【ゆるキャラ】「ひこにゃん」グッズ消滅の危機 彦根市側「余裕のありすぎる対応」戦略ミスか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
滋賀県彦根市で開催中の「国宝・彦根城築城400年祭」のマスコットキャラクター、
「ひこにゃん」が、グッズ消滅の危機に瀕(ひん)している。
市は約1100件のひこにゃんグッズを許可しているが、同祭が終了する今月25日で
販売中止を求めているうえ、26日以降の管理方法を決めていないため。

全国に知れ渡り彦根の知名度を押し上げた“ゆるキャラ”とあって、
グッズの販売業者からは市の対応のまずさを批判する声も上がっている。

ひこにゃんは昨年5月にデビュー。
招き猫発祥の地とされる言い伝えにちなんで白猫をモチーフにしており、
丸い2頭身の体に大きな赤いかぶとをかぶった愛嬌(あいきょう)のある姿が人気を呼んでいる。
市が同祭をPRする目的で、無料で使用を許可してきた。

しかし、同祭終了とともにすべての使用許可が切れるとして、
市は25日でグッズの販売を中止するよう地元業者や商店に要請。
市議会では市のキャラクターとして使用するよう提案されたが、
26日以降にひこにゃんを管理する部署さえ決まっておらず、業者側から継続使用の申請もできないという。

使用期限について、市は「申請時に周知していた」としているが、
ひこにゃんが登場する絵本を制作したサンライズ出版(同市)は「年末までの使用を明記して許可された」と反発。
絵本の奥付から同祭のロゴを外すことで、市の要請に対応するという。

>>2に続く)

http://www.sanspo.com/sokuho/071106/sokuho019.html
2物質混入φ ★:2007/11/06(火) 14:46:49 ID:???0
>>1の続き)

彦根城に近い彦根キャッスルホテルは同祭が始まったのち、携帯ストラップやタオルなど
約80種のひこにゃんグッズを販売、土産物の売り上げが前年比で倍増した。
終了後も販売できるよう同祭のロゴを外したグッズも作ってみたが結局、
継続は難しいと判断。23〜25日で「売り尽くし」セールを行う。

業者らの困惑をよそに、市は「市のマスコットとしては今後も使いたいので、
管理部署や新たな使用方法などを25日までに示したい」と余裕のありすぎる対応。
これに対し、ある業者は「せっかくのブームに水を差す。
そんなことは半年前に決めるのが商売の常識で、市が観光戦略を本当に考えているのか疑問」と話している。

自治体発のゆるキャラとして、平成15年にのじぎく兵庫国体のマスコットになった「はばタン」は、
人気に後押しされる形で国体終了後も兵庫県のマスコットとして活躍している。

(以上)
3名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:46:52 ID:rL9OMUR90
4名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:47:15 ID:T5ikWK4J0
ひこにゃんは、必要だ!!
5名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:48:01 ID:fhfuB77j0
対応をグッズグッズしているからこんなことになるんだよ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:48:15 ID:R6M5j5gY0
森に帰ったあとも出張で忙しいモリコロを見習え。
7名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:49:05 ID:2lymvX6Z0
ゆるキャラってなんか腹下しそうなかんじだな
8名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:49:46 ID:7AMumb520
ひこ(こゃん
にすればおk
9名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:50:06 ID:d7LIUOYJ0
::::::::::::::::::::::: ,、::...         _
::::::::::::::::::::::/ l::..         ヽヽ
:::::::::::::::::: ,′|:::..         ヽ ヽ
::::::::::::::::::::l  l:::....         l ヘ
::::::::::::::::::::|  l::::...         l. lヽ+
::::::::::::::::::::| ヘ:::::..            l  | |
::::::::::::::::::::ヘ  ヽ:::::::       /  j| |
::::::::::::::::::::::ヽ  \:::, -┬┬、/.  / | |      気安くひこにゃんって呼ぶな
::::::::::::::::::::::::::\   7   ヽ ヽ_∨ | |
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  l   .  二 --`ゝ | |
::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ' _.. '-'o '  :: o'::ヽ| |
::::::::::::::::::::::::::::::::j−'´ |:::: =   _人  ~::l |〉...
:::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄l::::::    "  ::::ノ| |::::.....
:::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄~|:::::::..    _..::::ィ/二7::::::....
::::::::::::::::::::::::::ゝ──'>ー<二○'´i:::::盲:::::::::.....
10名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:50:56 ID:kK39mdii0
きぐるみの方がかわいいという稀有のキャラクター
11名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:51:30 ID:HFaRGCHZ0
ゆるキャラ界のあれだな。
12名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:51:51 ID:nxiDFopp0
これって、インド洋での給油よりも重要な問題なんじゃねw
13名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:52:26 ID:w45gSp9iO
ひこにゃんグッズが消滅するなら自決する
14名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:52:58 ID:ZP0Cnzdv0
えぐっ
「使いたきゃ金よこせ」ってか?
15名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:53:27 ID:jukABWOA0
2ちゃんで油を売っている人の発言↓
16名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:53:33 ID:aHxWy+RE0
   /i     iヽ
  ((/l ̄l\))
   ソ_∠ニ二ス
  ∠シ ,, ・ェ・ )ゝ  <とりあえずお茶でも・・・
    i つ旦とノ
    と__)_)
17名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:53:43 ID:RaqBwxWr0
これって芸能?スポーツ?
18名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:54:15 ID:HFaRGCHZ0
ひこねこ、を売り出せば良いさ。
19名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:56:03 ID:ozrm3Mrl0
しまさこにゃんがほくそ笑んでます
20名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:57:18 ID:ZP0Cnzdv0
>>17
ビジネスニュース
21名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:57:21 ID:Ose8Trtz0
もしかして、しまさこにゃんの時代がくるのか
22名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:57:49 ID:rOmkx5X50
落ち目を迎えたキャラクターがいつまでも市のマスコットとして
存在しているのも、どうだかな。
23名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:57:59 ID:5pPGMlSg0
グッズで小銭を稼ぐか、市をあげての観光戦略に使うか。
彦根市は前者を選ぶのねw
24名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:58:46 ID:+5O8Dzv40
ひこにゃん可愛い(*´д`)
25名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:59:09 ID:mlALK5sq0
>>22
未来くんのことか!
26名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:59:11 ID:PLFi/AciO
観光支援策を自ら放棄してどうするよ。
バカだろ。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:00:12 ID:LmTNDYDG0
ドアラでカバーするんだ!
28名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:02:05 ID:KObP6bQiO
わんまる君は?
29名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:02:07 ID:Ghm3R+pwO
今のまま延長して、その間に対策を話し合えば良いだろ。
記事にするまでもない。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:06:08 ID:FnOXn5+10

