【音楽】Gacktが富野由悠季総監督の誕生日に“ガンダムアルバム”発売…「哀 戦士」など3曲カバーも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
歌手のGacktが12月に初のカバー曲を含む“ガンダムアルバム”を発売することが5日、
分かった。収録全8曲が「機動戦士ガンダム」シリーズのタイアップ曲で、タイトルは
「OO(ダブルオー)79―OO88」(12月19日発売)。大のガンダムフリークである
Gacktが同シリーズの富野由悠季総監督(66)の5日の誕生日に合わせて
作ったものだが、多くのガンダムファンにもクリスマスのビッグな贈り物になりそうだ。

05、06年に公開された映画「機動戦士Zガンダム」の3部作で、第1部「―星を継ぐ者」の
「Metamorphoze」をはじめ、すべてのテーマ曲(計5曲)を担当したGackt。
今回は、それ以来、親交を温めているガンダムの生みの親・富野総監督が5日に
66歳の誕生日を迎えたことから、豪華“ガンダム盤”で祝福することになった。
自ら手がけた5曲に加え、草創期の劇場版「機動戦士ガンダム」シリーズ(81、82年公開)
の「砂の十字架」「哀 戦士」「めぐりあい」とファン垂ぜんの3曲を自身初カバー。
四半世紀ぶりに新しい息吹を吹き込む。

Gacktはモビルスーツよりも登場人物が好きで、物語のほとんどのセリフを記憶しているという。
主人公アムロ・レイのジオン宿敵シャア・アズナブルにいたってはすべてのセリフを覚えており、
主要なキャラクターの声マネも披露するフリークぶり。
一から行ったレコーディングでは、Gackt流のアレンジを施し、アルバムタイトルも収録曲の
タイアップ作品で描かれる舞台にちなみ、宇宙世紀の「OO79」「OO88」にこだわった。
Gacktは「すべてのガンダムファンの心を揺るがすような曲になりました。富野監督にとって、
忘れられない誕生日プレゼントにしたいと思います。また、ガンダムファンの一人として、
これ以上のものはないと言い切れます」と自信をのぞかせている。

アルバムの発売に先立ち、Gacktバージョンの「哀 戦士」は、12日のフジテレビ系
「HEY!HEY!HEY!」で初披露される。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071106-OHT1T00104.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:06:22 ID:8faWsBdD0
へー
3名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:07:33 ID:5IOxMOFmO
やべぇ聞きてぇw
4名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:08:37 ID:aZX5xEMM0
聞きたー
5名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:08:43 ID:elVhwoWt0
Gacktのガンダム好きは異常
6名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:09:35 ID:R4KsZjjq0
これは、買う。
7名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:10:15 ID:sY2YIYLj0
たかじんに喧嘩売ってんのかよ
8名無しさん@8倍満:2007/11/06(火) 07:10:23 ID:ogdQaYLZ0
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /    いい加減、ガンダム、ガンダム言うの止めたら?
  l   ', \    ``ーァ゛/     いい歳こいてるんだからさぁ。
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
9名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:11:44 ID:iigFWm11O
久しぶりにヘイヘイヘイ見よう。
10東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2007/11/06(火) 07:12:19 ID:eZiWxGpS0
ビリーブ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:12:30 ID:0eEoT9eT0
さすが音楽センス0(ゼロ)の男、Gacktだな。
12名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:13:20 ID:SxxP0iTF0
哀戦士とめぐりあいって99年にセルフカバーされてたような
13名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:14:17 ID:ft/XPEftO
ジークジオン!
14名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:14:25 ID:0MoYgYCaO
アニソン歌手ですね
15名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:15:51 ID:559CaE/UO
スタ〜チゥルドレン〜 スカイハァ〜ン
16名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:18:58 ID:CsTkSJJl0
○野由○季「このCDは聞けたものではないので、買ってはいけません!!」
17名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:20:55 ID:YWx+8cdM0
ガックンあいかわらずかw
18名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:22:04 ID:bwJPCFBk0
hydeの曲はカバーしないの?
19名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:22:11 ID:ShnXakZhO
>>11
大丈夫。
いきる価値0(ゼロ)のオマエには負けるよ
20名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:23:54 ID:LmILPSYH0
富野は喜ばないだろうな
21名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:25:15 ID:/G/X4wV80
ガクト、福井なんとか、あきまん、
この辺の腰ぎんちゃくの金稼ぎにはもうウンザリ
22名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:25:54 ID:D+EFzsPb0
よーしたー
23名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:26:22 ID:EdmjQwFg0
Gacktってヨン様の後継者だよね
24名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:26:38 ID:KoGXjiFz0
いつまで御大利用して稼ぐんだろうね、この男は。
御大が死んだら追悼アルバムとか出しちゃうんだろうねw
25名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:27:05 ID:5tYH5FODO
富野は喜ばないだろ。しかし表向きは喜ぶ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:27:56 ID:y4+3zbVD0
まあCDも売れなくなってきたから
便乗稼ぎでもしないとやってられねーとかなってんのかな
27名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:28:04 ID:ws6ewq9VO
俺も買う
こいつのガンダムへの愛情は本当だ
28名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:28:10 ID:LmILPSYH0
>>21
需要があるからプロがそれに合せて仕事をしてるだけじゃないか?
それに対して「ウザイ」って言うのも1消費者の意見としてはありなんだろうけど別に金稼ぎは悪いことじゃないぞ。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:28:20 ID:Rj++bqmmO
Gacktwwwww

最初あんなにキャラを重視してたのに最近どうしたんだ…
30名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:29:11 ID:QpvARB7A0
富野由悠季特別講演

>「好きだけでもの創るなーーー!!」
>「若い人でも老人でも女子供でも中高年でもおもしろいというのが、
>本当におもしろいの!」

>そして、監督の絶叫「好きなだけで作ってるAとか○○とかーー!!」
>一呼吸おいて「アニメに詳しい人は想像してください」(客、爆笑)
>(私はAしか分かりませんw)

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/laura22/tomino2.htm
31名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:29:13 ID:Jivztf210
ガンヲタGacktwwwwwww
きめぇww
32名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:29:22 ID:sQgFxT4W0
デーモン閣下がめぐりあいをカバーしてたな
33すてきな夜空φ ★:2007/11/06(火) 07:29:23 ID:???0
ちなみに>>1の報知リンクの続き

◆富野氏大喜び 
○…富野氏は「あらためて、Gacktの思い入れの深さを感じた。
自分の作品が、世代を超えたアーティストの手にかけてもらえるといううれしさを実感できて、
感謝している。音のプレゼントは、過去と未来をつなぐものだから、宝になる。
ガンダムは幸せ者です」と大喜び。09年に生誕30周年を迎えるシリーズの原点、
映画「機動戦士ガンダム」のDVDボックスも12月21日に発売される。

34名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:30:27 ID:0eEoT9eT0
>>19
オバチャン、怒っちゃやーよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:30:42 ID:qDznCL4kO
アニソン歌手
36名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:31:57 ID:/0Jgu26SO
愛・おぼえていますかも歌ってくれよ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:33:24 ID:VS6XKqqZO
シャアが来る(だったっけ)
を唄えよな。
だったら買ってやる。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:33:34 ID:ndRkz6M2O
翔べ!ガンダムをカバーしないのはどうなんでしょうか
39名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:36:13 ID:y4+3zbVD0
>>37
ガクト声のシャアが来る!を想像した

全然いいじゃん
むしろこっちの方が合うなw
40名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:36:39 ID:g+pYcwOD0
     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
41名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:37:10 ID:g+pYcwOD0
         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツのかげーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
42名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:37:40 ID:g+pYcwOD0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
43名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:37:41 ID:ShnXakZhO
>>34
19で男の俺にオバチャンとはさすが見る目がある男だ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:38:19 ID:g+pYcwOD0
>>43
いいから死ねばばあ
45名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:40:17 ID:S3Stw7CIO
>>37-38
やっぱり外せないよな、この2曲
46名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:40:30 ID:iCPCRrot0
>>30
庵野と宮崎だな
47名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:41:30 ID:s4Vfd4tQ0
ガクトスレっていっても工作員が多いな〜。
48名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:41:59 ID:a4n7jhBsO
F91の曲をカバーしろよ
49通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 07:42:21 ID:wo3tYeXo0
ガンダムカバーアルバムと言えばリッチー・コッツェンの奴だな
学徒はコレに勝てるかな
まぁ学徒のもカバーしてるがw
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/04/04/8b2a8df6a7993b3798cb4911b7d8efd6.html
ガンダムカバーアルバムの最強はコレだな
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/77963/s
50名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:42:50 ID:9nEuECam0
富野は聴かないような気がする
51名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:43:44 ID:DLWIe/ry0
「シャアが来る」はイントロのピロロピロロ〜ピャーララララッびゃあ゛ぁ゛゛ぁ
がないと魅力半減だな
52名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:46:38 ID:F8iZ7ZjwO
Gacktの「めぐりあい」は聞いてみたい。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:48:13 ID:8iJ8HKZI0
Gackt、オバ様に大人気沸騰中 → オバ様にガンダムブーム到来
54名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:48:19 ID:BTcIigs40
「風にひとりで」も聴きたいぞ
55名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:50:59 ID:HyoDFD4Q0
893が75キロ VS 105キロの空手家 体重差 30キロの殴り合い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071105039557_1.htm
店でNo4 ホスト VS 黒帯空手家 死闘の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071104039294_1.htm
イケメン ホスト VS ブルースリー ボコボコに殴る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071103039028_1.htm
893 VS ブルースリー 対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071102038922_1.htm
56名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:52:38 ID:U/yeS19jO
もう総監督Gacktでいいよw
57名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:53:38 ID:3ftIosCu0
新訳で使われなかった曲が入るのかな
58名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:53:43 ID:ak+NyHgo0
ガクトはガチ。許せる。
土田、品川たちお笑いのヲタ便乗には反吐が出る。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:56:24 ID:3ftIosCu0
土田、品川なんて信用してる奴いないだろ、常考
60名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:58:01 ID:SsTX73ZXO
銀色ドレスも歌ってくれ
61名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:59:57 ID:/m8cMdpV0

日本のトップ歌手Gackt(ガクト)が韓国のファンのため、韓国語の曲を収録したアルバムを発表する
一番好きな食べ物にキムチを挙げ、地道に韓国語を習得、韓国に対する愛情を表現してきたGacktは
日本最高のロックグループMALICE MIZERのヴォーカルとして活動していたが、99年ソロデビューした
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/03/20050603000024.html


Gackt
「すべてを商業的に考えるのが日本のミュージシャンの悪いところだ。
商業的な目的で音楽をやるのだったら、やらないほうがましだ。私が韓国に進出するのは、文化交流のためだ。
韓国の人々が日本に関心を持ってほしいと願ってのことだ。
日本で生まれ育った韓国人の友人がたくさんいる。彼らは最近まで多くの苦痛を味わってきた
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/23/20041223000079.html


Gacktと“韓国人妻”僕らを追いつめた「婚姻届」
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20030520

62名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:03:58 ID:/m8cMdpV0
Gackt、初の韓国公演で失神

Gacktがライブ中に失神するほど力のこもったステージを見せた。
14日、ソウル・オリンピック公園で開かれた初の来韓コンサート「Gackt Live Tour 2006 DIABOLOS」。Gacktはライブ途中で失神し、一時公演が中断した。
Gacktは第3部の最後の曲を歌い終わり照明が消えるのと同時にその場に倒れこみ、スタッフ2名に舞台裏まで運ばれた。
幸い公演は5分後に再開し、Gacktは韓国のファンらの熱い声援に応えようと韓国語で挨拶したりもした。

日本のミュージシャンとして初めて韓国語のアルバムをリリースするほど韓国好きのGackt。
この日6000名余のファンらに最善を尽くすミュージシャンという強い印象を残すには十分のステージだった。
http://www.chosunonline.com/article/20060114000022



Gacktは、韓国に思い入れの強いミュージシャンとして有名だ。

キムチが好きで、昨年2月に5thアルバム『Love Letter』を韓日同時リリース、
6月には『Love Letter』の収録曲中7曲を韓国語で歌った韓国語アルバムを韓国でリリースした。
また9月には韓国と台湾、香港で『DIABOLOS』を発売し、日本はもちろんアジア各国で話題になっている。
韓国語を話し、6月に韓国で行われたファンミーティングでは韓国語でファンと対話し、韓国への格別な愛情を示した。
http://www.chosunonline.com/article/20060104000021


63名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:05:23 ID:U3m/zhYLP
富野監督の誕生日で思い出した。


おれも昨日誕生日だった・・・orz
64名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:07:51 ID:CHY/oEWJ0
シードだかディスティニーだかの主題歌オファーを
「あれはガンダムじゃないから」と速攻で断ったんじゃないっけ?

と思ったらZとファーストか
65名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:08:56 ID:8lTOtiGgO
おれ昨日結婚記念日(^o^)
富野氏の誕生日と同じで光栄です!
66名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:11:06 ID:9Ol2PF9dO
>>64
それはガセだよ
もともとGacktは1stのみのヲタで他の作品は見てなかったから。Zも劇場版の時に見たっぽい
67名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:11:39 ID:/m8cMdpV0

Gackt
韓国でも好評価を得た『Love Letter』(2005年)については、
「当時は政治的にもいろいろあって、韓国に行く日本人が少なかったんだけど、だからこそ行かなきゃいけないと思った。
日本人ではなく、アジア人として」とコメント。

http://www.barks.jp/news/?id=1000035126&m=jpop



Gackt、世界進出!!

中でも韓国では、2004年に「ベストアジアロックアーティスト賞」を日本人として初めて受賞したのを機に、
翌2005年には、全曲韓国語でレコーディングし直したバラード・アルバム「Love Letter」をリリース
BoA他の強豪を抑え、韓国国内年間セールス・ランキング(2005年・J-POP部門)1位をダントツで独占するなど、
日本を代表するアーティストとしてのポジションを確固たるものにした。

そんな韓国では、2006年から2年連続してコンサート(総数約1万人の動員)を実施するなど、その熱狂ぶりは日本にも負けない。
Gacktも40分にも及ぶMCを全て韓国語で話して直接コミュニケーションを取ったり、
1曲を全て韓国語詞で歌うなど、待ちわびたファンに対して誠実に応えている。
http://www.excite.co.jp/music/news/story/53332/
68名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:12:46 ID:W3gluwxQ0
この人そのうちに実物大ガンダムを作りそうだな
69名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:13:41 ID:WTfs2HwN0
銀色ドレスなら聴いてみたい
70名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:23:24 ID:8FrfW6he0
キムタクにしろgacktにしろ
アニメ見てるって言う奴は
大概ジブリかガンダムだな


71名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:24:00 ID:ws6ewq9VO
>>63>>65
誕生日おめでとう!
俺が歌ってやるよ

愛〜ふるえる〜愛〜♪
72名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:24:15 ID:3ftIosCu0
>>66
それの方がガセ
73名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:24:41 ID:z4phl5+V0
>>61
Gacktの元妻が韓国人ってマジ?
しかもそこまで親韓とは…

正直、幻滅した…
74名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:24:52 ID:Pxc7+TqU0
>>71

「哀」 な。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:25:19 ID:3ftIosCu0
>>71
ニワカだな (´,_ゝ`)プッ
76名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:25:50 ID:yNycQlKL0
>>70
その二つの間には深くて暗い河があるがな
77名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:25:59 ID:O/LIkcTQ0
あー風にひとりでのほうが絶対ガクトの声に合うのに
78名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:26:03 ID:wH9WcSDWO
富野は新約Zのサントラコメでひたすらガクトガクト言ってたから喜んでるだろ。
ガクトには面と向かって批判されても許してるみたいだし。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:26:36 ID:D+EFzsPb0
>>66も嘘

ttp://www16.plala.or.jp/gacktnetu/gackt/allnight/2/02.4-8-1.htm
自分のラジオに古谷徹さんを迎えたこのときに
逆シャアにもΖにも触れてるよ
80名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:26:46 ID:XveqLFc60
作品じゃなく商品だし売れれば何でもあり
81名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:28:37 ID:9Ol2PF9dO
>>72
ZZは明らかに見てない感じだったし種のことも知らないっぽくなかった?
82名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:29:52 ID:C2wq+QpwO
Gacktは好きだけどガンダムほとんど知らないからなぁ…
これはレンタルでいいや
83名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:30:28 ID:VSE8CssI0
ガクトのアニメじゃないが聞きたい
84名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:30:48 ID:HxGYYEIe0
作詞印税はバンダイじゃなく禿個人に入るんだろ?
売れたらいいな
85名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:31:08 ID:QrduUFOUO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
86名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:31:17 ID:wH9WcSDWO
種は見てないらしい。
種死が放送されてる頃ラクスと言われて誰だか分からなかった。
今はどうか知らないが。
87名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:32:04 ID:D+EFzsPb0
>>81
当たり前だ
ファーストとΖと逆シャアしかガンダムと認めていない
88名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:32:35 ID:O/LIkcTQ0
アニメじゃないは是非岡村靖幸に歌ってほしい
89名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:32:59 ID:W3gluwxQ0
コーラス オチアイヒロミツ・フクシ らしいよ
90名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:34:33 ID:nedm+mWA0
ガンダムってそんなに面白いのか?
見たことないけど。
どういうところがいいの?
91名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:35:30 ID:CHY/oEWJ0
>>66
やっぱ2ちゃんネタか
面白かったからどちらでもいいけど
92名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:35:36 ID:p8HTNp44O
「いつまでも、″ガンダム″に頼ってちゃダメだ!」
93名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:36:16 ID:3ftIosCu0
>>82
買えやカス
94名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:37:39 ID:jqC+eUy10
>>84
禿が自分で書いた小説の印税すらむしり取られてる事を知らないな
95名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:38:20 ID:uUNwSghvO
>>90
まずは劇場版ガンダム三部作をレンタル視聴して
あなたの思ったことがそのまま感想でいいような気がする

興味があれば他のガンダムなり、富野作品を見てみるとよい
96名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:40:08 ID:fqOd6Mxj0
>>90
お前のような低脳には分からない
97名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:40:38 ID:f0LEug1J0
宇宙世紀の「OO79」「OO88」にこだわった。
ってかあのOVAははやく黒歴史扱いにすべき
98名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:40:41 ID:aNBBpecXO
頼むからカバーなんてしないでくれ
歌ってほしいだなんて望んでないし
99名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:42:07 ID:W9/bEtfRO
昔なんかのライブイベントでいきなりギレンの演説が流れて、
シャアの、坊やだからさの部分をGacktが言い、
ジークジオン、ジークジオンと叫びながら登場したのは笑ったw
100名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:42:44 ID:jqC+eUy10
>>98
頼むからレスしないでくれ
レスしてほしいだなんて望んでないし
101名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:44:21 ID:NNHd2VAX0
ZZは別に見て無くても良いだろ
つまんねーし
102名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:44:29 ID:Cb+e6UiK0
ラルクにガクト…
ワロタ。
最近のヲタクってカッコイイよなwww
103名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:45:19 ID:NNHd2VAX0
ていうか普通はファースト
Z、逆襲あとは次点でV辺り押さえてれば十分だろ
それが通ってもんだろ
104名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:46:36 ID:33Sh3ipy0
>>103
全然通でもなんでも無いだろ
多いケース
通はGセイバーの1点買い
105名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:47:52 ID:LmILPSYH0
>>100
信者気持ち悪い
106名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:48:21 ID:aVLC25M10
ガキの頃08に刺激をうけたんだが、どうなの?
107名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:49:38 ID:m6Yvs56k0
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/06(火) 08:37:39 ID:jqC+eUy10
>>84
禿が自分で書いた小説の印税すらむしり取られてる事を知らないな

