンプイ、夢の共演)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1378975

田代まさしも登場

867名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:26:35 ID:puaYas7o0
ピッコロはなんかそれっぽいな。
悟空は東洋人が理想だけど、実際東洋人にしたら妙に安っぽくなりそうだし
これでいいや。
東洋人がスーパーサイヤ人になっても
田舎のヤンキーみたいになるのがオチだしな。
吹き替えはもちろん野沢雅子だろうな。
でも外タレにあの声で喋られるとそれだけで笑ってしまいそう。
868名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:53:20 ID:yGyTFpBGO
869名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 22:31:17 ID:o85TK62b0
さっきNHKのニュースでも採り上げられるほどの話になってたね、この映画化・・・・・・
870名無しさん@恐縮です
たしか、カナダで今月から撮影スタートしてたんじゃなかったっけ?