頭悪いのがよくわかる
典型的な
お役所仕事ですね
31名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:07:14 ID:5ayF2Ygb0
彦根の小役人ぶりに萎えた
財政再建団体入りも近いな
32名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:07:20 ID:AYUwA7zx0
電2にでも移籍するのか?
33名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:08:15 ID:tIEhXf2c0
>>30
×お役所仕事
○仕事してない
34名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:08:23 ID:f6WV5cZC0
>>23
それも面倒くさいから投げ売りなんだよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:08:51 ID:fhfuB77j0
>>5
ワロタ
36名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:10:16 ID:g+DeoxLX0
最初に一度決めたら
後は何も考えずにそれを遂行すればいい
という体質が骨の髄まで染み込んでるんでしょうね。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:13:12 ID:Z1FTsmxf0
ビッシビシに管理したらゆるキャラじゃなくなる
ひこにゃんが小沢みたいに豹変したら怖い
38名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:13:18 ID:FnOXn5+10
>>33
お役所仕事 = 仕事してない(してるふり)
39名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:13:55 ID:H0gkDk0l0
彦根のバカ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:14:26 ID:Cqobopvd0
そりゃあ役人なんだから無能に決まってる
悲しいがどうしようもないことだ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:17:40 ID:pLvtKuuy0
ひこにゃんの危機と聞いてとんできますた
42名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:18:10 ID:z+P+vceV0
ひこにゃんは日本の宝
43名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:18:08 ID:bOEUVRsf0
記念祭の間は著作権フリーって契約だろ?
契約書みてないけど
ここまで人気出るのは誰も予想できなかったはず
そもそも著作権フリーで土産業者しこたま儲けて
もうちょっと使いたいからって役所に求めるのもどうかと思われ。
儲けたお金で会社立ち上げて買い上げろよ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:18:49 ID:vN8HY0900
司法から馬鹿ってお墨付きを貰った馬鹿市長がいるところですから
あんまり考えてなさそうだね
45名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:19:59 ID:OF935rxUO
たわわちゃんだろ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:21:15 ID:8Mu9Tl3/0
VOCALOIDひこにゃん発売延期
47名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:23:29 ID:mCv6xYAj0
千葉のあれのほうが断然可愛い
48名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:27:16 ID:ECg+fKvPO
>>48
あんな富士びたいのネズミなんかよりよっぽどかわいいわい
49名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:27:29 ID:N/9na53v0
地方自治体としては空前絶後の成功プロジェクトだと思ったけど、
最後でお役所仕事のボロが出たな
ざまあwww
50名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:31:45 ID:KIyfK+yRO
>>5>>35

はぁ、つまらんやつはつまらんことすんね
51名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:34:00 ID:z+P+vceV0
ひこにゃんの使用料金を彦根市に納めればいいと思います
彦根市の財政を助ける事になるし業者も儲かる
一石二鳥
52名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:34:29 ID:luq9NXILO
画像も貼らずに(ry
53名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:34:49 ID:eTibO4y70
本格的にバカ市長だったんですね
54名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:34:56 ID:n5rR6Eu70
売りつくしセール行きたい
55名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:35:33 ID:BTcIigs40
   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ
    > 、_        _人___ノ
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l
56名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:39:24 ID:dnb6Z8vnO
大人の都合に翻弄されるひこにゃんカワイソス
57名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:41:24 ID:U3roSRBb0
じゃーきくけど、ひこにゃん音頭はどーなるんですかっ(怒)?
58名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:42:57 ID:yy7sxztJ0
        (( _))
       //ニ二ス  シュッ   シュッ
      ノ__/= ・ェ・)ゝシュッ  シュッ
       (つ`O と彡 シュッ
         /// /
        /旦 /
      /旦  /
     /    ./
   /旦    /
59名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:43:50 ID:uLmD8kgx0
コバトンを見習え
60名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:44:27 ID:249B4LfOO
ゴツボリュウジさんもお怒りです
61名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:45:33 ID:ImGfOmCf0
ちょっと待て! 来週彦根行くんだから、
安売りするならばもう少し早くからやってくれ!!
62名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:46:00 ID:1l6H+bTW0
役人って本当に馬鹿ばっか
63名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:46:05 ID:PWpQ1Hg30
役所は買い取って無いのか?
このような物は一括買取にしておかないと
64名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:47:42 ID:9Rbp+VYJ0
放って置いても中国産が大量に出回る。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:48:22 ID:MOY4khjcO
>>57
ワロタ
66名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:49:18 ID:OcRC3C5F0
祭りイベントのマスコットが、そのまま地元のマスコットになる例も多いのにね
徳島のスダチとか国体ネタではたまにある
67名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:51:04 ID:YxbmVeW70
しかし、ひこにゃんの当たりっぷりはすごいなw
68名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:53:27 ID:7+rz3Xpc0
69名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:56:30 ID:epQ4JgraO
待て
12月初めにひこにゃん目当てで滋賀行く予定だったんだが
あぼんですかそうですか
70名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:57:09 ID:oywJXPkMO
「カツオ武士」の売り込みチャンス!
71名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:57:47 ID:iXuSSrk00
ひこにゃんは全国区でも売れるだろ
72名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:58:39 ID:iXuSSrk00
俺なんか川越でひこにゃんグッズを手に入れたぞ。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:58:43 ID:AokhW+dNO
えええ〜!
そんなあ!ひこにゃ〜ん(;△;)無くなっちゃやだ〜っ!
なんとかしてください!市役所さん!(>_<)
74名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:01:04 ID:bOEUVRsf0
たらればだけど「ただほど怖いものはない」
彦根と関係ない所でUFOキャッチャーにひこにゃん並んでる状況は良くないよ。
儲けた分の見返りをデザイン業者に渡して買い取れ
それしかない。デザイン業者の工作員みたいだけどw
自由に使える方法はそれしかない。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:01:24 ID:1cN2Q3Gt0
申し訳ないけど、ひこにゃんの居ない彦根なんて特に興味も沸かない
ひこにゃんが居ると思えばこそ、京都に行かず米原下車で彦根に行って
いるというのに
76名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:01:48 ID:6dn7hs0wP
>>68
ドアラwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:01:55 ID:HFaRGCHZ0
ドアラきもいなw
78名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:03:49 ID:HFaRGCHZ0
ひこにゃんの中の人の、場慣れっぷりがすごいな。
対して、しまさこにゃんは入っているだけ感が否めない。
ドアラは、やっぱりきもいw
79名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:04:04 ID:bduossCuO
勝ったな…



     ―コバトン
80名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:04:23 ID:6HlRz/VI0
ひこにゃんはあなたの心の中で生き続けます。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:05:39 ID:wjCJESIWO
ひこにゃんの怒りが落ちるか
82名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:06:02 ID:Q6ViMY6I0
にゃんまげの陰謀である
83名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:07:39 ID:CsTkSJJl0
http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/74470.gif

商売に関しては、さすがだよな俺らwwwww
>>1もがんばれよwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:07:46 ID:AokhW+dNO
>>75
同感です
生まれて初めて彦根に行きたいと思ったのは
ひこにゃんクリップを貰うのには彦根の商工会に行かなくちゃいけないからなのに
ひこにゃんに無関係になったら動機全然なくなるし(涙)
ずっと市のキャラクターにして使えばいいのに〜
85名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:08:05 ID:pwsCPNut0
彦根市よ、せっかくのチャンスなのにとことん町おこしがヘタだなあ。
もったいない。
やっぱりこういう田舎だと、結局はお役所体質があるんだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:10:02 ID:YxbmVeW70
最後の一押しというか在庫処分のための記事という感じもする。
87名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:11:24 ID:155wrcIY0
    .│.   │                       /.     ソ
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./ 
88名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:13:45 ID:oywJXPkMO
テレ東!早く第2回ゆるキャラ王選手権を!