100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/06(火) 08:42:44 ID:jqC+eUy10
>>98
頼むからレスしないでくれ
レスしてほしいだなんて望んでないし
108名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:50:23 ID:iUVAJuHG0
カンダムはいいから、12月のLove Song’07だせよw
109名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:50:57 ID:FBYxOGbu0
マジでイラネと思ってるのは俺だけか
110名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:51:23 ID:3ftIosCu0
>>107
氏ねよカス
111名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:51:56 ID:aNBBpecXO
>>100
仕方ねえだろ
オリジナルのLPを未だに持ってんだから
112名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:52:48 ID:3ftIosCu0
>>111
理由になってねぇよカス
練炭で逝ってこい
113名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:52:55 ID:bqr7iZ1yO
ガックン最高wwwwwwwwwww
景虎さま、めぐりあい歌って!
つーか、残りのC/Wも全部レコーディングしれ
やるなぁ!惚れたよ
114名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:53:20 ID:jeQlmxGlO
Gacktって何歳なの?
115うんこ:2007/11/06(火) 08:53:25 ID:3ftIosCu0
116名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:55:10 ID:RXAQkJ19O
>>114 1969産まれ
117名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:55:26 ID:QrduUFOUO
>>114
34歳
118名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:57:42 ID:nedm+mWA0
>>96
あのな、見て「面白さがわからない」と言ってんじゃねえんだよ。
見たことがねえからどこが面白いか教えてくれ、と言ってんだ。
たった3行のブンも読解できねえのか池沼
119名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:57:50 ID:fJRMWHHT0
>>30
老害の癖に庵野批判とな
120名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:58:28 ID:jeQlmxGlO
>116 117
どっちが本当?
121名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:59:57 ID:QrduUFOUO
34歳が本当
122名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:00:29 ID:ohd32Dc+0
>>118
自分は見たけどつまらなかった
面白いかどうかは他人に教えてもらうものじゃない
自分で見て判断しろ
123名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:00:44 ID:Xg5m5zfRO
アナザーガンダムは全部糞
124名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:01:09 ID:AraFATHS0
>>118
だから低脳
自分が低脳である事が理解できないw
125名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:02:29 ID:4/Y6fOQFO
>>123
Gをなめんな!w
126名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:03:24 ID:aNBBpecXO
>>120
40過ぎてるよ
127名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:03:39 ID:epQ4JgraO
音楽から離れてると思ったら何やってるんだ
授業中なのに吹いたw
>>120
>>117が正解。ようつべ探せばわかるよ。
128名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:03:49 ID:LeJbupaV0
>>118
低脳は氏ね
129名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:04:47 ID:LeJbupaV0
>>127
授業中にレスしてんじゃねぇよ落ちこぼれウンコ
130名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:08:24 ID:ws6ewq9VO
哀〜ふるえる〜哀
131名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:10:23 ID:jgvuHLc+0
リッチーコッツェンに曲をフルアレンジされたガクトwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:10:56 ID:q5wOowaS0
たかじんキタ━(゚∀゚)━!
133名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:11:28 ID:9MoSrygGO
授業中に何かすると怒るのって大抵キモヲタ。
134名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:12:16 ID:C3+p5Nob0
>>133
ケツ掘るぞこのメス豚が
135名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:13:12 ID:V6dCmRCG0
哀戦士ピアノ弾き語りはちょっと聴いてみたいw
136名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:14:08 ID:8iJ8HKZI0
富野以外で観たのは機動武勇伝Gだけかな。
だから、種と言われても全くわからん。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:14:52 ID:C3+p5Nob0
武勇伝クソワロタw
見てないだろ絶対
138名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:18:14 ID:/TsK4eCWO
Zガンダムのオープニング二曲は
いい歌だったな〜
139名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:20:16 ID:VHfZjD8u0
ガクトさんは本物だなw
140名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:22:09 ID:iSIQ56290
>>111
おまえだって歌いたかったら歌ってもいいんだぞ
141名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:22:56 ID:2Wkv5H6k0
Gackt以外のファンも1万人弱集まってるラジオのイベント会場で
突然舞台を暗転し恐ろしく長いギレン演説を始めるGackt(467歳)
その場に居たファンも誰が演説してるのか気付いていなかった
そして会場全員にジーク・ジオンコールをさせる
映画の主題化が来る何年も前の話だ

ギレンザビの演説とジーク・ジオンコール
ttp://tv.mofile.com/0O89BOL2/
142名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:27:33 ID:60WaaRpDO
TMのもカバーしろや
143名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:28:27 ID:ZT3vimBd0
井上大輔の歌をGacktにやってほしくないな・・・。
オリジナルのイメージが損なわれるよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:34:18 ID:0eEoT9eT0
イメージは違うだろうが、ガクとは結構
声量があるみたいだから意外といいかもw
145名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:38:17 ID:ERmxMc/m0
富野のことを考えているなら砂の十字架よりもスターチルドレンだろが。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:38:29 ID:X4DtVt6jO
こういうのはなんだかんだいいながら実際に歌ってみたら結構良かったりする
147名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:39:08 ID:ws6ewq9VO
俺は何気に楽しみである
148名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:45:41 ID:6Ab44gWYO
大河でメロメロのオバハンが間違って購入、ガノタの旦那が聞き入ってます
の予感
149名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:46:28 ID:4x2iWIj50
買えよカスども
150名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:47:49 ID:RwmjOHos0
思いいれの深い人が歌うといいものができる予感
151名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:48:35 ID:DshqBdpF0
楽曲や作品に対して愛がある分、たかじんなんかよりGacktのほうがずっとマシだ
152名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:48:44 ID:/m8cMdpV0

日本のトップ歌手Gackt(ガクト)が韓国のファンのため、韓国語の曲を収録したアルバムを発表する
一番好きな食べ物にキムチを挙げ、地道に韓国語を習得、韓国に対する愛情を表現してきたGacktは
日本最高のロックグループMALICE MIZERのヴォーカルとして活動していたが、99年ソロデビューした
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/03/20050603000024.html


Gackt
「すべてを商業的に考えるのが日本のミュージシャンの悪いところだ。
商業的な目的で音楽をやるのだったら、やらないほうがましだ。私が韓国に進出するのは、文化交流のためだ。
韓国の人々が日本に関心を持ってほしいと願ってのことだ。
日本で生まれ育った韓国人の友人がたくさんいる。彼らは最近まで多くの苦痛を味わってきた
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/23/20041223000079.html


Gacktと“韓国人妻”僕らを追いつめた「婚姻届」
「もう二度と結婚は…」カジノ・ディーラーだった元妻との知られざる愛憎の日々――今、初めて語る
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20030520


153名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:49:16 ID:ws6ewq9VO
>>148
それ一石二鳥じゃんw
154名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:50:57 ID:/m8cMdpV0
Gackt、初の韓国公演で失神

Gacktがライブ中に失神するほど力のこもったステージを見せた。
14日、ソウル・オリンピック公園で開かれた初の来韓コンサート「Gackt Live Tour 2006 DIABOLOS」。Gacktはライブ途中で失神し、一時公演が中断した。
Gacktは第3部の最後の曲を歌い終わり照明が消えるのと同時にその場に倒れこみ、スタッフ2名に舞台裏まで運ばれた。
幸い公演は5分後に再開し、Gacktは韓国のファンらの熱い声援に応えようと韓国語で挨拶したりもした。

日本のミュージシャンとして初めて韓国語のアルバムをリリースするほど韓国好きのGackt。
この日6000名余のファンらに最善を尽くすミュージシャンという強い印象を残すには十分のステージだった。
http://www.chosunonline.com/article/20060114000022



Gacktは、韓国に思い入れの強いミュージシャンとして有名だ。

キムチが好きで、昨年2月に5thアルバム『Love Letter』を韓日同時リリース、
6月には『Love Letter』の収録曲中7曲を韓国語で歌った韓国語アルバムを韓国でリリースした。
また9月には韓国と台湾、香港で『DIABOLOS』を発売し、日本はもちろんアジア各国で話題になっている。
韓国語を話し、6月に韓国で行われたファンミーティングでは韓国語でファンと対話し、韓国への格別な愛情を示した。
http://www.chosunonline.com/article/20060104000021
155名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:51:28 ID:pp7vffTm0
「哀 戦士」はガンダム抜きしてもいい曲だよ。
オリジナルの井上大輔さんがこの世にいないのが辛い。
この人はグループサウンズから出てきて日本の音楽界を
常に読んで生き抜いた人だし。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:51:31 ID:+8zc1wUu0
( ^ω^)もうガンダム商法は飽き飽きだお
( ^ω^)井上さんかわいそうだお
157名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:52:44 ID:GhSx/0280
ガクト

富野に付き合いすぎだろ
158名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:52:59 ID:vGuLKJOX0
期待age
159名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:56:37 ID:pp7vffTm0
160名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 09:59:13 ID:ybuEdDEf0
>>148 我が家がまさにそれだ。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:01:06 ID:jnrFDE9U0
モビルスーツじゃなくてキャラ好きというのがいいな

富野を目の前にしているのに、一番好きなガンダムは「0080」と答えた、というのは
本当なのだろうか
162名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:01:13 ID:ReQuXtfGO
お買い上げ
163名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:04:17 ID:ZL0/4c+6O
HEY!HEY!HEY!観て決めるか・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:07:14 ID:/m8cMdpV0

Gackt
韓国でも好評価を得た『Love Letter』(2005年)については、
「当時は政治的にもいろいろあって、韓国に行く日本人が少なかったんだけど、だからこそ行かなきゃいけないと思った。
日本人ではなく、アジア人として」とコメント。

http://www.barks.jp/news/?id=1000035126&m=jpop



Gackt、世界進出!!
韓国では、2006年から2年連続してコンサート(総数約1万人の動員)を実施するなど、その熱狂ぶりは日本にも負けない。
Gacktも40分にも及ぶMCを全て韓国語で話して直接コミュニケーションを取ったり、
1曲を全て韓国語詞で歌うなど、待ちわびたファンに対して誠実に応えている。
http://www.excite.co.jp/music/news/story/53332/

165名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:10:04 ID:aICNQuwDO
>>164
誰も読まないような長文コピペ何回も貼るなよカス
首吊って死ね
166名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:11:29 ID:249B4LfOO
どんだけ好きやねん
167名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:12:54 ID:JpT9UfLi0
>>131
原型とどめてなかったw
168名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:13:03 ID:xA5KD2nH0
Gackt哀戦士歌うのか
高感度アップだな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:15:33 ID:D+EFzsPb0
>>161
富野を目の前にしていたわけではないが
一番好きなガンダムは「0080 ポケットの中の戦争」と答えてしまったのは本当
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/zgundam/z-gundam_3_2/KFullNormal20060304002.html
170名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:18:55 ID:fqOd6Mxj0
171名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:20:55 ID:/TsK4eCWO
やしきたかじんが歌った曲はカバーするのか?
172名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:24:32 ID:r9Gd+s9OO
自分がリスペクトしている物に対して作品を残せるってのはいいな
そこがガンダム芸人と違う
しかし「めぐりあい」より「ビギニング」が聞きたかった
173名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:32:23 ID:DshqBdpF0
>>171
>>1の「砂の十字架」がたかじん歌唱

ライリー ライリー ライリー リラー
174名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 10:42:52 ID:fh8AJMeb0
ゴールデンラッキーみたいに「 ヽ(`Д´)ノ俺がトミノだぁぁぁ」といって喋るトミノガンダムを
175名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:01:00 ID:p+coovtl0
>>48
ガクトにエターナル・ウィンドは歌ってほしくない
曲が汚れる
176名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:03:26 ID:dD8FIjqI0
ファーストのエンディングを歌えよ
177名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:05:00 ID:fqOd6Mxj0
>>175
黙れピロコ
178名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:06:07 ID:Tkui+Rua0
御大が無くなったらガルマの遺影みたいにして欲しい
179名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:08:02 ID:l/qWglNJ0
>>118
そんなの自分で見て判断しろよ
だから低脳だって言われるんだ
180名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:13:23 ID:qdBhBDu50
富野由悠季特別講演
「きれいやカッコいいやカワイイだけで終わらせてはいけません!」
「俺はこんなの好きだって言っても自分の左右に(座って)いる人にかなわないと思え!」
「好きだけでもの創るなーーー!!」
「若い人でも老人でも女子供でも中高年でもおもしろいというのが、本当におもしろいの!」

そりゃ二十歳前後が痛いトコ突かれたら笑えない
そして、監督の絶叫「好きなだけで作ってるAとか○○とかーー!!」
一呼吸おいて「アニメに詳しい人は想像してください」(客、爆笑)
(私はAしか分かりませんw)
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/laura22/tomino1.htm
181名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:19:17 ID:beoQ+2EuO
哀戦士超聴きてええええええええええ
182名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:20:51 ID:PX4F+Huo0
「砂の十字架」「哀 戦士」「めぐりあい」をカバーなんて
本当のガンダムファンのすることじゃない
183名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:21:27 ID:ZolAqPTn0
まさにGackt動員ですね。
184名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:25:48 ID:q3iZnts+O
08小隊の嵐の中で輝いて
0080のいつか空に届いて
0083のMEN OF DISTNY&THE WINNER
イグル-の時空のわだち
をカバーするなら買ってもいい
185名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:25:54 ID:+LDw4QPm0
>>182
シャアが来る
いまはおやすみ
きらめきのララァ

このあたり?
186名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:26:30 ID:gOTKSnrD0
富野に絞ってガンダムと絡んでる。
うまいなー。
種種いってる、バンダイ=サンライズタレントの方には嫌悪感感じる
187名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:27:08 ID:wAwkES4lO
ファンはこんなの待ってたんじゃない…
もうファン辞めます
188名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:27:21 ID:Yki8j2AVO
この人って本当にガンダム好きなんだな(笑)

OOもラルクじゃなくてGacktがオープニング曲作ればよかったかも
189名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:27:41 ID:+8zc1wUu0
( ^ω^)>>183 クスクス
190名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:28:56 ID:s4Vfd4tQ0
>>61
偉そうなこといっててるけど整形しすぎなんだよね。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:29:31 ID:QRkSV+xD0
ガノタはガクトマンセーなんだな
塚モールヲタの俺らは和田なんて認めてないけどな
192名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:30:55 ID:q1mlxWaI0
ガクトのガンダム好きは認めざる得ない、

http://www.youtube.com/watch?v=NhocyPK-PEs
http://www.youtube.com/watch?v=GgJpISxcHp4
193名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:32:42 ID:rCWsb5LT0
ガクトは商売上ガンダム好きにしてるが、
本当は富野作品が好きなんじゃないかと思ってる。
ダンバインやイデオンなどについて聞いてみたい。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:33:14 ID:AjDR/vpc0
『シャアが来る』は入っているの?
入ってたら絶対に買う。
195名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:35:10 ID:luMkihDc0
>>193
嫌いだと思うよ

ガンダム関連の商売を始める前は、「続編もいろいろ見たけど、最初のガンダム以外には惹かれなかった。Zとかは何か違う感じ」と、富野ガンダムは全否定だったから
196名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:35:21 ID:SMHxr+WE0
土田や品川なんかじゃなくてこいつや西川にガンダムは語らせるべきなのに
197名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:35:49 ID:Cz9JhWy10
>>180
たしかにえヴぁとか言うのは理解不能だった
198名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:36:51 ID:DshqBdpF0
>>192
営業だろうがなんだろうがとりあえずこの芸達者さは本物だw
199名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:39:44 ID:q1mlxWaI0
>>196
あの回は笑ったな、、芸人でコスプレで登場した品川がどう見ても、一夜漬けの
知識しかなくて、ガクトの方がめちゃくちゃ詳しいあたりを見るかぎり、
今のお笑い芸人の底の浅さが見えてしまったわ、、


200名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:40:27 ID:oSyhN2QH0
またヲタのレイプか
201名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:40:33 ID:luMkihDc0
>>156
お望みとあらば、また墓場から引きずり出してライブラリー出演させちゃうぞ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:40:39 ID:wEqZ2Ntn0
何の回だよ
203名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:40:40 ID:4p75v21E0
ブレインパワードとかな
204名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:42:07 ID:n28Em3cS0
>>169
>僕は戦場にヒーローはいないと思ってる。戦争が生むのは悲しみだけだから。

Gacktへの好感度がぐぐっとうp
205名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:45:49 ID:91mywSTg0
みんなガクトに騙されてるなw
こいつたいしたヒット曲もないくせにキャラで売ってそれも飽きられると
ラルクのハイドにくっついたりガンダムにくっついたり・・・・
まさに業界に巣食うロクデナシだよwww騙されるな
206名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:45:49 ID:luMkihDc0
>>30
あれだけ外野からの口出しがあってもちゃんとした作品にまとめられるパヤオと、なんだかんだ言っても再編集作品でもきちんと作品になってるアンノに喧嘩を売っても、惨めすぎるぞ禿
207名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:49:20 ID:HfyCyOdyO
キーが合うのか?カバー曲
歌いにくそう
208名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:51:38 ID:J8sChIbl0
209名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:53:02 ID:QW1bgqPX0
>>206
釣り乙ですw
210名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:55:00 ID:NhkgtYWHO
めぐりあいは閣下のカバーが悪魔レベル
211名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:55:26 ID:luMkihDc0
>>209
釣りだけど、事実でしょw
212名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:55:27 ID:2gEhnc3lO
FF7コンピの二の舞だろ
213名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:56:17 ID:QW1bgqPX0
>>211
釣りだけど事実ってなんだよw
勘弁w
214名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 11:56:46 ID:TWWzrrHFO
Gacktのガンダム好きっぷりは好感が持てるが、彼の歌はどうも自分には合わない。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:00:23 ID:mao9DFff0
謙信カコイイ(・∀・)
216名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:01:08 ID:DshqBdpF0
>>210
それはいいのか悪いのかどっちなんだw
確かにアレは死神レベルだがw
217名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:02:58 ID:wAwkES4lO
もう終了
218名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:05:05 ID:qRL267f0O
誕生日プレゼントっていっても発売が12月じゃ意ー味なーいじゃーん
それとも今日あたり御大の前で歌ってるのか
219名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:06:31 ID:/m8cMdpV0

日本のトップ歌手Gackt(ガクト)が韓国のファンのため、韓国語の曲を収録したアルバムを発表する
一番好きな食べ物にキムチを挙げ、地道に韓国語を習得、韓国に対する愛情を表現してきたGacktは
日本最高のロックグループMALICE MIZERのヴォーカルとして活動していたが、99年ソロデビューした
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/03/20050603000024.html


Gackt
「すべてを商業的に考えるのが日本のミュージシャンの悪いところだ。
商業的な目的で音楽をやるのだったら、やらないほうがましだ。私が韓国に進出するのは、文化交流のためだ。
韓国の人々が日本に関心を持ってほしいと願ってのことだ。
日本で生まれ育った韓国人の友人がたくさんいる。彼らは最近まで多くの苦痛を味わってきた
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/23/20041223000079.html


Gacktと“韓国人妻”僕らを追いつめた「婚姻届」
「もう二度と結婚は…」カジノ・ディーラーだった元妻との知られざる愛憎の日々――今、初めて語る
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20030520
220名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:07:12 ID:JHy1I1HEO
ゼクスとシャアの区別がつかない
221名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:09:44 ID:yo1SXJLu0
ガクトはMステでシャアのセリフを吐いた男
尊敬に値する

周りはドン引きだったがw
222名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:09:54 ID:Co7bKSbB0
>>1
223名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:11:21 ID:vGuLKJOX0
>>199
品川がドムをザクと言ったのはもはや伝説
224名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:13:14 ID:n5/tWpgr0
この人マジでガンダム詳しいよな
その辺インチキじゃない所は好感が持てる
225名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:15:08 ID:VHfZjD8u0
>>199
品川はBSでまるごとガンダム特番のときも半分ぐらい適当なこと言っていた。
226名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:15:41 ID:i6/hNc7g0
>>205
イイ曲作れないからね、だからパクって(丸パクリ)してみたり
同じ歌何年も歌ったりガノタ受け狙い、最近の曲、数千万掛けたとかって奴
どれもこれも売れません(昔はそこそこ程度には売れたようだが)
プライドは山のように高いのに人を選んで媚びたり女に金貢がせたり(最近まで)
なんかな・・・こいつって・・・
227名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:18:46 ID:vgMiykTm0
銀色ドレス聞いてみたい
228名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:20:19 ID:NMq+0IUG0
>>188
君はGacktをわかってないな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:20:22 ID:6864PgOz0
この人は本当に好きなんだね、ガンダム。
230名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:21:41 ID:NMq+0IUG0
>>192
あれからもう一年以上たってるのか
早いなぁ〜
231名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:22:52 ID:Awbr+Eb7O
5万以上で安定してるし充分売れてると思うが。日本クラウン所属だから宣伝とかでパッとしないけどさ。
232名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:23:22 ID:/aZ+4cIcO
30過ぎてもガンダムガンダムって、
どうかと思うね、ボカァ。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:25:13 ID:7MAQ+QbKO
マリスミゼル復活してくれ
234名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:25:27 ID:vGuLKJOX0
>>232
大和田乙
235名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:26:37 ID:Os0PwZAe0
いつまでもニュータイプだと思うなよ
236名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:28:04 ID:ltnoXNBp0
このスレ書き込みの半分以上がキチガイの荒し行為だな・・・
237名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:28:48 ID:+n9uQmz40
なぐさめあーって何になる・・
238名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:31:10 ID:i6/hNc7g0
>>231
最近のアレ
CMでも流れてたし数千万掛けて(映像に)たし
宣伝はかなりやってたよ
なのに5万程度
ガクトは○千万年収と言ってるがほんとかな?
売れないのに出て行く金も大きいから嘘っぽい
239名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:35:05 ID:Co7bKSbB0
240名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:35:15 ID:SvQLTzWJ0
今日の品川氏ねスレはここですね?
241名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:35:33 ID:ws6ewq9VO
>>238
数千万などかけてはいない
一千万くらいだったような

