【goo調査】早稲田大学出身と聞いて浮かぶ有名人ランキング…1位はあの女優、2位はあの大御所
1 広末涼子
2 タモリ
3 吉永小百合
4 デーモン小暮閣下
5 小島よしお
6 石田純一
7 大橋巨泉
8 上田晋也(くりぃむしちゅー)
9 久米宏
10 田原総一朗
11 藤木直人 12 荒川静香 13 小田和正 14 小室哲哉 15 室井滋
16 佐藤琢磨 17 寺山修司 18 やくみつる 19 森繁久彌 20 鴻上尚史
今年の10月21日に創立125年を迎えた早稲田大学。
“学の独立”や“進取の精神”といった指針を元に、さまざまな分野で活躍する
個性的で先進的な有名人を数多く輩出しています。
“政治の早稲田”と称されることがあるように、政界に多くの人材を輩出している同校ですが、
「早稲田大学出身と聞いて浮かぶ有名人ランキング」で1位を獲得したのはタレントの《広末涼子》でした。
1999年、《広末涼子》が教育学部に入学した当時は、人気が絶頂を極めた時期でもあり、
大学やマスコミを巻き込んで大騒動となったことを覚えている人も多いのではないでしょうか。
「そんなの関係ねえ!」と叫びながら腕を振り上げるギャグで人気を集めている5位の《小島よしお》は、
《広末涼子》と同期入学で、何とか彼女と仲良くなろうと、授業中に何度も話し掛けていたそうです。
2位は、『笑っていいとも!』でおなじみの《タモリ》。
在学中はモダンジャズ研究会に在籍し、主にマネージャー業やステージでの司会を担当。
後の芸能活動の基礎を築きました。この《タモリ》が、早稲田大学を選んだ理由は、
3位に入った女優の《吉永小百合》が当時在籍していたことと言われています。
熱烈なサユリストであった《タモリ》は学生食堂で《吉永小百合》と遭遇した際に、
彼女が残した食事に手を付けるかどうかで随分と悩んだのだとか。
(
>>2へ続く)
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/world/offbeat/20071105-grnk.html http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022id/waseda_talent/&f=news&LID=news
州´ ̄ー ̄) んっ?
3 :
物質混入φ ★:2007/11/06(火) 17:15:13 ID:???0
(
>>1の続き)
ちなみに、《吉永小百合》は在学当時非常に多忙であったにもかかわらず、
正規の4年間で次席として卒業したとのこと。
さまざまな誘惑や周囲の雑音をはねのけて学業に専念する意志の強さが、
あの凛とした美しさにつながっているのかもしれませんね。
このほかにもさまざまな分野の有名人がランクインしていますが、特徴的なのは
ランキング入りした20名のうち、抹席の《タモリ》、除籍の《小室哲哉》を含めると、
半数の10名が中途退学をしていることです。早稲田大学出身者を表する際に
「中退一流、留年二流、卒業三流」という言い方が用いられますが、
今回のランキングを見ると、あながちオーバーな言い方ではないようですね。
(以上)
あれ?どん様は?(´・ω・`)
レイプ 和田さん
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:15:59 ID:9nGoL7zW0
福田康夫はあんま早稲田イメージでもないのか
うんこ噴いたwwwwwwwwww
ぶっちゃけ和田さんだな・・・
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:16:45 ID:r/xvgTh50
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:17:20 ID:YikYQwtd0
大隈重信
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:17:39 ID:9nGoL7zW0
小田和正って学部は東北だよね
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:17:53 ID:1tNbLyIp0
スーフリの和田さん
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:17:57 ID:bYeX+sLd0
中退のアホ共は除外しろよ
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:22 ID:gCTp48VZ0
時の総理大臣が入っていないとは…
まぁあまり早稲田出身ぽくはないが
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:28 ID:nQjOdJno0
森喜朗だけは屈辱
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:36 ID:0qyDfe050
20 鴻上尚史 こいつ特アよりの発言ばかりするんで大嫌い。
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:37 ID:WbhAJnKXO
広末?
実は世界で一番有名な早稲田出身者は、
村上春樹
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:47 ID:QcX4K1aR0
あんなにマスコミが煽ったサセコさんは?
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:19:56 ID:nkFo2orCO
和田さんに一票
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:20:00 ID:5rVq7tAeO
まさかとは思いつつ1を見たが、広末か・・・予想があたった
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:20:35 ID:9nGoL7zW0
ハンケチみたいな在学はだめなんか
福田は早稲田政経出身。
政経学部が有名な早稲田であるが、政経出身の総理は福田が初である。
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:20:53 ID:kr1a7+aa0
大槻教授って早稲田じゃなino?
野球関連ゼロかよwwww
まぁ、今や早稲田くらいは入っとかないと犬畜生扱いだからな。
早稲田でも人間並みの扱いは厳しいくらいだが。
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:21:07 ID:WKacqp9y0
ミラーマン
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:21:09 ID:gCTp48VZ0
>>16 筑紫とか辻元とかと仲良しだからね。
ピースボートに乗ったりもしてたらしいし。
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:21:34 ID:V8gofhKl0
全体のイメージとしては森喜朗だけどな。
タモリは中州産業大学出身と思ってた
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:21:56 ID:ztRkoUHD0
一位広末てww
負のイメージだな
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:22:20 ID:qT2937IwO
>>1 >「そんなの関係ねぇ!」と叫びながら腕を振り上げるギャグ
振り上げはしない
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:22:23 ID:vgMiykTm0
中退一流ってカコイイ
卒業三流は酷すぎ
ハリセンボンの箕輪
それにしても酷いメンバーだなw
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:22:51 ID:+5O8Dzv40
広末は中退だろ
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:22:52 ID:0qyDfe050
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:22:56 ID:mpoTu1RD0
早稲田の政治家というと雄弁会
福田さんは入っていたという話も聞かず、
体育会系でもなくイメージが薄いのだろう
竹下さん森さんみたいなのが典型か
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:23:02 ID:ouf9kiaf0
上田は中退だろ
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:23:03 ID:53dwWcw+0
>>23 てっきり福田首相って東大かと思ってたよ
まあ、東大は落ちたんだろうな、小沢一郎と同じく
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:23:08 ID:zAJd5XWd0
小島よしおにコメント求めたら、何て言うんだろう?
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:23:20 ID:mV1NboTr0
広末って卒業したっけ??
サンプラザ中野はデーモン小暮に対して、
「小暮君は社学だけど僕は政経だから」といいました
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:23:27 ID:kTORBMiN0
所詮、滑り止め
タモリって実は卒業してるとか言われてなかったっけ?
広末の乳触った奴出て来い
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:24:11 ID:RG2J5SBIO
たしかキムタクも早稲田だっけ?
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:24:21 ID:8gI7UhQ40
おい、
広末は中退じゃなくて除籍だろwww
森喜朗涙目wwwwwwww
川淵も
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:24:55 ID:ztRkoUHD0
福田は東大だと思っていた人が世間には多いはず
早稲田出身の政治家というと森だな
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:25:02 ID:uMox4Lim0
やっぱり石橋湛山だな!
広末はなんかこう、中退とか除籍の枠を超えた、ノーカン的な感じだよな
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:25:18 ID:xeAbZ4t50
早稲田出身の女優とえ言えばサセコだろ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:25:33 ID:SDCgMLkHO
マーチクラスで1番の有名人って誰?
サエコってまだ在籍してるの?
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:26:04 ID:pZCHo9nTO
松たか子はどこを除籍だっけ?
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:26:17 ID:oabkkUe1O
広末は皮肉だな
サンプラザは現役の時社学は受かったんだよな
奴のFXのトレードぶりはアホそのものだけど
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:26:19 ID:L0lCj8aA0
デーモン閣下は
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:26:40 ID:pq3Ee2v20
>>37 wwwwwww
タモリって確かちゃんと卒業してるんだよな
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:26:43 ID:nBIqZB4m0
広末が1位とは早稲田的には汚点だろ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:26:49 ID:Ycw2AD7n0
石橋湛山と杉原千畝は早稲田の誇りだろ
なんかの番組でデーモンが早大卒って話題になったときに、
明大卒の渡辺正行が「でも社学でしょ?wwwwww」とか言って場を凍りつかせててワロタ
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:27:40 ID:493MJ11r0
慶應だったら一位は桜井翔になっちまうのかなw
広末はないだろー広末は。
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:28:16 ID:XpQjzHlm0
小沢もそうだけど、私学出の政治家は東大何度も受けて入れずという人も多い
そんな小沢に東大出の宮澤があしらわれて云々、とよく言われたものだが。
福田父は東大出の秀才だが、そんな家庭だけどストレートで早稲田出てるのも
東大受けたかどうかは別として恬淡とした感じがする
通信のサエコは論外
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:28:25 ID:gZ2qY7SMO
村上春樹は村上春樹は
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:28:40 ID:xErFETrC0
田原は2回も早稲田に入学してるようだが、意味がわからないw
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:28:46 ID:KxuHWxi2O
>>54 マーチなんつー並レベルの大学で連想ゲームをやる必要はない
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:28:53 ID:ZHdZKhTa0
サセコ&モンゴリアンマフィア
「Qさま」で桜塚やっくんが「実は高学歴」として紹介されていたのには吹いた
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:29:20 ID:53dwWcw+0
>>54 2ちゃん的には
立教 :アッー
明治 :わしが育てた
法政 :キムコたつひと
学習院:山本モナ
中央 :西村博之
青学 :しらん
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:29:33 ID:fV9vbbes0
驚異的な低学力でお情けでわずか10数単位をなんとかもらっただけで
とっとと放校された広末涼子
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:30:27 ID:uJv4h6G4O
>早稲田大学
大審院に外国人判事を任用しようとした、売国奴・大隈の設立した大学か。
79 :
うすびぃ:2007/11/06(火) 17:30:30 ID:mdVYLbaZ0
小島頭良かったのかyyyy
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/ >奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:30:40 ID:HPIC4bg5O
和田さんは?
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:30:44 ID:xO2AG7/U0
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:30:56 ID:gCTp48VZ0
>>54 北野武
桑田佳祐
長嶋茂雄
丹波哲郎
江川卓
ビッグネーム揃い
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:30:59 ID:XpQjzHlm0
温厚な竹下が、宮澤から「貴方の頃の早大商学部は無試験だったそうですね」
といわれたことを「許せない」と言っていたというエピソードを、佐々淳行が
伝えている(『後藤田正晴と十二人の総理たち』)。」
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:00 ID:WmMB+o570
社学ってなあに?教えて。
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:01 ID:gAV1XstT0
昔は早稲田中退って、なにか優秀なのに肩書きにとらわれない男気を感じたのに
広末と通信で、ロンダリング失敗した感じでみっともない感じになったな。
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:28 ID:xErFETrC0
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:37 ID:53dwWcw+0
日大はマーチクラスじゃないけど
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:39 ID:LGeI7Dos0
早稲田レベルで誇ってる奴を見ると虚しくて泣きたくなる
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:44 ID:KRJt0eqo0
中退でも出身っていうのかあ
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:31:43 ID:8b2GJSTTO
内野聖陽やなっ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:32:18 ID:TvFBc+rU0
【レス抽出】
対象スレ: 【goo調査】早稲田大学出身と聞いて浮かぶ有名人ランキング…1位はあの女優、2位はあの大御所
キーワード: 若本
抽出レス数:0
お前らにはがっかりだぜ・・・
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:32:25 ID:53dwWcw+0
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:32:48 ID:KRJt0eqo0
>>91 大河の主演なのに、藤木直人よりも知名度ないみたいだね
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:32:56 ID:gCTp48VZ0
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:33:08 ID:V2Xkouvg0
やっぱ和田サンだろ
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:33:21 ID:pYfJuRDT0
田原総一朗 って早稲田だったの?
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:33:35 ID:Y+Q7Ze1DO
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:33:41 ID:ykInM+y80
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:34:05 ID:WmMB+o570
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:34:41 ID:8DM13Gcu0
あの頭の悪そうな藤木くんが早稲田なのか
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:34:47 ID:jmwgo/+U0
私もまっさきに思い浮かんだのが 内野聖陽。
数年前までヲタだったから、出身校については詳しい。
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:34:48 ID:93vsUjJY0
和田サンしか浮かびません
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:35:02 ID:blbVMxhn0
メンツだけみれば
2流大学w
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:35:08 ID:gCTp48VZ0
106 :
早稲田:2007/11/06(火) 17:35:13 ID:zM32MDoXO
弁護士 橋下 徹
読売新聞解説委員 辛坊 治郎
日本テレビアナウンサー 羽鳥 慎一
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:35:28 ID:5IOxMOFmO
アツい
ヤバい
間違いな〜い
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:35:47 ID:oabkkUe1O
理系は藤木と小田だけか
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:35:57 ID:R6KCp7YxO
だけどもだっけっど♪
ヽ○
|>
((
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
○∧〃
/ >
< \
はい!
オッパッピー!!
○/
/|
/>
チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:14 ID:uFgi//Io0
>>80 マジレスするが、中学受験の偏差値って、一般の小学生の偏差値と20位違うし、
バカな学校だと思っていても、過去問を見たら
小学校で習った解法では解けないものが多い。
程度の低い学校でも、中学受験専門の勉強を最低数ヶ月勉強しないと合格しない。
当日の体調もあるし、事情を知らない人があれこれ言うもんではないと思うが。
女優のサエコ(笑)は?w
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:19 ID:SQjavKwD0
和田サン
スーパーフリーのワダさんだろ?
今なにしてるのかなー?
114 :
78:2007/11/06(火) 17:36:22 ID:uJv4h6G4O
要約すると、
最高裁判所の裁判官を外国人にやってもらおうとした。 ってことだ。
主権を売り飛ばそうとした、大隈を尊敬している奴には驚かされる。
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:29 ID:kTLKUuGn0
見事にバカみたいな奴ばっかだな
当然和田さん。
あと売国系の有名人は軒並みだよな。
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:31 ID:zM32MDoXO
橋下 徹
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:38 ID:fV9vbbes0
広末涼子の最終学歴は単なる三流高卒
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:41 ID:ztRkoUHD0
>>88 日東駒専だが
日芸は偏差値的にも別枠扱いだな
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:47 ID:44CmBi77O
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:56 ID:J29UiXYVO
やっぱ広末だな
彼女の場合、悪いイメージだけど
つまり、早稲田も落ちたなという象徴
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:36:59 ID:8gI7UhQ40
小川範子はマジでいい女だったぞ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:37:01 ID:gldbGtc40
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:37:04 ID:8DM13Gcu0
>>105 へぇ、そうなんだ
高校教師の時に、
無理して数式書いてた訳じゃなかったんだなw
早稲田大学野球部卒業 斉藤
早稲田大学ラクビー部卒業 森 元総理
どんでんは?
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:37:53 ID:mlwMkyO1O
サエコと思った
128 :
ビッグ:2007/11/06(火) 17:37:53 ID:YLDkR40A0
デーモンは青学大ですよ。
上田は立教大ですよ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:37:54 ID:ykInM+y80
あれ?ヒロスエってなんで合格したんだっけ?小論文と面接?
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:38:06 ID:XpQjzHlm0
森総理はガチ スポーツ推薦
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:38:07 ID:53dwWcw+0
大阪出身で早稲田大学OBの岡田監督って2人いるな
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:38:11 ID:xO2AG7/U0
>>118 品女は二流くらいじゃないの
制服は一流だけどw
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:38:42 ID:5mSXrXgT0
和田さん、サセコ、広末…
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:38:58 ID:SQjavKwD0
石を投げれば早稲田に当たる
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:39:14 ID:b3iSAZJe0
デーモンは桐蔭から早稲田だお
キターの起源で有名な織田裕二も桐蔭
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:39:30 ID:0YqJn6Dw0
広末卒業どころか通ってねーじゃん
渡瀬恒彦は空手部。学部は知らない。
140 :
わかもと:2007/11/06(火) 17:39:40 ID:fjPY9Cxt0
ぶるぁぁぁぁぁぁぁ
サセコの通信は除外
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:39:56 ID:EeATutob0
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:08 ID:nnSnioNl0
一芸入学はマークで差別化してほしいな。
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:26 ID:J29UiXYVO
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:29 ID:ZHdZKhTa0
和田サンは中央と早稲田を代表する人物だな
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:32 ID:eDGESa6U0
ハンカチは?