ひこにゃんの紹介で「優勝しないと消滅」とかドラマティックな演出が出来るぞ!
89名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:14:07 ID:G3RzV9UD0
香川県のことでんのキャラ「ことちゃん」もすっげー可愛いのに
グッズ販売にあまり力が入れられていない。
大人買いしたいのに大人買いしたくなるようなものが無いんだ。
スイカのペンギンよりずっとかわいいのにさ。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:15:23 ID:pFqCG/220
お役所は何か決めるのにやたら時間がかかるからな
あと半年くらい待たされそうだ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:17:33 ID:ujfOdz2c0

「ひこにゃんを守れ!!」( ̄0 ̄)/ オォー!!
92名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:17:47 ID:rCP8xaU2O
>>88
天皇杯優勝して消滅したチームあったな
93名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:18:56 ID:GmBowAHU0
                          ,.イ
                         / !
                   /  |  しまさこにゃん
          ヾー―――‐―'´    /
            \            /、
              /\_______, イ:::: \
          / ::::::::::,. -┴‐―┴――ヽ
            /___∠__________,ゝ
        /――l、  ° > ~ <  ° ハ-ヘ
          /――‐ト`ー‐'´  ・ `ー‐´ メ--ヘ
.         /___|、    ー'^ー  ∠_く ̄>
         l ̄l/ヽ>―‐‐rrr‐<`ーrr‐'⌒)
         ,(__)ヽ/二 .   , ニニヾー―‐'´
.        |酒 | l l  `Y´  l l 〉
           l____」ー‐――し――一'
94名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:19:15 ID:MfakqSnyO
町おこしになってるのに。
彦根って。。。
95名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:19:21 ID:EGgVjQc00
>>88
早くテレ東にメールを送るんだ
96名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:19:36 ID:++H9Miw40
しまさこにゃんブームくるなこりゃ
97名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:21:24 ID:w57f1eON0
ひこさん
98名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:22:57 ID:JMccOSAj0
むしろ滋賀県に関することはひこにゃんしか知らないくらいなのに
99名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:23:37 ID:iXuSSrk00
ひこにゃんの最期は桜田門外で。
100名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:27:37 ID:GGeOdu7W0
ごめん、今までサンリオの一キャラクターだと思ってたw
101名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:28:15 ID:erEe2D5y0
>>98 むしろ滋賀県に関することはひこにゃんしか知らないくらいなのに

これが事実 次点で琵琶湖なwwww
102名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:28:27 ID:jDzD+BFK0
ひこにゃんグッズ無くなったらもう彦根には行かないもんね
103名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:32:27 ID:/Eyd74IQ0
モリゾーとキッコロのように、いまだに営業で
ドサ周りさせられてるのもかわいそうだけどな
104名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:32:30 ID:dHecnDx40
コナミにやられる前にきちんと対応しろ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:39:11 ID:Msn2v/Il0
>>87
すげーうまいw
106名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:43:20 ID:xeAbZ4t50
延長なら版権とかで有料にしなきゃいけなかったり手続きとか話し合いとか
メンドクサイんだろうな、さすがお役所。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:46:49 ID:CJjjS0gi0
「しまさこにゃん」と「いしだみつにゃん」がいるからいいや。
彦根城より佐和山城だよ。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:49:02 ID:dHecnDx40
ひこにゃん課つくればいいじゃん
109名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:49:55 ID:yrQFpiou0
>>68
何度見てもきぐるみがかわいすぎるw
本当にもったいないな。
市で管理する気ないなら地元の業者で市から権利もらって(買って)管理したらどうだ?
110名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:50:48 ID:Msn2v/Il0
>>109
作者の許可が取れないんじゃないの?
作者は期間限定フリーって条件で提供したんだろうから
111名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:51:22 ID:VZL0QFgh0
あーつまりね、彦根市って田舎の城下町だから
市議会も役人も地主とかお百姓さんとかなんよ。
金持ってる連中だから全然危機感無いんだな。
ひこにゃんを起爆剤にして経済活性とか、はなからそんな視点が無いんだ。

もったいないわなぁ。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:58:23 ID:rObWsRv+O
>>68
ドアラキモすぎwww
113名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:01:36 ID:+D2hEOTH0
ひこにゃんが駄目ならしまさこりゃんで売り出すしかないんじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:01:48 ID:usthelZj0
>>101
俺もひこにゃんと琵琶湖と米原ダッシュしかしらないわww
115名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:03:28 ID:zpwY6Gsu0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
116名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:05:16 ID:CJjjS0gi0
>>111
井伊家の市長が何十年続いた土地柄だからな
117名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:05:18 ID:9+FVmouB0
全国から一般市民が要望したら市も考えるんじゃね?
がんばれおまえら
118名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:08:24 ID:yrQFpiou0
>>109
ちょっと読み飛ばしてしまってたが、市はマスコットとして使いたいのか。
もしかして人気出たから市がアホなふりしてグッズ販売とか独占狙ってるんじゃないのか?
役人がそんなことやっても上手く行く気がしないけどな。

あと書き忘れたが、ドアラは球場の外には出てくるなよw
119名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:09:25 ID:Ye0t/cn90
ひこにゃんのスレなのになんでドアラがwwwwwきめえwwww
120名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:12:34 ID:RaqBwxWr0
ドアラ、AAで見ると可愛いけど現物がなぁ・・・
ひこにゃんは現物の方が恐ろしく可愛い。
彦根市はせっかく町の名前をピーアールしたのに逆に役人の馬鹿さ晒しただけじゃん、
アホスギ。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:13:32 ID:ApqeLPbm0
         ,、           _
      / l           ヽヽ
      ,′|           ヘ ヽ
      l  l            l ヘ
      |  l            l. l
      | ヘ               l  |
      ヘ  ヽ          /  j
      ヽ  \ , -┬┬ 、/.  /
       \   7   ヽ ヽ _∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ、  タッリラ♪ タラリ♪タラリラ♪
          /ゝ' _.. '-'´‐ー  くー l  ご優秀なボクチン 
         j−'´ |  ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  ほんわか、かわいいボクチン
        / ̄ ̄l   .:: ト‐=‐ァ'::. i  秋篠宮の兄君 お偉い、お偉いボクチン
         / ̄ ̄~|   ::.` `二´'.::丿  ボクチンがくるよ 工場見学へもうすぐくるよ
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐   みんなが待ってるよ
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄      次代の天皇ちゃま!!
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
122名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:16:46 ID:iYzF5y4F0
>>5 はもっと評価されて良いと思う
123遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2007/11/06(火) 17:17:29 ID:+vCwv0aX0
俺がひこにゃんを管理する
124名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:28 ID:a62ISy7fO
つくづく日本の役人は使えんな
殺意が湧いたわけだが
125名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:22:32 ID:HFaRGCHZ0
>>118
確実に逮捕されるわw
126名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:28:07 ID:5HXGgX4h0
こうなったら今のうちにひこにゃんグッズ買い占めて、終了後オクに流すより他あるまい。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:33:17 ID:9E3trWPg0
ひこにゃんなんて一時的ブームなだけですぞ。
もっと素敵な赤いナイスガイが東の方に居るらしいですぞ。
128名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:34:21 ID:LN8RvDNE0
>>127
1行目は普通の文章で書くのだ
129名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:39:45 ID:kMHPV010O
>>68
ひこにゃんかわええ(*´Д`)=з
3・4枚目でヌイた。
130名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:27 ID:YWwhSvp90
行方不明になった彼女をさがしに雄琴まで行ったんですよ、ええ・・・
131名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:40:53 ID:CVnBlqSu0
お役所仕事(笑)
132名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:41:49 ID:OGJ6JFUR0
馬鹿市長だから仕方がない
133名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:44:38 ID:IEVvF57xO
>>130 現代の悲劇