しかもクラウンは弱小だから地方CMは全くやらん
俺の方では観たことも無い

あの弱小レコ社にしては頑張っていると思う
242名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:36:17 ID:gOTKSnrD0
Ζ映画版の宣伝
御大の為にがんばってくれたし。
許そう。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:36:55 ID:2n51Ir++O
シャアがくるは?
244名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:38:48 ID:pej3ntYa0
だめだ、買ってしまうwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:39:57 ID:jkjQrF7IO
>>242
許すってw
Gacktが何か悪いことしたのかよwwww
ガノタってのは随分偉いさんなんだな
246名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:40:01 ID:LZ2fFh2AO
秀樹のターンAも唄えよ
247名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:48:56 ID:XMA20tlSO
ガクトなら哀戦士はかなりうまく歌える気がする
248名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:49:26 ID:JpT9UfLi0
>>241
3000万じゃね?
249名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:58:18 ID:MaVv2k7IO
Gacktってやっぱ在日なの?
250名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:59:01 ID:i6/hNc7g0
>>241
宣伝に力入れてないからは言い訳だな
歌は宣伝量のせいだと責任はそっちにあるとしたとして
ガクトの出た大河(全国放送+雑誌等でも大宣伝)は視聴率イマイチ・・いや出た所でたいして変わらないのは?
欧米ではガクト大人気だよって言われて欧米向してみたがやっぱし売れないのはなぜ?
251名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:00:15 ID:+3BO7FI30
砂の十字架最強
252名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:01:04 ID:ZolAqPTn0
>>232
いけません、大佐!
253名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:02:14 ID:X4DtVt6jO
>>250
単純にバンド時代より曲のクオリティが落ちてるからだよ
254名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:03:01 ID:LWZQ9YjW0
たかじんの曲で一番売れたのが砂の十字架なんだよな。
あっさり抜いて欲しい。
255名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:05:15 ID:JpT9UfLi0
砂の十字架好きだから楽しみだな、これはwww
256名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:06:59 ID:e7C9qwlLO
どうせ冨野にしてみれば俗物扱いなんだろ?Gacktは
257名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:07:50 ID:CsTkSJJl0
とりあえずガンダムってつけときゃ
売れるんじゃネーノ?
258名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:11:41 ID:ndRkz6M2O
ここで誰かが何の脈絡もなく炎のさだめをカバーしないかな
259名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:11:48 ID:fm6GPCGz0
品川のガンダム好きは仕事のための好きでしかない。
中川翔子もアニメ好きも仕事のためでしかない。
ガチで好きな人とニワカだとそこまで詳しくない視聴者
でもわかる。
260名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:11:51 ID:zCCWaXMm0
■■島田紳助FUCKリスト■

熊田曜子、ほしのあき、里田まい、水野裕子、細木美和、小倉優子、小池栄子、吉田真由子
井上和香、若槻千夏、島崎和歌子、島谷ひとみ、小林麻耶、永田杏奈、高木美保、飯島愛
山口もえ、藤原紀香、渡辺典子、松本典子、中条かなこ、小松みゆき、くまきりあさみ、ユンソナ
スザンヌ、和希沙也、MEGUMI、大木優紀、大桑マイミ、福田沙紀、安田美沙子、青木直子
西川史子、木下優樹菜
261名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:14:26 ID:vhm+JxMmO
お前らいつまでガンダムガンダム言ってんの
他に趣味とかないの?働いてるの?
将来心配だよ
262名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:16:14 ID:PVA1BA480
自身の曲でヒット曲叩きだせないし、ファンもオバさんしかいないから
最終手段としてガノタをターゲットにするしかないんだろな
263名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:18:05 ID:N9gmWvhK0
ホモくせぇw
264名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:20:56 ID:5nif6uUX0
なんだ学徒て2chじゃ人気あんのか
意外だわ
265名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:21:13 ID:PVA1BA480
>>250
宣伝とか事務所は苦しい言い訳
結果が全てなのに結果がついてきてない
そこをいくら擁護しようが無駄だよな

ひとつ言えることはガクトは日本でも世界でも人気はないし、ヒット曲もない
そうやって盛り上がってるのは一部の間だけ
266名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:23:11 ID:URh/AlX30
>>260
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/ooki/body3.html

大木ちゃんは処女だって
前田アナが言ってた
267名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:43:54 ID:mq+/Sw1H0
ガクト氏は最初のガンダムをファーストって呼ぶのは嫌ってるらしいな
268名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:44:48 ID:ARoan5680
>>261
富野さんかっけー
269名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:50:55 ID:xaJp7SqZ0
ガクトが歌うな。ボケ。
270名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:57:46 ID:wH9WcSDWO
富野に向かって「(新訳Z)編集し直したら」と言っても
富野がガクトを全然嫌ってないあたりガクトの好かれっぷりは異常。
271名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:57:47 ID:C+XJjCjY0
種の主題歌頼まれて
アレはガンダムじゃないから・・・
って断ったときいて高感度急上昇
272名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 13:58:19 ID:N9gmWvhK0
>>271
マジかよ・・・
273名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:02:00 ID:/75gWW+n0
愛戦士の丸カバーか?学徒がねえ?
雰囲気だけはアリか?
274名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:02:33 ID:hlI5NYfk0
>>271
それは後付けで作られたハナシだって聞いたことが・・・。
275名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:03:40 ID:0u6XYLN20
どんだけ好きなんだよ。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:06:26 ID:8kNKHe9Z0
宇宙世紀モノだけかw
277名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:06:53 ID:0u6XYLN20
禿げって「アニメの監督」という自分自身にものすごいコンプレックスがあって、
だからこそメジャーな業界で成功を収めた人間が褒めてくれるのがすごく嬉しいそうだ。
ターンエーのとき西城秀樹が俺のことを馬鹿にしてるんじゃないかとか疑心暗鬼になって、
それを感づいた西城秀樹に説教されたことがある。
ガクちゃんが禿げ禿げ言って寄ってきてくれるのがきっと嬉しくてしょうがないんだと思う。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:08:32 ID:e35NX3Qe0
昔、雑誌のインタビューで娘ができたらクエス・パラヤって名前にするとか言ってたなあ
あと、夢が「ジオン再興」とか
279名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:09:27 ID:oSyhN2QH0
うひゃキメェwww
280名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:10:35 ID:tYeI8BFC0
雪山とかにある、見えない穴だか溝だかの名称で、
四文字くらいのカタカナだったと思うんだけど・・・
パッと浮かんだのが「ピッケル」で
そいつのせいで本当の名前がまったく思い出せない

クラピカとかバリスタとか、明らかに違う名前しか出てこない

いつ思い出せるだろうww
281名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:10:39 ID:vVLxolze0
Gacktは「すべてのガンダムファンの心を揺るがすような曲になりました。富野監督にとって、
忘れられない誕生日プレゼントにしたいと思います。また、ガンダムファンの一人として、
これ以上のものはないと言い切れます」と自信をのぞかせている。


ガクトは毎回、曲を出すたびに自信満々なコメントするんだが
大してヒットしないんだ。
自画自賛はもうやめれ・・・・痛々しくてこっちが辛いわ・・・
282名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:12:05 ID:FZeclK4SO
〜♪今日も〜ぬるぽの〜風が吹く〜♪〜
283名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:13:21 ID:N9gmWvhK0
>>277
伊達に年食ってねぇな、秀樹
284名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:14:13 ID:mq+/Sw1H0
>>280
誤爆なんだろうけど
「クレバス」だな
285名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:14:46 ID:lmQqL6mS0
ガクトが種を認めていないのは事実だと思う。

種の主題歌を歌っている西川との対談で
批判めいた事を口にしていたのは覚えている。
286名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:20:00 ID:FraEkp080
>>36
なにその中華屋の娘
287名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:21:30 ID:0u6XYLN20
>>283
詳しくは禿げの「ターンエーの癒し」を読んでみてくれ。
288名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:22:40 ID:tYeI8BFC0
あーあったー
ここに誤爆してたのかorz
>>284
ありがとう。すっきりしたよーw
遭難スレに帰りますー!
289名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:23:02 ID:xxDdb1lD0
さすが種の主題歌のオファーをコンマ数秒で断った男
290名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:24:04 ID:zjHqCJWu0
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /     ZZZZZZZZ

  l   ', \    ``ーァ゛/     
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
291名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:25:11 ID:FraEkp080
 アゴ外れてるぞ禿
292名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:26:12 ID:6gyREGBIO
今まで恥ずかしくて聞けなかったが、種ってなんぞや?
種死とかなんぞや?
293名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:28:00 ID:am4eOwfT0
ガクト嫌いじゃないけど、哀戦士とめぐりあいは井上大輔以外に歌って欲しくないなぁ。
294名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:32:42 ID:RwmjOHos0
Gacktの自信って売れる売れないじゃなくて、自分がいかに満足したか、じゃないかなあ
295名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:33:04 ID:WCQ9sgfcO
>>258
織田哲朗希望w


カバーするなら変なアレンジしないで欲しいもんだ...
296名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:42:06 ID:vVLxolze0
つーか、歯を全部お直ししてから発音が変になったよ。
さ行なんて、禿彦みたいだぜ。

とりあえずヘイヘイヘイは見るけどな。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:47:44 ID:cvDzF1nL0
落ち目はみんなアニメに媚びるのなw
298名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:01:28 ID:PVA1BA480
ガクトに落ち目なんてないけどな
上がり目がないんだから
299名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:20:48 ID:ZolAqPTn0
>>295
なぜか間奏にラップ調のセリフが入るのがナウい。
300名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:01:12 ID:SDReZISn0
額とってFFも好き?
301名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:13:18 ID:2gEhnc3lO
GacktはFFは大して好きじゃないと思われ
CCFF7に重要な役、ジェネシスとして出たけど、その存在がCCを糞化させた事は否めない
はっきり言って、原作レイプしただけの存在0キャラ
大河、FFに続きガンダムがレイプされるのかと思うと気の毒でならない
そんな俺は元ガクファン
302名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:23:41 ID:QrduUFOUO
買うよー
303名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:30:21 ID:UP2jAQKR0
シャアが好きなら、「シャアが来る」もお願いしますよ。
興味本位で「きらめきのララァ」と「いまはおやすみ」もお願いします。
304名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:34:34 ID:epQ4JgraO
>>301
>ガンダムがレイプされるのかと思うと
お前さんはガノタか元ファンな感じがしないなw
劇場三部作を知らんのか

しかし、何処を対象にしたのかわからんものを商品化するな
ガノタどころかGacktのファンも二の足を踏みそうだ
305名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:36:12 ID:xO5t3NQTO
月の繭だろ
306名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:55:10 ID:2gEhnc3lO
ガノタは概ね好意的なんだな、Gacktに
よく分らないが抵抗はないんだろうか
307名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:03:02 ID:D+EFzsPb0
新約Ζのテーマソング担当が決まった時はボロ糞に叩かれてたよ
でも見事なガノタぶりと真面目な仕事ぶりを見せられて
みんな好意的になった
308名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:10:29 ID:T8r+qE+o0
Gackt、『ガンダム』初カバーに「これ以上のものはない」
http://www.oricon.co.jp/news/music/49425/
309名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:12:31 ID:X4DtVt6jO
ガチだからなぁ
310名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:15:17 ID:RwmjOHos0
大河もFFも良かったと思うけどなあ
311名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:18:36 ID:L0lCj8aA0
黒い三連戦!黒い酸連戦!
312名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:29:43 ID:HxGYYEIe0
Gacktの真のアホなので富野信者としては共感し受け入れてしまうのですよ
突き抜けているから

井上大輔って富野の同級生だったんだよね
どうして死んでしまったのか
313名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:32:20 ID:HxGYYEIe0
>>270
富野ってマゾだから
そういう奴が好き
314名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:54:13 ID:CV3eTC1V0
学徒動員か!
・・・・これは買わざるを得ない・・・・・・
315名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:00:36 ID:Y067jjCX0
ガンダムといえば渡辺岳夫っしょ。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:24 ID:HfyCyOdyO
砂の十字架暗すぎ
こんなんが売れたんだ?いい時代だったんだな
317名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:06:48 ID:wAwkES4lO
Gackt終了
318名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:08:21 ID:0r07GlWn0
『砂の十字架』は谷村新司がセルフカバーすべきだろ。
まあGacktが歌い出しの♪ライリーライリーライリーリラーをどう歌うかが聴きものだが。
319名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:08:33 ID:olY1DoP70
ガチ過ぎて逆に引くなw
土田品川とかとは違う意味で引くわw
320名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:09:01 ID:/m8cMdpV0

Gackt ガンダムを語る

アジア人の意識を変えたい。僕がやるべき事、使命だと思っている。戦後60年、日本はアジアとの距離を思うように縮められなかった。
僕は国と国を結びつけるのは国策ではなく文化交流にこそできることだと思っている。
原点は人対人。国策はいきなり国と国とを結び付けようとするから“顔”が見えなくなる。それじゃダメなんだよ。

日本人は…の前に君が僕をどう思うか。僕が君をどう思うか。それがきっかけとして広がって行って国の距離が近づいていくと思う。
一対一の関係の総和が国対国を変えると思う。例えば「韓流ブーム」で実際にどれだけ日本と韓国の距離が縮まったと思う?
もちろん全部の問題は解決してないけど、大きなきっかけを作ったよね。国が60年かかって出来なかったことを1、2年の文化交流がなしとげた。これが文化の力だよ


ガンダムシリーズの中で一番好きなのは「0080 ポケットの中の戦争」だね。
モビルスーツなんて、ほとんど出てこない話なんだけど。僕は戦場にヒーローはいないと思ってる。
戦争が生むのは悲しみだけだから。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/zgundam/z-gundam_3_2/KFullNormal20060303104.html
321名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:11:34 ID:N9gmWvhK0
そのうちガンダムトリビュートアルバムとか出るんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:11:35 ID:0r07GlWn0
さすがに森口博子の曲はカバーしなかったな。
323名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:12:05 ID:NZ4ZX4xZ0
ガンダム利権
324名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:14:02 ID:l98Fg1/m0
Gacktは大河で評価上げたからな今なら何しても
勝てるだろう
325名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:15:00 ID:HxGYYEIe0
>>315
田宮次郎の白い巨塔TVシリーズの曲だけ聞いてるとガンダムみたいだよ
326名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:15:17 ID:0r07GlWn0
>>241
クラウンは老舗だけど演歌に力入れてるからな。
327名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:54 ID:N9gmWvhK0
>>323
大河原利権ってのもありそうだ
328名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:16:59 ID:GiAhC5iwO
学徒>>西川


ワンダフルでシャアザクについて四十分も語り早送りされたやつだからな

さみしい〜夜だから〜
329名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:18:14 ID:Y067jjCX0
>>325
知ってるよ、あの曲もかっこいいよね。
途中のパーカッション入ってくるところがいい。
330名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:18:43 ID:0r07GlWn0
>>249
本名は岡部だけど、岡部って通名で使われる?
331名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:21:16 ID:vN8HY090O
まだ音楽やってんだなw
そろそろ縮小傾向じゃね?
332名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:21:34 ID:xkZxa+h3O
やしきたかじんのガンダム曲カバーキボンヌ
333名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:28:55 ID:Iy3Z8nCm0
334名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:30:49 ID:GiAhC5iwO
TMのメビウスの輪はカバーせんのか?
335名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:35:33 ID:+EI20G+20
シロッコが木星で大活躍する話を作って欲しい
336名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:38:41 ID:7dDhbGNx0
>>333
1曲目、なんとなくMr.Bigっぽいね
337名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:42:23 ID:JpT9UfLi0
>>328
それ見てみてーw
338名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:45:06 ID:0r07GlWn0
>>332
だからそれが『砂の十字架』だよ。『スターチルドレン』も聴いてみたいが。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:54:29 ID:VRdyd5wa0
どんだけガンダム好きなんだよ、この人w
340名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:01:45 ID:i6/hNc7g0
>>324
何しても何ひとつ勝ってないから
あちこちのメディアでガクトを持ち上げる記事ぐらいかな
誉めちぎられてるけど実際に売れてない
341名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:02:41 ID:O1e5icG/0
ガンダムカバーするくらいなら他の曲前みたいにパクッた方がマシ
342名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:06:16 ID:2Y2KhzdXO
今日めざましTVで紹介されてたな。デーモン閣下のめぐりあい以上に期待!!
343名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:07:16 ID:oo73uxa4O
シャアの歌カバーしろよ
344名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:37:56 ID:U3LyveQ00
ガクトクズや労!
345名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:39:02 ID:cTBCrzCm0
もうここまで来ると「ガンダム利権」って感じだな
そのうちガンダム汚職とかガンダム偽装も出てくるぞ
346名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:40:27 ID:qdBhBDu50
富野由悠季特別講演

「きれいやカッコいいやカワイイだけで終わらせてはいけません!」
「俺はこんなの好きだって言っても自分の左右に(座って)いる人にかなわないと思え!」
「好きだけでもの創るなーーー!!」
「若い人でも老人でも女子供でも中高年でもおもしろいというのが、本当におもしろいの!」

そりゃ二十歳前後が痛いトコ突かれたら笑えない
そして、監督の絶叫「好きなだけで作ってるAとか○○とかーー!!」
一呼吸おいて「アニメに詳しい人は想像してください」(客、爆笑)
(私はAしか分かりませんw)

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/laura22/tomino1.htm
347名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:43:08 ID:2GAXsje70
>>346
いいかげんウザい
348名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:49:24 ID:IYDIlla5O
前に出てこなければ
やられなかったのに!!
349名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:49:52 ID:Umz04TvYO
がっくんも井上大輔もどっちも好きなだけに、何か歯痒い企画を感じる。
ところで、砂の十字架、たかじんはオケだしたのかいな。
350名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:58:25 ID:D+EFzsPb0
たかじんの許可など要らない
砂の十字架は谷村新司の作詞作曲
谷村新司とGacktは仲良し
351名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:59:01 ID:DshqBdpF0
>>349
歌っただけのたかじんの了承はいるまい
谷村新司じゃないの?
352名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:04:14 ID:Umz04TvYO
>>350-351
トン。あれ谷村新司だったのか。
353名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:05:56 ID:6atbD9Nm0
>>254
たかじんの曲で一番売れたのは「東京」だぞ。
でも砂の十字架はある意味楽しみだ。
354名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:08:44 ID:zEOeRPItO
こいつの歌唱力はガチだから井上さんも喜ぶと思う
355名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:12:49 ID:QgsnB8gx0
娘の名前をクェスにする予定だっけか
356名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:21:02 ID:PVA1BA480
>>354
ガクトに歌唱力はない
357名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:27:14 ID:HF0P42Qf0
ちょっと楽しみだな
358名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:29:36 ID:l8TleXoU0
>>1 おかしいですよ カテジナさん
359名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:33:02 ID:ws6ewq9VO
楽しみすぐる
砂の十字架はどんな風にアレンジされとるかな
360名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:36:49 ID:0r07GlWn0
>>350
そういえば二人でHEY!HEY!HEY!出たことあったな>Gacktと谷村
361名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:50:47 ID:qSXhVihC0
富野由悠季特別講演

「きれいやカッコいいやカワイイだけで終わらせてはいけません!」
「俺はこんなの好きだって言っても自分の左右に(座って)いる人にかなわないと思え!」
「好きだけでもの創るなーーー!!」
「若い人でも老人でも女子供でも中高年でもおもしろいというのが、本当におもしろいの!」

そりゃ二十歳前後が痛いトコ突かれたら笑えない
そして、監督の絶叫「好きなだけで作ってるAとか○○とかーー!!」
一呼吸おいて「アニメに詳しい人は想像してください」(客、爆笑)
(私はAしか分かりませんw)

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/laura22/tomino1.htm
362名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:55:09 ID:2GAXsje70
谷村が忙しくてたかじんが歌うことになったと聞いたけどな
363名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:01:25 ID:KfmFs8uI0
砂の十字架カバーてめずらしいな。

ガクトの黒歴史化フラグ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:10:47 ID:f8eKZJtq0
>>361
ありがとう
楽しかった!