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:35 ID:befet+1+0
早稲田、って言われて寺山や鴻上が出てくる人いるんだな。
小田和正は東北大卒業して早大大学院だっけか。
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:01 ID:szLqB9Dx0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡ 紺碧の空
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:05 ID:SDCgMLkHO
意外と女子アナいないんだよな。
やっぱり才色兼備なんて単なる幻想か。
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:07 ID:0YqJn6Dw0
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:07 ID:/hmM01wa0
でもそんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ
卒業して何年かぶりで馬場の駅前を通ったら、
きたなくてきもくてさいあくで
歩いてるやつみんなバカな顔してて、
俺もこんなだったのかと落ち込んだ。
>>128 立教は相棒のアゴのほう
デーモンは桐蔭学園→社学
姉ちゃんはTBSの記者(今はしらん)。帰国子女
タモリと閣下は別格
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:36 ID:J29UiXYVO
慶應なら断トツでふかわりょうだな
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:42 ID:8b2GJSTTO
あっ、佐藤B作も。
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:47 ID:90MVu3qs0
和田毅だろ
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:58 ID:462nQedfO
品川女子を 馬鹿にするな
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:42:30 ID:pZGzFBCu0
スーパーフリーの和田さんだろ
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:42:48 ID:IbMRdauO0
レイプサークルのドン和田さん
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:43:23 ID:ykInM+y80
え?やくみつるて亀の?
売れない漫画描いてるだけかとおもったら大卒だったのか
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:44:00 ID:MqarNhFe0
./"´ ´"γ.
/ ノ ノノノノ./ ヽ
/ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
彡ノノ .,,,,, ,,,,, .( 川
r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.
! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ
ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ ・・・・
ヾヽ/.___U___ |Y//
___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__
_ -‐ ''" / ヽ .'.⌒' ノ !\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:44:08 ID:T0i0Hf3L0
早稲田みたいな二流大学の奴がのさばってるから
日本は駄目なんだなwww
大塚のりぴーは?
低学歴騙すには通信で十分。
>>1にわざわざ(通信制)と書いてあってさえこのザマなんだから。
http://www.opendunga.net/user/ryota/php/p2/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1158095453&ls=894-896 33 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 06:24:25 ID:KyraGqdv0
通信言っても早稲田なら相当頭良くないとは入れないんじゃないの?
139 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 07:37:42 ID:uwHExBXoO
芸能人で早計か… すべてを手に入れてるって感じだな。
俺は高校時代一生懸命勉強したけど、早計レベルな偏差値は無理だった…。
早計って芸能人ごろごろいるけど正直すげーよ…
177 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 08:01:34 ID:B4hPfIagO
サエコっていうの早稲田だったのか?
商業高校をギリギリで卒業、くらいの学力かと勝手に想像してたが。 これは意外だった
382 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 11:12:57 ID:4j53xhHn0
サエコ早稲田か勉強できたのか
534 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:32:35 ID:FVT96oQg0
サエコが早大ってことが驚き
ばかそうなのにね。。かわいいけど
538 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:35:35 ID:3HFeWcdWO
サエコってバカそうなのに早稲田だったのか。
553 :うすびぃ :2006/09/13(水) 14:42:56 ID:96bF7lM60
サエコすげえじゃん あんなかで一番頭良かったのか
601 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 15:52:57 ID:LMu4iw270
すげえええええええ 頭いいんだな。
626 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 16:34:43 ID:Uk2cFKep0
ドラゴン桜であんなアフォっぽかったのに
早稲田通ってるのかよw すげぇw
690 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 19:13:03 ID:wL2fl0lN0
サエコが早稲田ってすごいな クイズ番組なんか見てると恐ろしいほど馬鹿だが
841 :名無しさん@恐縮です :2006/09/14(木) 19:39:58 ID:ky4U9x2D0
あの馬鹿っぽいキャラで早稲田ってのはなかなかポインツ高いですね
869 :名無しさん@恐縮です :2006/09/15(金) 04:51:05 ID:vrgpbbw30
サエコはあんなバカっぽくて早稲田かあ。本当は頭良いんだね。
>>165 ENA出に占められてるどっかの国よりは随分ましだと思うが。
誰にでものさばるチャンスがあるわけだからな。
日本は東大東工大の大学院予備校
東京理科大ロンダリング生に支えられている
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:46:08 ID:oabkkUe1O
慶應だったら小泉は5位以内には入りそうだな
慶應だと
1位ふかわ
2位小泉
3位竹内まりや
4位嵐の桜井
5位オリラジ中田
こんな感じかwwwww
早稲田より知的だし実際賢いな
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:46:53 ID:kTORBMiN0
1 広末涼子:中退 9 久米宏:政治経済学部卒業
2 タモリ:夜間、中退 10 田原総一朗:第一文学部卒業
3 吉永小百合:夜間 11 藤木直人:理工学部卒業
4 デーモン小暮閣下:准夜間 12 荒川静香:推薦
5 小島よしお:教育学部卒業 13 小田和正:東北大卒後早大理工院へ
6 石田純一:中退 14 小室哲哉:寄付をしまくって好待遇
7 大橋巨泉:二部疑惑 15 室井滋:中退
8 上田晋也(くりぃむしちゅー):中退 16 佐藤琢磨:人間科学部中退
17 寺山修司:わずか3日で中退
18 やくみつる:亀田親父に喧嘩売る
19 森繁久彌:まだ生きてる
20 鴻上尚史:東大に落ちた
>>40 父:福田赳夫(東京帝国大学法学部卒)
本人:福田康夫(早稲田大学政治経済学部卒)
息子:福田達夫(東京大学法学部卒)
>この《タモリ》が、早稲田大学を選んだ理由は、
>3位に入った女優の《吉永小百合》が当時在籍していたことと言われています。
ハイ大嘘です。
両者とも1965年入学ですから。
某王子(笑)が入ってないとは
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:49:32 ID:b3iSAZJe0
明治だと
1位ビートたけし
2位高倉健
3位西田敏行
4位星野仙一
5位山下達郎
こんな感じか
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:49:50 ID:ykInM+y80
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:49:59 ID:SDCgMLkHO
そのうちまともに通ってない福原愛とかも、早稲田卒になるんだろうなあ。
スポ科だからしょうがないとは言えども。
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:50:03 ID:8DM13Gcu0
↓ハンカチと卓球少女が、涙ながらに一言
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:50:05 ID:CHzklHt10
久米宏と自民党の丹羽雄哉は小学校の同級生
これ豆知識な
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:50:09 ID:75I96P4t0
ゴスペラーズ
>>176 在学中だし。
俺が浮かんだのは田中真紀子w
小田和正は東北大のイメージがある。
自他ともにそっちのほうがよかろうよ。
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:50:34 ID:CJJa9Q2I0
田中真紀子(早大商)「福田康夫なんて東大も出てないくせに」
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:51:00 ID:A11aLp+b0
スーフリ和田さんとホークス和田さん
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:51:00 ID:n3SsdMd20
ここまで宮崎県知事の話題が一切ないな
ランキングにも入ってないし
二死タンに決まってんだろ
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:53:05 ID:GRCchn8/0
広末涼子を選んでる奴って高卒が多いような気がする
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:53:34 ID:SQjavKwD0
早稲田は東大の滑り止め
>>38 たまにでいいから海部俊樹(雄弁会出身)のことも思い出してあげてください
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:55:04 ID:CJJa9Q2I0
東大間違って落ちたくらいから、早稲田に憧れてやっとこさはいってくるあたりまで
体育会系もいるから面白いんだろうきっと
早稲田卒の奴って大学愛が強いから苦手
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:55:48 ID:19H02SZ90
早稲田は政経とそれ以外の学部の差が大きすぎる。
特に政経以外の文系は馬鹿の集まり。
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:55:55 ID:z3KghHlN0
早稲田の看板学部は政経だからな。政経以外は価値なし。
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:56:18 ID:hUnq1BJ1O
琢磨の知名度があがっててるみたいでうれしい
めざましの大塚さんも早稲田ですよね
広末が早稲田に入ったとき、
番組で後輩になるとかなんとかいってた・・
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:57:03 ID:zMx7V1Ua0
この前、テレビで勝谷が橋下に「(将来的に)早稲田はどうですか?」って
聞かれて「あんな大学、最低」とさらっと答えてた。
>>195 かと思えば出身大学批判を繰り広げてる奴も早稲田卒には相当多い
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:57:26 ID:wzThaEpWO
バカラ山崎
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:57:40 ID:j1RmZ06hO
正直、若本御大以外に思い付かん
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:58:07 ID:oabkkUe1O
>>195 それは一部の熱狂的なヤツだけで実際結構冷めてる
学歴コンプの仮面浪人のすくつだし
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:58:29 ID:E6KcE8g5O
早稲田は医学部が慶應に比べるとイマイチだよな
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:59:21 ID:K2usId/a0
>>196 >>197 たのむから東大に行ってくれないか。
こういう偏差値馬鹿がいるせいで早稲田がミニ東大などと馬鹿にされる。
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:59:22 ID:53dwWcw+0
>>150 いっぱいいるよ
上田早苗、石川牧子、八木亜希子
もっと若いのは他の人よろしく
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:59:54 ID:r/sZePNY0
立教大学出身と聞いて浮かぶ有名人は?
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:59:56 ID:AGdquvNX0
↑でもそんなの関係ねぇ
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:00:24 ID:IXbglQbQ0
俺の後輩だったな。
一度も話したことないけど。
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:00:28 ID:vg2KshLiO
早稲田 って マスコミ(在日朝鮮人)の 養成大学じゃん
反日教師 だらけ
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:00:38 ID:7cHHQqHO0
早稲田政経受かったけど、ど田舎の国立大に行って現在ニートのおいらはやっぱりバカ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:00:47 ID:e2lkAl/lO
>>184 本人は田舎の大学で嫌だったって何かで言ってたな
デーモンが一番だと思っていた
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:04 ID:19H02SZ90
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:18 ID:uCR/6H7wO
早稲田の奴って慶應を親の敵みたいに憎んでるよね
普通に早稲田政経蹴って駅弁ってのは人生間違ってるよ
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:32 ID:FC+4prCp0
森が幹事長だった頃、早稲田に講演に来た。
公安の奴らが何人も警備に来ていた。
そんななか革マルだかなんだかわからんけどメットかぶった奴が
「やったぜ、森に石ぶつけてやった!」と叫びながら走り去っていった。
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:36 ID:nCdcd+n1O
やくみつる早稲田出てんのか
吉永小百合すげ〜
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:40 ID:oabkkUe1O
慶應>>>>>>>>早稲田>日体大
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:46 ID:8gI7UhQ40
>>207 マジで
>>196 >>197 みたいに考えてる
政経政治のやつはいるよ。
そいつに政経政治一般現役以外は人間じゃない、
くらいに言われたことのある、浪人商学部のおれ・・・。
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:54 ID:53dwWcw+0
>>163 早稲田在学中にデビューしてて、卒業後
ビッグトゥモローって青春出版社? で編集者やりながら漫画描いてたんだよ
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:02:03 ID:GiAhC5iwO
ヤオ森
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:02:04 ID:19H02SZ90
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:02:18 ID:MG2dRE7PO
タモリは中退なのに何でいつも卒業みたいな感じになってんの?
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:02:20 ID:opWzKJ/F0
オレの会社では社学出身者は高卒扱い
温帯は?
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:02:51 ID:53dwWcw+0
>>1 なにが「女優」だ、ふざけんな。
ソースにも「タレント」としか書いてねーし。
正確には「アイドル崩れ」だろうが。
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:03:41 ID:4Z01l0RO0
大阪経済法科大学出身者と聞いて浮かぶ有名人ランキングも知りたいな
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:04:32 ID:qjAUo12p0
タモリは実は一文
>>231 その学歴は事務所が隠すから分からないね
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:04:54 ID:vid4xtpa0
きたおおじきんや
がなぜ入ってないのかねぇ?
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:04:58 ID:zMx7V1Ua0
あるテレビ番組の一場面
「やく(みつる)さん、数学は得意ですか?」
「(不機嫌そうに)僕が数学得意だったら東大いってました」
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:05:25 ID:E6KcE8g5O
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:05:28 ID:hUnq1BJ1O
>>41 そういえばこの間の早稲田の文化祭で小島がネタやってたが、そのあとに『早稲田にカオスを!小島よしおに服を!』と言ってたwww
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:10 ID:19H02SZ90
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:33 ID:F3Itz29p0
阪神岡田監督
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:35 ID:Ap9I8ul+0
どんでんが入っていないのはともかく、
小川範子が入っていないなんて。
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:45 ID:CJJa9Q2I0
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:53 ID:53dwWcw+0
>>200 自虐ネタだな
テロ朝の小久保とものしん(政経卒)がトゥナイトで
「なんで早稲田の学生ってこんなバカなんだろうね」と冗談で言ってた
ああ、下平さやかも早稲田だな
日テレは結構早稲女いるよな
辞めた薮本、馬場、杉上、宮崎、松尾、夏目
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:07:07 ID:opWzKJ/F0
>239
長嶋の息子もいるよ
>>185 流石に商(コネが効く有名人の子女の放り込み先)から言われたく無いだろ・・・・
真面目に考えると
よくも悪くもこういうランキングが成立してしまうところが早稲田なんだろうな
他の大学出身じゃ、大して目立たないもん
ランクされている有名人の顔ぶれからして、
回答者のほとんどが低学歴であることは大体想像がつく。
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:08:13 ID:E6Buy4O80
和田さん
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:08:37 ID:53dwWcw+0
>>213 バカ
どうせ早稲田の政経行ってても今ニートだろうけど
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:08:39 ID:zMx7V1Ua0
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:09:08 ID:19H02SZ90
>>246 メディア関係に早稲田出身が多いだけだよ。
252 :
ハンカチ王子:2007/11/06(火) 18:09:11 ID:Uz5mR0F80
俺が入ってないけど、もしかして殿堂入りしてる?
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:09:13 ID:e2lkAl/lO
そろそろ三田会が沸いてくるころあい
>>222 実際今では政経と法って難易度変わらないけど、存在感は政経の方が上だよな。やっぱり。
大河ドラマ「風林火山」山本勘助の内野聖陽(うちのまさあき)
世田谷学園→早稲田政経
>>222 今は政経の中でも国際政経が一番偏差値高いみたいだね。
驚いたことに代ゼミのHP見ると政治は経済より下になっている。
早大内のヒエラルキーも変容しつつあるのではなかろうか。
ってか中退もいるじゃん。
タモリは高校レベル高いけど。
まともに出身でいくなら、一般で入ってる橋本とかだろ。
早稲田大学って日本の名門でしょ
スポーツ、勉強ともに
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:10:12 ID:53dwWcw+0
>>239 芸スポにいるなら
なぜTDNをスルー?
はっきり言って政治学とか実にならんからね
確実に経済学科が人気になってきてる
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:11:07 ID:19H02SZ90
>>258 TDNって立教だったのかw
初めて知ったw
いいよな、有名人いっぱいいて。
俺の出身大学は楠田で始まって楠田で終わる。
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:12:33 ID:CJJa9Q2I0
生姜尚中
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:13:35 ID:E6KcE8g5O
つ、つよぽんは? つよぽんはランク外なの?ハァハァ
早稲田は生徒一流校舎二流教師三流だっけな
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:13:51 ID:PTliO6jx0
どんでんも早稲田出身(笑)
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:14:37 ID:630Hw46O0
1位が広末ってw
このランキングに回答した人間の偏差値は相当低そうだw
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:14:53 ID:RaVSkK1k0
バカボンのパパは?
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:15:16 ID:53dwWcw+0
272 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:15:38 ID:19H02SZ90
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:00 ID:b3iSAZJe0
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:11 ID:ELmLqithO
橋本は3科目しかできないし学歴なんて当てにならないって言ってたな
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:15 ID:/pGCCXQd0
早稲田出身音楽家
菅野ようこ(アニソン)
小室哲哉(ダンスミュージック)
ゴスペラーズ(バラード)
小田和正(バラード)
ライムスター (ヒップホップ)
サンブラザ中野(ロック)
デーモン小暮(ロック)
これだけの面子いればあらゆるジャンルの音楽も作れるな(笑)
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:27 ID:630Hw46O0
ちなみに荒川も村主も中野も武田も早稲田。
スケート選手が集まるのはなぜ?