(雄琴=関東での吉原)
134名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:46:52 ID:TlnPxFt00
>>93 しまさこにゃんの方が可愛いくない?
135名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:48:12 ID:RpDXcMLS0
キャラの賞味期限切れですからもういいよ
136名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:51:00 ID:OLoN8t2p0
いつのまにか怪しい朝鮮系の企業の物になっちゃってる展開きぼん
137名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:51:39 ID:VGWKPGSL0
>>89
ことちゃんはかわいいな
うどんをすするのがかわいい
138名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:52:47 ID:CHzklHt10
中の人はどうなるの?
139名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:54:46 ID:jgilpTYH0
            `、_-'´     /     ゙''-、          /  /
           /       /       / \       /   /
           /       /       /   \____,,,,-''´    /
          人       /       /    |        /
        / /\---、,,__/       /     |      /
      / /    `、_   `ヽ、_    /      |_,,,,,,-'''´
    ///     _,,,,,`ヽ、   `ヽ-、         |
  /  /      \●\  `''‐-、_   `ヽ、      |
 /   |    ̄      ̄ l    _,,,;;;'''‐‐-\___,,,/
 |_______.|  ─      /    \●\    |  |
     ヽ      /(O n l     ̄ ̄    .|  |
    /\    、―‐、//~ ' ヽ         |-┤
   /   |\_   \ ヽ-`^ヽ、     ヽ   |ヽ.|
  /   /  .、\__  `ー―― `    ヽ   / | |
  /   /    ヽ>  ̄ヽ、           ノ  |.|
/    /   ・  |    o `l`'>-------‐‐''´ヽ   |
   /      \_ 〃 _/´     `l    ヽ、   |
_、__/          ̄ ̄   ・     /l     ヽヽ'
   __  _   ___  _  __       _
  ノィ l l rゝ 'ー――' | | 'ー―' __n_n   //
   //  l l  ,、       | |  、    ー ruう) //ハ
   ヽ二'ノ  ヽニニ⊃ ヽ7ヽニ⊃  U   /_/ヽニ7
140名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:55:46 ID:9L98/LXEO
ここは市長がなぁ
141名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:55:47 ID:GiAhC5iwO
バンダイが権利を買い取るに7円天
えいべっくそが権利を買い取るに五円天
142名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:59:23 ID:AbgHTxh80
ネバーエンディングひこにゃんキボンヌ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:01:36 ID:GWvLYC9jO
兵庫県民だが
はばたんのラッピング電車はさすがに恥ずかしいwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:02:07 ID:8AUImofz0
>>9
うまいですね〜
145名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:09:21 ID:4hvhv5pv0
琵琶湖博物館にひこにゃん売ってたから買った
彦根城限定って書いてあったけど。。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:10:16 ID:19H02SZ90
ひこにゃん一度でいいから見たかったなぁ。
今月の25日でもう400年祭終わりなんだよな。
147名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:10:22 ID:LrEEevbc0
ししやまにゃんも作ったらいいのに
148名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:13:00 ID:751lBqkS0
これはゆるキャラと呼ぶにはキッチリできすぎだろ
149名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:13:40 ID:G9B8lZp+0
>>143
はばたん可愛いからいいじゃねーか
ひこにゃんやはばタン、周りの街には可愛いゆるキャラがいるのに
うちはたわわちゃんにカモンナス・・・(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:17:50 ID:FQ10FUAe0
スレ読んでないけど、使用許可なんて無くても勝手に使わせろ既得権は悪だ
何もかも電通とジャスラックと朝鮮人が悪いっていつもの流れ?
151名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:23:58 ID:WMvZp5sU0
ドアラとトレードしてやれ。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:34:25 ID:KFAYLHWA0
ブームが終る前に自ら幕引きするのも大事なことだと思うけどな
再契約したら今以上の金とられるのは目に見えてる上に、効果は右肩下がりだろうし
153名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:10:18 ID:HFaRGCHZ0
>>151
ひこのにゃん登場
154名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:12:01 ID:U867jdK60
みうらじゅん
155名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:08:52 ID:/rgzMKoXO
ろっかくにゃんマダー?
156名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:40:27 ID:y8eet2vA0
これは市役所無能すぎ。
誰も城のイベントなんざに興味なんてなく
ひこにゃんを見に行ってるのにw

157名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:51:08 ID:oAwExKD10
>>156
だなw
ひこにゃんがなかったら400年祭なんて誰も興味ないのにw
滋賀なんか見向きもされない土地なのに
これを逃すなんて馬鹿すぎる。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:53:12 ID:JMccOSAj0
俺が市長なら、ひこにゃんメインのイベントに変えちゃうな
159名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:55:18 ID:HFaRGCHZ0
ひこにゃんをアニメ化して、ドラえもんの旧声優陣を
集めれば、大ヒット間違いなし。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:16:15 ID:5ulGdFPA0
>>103
ドサ回りどころか、NHK教育テレビでレギュラー番組持っているよ。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:40:26 ID:Vn8MamdD0
>>87
でかっ
162名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:45:01 ID:ULz8cibO0
163名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 00:48:56 ID:4ZNi5YET0
>>158
現在の彦根市長って週刊誌で罵倒されて
訴えるくらいバカですから・・・・・・・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 00:56:49 ID:jmeMgnqFO
モリゾウみたく潔く巣に帰れ
165名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 01:01:31 ID:Qeggynnq0
金のなる木もわからんのか田舎もんは
166名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 01:03:46 ID:fNnGmVbnO
はばタンが一番可愛い
167名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 06:14:33 ID:mOKwMcqB0
彦根の先には京都という彦根なんかと比較にならない
見ごたえの有る都市が控えてる。同じ新幹線代つかうならふつー
京都にいくお。それを観光客に途中下車させてるのは一重にひこにゃん
の力。お祭りの成功は90%ひこにゃんのお陰なのにひこにゃんを粗末に
したら罰が当たぞ、彦根市。
168名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 09:07:03 ID:KQK7u+s90
>>163
この種の問題はまともな感覚を持った市長なら、自ら鶴の一声で解決しちまうよな普通。
169名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 12:59:20 ID:YRbmnR7Z0
裁判所認定の馬鹿市長だから無理
170名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:14:05 ID:PFhhJYJ90
ひこにゃんを彦根市長にすりゃ解決
171名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:16:50 ID:dDXC8sAQ0
俺ん家の猫は白猫でデブってるからひこにゃんに似てるお
すごいかわいいんだ
172名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:30:42 ID:x2tJZ4ej0
>>164
森蔵たちは今でもたまに名古屋のデパートで子供と触れ合ってるぜ
スゴイ人気ではないが、数人の子供が近寄ってはきゃっきゃ言ってるよ。
子供人気はゆるーく続いてる。
173名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:58:52 ID:srrsLKDeO
ひこにゃんが無ければただの地味なおめでたい話。