ガクトはどうでもいいけど
365名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:13:08 ID:bMFcHyug0
砂の十字架のB面もカバーしてよう

♪スター チルドレーン スカイハーイ
366名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:14:04 ID:4bKtBzqj0
哀・戦士 久々に聴いたけど超名曲だな。
感動した。井上大輔は神。

でも今聴くとクイーンにアレンジもコード進行も似てるな。
尾崎豊のBOW!って曲にも似てる。
(もちろん尾崎の方が後)
367名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:20:07 ID:9ZbqPAm+O
>>355
それはちょっといかがなものか〜
自分ならアデナウアーみたいに放任しないから、愛情深い良い子に育つという自信だろうか?
368名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:21:29 ID:xOJq4G/D0
十字架と哀戦士のアレンジは大胆に変えてほしいけど、
めぐりあいは原曲のイメージを大事にしてほしいな
たしかコアファイターがア・バオア・クーから出てくるあたりでイントロがフェードインしてくると思ったけど、
あの場面にかぶせても違和感ないよう感じでお願い
369名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:50:08 ID:Umz04TvYO
そういや映画版DVDも12月に出るか。
早く哀戦士のフラミンゴ見たいな。あれはガチ。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:53:57 ID:Y4UU/C4f0
ガクトはシャアもアムロもカイもギレンもみんな声真似できるんだなw
ガンダム声優と飲み歩いてるそうじゃないかw
371名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 23:02:10 ID:lbrjypeX0
ある意味嫌がらせのような。
372名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 23:06:46 ID:luMkihDc0
>>361
なんか細木数子みたいな商売してるな
373名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 23:18:55 ID:PVNoFHD4O
>>372あんなゴミと一緒にすんな
374名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 00:04:20 ID:XNPBTdL90
たかじんがガンダム歌ってたとは・・
375名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 00:06:47 ID:ZpsPDUiZO
たかじんより
かっこよくなってるな、きっと
376名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 01:52:05 ID:BfEL+DBO0
>>25 いや、あの人はメジャー媒体に強烈なコンプレックスあるから
そこでトップ取ってた人からリスペクトされて喜ばないわけないよ、
複雑なだけで。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 04:49:25 ID:9XImPvIa0
>70
無難だからな
378名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 06:54:13 ID:pvIwn6x40
271 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/11/06(火) 13:57:47 ID:C+XJjCjY0
種の主題歌頼まれて
アレはガンダムじゃないから・・・
って断ったときいて高感度急上昇

↑ガセです。
SEEDはソニーとビクターでガチガチの枠なのでオファーは100%ない。
おそらく誰かから「歌ったらいいのに」という話を振られて答えた、といったたぐいの事が一人歩きしたのでしょう。


285 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/11/06(火) 14:14:46 ID:lmQqL6mS0
ガクトが種を認めていないのは事実だと思う。

種の主題歌を歌っている西川との対談で
批判めいた事を口にしていたのは覚えている。


↑これもガセ。
西川とガクトはガンダムに関して公的に対談をしたことは一度もありません。
ただしガンダム関連の番組で二人のコメントが流れるといった事はあるのでそこらへんの勘違いでしょう。

379名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 06:58:51 ID:3TwGzRZD0
そもそも大衆受けするセンスじゃなかった人が
ガンダムのヒットで当時のアニメクリエイターの旗頭的な扱いをされてそのまま
作品数を乱発した結果、いたずらに巨匠化してしまったのが今の富野なわけで。
商業主義の目線から見ればしょせんプラモの販促映像でしかない枠の中で、
あんな作家主義丸出しのドラマを紡いでいれば、そりゃあ消費目的の大衆には
そっぽ向かれるし、アニメの地位が今ほど高くなかった
当時の映像論壇からはそもそもロボットアニメというだけで相手にされない。
380名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 07:39:09 ID:BfEL+DBO0
>>作家主義丸出しのドラマを紡いでいれば
そんなんあんま関係ないよ、乱発してた時代あれだけロボットアニメで
アイデアと映像を量産できた人はいない、それより本人の人柄と世渡りの
下手くそさがいたずらに巨匠化しただけ。映像論壇とかわけわからんもの
もちださんでも、そんなものサブカルってきな臭いものが持ち上げるだけで
いまでもない。
381名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 07:47:26 ID:uFf69jofO
>>378
↑どうしても否定したい人
382名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 10:36:50 ID:H9Qpc8JY0
>そもそも大衆受けするセンスじゃなかった人が
>ガンダムのヒットで当時のアニメクリエイターの旗頭的な扱いをされてそのまま
>作品数を乱発した結果、いたずらに巨匠化してしまったのが今の富野なわけで。
つ世界名作劇場

普通の作品も手掛けられるが、ロボットものばかりやってるだけ。
ガンダム以降は鳴かず飛ばずなのは禿自身も認めてる。
383名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 10:51:09 ID:JZoOVJz80
>世界名作劇場

絵コンテ担当の一人で演出でも脚本でも無いですが何か?
384名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 12:01:11 ID:p7AZWxC+0
ガンダム全く知らないんだけどアンパンマンみたいなもの?
385名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 12:12:28 ID:OunQ5bhX0
>>384
いやドラゴンボールかな
386名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 12:36:33 ID:coLAnb1CO
ガンダムアルバムなんて需要なさすぎだろ
Gacktの周りにGacktに意見できるやつはいないのかよ?スタ無能すぎ
387名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 12:46:38 ID:ZpsPDUiZO
ガンダムアルバム
俺は欲しい
388名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 13:18:04 ID:RSAVUyH30
ジャンクロードガンダム
389名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 13:48:57 ID:ENn30mnP0
>>382
世界名作劇場ではただコンテ切ってただけだろ
しかも我が出すぎてちょっと変なコンテで直されたりしてた
あのシリーズで偉いのは、地味な日常生活を丁寧に描いてた演出家や脚本家たち

ガンダムも最初の奴はそれが出来てたんだけどねえ
390名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:57:47 ID:Nw7Ef1O00
変なIDが出たから記念カキコ
391名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:58:13 ID:6fwODTmv0
何だかんだいっても、自分よりずっと下の世代のアーティストに
誕生日記念にアルバム発表してもらえる66歳なんて、素直にうらやましいけどね。
そんな66歳なんて他にいないじゃん。
392名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:10:28 ID:2/BTH/DpO
>>386
需要はあると思うがな
393名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:15:57 ID:fN1gYmq70
コッツェンよりはマシになるんじゃないかと
ギャンダムゥ〜♪にはコケた
394名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 16:38:42 ID:oEffa11l0
哀戦士っていい歌だけど歌うの難しそう
395名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 17:16:37 ID:gT5Zc2l+0
兄が昔レコード持ってた。
哀戦死イイ歌だった。
ガクトが歌うの楽しみ。
396名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 17:17:35 ID:gT5Zc2l+0
哀戦死じゃなくて哀戦士だった。
しっけい。
397名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:24:45 ID:Xq4T6GI7O
これは楽しみ。聞いて良かったら買おうと思う
398名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 18:38:52 ID:b0yTYhB0O
パチスロガンダム、哀・戦士編とは関係ないよな?
399名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:21:02 ID:PZkFcB1l0
>>396
そっちの字面のほうが内容に合うという事実
400名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:25:01 ID:Xq4T6GI7O
400
401名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:33:05 ID:clIQEfxR0
大河ヲタの次はガノタがターゲットか…
Gacktって必死に何かにすがって活動してるよな
人の敷いたレールに横からチョンと入り込む感じ
そのくせ大物ヅラ 
こいつもうダメだろ…
402名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:34:01 ID:GH0m+tYJO
あい〜ふるえ〜るあい〜
403名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:03:32 ID:uFf69jofO
>>398
まさか…あの噂がそれ?
404名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:10:29 ID:70x1R+h/O
とりあえずヘイヘイは見よう。
405名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:12:30 ID:ag7rF7/c0
ガクトのカイのまねだけはガチ
406名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:16:30 ID:FuegQ4/J0
哀 ふるえる哀
それは 別れ唄
ひろう骨も 燃え尽きて
ぬれる肌も 土にかえる
 荒野をはしる 死神の列
 黒くゆがんで 真赤に燃える

哀 生命(いのち)の哀
血の色は 大地にすてて
新たな 時をひらくか
生き残る 哀 戦士たち
 荒野をはしる 死神の列
 黒くゆがんで 真赤に燃える

 死にゆく男たちは
 守るべき女たちに
 死にゆく女たちは
 愛する男たちへ

 何を賭けるのか 何を残すのか
 I pray,pray to bring near the New Day
407名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:17:03 ID:0feqLDDa0
砂の十字架はたかじんの都合で封印されてたようなので、
陽の目を浴びてうれしい。昔シングル持ってましたよ。
408名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:18:09 ID:qiS2DWW40
もはやガンダム芸人だな
409名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:26:23 ID:2/BTH/DpO
アメトークに出てきたら尊敬するよ
410名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:50:32 ID:p7AZWxC+0
>>406
それってかなしいせんしの歌詞?
411名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:34:23 ID:BfEL+DBO0
>>389 名作劇場は監督やる話があった、しかしその話しの直前にライディーンの
監督うけていて泣く泣く断った。おもちゃ屋の宣伝アニメよりよっぽど
やりたかったそうだけどね。

その程度には認められていたようだよ。
412名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:38:05 ID:mclGLhEb0
みんな禿禿言いまくりでフイタww
413名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:46:49 ID:p4TQU/b70
>>389
その二つに脚本を書いてくれた、故・星山博之氏はもっと評価されてもいい。
氏が著述したシナリオ入門の本読んで、納得行った。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:12:09 ID:dAjOCXEw0
これは買いたいw
415名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:17:05 ID:Z7L1xMDU0
2chら〜ってガンダムとかウンコの話が好きだよね〜
416名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:39:50 ID:R6WS63lw0
ガンダムは全く分からん俺に
野球かサッカーで例えてくれ。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:47:12 ID:fXysaEZ70
やめてくれ
調子にのんな
418名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:57:13 ID:keh+aspk0
こいつのガンダム好きはガチだからな…
種のエンディング曲になったからガンダム好きとウソをつき
自分の番組に呼んだ富野の名前を何度も間違える奴より全然いいよw
419名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:58:34 ID:0vY2lyhXO
>>416
緊迫した試合が行なわれている芝の上に全裸の男が突如乱入。
この男がいわゆるニュータイプって奴。
んでMS(マラ・シコシコ)とビームライフル(ザーメン)を駆使して
選手や大会関係者をバタバタとなぎ倒して行く訳よ。
420名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:21:03 ID:dAjOCXEw0
>>418
kwsk
421名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 03:12:23 ID:kMimXeBEO
音楽雑誌のインタビューなのに曲の話そっちのけで
ドダイYSに付いて延々語るガチさに惚れた。
422名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 04:40:03 ID:egKWswiDO
>>401
風鈴厨粘着乙
423名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 09:10:57 ID:arKFdtF8O
哀 戦士は名曲
Gacktが歌うなら久しぶりにHEYを観てみるか
424名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:16:05 ID:A1Z7SEGS0
スゥェントゥェルィィィカアラア〜 ミリオクワゥルぁ〜 
 をカバーしてくれたら、二枚買うのに...
425名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:23:16 ID:RsKuQdcA0
「哀 戦士」は故井上大輔が歌ってこそのネ申
426名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:05:26 ID:eX7FXx9ZO
427名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:20:15 ID:3Ky17GtcO
ハゲ氏ね
428名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:35:21 ID:YgrsuAlI0
カヴァーがオリジナルを超えるなんてそうそうあるこっちゃない
生ぬるく聴くのが嗜み
429名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:52:15 ID:CjxOPnwnO
>>428
亜麻色の髪の乙女だっけ?
あれは個人的にはカバーの方が好き
430名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:53:00 ID:UVscTeup0
最近の有名人のオタクアピールマジキモイんだが
431名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:53:58 ID:zaTQVEsZ0
また違う方向に逝ってるな
432名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:58:27 ID:yu0UKGzF0
>>429
誰にも同意されないが俺は「恋人がサンタクロース」でそう思った
オリジナルよりずっと歌うまいじゃんねえ
433名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:58:48 ID:RsKuQdcA0
悲しいけどこれが芸能なのよね
434名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 16:13:11 ID:gii9Nu+T0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm915752
小田和正は何を歌ってもあっさりオリジナルを超えていた
435名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 16:54:36 ID:zER1sd5cO
>>434
声がお前の趣味にあってるだけだろ。
436名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:12:16 ID:QrHu4BJH0
Gackt聴いてるやつなんていたのか・・・
普通にキモイオバサンとかオッサンなんだろうなぁ
437名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:25:29 ID:aN22pfEGO
10代ですが普通に聴いてますが
438名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:38:39 ID:d77y+tDP0
HEY!HEY!HEY!は、ガンダムの歌歌うのか?
439名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:41:30 ID:AGcQtoGp0
ヘイヘイの実況が凄いことになりそうだ
440名無し:2007/11/08(木) 17:41:53 ID:2TINSzGn0
頼むから井上大輔の名曲「哀戦士」を汚さないでくれ
441名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:44:42 ID:z+cZv0FuO
前にヒデキのトリビュートでカバーやってなかったっけ?
傷だらけのローラ。
442名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:46:49 ID:4fpwP+xK0
秀樹のターンAをカバーしたら惚れたのに
443名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:51:19 ID:on2SyLzWO
Gacktカコヨス
444名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:52:54 ID:uPh1XfPm0
いまだにガンダムにすがって生きてんだなw
445名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:55:01 ID:3Ky17GtcO
終わってんな
446名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:55:08 ID:h2em9X+bO
Zの3作目のエンディングは今でもトラウマ
447名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:00:55 ID:+O+/F/7xO
>>1
糞歌手がカバーなんかすんな!汚れるわ
448名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:06:46 ID:QrHu4BJH0
ガンダムにすがっても売れないだろうなぁ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:10:32 ID:CvdS8PKhO
海外での知名度上げるには
アニソン歌うのが一番手っ取り早いからな
450名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:14:57 ID:aBGp1MEg0
>>446
ラップはガクトはその曲は合わない、やめれって言ったのに
禿が押し切ったんだよなw
451名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:07:03 ID:l0O1tymCO
魂のルフランカバーしたらかっこよかったのに
452名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:17:51 ID:o0J4iH8R0
>>451
は?ガンダムじゃねえだろあほか
453名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:18:48 ID:uLzSJQSP0
禿のホモ魂を刺激すんなよ
454名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:19:48 ID:1u24i7HQ0
イケメンは何をやっても許される
455名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:20:29 ID:CjxOPnwnO
>>440
そういうことは聴いみてから言えよ
456名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:20:57 ID:FEmH7en80
Gacktはモビルスーツよりも登場人物が好きで、物語のほとんどのセリフを記憶しているという。


おれもモビルスーツには全く興味がない
457名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:20:59 ID:rVpg5ZB50
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /    もうガクトがシャアでいいよ。
  l   ', \    ``ーァ゛/     
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
458名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:22:05 ID:6FnX4STWO
禿に寝顔を吐息がかかるくらいの距離で覗きこまれたら失神する自信がある
459名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:24:11 ID:dDwmUsvl0
Gacktはガンダム大好きらしいのはガチ
だけどね・・・・・オタをファンに取り入れるのは・・・止めたほうがいい
とゆうか、取り込まれませんから!!
ガンダム好きにもいろいろいるしな、アルバム買うくらいならガンプラに金使うわ
Gacktのラジオに声優さん出たりしてたな〜あの時は話についていけるファンいなかった
だろうなwww
460名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:25:34 ID:JCLeYMz00
哀 戦士は俺のカラオケの十八番なんだ。
でも今まで歌っても誰も知らない…っていうのが多くて
これでOKじゃないっすか?
ありがとう真珠ちんこ!
461名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:25:44 ID:4PipGlOU0
>>457
おもろすぎ!
462名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:45:00 ID:fGMw5VJTO
誰かガンダムに例えてくれんか?
463名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:47:23 ID:cb29VhvJ0
このスレ流し見るとあたかもガクトが人気あるように錯覚しちまうぜ・・・
464名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:51:23 ID:xgH4bFIlO
坊やだからさ










465名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:52:09 ID:QrHu4BJH0
人気は昔からない
466名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:53:27 ID:13Jdh0980
>>406
いまだに、その歌詞読むと鳥肌たつわ。
井上さんって神ですね。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:55:29 ID:cb29VhvJ0
ところで
台詞さえしゃべらなければ上杉謙信役は結構逝けてるとおもう
誰かに吹きかえてもらえばいいのに


                                                                   (歌も)
468名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:55:43 ID:ZDcS0dm50
ガクトがオーナーのゴルフ場ってのはどこにあるんだろう
469名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:02:34 ID:TuMFPbtQO
TMR西川とラルク涙目やな。
SEEDとか00やるよりこっちの方がいいだろ。
470名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:07:14 ID:1RMcdeYQO
Gacktも昔はそこそこ歌唱力あったが今は…
471名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:16:06 ID:M+dYsgZq0
ダブルオーってやつ見たら
男キャラが全員ガクトみたいな喋り方で笑った
472名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:23:55 ID:d7FZSJeb0
カバーがオリジナルを超えることはない。
これもカラオケかオナニーのどちらかであることは間違いないな。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:26:27 ID:IcR5ASt/0
>>472
んなこたーないよ
邦楽はよく分からんが、洋楽だとよくあるパターン
474名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:32:12 ID:YR0OpyPo0
>>469
御大公認のカバーだからな。
けど、ガクヲタ一切無視の商品ってとこが禿げしく笑えるwww
475名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:35:08 ID:tD4Jiv28O
弟の部屋に萌えキャラみたいなポスター貼ってあったから聞いたらガンダムのキャラらしい

なんか赤髪の二人だった
キモイ
476名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:40:09 ID:JCLeYMz00
ガックンって声が太いし、あってると思うよ♪
真珠も入ってるし男の魅力満載だっ!!
477名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:51:50 ID:+7zDHAUY0
たかじんのおっさんより上手く歌えるとは思えん
478名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:13:16 ID:arKFdtF8O
俺はいまだにあの大河の謙信は
ニュータイプじゃないかと睨んでいる

琵琶を操りながら敵をバサバサ倒している
479名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:38:58 ID:Acg/+mfJO
>>241
北島三郎所属してるのに弱小ってw
480名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 23:45:43 ID:gii9Nu+T0
北島三郎が所属していようがクラウンは弱小レコード会社
今は第一興商に抱えてもらってなんとかやってる状態
481名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 01:08:21 ID:zBjZH5jY0
>>472-473
超えることはある
が、率は低いな

Gacktはよく知らないんだが、生の下積みやってきたのか?
アマ時代から他人の曲も叩き上げて個性を磨いてきたなら
上手くやれるかもしれん
小手先のアレンジなら物珍しさだけで終わるな
482名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:12:11 ID:kJKidV/d0
>>466
作詞は禿じゃなかったっけ?

