【サッカー/U-22】最終戦「同時刻キックオフ」調整難航…最終決定は17日以降の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
21日の北京五輪アジア最終予選C組の最終第6戦2試合の開始時刻を同一にするよう、
日本サッカー協会が求めている件で、国際サッカー連盟(FIFA)は7日、「調整できない」
と回答。日本は再調整を求めたが、希望通りにならない可能性が高まった。

日本協会・小倉副会長らによると、当初日本はサウジアラビア戦(国立)を午後7時20分、
カタールはベトナム戦(ドーハ)を午後7時(日本時間翌22日午前1時)開始で行うことを計画。
しかしこの場合、カタールは日本戦の結果をみて作戦を立てられるなど公平性に欠くため、
日本は同時刻開催をFIFAに求めた。FIFAは第1案でカタール戦を日本戦に合わせることを
提案も、午後1時20分開始となるカタールは暑さを理由に拒否。FIFAは第2案として
日本時間午後10時(カタール時間午後4時)開始を提案も、今度は日本が集客などを
理由に再調整を求めていた。

日本協会技術委員会はあくまで同時刻を望み、午後10時開始となる可能性も。
協会は交通機関に特別措置を求めるなどの準備も進めている。FIFAは8日に再回答するが、
決定は遅ければ17日の第5戦・ベトナム戦後となる可能性もある。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200711/st2007110807.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 05:33:41 ID:xV7+rCTp0
時差がありすぎ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 05:35:38 ID:PGzjsnf/O
浦和は残り試合全てベストメンバー固定でやれよ
犬飼
4名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 05:37:27 ID:i7kD+JpY0
で日本のオリンピック行きは確定なの?
5名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 05:40:36 ID:6WQq16AjO
ガンバは残り試合全てベストメンバーでやれよ

サブが雑魚すぎる

犬飼
6名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:06:56 ID:XByjF+7J0
集客を理由にってのが気に食わないとも思ったが
冷静に考えると仕方ないな
7名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:15:51 ID:bvNkGVeJ0
てか、オリンピック予選もFIFAがからんでたんだな
8名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:22:04 ID:oGMfDIJh0
この期に及んで何ゴタゴタしてんだよ。。
勝ってプレッシャーかけりゃいいだろ
9名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:22:11 ID:YyPk9KlT0
>>4
カタール戦に負けたためほぼなくなった。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:23:43 ID:bMQ0w9rOO
だからアジアは広過ぎるんだって事で将来的には西と東で分割されたり
11名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:24:18 ID:HTuVhyMLO
終電がな〜
12名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:24:57 ID:DlhU1ZGS0
大晦日対応で
13名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 08:47:47 ID:wxBJQ02J0
同時刻にこだわるのなら日本が真夜中にやれよ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 08:48:48 ID:4vI1tr4m0
インド以西と東アジアで分割しろよ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:17:06 ID:mx9YFeML0
>>13
日本が真夜中にやる分には問題ないの?
16名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:51:57 ID:UgvJ81Pp0
>>15
うん、でも協会は集客問題の方が心配らしい
17名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:54:17 ID:FtH1xYrT0
>>4
次の試合でカタールがサウジにボコられるから
最終戦でサウジと日本の一騎打ちで決まる
18名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:59:47 ID:Oln0mDFb0
日本も深夜でやれよ。
バルサは数年前に深夜3時くらいまでサッカーしてたぞ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:02:58 ID:nrSAbAxH0
>>18
昨日もリバプールが3時くらいにやってたじゃん
ミランも浦和もやってた
20名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:04:23 ID:opbvVGcz0
>>16

協会の心配はそっちかもしれんけど
さすがに夜遅くなると選手のコンディションも落ちるよ。
21名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:06:25 ID:ZbUC9NwwO
12時終わりじゃ家帰れねえwww
22名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:17:54 ID:3dE9Gkgf0
遅くとも9時開始だな
23名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:25:26 ID:UKH15YBW0
コンディションが落ちるのは相手も一緒
なんとしても同時刻開始だけはやらなきゃいけない
勝ちたいならね
24名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:26:48 ID:Fu47stLU0
その日は桑田のライブに行くから
10時キックオフにしてくれればありがたい
25名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:29:02 ID:FtH1xYrT0
つーか1時間ずつ譲り合えよ
どっちか一方だけに押し付けるな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:29:40 ID:BZNTERnd0
ドーハ8時、日本14時でいいだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:30:41 ID:EVcBQ/jy0
決まるのベトナム戦のあとでしょ
カタールと同勝点なら深夜キックオフ。
サウジと頂上決戦なら7時半だろうな。
28名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:31:36 ID:hRJvtWDe0
深夜0時キックオフ
午前2時終了
そのまま仮眠
午前8時出勤
29名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:33:10 ID:oKPMWj9J0
>公平性に欠くため