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:38 ID:WPqds5US0
早稲田裏山だわ。
おいらの大学はさみしい限り。
278 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:44 ID:YI9sE/K40
政経の乙武くん
早稲田はAOや自己推薦がない時代のほうが
ユニークな人材を輩出してんじゃないか
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:17:45 ID:yxDt2Ut40
ここまで皆藤愛子が出てないとは
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:17:53 ID:DVlZSBRMO
>>85 社会科学部
昼夜開講学部
2009年に昼間部に移行
>>279 その通りだよ。
アホ芸能人や筋肉馬鹿無試験入学させたところで何にもならん。
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:18:26 ID:E6KcE8g5O
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:08 ID:kMMbOThbO
音楽の専門学校よりアーティスト多いな。
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:25 ID:dfUBXhZEO
小田和正って東北じゃなかった?
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:36 ID:zMx7V1Ua0
弁護士橋下は法学部と思いきや実は政経学部。
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:42 ID:CJJa9Q2I0
坪内逍遥が講じていたころから村上春樹、綿矢りさまで
文壇では一つの流れだろう
政界とならんで。
財界はなんとなく慶應のイメージがあるけど。
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:46 ID:Mq8vBT6JO
桐堂のハマグチェ
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:48 ID:10ZCwTEp0
タモリは吉永さんが早稲田だから目指したんだよね
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:19:52 ID:sC/L2uOR0
>>269 禿同
もしくはイヤミ
村上春樹や綿矢りさが一番早稲田っぽいと思う。
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:20:03 ID:oZk7WSP20
こんな一芸入学者が1位かよw
真面目に勉強して、
学力で入った入学者は腹が立つだろうね。
>この《タモリ》が、早稲田大学を選んだ理由は、
>3位に入った女優の《吉永小百合》が当時在籍していたことと言われています。
ハイ大嘘です。
両者とも1965年入学ですから。
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:20:32 ID:VxzdaAzkO
さんざん既出だろうが、和田サンは?
一番印象に残るのはやっぱり広末と和田さんだよな。
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:21:04 ID:/pGCCXQd0
辻本清美と田中真紀子を見ればワセ女の生態がわかる
>>263 > 理科大って総てが微妙だよな
うん。中途半端だな。
昔楠田が徹子の部屋で「私は理系だからリービッヒ冷却管使うとコーヒーがうまく出来る」
と言っているのを見て憧れて入ったのに。
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:21:36 ID:QwUFZEz5O
冲方丁も早稲田中退
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/ >奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:21:49 ID:4Z01l0RO0
関関同立出身と聞いて浮かぶ有名人はランキングも知りたいな
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:21:54 ID:DVlZSBRMO
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:22:15 ID:hUnq1BJ1O
東大なら菊川怜になるのかな?
京大なら誰だろう
和田さんだろ
>>303 フォーッ
なんていうやつはもういないんだろうな
早稲田大学の新入生に「入学おめでとう」と言ってはいけない。
なぜなら、彼らは東大に行けず仕方なく早稲田に入学したのだから。
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:23:19 ID:DHe4yAup0
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:23:32 ID:3oSR+Pzo0
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:24:18 ID:N76eYk9v0
オレ入ってねーのかYO
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:24:23 ID:deHNZerE0
>>309 恥ずかしいことを言うなよ
憧れてやっとこさ杯って来る人もたくさんいる
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:24:28 ID:QMALdE/a0
慶應文学部合格の漏れがきましたよ
(´・ω・`)つ 橋下弁護士ORデーモン小暮閣下だお(私見)
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:24:48 ID:v+qpEn1dO
このメンツだけみれば帝京大学以下だよな
1位はどう考えても和田さんだろうが。捏造しやがって。
>>309 そんな凝り固まった感じなわけねぇだろw
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:25:20 ID:yOzDzKobO
早稲田出身タレント見るたびに早稲田ってカス大に思えてくる。
大学としての価値あんの?
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:25:28 ID:O/IEtbHe0
>>13 上田なんか中退どころか除籍。
まともに大学にも通ってすらない。
大学入った年に既に芸能活動してる有様。
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:25:39 ID:QwUFZEz5O
藤木が無敵だという事だけは確認した
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:25:46 ID:ELmLqithO
小宮山みたいにどうしても入りたいやつもいるんだよな慶応はあんまいなそうだけど
190 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:53:05 ID:GRCchn8/0
広末涼子を選んでる奴って高卒が多いような気がする
247 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:07:38 ID:rs2VOS6y0
ランクされている有名人の顔ぶれからして、
回答者のほとんどが低学歴であることは大体想像がつく。
269 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:14:37 ID:630Hw46O0
1位が広末ってw
このランキングに回答した人間の偏差値は相当低そうだw
俺が書こうとしていたことがすでに・・・
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:26:03 ID:gX0zPXwy0
>>309 Fランからのジャンプアップと都落ちの両方がいる大学だから本当にめでたい奴もいるんだよな
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:26:08 ID:O6XcmoUhO
わださん
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:26:20 ID:sC/L2uOR0
元は専修大学なのに
早稲田出身をガンガンアピール
している東国原はランク外か
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:26:40 ID:DVlZSBRMO
加藤剛 北大路欣也 松本幸四郎 中村吉右衛門 菅原文太も早稲田
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:26:51 ID:53dwWcw+0
>>303 立命館:ハゲ川しげとし、古田
関学 :日記職人
同志社:レイザーラモンHG
関大 :いねーよ有名人。村山実くらいじゃね?
>>319 総ての大学が学生にしてみりゃ単なる通過点に過ぎない現実を見ろよ
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:26:56 ID:N76eYk9v0
早稲田は学校に全然行かなくても何にも言われないからなぁ
オレみたいなのにありがたい学校
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:27:38 ID:simPwSGx0
河野洋平
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:27:58 ID:GK1WZid60
オッパッピーは駄目かw
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:28:40 ID:2+D44Rqj0
渡瀬恒彦は早稲田大学法学部出身だよ
>>303 フットボールアワー岩尾
豊川悦司
ガンバ大阪・宮本
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:28:48 ID:53dwWcw+0
>>309 前の芸スポ早稲田スレでもそんな書き込みあったわ
でも、春の大学ヤキウ早慶戦で都の西北歌ったりして、ああ、早稲田っていいな、と思うんだそうだ
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:28:51 ID:7m71BTSQ0
1位はサエコかと思った
松本幸四郎も中退
推薦入学じゃないけど忙しくて通えなかったらしい
早稲田の広報誌に載ってた
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:29:21 ID:uMox4Lim0
早慶っつっても今は10年前のマーチレベルらしいからなぁ
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:29:21 ID:fXv0NajCO
早稲田に憧れてたのに、今はK大にお世話になっている俺がきましたよ
広末がいるからっていう理由で早稲田を目指してたクラスメートがいたな。
全学部受けたという話をしていたような。
念願叶って早稲田に入って、広末を目撃することができたらしい。
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:29:58 ID:2ySDcIAM0
森 元総理(第ニ商学部 夜間出身 しかも裏口w
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:30:25 ID:E9dO0Ul60
早稲田出身の企業家トップは任天堂の山内前社長
>>323 小宮山は浪おもしろいなw
2浪して早稲田入ってプロいって
大リーグ言ったかと思ったら また浪人して
いまだ現役 おもしろい選手
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:30:58 ID:N76eYk9v0
松本幸四郎と北大路欣也は同期のはず
>>168 そりゃ芸能人が「早稲田」の大学名を欲しがるわけだよね。
NEWSの手越とかいう奴も通信だけど、
「みごとに難関を突破」なんて芸能ニュースでやってたし。
低学歴はそのまま信じ込むだろう。
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:31:25 ID:BEppxRVuO
小田和正ってずっと東北大って勘違いしてた
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:31:27 ID:/pGCCXQd0
野球
元中日の谷沢(名球会)
鳥谷、和田、仁志、ハンカチ、小宮山
プロレス
ケンドーカシン
F1
琢磨
サッカー
岡田監督、川渕チェアマン
>>344 でも今は政界のドンじゃないか
だから世の中分からんのだww
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:31:42 ID:dfUBXhZEO
関大は南海の山里
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:31:45 ID:630Hw46O0
フジテレビの日枝も早稲田だよね。
教育出身だから印象に残ってる。
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:32:08 ID:53dwWcw+0
>>323 江川卓
佐藤っていうキンピカ予備校先生
江川はいろんな学部受けまくって全滅
佐藤は立教にいたけど仮面浪人だったっけな。
立教時代フラれた女か慶応に入ったら付き合ってくれたらしい
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:32:47 ID:Gzlp+PpXO
オッパッピー
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:32:49 ID:9+yBjG9KO
>>327 カイロ大学じゃなかったっけ
日本の大学も出てたのか
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:32:52 ID:2Zbwn/dM0
関西:フット岩尾、南海山ちゃん、フィギュアの男2人
関学:マナカナ、日記
同志社:サッカー宮本、HG
立命館:倉木麻衣、古田
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:33:00 ID:L9lUu62WO
>>303 フットボールアワー岩尾
南キャン山ちゃん
サバンナの二人
レイザーラモンの二人
ジャルジャルの二人
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:33:10 ID:0O14fjbd0
俺も早稲田中退だからこれからの人生期待できる
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:33:33 ID:10ZCwTEp0
藤木って一般で理工入った秀才だけど
頭いいオーラがぜんぜんないよな むしろ・・・
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:33:36 ID:N76eYk9v0
オフコースの片割れが東工大だっけか
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:34:09 ID:wEdkJUmb0
タモリ 吉永小百合 北王子欣也 永六助 は第ニ文学部
あと、ハリセンボンの細い方も第ニ文学部
タモリは在学中、学食で吉永小百合が残したトーストを食べたらしい
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:34:29 ID:53dwWcw+0
>>346 ちょっと前ならソニーの出井って言われてたんだろうな・・・
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:34:42 ID:1OaS1BWGO
ウンコと聞いて浮かぶ有名人
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:34:45 ID:ZVmJ8o640
石田純一と小室哲也は全く知らなかった
明治 しらない
青山学院 しらない
立教 長嶋茂雄
中央 オウムの弁護士
法政 小島奈津子
関西 しらない
関西学院 マナカナのカナ
同志社 土井たか子
立命館 しらない
>>226 大学執行部に呼ばれて卒業扱いにされたから
学位はないけど
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:06 ID:SrlM+eM/0
立教は電通会長だろ。
早稲田は性犯罪者のメッカじゃん
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:10 ID:p9yi8C6c0
中退者に大物が多いと言うが、
早稲田の場合、入試時に広末の件で有名になった「一芸入試」なるものがあるように
卒業時もちゃんと出席して試験受けて単位取らなくても全然関係ない別の事で業績上げれば
「名誉卒業」とかで認定する制度をそのうち作っちゃうかもね。
早稲田ならやりかねん。
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:31 ID:dfUBXhZEO
藤木は歌はやらないほうがいい
小田和正は大学は東北大で
大学院が早稲田じゃんかよ
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:33 ID:N76eYk9v0
中井貴惠も二文 しかもオレの同好会のOG
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:36 ID:sf4Lo9h7O
今をときめく福田さんは?
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:41 ID:kwkCrcyk0
江川卓は法政大学の夜間だろ
自分は吉村作治だった
>>349 しかも、通信であること自体、みごとに隠蔽していたからな。
小田和正
東北大工→早稲田理工院
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:36:11 ID:simPwSGx0
ミラーマン
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:36:30 ID:sC/L2uOR0
テレビのコメンテーター等で有名な評論家・宮崎哲弥は
広末と同じく早大教育学部中退である。
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:36:49 ID:3UM5DhA4O
小田和正は大学院だよな。
ミラーマンは東大
小室は早稲田実業から社学
石田純一は都立青山高校でエースで四番だったらしい
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:37:13 ID:/pGCCXQd0
政治家、音楽家、ジャーナリスト、アナウンサー
芸人、俳優、コメンテイター、漫画家、スポーツ選手
になりたきゃ早稲田を目指せ!
大学で学ぶこととは関係なくても、
何をやっても許される環境がそこにはある。
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:37:20 ID:q91Uduvp0
タモリとデーモンって社学だっけ?当時夜間だよな。
学部によって全く難易度違うからなあ。
社会人枠ってのもあるし。
早稲田病って言葉あったっけ
ともかく早稲田しか行きたくなくてタ大学受かっても全部蹴って
結局、何年も浪人したあげく早大諦めて早稲田が付けばなんでもいいってなって早稲田簿記とか行っちまうの
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:37:26 ID:2Zbwn/dM0
>>381 つうかあの人大学3回くらい入ってなかったっけ
らいむすたー
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:38:28 ID:amkdSYEw0
文太あにぃが入ってねえ
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:38:28 ID:Kvg6ed6T0
>>368 関大だとフィギュアスケートの織田かな。
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:38:44 ID:P2Ri6Jmu0
石田純一は商学部
小室哲也は社会学部
藤木は一浪してさらに一留してるのに大学院行ってる扱いかよw
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:39:24 ID:ugOzOrwm0
一番勉強できそうなのは藤木直人かな。
>>392 おーいたな信成
関西学院にマナカナのマナも追加
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:40:03 ID:I9o9eDBl0
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:40:03 ID:x34P772/0
399 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:40:06 ID:XLEXB/Pv0
愛ちゃんのバージンだけが心配
>>369 北野武の明治大学名誉学士みたいなもんか
タモリは本当は卒業してたらしいじゃん。
早稲田を卒業したなんて格好悪くて言えないから嘘ついたとかなんとか
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:41:17 ID:q91Uduvp0
>>381 もっとレベル高い大学かと思ってた。
宮崎っていいとこのボッチャンっぽい。
庶民出じゃなサゲ。実際はしらんけど。
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:41:44 ID:KLOmxXUxO
裏口大学
406 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:41:56 ID:bWTqS3IMO
広末の場合、早稲田から有名人が出たんじゃなくて、有名人が早稲田に入ったパターンじゃん
>>401 タモリのネタだよ。
稲門会のサイトでも「二文中退」になってる。
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:42:01 ID:5tdFNoI70
俺は3流だな
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:42:02 ID:I9o9eDBl0
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:42:22 ID:/pGCCXQd0
北村、橋下、丸山弁護士も早稲田。
放送局のプロデューサーも早稲田多し。
真面目に授業に出て、それなりに知名度も実績もある東国原はランクインせず。
同時期に在学も授業に出なかった広末はトップなのに。。。
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:42:56 ID:Nu2tHh+xO
藤木は佐倉高校だし普通に頭良い
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:43:05 ID:KoGXjiFz0
>>1 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
「あの女優」って言うから
てっきり吉永小百合かと・・・。
ちゃんと卒業してるし。
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:43:20 ID:cHviJ90O0
415 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:43:36 ID:etuNI1rGO
真っ先に和田さんの名前が浮かんだわけよ
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:43:57 ID:3heP4tAq0
和田サンを入れていない点で、捏造アンケート
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:44:07 ID:10ZCwTEp0
>>387 うちの親父東工大蹴った
校歌が歌いたかったらしい 早稲田のTシャツきて歩き回ったらしい
俺は今受験生で親父と大学の話たまにするけど時代錯誤がひどくて話にならない
「大学は自由なんだ!」
「大学生はみんな一年中政治とか右翼がどうかって話をするもんだ」
「推薦?大学なめんな!」
こんなことしか言わないので困る
419 :
早大卒:2007/11/06(火) 18:44:38 ID:00v5OJUL0
出身じゃなく中退者が多数混じってるな
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:44:47 ID:b43ciTOW0
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:45:07 ID:sNNt24IX0
早稲田といえば和田サン
422 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:45:16 ID:zMx7V1Ua0
ラサール石井さん、今の今まで肝心の貴方を忘れておりました。
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:45:43 ID:rWEvXRQNO
サムスンの会長wショウカイセキも早稲田だっけ?