どうせなら「風にひとりで」と「ビギニング」も歌えよ
徹底しろ
483名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 04:16:20 ID:u5V/DLPUO
えーやめてー大ちゃんのがいいー
484名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 05:01:31 ID:0+jDSUg80
♪ロンリーロンリーロンリーロリー
485名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:49:38 ID:T0vDlQWD0
花村博美が歌った曲もカバーして
486名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:05:53 ID:7VJkd/JW0
ガクト、0083も見ろよな。
487名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:48:33 ID:PqPT/R/kO
>>481
V系あがりなんだからそれなりにインディーズで下積みしてるんじゃね?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 08:49:09 ID:IdInjU530
ガンダムにすりよったり上杉謙信にすりよったり売名も大変だな 売れない歌手さん
489名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:00:36 ID:+5jA3/5m0
「哀 戦士」と「めぐりあい」は
井上大輔が一番だと思うなぁ…
490名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:41:40 ID:MKyKBhkA0
出会い系で メールのやりとりは出来るが なかなか会うまでいかない、という方へ

まず、攻略としては、なるべく多くの出会い系サイトに登録することです。
私は相当数の出会い系サイトに登録してるので1日で多くのメールを処理します。出会いの数が多ければ多いほどチャンスが増えるということです。
私自身は15通ほどメールを出して2件のアポが取れるという感じです。
決して多い数ではありませんがそれでもsexする相手に困ったことはありません。
それは登録してる出会い系サイトの数が多いからです。以下は最近私が実際に使っているサイトです。

http://550909.com/?f2256066
http://mintj.com/JM/MB/?mdc=991&afguid=1a7ttw51vjhetpulhatuae
http://pcmax.jp/rm9255
http://www.happymail.co.jp/?af2754846
とりあえず登録してみて使い勝手の良いものだけヘビーに使うというのも手です。
ホットメールなどで登録すれば身元も分かりませんので個人情報の漏洩、架空請求の心配も全くありません。
根気よくやればそのうち要領もわかってきますし、きっといい体験ができると思います。
完全無料の超優良サイトなので是非チャレンジしてみてください。 応援してます。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:45:20 ID:dwACdu0Y0
>>408
それ褒め言葉
492名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 09:53:29 ID:5KXMr79n0
これあくまで監督への誕生日プレゼントとして作ったもので
ついでに発売しちゃえ、みたいなノリじゃないの?
493名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:09:12 ID:iyCgxt1m0
これで禿に印税が入るから
それがプレゼント
494名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:09:22 ID:/JAUKrE00
そんなノリだったらオリジナル待ちのファンが激怒するぞ
495名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:19:07 ID:ScwI7BDU0
Gackt本当にガンダム好きなんだなぁと思うけど
商売にしちゃったらガンダムを餌食にしてるようにしか見えない
496名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:32:17 ID:X7GC0xjY0
「翔べ!ガンダム」「永遠にアムロ」「シャアが来る」
「哀 戦士」「風にひとりで」「めぐりあい」「ビギニング」
これ全部富野監督(井荻麟)が作詞してるのか
497名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:53:21 ID:difT5+OY0
>>496
めぐりあいは売野雅勇との共作詞になってるな
498名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:30:17 ID:16F0FH7YO
>>486
メカ描写だけのつまらん作品だよな
499名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 11:39:09 ID:0RNIZfZS0
ガクト、イグルーも見ろよな。
500名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:12:25 ID:M7EOLyHX0
>>481
カバーがオリジナルを超える例な
洋楽だと結構あるよ

カバー:Turisas - Those were the days
http://youtube.com/watch?v=Tpw3N3Au17g
オリジナル:Mary Hopkin - Those were the days
http://youtube.com/watch?v=lNVit7cesj8

カバー:Vision Divine - Take on me
http://youtube.com/watch?v=GGzf05uuWhA
オリジナル:A-Ha - Take on me
http://youtube.com/watch?v=JohoUZ1U91A

カバー:Sonata Arctica - The Wind Beneath My Wings
http://youtube.com/watch?v=wRxymvojHdM
オリジナル:Bette Midler - The Wind Beneath My Wings
http://youtube.com/watch?v=9d9l8K7xOYM

カバー:Angra - Wuthering Heights
http://youtube.com/watch?v=nap290RjJ7Q
オリジナル:Kate Bush - Wuthering Heights
http://youtube.com/watch?v=gfGc4wcil2g
501名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:12:28 ID:0gGF2y8D0
スターチルドレンも歌ってホスイ。
502名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:23:43 ID:cosMDTiS0
CDなんか五年くらい買っていないが、
このCDは買うかもしれない。
学徒の富野御大へのリスペクトの念に惚れた。
503名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 12:55:23 ID:BSbW3sV/0
>>500
ワザリングハイツはケイト・ブッシュのオリジナルが神だからなあ。
しかし、ようつべのそれはやばい、トラウマになりそうorz
マイムをやるとは聞いていたが、これほどとは。。。
スレ違い申し訳ない。
504名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:42:42 ID:syHTGuQ9O
>>502は馬鹿
505名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:51:57 ID:zBjZH5jY0
>>500
よりもよって気色悪いメロスピなんか出してくんな
超ダメ例じゃねーかww
メタルならDLR関係とかメタリカ持ってこい
506名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:11:13 ID:i7AXc4AV0
煽りじゃなくマジで、どうなればカバーがオリジナルを越えたことになるのかよくわからんしな
まぁ2ちゃん的には、発売後に該当スレで賞賛・容認の方が多ければいいんじゃね?ってくらいか
507名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:27:33 ID:zBjZH5jY0
まぁ、カバーは難しいよ
敬意を表するだけなら完コピもアリだが、それでは最上でモノマネ止まり
個性で染め変えて自分達の代表曲レベルまで持ってくヤツもいるにはいるし、
そこまでやれれば超えたと言っていいと思う
それでも元ネタの信者は納得しないだろうが。。。

だからカヴァーは気楽に生ぬる〜く聴くのが一番ですよ
508名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:50:04 ID:M7EOLyHX0
>>505
はいはい、メタリカね
カバーがオリジナルを超える好例かもしれない
メタリカ自体が死に体だから敢えて出すのも忍びない気もするが

カバー:Apocalyptica - Nothing Else Matters
http://youtube.com/watch?v=kdvTb81B5Gw
オリジナル:Metallica - Nothing Else Matters
http://youtube.com/watch?v=JgiGrXpOhYg
509名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:51:36 ID:V7mTUOpz0
Gacktと富野は相思相愛なんだな
510名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 15:52:03 ID:hAetwb0U0
哀・戦士はカラオケの持ち歌なのに・・・
ガクトファンだと思われてしまう
511名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:00:05 ID:HdzxsRQe0
>>500
ケイトブッシュはオリジナルの方がいいと思うけどなあ。
カバーの方はオリジナルのグルーヴを汲み取りきれてないし。
ま、好みの問題なので言い合う気はないけど。
実際カバーの方がいいと思う音楽もあるしね、世の中には。

>>503
この映像は何度見ても神過ぎるw
512名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:00:53 ID:zBjZH5jY0
>>508
Diamond HeadやSweet Savageのつもりだったんだが・・・
斜め上を行くヤツだなぁ
しかし、悪くない例だw

そのApocalypticaにしても死に体じゃない頃の曲は超えられてない
カンタンじゃないって事だ
513名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 17:17:23 ID:7R+83eVO0
ガクトがここまで筋金入りのガノタとはしらなんだ
514名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:02:33 ID:syHTGuQ9O
終了
515名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 19:47:17 ID:qUwhxImF0
>>510
ガンダムオタクだと思われるよりはgacktファンと思われた方が一般的にはいいだろ
516名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:04:49 ID:kthtVTMyO
>>515 同意。年の若い女性社員やキャバ嬢の歓心はひけるかも。

かも、だけど。
517名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:40:38 ID:KHDWTGXMO
Gacktのファンは男もいるだろ
518名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:45:58 ID:FWCaq8bEO
ライブに行けば男ファンもたくさん居る
519名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:50:24 ID:ii6RANTNO
がくとにあんまりガンダムをとやかく言って欲しくない
カバーもして欲しくない
と思いました
520名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 23:37:18 ID:N+GabXe40
ガクトが真っ赤なスカーフを歌うと聞いてすっとんできました。
521名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:07:44 ID:kEQDFt1s0
歌いません
522名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:52:43 ID:mMylXgsc0
>>503
Kate Bushは、2nd以降あっち側の世界に逝って帰ってこない人だから。
それよか、Turisas最高だろ。
メタルシーンを席捲するのはヴァイキングしかいないね。
プログレメタルもいいが、つきつめると難解すぎる。To-Meraとかさ。
Gacktって興味も関心もなかったが、1曲だけアレっと思ったのがある。
Lust for Bloodって曲なんだが、ちょっとインダストリアルっぽい。
もう少し主旋律と歌い方が汚かったら、イケると思った。

523名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:59:01 ID:kEQDFt1s0
Premiata Forneria Marconi 最高!
524名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 02:59:21 ID:b0COetrkO
HEY3で哀 戦士歌うんだろ
525名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:03:20 ID:mul7yuwW0
変なアレンジしてなければそこそこ聴けそうだよね
526名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:14:53 ID:tx2Cj/cPO
リッチー・コッツェンの哀 戦士はなんかソフトな歌い方で物足りなかったが、Gacktは大仰に歌い上げてくれそう。
森口、水の星より愛をこめてをどっかのテレビで歌ってくんないかなー
527名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:22:34 ID:AWy0T/o+O
Zで糞ラップを披露したゴミが井上大輔の哀戦士とめぐりあいをカバーとは笑わせるwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:27:45 ID:nVf8LsVfO
終了
529名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 03:29:17 ID:kseyYJZC0
>>527
そのラップを使わせてくれと頼んだのは禿じゃないか
530名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 04:07:20 ID:p4ifx/ud0
クリムゾンのルーパート王子のめざめをカバーしてくれw
531名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:45:26 ID:uETHXepuO
禿
532名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 08:49:51 ID:nVf8LsVfO
禿野郎
533名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 09:46:49 ID:UTwwH/no0
>>529
しかもGacktはやめたほうが良いと言ったのにな
534名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:17:28 ID:gIyMcv2D0
Gacktはシロッコみたいな人間なんだお
女の皆さん、Gacktは危険ですよ!!
535名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:34:34 ID:I34c2pZw0
>>496
たかじんの「スターチルドレン」も追加
536名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:25:52 ID:6KhSqbYn0
Gは本当にTV版ファーストを全話見てるのかなぁ
ガンダムについて話してるのを読むと、どうも後作の劇場版3部作しか見てないような気がするんだけど

ファースト原理主義者って、「ガンダムは所詮ロボットアニメ、色々と突っ込みどころは多いけどそこが面白い」って人がほとんどでしょ?
ビームライフル持って出撃したのに次のカットでバズーカー持ってたり、戦闘シーンがほぼ丸ごと使い回されてたり
ガンダムの大きさが回によってマチマチだったり、終盤の回は作画が崩れまくってたり、5話に1話妙にほのぼのする話を持ってきたり
537名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:08:32 ID:1akwSVqU0
ククルス・ドアンについて語ってたことあるぞ。
538名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:13:43 ID:BzRQ7Tw3O
アルバム予約しますた
539名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:24:46 ID:xvsU5ukN0
いっそガンダムまるごとリメイクしちゃえばいいんじゃね?
540名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:32:49 ID:Tv6pxOZhO
Metamorphozeは名曲!
541名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 08:45:31 ID:jC+XLOCp0
風にひとりで、は入ってないんか?
542名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:05:41 ID:3MN7MzMi0
>>526
リッチー・コッツェンはやっぱギターがメインだよ、ヴォーカルはそんなに上手くない
弦弾きでヴォーカルも上手いのはジェフ・ピルソンかな
しかし、リッチー・コッツェンとヌーノ・ベッテンコートは年くっても変わらず格好いい
ザック・ワイルドなんか別人だもんな
543名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:14:18 ID:gXrX0g+j0
Gackt
「すべてを商業的に考えるのが日本のミュージシャンの悪いところだ。
商業的な目的で音楽をやるのだったら、やらないほうがましだ。私が韓国に進出するのは、文化交流のためだ。
韓国の人々が日本に関心を持ってほしいと願ってのことだ。
日本で生まれ育った韓国人の友人がたくさんいる。彼らは最近まで多くの苦痛を味わってきた
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/23/20041223000079.html


Gacktと“韓国人妻”僕らを追いつめた「婚姻届」
「もう二度と結婚は…」カジノ・ディーラーだった元妻との知られざる愛憎の日々――今、初めて語る
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20030520


Gackt
韓国でも好評価を得た『Love Letter』(2005年)については、
「当時は政治的にもいろいろあって、韓国に行く日本人が少なかったんだけど、だからこそ行かなきゃいけないと思った。
日本人ではなく、アジア人として」とコメント。

http://www.barks.jp/news/?id=1000035126&m=jpop
544名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:38:46 ID:u+zx5nIv0
>>542
お前コッツエンのソロアルバムとかちゃんと聴いたことあるのか?
あのVoを上手くないって評価するお前の耳はおかしい
545名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 09:57:09 ID:xnSezbBjO
>>544
確かにリッチーさん下手ではないね、ブルージーな感覚を持ってる…デイブ メニケッティのような、よくいる日本のV系ボーカリストより遥かに高いレベルだと思う、Gacktさんて変な細かいヴィブラートが聴いてて気になるよ。
546名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:08:54 ID:3MN7MzMi0
>>544
別に下手と言ったわけではないので、つっかからないでくれよ
ヴォーカルは好みもあるからね
547名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:16:25 ID:u+zx5nIv0
>>546
なら好きじゃないって言えばよかろう
上手くないってのはどう考えてもおかしいだろ
548名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:20:41 ID:3MN7MzMi0
>>547
じゃあ訂正するよ、好きではない
これでいいかい?
549名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:23:10 ID:o6VLfJWnO
550名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:25:01 ID:u+zx5nIv0
>>548
マザー・ヘッズ・ファミリーリユニオンのアルバムとか聞くことを薦めとくよ
ブルージー系のVoが嫌いなら聴くまでも無く好みと合わないだろうがね
ガンダムのカバーアルバムもいいと思うけどね俺は
551名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:26:47 ID:7IhObequO
ガクトって音楽の才能が無いことが唯一の欠点だよねw
552名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:36:12 ID:JUWwJUVTO
たかじんが歌ったのはどれ?
553名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:40:53 ID:u+zx5nIv0
砂の十字架
554名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 10:55:46 ID:tF2AjO/KO
ミケーレ・ルッピたんにも歌って欲しい
555名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:05:45 ID:3MN7MzMi0
>>550
一番新しいアルバムかな?
ブルージー系は嫌いではないので、聴いてみるよ
ありがとう
556名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:23:20 ID:uapXJc8UO
ガクト、キミの歌うめぐりあいが聴きたい
557名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 11:28:24 ID:vH9QJisB0
ガクトとリッツィーがコラボ!なんて企画が出来たらやだなぁ。
558名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:43:51 ID:WuIdND0E0
>>551
それミュージシャンとして終わってるって言ってるようなもんじゃんw(実際そうだけど)
音楽の才能なし事業に手を出しても悉く失敗・・・長所って言えるのは唯一顔だけ、人が良さそうなふりしてるけど
性格悪いからな
559名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 12:59:00 ID:hhIzFffF0
>>529
ガンダムにdybbukはないだろw

訳すと悪霊だぞw
560名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:02:14 ID:hhIzFffF0
銀の夢、紡ぐ雨の調べ

君の後ろに立つのは誰?

もう一度、巡り逢うため目を閉じた

焼けた腕は鎖に繋がれ
裂けた傷は太陽に抱かれ

体を突き刺す光と影、見つめている…

「まだ、貴方はかわれないから…さあ、目を閉じて」

太陽に焼かれ この体を壊して

痛みと別れ 時間を殺して

太陽に焦がれ この体を任せて
孤独に抱かれた 僕を殺して

君がたどり着ける時まで待てない

やまないで終わりを告げる雨
泣かないで描き出された願いが叶うまで

「まだ、私は離れれないから…さあ、 抱きしめて」


「その祈りは叶わないから…さあ、手を伸ばして」

561名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:02:33 ID:pozzWLbz0
>>559
Gacktに言うな
使わせてと言ったハゲに言えよ
562名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:04:23 ID:h0FDLIKX0
Believe 人は悲しみ重ねて 大人になる
いま 寂しさに震えてる 愛しい人の
その 悲しみを 胸に抱いたままで
Believe 涙よ 海へ還れ

恋しくて つのる想い
宙 茜色に 染めてく

Yes,my sweet,Yes my sweetest
I wanna get back where you were
愛しい人よ もう一度
Yes,my sweet,Yes my sweetest
I wanna get back where you were

誰もひとりでは 生きられない
563名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:15:03 ID:hhIzFffF0
>>561
ハゲdybbukだけは選曲ミスだったなw曲いかつすぎるだろ‥
564名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:18:40 ID:QnF7VszVO
たかじんにあいさつしかたか?
ネタにされるぞ。
565名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:21:33 ID:ldSnaOozO
顔もスタイルも良いし金持ってるし
一緒に仕事した奴は大概礼儀正しくて真面目だと言って仲良くなってるし最強だな。
そりゃ重度のオタクでももてる。
566名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 13:49:18 ID:Gq/Fr+7M0
>>534 倒錯してるw
近くにはべってるのは形だけ整えた魑魅魍魎w釣られて喜ぶ糞女だから身内だけで完結してて欲しい
今の世は一旦負けたはずの力の無い男の時代からそれでもうんと遠くまで行けるし儲かるよ
ぬすみグセだけは直した方がいいよ対象に無断で張り付くのは吸収じゃなくてただの盗みだから
567名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:12:05 ID:60cfxSLW0
卑猥な言葉を使ってGacktにダメ出しする富野監督ノヽアノヽア
568名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 15:27:13 ID:WuIdND0E0
>>565
>一緒に仕事した奴は大概礼儀正しくて真面目だと言って仲良くなってる
人を見て態度変えてる奴だから
実像を知ったらさぞがっかりするだろうよ
569名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:14:07 ID:Hec6Fzm00
緒形や谷村みたいな大先輩から
大河のエキストラやコンサートのバイト君みたいな下っ端まで
口を揃えて「礼儀正しい」と言ってるもんなー。
570名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:22:15 ID:1jvMi4RDO
OOのラルク曲って
なんかZの水の惑星に何となく似てね?
571名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:06:18 ID:OoYPcj8AO
>>543のGacktのコメント…商業的でないって…お前が一番金金金金金の金亡者だろうが
572名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:09:56 ID:OoYPcj8AO
>>557それはない
573名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:13:12 ID:Pr99/1O30
>>569
判ってないな
大先輩に媚びを売るのはもちろん
エキストラ、スタッフなどにも礼儀正しくしてる そこまではね。
これだけ見れば良い奴と思ってしまう
でもこれはあくまで表の顔。
574名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:25:36 ID:wlBQPjPz0
魔名様が一言
575名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 18:48:44 ID:GLLAgwym0
だから、Gacktはシロッコなんだってば
576名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:40:47 ID:VNvrZqgh0
・・・トロッコの間違いでしょ
577名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:46:21 ID:93IRtG+40
劇場版Ζのエンディングの曲からガクトファンになったw
ΖUのmind forestもかなり好きだし。
アルバムには結構期待してる。
578名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 20:47:15 ID:5+m4HJID0
哀 戦士
唄ってたのは誰だっけ

結構いい歌だったよねえ
579名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:13:35 ID:vWuX4HB50
井上大輔

めぐりあい
ビギニング
風にひとりで

全てネ申曲
580名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:17:31 ID:AkchKNQpO
>>578
井上大輔
確かナイナイ岡村のカラオケの持ち歌でもあったよねw
581名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:22:00 ID:9b1zlLxb0
ガンダムはもうラルクのほうがいいと思う
582名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:22:42 ID:8RZCfN1W0
Love Letterがよかった
逆シャアまでの曲全部やりなよ・・・
ガノタならそれくらいやってくれよ
583名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 21:59:05 ID:rpdcEB/a0
我々は一人の英雄を失った。しかしこれはトイレを求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の子を意味するのか?
否!強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってとこなのだ!
地球連邦に比べ我がジオンの国力は1/30であるにもかかわらず、
公園のトイレにやってこられたのはなぜか!ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた
ウホッ!いい男の戦争目的がツナギのホックをはずしはじめたのだ!
これは諸君らが一番 や ら な い か。そういえば我々は地球を追われハッテン場のトイレがあることで有名なところだった
そして一握りのいい男に弱い僕がホイホイとトイレにまでついて行っちゃって50余年!
ちょっとワルっぽい我々が自動車修理工を要求して何度踏みにじられたか!
阿部高和の掲げる人類一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるわけはない!
わたしの弟!諸君らが愛してくれたガルマ・ザビはホモ・セックスもやりなれてるらしくトイレにはいるなり僕は素裸にむかれてしまった!!なぜだ!?
新しい時代の覇者を我ら選ばれた国民がよかったのかホイホイついてきて。
ならば、我らは襟を正しノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ。
我々は過酷な宇宙空間を生活の場としながらも阿部さんみたいな人好きですから…、
練磨して今日の文化を築き上げてきた。  
584名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:00:05 ID:rpdcEB/a0
かつて、ジオン・ダイクンはうれしいこと言ってくれるじゃないのそれじゃあとことんよろこばせてやるからなと言った。
しかしながら地球連邦のモグラどもはすばらしいテクニシャンだった
人類の支配権を有すると増長し快感の波に身をふるわせてもだえていた。
諸君らの父も、子も、さっきから小便がしたかったんです公園に来たのもそのためで…
この悲しみも、怒りも、いいこと思いついたお前 俺のケツの中でションベンしろ!
それを・・・ガルマは度胸!何でもためしてみるのさきっといい気持ちだぜ
我々は今、この怒りを結集し、つぎはションベンだ、
初めてケツの穴をしめとかないとな
この体験こそ、絶頂感すべてへの最大の腹ン中がパンパンだぜ
国民よ!ところで俺のキンタマを見てくれこいつをどう思う?国民よ!
すごく…ジオン国国民こそバキュームカーとまちがえないで欲しいのだ!
優良種たる我らこそクソまみれでやりまくるのもいいかもしれないしな!
ジークジオン!!!
585名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 22:00:21 ID:LXQU7p3Y0
砂の十字架はイラネ。
586名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:16:23 ID:Tv6pxOZhO
売れるのかね
587名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:22:10 ID:rO6W7mmg0
売れるかは明日のHEY!HEY!HEY!次第で決まるね
588名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:24:15 ID:u+zx5nIv0
俺は買うw
589名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:27:54 ID:TjTJm85F0
>>537
大先輩、エキストラ、スタッフでもないおまいは何者?w
590名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 23:29:04 ID:TjTJm85F0
まちごーた、>>589>>573
591名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:45:13 ID:NND8UJgk0
>>573
しかし北島のサブちゃんは「良い青年んだね。今の若い人はそんな当たり前の事すら
できない」と、ガクトを褒めてるんだがなw
592名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 00:58:06 ID:J+peWs0G0
>>589
言えるわけない
ついでに言えばこいつが今までしてきた事(噂じゃなく事実)も判ってるから書いてもいいんだけど
ヲタの反発招くから書かない
>>591
大御所の前でボロ出す芸能人はいませんよw
593名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:48:52 ID:Z1SicwUE0
エキストラ、スタッフに挨拶してるだけで、
良い人と判断するのは早計じゃないか?
社会人であれば、挨拶することなんて当然だし。