市長は辞めてでもなんとかしろ



お前の代わりはいる、ひこにゃんに代わる人気キャラクターは作るの難しいんだぞ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:10:26 ID:ee6RchP/0
>>167 彦根のついでに立ち寄ってもらった長浜市も、
ひこにゃんに感謝すべきだよな、常考?
175名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:27:52 ID:fib0L4vf0
彦根オワタ
176名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:34:27 ID:4uAlS6ffO
>>172
森憎&木殺はNHK教育のエコ番組で姿見るぞ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:45:15 ID:CulJBrO9O
森造と幅短はガチだな。
商業キャラを超えた存在になった。
ひこにゃんは今が勝負所だ。がんがれ。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:51:32 ID:lNZ4dDs70
ひこにゃん退場でひこ麻呂登場
179名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:55:06 ID:8bo8/v3eO
はばたん、知ってるひといる? あんな感じで忘れられてくさ
180遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2007/11/07(水) 17:09:50 ID:pcOrtRte0
>>178
ある意味ひこにゃんよりも丸っこいかも
181名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 17:18:14 ID:q8T/4Uco0
ひこにゃん(・∀・)カワイイ
182名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 17:33:48 ID:AK2Phb6h0
ひこにゃん、いっちゃやだぁ.
183名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:12:51 ID:LbLoGIyO0
>>171
うp
184名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:14:35 ID:ogDfpcNaO
ひこにゃんかわゆすなぁ(*´д`*)
185名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:16:48 ID:HvkjpEYj0
OH!くんご存知の方いらっしゃいますか?
186名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:17:24 ID:MyQH81kMO
あとで美味しくいただきます
187名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:28:37 ID:wb3A3mGh0
. /l       lヽ
 {. {  __  } .}
 \ヽ'"CD "'//
/ ,..======= 、\
.|_| ゝ__.ノ |_l.|
.||_.| ・ ▲ ・`l_.||
.|_|、 _∀_ノl_|
  /ー(Ω)-\  
188名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:29:50 ID:p0FPBi2F0
ひこにゃんは子供力があるぞ
>>1の事実はもったいねー話だな
夏前に京都へ遊びに行ったついでに琵琶湖周辺でも行くかと彦根へ
たまたま寄った城でひこにゃんをみた娘(3歳)が大喜びでかなりツボってた
以来、我が子の中ではひこにゃんの一番人気は続いているみたい
189名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:30:20 ID:0x8l6WH60
>>179
言っておくがはばタンは大活躍中だぞ
190名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:33:44 ID:7EbD1azK0
TVチャンピオンのゆるキャラ王選手権に出場するまでは粘ってくれよ。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:42:15 ID:1xGHX+Q4O
ヒント:エイベックス
192名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:45:19 ID:mQwQqd++0
ひこにゃんらめええええええええええええええええええええ
消えないでええええええええええええええ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:45:30 ID:8K97ozFf0
>>187
おまえは、きもにゃんだろw
194名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:03:57 ID:SONI7ZAT0
このまま引退はもったいなすぎる
195名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:08:58 ID:xJROyVR60
>>187
おい、ドアラだろおまえ!
196名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:10:07 ID:9JYDEoDuO
おーえっちけーの
オークン
197名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:16:15 ID:oz7IbY7V0
>>101
甲賀と信楽焼の事も思い出してあげてください
198名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:22:43 ID:weBwjqY80
モリゾー   万博
はばタン   兵庫県
ドアラ    中日新聞社
ひこにゃん  彦根市

やっぱ市町村ではキャラクターを支えきれないか。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:35:52 ID:jVIypm9W0
>>179

                  ▲
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
          /             \     あ?俺のこと知らんヤツなんて
         /   ●       ●    ヽ     日本人じゃねーぞ
          l   ○ \___/ ○   | 
( ̄ ̄ ̄\   |       \/      .|   / ̄ ̄ ̄)
 \    \ |                 |  /    /
   ( ̄ ̄  \ヽ              ノ/    ̄ ̄)
     ̄                          ̄
200名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:50:05 ID:dzunZZ24O
ひこにゃん行かないで。・゚・(ノД`)・゚・。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:51:49 ID:TaMDufuM0
まあ裁判所でバカ認定された市長のところだからしょうがない
202名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:54:23 ID:E4snWeWGO
ひこにゃん氏ね
203名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:08:34 ID:1e3LX73L0
モリゾー、キッコロなんて、もういいだろというほど、
再発売されてるぞ。
204名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:34:06 ID:tuQWaqNR0
>>199
はばタンはそんな下品な物の言い方しねーぞ(w
205名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:37:05 ID:x/zCMN9WO
彦根城より有名になっちまったな
206名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:09:21 ID:8bo8/v3eO
はばタンの歌が頭から離れない、、、みんなのはばタン♪
207名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:52:59 ID:khaszrjy0
>>164
モリゾーって今、俺んちにいるぞ。
メス猫で、スタイルは凄くいいんだが、顔がモリゾーそっくりなんだ・・・・(笑)
208名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 07:47:33 ID:gaHaQ8vn0
スコティッシュフォールドの長毛種かなw
209名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 09:28:37 ID:x+t0XuoU0
>>122

>>7
気持ちはわかるが>>35が全てを台無しにしている。

ひこにゃん、最後は幕府軍に向けて大砲ぶっ放せ。
ご主人様と同じ道を歩むんだな。
210名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:34:16 ID:MJZlTwqb0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
           ヽ(´・ω・)ノ うるせぇ、ひこにゃんぶつけんぞ
             |  /
             UU      
211名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:42:39 ID:p7qiJQhjO
>>68
ドアラの人間らしいポーズにワロタwww
212名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:49:38 ID:SaO+TzNtO
大してかわいくない
213名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:58:08 ID:S8Ckw5H0O
はばタン列車はまだ走ってるのか?
あれ撮りに横浜から行ったんだよな。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:24:45 ID:bzXft/Sp0
どこかのキャラビジネスの会社引き取れよ。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:30:20 ID:u8t34dpkO
兵庫のマスコットと言えばワケトンだろ
216名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:56:14 ID:LrMkvrdk0
>>214
小さい黒丸2個に大きい黒丸1個を寄り添うように合わせた絵を描いただけで
警告を発してきたあの糞外資辺りがしゃしゃり出てきてもいいのか?
217名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:07:01 ID:EtwpaC6S0
細川ふみえ「♪ひこひこにゃんにゃん 」
218名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:15:42 ID:w+kPkAsAO
ゆる過ぎるとつか再開発くんのことも思い出してください…
219名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:10:43 ID:zyKTVf2q0
秋田のすぎっち、最強!!
何たって、中から桜庭が出てきて、いきなりレスリングを始めるんだもん(笑)
220名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 00:25:42 ID:nZ1Ir8cT0
田舎だけどいいところだね。彦根
221名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:15:08 ID:t4VXohhX0

        ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ    ほすっ♪
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
222名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:24:39 ID:SbXrJ/ckO
グランパスくん最強
223名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:31:08 ID:5Qt0vS6M0
>215
ワケトンは神戸市環境局のキャラクター
という事は・・・・・・あっ、誰か来た!?
224名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:13:07 ID:VHYq7pun0
井伊直正自体なんの摂り得もない二番煎じのパクリ微妙武将で
しかもポコにゃんだかひこにゃんだか兜かぶったていどのひねりのないキャラじゃ
そりゃ消滅する罠 
225名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:19:10 ID:nVYuK+nI0
>>10
どあら
226名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:46:48 ID:P7D+wxd90
ドラゴンズワロス
227名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:51:19 ID:rChk+SUd0
ちょっと彦根市に苦情だしてくるわ
228名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:30:11 ID:Hi0xRSK00
よっしゃ!!!
にゃんまげ始まったな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:32:20 ID:qfE9JmlG0
ことにゃん の方が好きです
230名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:32:28 ID:jdZfE4pp0
ttp://item.rakuten.co.jp/at-shun/r-137/