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:45:52 ID:QWyT5vlTO
おいおい!
こんなの和田さん以外考えられないだろう!
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:46:14 ID:N76eYk9v0
どの和田さんだよ
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:46:28 ID:EUg7duIkO
>>403宮崎は高二までまともに学校行ってなくて三年でZ会入って頑張って早稲田に行ったんだって。テレビで言ってたわ
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:46:32 ID:/pGCCXQd0
いまの早大生は
昨日のアニメはどうだったしか話さんぞ(笑)
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:47:04 ID:cHviJ90O0
ラサール石井は第一文学部だろ
東大の滑り止めだったらしいが
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:47:57 ID:ZAH/7Je40
>>403>>409 宮崎てっちゃんは、
早稲田中退(酒の飲みすぎで体を壊す)
環境を変えるため慶応を受け直し、
慶応文卒
因みに医者の息子
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:48:58 ID:DVlZSBRMO
宇津井健、風間杜夫、平田満も早稲田。こう見ると俳優人も多いな。
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:49:14 ID:zIbcGL/aO
水嶋ヒロは慶應
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:49:18 ID:G8R3pfaQ0
やくみつるが早稲田なの?レスあるけど
早稲田だからこんなにメディアに出てるんです
早稲田ってまさに偏差値30からの大学受験って感じだな。
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:50:37 ID:81whnCzi0
>>426 宮崎は中卒後、いったん工場に就職→工業高校→早稲田→慶応
435 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:51:12 ID:L9lUu62WO
>>372 そんなの私大なら普通にあるよ。
昔は大学に箔をつける為に、入学もしてない人に卒業証を上げたりしてるよ。
436 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:51:32 ID:/pGCCXQd0
大谷、橋本、勝谷、宮崎
ムーヴのコメンテイター 全員早稲田。
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:51:51 ID:53dwWcw+0
早稲田大学からマスコミの就職についてだが、
早稲田が学生の数が多いのと、マスコミ志望者が多いのがあって
各社への受験者数がとてつもなく多い。
受験者が多ければ結果的に内定者が多くなるのは当然で
決して早稲田がマスコミに入るために有利なわけではない。
むしろ、偏差値が同じくらいの上智やICUのほうが確率でいくと高いんじゃないかと
>>412 > 藤木は佐倉高校だし普通に頭良い
えっそうなの?
長嶋茂雄の出身校じゃん。
俺落ちたけど
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:52:23 ID:zdAsq0ibO
Z武さんは入ってないのかw
てか自己推薦で入れる奴はいいよな
書道が上手い、そろばん日本一、和太鼓日本一とか聞いたときは無性に腹が立ったw
こちとら一応勉強してるのに
440 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:52:52 ID:uKTRGsr30
宇津井健、風間杜夫は第ニ文学部
平田満は第一文学部
今はなき三浦洋一は政経学部
スーフリ和田
まともな学部はほとんどいねーな
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:53:31 ID:dfUBXhZEO
宮崎てっちゃんはねらーには人気なの?
オレは好きだけど
小田和正は知らなかった
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:54:18 ID:4Z01l0RO0
龍谷、京産、甲南、近大出身と聞いて浮かぶ有名人ランキングは?
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:54:23 ID:53dwWcw+0
>>428 ラサールでは学年で下から数えて30番位だったらしいぞ、3年の時は
さすがに東大は記念受験だったらしいが、
学校で同じくらいの順位の人が東大受かっちゃったらしい
恐るべきラサール
449 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:55:00 ID:uKTRGsr30
あしたのジョーの原作者 梶原一騎は早稲田出身と言ってたが
在籍した形跡はないらしいw
もう死んだけど
450 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:55:01 ID:O/IEtbHe0
>>434 宮崎は私立久留米工業大学附属高校普通科卒。
工業大学の附属高校なだけで工業高校ではない。
451 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:55:33 ID:+gGb5ZRv0
和田さんだろ
452 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:55:35 ID:4b9emRte0
>>418 自由なのに一年中やること決まってて、自由なのに推薦ダメなのねw
454 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:56:55 ID:n+R6obvsO
絶世の美女が1位
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:56:58 ID:EXRYVUMh0
ひがしこくばる、ランクインしてねーの?
456 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:57:41 ID:v5egYbcc0
荒木大輔
457 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:57:59 ID:Cm5r6fsq0
柏木集保
真っ先に荻原兄弟が思い出された自分は変か?
立命ならRGと棚橋追加。
459 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:58:26 ID:hUnq1BJ1O
誰か高学歴芸能人一覧のテンプレとか貼ってくれ
460 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:58:48 ID:RIBTQB910
よしおw
461 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:59:04 ID:NbMx/FTLO
サエコって早稲田じゃなかった?
熊本学園大学出身の波多が馬鹿扱いされないのは納得できません。
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:59:59 ID:N76eYk9v0
三ヶ島の有名人は誰だ
464 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/06(火) 19:00:03 ID:Hhl0xjs20
高橋(関根)恵子のヒモ亭主で映画監督の高橋判明も早大第二文学部
低学歴騙すには通信で十分。
>>1にわざわざ(通信制)と書いてあってさえこのザマなんだから。
http://www.opendunga.net/user/ryota/php/p2/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1158095453&ls=894-896 33 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 06:24:25 ID:KyraGqdv0
通信言っても早稲田なら相当頭良くないとは入れないんじゃないの?
139 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 07:37:42 ID:uwHExBXoO
芸能人で早計か… すべてを手に入れてるって感じだな。
俺は高校時代一生懸命勉強したけど、早計レベルな偏差値は無理だった…。
早計って芸能人ごろごろいるけど正直すげーよ…
177 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 08:01:34 ID:B4hPfIagO
サエコっていうの早稲田だったのか?
商業高校をギリギリで卒業、くらいの学力かと勝手に想像してたが。 これは意外だった
382 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 11:12:57 ID:4j53xhHn0
サエコ早稲田か勉強できたのか
534 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:32:35 ID:FVT96oQg0
サエコが早大ってことが驚き
ばかそうなのにね。。かわいいけど
538 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:35:35 ID:3HFeWcdWO
サエコってバカそうなのに早稲田だったのか。
553 :うすびぃ :2006/09/13(水) 14:42:56 ID:96bF7lM60
サエコすげえじゃん あんなかで一番頭良かったのか
601 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 15:52:57 ID:LMu4iw270
すげえええええええ 頭いいんだな。
626 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 16:34:43 ID:Uk2cFKep0
ドラゴン桜であんなアフォっぽかったのに
早稲田通ってるのかよw すげぇw
690 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 19:13:03 ID:wL2fl0lN0
サエコが早稲田ってすごいな クイズ番組なんか見てると恐ろしいほど馬鹿だが
841 :名無しさん@恐縮です :2006/09/14(木) 19:39:58 ID:ky4U9x2D0
あの馬鹿っぽいキャラで早稲田ってのはなかなかポインツ高いですね
869 :名無しさん@恐縮です :2006/09/15(金) 04:51:05 ID:vrgpbbw30
サエコはあんなバカっぽくて早稲田かあ。本当は頭良いんだね。
早稲田といったらオッパピィーだろ
オッパビィーは広末がいるから頑張ったんだよ
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:00:04 ID:mAU4CDPt0
和田さんは?
468 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:00:08 ID:53dwWcw+0
>>449 梶原が育てた虚構のヒーロー、極真空手の大山倍達は
早稲田大学に入学してるんだよな。夜間の学部だけど
『大山倍達正伝』に載ってたよ
469 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:00:08 ID:+gGb5ZRv0
トップ10で卒業したのがおっぱっぴーと久米だけか。
早稲田は中退しないと箔がつかないな
裏入退学女と二部かよw
471 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:00:23 ID:uKTRGsr30
水野晴雄先生は慶応大学の通信教育
「噂の真相」99年2月号より
「おそらく漆さんが話をつけたんでしょう。1年くらい前に渡辺学部長にある会合で会って、依頼したと言われていますね」
「漆さん」とは、広末が通う品川女子学院の理事長兼校長である漆邦臣のことである。
品川女子学院の創設者一族である漆家の娘婿にあたり、ヤリ手学校経営者としてつとに知られる人物だ。
何しろ、86年に同校の理事長に就任するや、校名変更、校舎の建て替え、
制服のモデルチェンジなどといった露骨なまでの志望者獲得の施策を次々と打ち出し、
それまで無名だった品川女子を都内でも有数の人気校に仕立て上げてしまったのである。
しかしだとしても、一高校の理事長になぜ、早稲田と「話をつける」力があったのか。
ここにその漆理事長が編著者を務めた本がある。タイトルは『今、中学・高校教師に望むこと』。
この本をめくっていくと、ある人物が巻末に論文を掲載していた。他でもない、前学部長の渡辺重範教授である。
ようするに広末の通う高校のオーナーは早大教育学部の学部長と
論文を寄稿してもらうほど懇意な関係だったのである。
いや、学部長だけではない。漆理事長は教育学部全体に太いパイプを持っていた。
早稲田大学には教育学部の卒業生だけで組織される「稲門教育会」という組織がある。
この「稲門教育会」、卒業生の進路の修繕や寄付金を集める会として76年に発足した
いわゆるOB会なのだが、今も教育学部に絶大な影響力を持っているという。
そして漆理事長自身も早大教育学部の卒業生で、この「稲門教育会」の常任理事を務めているのだ。
「たしかに漆さんは教育学部にかなり顔が利きますよ。もともと漆さんのところは前理事長のお義父さんが
稲門教育会発足当初からの顧問という有力OB。邦臣さんの奥さんも娘さんも教育学部出身で、
稲門会メンバーですからね。多額の寄付金もしているし、彼らが経営する品川女子に教育学部の卒業生を
率先して就職させてもいる。大学としては頭が上がらないでしょう」(稲門教育会メンバー)
つまり、今回の広末入学は漆理事長がこうした力を背景に、教育学部にねじ込んだのではないか。
473 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:01:01 ID:53dwWcw+0
>>450 それはソフバン孫やホリエモンが出た久留米大付設とはまた別の学校なのか
スーフリの和田さん
475 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:01:20 ID:BNCB3LTR0
森喜朗、スーフリの和田
476 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:01:59 ID:/pGCCXQd0
教育学部入っても教職とらなくてよかったり、
体育が必修でなかったりとちょっと変わってるとこが、早稲田の良さだと思う
体育の必修がないのは乙武さんに配慮したかららしい。
477 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:02:10 ID:o/oUtcGK0
中卒の俺には関係無い話題だな
478 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:02:18 ID:g2AXafq10
福原愛も出席しないで卒業できる
わけないか
技術者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「大嫌いですね」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「低能シネヨって思うね」
480 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:02:38 ID:reJWU5WA0
できちゃった中退の広末
中退して半年後3100gで子供生んだのに早産だと発表したw
>>469 > 早稲田は中退しないと箔がつかないな
箔付けたところで通用するのは芸能界だけだけどね。
中野ゆかりんは夏休み補習受けながらアイスショーに出てた
483 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:04:39 ID:M4ZJFQ1XO
お前等バカが広末をいくらたたいても、裏口ですら早稲田に入学できないニートは事実
484 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:05:20 ID:PKUTqp2N0
実はタモリは、昔、『タモリの美女対談』で宮崎美子が
ゲストの時に、大学の話になって
タモリが『自分も熊大、熊本商科大を受けましたよ』って
言ってた。
受験したのは早稲田だけではないらしい。
485 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:05:32 ID:Wn/aDSnu0
私係属校通ってる女だけど、
早稲田は宗教じみてるのが本当にうざったい
486 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:05:55 ID:zMx7V1Ua0
487 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:06:46 ID:/pGCCXQd0
早稲田って学生が5万人もいるんだから、
いま高卒ニートしてるやつも、勉強したら入れると思うぜ?
ちなみに日大は10万人。
488 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:08:35 ID:53dwWcw+0
>>487 説得力ない
1学年の学生数が最も多い国立大学は東大です、って言っても
東大が駅弁より入りやすいわけじゃない
恩田レイ子も早稲田中退
490 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:08:44 ID:2CAT95PE0
>>473 久留米大付設は九州のラサールに次ぐ私立の名門進学校。
久留米工業大附属は普通の進学校
比べちゃダメ
商学部在学中の俺も有名人になる予定!
491 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:08:50 ID:DVlZSBRMO
石原裕次郎 加山雄三 石坂浩二 川津祐介 壇ふみ 紺野美沙子 中村雅俊 別所哲也 などの慶應出身者とはやはりカラーが違うな。
初代千葉ロッテ監督
493 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:12:09 ID:QtQnO98nO
早大出だけどもだけどそんなの関係ねえ!
494 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:12:11 ID:LE3glg/40
寺山修司が入ってるのが違和感
495 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:12:11 ID:mp8UTndu0
広岡(野球の)だって試験は名前書くだけ。
スポーツ関係の早稲田なんて、そんなのばっかり。
政経と理工くらいだろう。あと一文中退。
最近は雄弁会も今一つだからな。
496 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:12:45 ID:ZUUojb5YO
フグ田マスオも早稲田卒
豆知識な
497 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/06(火) 19:12:51 ID:bgAI4w7m0
早慶出身者って会社で妙にそれぞれで仲間意識が強い。
498 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:13:15 ID:IuxXg3560
〜区稲門会ってどこから情報取ってんだろ
会報送ってくるのこええよ
>>490 >久留米工業大附属
こういう名前の高校があるって知らんかった
500 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:13:32 ID:xrWMmz290
中根かすみ
の旦那
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/ >奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
502 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:13:47 ID:O/IEtbHe0
>>473 別の学校。Fランク大の附属で高校も当時地域の最底辺校。
宮崎は高卒資格を取るために進学しただけで高3まで大学行く気は全くなく、
学力も最底辺レベルだったが急に東大を目指し猛勉強。
ただし今更数学は無理と英国社しか勉強しなかったらしい。
503 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:14:13 ID:EQtx+VVu0
室井滋が好きすぎる件。あの人が番組・CMでてたら絶対見る。
504 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:15:08 ID:At2dQZPj0
正直広末しか思い浮かばん。
>>498 俺、1人暮らし始めたら実家に電話かかってきたよ
506 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:15:35 ID:/pGCCXQd0
いや3科目でマーク式だし、
英語国語日本史さえやれば大丈夫だろ、記述はないに等しいし。
勉強のコツをつかんだら誰にでも手の届く大学だと思うが。
>>494 寺山って青森に寺山あり!といわれたくらい
高校時代は全国模試で常に1位で日本中に知られた存在だったと聞いたことがある
508 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:15:55 ID:mKOruMKwO
裏口のくせに中退した広末って・・・
>勉強のコツをつかんだら誰にでも手の届く大学だと思うが。
言うだけなら誰でも出来る。
511 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:16:53 ID:LuS4nBHf0
和田さんだねぇ
512 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:17:14 ID:EdrsC/f7O
>>1 裏口入学の広末は数回行っただけで
卒業してないだろ
513 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:17:26 ID:WLAPVljg0
サンプラザ中野がいないのが予想外
514 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:17:39 ID:5tdFNoI70
早慶行きたかったのに落ちてマーチ行った奴とかコンプすごいんだろうなw
一生マーチの汚点を背負って生きていかなきゃならないわけだしw
515 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:18:26 ID:832/pcQT0
早稲田出身ベスト5
1小島よしお(お笑い芸人)
2ライムスター宇多丸(HIPHOP ラッパー)
3長野翼(フジテレビアナウンサー)
4内野聖陽(山本勘助)
5真樹日佐夫(作家)
516 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:18:33 ID:EQtx+VVu0
>>506 そりゃあ答え書けば通るから努力次第でなんとかなるっていう理屈は成り立つけど
それだけのモチベーションが保てるかどうかが問題だと思う。
517 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:18:55 ID:GGLnEBlwO
>>437 日大生が大挙して押し寄せたら人数多くなるか?