芸能人の場合、近しい人たちにどのように接しているかを
観察しないとその人の人となりは分からないんじゃないか?
年に1回、誕生日にケーキを持っていたりすることなんて
全然難しくないし。
横柄な態度で下っ端の人に接しようものなら、
ネットで何書かれるか分からないしね。
594名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:54:22 ID:Gh+7dJ2t0
ガクトは好きではないが
Zの歌はどれも映像へのかぶり方といい曲調といい好きだったと言わざる得ない。
悔しいがそう言う。
特に2のOPは失禁しかけるくらい好きだと言わざる得ない
悔しいがそう言う。
595名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 01:58:57 ID:8gCwXZHQO
明日、ヘイヘイヘイで哀戦士を歌うらしいな。
596名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:02:38 ID:+IpbtlUVO
597名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:29:43 ID:Gh+7dJ2t0
598名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 02:51:01 ID:QM1gkpXRO
Zの試写会の時さ、Gacktファンクラブらしき当選枠の大量の女どもが整理番号が
優先されてて、前の方の列を占領してた。んで、舞台挨拶で生Gacktが出たら、
案の定「キャーッ!ガクトー!!」って大騒ぎになって、ヲタは面白くないわな。

ところがGacktファンはわきまえていて、黄色い歓声が数秒で収まったんで感動したよ。
599名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:00:43 ID:FmayZD+oO
めぐりあいも名曲過ぎだろー。エンディングにこれは、涙出るわ。
http://www.youtube.com/watch?v=pGuF98YwFR0
600名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:01:57 ID:fezd4+Pv0
10年ほど前だけど西城秀樹Rockトリビュートってアルバムでガクトが『傷だらけのローラ』を
歌ってるんだけどこれは結構いいんだよね、って俺ガクトのこれしか持ってないんだけどw

ちなみに他のメンバーは
ギター:橘高(ex.筋少)
ベース:満園(ex.BOWWOW)
ドラム:小畑ポンプ(ex.すかんち)
キーボ:ハタノタケユキ(?)

まだガクトがマリス・ミゼルにいるころだなこれ
601名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:11:51 ID:HEs4ebaxO
ヒデキが∀の主題歌を歌って以降、
傷だらけのローラはあのローラを連想するよね。
602名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 03:46:48 ID:v22lUXzRO
>>594キモい
603名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 08:18:47 ID:1pg2SVvKO
>>592
元スタ乙
Gacktは自分のスタッフには厳しいからな熱くない奴、やる気無い奴は好きじゃないんだよ
604名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 10:04:46 ID:4tMKYY91O
>>593
その挨拶ができる奴が少ないから礼儀正しいと言われるんだ。
合戦エキストラや物販のバイトにまで「今日はよろしく」「お疲れさまです」と
わざわざ言いに来る芸能人はそういないからな。
きちんと挨拶できるってのは当然だが疎かにもなりやすい大事なことだぞ。
605名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:07:54 ID:r3rFWUitO
0079-0088てタイトルなら旧ZやZZの曲も歌って欲しいんだが(´・ω・`)
それと逆シャアも
606名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 12:56:11 ID:J+peWs0G0
>>603
勘違いされちゃ困るがスタッフはその周辺で働いていた者ではありませんので。
とてもいい人間にしか見えてない、裏の顔を知らないあなたには判らない
607名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:08:31 ID:J+peWs0G0
>>603
もう一つ
この人が言った事、口をついて出た言葉がポロポロあった(プライベート)が
それを聞いて愕然としたこいつ差別意識、卑下してものを見てるって・・・指摘したら
ダンマリを決め込む(都合が悪くなると黙り込むから)
それ以外にも酷い事もしてるしね(内容言えないけど)
608名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 13:26:47 ID:PXmU40dJ0
>>11>>19
ガンダムOOは、「ヤマ0、オチ0」ということか。次回作はガンダムOOOだな。
609名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:14:24 ID:v22lUXzRO
終了
610名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:29:49 ID:zcEe6jY1O
ところで
ガンヲタ的にはTMネットワークが歌った
あの曲は評判どうだったんだ?
611名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:52:28 ID:icAYpdzuO
>>592>>603
ファンの反発招くから言えないんじゃなくて
釣りだからつじつま合わなくなって突っ込まれるのが嫌で書けないんでしょ
612名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 14:56:59 ID:zcEe6jY1O
こらこら
空気読めない奴の相手をすんな
613名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:00:16 ID:Z1SicwUE0
>>607
どこの誰かは知らないが、おつかれ。
この人、自分の父親も同じようなだから、
人によって態度を変えてる自分に対して
何の違和感も感じてないんじゃないの?
自分の父親(つまりガクトの祖父)に対しては、敬語でしゃべってへこへこして、
自分の息子(ガクト)に対しては、いばりちらかしてるような人でしょ。
614名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 15:02:16 ID:0ydEZhCEO
アンチ活動はジャニーズのバイトか
時給6000円乙w
615名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:45:48 ID:J+peWs0G0
>>614
違うよ
ジャニタレとこいつは案外仲良い
色々裏知っちゃったから嫌いなだけ
知る前はみんなと同じ好印象
616名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 16:52:11 ID:YQsfI+EvO
ちょw
勝手に好印象抱いて勝手に嫌いになってるww
そもそもそんな天然記念物みたいなお人好しだったら、ここまでしぶとく芸能界で生き残る訳ないじゃんw
617名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:01:22 ID:J+peWs0G0
>>616
勝手にって・・・・
ただの噂程度で好きになったり嫌いになったりしませんが。
実際を目の当たりにして判ったこと
気付かず知らない方が良かったのかもと後悔してる、だって知らなかったらこれほど嫌いになれない
618名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:03:17 ID:BESRucLT0
パクリ
619名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:07:08 ID:zcEe6jY1O
とりあえず
>>J+peWs0G0はおよびじゃないから
去ってくれ
620名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:07:37 ID:2CnAJCsH0
こういう方向に必死な人を見ると
「恥子」を思い出すw
621名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:15:52 ID:byW9egeNO
なんで「飛べガンダム」も収録しないんだ。
622名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:38:38 ID:J+peWs0G0
必死じゃなくて事実
でも辻褄があっても否定しつづけるのがヲタ
だからもう何も言わん
623名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:42:16 ID:+14NySCH0
必死だなw
624名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:45:53 ID:zcEe6jY1O
>>622
わかったわかった

だから去ってくれ
625名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:52:34 ID:LAyufi6N0
>>610
いい曲だけど、CCAは劇伴の三枝作曲が神がかってたのでED曲は霞んだな
626名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 17:59:59 ID:zcEe6jY1O
>>625
あの曲、当時監督からクレーム入ってたって噂あったけど
本当か?
小室ファンのやつから聞いたんだが
627名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:00:18 ID:21hbXZTWO
>>622
嫌いになった理由をおたふくそーすと一緒にだせばいいものを
628sage:2007/11/12(月) 18:10:26 ID:8t5e5UuO0
>>599は何?
音入れなおしたやつ?
629名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:11:02 ID:8t5e5UuO0
さがってねえ
630名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:15:35 ID:JM4HkkKK0
ここのみんなは
ガンダムの歌なら一番何が好きなの?
631名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:17:39 ID:fezd4+Pv0
>>630
シャアが来るw
632名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:20:20 ID:JM4HkkKK0
俺は
哀 戦士

ネタ的には
シャアがくる

ガクオ君の歌なら
君が待っているから
633名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:21:43 ID:A8Z4mq7E0
まじでこいつアニメの仕事に食い込みたくてしょうがねえんだな。
一番露骨やん。
マジかっこ悪い。
634名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:26:59 ID:fezd4+Pv0
とりあえずコッツエンのアルバムはいい
あれのZ・刻をこえてはマジでかっこええ
635名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:30:03 ID:s1RJyEJ2O
>>633
Gacktはこびているわけではない。常に真面目に仕事をやるタイプ。お前は口だけ番長。
636名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:30:34 ID:4OezqT4G0
>>635
ほらほらかまわないでスルースルー
637名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 18:55:42 ID:JM4HkkKK0
コッツエンそんなに良いんだ?
聴いてみたくなってきたな・・・
638名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:02:07 ID:+IpbtlUVO
639名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:18:37 ID:fezd4+Pv0
>>637
まあ、俺はガノタ兼ロック好きだからw
出来のいいアルバムだよ、ガクトのメタモルフォーゼと君がまっているからも
カバーしてるし、翔べ!ガンダムもやってるし一聴の価値はあるかと
640名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:25:33 ID:4fQKnwgxO
放送今日だな
641名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:29:03 ID:wDirUyyk0
>>622の人は当然、数年前にやろうとしたGacktがショップの話は知ってるよね?w
642名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:37:22 ID:ZgANQfdZO
あげ
643名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:46:48 ID:JM4HkkKK0
>>639
おっしゃ
コッツェンを検索してくるぜ!!
644名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:54:07 ID:bjp46gZo0
コッツェンのはつまらなかった
引き出しの多いアレンジは流石なんだが、手堅すぎていかにもお仕事的
いかに能力が高くとも本人の思い入れがないとロックはダメだ
645名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:57:09 ID:ulgGLxJz0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』

藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを
漫画として消化しようとするのです。それを由(よし)とする人もいますが、
私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?
多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は
大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。
思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。その気になればロブスターどころじゃなく、
世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。
私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、
殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
646名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 19:59:00 ID:4fQKnwgxO
とりあえず楽しみだ
647名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:04:05 ID:rf+D3BhJ0
たかじんによると劇場版ガンダムの主題歌を担当したのは黒歴史らしい。
648名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:06:32 ID:d8Qz/ggk0
ガンヲタからしても何で、たかじんなんだよwって感じだけどな
649名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:08:13 ID:irP6Hlk20
ほんと、たかじんはガクトとは逆だな。
歌手生活で最大の汚点とまでいいきっているからw
650名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:29:40 ID:fezd4+Pv0
>>644の言うのもわかる

『砂の十字架』をガンダムに思い入れのあるガクトがカバーしてくれるんだから
いいんじゃないかwその出来がよけりゃたかじんのは黒歴史にこっちからしちまえばw
651名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:36:32 ID:ZE9i+ZOPO
今いろいろ書き込もうとしたらGacktが一発変換できたんだけどww
652名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:39:00 ID:60im6l6A0
今からヘイx3で歌うぞ
653名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:37 ID:c5Hsf/Ms0
なんだこれはwwwwwwwwwwwwwヘイx3wwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:40:58 ID:4tMKYY91O
今風だ
655名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:41:15 ID:44nAxBJp0
今歌ってる奴か?w
なんか俺はだめだwww
656名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:41:40 ID:eYjKVJ7F0
ありっちゃありwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:41:52 ID:DKAtqX5r0
こりゃだめだろ
658名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:09 ID:2UjEonfY0
BSで温泉レポーターのおっぱいを見てたほうが正味だな
659名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:42 ID:jcf7FAdC0
変拍子はちょっとかっこよかったw
まあ、こんな感じのがあってもいいんじゃないw へたに原曲をなぞるよりは
660名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:50 ID:RgVEvC3u0
なんだこれ。
あの名曲をこんな糞アレンジで冒涜しやがって。
あの世で、井上大輔が泣くぜ
つーか、富野には捧げて、井上大輔には、リスペクト無しかよ
661名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:57 ID:60im6l6A0
こりゃ駄目だw

ガクトヲタにしか通用しない代物。

コッテンのが100倍いいわ。
662名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:42:59 ID:JDSNsr2I0
まあ全然かわってたがこれはこれであり?
663名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:00 ID:pGU3YGei0
元の曲を知らないから普通に聞こえる
664名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:18 ID:bjp46gZo0
こりゃ全然違う曲だな
ココまでやれば大したモンだwww
カバーはこうでなくちゃ
665名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:20 ID:6tlgStky0
さて、これでガクトの評価が下がりまくりな件について
666名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:43:56 ID:0ONRPUjWO
発売前に聞けてよかった。ないわ
667名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:00 ID:JM4HkkKK0
俺的にはあり

アルバム買うかな
668名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:02 ID:iXxRo+L+O
糞アレンジっぷりにすっ飛んで来ました

普通に歌えばいいのに・・・orz

声だって好きなのに・・・orz
669名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:31 ID:6mIRvVCW0
学さま若々しくなったみたい☆
かっこいいわ♪
670名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:38 ID:acdYQ3vkO
これはないだろ…
671名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:41 ID:dGNlFe010
ひどいや。。。
672名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:44:41 ID:Vm/oL4r8O
オリジナルに引っ張られて歌えないオッさん続出www。





…俺もな。
673名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:02 ID:XzsEPKn40
アレンジはいいんだけど、
「戦う男たちは・・・」の部分の歌い方がしょぼくて泣いた
674名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:45:41 ID:BrFtAt0f0
すげーアレンジだなwww
675名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:05 ID:RfXSaHA5O
駄目だこれは…
676名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:19 ID:zcEe6jY1O
歌えるかどうかはわからんが
これはなかなかかっこ良かったと思った

ほかのも聞いてみてー
677名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:32 ID:4fQKnwgxO
これはないな
別の曲
678名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:46:57 ID:YCvBPDgA0
お前ら手のひら返しすぎw
679名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:05 ID:Asz+SKx/0
昔ガンダム好きだったから知ってるけどさっきヘイヘイでの聞いた限りじゃガノタは怒るわなーw
680名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:07 ID:JM4HkkKK0
確かに自分が歌えるかは自信無いw
681名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:26 ID:d8Qz/ggk0
HEY×3見たぞ。
こりゃガクトヲタもガンヲタもどん引きだろ。
682名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:42 ID:DKAtqX5r0
正直ここまでアレンジが酷いとな。微妙な企画だとは思ったが、ずばり過ぎたw
683名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:46 ID:+14NySCH0
俺としてはアリっちゃまあアリかな。しかしサビがいまいちだ。

しかし大河でおばちゃんおばあちゃんに受けても
次に出すのがガンダムって売る気無いな。
684名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:47:49 ID:AJWbsl1IO
普通に歌ったら井上さん以上のものは出来ないと、わかっているからアレンジするのでは?
685名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:01 ID:qT1JLJDJ0
失望した
686名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:16 ID:bjp46gZo0
長年元曲の方が好きだからこそ、まるでガクトのオリジナルに
聞こえるってのは良いことだ

コードをエレキの刻みしました〜的しょぼいアレンジだったら
どうしようかと思ったがw
687名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:43 ID:Uzr8M6TX0
世界まる見えを見てて見忘れた・・・・・
誰かニコニコかようつべにあげてください
688名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:48:46 ID:RgVEvC3u0
つーか、金儲けしたいだけのくせして、誕生日とかかこつけて宣伝して、カバーすんな。やるなら、オナニーアルバムにでもこっそり入れとけ。
689名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:33 ID:DADHqmoSO
つーか上手い具合に今風にアレンジするもんだな
めぐりあいはともかくGacktの哀・戦士なんて想像もつかんかったからな。
690名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:45 ID:DKAtqX5r0
>>684
ん、それは一理あるが、アレンジの仕方という物があるわけで。
ただギュインギュインと音を入れればいいってもんでもない。
こういう時は、小室なら上手くアレンジできる。
やっぱ才能の差が出たな。
691名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:49:55 ID:MEghkHg3O
全く哀愁を感じない「哀・戦士」なんて…
聴かなきゃよかった…
692名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:50:16 ID:d8Qz/ggk0
井上大輔と御大に失礼だろ。
かなり失望した。
693名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:50:49 ID:Vm/oL4r8O
>>690
小室乙
694名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:51:53 ID:mKqv1WDW0
アメトークで宮迫が歌ってる方がマシ
だと思ってしまった。
695名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:52:28 ID:JM4HkkKK0
>>690
しかし小室の曲に御大は当時、文句つけまくりだったらしいが
696名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:52:37 ID:NckqP62jO
逆シャアのbeyond the time の歌詞が一番神だと思う
697名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:52:43 ID:DKAtqX5r0
宮迫を引き合いにするとはw
岡村さんに失礼だぞwww
698名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:52:57 ID:bjp46gZo0
単なる金儲けならあんなに手の込んだアレンジはせんだろw
カラオケカヴァーの方がなんぼ楽なことか
699名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:53:46 ID:FWV+S/I/O
TMさんのが上手な
700名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:54:44 ID:CO9o25So0
本放送をリアルで見てた世代のおっさんだけど、このカバーは聴かないで一生を終えた方がいい?
701名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:54:47 ID:JM4HkkKK0
>>696
しかし監督はあの曲が気に入らなかったらしい

俺は別に悪くないと思ったけどな
小室がグチをこぼしていたみたいだ
702名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:55:01 ID:DKAtqX5r0
>>695
禿はひねくれものの永遠の中二病者だからな。
703名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:55:29 ID:Y66g3UpyO
ガノタは心が狭いなw
別にコレはこれで良いと思うけどなぁ…
もちろんオリジナルのほうが好きだけど、カバーじゃ無くアレンジなんだから良いんじゃね
704名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:55:33 ID:6as76lXc0
哀 戦士のカバー実況で
しらねえええええええええええええええええええええええええ
とレスしたのは私です。
だって本当に知らない曲だったんだもん☆
705名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:55:34 ID:iV9dN4UJ0
アルバム買おうかと思ったけどやめますた(´・ω・`)
706名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:55:57 ID:1CqZW5dJO
俺的にはありで結構よかったんだが
ロックバージョンいいよ
707名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:56:02 ID:bjp46gZo0
>>700
音楽的許容量の問題
708名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:57:28 ID:NckqP62jO
>>701
曲じゃなくて 歌詞 な
709名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:57:43 ID:C+/k82ID0
710名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:57:45 ID:+14NySCH0
とりあえず他の曲がどうなってるのか気になったので
買おうと思いましたw
711名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:57:59 ID:akplEd7g0
砂の十字架とかどうなってんだろう?
すんげぇ気になるよw
712名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:58:17 ID:eFZAsc270
最初は期待外れでちとショックだったけど
繰り返し聞いたら、これはこれでありかなと思えてきた。
713名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:00 ID:Qb+WvcMo0
>>712
そう思えたならお前は立派な不細工キモヲタ
714名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:03 ID:2ZeKBikG0
ガクトヲタの富野は好きそうなアレンジだ
715名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:09 ID:4fQKnwgxO
たしかに似たような曲調だとオリジナルは越えられないからな
このバージョンを受け入れられる日が来るかどうか
716名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 20:59:43 ID:Pa/iHwlr0
映画はリアルタイムでみて、オリジナルはカラオケでいつも歌うほど好きだが、ガクト哀戦士いいじゃないか!
変えちゃっていいんだよ変えちゃって!アルバム予約した。おッさんだが新しいの大歓迎よ
717名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:19 ID:C1br86JI0
ないないw
718名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:19 ID:60im6l6A0
kotzenバージョンでお耳直し。
ガノタは一緒に熱く歌える物を求めてるのだ。
kotzenの偉い所は、コード進行や譜割りを変えてない事。
だから日本語で歌っても違和感なし。

http://www.youtube.com/watch?v=GpFPmI0nCPg
http://www.youtube.com/watch?v=wPsX79UPPb4
http://www.youtube.com/watch?v=Ujpa1E7m3do

719名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:22 ID:Hcr3aj9i0
こんなの聞きたくもないが、だからといって非難する気もない。
勝手にカバーしてろってだけ。
宇多田みたいに本編にまでしゃしゃり出てくるようだとやめてくれって思うが。

あ、こいつも劇場版Zでしゃしゃり出てきてたか。
720名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:00:38 ID:+d8U+GyW0
普通に良かった。Gacktのガンダム好きは本物っぽい。
他の人は良くも悪くもファーストのカバーなんか歌わない。早速予約したよ。
721名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:02:02 ID:JM4HkkKK0
いろいろ覗いてきたら
ガクヲタには大絶賛の嵐でワラタw

俺も良かったと思うよ
予約してくる
722名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:02:23 ID:d8Qz/ggk0
>>718
ガンダム知らないハズなのに原曲への愛が感じられるな。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:03:17 ID:4fQKnwgxO
良かったとか言ってるやつはGacktヲタだろ
724名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:03:35 ID:FWV+S/I/O
俺のが上手
725名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:03:48 ID:DKAtqX5r0
>>718
一番上だけ見たけど、サビパート上手くまとめてるじゃん。
好みの問題だけど、こういうアレンジで攻めて欲しかったな。
726名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:04:58 ID:NckqP62jO
所で燃え上がれガンダムも歌ってるの?