こういうグッズも消えるの?
231名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:29:49 ID:YSfOoDGI0
適当に「ゆるねこ」って名前に変えて、どっかの会社が再販すればいいよ
232名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:49:49 ID:E1qg4Q5p0
これだから役所は!!!
233名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:19:13 ID:7xJ+mZF70
ひこにゃんに罪は無いが、彦根市長の傲慢さは腹に据えかねていたので
これを機会に ひこにゃんは、豪徳寺のある世田谷区が引き取れば良いよ
234名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:26:43 ID:bXkivc9NO
うちの地元和歌山市が引き取って和歌山城のマスコットにしろよ。
吉宗くんなんていらねーから。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:32:23 ID:bZ0sohNU0
ひこニャングッズ、たけぇーよ。
油とり紙、200〜250円くらいの商品が
絵が描いただけなのに「380円」とかありえん。
ディズニーよりボッタ商品。
236名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:35:00 ID:wxnbGhJE0
ひこにゃん市に改名
237名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:35:26 ID:+kyZWTgZ0
とりあえず秋田にでも行ってネイガーのやり方でも学んだらどうか
知名度ではひこにゃんのほうが高そうなのにね
地域に貢献してるとは
238名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:36:03 ID:jQzrZj2c0
おめでとう!!ひこにゃん!!
239名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:38:09 ID:ZJPMpt460
ひこにゃん、彦根市に住民登録(住所は彦根城)
240名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:46:45 ID:t4VXohhX0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711090094.html

「ひこにゃん」でお家騒動 使用巡り、作者と市側で対立 2007年11月09日

 滋賀県彦根市で25日まで開催中の「国宝・彦根城築城400年祭」のマスコットキャラ
クター「ひこにゃん」の使用を巡り、市側と考案者が対立している。「無制限の使用は
許せない」として、考案者側が彦根簡易裁判所に使用制限を求めた民事調停の書面が
9日、市などに届いた。

 ひこにゃんは彦根藩2代藩主・井伊直孝を手招きして落雷から救ったとされる猫が
モデル。大阪のキャラクター作家、もへろんさんが考案した。昨年末に彦根城恒例の
すす払いを手伝う姿がテレビで放送され、人気が沸騰、グッズ化された商品は千件を
超すという。

 PR効果を狙った彦根市が使用に制限を設けなかったことなどから、しっぽを付けたり、
勝手に性格付けをしたりと、本来の姿とかけ離れた代物も出てきた。もへろんさんの代理
人の弁護士は「彦根市や市の実行委員会に使用のルール作りを再三求めたが、音さた
なしだ」と不満を漏らす。オリジナルの「ひこにゃん」以外の使用承認を取り消すよう求める
調停を裁判所に申し立てた。

 一方、彦根市や実行委は9日、大老・井伊直弼にちなむ「日米修好通商条約150周年
記念事業(仮称)」を来年7月に開き、ひこにゃんもキャラクターとして使うことを決めた。
ひこにゃんはこの日、同市役所で「特別住民登録」の手続きを済ませた。

 市などは、著作権は実行委にあると主張。民事調停について獅山向洋市長は「弁護士と
相談して対応を考えたい」と話している。
241名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:50:01 ID:FE7Eflxd0
ひこにゃんのなぁ、ひこにゃんの特技は正座なんだぞ!
グッズ消滅してたまるかウワァァァンヽ(`Д´)ノ
242名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:57:41 ID:skCiqy1Uo
茨城県下妻市もマスコットキャラのシモンちゃんでフィギュア作ればいいのに
243名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:06:12 ID:7+ffwHH/0
和解汁
244名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:12:35 ID:K5tb5jH60
>>235
このバカボンが!
ひこにゃんと、あの薄汚いネズミなんかと比べるな
245名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:14:25 ID:ymnUuV580
>>68
グランパスくんも追加してくれ
246名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:47:26 ID:yvGUNvwI0
たとえひこにゃんが滅んでも、ひこちゅうは永遠に不滅です
247名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:49:44 ID:bj4gBEJLO
おめでとう!ひこにゃんっ!
今日のNHKニュースはふいた
248名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:02:43 ID:Ls1Su5BY0
>>247
あの力強い「ひこにゃんっ」な。
お前そんなんいひこにゃん好きだったのかよ、と思ったな。 
249名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:20:20 ID:z9PTFU8R0
(´・ω・`)ショボーンだよね
250名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:22:28 ID:NRu6A1ts0
     ::|     /ヽ     ,,,| ,,,|
     ::|    イヽ .ト、     |  |
     ::|.  /   |.| ヽ.   丿  |
     ::|. /     |.|  ヽ /   ,|
     ::|ヽ〈  __   ||  `l   ,,|
     ::|  ..|〈  ̄`i ||r‐'''''i|   ノ
     ::|  ..| `--イ |ゝ-イ:| ../ その角は飾りか
     ::|ヽ./.::.    |  .//   
     ::|  ';:ゝ┌===┐./     
     ::|__〉ゞ ヾ二ソ./      
     ::|     `---´ ト一ヽ
     ::|            ..|:⌒`ヽ
     ::|    ___    .. i::::::::::::ヽ
     ::|   ノ::::::::::::ヽ     |ヾ:::::::::)
     ::|    |:::(●):::|     |、 :::::::〈
251名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:22:55 ID:0agB9uYRO
20回訪れてるけど、まだ行き足りないお(^ω^)
252名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:28:44 ID:nkL6R/Df0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111000036&genre=C4&area=S20

「ひこにゃん」困ったにゃん 彦根城400年祭の顔、調停に

 国宝・彦根城築城400年祭が開かれている滋賀県彦根市で来年、後事業として「日米
修好通商条約締結百五十周年記念事業」が開催されることが9日、決まった。400年祭の
人気キャラクター「ひこにゃん」を引き続き使うことも決まったが、原作者が使用中止を
求める調停を申し立て、関係者を困惑させている。

 400年祭が今月25日に閉幕するのを前に、同日開かれた実行委(会長・北村昌造
彦根商議所会頭)が記念事業の開催を確認した。江戸時代の日本を開国に導いた彦根藩
十三代藩主で大老の井伊直弼(なおすけ)をたたえるとともに、開国の要因となった日米
修好通商条約の締結(1858年)から150年の節目を祝う。

 400年祭の閉幕後に発足する実行委が主催し、条約が締結された7月29日(旧暦6月
19日)を中心に開催する。期間や内容などは未定。

 さらに、実行委は「ひこにゃん」について、業者や市民がグッズなどに使用できる期限を
来年1月15日までと決定。来年の記念事業では新たに申請してもらい、活用することを
決めた。

 ところが、「ひこにゃん」の原作者のイラストレーター男性(22)が同日までに、実行委や
市に400年祭閉幕後の使用中止などを求め、彦根簡裁に調停を申し立てた。

 実行委は昨年1月、ひこにゃんの3図柄やロゴを購入、業者らに無料で使用許可を出し
てきた。男性が所属する桜井デザイン(大阪市)の桜井紀世美取締役(59)は「ひこにゃん
は400年祭をPRするのが目的。許可の出し方もずさんで作者の意図と異なるキャラ
クターがはんらんしている」と理由を説明する。