518 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:19:24 ID:jM0IwU2TO
和田真一郎の人気高過ぎwwww
519 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:20:00 ID:YZzbQ6M1O
早慶は旧帝落ちた奴が行く可哀相な大学
520 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:20:26 ID:O/IEtbHe0
宮崎は本当に凄いよ。
時代が違うとはいえ、アルファベットから初めて1年経たずに
早稲田に現役合格してるんだからね。
代ゼミの吉野なんかより全然上。
521 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:20:27 ID:WLAPVljg0
菊間千乃もそういえば早稲田だった
522 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:21:13 ID:uIE/ll7o0
江頭2:50
>>485 早実とバレバレなのに伏せる意味がわからん
524 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:23:01 ID:/pGCCXQd0
ちなみにおれがニート2年→早稲田教育。
早稲田は浪人率が高いから浮かないし
ニートに優しい大学だと思うんだが。
>>509 現役なら難しいかもしれんが浪人なら訳のわからん高校からも文系学部なら受かってるよ。
数学やらなくてもいいから積み重ねが無くてもいいのが大きいけど。
>>517 日芸は事実マスコミ多いぞ。
526 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:24:06 ID:X9ItL8EV0
>>514 しかし上には上が。早慶には東大京大一橋大落ちがゴロゴロ。
理系だと東大京大東工大場合によっては阪大落ちあたりかね。
慶応医学部には意外と理一理二の滑り止めも多い。難易度は別として
あれ?
小室哲哉って早稲田だったんだw
スレタイで吉永と思ったが、やられた。あの女優は出身じゃないだろ。
529 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:24:41 ID:mp8UTndu0
>熱烈なサユリストであった《タモリ》は学生食堂で《吉永小百合》と遭遇した際に、
>彼女が残した食事に手を付けるかどうかで随分と悩んだのだとか。
これは何十年も前から聞いたことがあるけど、
話に尾ひれが付いて、
>>364 みたいになってる。
531 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:25:21 ID:SQSwwWusO
立教大→TDN
532 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:25:42 ID:mN2r4+g50
533 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:26:22 ID:LE3glg/40
早稲田も落ちたもんだな
535 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:27:57 ID:B57AzrCR0
俺はまだまだ無名なんだな
536 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:28:04 ID:53dwWcw+0
>>517 日大と早稲田じゃ大学のレベルが違いすぎる
比較の対象ですらないよ、就職に関しては
せめてマーチだな、比較するなら
537 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:29:08 ID:e8xddzeqO
>>532 大学は除籍でなければ出身って言っていいんだよ
539 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:29:22 ID:iUVAJuHG0
>>520 それはちがうだろ。
久留米工業大附属の進学校に通ってたのに
アルファベットから始めるわけないだろw
540 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:29:24 ID:Y5WorFaq0
これを東大でやると菊川怜
慶應だとふかわりょう
明治だと星野仙一
立教長島orみのもんた
中央??
541 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:29:36 ID:eJcvBtn60
吉永と小島よしおはちゃんと卒業
某馬鹿女優は中退(実質追放)
収入があるから中退一流?タモリと一緒にするなバカ記者
542 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:29:41 ID:/pGCCXQd0
偏差値45の馬鹿高校でても、
早大生の前で自己紹介したら「名門!」っていわれるんだぜ?
>>525 でも、フリーのカメラマンとかアナウンサーとか
広告代理店のクリエイティブ職とか
職種は限られてるよ、日芸は
新聞や出版になるとほとんどいない。エロ本作ってる会社くらいじゃないかな
544 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:31:04 ID:javJcYM40
俺もスーフリ和田サンに一票
545 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:31:15 ID:mp8UTndu0
中退一流っていうのは、文学部のことだと思っていたけど
546 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:31:40 ID:jWBHbumM0
547 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:31:48 ID:UtEWvxXJ0
おいおい
福田ヤスオ首相を忘れてないか?
548 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:33:52 ID:T1QMKHPS0
たしか高橋ジョージも早稲田大学出身らしいが・・・
549 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:34:07 ID:2CAT95PE0
早稲田大中退ということがカッコいいって言われてた時代が
あったらしいね。タモリが言ってた
>>539 わざわざ説明するのも面倒だが、当時は底辺だったの>久留米工大附属
>>541 女優じゃねえ、アイドル崩れだ。
有名人なのはいいが偉業を成し遂げた人とか、
もっとまともなランキングは無いのか。
RHYMESTERはー?
553 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:34:27 ID:GDRiwhm0O
琢磨って早稲田なんだ!!俺の高校の先輩田原総一郎もかよ。俺は滋賀大だというのに・・
548 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:33:52 ID:T1QMKHPS0
たしか高橋ジョージも早稲田大学出身らしいが・・・
555 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:34:57 ID:YI9sE/K40
オウムの上祐VS江川しょう子
総理涙目だな
558 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:36:37 ID:Y+Q7Ze1DO
立教出身司会者のウザさは異常
559 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:36:40 ID:T1QMKHPS0
560 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:36:54 ID:0r8PprQu0
はっきいって早稲田大学は、お勉強のできる優秀な奴を独り占めしすぎ。
入れるだけ入れといて、学費にあった授業もせず、学生を育てるという意識があまりにも薄すぎる。
すべての学生が来たら、教室に入りきらないなんてことも昔はあった。
お勉強のできる人を早稲田・慶応に集中させるのではなく、MARCHレベルにまで広げたほうがいいのではないか。
このことは日東駒専にも広がっていいと思う。
561 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:37:20 ID:aeEb+cob0
小田和正は東北大→早大院だぞ
562 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:37:52 ID:cDFKgTTg0
小倉智昭さんも早稲田だよな
562 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:37:52 ID:cDFKgTTg0
小倉智昭さんも早稲田だよな
宮崎学
566 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:39:12 ID:ThvNq5mg0
なぜ広末?
タモリ吉永だろ
567 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:40:12 ID:cDFKgTTg0
野坂あきゆき先生も早稲田らしいよ
568 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:40:34 ID:GDRiwhm0O
東京六大学のくせして早稲田って神奈川にあるんでしょ?
569 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:40:41 ID:AhrJbBsO0
早稲田大学高等学院と早稲田実業高等部と早稲田高等学校の序列?について教えてくれ。
568 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:40:34 ID:GDRiwhm0O
東京六大学のくせして早稲田って神奈川にあるんでしょ?
みのもんた、徳光、関口宏、大沢親分、佐野元春、
うぜえかも・・・
572 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:41:16 ID:aeEb+cob0
小倉智昭はFランだろ
独協かどっか?
573 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:41:23 ID:Vi5KKemb0
タモリって「首席中退」とか言ってるけど
意味不明
574 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:41:42 ID:cDFKgTTg0
ID:T1QMKHPS0 ID:cDFKgTTg0 ID:GDRiwhm0O
低学歴が沸いてきますた
576 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:42:09 ID:2CAT95PE0
てかスポ薦の人たちはカットしていいかと。
578 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:42:35 ID:Vi5KKemb0
579 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:01 ID:cDFKgTTg0
青春の門の五木寛之も早稲田らしいよ
580 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:02 ID:yuZKPdlN0
父親、1960年代前半卒、俺、1980年代後半卒だけど、西早稲田
の校舎って、15号館.16号館以外は同じものを使っていた。
2000年くらいまでは、そのまま。ところが、この間、久しぶりに
大学行ったら驚いた。校舎は高層ビルがニョキニョキ。地震が
来たら確実に死ぬという社学14号館も滅茶苦茶綺麗なビルに・・。
法学部行ったら、エスカレーターとかあってびっくり。
かつての商学部(今は知らん)の6.7号館あたりだけは元のまま
だったが。商学部だけ差別されてんのか?
>>572 独協だね。独協もバブル期は相当偏差値高かった。
小倉さんのころは知らんけど。
582 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:15 ID:UAbv8sAfO
ウィ〜
584 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:20 ID:Hi5X62zW0
普通に福田総理が忘れられてるな
585 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:20 ID:IGx20ZHNO
早稲田と明治の学校の特徴ってどんなん?
586 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:30 ID:APJkR+KA0
佐藤琢磨の父親は弁護士
587 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:36 ID:Vi5KKemb0
てか、卒業生に限定しろよ
広末とかタモリなんかほとんど学校行ってないんだから
588 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:43 ID:PCdRt6vm0
ID:T1QMKHPS0 ID:cDFKgTTg0 ID:GDRiwhm0O ID:IGx20ZHNO
低学歴が沸いてきますた
590 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:44:08 ID:3N9n1LWD0
卒業してないやつ多すぎ
591 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:44:22 ID:Vi5KKemb0
立教といえばTDNだな
上智 久保恵子
ICU ?
理科大 坊ちゃん
学習院 天皇陛下
594 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:45:43 ID:3pUp21G00
入学だけなら夜学や通信でも「早稲田在籍」だよな
595 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:45:56 ID:Yd8i38XY0
女優で一位といえば、吉永さゆりじゃなくて広末だろw
と突っ込もうと思ったら、ガチで広末が一位でビビッた。
596 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:45:57 ID:YI9sE/K40
ラグビーの宿沢、奥。文武両道だった
597 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:46:27 ID:53dwWcw+0
こんな感じかな
早稲田大学高等学院→政経・法・商・理工、学部は選び放題。ほぼ全員大学に行ける
早稲田実業高等部→教育・一文・社学、大学に上がれるのは8割くらいかな。学部は・・・
早稲田高等学校→普通の進学校。大学への内部進学は少ない
598 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:47:26 ID:Vi5KKemb0
599 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:48:15 ID:6b6EFqtGO
夜学、通信、中退はカウントすんなよ
世代の問題はあるよな。
20位まで誰それ?ってのが入らないだけ凄いわ。・・あ、ハンカチは?w
松坂大輔だろ常考
602 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:48:31 ID:cDFKgTTg0
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
>>596 宿沢は三井住友銀行の役員にまでなったんだっけ。
銀行マンとしても相当仕事ができたらしいね。まさしく文武両道。
605 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:49:13 ID:MCUTlWTU0
つーかタモリや吉永小百合って早稲田といっても夜間部だろ
607 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:50:48 ID:cDFKgTTg0
608 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:51:01 ID:jSR8IxTA0
戦時中の国民洗脳機関・内閣情報局の総裁は、早稲田卒→朝日新聞社主の緒方竹虎。
こいつは戦後、自民党創設にも深く関与している。
609 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:51:06 ID:Vi5KKemb0
>>604 旧住銀のほうだったな。
支店長やって海外赴任も経験、最後は役員になってたかな。
奥氏も外交官でしょ。
この2人は凄い・・・でも・・・早く亡くなりすぎだね。合掌
610 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:51:12 ID:2CAT95PE0
>>569 学院≧本庄>>実業>早稲田高校
学院と本庄はほぼ100%早稲田大に推薦される
学院は6年以内で卒業することが条件
実業は80%推薦される。上位学部の推薦枠が少ない
入学偏差値は高いのに(特に女子)ちょっとわりに合わないかな
早稲田高校 附属ではなく係属校
50%推薦される。早稲田の推薦枠が多い進学校といった感じ
611 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:51:23 ID:kOvWfYVj0
>>569 付属(直営) 早稲田大学高等学院
早稲田大学本庄高等学院
係属(フランチャイズ) 早稲田実業高等部
早稲田高等学校
偏差値云々はぐぐれ
612 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:51:36 ID:Yd8i38XY0
早稲田の夜間部=マーチの一般学部ぐらいだもんなぁ。
613 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:51:46 ID:J1IlRziN0
藤井、鎌田、青木、田中、武内
614 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:52:02 ID:cDFKgTTg0
早稲田は有名だしな
就職もいろいろ多いだろ
うらやましいかぎりだけどな
615 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/06(火) 19:52:24 ID:utV0Xu2b0
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
616 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:52:46 ID:cDFKgTTg0
おれも早稲田行けばよかったなぁ
>>610 早稲田高校って50%も大学行けるのか、知らんかった
日テレにいた福澤が早稲田高校だよな
618 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:53:25 ID:Vi5KKemb0
早稲田の奴って結婚式で校歌合唱するんだよなー
あれがウザすぎ
まあ大学に地理的に一番近いところにあるのは早稲田高等学校だけども
620 :
どんでん:2007/11/06(火) 19:53:41 ID:SzoOu0Of0
俺が入ってないんやもん、考えられん…全部連盟に言うよ
621 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:53:45 ID:MCUTlWTU0
田中真紀子と綿矢りさがランクインしてないのはおかしい
まあ田中真紀子は省いてもいいが
622 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:53:50 ID:bkWEKKncO
一位に広末とはもうイヤミだろこれ
時代が違うよ。
タモや吉永が入学した頃の第二学部のレベルって、
今じゃ考えられないほど低いよ。
親父の使ってた蛍雪時代見てたら、二文の偏差値50いくつとかだもの。
デーモンも出たてはちょっと学歴売りにしてるとこがあったが、
社学だったっけ。
まあロックバンドは教育に悪いみたいな事をPTAの皆さんに言われて、
バンドやりまくってたって早稲田出られんだぞボケ、って学歴の使い方だったが。
625 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:54:17 ID:weu4FV/B0
626 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:54:37 ID:jWBHbumM0
>>507 寺山の時代の全国模試は旺文社くらいか?一流校からはだれも受けない。
627 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:54:38 ID:O5Im4DNeO
結局日本は国立大が優遇される
628 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:54:40 ID:cDFKgTTg0
>>597 早稲田大学高等学院は選び放題かよ
どうせなら早稲田大学高等学院に入るほうが得ってことだな
629 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:54:59 ID:Vi5KKemb0
>>624 ノーノー
政経でしょ
あいつガチで賢いよ
630 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:55:21 ID:jSR8IxTA0
自民党を創設した中心メンバーは、
鳩山一郎(東大)、三木武吉(早稲田)、緒方竹虎(早稲田)、石橋湛山(早稲田)。
自民党自体が早稲田閥によって生まれた政党だから、
早稲田が政界に強いのは当たり前。
632 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:56:25 ID:jSR8IxTA0
>>629 政経出てるのはサンプラザ中野だろ。
デーモンは社学だよ。
633 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:57:26 ID:cDFKgTTg0
634 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:57:49 ID:53dwWcw+0
>>628 そう思うよ
別に高校が男子校でもいいじゃん
学園祭とか中学時代のつてとかで女の子とは出会える
635 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:58:03 ID:weu4FV/B0
636 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:58:08 ID:oAwExKD10
>>630 その頃の早稲田はすごかった。
今の早稲田は終わってる。
637 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:58:35 ID:Vi5KKemb0
>>632>>633 そうか・・・勘違いかな。
たしか小暮の姉ちゃんがKO経済だよね
一時期キャスターやってた
638 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:58:46 ID:cDFKgTTg0
サンプラザ中野も早稲田かよ
みんな早稲田出てるんだなぁ
639 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:58:54 ID:U/yeS19jO
石橋湛山
浅沼稲次郎
竹下登
海部俊樹
福田康夫
森喜朗
田中眞紀子
小渕恵三
種田山頭火
北原白秋
江戸川乱歩
五木寛之
青島幸男
野坂昭如
重松清
森繁久彌
橋田壽賀子
宇津井健
広岡達朗
三原修
菅原文太
大橋巨泉
田原総一朗
筑紫哲也
川淵三郎
久米宏
釜本邦茂
松本幸四郎
谷沢健一
石田純一
岡田武史
岡田彰布
瀬古利彦
小室哲哉
清宮克幸
荻原健司
佐藤琢磨
青木宣親
和田毅
>>629 デーモンは社学。政経はサンプラザ中野
デーモンは帰国子女だから英語ペラペラだけどね
641 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:59:18 ID:E5Svbkev0
俺の中じゃ広末とスーフリの和田が突出してる
642 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:59:37 ID:xsJPN/2b0
オレの世代は青島幸男かなぁ
ID:cDFKgTTg0 ← 真性低学歴
644 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:00:10 ID:53dwWcw+0
645 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:01:06 ID:O/IEtbHe0
サンプラザは現役で社学しか受からず、どうするか迷ったが
知人から夜学を出たら一生コンプレックスになるからやめなさいと
諭され浪人したらしい。
646 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:01:26 ID:U/yeS19jO
園山俊二
東海林さだお
648 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:01:48 ID:O/IEtbHe0
後でその話を聞いてデーモンはきれたらしいが。
649 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:01:58 ID:cDFKgTTg0
大橋巨戦も早稲田だったのか
人は見かけによらないもんだね
650 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:02:20 ID:Hh1wJ0GaO
>>629 違うよ。政経はサンプラザ中野でしょ。小暮は社学で正しい。
この二人悲しい程偏差値に差があるのに、堂々と早稲田を全面に出す小暮が哀れだた。
651 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:03:15 ID:cDFKgTTg0
652 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:03:26 ID:Z3AQIIK00
653 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:03:52 ID:99SNos+M0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(三);(三)==r─、|
{ (__..:: / ノ
. ', ==一 ノ |
!___/__|>、
ヽ/ ̄ __|
|~ / (
ヽ_/r ヽ
/ | l |
./ ! ! | _
/ | | | ..| |::|>
/ | | | | |::||
|____|__ | | | |::/
| / \__| | | |::|
| {i{i{i{I{I{I[I[I[i[i[i[i| || |::/
656 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:04:17 ID:cDFKgTTg0
社学もなんかかっこいいよな
657 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:04:31 ID:O7f4JZ2+0
京大 亀田史郎
小室って、最近卒業扱いにしてもらったんじゃなかった?