歌ってんなら買ってもいいけど
727名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:05:18 ID:Nmo9ZKnr0
酷いカバーだった
728名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:05:54 ID:EwI+SAikO
オリジナル曲として聞くとそれなりに良いんじゃね?
原曲しってるとイマイチシックリ来ない曲だが
729名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:05:58 ID:akplEd7g0
まあお禿様が満足してればいいよ、プレゼントなんだし。
作品に使われたら流石に…だけどね。
730名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:06:07 ID:vqlqk5XiO
うはっw

コッツェンバージョン初めて聴いた
クオリティタカス
明日買ってこよ
731名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:07:11 ID:NiKF1qBh0
エヴァンゲリオン >>>>>>>>>>パトレイバー>>>>>>
>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>腐女子向けに成り下がったガンダム
732名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:11:40 ID:JM4HkkKK0
コッツェンもガクトも両方買うかな
あれだけ斬新にアレンジかけるのも潔いと思った
当時でも微妙に感じていた「砂の十字架」はどう変わったのか
興味ある
733名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:12:52 ID:DKAtqX5r0
コッツェンのめぐりあいがメチャかっけえ。
メロディラインが良ければ無意味に弄る必要が無いって事が分かっているな。
734名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:14:43 ID:Pa/iHwlr0
エヴァてwwwwあんなの訳のわからん怪獣と戦うだけの意味不明ゴミアニメだろwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:15:03 ID:TcLoH5dY0
井上大輔のオリジナルは今聴いても古さを感じない
ガクトのアレンジはすぐに陳腐化するよ
736名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:15:50 ID:yewUOG1HO
オリジナル超えました
737名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:17:18 ID:Qb+WvcMo0
アレンジ能力がない、ヒット曲ないアーティストが歌うんだもん
それくらい観る前から予測ついたべよ?
738名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:18:28 ID:FWV+S/I/O
そういやGacktって何かヒットあった?
739名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:22:04 ID:bjp46gZo0
>>718
JUDAS PRIESTのJohnny B. Goode聴いてみ?
違いすぎるが、らしすぎて笑うぞ
740名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:23:56 ID:+m/hTp1S0
>>738
特別大ヒットを飛ばすわけでもなく一発屋で終わるでもなく
取り合えず出せば必ずTOP10には入ってますよ〜
という可も無く不可も無い状態を8年ぐらい続けてるような。
741名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:27:06 ID:60im6l6A0
>>739
知ってるよ。

あれはスタンダードだからどうイジっても有りだよね。

サビも勝手に作ってたよねw
742名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:27:37 ID:jcf7FAdC0
好き嫌いはあれど、プチアレンジでガクトによるカラオケみたいになるよりはよっぽど良いと思う
そっちのほうがよっぽど冒涜だからな 
「井上さんにかなうわけない」とわかってて、あえてかなり崩してきたんだろうな 別物になるぐらいに
熱狂的ファンのガクトならでは考えじゃないかな たぶん
743名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:30:35 ID:bjp46gZo0
>>741
だから面白いだろ?w

リッチーはプロだから曲聴いただけで「これは○○風」
「こっちは××風」ってアレンジできるんだが
その代わり愛情や「オレならこうするんだ!」ってのがない
744名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:31:19 ID:60im6l6A0
結局、ガクトはガクトの方法でしか出来ないから。

ある意味ガクト流正統なアレンジ。

変に期待しちゃ駄目だよ。
745名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:31:29 ID:JM4HkkKK0
確かに熱意を感じたアレンジぶりだったw
俺は結構ロック系好きだから受け入れることにする
746名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:17 ID:Fed9JUSE0
ガクトが歌ったのもかっこいいとは思った。
ただ、井上さんの方は今聴いても、鳥肌が立つ。
あのイントロだけでもうダメ。
747名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:32:26 ID:unm5CuIr0
>>740
必ずTOP10には入ってますよ〜=ヒットしている
748名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:33:21 ID:yewUOG1HO
ロックっぽくなっててカッコ良かった
749名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:33:54 ID:60im6l6A0
>>743
好きなアーティストの「オレならこうするんだ!」だったら聴きたいけど

俺、ガクトヲタじゃないw

それよりガノタの熱い魂を呼び起こしてくれる物を求むのだよ。
750名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:34:39 ID:eEXTIlEb0
昨日、たまたまアニマックスでPV見たが
本気で青木さやかと見間違えた…。
751名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:35:07 ID:fezd4+Pv0
見逃したw
ガクトのは賛否両論のようだね?
752名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:35:51 ID:NdC78npU0
最近ヲタクに媚売るスタンス多いね
753名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:36:51 ID:+m/hTp1S0
>>747
安定しているといえば恐ろしく安定しているよねw
ガックンブーム?の時はそのまま年内で消えると言われて
その後も毎年毎年、今年中に消えると言われて
いつの間にかGackt本人も34のおっさんになり
なんだかんだで普通にまだTVに出てるしあちこち仕事して…

ヲタもアーティスト本人もまたーり落ち着いてて
浮き沈みの激しい業界で上手く渡り歩いてる感はあるw
754名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:37:04 ID:bjp46gZo0
>>749
オレもガクトヲタじゃないけどな
つか、Zの挿入歌しかしらん
ぶっちゃけ、オリジナルよりガノタ的熱い魂なんてムリムリ

リッチーも外タレらしくビギニングをクリムゾンのオリジナルに
戻すくらいの遊びをやってくれりゃ良かったんだがw
755名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:39:16 ID:xLfoy0KtO
イントロとサビのベースライン(進行)を変えてたから、頑張ってると思た。多分そこがこの曲のキモだから
荒野を走る〜の所を変拍子にしたのはイイアイデアだと思た。
756名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:40:36 ID:fezd4+Pv0
ガクトの聴きてえ!
757名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:43:10 ID:SL+0jDwo0
浅草ふくまる旅館のCM中にかえたらでてたな学徒

松本がこの歌かガンダムか禿のことをうんこみたいなのとかいってたな
ちゃんときいてなかったからはっきりと会話の流れはわからんが
うんこいうて微妙に場の空気が少しかたまってた
758名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:44:23 ID:r3rFWUitO
GacktはGacktでいいが、原曲が偉大すぎるんだよな
759名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:45:18 ID:4wDm2skIO
>>746
亡くなったのが惜しまれるよね。
哀・戦士は名曲だと思う。
うちの会社の社長が井上氏の大ファンで、社歌を依頼して
作ってもらったそうだ。会社の額縁には、燦然と輝く井上氏の
サインがある。

Gacktのも良いけど、哀・戦士を水木一郎がアコギバージョンで
歌ったのも良かったな。
760名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:46:29 ID:SL+0jDwo0
まぁアレンジは微妙だがありといえばあり
これぐらいやらなきゃアレンジする意味ないしな
761名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:47:49 ID:bjp46gZo0
オリジナル超えはハナから頭になくて、富野の歌詞から新曲を
起こしたようなアレンジだと思った
実際オリジナルより感動・愛聴することはないだろうが、
「コイツやるなw」とは思ったよw
762名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:48:07 ID:unm5CuIr0
原曲は一般ウケが悪い。
763名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:48:13 ID:jVn8ZG0p0
>>709
そんなとこにあげんな
ようつべでいいだろ
俺が見れんだろ
764名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:50:00 ID:fezd4+Pv0
俺もニコは制限かかってて見れねえ
765名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 21:50:42 ID:DKAtqX5r0
>>762
当時、ザ・ベストテンでランクインした事あるんだけど…。
766名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:00:25 ID:9Bo/q06G0
今、哀戦士を歌う事自体がかっこいい
767名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:03:28 ID:SL+0jDwo0
学徒>>>>>>>>>>>西川
768名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:04:46 ID:zawFcw0h0
微妙に変だったガックンバージョン
769名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:07:40 ID:fvPej4wq0
原曲はイントロのピアノ、エルトン・ジョンの「Your Song」のパクリだよな?
770名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:13:50 ID:Kg7Qs/LK0
さっきヘイヘイで美川が歌ってたよ
771名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:15:34 ID:bjp46gZo0
気持ちはわからんでもないがピアノアルペジオなら
似ても仕方がない気がする

ここまで似てれば言い訳できないと思うが
http://jp.youtube.com/watch?v=5B9tK3FO83A
772名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:22:20 ID:h3nhibLj0
リアルタイムの世代には受け入れられないアレンジだろうな
773名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:31:02 ID:xG+OiHC70
ガクトの哀戦士、メチャクチャなアレンジだった。途中でコード感がつかめなくなった。不買確定。
774名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:31:57 ID:SL+0jDwo0
>>773
PCで再生するとガンダムUCの得点映像が入ってるわけない
775名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:35:35 ID:CO7ADOTEO
リッチーコッツェンの方が良いなぁ
776名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:45:17 ID:4fQKnwgxO
改めて見返したが、「新しく作り変えて」っていってるな
777名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:49:31 ID:fezd4+Pv0
今音源だけ手に入れて聴いた
アレンジがこってりし過ぎかなw
まあ、カバーなんだからありっちゃあありだけど哀・戦士は元かコッツエンだな
778名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:50:20 ID:SL+0jDwo0
>>776
原案 海底二万マイル 不思議の海のナディア
原案 井上さんのやつ 学徒哀戦士

こんな感じかな
779名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:53:11 ID:xG+OiHC70
「これがオレの、ニュートランスレイション」とか言いそうだなガクト。
780名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:54:52 ID:fezd4+Pv0
もう少しストレートなロックアレンジにしてほしかったな
781名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:56:16 ID:Y5VNvsda0
>>773
もうめちゃくちゃでしたね
ふたつの曲を一緒に演奏してる感じ

ピアノでバラードでもやればよかったのに
むずいか
782名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 22:57:42 ID:bjp46gZo0
それだと歌のショボさが(ry
783名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:04:04 ID:fezd4+Pv0
好きか嫌いかは別として聴き直したがアレンジがめちゃくちゃってことはないかと思うが
俺も好きではないな、アルバムできちんと音のいいのをきいてみないと判断しかねるが
784名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:07:20 ID:uxpyuAM80
哀戦士が汚される〜・・・

愛情は本物だって、人から進められて20過ぎてからのにわかファンだよ。
世の大人のガンダムブームが起きてからのファンだ、リアルタイムじゃない。
いくら好きでも受け狙いすぎてウザイ
785名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:08:02 ID:EcG380uv0
えttぽ、フルート吹きのおいらですが・・・学徒さん、音程変でウSwwwwあれじゃ哀戦士じゃなくてFFケルベロスの歌でしょおおおお・・・・
786名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:09:18 ID:uxpyuAM80
>>759
あのアニソン連中の歌の方が感動できる。
なにかが違うんだよな・・・
787名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:09:28 ID:v22lUXzRO
Gacktオワタ
788名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:10:03 ID:bjp46gZo0
メロは変えてるんだろ?
789名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:10:31 ID:jtiUjSLl0
たかじんの砂の十字架
http://jp.youtube.com/watch?v=dsqm9ej9mLQ
790名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:12:33 ID:EL97Ds7Z0
影虎の全身ポスター付きなら買う
791名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:13:27 ID:wDirUyyk0
>>784
別にキライなのは好みだし、けがされると思うのも自由だが
いくつからファンになっても本人の勝手だろうが。
既得権でもあるのか、好きな気持ちに。
792名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:15:29 ID:EL97Ds7Z0
>>104
おれはターンAだけでいいやw
793名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:16:41 ID:uxpyuAM80
本当にファンならおとなしくしてろよw
自分から首つっこむなよw
あーうぜえええ
794名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:17:30 ID:6orwczwj0
HEY×3の感想を俺なりに述べると







微妙だた
795名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:18:17 ID:r4vT5Kfd0
もうガンダム関連商品はお腹一杯なんだけど・・・まだ出るのか・・・。
796名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:18:30 ID:qliH2MDs0
あんまり学徒を叩くと、学徒オタが井上氏の悪口言いだすからやめといた方がいいよ

で、学徒アレンジの感想を言うとリズム感が悪い
797名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:19:08 ID:fezd4+Pv0
まあ、ミュージシャンがカバーするときに個性を加えようとするのはわかる
798名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:19:25 ID:yewUOG1HO
CDのちゃんとした音で聴いたら印象変わると思うよ
799名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:20:32 ID:Qb+WvcMo0
かわんねーよwwどこまで盲目なんだよwww
800名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:20:41 ID:ZI7oVkx40
アレンジとかじゃなく
歌ったことに意義がある。
しかもライブ形式。哀戦士でのりのりのオーディエンスという図。
だから俺は全て肯定する。ターンAガクト。
801名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:20:56 ID:uxpyuAM80
CD>ライブだということなら終わり。調整できる音なんてなんぼの価値が。
アニソン連だと多少音がずれてても熱いぜ、感動するぜ。
802名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:21:32 ID:bjp46gZo0
あの番組はほとんど見ないんだが、口パクじゃないよな?
803名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:22:18 ID:xG+OiHC70
なにも『哀戦士』で実験音楽やらんでもよかろうに、ガクト。
804名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:22:50 ID:agMKB5q/0
>>12
ものすごく違和感があったが
wiki見てホッとした
805名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:23:20 ID:rzsu7+yL0
>>784
後追いの愛が偽者だなんて言っちゃうのは傲慢だわなあ。


あのアレンジはどうなんだと思うが。
806名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:24:08 ID:bjp46gZo0
実験音楽てw

ところで、いつものガクト曲と方向性は同じなん?
807名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:26:21 ID:UAT9L/3j0
汚されるって・・・
オタクきめえ
808名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:28:22 ID:uxpyuAM80
一発ライブだけならいいよ、CD出すなよ、商売すんな。
しかも誕生日あわせって、どんだけ押し付けだよ
うぜぇええ
809名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:29:53 ID:zawFcw0h0
ガクト音程だとああなるな
810名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:31:06 ID:xG+OiHC70
今度のCDのジャケットは安彦先生の描きおろしですかい?
811名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:31:24 ID:3s8hjqfL0
>>808
商売すんなって・・・w
ガンダムは商品だろ
812名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:32:41 ID:mIq/xonc0
813名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:32:58 ID:ctvaez3I0
カバーして元歌ってた人を越えるほど良くなった歌手なんて
あんま見たこと無いし、元が完璧だったんだから
少しくらい違和感あるのは当たり前だろ?
814名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:34:25 ID:xLfoy0KtO
まあヘイヘイで変拍子が聞けるとは思わなかた。
815名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:34:45 ID:uxpyuAM80
よく釣れるなぁ、図星なのか。

他にやるべきことあるだろw
色物で首つないでんじゃねーよw
816名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:35:01 ID:6orwczwj0
待ってくれ、一言だけ言わせてくれ

オリジナルの方がいいお
817名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:36:20 ID:fezd4+Pv0
>>813
ヴァニラ・ファッジのキープ・ミー・ハンギング・オンとか
ジミ・ヘンのジョニー・B・グッドとか
818名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:38:00 ID:fezd4+Pv0
>>814
6拍子にしてるだけだろ
変拍子ってカキコあったから8分の7とか5拍子とかかと思ってた
819名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:39:21 ID:JM4HkkKK0
今いろいろリサーチしてきたら
意外と一般人には受けが良かった

一緒に歌いたいアニソン系には微妙かもだが
もともとロック系好きなやつとか若い連中には受けが良いみたいだな
820名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:39:43 ID:obCmRO+S0
最近でしゃばりすぎ
821名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:39:45 ID:ctvaez3I0
>>817
洋楽聴かねえから知るかっw

邦楽で例えろよw
822名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:40:42 ID:rzsu7+yL0
>>821
布袋のROCKET DIVE
823名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:42:11 ID:xG+OiHC70
ガクト録画しといてよかった。ムダにCD買わなくてすんだ。
824名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:42:50 ID:fezd4+Pv0
>>821
すまん、邦楽ってほとんど聴かないんだよ俺はw
そういやテレビのZの曲はニール・セダカの曲だよな、オリジナルじゃないな
825名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:44:26 ID:ZI7oVkx40
>>808
トミーの誕生日祝いで商売になるなんて考える人はいなと思います。
たぶんレコード会社的にはかなり困惑もんだと思います。
「どうやってプロモーションすんだよ…」
826名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:44:29 ID:ctvaez3I0
>>822
布袋なんて知るかっw有名どころにしろw

微妙なとこ付いてくるなwお前
827名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:44:34 ID:l9YGmAcOO
>>542
亀レスだが
弦弾きならグレンヒューズが上手い
それとジョンサイクスはあれだけ弾いて歌えるのは凄い
828名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:47:41 ID:fezd4+Pv0
>>827
グレン・ヒューズのVoのラジオスターの悲劇と青い影はすげえぞ!一度聴いてみな
ジョン・サイクスはブルー・マーダーの頃がよかった
弾きながら歌うのですごいのはRUSHのゲディ・リーだよやっぱり
829名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:49:02 ID:xG+OiHC70
フィル・リノットは?
830名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:49:18 ID:ZI7oVkx40
次は
戸田恵子さんに「コスモスに君と」で出てほしいです。
無理なら戸田奈津子さんでもいいです。
831名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:49:50 ID:uxpyuAM80
>>825
無理を押してもCD化、歴史作りに必死杉なんだよ
832名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:51:00 ID:n3aPGWfV0
洋楽の懐メロか
833名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:51:21 ID:fezd4+Pv0
>>829
ライノットをリノットと呼ぶと歳ばれるぞw
とライノット時代のリジィをリアルタイムで観た俺が言ってみる
834名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:52:12 ID:X8V8yuHN0
シャアが来るは?あれはカヴァーしてないの?
835名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:53:01 ID:4tMKYY91O
紅白でロン毛の鬘に鎧姿で哀戦士熱唱する学徒は見られますか
836名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:53:25 ID:3s8hjqfL0
>>831
オレにはオマイのほうが必死に見えるがw
837名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:56:21 ID:yewUOG1HO
何回も聴くと良くなるぞ
838名無しさん@恐縮です:2007/11/12(月) 23:56:51 ID:JM4HkkKK0
今回のノリで「シャアがくる」もカバーして欲しい
めっちゃかっこよくして欲しい
839名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:04:35 ID:q8yj2YbXO
>>838
無理w
狙い定める俺がターゲットwww
840名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:14:55 ID:emCHt0TwO
>>742の妄想にキモくて吐いた
841名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:18:32 ID:0w5+rcr+0
なんかシャキーン シャキーンっていう変な効果音が随所にはいってて
意味不明だった
あとサビの部分の音程が変な風にかわっててきになって仕方なかった
842名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:21:07 ID:FV+Cxboc0
ニコニコで何度か聴いてきた
意外に良い
よって予約することに決定
843名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:23:23 ID:0xipInnr0
>>824
あれはセダカが書いたオリジナルなんじゃないのか?
それとも元ネタの日本語版なのか?