文章として大丈夫なの?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:35:17 ID:XtqAGWBWO
早く時間決めてくんなきゃチケット買えねぇよ
31名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:35:25 ID:bjGzB50P0
日本カタール両国民の多数決で決めるべき
32名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 15:55:49 ID:3+LTiknn0
こういうの同時刻開催じゃないほうがおかしいよな
33名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 16:17:32 ID:rQtzsl5f0
んな事。最終ラウンドのスケジュールが決定した時から分かり切ってた事だろ。まぁここまで追い込まれるとは思ってなかったのがおめでたい事ではある。
思えば一国で集中開催って一昔前のシステムも今思えば良かった。

34名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 16:46:14 ID:RXiQeh5rO
日本が夜10時にやりゃあ良いだろう!
寒くてサウジの選手動き悪くなるかも知れないし。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 16:53:18 ID:7kp1dY/vO
さっさとアジア(インド以東)とアラブ(パキスタン以西)に分けろよ
36名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 16:55:40 ID:0qntI697O
それより反町解任が先だろ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:02:17 ID:X88vQIHaO
逆に夜中なら行ってやる
38名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:16:23 ID:kSDnehRrO
こんなもん最初から分かってただろ!
テメェから文句付けといて何が集客だよ。
どうせ本戦に出ても雑魚なんだからどうでもいいだろ。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:36:48 ID:P7h4544H0
ベトナム0-0日本で引き分けて、サウジ1-0カタールで勝つとかならねぇかなぁ


40名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:54:35 ID:6a0rTN9EO
てかさ日本画アウェーでベトコンに引き分ける可能性よりカタールがサウジに負ける可能性のが高いと思うんだけど

結局最終戦の国立サウジ戦で勝った方が出場決定でカタールVSタイなんてどうでもよくなってそうなんだが
41名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:54:59 ID:2e8FXxZJ0
そういえば4年前も西が丘にレバノン応援しに行ったなあ
小雨の交じりの寒い日だった
ドーハは遠杉だ
42名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:16:05 ID:FiEkt9jbO
コアな客しか行かないんだから集客なんて何時からやっても同じだろ。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:21:00 ID:kx5rdARU0
日本がベトナムに勝って、カタールがサウジに負けたら

どうでもいい話だよな
44名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:26:33 ID:3+LTiknn0
まあな
サウジがんがれって祈るしかない
45名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:30:42 ID:ePTe6vkv0
なに?
君たちドーハしたの?
46名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:37:22 ID:S+zc85Ti0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
21日サウジ戦は無観客試合の可能性も
47名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:50:48 ID:XXSk4+eW0
調整つかないのなら最終的に勝ち点並んだ場合、決定戦行うことにすればばいいじゃん
得失点or総得点が上の国のホームで
ていうか、アウェイゴール2倍ルール採用しとけよ
このままじゃ前回のW杯1次予選の中国とクウェートみたいになるだろ
48名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:20:08 ID:CCHxE9Xt0
だからクルマでアクセスできる地方都市にしろっていってたのに・・・
49名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:58:32 ID:SBIoBPa20
翌日にやればいいんじゃねえの?
50名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:13:08 ID:la4iOBcO0
日本vsサウジ=代表決定戦
カタールvsベトナム=消化試合

になると勝手に決め付けてたAFCが悪い
51名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:33:27 ID:JDEBabY+O
その日 ディズニー行くから 22時からはありがたい。
嫁説得して 見に行かないとね!
国立の近くにホテルあるんかな?
52名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:13:28 ID:M1FxNCsO0
>>51
飯田橋や新宿に行けばホテルはあるよ
53名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:15:51 ID:MCDTiymYO
>>51
ラブホでOK
54名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:16:29 ID:hCkTRmrZ0
おいおい、地方から見に行って夜行バスで帰ってこようと思ってたのに
もう交通機関も試合のチケも買っちゃってるんだけど。
ベトナム戦後にいきなり22時開始に変更されるとすげー困る。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:17:34 ID:T4LmqcfN0
ぶっちゃけどうなっても行けないから関係ないだろ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:19:50 ID:0gMTGffF0
得失点差で最終戦なら、同時刻でなければ確実にアウト。
57名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:19:58 ID:8D7bNhsHO
家から国立まで頑張れば歩けるから夜中でもおk
58名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:20:29 ID:0gMTGffF0
10代の女の子なら、うちに泊めてあげるよ。無料で。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:20:51 ID:ZbUC9NwwO
>>42
ベトナム戦が土曜の9時とかだから最終回とか決勝好きな層は煽られてくるんじゃね?
今までが2万だから3万位にはなるんじゃねwww
60名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:22:25 ID:XEN8fxfy0
ぶっちゃっけ、新宿の周りにホテル多いべ
大塚・鶯谷にもホテルたくさんあるしw
61名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:23:05 ID:T4LmqcfN0
>>59
このチームって試合すればするほど観客減るんじゃね?
62名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:23:55 ID:yRmbH9PW0
お互い合わせられないなw