サンプラザといえば早稲田大明神ステッカー
RHYMESTERがいないとは
メンバー全員早稲田なのに
662 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:05:48 ID:Vi5KKemb0
広末なんて学校に延べ10日行ったかどうかだろw
それよりゴスペラーズがいない
664 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:06:19 ID:xsJPN/2b0
加山雄三もだよな
665 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:06:31 ID:cDFKgTTg0
>>657 亀田史郎は大学でてないだろ
中卒らしいが。
>>663 早稲田じゃないのもメンバーにいるからな
667 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:07:08 ID:Vi5KKemb0
>>665 2ちゃんではネタとして使われてるんだよw
おそらく成田メロの父ちゃんと混同されたことから始まったネタ
664 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:06:19 ID:xsJPN/2b0
加山雄三もだよな
669 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:07:39 ID:jWBHbumM0
670 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:08:10 ID:dj0oRgbb0
>>67 橋龍の親父も一高→東大→大蔵省→代議士だが、橋龍もストレートで慶應の政治だね。
ちなみに、福田は麻布で橋龍の1学年上。
>>66 高橋由伸じゃないか?
タレントのソニンは、他の在日タレントとは異なり、
通名を使わないので東亜では評価される。
通名があるから、「在日認定」がある。
1. 韓国人による在日認定は、有能な日本人に対して行われる。
イチロー、中田、天皇、徳川家康、写楽の在日認定は、韓国人の願望だ。
他方で、本物の在日もいるのだ。
力道山、空手の大山、和田アキ子、井川遥は、在日だった。
2. 嫌韓厨による在日認定は、日本の犯罪者に対して行われる。
2007/4/17、長崎市長選挙中、現職の伊藤市長を射殺した犯人
2007/5/17、愛知長久手町立てこもり発砲事件の犯人
これらを在日だと認定したのは、嫌韓厨の偏見である。
他方で、朝日新聞は、在日の犯罪者の出自を隠蔽する。
日本人少女を30人以上も性暴行した聖神中央教会牧師の永田保(金保)
ルーシー・ブラックマン殺害犯で、連続婦女暴行犯の織原誠二(金聖鐘)
早大 「 スーパーフリー 」 による集団婦女暴行事件主犯の和田真一郎(帰化人)
通名がある限り、疑心暗鬼の「在日認定」は継続する。
672 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:10:02 ID:CRQeDxS5O
>>289 一文卒としてはそういう書き込みしてくれる人が一人でもいてくれることに勃起
まあ自分自身はしがないリーマンですがw
673 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:10:06 ID:Vi5KKemb0
>>670 あの頃の慶応の政治は最もアホがいくとこだなw
低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科と言われたところだ
運動選手のすくつ
東大・早大の芸能人は多いのに慶応のは少ないキガスル。
石原良純とふかわりょうとオリラジの片割れくらいしか思いつかない。
アナウンサーは無しで。
675 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:10:20 ID:5ffAwJ24O
一般入試なら広末涼子は受かってたの?
676 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:11:03 ID:Ri5UXnq3O
おれ、いわゆる早稲田ゴールデンジェネレーションでさ、
同級生には広末とかソフトバンク和田とかスケートの村主とか、まあ有名人の宝庫だったわけよ。
でもよしおだけは知らなかった。
こいつ、ちゃんと学校来てたのかなあ?
677 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:11:15 ID:99SNos+M0
>>276 東伏見の西武系のスケートリンク使えるから、スケート推薦が多い。
中野さんは 人間科学部の通信制在籍です。
678 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:11:23 ID:MCUTlWTU0
東国原ってもう出た?
1位は、スーフリ和田さんだろ。
>>675 受かるわけ無いだろ。
俺の従姉妹が奴の1こ上で品女だったが、
早慶合格者0だったよ。
681 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:11:46 ID:AhrJbBsO0
橋下徹(弁護士) 政経 大阪府立北野高校(偏差値70)
サンプラザ中野 政経 千葉県立東葛飾高校(偏差値70)
タモリ 二文 福岡県立筑紫丘高校(偏差値70)
くりぃむ上田 教育 熊本県立済々黌高校(偏差値70)
デーモン 社学 神奈川・私立桐蔭学園高校(偏差値70)
やくみつる 商 神奈川・私立桐蔭学園高校(偏差値70)
サンプラザすごいな
5年位前テレ東昼の株の番組に出ててギョッとしたけど株やってたんだね。
キャスターの女の人が「中野さん〜ですよね?」って締めのコメント求めたら、
「エっ!?」って物凄い大きい声出してアナリスト含め3人固まって番組終わってた。
684 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:12:42 ID:cDFKgTTg0
>>675 受かってるだろ
推薦で受かるくらいだし。
成績はよかったみたいだが。
685 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:12:59 ID:zZ4D/kwN0
>232 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:04:32 ID:qjAUo12p0
>タモリは実は一文
これ知った時は衝撃かつタモリへの愛が深まった
686 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:13:38 ID:dj0oRgbb0
>>122 どうやって入ったか知らないが、真面目に授業に出ていたという噂を聞いたことがある。
面識あるの?ウラヤマシス
ID:cDFKgTTg0
おい、真性低学歴。
つまらんレスを繰り返すのはよせ。
エジプト吉村
689 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:14:18 ID:d6f/jmJ90
早慶ってよく比べられるが、
慶應って何が魅力なの? 有名人も少ないし、
スポーツ弱いし、愛校心があるわけでもない。
大学自体の魅力ってないよな。
入学偏差値が高くて就職がいいだけじゃ?
>>529 タモリ自身がTVで話してるの見たから本当だろう
691 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:14:26 ID:Vi5KKemb0
692 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:15:09 ID:4Z01l0RO0
英知大学出身の有名人は?
693 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:15:22 ID:MCUTlWTU0
F1の佐藤琢磨はスポーツ推薦で入学したのか一般入試で入学したのか謎だ
694 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:16:01 ID:Z3oQTtxW0
植草センセは?
695 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:16:28 ID:cDFKgTTg0
>ランキング入りした20名のうち、抹席の《タモリ》、除籍の《小室哲哉》を含めると、
>半数の10名が中途退学をしていることです。早稲田大学出身者を表する際に
これを出身って言えるのか?
卒業とは言ってないからイイだろってことかw
>>208 最近の早大卒女子アナ
宮崎宣子(日テレ)
森本さやか、石本沙織、長野翼(フジ)
下平さやか(テレ朝)
698 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:17:18 ID:PZA/XDb40
>>689 >入学偏差値が高くて就職がいいだけじゃ?
十分じゃん
入学偏差値が低くて就職が悪い大学から見れば。
>>689 早稲田と較べると勉学の面で若干面倒見がよい
蔵書も優るとも劣らないぐらいにある
ラーメン二郎もある
700 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:17:40 ID:uVnFxpzW0
本当にこのランキングあってるの?
「早稲田」で「有名人」ってくると真面目にスーパーフリーの和田さんって答えてしまう
正直これがもっと上位にきても全然おかしくないんだよな
「早稲田」「芸能人」ならこれでもまあ納得できるんだけど
>>693 スポーツ推薦。
早稲田ウィークリーのインタビューで語ってる。
wikiでもそうなってる。
>>689 そう思ってりゃいいんじゃないの?
東大の下で競り合っている場合、モノをいうのは人脈だから。
704 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:18:04 ID:Vi5KKemb0
705 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:18:20 ID:NtgCLHYY0
刈屋崎も早稲田だろ。
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/ >奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
707 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:19:01 ID:Vi5KKemb0
>>689 >スポーツ弱いし
基本的にスポーツ推薦を昔はやってなかったからな
でも、野球、ラグビーなんかは結構強いぞ
>>689 慶應の愛校心の強さは日本一ではないかと。
三田会の結束力は異常。
709 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:19:52 ID:cDFKgTTg0
>>705 それまじかよ?
でも、あの人はおかまらしいな。
筑紫哲也と橋下弁護士が入ってないのが不思議だ。
711 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:20:51 ID:2CAT95PE0
>>693 推薦だよ
福原愛と同じ推薦枠。
琢磨は高校のとき自転車競技で優勝したことあるから
まあうちも桐蔭みたいな文武別道校から指定校推薦で武人をとったりするしな
713 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:21:16 ID:dj0oRgbb0
>>171 石原裕次郎と石坂浩二、加山雄三がランクインしてくるのでは?
竹内まりあと紺野美沙子は世代限定っぽいな。竹内の方が強そうだが。
714 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:21:30 ID:GC/FhP2cO
>>673 あの頃の慶応政治は英数国社小論面接という私文の歴史上最強の重量入試をしてたから偏差値が低くて当たり前。
私立で6科目入試を科したのは後にも先にも慶応法だけ。
今の早慶文系の学生が受けてマトモに受かるのが1割もいるか疑問。
715 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:22:07 ID:reJWU5WA0
推薦入学して妊娠中退した広末が一位とは
スーフリの和田さんが筆頭だろうけどな。
マスゴミは母校を傷つけないために闇に葬ろうとしているが。
717 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:22:44 ID:cDFKgTTg0
718 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:22:53 ID:Y+Q7Ze1DO
719 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:23:25 ID:X9ItL8EV0
>>689 入学難しくて就職がいい。十分じゃんそれで
関東の就職市場では東一慶って言われててこの三大学は就職戦線で無敵
720 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:23:27 ID:UtEWvxXJ0
なんだこのスレ?
早稲田に入りたくて入れなかった人々の集う癒しの場か?
ゲロ末が1位って
早稲田も落ちたものだな
722 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:24:55 ID:QhGY+HKk0
1980年前半の横国は神だな
黒木香(AV女優)
岩井俊二(映画監督)
稲葉浩志(ミュージシャン)
加藤雅也(モデル→俳優)
バラエティとかあんまでない人達だから知名度的には低いが
たんなる高学歴有名人と違いそれぞれの分野で一時代を気づいている
724 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:25:13 ID:cDFKgTTg0
やっぱり早稲田は歴史あるな
725 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:25:21 ID:H2YUls6iO
和田さんだろ
726 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:25:24 ID:dj0oRgbb0
>>174 福田康夫の息子で慶應に行った奴もいるはず。
>>175 だって、あの当時の都立駒場高校に在籍していた吉永小百合が早稲田の夜学に落ちる訳ないから、
見込みで受けるだろう。ハンケチ目当てに今春受験した奴らとある意味同じ。
727 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:25:48 ID:Q0Tl/Usc0
早稲田の有名人ってきくとスパーフリーと大隈しか思い浮かばないんだが
氣志團のギターのでかい方
729 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:26:52 ID:53dwWcw+0
>>689 就職や入試偏差値などに見る大学のレベルが
早稲田と並んで私立大学最強
おしゃれで都会的なイメージ。慶応ボーイはかっこいい!
イメージはむさ苦しい、ダサい早稲田とは対照的
慶応の付属高の入試でのこと、試験官やってた慶応の学生が、
試験が終わった後受験生が待たされてたので話をしたんだ。
「今年は、うちの二次試験が早稲田(高等学院)の一次と重なってるみたいなんだけど、早稲田に逃げないでね。
早稲田よりうちのほうが絶対女の子にモテるから!」
730 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:28:17 ID:X9ItL8EV0
>>723 たしかに東大>一橋>慶応>早稲田だけどまぁまとめてってこと。
早稲田も学部によっては良いのに半分くらいお笑い学部があるせいで低く
出てしまってるな。政経・法あたりは普通にいいけど
小宮山は、二流か
女子中学生買春の元ディレクターは早大ラグビー部出身だった!
大阪府警が児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した元テレビ番組ディレクター、藤島健太郎容疑者(34)が、
早大ラグビー部出身だったことが9日、分かった。関係者らによると、フランカーとして活躍したという。
また平成16年2月から昨年6月まで番組制作会社から派遣され、フジテレビ系情報番組「めざましテレビ」の
ディレクターなどを務めていた。
調べでは、藤島容疑者は千葉県内の女子中学生(14)を買春し、その様子を撮影したDVDを制作、販売した疑い。
早大ラグビー部は、日本選手権優勝4度、大学選手権優勝13度を誇る名門。
(サンケイスポーツ)
733 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:28:43 ID:/czuDer50
俺の名前が入っていないじゃないか。
>>714 受かるわけねーwww 俺なんか3教科もギリギリだったのに。
>>726 ん?
タモリ・吉永両者とも一般入試なのに、なぜそんな話になるのか。
ハンカチは先に推薦合格決めてたわけでさ。
ちなみに、吉永の場合は、合格発表の時点で初めて早稲田受験が公表された、
と、以前ドキュメンタリーでやってたよ。
735 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:29:28 ID:53dwWcw+0
>>673 今でも法学部政治学科は卒業楽なんじゃなかったっけ?
付属校の生徒には人気あるんだよね?
逆に経済は入ってから勉強させられるので人気ないって聞いた
そういえば俺が学生だった頃早稲田を再受験するサークルがあって
早稲田の同様のサークル(慶應再受験)と交流してたらしいんだけど
いまもそういうのあるの?
737 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:29:33 ID:vprlKphs0
私大文系最難関は早稲田政経ってイメージがある
推薦合格→内部推薦のことね。
739 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:30:43 ID:cDFKgTTg0
おれも東京大学に進学しないで
早稲田大学に行けばよかったなぁ
740 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:30:55 ID:QRIN/g4A0
早稲田ってサークルでレイプで有名なところか
741 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:31:41 ID:53dwWcw+0
742 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:32:07 ID:cDFKgTTg0
>>734 タモリは人脈あるから誰かに情報を聞いたのでは?
743 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:32:10 ID:99SNos+M0
>>496 /三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、 ズバリ言うわよ。 いい?
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:! マス夫さんは 商学部卒業の設定
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} サザエさんは24歳の設定
r( / しヘ、 )j これ豆知識ね。
g ! ` !-=‐!´ ,ノg それから 豆には 大豆 小豆 なた豆 エンドウ豆など
\._ヽ _´_ノ ソ 色々あるのよ これも豆知識ね。
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::. 石屋製菓の辞めた社長と自動車評論家の三本和彦は似てるわよ
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\ これ マニアック知識よ
744 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:32:51 ID:vprlKphs0
>>24 大槻教授は今は亡き東京教育大学卒。大学院は東大
745 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:33:09 ID:cDFKgTTg0
タモリは物知りだからなんでも知ってるさ
いいとも見ればそれがわかる。
ID:cDFKgTTg0 ID:cDFKgTTg0 ID:cDFKgTTg0 ID:cDFKgTTg0
747 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:34:42 ID:dj0oRgbb0
748 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:34:46 ID:OLOLkRHPO
早稲田落ちて法政行った俺から言わせてもらえば何部だろうが何学科だろうが早稲田は神
でも通信は別な
>>708 実は、体育会系や政界などを除けば、早稲田出身者は慶応出身者よりも結束力は弱いよね
卒業大学が同じだからと言って、卒業後も群れるのは恥ずかしいという意識を持ってる人が多いと思う
その点、慶応は幼稚舎などの内部進学者からは、大学から入った慶応出身者は単なるお客さんで慶応ボーイとみなされていないのに
大学から入った慶応出身者も慶応ボーイ気取りで、群れるのが大好きw
750 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:36:14 ID:cDFKgTTg0
751 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:36:38 ID:4mMbjcbBO
752 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:36:43 ID:v5egYbcc0
大阪府立住之江高校って有名人居るんかな?