>>829
フィルは語り部だからな
シンガーとしてどうこうってのはちょっと違う
844名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:24:30 ID:eOqs6P/r0
Gackt好きじゃなかったけど、ヘイヘイを見て好きになった。
ガクちゃんらしい哀戦士だ。
俺の希望としては、Zガンダムのオープニング2曲も
カバーして欲しかった。
845名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:33:24 ID:emCHt0TwO
金金金金金の亡者Gackt
監督へのプレゼントなら商売にすんな
ファンを金ヅルにしか思ってない糞が
846名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:33:32 ID:nX1kGbyf0
>>843
ほいよ、wikiから引っ張ってきた
『Ζ・刻を越えて』(原曲は1972年のアルバム「Solitaire」収録)と
『星空のBelieve』(原曲は1976年のアルバム「Steppin' Out」収録)は、
過去のニール・セダカのアルバム収録曲に新たな詞がついたものだが、
『水の星へ愛をこめて』は新規に提供されたものである。

アリバイをベース弾きながら歌うのはムズかしいぞあれw
847名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:36:07 ID:0xipInnr0
へー、オリジナル聴いてみるかな
thx
848名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:36:27 ID:FV+Cxboc0
確かガクトはズゴックが好きなんじゃなかったっけ?
アッガイとかも好きかな?
849名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:38:57 ID:TuyMGog30
原曲知らないけどサビがよく分からなかった
850名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:39:58 ID:nX1kGbyf0
>>824
セダカのオリジナルよりはコッツエン聴いた方がいいんじゃないか?
851名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:40:35 ID:nX1kGbyf0
>>850>>847にだ・・・
852名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:41:17 ID:HB9dLX0e0
とりあえず聞いてみたいな
853名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:43:22 ID:0xipInnr0
コッツェンのは買ったけどねえ・・・
Here I Go Againを盤で出さないのか?
854名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:43:32 ID:A5IhL01q0
>>784
20過ぎてからのファンになったらにわかってのはいいすぎ

ヲタってのは害でしかないな
自分達しかみとめられねーのかよ
855名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:44:34 ID:nX1kGbyf0
>>853
あれはCM用だからなあ
そもそもフルでレコーディングしてないんじゃないかね?
856名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:47:48 ID:0xipInnr0
>>855
ガンダムよりは似合ってるじゃんw
ソロのボートラにでも入れてくれんもんかね
ギターソロにも興味あるし、盤でじっくり聴いてみたい
857名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 00:57:21 ID:nX1kGbyf0
>>856
なるほどwコッツェンにデビカバをカバーさせたのは着眼点がおおっ!と思ったね
858名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:01:25 ID:nX1kGbyf0
個人的にはコッツェンのガンダムカバーのアルバムに
ビリー・シーンも参加してるのはうれしいがね
859名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:06:30 ID:GmcJG2/bO
>>845
歌い手より作詞家のほうが儲かるんだろ
860名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:07:12 ID:7hwhU1Gx0
>>830
戸田奈津子を?
なっち用語に変えられるかもだ
861名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:10:01 ID:0xipInnr0
>>858
ビリーって言われてもわかんなくね?w
どうせカバーなんだからブリブリ弾いちまえばいいのに
862名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:14:04 ID:nX1kGbyf0
>>861
実際にビリーを従えた面子でストーンズの前座でこのアルバムの曲もプレイしたんだよな
コッツェンのギターはVERTU(スタンリー・クラーク&レニー・ホワイト)のアルバムでの
プレイがいいと思うよ、マニア向けだけど
863名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:22:04 ID:DNGjHvhA0
アレンジ見た
これは・・・オナニーすぎるだろ
New dayのところはインパクト出してなんぼだろ
音にうもれてる
864名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:24:18 ID:WeNAdIqB0
なかなかカッコいいじゃないですか
865名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:27:51 ID:0xipInnr0
ストーンズとガンダムじゃ年代合わないだろうにねぇw
案の定ガンダムと気付かなかったオーディエンスが多かったそうだが
866名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:31:44 ID:nX1kGbyf0
>>865
そらそうだろうなw
もっともガンダム知らん奴があのアルバム聴いてもアニソンのカバーとは気付くまいだが
867名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:44:55 ID:XNI/r3Ma0
>>818
多分、プログレ崩れ→ハードロック行きが
バンドメンバーにいるから不思議なことに。
868名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:53:03 ID:0xipInnr0
当時のアニソンを聴いてるとプログレちっくなオカズのドラムに出くわす
ビギニングはまあ当たり前として、イデオンとかも
869名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:56:29 ID:nX1kGbyf0
プログレテイストならルパン3世のカバーアルバムに
元ノヴェラの奴がカバーしてるのがあるがお薦めだぞ
870名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 01:58:58 ID:XNI/r3Ma0
ノヴェラって永川敏郎がいたとこか
871名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:00:11 ID:nX1kGbyf0
>>870
そそw
872名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:00:37 ID:sP+rbArk0
哀戦士テレビで見たけど、やっぱりオリジナルの方が良いな。
873名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:05:03 ID:XNI/r3Ma0
>>871
やっぱり。なつかしいな、何かパラダイスロストだっけ?
持ってた記憶がある。
アースシェーカーとかジェラルドまだやってるんかな?

>>872
まあ、そんなもんだよ。普通は。
オリジナルに思いいれがあればあるほど。
874名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:08:56 ID:nX1kGbyf0
>>873
シェイカーは再結成したとか去年辺りにどっかで読んだ気がするが
詳しいことはわからん
メンバーはそれぞれ活動してるようだよw
875名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:10:52 ID:nz5dHgFxO
オリジナルが良いのは当たり前だw
思い入れ度がどうしても違うだろ

だが俺はガクトのアレもありだと思う
アルバムは買うつもりだ
876名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:16 ID:XNI/r3Ma0
>>874
おお、そうなのか。情報ありがとう。
折角なので調べてみるよw
877名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:17 ID:IOYymH4z0
秋元絡みでAKBにアニメじゃないを唄わせなさい
878名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:12:48 ID:nX1kGbyf0
Zの映画主題歌もコッツェンのカバーしか持ってなかったし
いい機会だから俺もこのアルバムは買うw
879名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:15:56 ID:EmlBifIF0
このおっさん気持ち悪い
880名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:29:01 ID:nz5dHgFxO
まぁおまえほどじゃないなw
881名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:30:35 ID:HB9dLX0e0
見事なまでの整形だよな
882名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:35:19 ID:LYeeADh8O
コッツェンの哀戦士は、ホントはシンディ・ローパーとデュエットするはずだったんだよね。
やっぱりあの曲は、妙にいじらないで、巧いシンガーにドラマティックに歌い上げてほしい曲だなぁ。
883名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:38:29 ID:c/ijW5bp0
コッツェンみたいに「翔べ!ガンダム」にも挑戦して欲しかったぜ
884名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:38:33 ID:0J2NlkIe0
学徒はオリジナルのすばらしさを再確認させるために歌ったんだよ!
885名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:40:53 ID:LYeeADh8O
しかもコッツェンのほうがナチュラルビューティーなんだよな
886名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:48:25 ID:XNI/r3Ma0
>>882
シンディ・ローパーに歌わせるとちょっと笑ってしまいそうw
いや、好きなんだけどどうも声を聞くと笑ってしまう。
887名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:49:17 ID:OV32Kx0V0
あー、ガクトうっぜえ〜

まじで死んでくれないかなあ??
888名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 02:53:41 ID:0xipInnr0
コッツェンの「翔べ!ガンダム」はナチュラルじゃありませんぜw
889名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:44:24 ID:uXL5XUSjO
890名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 03:52:46 ID:/TapfTYo0
      ∧_∧  ♪ いつか触れて いつか泣いて〜
      ( ´Д`)   ♪ いつか呼んで いつか揺れて〜
      ( つΘ∩   ♪ いつか重なる 人と人〜
       〉 〉|\ \   ♪ そして始まる 愛〜
      (__)| (__)
         ┴
891名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:34:25 ID:vDodSgu70
リッチーコッツェンの 哀・戦士
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1204922
892名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:37:25 ID:gbN65dHV0
いらねえプレゼントだな
893名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:40:35 ID:AfdiRZ+sO
ガックトはビブラート唱法がきもすぎる
894名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:48:09 ID:3DiNkdF5O
ジェネシスいらねぇ…
895名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 06:57:45 ID:ftTPbGHgO
Gacktってガンダム好きなの?
前Mステでシャアの台詞を言った時、普通に間違えてたけど。
896名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:07:10 ID:pSBZqysyO
こいつにはガンダムのガの字も語ってほしくない
偽りばっかり
897名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:10:14 ID:Qtfi5/REO
井上大輔の哀戦士とめぐりあいはネ申声。
ファンは井上氏以外は認められんのだよ。


Gacktなんて二流が歌うなよ。
故人を冒涜してるとしか思えない。

いまいましい。反対だ。

898名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:11:03 ID:uFjYTpEWO
たかじんはガンダム嫌いなのか?
899名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:16:06 ID:nz5dHgFxO
たかじんはガンダム嫌いだろ
俺はたかじんが嫌い

ガクトはガンダムを愛してるからな
900名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:36:17 ID:DNGjHvhA0
>>899
わざわざ「俺」なんて書かなくていいよ
901名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:41:22 ID:nz5dHgFxO

まさか俺女と思われとるん?

あと小室も監督嫌いなの有名
ラジオか何かで言ってた
902名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:47:45 ID:Buh6F5mZ0
昨日のHEYHEYHEYでガクトが哀戦士歌ってたけど最悪だったよ。
903名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:51:30 ID:e2Js3MAH0
たかじんは嫌いだけど歌はうまい
ガクトは好きだけど歌はヘタ
904名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 07:54:40 ID:aP5bcmkZO
昨日テレビ見た。

なんだ?あのへっぽこアレンジ・・・
せっかくの哀戦士が台無しです。最悪。

ガクトよ・・・
時代劇でもやってろよ・・・
キモいんだよっ!クズ!
905名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:01:57 ID:uA68UjK+O
昨日見たけど、歌の下手さ、声量の無さを誤魔化すアレンジだったね
906名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:03:16 ID:e2Js3MAH0
オマエらどうする、誕生日に友達から
歌をプレゼントされたら…
考えただけでもキモイは
907名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:22:43 ID:ljAZB4QuO
これ見る限りGacktはただのガノタだな
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/7/toro7487.jpg
908名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 08:59:25 ID:nz5dHgFxO
俺も井上のオリジナルが最高とは思うが
ガクトのロック系もかっこ良いとは思ったよ
ざっと眺めてきたが、ガクトヲタには大好評
ガノタには賛否両方あったな
909名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:26:02 ID:ENn1oWZ3O
>>884
まさにそれだと思う

Gacktので初めて聴く人もいただろうし
原曲聴く人が増えるといいな
910名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 09:41:45 ID:yypdNOKl0
カバーはモノマネとは違うしね。
逆にオリジナルにそっくりだったら萎える。
911名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:15:37 ID:bv34nSgx0
よくわからんけどガンオタが熱いのはよくわかった
912名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:25:37 ID:NsUw37kb0
>>858
へーしらんかった
ビリー・シーンとはまた豪華だなあ
ベースちゃんと目立ってんの?
913名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:56:25 ID:uSvvOyKUO
学徒のおっちゃん加齢整形が痛々しいな

こいつ30台後半〜40台前半くらいの1st世代だろ
914名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 10:59:48 ID:BQ+Oyd2z0
>>912
タラスやナイアシンやDLRの時みたいなのを期待して言ってるのかな?
そんな派手にはやってない、Mr.Big時代のおとなしい曲程度かな
ちなみにストーンズの前座でこのアルバムの曲をライブやったときもビリーがベースだよ
915名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:11:16 ID:nz5dHgFxO
ガクトの聴いて
カラオケで熱唱したくなったぜ
916名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:30:49 ID:5e1Hoq0G0
見逃した・・・(´・ω・`)
917名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:48:49 ID:SuFSO3qZ0
やっぱGacktアレンジがうまいな!自分の曲でも歌い方とか曲をアレンジして
ライブでやったりこの人は最高すぎる!

良い意味で期待を裏切ってくるからすごい。
918名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:52:19 ID:yzgj0ExmO
ガクト(笑)きめえ
919名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:54:40 ID:1wj2RRWz0
BSフジで17,19日再放送あるはず
920名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 11:59:40 ID:nz5dHgFxO
ガクトバージョンの哀 戦士のカラオケも
早く入らないかな
歌っちゃるでー
921名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:01:03 ID:uooLunOpO
富野は逆シャア後にガッチリ小室と(主題歌ではなく音楽まるごと)仕事してみたいと言ってたんだがな。
あれはいつだったか。
922名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:44:41 ID:xxC7aFZn0
ビヨンドザタイム入ってないのか・・・
ガクトの声で聴いてみたかった
923名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 12:47:38 ID:bv34nSgx0
>>921
富野たん今なら小室たん喜ぶと思うよ
924名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:01:04 ID:EMQFCVOW0
ガクトの曲を聴いてから自分でアレンジ考えてみた。
案外自分なりに浮かぶもんだなw
925名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:53:52 ID:emCHt0TwO
>>917はキモ過ぎるから早く氏んでよ
926名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 13:57:55 ID:SuFSO3qZ0
ここは氏ねが流行ってんだなw
927名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:17:22 ID:emCHt0TwO
Gacktヲタにも不評です。残念ながら
そしてGacktは金儲けの為に今回CDを出しました。関係者から聞きました。最低な人間です。
928名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:29:39 ID:IcDabY/60
>>913
違うw元々バンドメンバーがガノタで薦められて見たクチらしい。
そのバンド面と物別れしてのあてつけだろw
929名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:30:03 ID:SuFSO3qZ0
>>927
お前何言ってんだ?金儲けのために人は働くんだろ?普通。

930名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:30:34 ID:LFwi11tU0
CD出すのってみな金儲けだと思うけど違うの?
931名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:35:30 ID:IcDabY/60
開き直ったwwほんと糞だなw
932名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 14:42:18 ID:E9+SVJxw0
最初アレンジはカッコいいかなと思ったがサビがなぁ・・・
高いキーでいって欲しかったな
933名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 15:45:30 ID:rnmTu7NjO
メタルなのはいいとしても、コード感がなくなったのが残念
934名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:03:15 ID:ucn7Wgej0
あーいうのはアニメタルに任せておけばいいのにw
935名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:09:06 ID:5dTPePBU0
ガクトってチョンだろ
キムチキムチって歌ったり嫁がチョンだったり
テコンドー習ったり
936名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:10:58 ID:gIenEWDn0
あの哀戦士だけは許せん
937名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:12:50 ID:ucn7Wgej0
むしろBeyond the timeとか、ねばっこく歌ってれば良かったのに
938名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 16:30:12 ID:k1mrzbK6O
そういやあったなぁ。
Beyond The Time。
哀・戦士よりはそっちの方があってたかもね。
もしくは、シャアが来る!か。
でも、哀・戦士を歌い上げたい気持ちは分かる。
どの道、カバーってのは元曲は越えられないもんだし。

アニソンを歌うなら、key的に炎のさだめでも歌った方が
良かったかも知れない。
ガノタだからボトムズは違うか。
939名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:18:05 ID:8aTwO0SC0
このスレいつ頃落ちる?
940名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 17:59:27 ID:zQ7bV7tl0
始めの一音からヤバイと思ったら案の定・・・
この人はああいう風にしか歌え亡いのだろうとは思うが
941名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:18:24 ID:R7LtgcaqO
買おうか迷ってたけど聴いて良かったから予約した
942名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:46:10 ID:slV9/l1pO
この糞アレンジ誉めてんのは
ガノタのふりした俺女ガクヲタ腐女子だけだな。
943名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:55:39 ID:3wpg1P1F0
>>898
ガンダムが嫌いというより不本意なタイアップでヒットが出たのがトラウマなんだろう>たかじん
いまだにタイアップ嫌いだからな。
944名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 18:56:32 ID:nz5dHgFxO
で、今帰宅した俺はまた
昨日の録画をリピしまくるつもりだがw

今日頭ん中ずっと哀 戦士で、仕事ははかどったぜぃ
945名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:17:52 ID:V9Vlw5NA0
自分の歌が売れないからガンダムで一儲けを狙ったって事か…
ガンダム関連なら何だろうがある程度売れるからね。


946名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:20:28 ID:ENn1oWZ3O
慣れればそれなりに聴けるような気がしてきた
947名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 19:21:38 ID:dE+SZydFO
そういえば閣下もガンダムをアルバムで歌ってたなぁ
948名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:00:59 ID:3dbEEdH30
エヴァンゲリオンに比べたらガンダムなんてゴミ
949名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:26:47 ID:kibHS8WL0
上杉謙信とガンダムで儲けてるなぁ
950名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:29:13 ID:BorWkDJrO
でもこれで堂々とカラオケで歌える。
951名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 20:57:39 ID:NUecNKJz0
ガクト、アレンジが奇をてらいすぎだよガクト、詩がぜんぜん伝わらないよガクト。
952名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 21:23:18 ID:a+kjrzCn0
哀戦士は好きじゃないからカバーされてもいいやと思っていたが
・・・これは無いだろう。
好きでもないのに急にオリジナルが聴きたくなってきたよ。
オリジナル好きだった人にはきっついだろうなぁ。
953名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 22:33:23 ID:YdFmZWOP0
売れないアーティストがカバーしようと何しようと売れないアーティストの歌になってしまうのは
仕方のないこと
954名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 22:33:32 ID:nz5dHgFxO
俺はこのアレンジもありだと思うよ
逆に原曲に微妙に似たような感じに仕上げてなくて良かった
その方が比べちゃうしな
955名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:05:17 ID:R7LtgcaqO
結局おまいらは買うの?
956名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:31:03 ID:7hwhU1Gx0
何回か聞いたらショックも和らいで
アリだと思い予約した。
957名無しさん@恐縮です:2007/11/13(火) 23:53:38 ID:IcDabY/60
>>937
今思うと、ビヨンドザタイムは神だったなぁ、リメイクじゃないが。
声も歌い方も音もわりとシンプル目だけど、音質のチョイスとメロディと構成が神。
歌詞もシンプルで良い歌だった。
Zのはさび部分がとけあってなんとなく遠くに覚えてる程度、
声が音に負けててビブラートだけ脳にのこってる。
958名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:45:03 ID:eziAcUhh0
自分10年来のGacktファンだけど・・・
敢えて言おう!カスであると!!
あれはないだろう。アレンジがひどすぎるよ。
原曲と井上氏を冒涜しているようなもの。
自分の曲をリミックスで滅茶苦茶にされて
ブチ切れた人がよくあんなことするよ。
959名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:57:40 ID:vA2Wk47lO
アレンジでリズムがめちゃめちゃとか
掴めないって事言ってる奴いるけど
Gacktのライブの時の踊り見た事あるか?
あれを見たら今回のアレンジでも納得出来るはずだよ
まぁ俺はそんなリズム感の破片もない
Gacktのファンなんだがな
960名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:57:50 ID:rQfRLvsG0

よく言った。マリス・ミゼル。
961名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 00:58:36 ID:f2JBDakR0
あっー!
962名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:08:03 ID:cMoF0z9iO
よくもわるくも景虎様らしいアレンジ
しかしオレの好みで言うと、これはない
あとはめぐりあいの出来で評価する
デーモン閣下は上手いが、愛はなかった
はたして景虎様は・・・?
963名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 01:09:53 ID:nY0B1DIg0
泰葉の同級生が知り合いにいたから彼女の性格は昔から存じておる。
小朝、、、20年もよく頑張った。おめでとう。
964名無しさん@恐縮です:2007/11/14(水) 02:05:23 ID:gXFxkR1S0
次はMステでめぐりあい宇宙よろしく!
逆シャアの主題歌はあのラストの絵と合わせて一つの物と思ってますばい。
965名無しさん@恐縮です
あの不思議な拍子のとり方が
割と面白いと自分は思ったがなー
オリジナルは素晴らしい曲だが、あれは映画との一体感もあるんだから仕方が無い
ガクトのは奇抜なアレンジを楽しむもの
とりあえず買うことにした