 実行委は「3図柄やロゴの所有、著作権は実行委に帰属している」とし、獅山向洋市長は
「弁護士と相談して対応を考えたい」としている。
253名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:43:17 ID:OEBa3x5s0
しまさこにゃんグッズは大丈夫だよね?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071106194208.jpg
254名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:59:12 ID:F4Bes9930
>>252
この記事見るとさ、スレタイの問題は
・使用許可の期間を来年1月まで延長
・以降は新事業関係の部署で申請
って方向で落ち着いたみたいね
255名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:05:19 ID:cptofN7nO
にゃんにゃん七剣士とかいうパチモン集団はどうなるの?
256名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:06:49 ID:SUEFqtUW0
制作者が欲を出してメディアに出たがったり
利権を巡って内輪モメしたりする姿がちらっとでも見え始めて
ファンがどどーっと引いてった例は数知れず
学習しないねえ
257名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:09:41 ID:F4Bes9930
ひこにゃんって使用の申請がルーズかつ無料だってのが魅力で
だからここまでブームになったわけで
制作者の意図と違ってくるのもある意味仕方ないと思うけどなあ・・・
258名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:10:01 ID:JNWKWGMb0
招き猫の発祥は豪徳寺だと思ってたんだが
259名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:13:24 ID:bOQBB1u80
ひこにゃんに小島よしおをやらせた奴は誰だ?
260名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:15:35 ID:qT8Bh0JcO
昨日のNHKでやってたひこにゃんの住民票(?)ニュースはめっちゃ和んだ。
和み死ぬほどに
261名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:18:13 ID:4kN25zVfO
もへろん氏には悪いが、生もちさんとひこねのよいにゃんこに感じる違和感はなんだろう
と思っていたが、もへろん氏の思いだったのか。

グッズは 生モチさんに近いものを探したがなくてガッカリしてる。
262名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:18:20 ID:4zorlhM+0
>>257
だからといってはばタンの金さんみたいに利権にほとんどあずかれず
泣き寝入りなんていうのもおかしい。
そもそも11月25日に終了するってのは最初からわかってるんだから
実行委員会・彦根市・作者・桜井デザインの4者協議を9月ぐらいから
スタートさせとくべきだったんだよ。
263名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:23:22 ID:gcT/yrQ+0
他人のふんどしで一儲けしようって輩が、もっと使わせろってゴネてるんだろ
キャラクタぐらいで自分で作れや
264名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:26:24 ID:FIWZjpuPO
ひこにゃんのかわいさ加減は異常
265名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:27:25 ID:F4Bes9930
そこらへん、実行委と彦根市がルーズというかゆるキャラを地でいってるのは確かだなあw
想定外のひこにゃんブームに対応しきれてないんだろうな
今更所有権と著作権がどこにあるか言ってるなんてゆるキャラすぎる
266名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:04:24 ID:S3VZ/a2d0
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧       ま、ゆるりといこうや
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./ 
267名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:09:27 ID:iraKnu+JO
268名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:42:03 ID:5dVLmrXD0
>>262
デザイナーがあとの権利は全部引き上げるとか
権利は管理させろとか言って揉めたんじゃないの?
たぶん、3月の祭りスタートの時点から。

というのが別のニュース見ての予想。
269名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:26:56 ID:/6adaq2P0
ひこにゃんの着ぐるみを作った会社は、
もっと評価されるべき。
270名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:30:23 ID:dRTy1CLK0
>>266
そんな余裕無いんだ。下の記事見てくれよ

>>267
それ貼るなら記事も貼ってくれ
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071109mog00m200129000c.html
作者さんご立腹みたいですな
もうみんなのひこにゃんじゃなくなってしまうかもしれない・・・
271名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:36:23 ID:7ZgShFpV0
つか普通権利は最初から契約しとくべきだろ。
絶対揉め事になるんだから。
272名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:38:20 ID:GYCHuqd+0
びんちょうタソとかあったな
273名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:20:09 ID:eTWXdWAv0
ひこにゃんぬいぐるみをだっこしながらかきこ

交通会館のおばちゃんが、ひこにゃんはなくなりませんと言ってたから安心してたんだけど、
作者ともめてるのか…
考え方の問題っぽいから彦根市が作者の言い値で買い取るとかも無理そうだな。
このために彦根の市民税が上がってもいいと思ったんだけど。都民だけど。
274名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 16:47:55 ID:Ls1Su5BY0
作者の気持ちもわかるがもうひこにゃんは作者のものだけじゃ
なくなっているからなぁ。
お金の面とキャラ設定を話し合って解決してほしいなー。
275名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:00:01 ID:9xjAGsfD0
>>271
人気が出るなんてデザイナーも含めて誰も思ってなかったんだろ
金に絡むような予測を誰一人してなかったのがひこにゃんの敗因
276名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:51:42 ID:YAZZ1eiK0
>>269
あの造詣は凄いよな
277名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:17:20 ID:LF672IAP0
ゆるキャラのある自治体がウラヤマシス…
278名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:19:29 ID:sfWxaqrXO
作者が大阪って時点でry
279名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 18:23:10 ID:WtK7aLGr0
しかしひこにゃんかわええ〜〜
280名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 19:14:01 ID:IUEksv+f0
281名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:24:07 ID:nkL6R/Df0
共同発で日経関西にも出た。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000981.html

「ひこにゃん」お家騒動──作者、彦根市に商標使用中止など調停申し立て
2007/11/10配信

 滋賀県彦根市の国宝・彦根城築城400年祭のPRキャラクター「ひこにゃん」をめぐり、
デザインした男性イラストレーターが10日までに、彦根市と400年祭実行委員会に対し、
商標の使用中止などを求め彦根簡裁に民事調停を申し立てた。

 実行委によると、男性は、ひこにゃんの特技を「ひこにゃんじゃんけん」などと設定された
ことに「作者が意図しない性格付けを黙認し、管理を放置している」と批判。400年祭終了
後の商標使用中止のほか、指定されたデザイン以外の使用承認取り消しや相当額の
支払いを求めている。

 400年祭はことし3月から今月25日までの日程で開催中。ぬいぐるみや絵本、シールなど
多くのひこにゃんグッズが販売されている。所有権や著作権は実行委が持ち、使用申請
があれば許可しているという。

 実行委は「弁護士と相談して対応するが、法的な問題はないと考えている」と話している。

 ひこにゃんは彦根藩2代目藩主の井伊直孝を、東京・豪徳寺で手招きして雷雨から救った
とされる猫がモデルで、赤いかぶとをかぶっている。(共同)
282名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:28:42 ID:zDriCkaM0
>>68
遅レスだが糞ワロタ
283名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:31:12 ID:5+VNZIod0
着ぐるみがあんな可愛いなんて奇跡だよなぁひこにゃん
284名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:38:33 ID:vpGRn3Jg0
>>269
ひこにゃん人気のうちモチが占めるウェイトは大きいんだよね
あの造詣は現代の奇跡といってもいい
285名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:43:04 ID:YkaPY/6F0
どんなことやっても客がまばらな渋谷パルコB1イベントスペースで
ひこにゃんのイベントやっててすげー混んでた
286名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 23:50:32 ID:mIYrrXiN0
ひこちゃんますたーXENOGLOSSIA アニメ化決定!
287名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:18:12 ID:o5sCeGcs0
>>282
ドアラもある意味、奇跡的な造形だよな
288名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 00:34:55 ID:apovbK2A0
   /  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (●) (●) |  余裕が無いお・・・   
  | || |     .ノ  )|
⊂二二ヽ、_ 〜'_/| | 二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'
289名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 07:45:53 ID:DO4tM0vV0
おめでとう!ひこにゃん!!
290名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:13:25 ID:cTnEXr5f0
契約約款によるけど11/25までのグッズのロイヤリティをもへろん氏が請求するのは無理だと思う
ただ、築城400年祭のキャラクターということで契約したのであれば契約期間が設けられているはずだから
それより後の契約については話し合いが必要だろう