>>741 まあ俺の実感では向こうは就職できる大学でこっちはエントリーはできる大学ってとこだな
もちろんエントリーは可能だから受かることもあるって感じ
理工ならまた話は違うと思うけど
754 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:37:21 ID:cDFKgTTg0
755 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:37:28 ID:WycVXHGo0
ほかの所でも聞いたけど、ここでも聞かせてくれ
事情があって書類に「出身校」を書かなきゃいけないんだが、
大学中退の場合、何て書けばいいの?
○○大学(中退)でいいのかな?
756 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:37:49 ID:b46FIIbj0
>>741 学生の数が違いすぎるし
早大もトップクラスは東大より優秀だが、中堅以下は大学デビューで高卒並みの頭に堕ちるしな
早大OBで語るなら、政経・法・商・文くらいまでに区切ってくれよ
私学は授業料が大事だから、バカ学部も備えてるんだし
757 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/06(火) 20:38:04 ID:clsWg5Sk0
早稲田出ても
有名になれるのはほんのひと握りだよな
在学生は何かひとつでもいいから
気合入れてガンバレ
758 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:38:23 ID:dj0oRgbb0
759 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:38:36 ID:Z3AQIIK00
760 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:38:50 ID:XYKbnMoG0
>>750 地方の教大卒の俺から見たら、
凄ぇー立派だよ。
卒業すればね
2003年10月に中退して12月にできちゃった結婚、
2004年5月に出産予定と公表しておきながら4月10日に3110gで元気な子供生んで、
「早産だった」と発表した広末が一位ですw
>>755 専攻まで書くこと でもって中途退学。カッコはいらない
764 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:39:25 ID:jSoDo5PqO
放送大学を 気合いで卒業した 俺のほうが何倍も勉強してるはず!
和田さんしか出てこないわ
766 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:39:33 ID:/FBDhSns0
サンプラザ中野やパッパラ河合はどうした
767 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:39:51 ID:qupTmGeL0
スーフリ和田
いちごミルク和田
夜の三冠王鳥谷
すばらしいwさすが早稲田(笑)
768 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:40:08 ID:ryiJfJGM0
オレは早稲田がカッコイイって感覚が分かんないんだよな
だから東大の滑り止めで早稲田は受けないで学習院受けた(koは難しそうだったから回避;)
で、学習院出身となったわけだw
早稲田ってそんなにいいか?自分の学歴として面白みがないじゃん
769 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:40:55 ID:XYKbnMoG0
学習院?
>>755 すまん履歴書じゃなかったか
中退の場合は最終学歴はやっぱそこ中退だよ
771 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:41:09 ID:cDFKgTTg0
772 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:41:41 ID:53dwWcw+0
>>753 >向こうは就職できる大学でこっちはエントリーはできる大学ってとこだな
的確な表現だね
773 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:41:49 ID:jSoDo5PqO
774 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:42:05 ID:s2LxdouSO
775 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:42:28 ID:bSrFYb9l0
昼間、夜間、社学と卒業、中退は明確にせよ。
776 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:42:57 ID:PCdRt6vm0
777 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:43:11 ID:lqUIZmUtO
778 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:43:17 ID:WycVXHGo0
>>770 出身校って言うから卒業してないとダメなのかと悩んでるんだ・・・
高卒でも大卒でもない中途半端な立場だからね・・・
779 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:43:25 ID:X9ItL8EV0
>>768 東大本気で受かるんだったら早慶は受かってなきゃな。まして学習院なんて
話にならん。
第一志望を横国・千葉あたりまで落とさないとww
キバヤシも早稲田だよな?もう、編集者から原作者になってしまった。
菅野ようこも早稲田。
オカマ崎(華道)も早稲田w
Z武と女優の人は学内で見たことある。
木村太郎は授業で来ていた。
781 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:44:01 ID:YZzbQ6M1O
早慶なんかより九大や名大のほうが上だろ
782 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:44:02 ID:nPHFwoDP0
真心ブラザーズとか
ライムスターの人たちも早稲田だよね
783 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:44:18 ID:53dwWcw+0
>>768 団塊ジュニア世代?
あの頃の早稲田は国立第一志望の受験生には滑り止めにならない難易度だった
文系学部はね
滑り止めがマーチになっちゃうのはしょうがない。でも、後の人生には響くわな・・・
784 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:44:44 ID:5mR9eXtF0
1.ゴスペラーズ 村上(サングラス)
2.ゴスペラーズ 安岡(ほくろ)
3.ゴスペラーズ 酒井(もじゃもじゃ)
残り2人は慶応、國學院(中退)だたな
785 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:44:47 ID:T73BrLZeO
たっくんは速いんだぞー
ブーンブーン
>>749 うちの父親は早院→早大理工だが、
卒業後は大学で知り合った友達とは親交がないが
早院時代の同級生達とだけは今も凄く仲が良いよ
787 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:45:08 ID:7xcivUvl0
明治だと
1位ビートたけし
2位高倉健
3位西田敏行
4位星野仙一
5位山下達郎
慶応だと
1位ジャニタレ
2位モームス
3位小沢一郎
4位橋本龍太郎
5位中野美奈子
早稲田なんかどーでもいい!
誰か同じランキングの立教バージョンを発表してくれ!
い、い、一位は取れたの?
アッー!
789 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:45:30 ID:OedF4LAD0
小田和正は聖光学院中学高校から東北大学だよ
790 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:46:16 ID:cDFKgTTg0
>>750 大学通って卒業するより立派だと思う
ほとんど独学だもんな
792 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:46:19 ID:53dwWcw+0
>>779 団塊ジュニア世代だったらありうる話だ
東大文一と早稲田法の併願者のうち、
文一「合格者」の半分以上が早稲田に落ちてた時代
滑り止めはマーチになっちまう
>>778 マジレスで悩んでるのなら担当者に問い合わせるのが一番だと思うわ
794 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:47:37 ID:nPHFwoDP0
くりーむしちゅーの上田ぐらいの時が
早稲田の偏差値めっちゃ高い時期だよな
ふかわが慶応行った時が偏差値バブルのピークかな
795 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:48:04 ID:dj0oRgbb0
>>435 Wのライバル校も戦災復興資金のために寄付金を沢山くれた人を「名誉塾員」にしているよ。
797 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:48:50 ID:ZHdZKhTa0
大仁田が政経入学予定じゃね
798 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:48:56 ID:SpGa/VqsO
>>788 マジレスで野球だけでも長嶋に勝てないわ
800 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:49:18 ID:7xcivUvl0
同志社だと
1位HG
2位平尾誠二
3位土井たか子
4位清水圭
5位宮本(サッカー)
立命館だと
1位倉木麻衣
2位古田
3位RG
立教だと
1位長島茂雄
2位長島一茂
3位アッー!
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ
・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
803 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:49:57 ID:X9ItL8EV0
>>792 まぁ結局マーチに行っちゃう奴はそういう実力だったってわけだろ
804 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:50:01 ID:dj0oRgbb0
805 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:50:11 ID:ryiJfJGM0
現役だからいいじゃん
>>779 その感覚も分からない
横国・千葉なんてオレの感覚では地方のイモ大学
横国受かってても学習院行ってたな
>>792 その通りだよ 当時は学習院もそこそこの偏差値あった時代
806 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:50:50 ID:birmPpasO
俺の知り合いに、早稲田の院まで出て、その後転職に失敗して、30過ぎてフリーターを満喫してる人がいますよ。
>>805 私立の絶頂期だね。
そのころ中堅私立に入学した人たちはちょっと可哀想。
早稲田といえば、スーフりの和田さんだろ
タモリは卒業してるよ。
かっこつけて中退って言ってた。
渡瀬は中退。
学歴詐称だけど、怖いから誰も文句を言わない。
811 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:52:10 ID:GfqoM+V60
広末?
なに?また復活させようと盛り上げに必死?>マスゴミ
812 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:52:12 ID:53dwWcw+0
>>788 1.長崎莉奈
2.永井流奈
3.町亞聖
4.細野晴臣
5.多田野数人
813 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:52:39 ID:ob9ii8/jO
森重樹一
814 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:52:59 ID:ZHdZKhTa0
我々の時代は甲子園大でも現役では難しかったんですよ・・・
芸人さんが言ってた
815 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:53:21 ID:I241+HFp0
仁志は?
吉永小百合が二文って聞いたときはガッカリしたな。
要は、そのころから早稲田は「宣伝入学」をしてた、ってことだろ?
817 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:55:04 ID:cDFKgTTg0
818 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:55:46 ID:53dwWcw+0
>>803 その頃の状況知ってる奴じゃないと理解できないよ
まあ、人生における選択ミスではあったかも
今みたいに、東大ボーダーラインなら早慶は受かる時代じゃないから
手堅く3教科に絞ればマーチじゃなくて早慶には入れた、かも
819 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:55:55 ID:cDFKgTTg0
820 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:56:04 ID:Y0PGuWaC0
早稲田は学生一流教授三流なんて失礼なことを言ったものだが
たとえば政治学や経済学なんかだと
慶應のほうがプレゼンスは高いような気もする
まあマスコミに露出する人が多いということもあるけど。
慶應はやたらと中国専門家が多いが、ついこないだまで
東大の政治学には中国政治の専門家もおらず、朝鮮は未だにいない
東文研や駒場でまかなってるけど、妙な話ではある
鴨武彦という早稲田の生え抜き教授が、東大法学部に呼ばれたときは話題になったけど、
あれも話題づくりの点が大きくて、国際政治ならはるかに業績あるひとを呼べただろう
氏自身は謙虚で立派な人ではあったが。
821 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:56:04 ID:Z3AQIIK00
822 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:56:26 ID:yU0IgJGX0
なんだよ。卒業してなくてもいいなら
はーい あそこにもいるよ。
823 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:56:47 ID:cDFKgTTg0
手堅く勉強すれば受かるってことだな
ID:cDFKgTTg0 ID:cDFKgTTg0 ID:cDFKgTTg0
825 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:59:00 ID:9YtGaldH0
>>823 手堅くもやんなくていいんじゃない?
「何でこの人が早稲田?」みたいなのゴロゴロいたよ。
一般入試組なのに、すごい偏差値低い高校出身の人もいたし。
玉石混交って感じ。
826 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:59:07 ID:1y9pR0h/O
森繁先生が1位じゃないのはおかしい
827 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:59:40 ID:X9ItL8EV0
>>818 後期に京大か一橋うけてりゃいいしマーチしか受かってなかったら浪人する
だろ。どっちにしろ東大狙っててマーチなんてちょっと考えられんな。
828 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:00:07 ID:QF1o/0VyO
六大学で奪三振記録作って巨人に入って
モノにならなかった織田
829 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:00:12 ID:nPHFwoDP0
早稲田受験の時に
試験が始まるギリギリの時間に早稲田の校門についたら
学ラン着た早稲田生がおい遅れるぞ!って声かけてきて
俺の荷物を持って一緒に試験会場まで走って案内してくれたな
830 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:00:56 ID:B2GB8Bbb0
広末とスーフリ、森で評価落としたよな。
汚れた大人代表というイメージだな。
一般入試組には悪いけど偏差値以下に見えてしまう。
慶應とは経営陣の差が出たな。
831 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:01:00 ID:99SNos+M0
>>816 吉永小百合は 高校生からの女優業で昼間通学できないから
夜間の第2文学部に入ったらしい。
>>823 早稲田はゴリゴリ勉強すれば受かる。東大はちょっとセンス無いと受からない。
833 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:01:04 ID:3PCjc0xO0
最近早稲田マンセーが激しすぎる。
さすがメディアに閥がある早稲田は違うね。
834 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:01:04 ID:SoY0mDR/0
なんか中退した奴多くね?
中退した奴は早稲田出身ていって良いのか?
835 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:01:39 ID:cDFKgTTg0
今から深夜のアルバイトに行かないといけないから
そろそろ準備しようかなぁ。
836 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:03:02 ID:PFPQaE3/O
くりぃむは有田が現役のときに明治受かったけど、上田に一緒に早稲田行こうと誘われて2人で浪人。
結局早稲田に上田だけ受かって、有田は見捨てられて立教へ行った
837 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:04:11 ID:cDFKgTTg0
>>831 吉永小百合は頭いいから女優やってなかったら
一文にいってるかもな
838 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:05:01 ID:X9ItL8EV0
「渡鬼」橋田スガピーを忘れんでおくれ
840 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:06:07 ID:dj0oRgbb0
>>619 しかも早稲田大学より早く学校名に「早稲田」の名を使い始めた。
841 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:06:14 ID:BOr3FZCYO
垣花正アナ
842 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:06:21 ID:O+NLyhaRO
>>779 東大理T<京大工
東大理T<早稲田理学部
東大理Tに欠員11名出て大学側が焦った時期もあった。
ドラゴン桜であったな
東大目指すなら入りやすい理Tにしろ!
阿部寛
843 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:06:23 ID:cDFKgTTg0
やべー、バスに乗る時間だわさ
844 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:06:42 ID:9YtGaldH0
そういえば「早稲田小学校」もあるね。
新宿区立だが。
845 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:06:49 ID:B9cvsNid0
でもそんなのカンケイねぇ
846 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:07:46 ID:N76eYk9v0
早稲田は取得単位が少ないからって学校が家に電話してくることもないし、気がつくと中退してるやつも多い
【キーワード抽出】
対象スレ: 【goo調査】早稲田大学出身と聞いて浮かぶ有名人ランキング…1位はあの女優、2位はあの大御所
キーワード: 和田
抽出レス数:45
848 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:08:49 ID:1ucSas1D0
あれ? ホッカル来てないの?
849 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:10:33 ID:53dwWcw+0
>>827 だからさっきの学習院の人は現役でそのまま入ったって言ってたじゃん
それに、後期は宝くじみたいなもんじゃん
高田万由子は後期で合格したらしいが
850 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:11:04 ID:5HXGgX4h0
早稲田と聞いたらスーフリだな
>>846 俺、一年の取得単位0、電話こそなかったけれど、
実家にお手紙が届きましたよ。
852 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:12:08 ID:dj0oRgbb0
>>630 早稲田が政界に強いのは戦前からでそれが戦後に続いたもの。
財界での三田閥は戦後の財閥解体や公職追放でかなり潰されたし、慶應出身の国会議員は
1960年代初頭には10人未満だったらしい。
853 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:12:32 ID:3bJf7Wnq0
ヒロスエ騒ぎの頃、吉永小百合が「私の時は北大路欣也さんの方が騒がれていたので、あまり目立ちませんでしたね」と言っていたが、
今調べてみたら北大路が61年入学で吉永は65年入学だから入れ違いじゃねーかよ。
とんだビッチだぜ。
855 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:14:30 ID:IJR4tBH50
早稲田をバカにする奴も下手したら高卒日大卒のバケモンだったりするからな。
顔に出身大学張りつけとけよ
恥ずかしくて他人様の学歴にケチなんてつけれないだろ
ネットで高学歴をバカにすればするほど、現実社会で低学歴が損する事になるのに。
高学歴を叩けば叩くほど低学歴を嫌いになるんだよ
だからバイトやフリーターに対する現実社会の風当たりはどんどん強くなる
文句言うカスを助ける高学歴なんて居ないからね
856 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:14:41 ID:dj0oRgbb0
>>640 英語が出来て慶應に行かなかったとは、数学が駄目駄目だったんだね。
(閣下の頃は文学部以外の慶応の入試には数学があった)
857 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:15:04 ID:X9ItL8EV0
>>849 東大に限っては宝くじだろうけどちゃんと学力で受かる京都一橋はそうでも
ないぜ。まぁ時期がどうあれ早慶全落ちはちょっとな
パトレイバーの後藤隊長も早稲田政経だったな。
俺は映画観終わった後、早稲田受験を考えたよ。
「らぶひな」読んで東大受けた奴と同レベルw
でも、商受かったw 楽で楽しかったよ。
859 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:15:23 ID:Z3AQIIK00
>>837 親父が東大出てるからな。
かなり変人だったらしいが。
860 :
名無しさん@恐縮です :2007/11/06(火) 21:15:37 ID:clsWg5Sk0
世界の王族、大富豪、スターが
握手を求めにくる早大OBは
「佐藤琢磨」だけだろう
861 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:15:37 ID:B6l680LAO
サエコってもうやめたの?