どうすんだろ
63名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:24:20 ID:0gMTGffF0
つーか、次のベトナムに負けて終了だろ、日本は。
最終戦は意味ないよ。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:42:11 ID:TsnM+45pO
国立周辺への騒音の問題やテレビ中継の問題があるから、カタール側が折れない限り同時刻は無理だよ。
カタールは後出しじゃんけん出来るから日本は残り2試合大量得点で勝たなきゃ無理だな…
65名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:42:49 ID:kpXFgJ4/0
アホが。集客よりも同時刻キックオフの方が大事だろうが
66名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:43:47 ID:asyjmXcO0
午後10時で良いじゃん
0時ぐらいなら国立からなら帰れるだろ
67名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:44:44 ID:IF0GoAyd0
9時なら帰れる。
68名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 22:52:58 ID:30I26ehd0
どうせ五輪には行けないんだから深夜にひっそりと終戦のほうが都合いいじゃん
69名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:18:35 ID:txFmo0bj0
埼スタで午前2時キックオフなら
終電で来て始発で帰れる
70名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:21:54 ID:GWuTALgL0
日本協会はカタールがおとなしく折れると思っていたのか!?
基本的に22時開始の予定にしておいて、もしご祝儀試合になったら、夕方開始に変更ということにしておけばよかったのに。
結局、勝ち負けより興行の方に目が眩んだということだな。
71名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:40:18 ID:YVpBG2LX0
電通の力も産油国カタールには通用しないようですね
72名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:44:19 ID:fSKmQnG20
カタールとベトナムはとんでもない八百長で10−0ぐらいになる。
勝ち点で並んだら日本は終わり。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:29:35 ID:Dm+0FqjO0
だから日本がカタールに負けた時点で終わってるんだって
74名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:57:31 ID:OP7NAO+WO
サウジはドローで終戦ぽぃがな

日本 勝点10
カタール 勝点8

で最終戦
サウジに勝ってソリマチが泣くと見た

75名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:03:04 ID:ZX9pcm/r0
先にやって結果はみんなで内緒にしとくってのはどう?
76名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:33:04 ID:5gzTQD9X0
間をとって
インドあたりの同じグラウンドで、同じ時間に両方の試合をまとめてやっちゃえばいーじゃん

44人の選手がひしめきあうカオスでスリリングな試合になること間違いなしw
77名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:32:00 ID:n6EsaW+70
78名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:24:13 ID:FxF3P9HiO
17日の結果出てから最終決定ってなったみたいだけど、そんな直前に時間変更されてもなぁ…
まさか会場変更とかになる事はないよね?
79 :2007/11/10(土) 23:12:53 ID:CMBHDygq0
ていうか、ほぼ変更決定ってことじゃねえの?
5節の結果がどう転んでも、同時キックオフにしないとカタール
有利の可能性は残るよなあ?
80名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:51:55 ID:+f3gNgcP0
テレビとの兼ね合いもあるので早く決めないといけないわけだが。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:59:14 ID:82VMJZPBO
>>69
>終電で来て始発で帰れる
いいなそれ
さいスタではなく国立でやったら見に行く
82名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:14:06 ID:UDu3LTDC0
チャーター機飛ばす金があるのに深夜開催の段取りも上手くつけれない
83名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:04:10 ID:krx7Da0z0
サウジ戦 同時刻開催あきらめた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/12/15.html

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200711/st2007111209.htmlより
★サウジ戦は当初予定通り午後7時20分


関連スレ
【サッカー/U-22】最終戦「同時刻キックオフ」調整難航…最終決定は17日以降の可能性も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194467579/

お願いします
84名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:05:24 ID:krx7Da0z0
誤爆orz
85名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:22:38 ID:ytHPoZ7K0
新潟
86名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:28:17 ID:ytHPoZ7K0
新潟で夜中にやればいいんでないの?と書こうとして失敗した。
寒いからサウジの動きが悪くなるかもしれないし、
反町応援してたヤシらが行ってくれるんじゃないの。
多分車社会だから、夜遅くても都会より影響少ないだろうし。

もしも最終戦までもつれたら、観客の入りがどうの、
テレビの中継時間がどうのって言ってられる場合なのか?
最低限同時刻キックオフしないと。
オリンピックに出られない方が、その後の日本サッカー全体の
被害大きいだろうに。
87名無しさん@恐縮です
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、  (# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ:  |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)
http://megalodon.jp/?url=vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg&date=20070322224848