落ちるところに落ちてくれたらいいな
291名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:01:49 ID:TE2VyMLC0
著作権を放棄して譲っておきながら、勝手に本を出版したりして、
ビジネスをしてるんだから、彦根市に告訴されたら作者がヤバイ立ち場におかれてると思う。
292名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:16:29 ID:O4tOKCF+0
>>291
意味不明。
著作権を無料にするってことは誰でも商売できることにしたっていうこと。
つまり彦根市だけに権利があるわけじゃないから
当然作者だって当たり前のようにひこにゃんで商売できる。
ただそれはあくまでも400年祭までだから
それ以降のことについて何も考えてないことが問題なだけ。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:27:19 ID:/7OFMN+10
著作料じゃなくて、申請すれば使用料が無料なのではw
作者がひこにゃんぽいイラストで商売するのは勝手だけど
それをひこにゃんって名乗っちゃいけないんじゃないかなー
ひこにゃんはあくまで3パターンのイラストのみなんでしょ?
294名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:27 ID:WoWRPaxl0
>>292
無断でやって事後承諾させるような人間を信用出来るわけがない。
今となっては彦根市はその時点で訴訟すべきだったな。
295名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:13:21 ID:Vpxb/YM80
なるほど、役所の戦略もゆるゆるだったってことか
296名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:23:38 ID:2dwQOvZB0
誰かグランパス君とドアラのPK合戦の模様の画像ちょうだい
ドアラの蹴り方がもはや素人じゃない感じのやつ
297名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:13:21 ID:O4tOKCF+0
>>294
お前さっきから何わけのわからないこと言ってんだ?w
298名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:19:01 ID:jHRtrOuPO
結局ドアラの一人勝ちかあ
299名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:39:11 ID:qDiUnxYHO
ドラとキティの混ぜパクリ
300名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:24:27 ID:fzTaKBkg0
SKワイバーンズに負けたらドアラはどうする?
301名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:34:50 ID:+xd9i8uN0
権利関係はっきりしとかないからだが
市役所の暇な部署じゃ
そんな頭無かったんだろうな
302名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 19:37:33 ID:apovbK2A0
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)
 (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ    トゥットゥルートゥットゥルー(^ω^)(^ω^)
  | || |   |-r 、/ /|
⊂二二 \_`二_/二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'
303名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:49:58 ID:xgs/cxDz0
ヤフオクでもひこにゃんグッツが売れまくってるな
304名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:55:13 ID:wQQPt+fc0
著作権がどうこうもあるんだろうが
応募要綱以外に使えば、どっちにしろアウトだわな。

市がバカ
305名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:27:34 ID:WoWRPaxl0
>>304
年表見る限り一般公募じゃないだろ。
公募したのは名前だけ。
キャラデザインは彦根市がイベント会社に依頼してプロ予備軍がコンペ形式で応募したんじゃないの?
彦根市はすべてひっくるめてイベント会社に100万円で依頼してイラストを買い取ったと。
違うの?
306名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:29:30 ID:gdhgY67B0
ひこにゃんダンスと聞いてやってきました。
307名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:54:47 ID:TjTJm85F0
ひこにゃんとモフモフしたい
308名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 09:40:14 ID:qGYxXUQ90
ひこにゃんを消さないで!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=638816
309名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:33:29 ID:9i0wM3eL0
ひこちゅうはどうなるんですか?
310名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:51:33 ID:/bixMsBk0
特ダネ!でひこにゃん騒動を特集しとるw
311名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:07:28 ID:JGPpoGz40
人気が出過ぎたのがどちらにとっても不幸
312名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:51:25 ID:ysEj2jBK0
さっさと新しいキャラにしろ
313名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:59:43 ID:AAeZzl270
14:05 お元気ですか日本列島
▽引退に待った・彦根城のひこにゃん
314名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:44:15 ID:087oLcv40
>>296
ほいよ
http://football.way-nifty.com/./junkissa/images/060318doarapk.jpg
ついでに、森野とのお友達ぶりをアピールするドアラと、
オールスターの勝敗を占うバック転に、お祈りして挑むドアラ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=635687
http://jp.youtube.com/watch?v=5JHyEyvG2ok
315名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:24:48 ID:POWsyu2R0
イラストの権利を買い取っているのは市

その後にうだうだごねているもへろん側が
イカレテル
316名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:36:04 ID:fUjqBVh20
彦根 山田クリニックの院長夫人は 柴田理恵にそっくりだ
317名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:38:12 ID:Ty6FE4S+0
いくら市側に権利があるとはいえ、デザイン変わっちゃ作者もイヤだろ。
318名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:42:55 ID:zA6CxbVtO
イヤっていうか、そもそも作者の意に反してデザインを勝手に変えてはいけないという権利があるから、作者の言い分はしごくもっともなんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:48:55 ID:hQhpjBGX0
とくダネw
320名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:57:18 ID:zA6CxbVtO
書き忘れた。

著作権は大きく分けると著作権と著作者人格権に分かれる。

二つに分かれたうちの著作権は著作者から他人に譲渡でき、著作者人格権は譲渡できない。

簡単にいうと著作権は創作物を使う権利で、人格権は著作者の人格を守る権利で、その中でも勝手に創作物を改変されない権利を同一一性保持権という。

だから市側はキャラクターを使う権利はあるが、勝手にキャラクターを改変する権利は持っていない。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:57:58 ID:zA6CxbVtO
同一性保持権でした。スマソ
322名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:58:13 ID:mRkwwYdD0
とくダネw
323名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:04:11 ID:zA6CxbVtO
たしかにとくダネでもやってたな。
ちなみに自分は法学部生なんで、市側の「キャラクターの著作権は市側にある」という主張には笑った。
そういう問題じゃないのに。
324名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:31:59 ID:MZ+BpIG10
成田亨や子門真人の教訓が生きてない
買い切り契約は禁止すべき
325名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:15:51 ID:mjuvviVS0
もへろんも、後姿くらい設定しておけばよかったろうに。
326名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:47:45 ID:Z5xb3SvW0
・゚・(つД`)・゚・
327名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 22:11:54 ID:A5gJrIih0
328名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:21:46 ID:1BE3dlwq0
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071113182223.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071113182235.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071113185801.jpg

著作権法に詳しい松田政行弁護士:

「(監修しないと)利用してはいけないというのは
著作権法上イラストレーターには認められない」

「性格とか(キャラクターの)バリエーションは
イラストレーターの権利は及ばない」
329名無しさん@恐縮です
いまのところ作者側に有利なことを言ってる専門家は現れてないね。
とくだねに出てきた人も契約書を見る必要があるといってたし。