862 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:16:38 ID:8m9JcFuk0
あつい!やばい!まちがいない!
864 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:17:21 ID:kVzavyIxO
早稲田ねぇ
やっぱり大学は旧帝大じゃないとなあ
醸しだす知の香りは圧倒的だよ
今や早稲田=堀越のイメージ
866 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:17:35 ID:U/yeS19jO
>>858 ここでレイバーの話わ聞くとは!
野明可愛いよ野明
4年ほど早稲田に居たからって、早稲田ヅラされてもなぁ。
868 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:18:27 ID:832/pcQT0
琢磨の親父はアカ弁護士だけど
やっぱり早稲田なんだろうか?
870 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:19:56 ID:YZzbQ6M1O
>>864 MARCH以下の北大は一緒にすんなよw
871 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:21:46 ID:E8dTkBWcO
あまり興味はないと思うが、慶應理工は問題が簡単だからな。
慶應理工合格。電通大合格。慶應環境情報不合格。武蔵工大補欠。理科大不合格な俺が言うから間違いない。
>>868 父親・佐藤和利氏は早稲田大学法学部卒らしい。
文化芸能スポーツに政治・・・
早稲田はすばらしい
874 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:22:58 ID:hvYUdbdB0
ソウル大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MARCH
は明らかだよなwww
875 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:23:12 ID:832/pcQT0
和田さん ×
和田サン ○
877 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:23:53 ID:mYHIBfrW0
中退者が1位2位w
878 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:24:14 ID:3mzVx2Eu0
MARCHと言っても、中央法とかは早慶下位より上だしな
880 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:25:18 ID:rkslkwSf0
よくどの芸能人がどの大学出てるとかくだらない事しっとるなぁ
881 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:25:40 ID:YAh9MpY60
>>878 それはない。
偏差値の前にまず大学の壁がある。
どんなにMARCHが良くなろうと早慶の前ではゴミ。
882 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:25:40 ID:sjbF2tQCO
883 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:26:41 ID:q+SeaWwT0
ロッテの小宮山さん。
高校の大先輩です。
884 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:26:43 ID:G7K1CzX90
和田さん大杉ワロタ
今の早稲田はなりふりかまわずすぎる
886 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:27:15 ID:dj0oRgbb0
>>735 経済の人気がなくなったのはロースクール人気からでしょう。
今は法律>政治>経済の順で体育会の連中は商学部にいくことが多いらしい。
887 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:27:36 ID:/MPOioJ+O
この手のランキングやアンケートはほぼ100%
や ら せ で 売 名
近く出演映画やドラマがあるとけんな訳わからんランキングが出てくる
888 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:28:42 ID:832/pcQT0
いまだったら作家の恩田陸とかな。
いつまでも吉永小百合とかタモリが上位ランクインっていうのが
いかにもやらせくさいわな。
早稲田で思い付くのは
>>1以外
(政治家)
福田首相
東国原宮崎都知事(お笑い)
鹿児島ラサール→ラサール石井
ハリセンボンの細い方
(スポーツ)
ハンカチ王子、福原愛、村主
(めざましグループ)
皆藤愛子、軽部、大塚
フジの亀山P、元穴八木亜希子、
テロ朝の下平さやか
(行列弁護士陣営)
橋下、丸山弁護士
(ジャニ)
手越
(俳優)
堺雅人、内野聖陽の大河組
荒川静香
早稲田に入るような芸能人の多くは大学を出てから有名になっているだろうから
どこの大学を出たかというのは調べないとよく分からないものだかな。
その点、広末は人気絶頂の時に大衆の前で大学受験をしたようなものだからな。
早稲田と結びついて当然だしぶっちぎりじゃないのかな。
892 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:30:18 ID:aq5aZzpr0
本庄早稲田は早稲田高等学院と同じような位置づけだとおもうけど
やっぱ学部は選び放題なの?
893 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:30:58 ID:IuxXg3560
小川範子が月曜の5コマ目の後に12号館前通るって聞いて張ってたとこあるぜ
>>881は早慶下位学部m9(^Д^)プギャー
895 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:32:42 ID:/xfy5lLc0
広末のおっぱい揉んだのは俺
ではないです
芸能とかスポーツばっかだなあ
897 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:34:34 ID:dj0oRgbb0
>>768 早稲田って大隈侯像から大隈講堂を見渡す風景とかが素敵だな。
あと早稲田の町並みも三田よりは良いし。
898 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:35:10 ID:MfdaNPSKO
俺早稲田の歯学部出身だけど、同級生は骨のない奴多かったなー
家は三代続く歯科医師の家計で裕福だったけど、そういう奴多くて苦学生ってほとんどみなかった
日大法と早稲田社学受かって名前で早稲田へ
これが大正解だった。正直、コンプレックスはあるけどね
900 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:35:35 ID:RLN0L3t20
和田サンは・・・
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/ >奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
902 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:35:57 ID:RLN0L3t20
和田サンは・・・
903 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:35:58 ID:RLN0L3t20
和田サンは・・・
904 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:37:09 ID:XYKbnMoG0
全てがパーフェクトな奴は、早稲田に多いと思うよ。
906 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:37:32 ID:nD/2FXDXO
Fランク大か
907 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:37:58 ID:O+NLyhaRO
>>893 ロリ雑誌飾っていた小川範子もそうだな。
あとは北川史子、山田太一の脚本家
偉いと思うのは団塊Jr.世代で偏差値が高騰したとき受験した
くりぃむ上田、藤木だな。
語学とゼミ以外ほとんど授業でなかったな
試験前に過去問いくつかやれば殆どの科目は優をもらえる良い時代だった
今でも法学部は卒論無しかい?
909 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:39:33 ID:Jjhr8hV90
ロッテの小宮山は、一般入試なんだよなあ。
910 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:40:03 ID:X9ItL8EV0
>>898 一橋文学部をかなりいい成績で卒業した俺からすれば劣る経歴だぜ。
まぁ現在大和銀行で体張った営業やってるわけだが・・・
>>867 何年在籍すれば認めてもらえるんですか ><
912 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:41:16 ID:YZzbQ6M1O
サッカーの岡田監督も一般受験で早稲田政経だよな
甘詰留太
山本直樹
水沢めぐみ
915 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:42:55 ID:O+NLyhaRO
プロ野球選手の一般入試組も凄いよな
栗山→東京学芸
もあったな
上祐も早稲田だよな
917 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:43:34 ID:XYKbnMoG0
和田さんが入ってないなんてヤオだな
919 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:44:43 ID:E9dO0Ul60
日本1の大富豪にして日本を代表する企業任天堂山内元社長も早稲田
つーことはハリセンボンとオッパッピーは同期なのか
921 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:45:21 ID:MfdaNPSKO
922 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:45:49 ID:FyaId4Xn0
>>908 いま法学部めちゃめちゃ単位きついよ
留年率4割だからな 卒論はないけど
923 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:46:26 ID:SqfINp3mO
924 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:47:31 ID:Jjhr8hV90
元近鉄→巨人の岡村孝子の元?旦那の石井も一般入試だった。
925 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:47:54 ID:AIcLNtO80
でも熱狂的愛校心を一番持ってるのが社学だったりする
デーモンは高等学院落ちて、早大全学部に落ちて、一浪目でやっと社学に引っかかった。
聖鬼魔IIの他の2人は高等学院→法学部・実業→商学部で坊ちゃんエリート。
その彼らが慕うデーモンはやはり一角の人物・・・いや悪魔なんだろう。
926 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:47:59 ID:X9ItL8EV0
927 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:48:10 ID:O+NLyhaRO
>>916 上佑は同時通訳出来る
サッカー岡ちゃん凄いな
通信組のサエコは早稲田でいいのか
928 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:48:29 ID:fEBam0aA0
ここから福田の恥さらしがクローズアップ!!
929 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:48:43 ID:FGH7Hy/nO
早稲田は俺の(父ちゃんの)母校だ
930 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:48:45 ID:B9rZ9s/JO
931 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:50:10 ID:cmtirTeYO
早稲田といえばスーフリの和田だろ
932 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:50:54 ID:O+NLyhaRO
933 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:51:50 ID:AIcLNtO80
ものつくり大学子つくり科だけど、全然モテないので実技が出来ない。
早稲田入って合コンやりまくった方が勉強になったと思う。
東工大薬学部出てマツキヨ勤務です。
935 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:53:21 ID:KhWIklUU0
通信、二文、スポーツはお荷物
936 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:54:14 ID:nphak52f0
はいはい、早稲田出身ニートの俺がきますたよ
937 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:55:08 ID:Z3AQIIK00
938 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:55:25 ID:O+NLyhaRO
>>935 二文、スポ科共に偏差値60くらい。人科も同レベル。
人科通信は学科試験無し。
二文もあと数年で無くなるんだよね
942 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:57:59 ID:989n6lzI0
末広涼子
943 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:58:10 ID:O+NLyhaRO
政経といえば
サンプラザ中野
944 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:58:54 ID:N6ZMz5ttO
>934
そんな奴はいないだろw
945 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:59:11 ID:D5/9RtuyO
和田さんだろ普通
946 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:59:12 ID:KUuXUFKC0
俺の父ちゃんと母ちゃんと弟はみんな早稲田だぜぃ
琢磨が入ってることに感動した
948 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:00:45 ID:66hya2tY0
俺はデーモン小暮だなあ、と思ったら4位で結構高くてうれしい。
東国原は全然入ってないのな。
>>941 大学側は一文も廃止と発表しているけど
一文・二文の要素は文・文構に引き継がれてるよ。
>>949 伝統ある一文・二文という分類がなくなるのはちょっと寂しいね。
文化構想って何か違和感ある。
951 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:02:34 ID:ARm5lj6k0
>>935 もう二文は無い。そろそろ最後の卒業生が出て終わり。
スポーツ科学はたしかに頭は悪いけど、かといってこいつらが早稲田
のスポーツの地位を高めてるのも確かだし、実際にはスポーツ推薦は
本当にトップ層しか入れないわけだからそういう意味では一般受験より難しい
という見方ができる。
そういうのを考えたときに明らかに早稲田の難易度を下げてるのは人間科学部だけ。
他は今はどんぐり背比べ。政経法は明らかに受ける層が違うのでこれは別だけど。
商社学教育文文講国教はたいしてかわらん。
通信は論外だけど
バカボンのパパだな
953 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:03:09 ID:O+NLyhaRO
サンプラザ中野は全学部受けて受かったのが早稲田政経
タモリの天敵小田和正は早稲田理工→東北大学大学院
秋吉久美子の早稲田大学大学院はいいのか
954 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:03:19 ID:g44M11wJO
>>937 俺も早大3年の時にデキ婚したよ
当時はめっちゃ怒られた
955 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:03:30 ID:XyMtxssn0
小島よしお
956 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:03:32 ID:8b2GJSTTO
今、報道ステ見て…
田中真紀子
957 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:06:10 ID:N6ZMz5ttO
たしか高橋ジョージも
早稲田大学卒業だよな
学部は知らないけど。
953 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:03:09 ID:O+NLyhaRO
タモリの天敵小田和正は早稲田理工→東北大学大学院
957 :名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:06:10 ID:N6ZMz5ttO
たしか高橋ジョージも
早稲田大学卒業だよな
学部は知らないけど。
960 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:07:18 ID:O+NLyhaRO
>>953 小田和正 逆だ
東北大学工→早稲田大学大学院理工
が正解
芸能人は仕事が名を売ることだからなにもしてなくても有名になる
しかし和田さんは日本を変えた男
なにしろ和田さんたちがきっかけとなって集団強姦罪という新しい法律ができたから
アメリカでメーガン法とかあるけどそんなかんじで名づけられていたらスーフリ法だ
962 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:10:02 ID:ARm5lj6k0
俺がどうしても気に入らないのが通信。
通信で早稲田卒というのはちょっと違うんじゃないかと思ってる。
慶應経済通信課程のやつが俺は慶応卒とか言ってて、はあ?と思ったことがある。
963 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:11:10 ID:Z1DdjaT+O
タモリも小島もやってることが変わらんなw
964 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:11:49 ID:VWUGpUflO
俺も早大3年の時に…
ププッ
965 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:12:01 ID:Z3AQIIK00
井上純一が早稲田中退とはしらなかったww
ジャニだったみたいなのに。
推薦・二部・通信はしっかり明記したほうがいいな。
967 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:13:59 ID:ahdSgK9P0
室井は高学歴だったんだ
波岡一喜
早稲田政経出身若手俳優チンピラ顔
969 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:16:07 ID:O+NLyhaRO
>>965 戸田恵子の元旦那だよな
井上純一は早稲田中高等部から早大へ
ちなみに初恋の人は東大法
970 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:16:20 ID:+MZYeEvX0
やべ。
今は小島よしおしか思い浮かばない。
そんくらいインパクトが強烈w
まあどうせすぐに忘れるだろう。。
971 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:17:02 ID:clDsCCmR0
山田太一がいろいろと思い出話を書いているところを見ると
寺山修司は3日で中退ってことはなかろう。たぶん本人の作り話だ。
シャンソンっぽい歌手クミコ
和田サンに一票。
974 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:20:33 ID:GhemmFjnO
キャンタマ7位かよ。つまんねーな
975 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:20:40 ID:a4n7jhBsO
スーフリの和田さんの母校か
976 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:21:01 ID:O+NLyhaRO
菅原文太は仙台第1から早大に入学したが
入学式に遅刻し1日で退学した兵
977 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:23:15 ID:ULJ2NwXm0
亡くなったけど逸見さんの印象がある
生徒:和田さん
教授:植草さん
今日もKO工作員が大活躍
980 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:24:33 ID:nV989KsZO
広末のあと、女性アイドルや男性アイドルが推薦やAOで慶応や明治に
悠々と入っていったというのに
広末バッシングはなんだったんだろう。
981 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:24:58 ID:NdcQP10DO
タモリって高卒か中退かと思ってた
982 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:25:02 ID:YAh9MpY60
大学ってのは、偏差値以前に大学名での大きな壁がある。
どんなにMARCHの偏差値が上がろうとも決して早慶には勝てない。
ちなみに東大と早慶の間にも大差がある。
分かり易く言うと、
東大がヒョードル、早慶がアレキ、MARCHがゼンツォフって感じ。
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/ >奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。
「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
985 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:28:55 ID:O+NLyhaRO
986 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:31:40 ID:nYACibSwO
社学や人科や二文は区別して欲しいな。
ワクチンの和田
1日で1スレ消費できるのはすごいな。
989 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:35:59 ID:BFqjINAl0
デーブ・スペクター
広末の場合は入試が行われる以前から裏で合格が決まっていたから
あれだけ問題になったの。まあ、入学後の本人の行状が火に油を
注ぐことになったわけだけど。
あ、すでに詳細ページへのリンクが貼られていたか。
これは失礼。
992 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:39:05 ID:gKkcjN6rO
最近早稲田というとサセコしか思い浮かばなくなった
通信だけど
俺82年教育学部入学だけど。
卒業式となり見たら白塗りの変なやつがいた。周りは騒いでた。
こいつ後でわかったんだが、デーモン小暮閣下だった。
ぜんぜん知らなかった。
994 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:41:40 ID:mRyGq1Ez0
タモリって夜間でしょwww
995 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:43:09 ID:3PCjc0xO0
>>982 その間にICUと上智があるのを忘れずに!
996 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:44:04 ID:/xfy5lLcO
広末(*´д`*)ハァハァ
997 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:44:32 ID:ahdSgK9P0
通信(笑)
998 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:44:41 ID:YAh9MpY60
なんだかんだ言っても、早慶以上じゃないと大学行っても意味ないしな。
1000 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:45:19 ID:5llePSHhO
広末もタモリも中退
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |