【大道芸】秋晴れの下76万人 大道芸ワールドカップ、静岡の繁華街を“独占”

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 17:04:58 ID:KOyG9HeG0
17名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 17:12:21 ID:baYLgcRG0
静岡市の人口が約70万人だっけ?
あと、呉服町商店街は商店街としては良くやってるほうだよ。
18名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:01:50 ID:OJfQhSiM0
去年見に行ったけど、すっげえ楽しかったよ。
19名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:02:27 ID:dh3AGO5cO
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
20名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:07:53 ID:m/1FYBBX0
んで ギリヤークはでてるんか?
21名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:09:01 ID:iFXjhyJJ0
前から思ってたがなんで静岡なんだろう
あんな狭くて汚ならしいところでやらんくてもいいだろうに
22名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 20:45:14 ID:US+DhpZQO
>>21
他の地区にそういうアイデアを出せる頭脳がいなかったからだろ
23名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 21:19:18 ID:d5LUu0b80
今年で16回目、なんだかんだ言っても
しっかり根付いたイベントになってきてるからな。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 21:19:59 ID:OdFYJHHFO
東京が一番やるには、いいと思うね。
交通の便もいいから、海外からも沢山来るし。
25名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 23:23:44 ID:hkqEsuxOO
>>21おまえの地元は山と川しかないさぞかし静かで綺麗なところなんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:14:44 ID:uYxKdPDK0
ギリヤーク尼崎はいましたか?
27名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:37:12 ID:lXoG4jJ50
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ)└\ おはよ〜にょろ〜
         //, '/     ヽハ⌒、 ヽ      
         〃 {_{ー'  ゛'`ー リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i| 
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

28名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:55:47 ID:kHQsb+juO
ももっちがよかったな!
29名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:11:13 ID:cIKGWEtd0
次回開催にはみなさんも来てくださいね
30名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:14:09 ID:K+GLPBF9O
>>20
>>26
1〜3回目くらいまでは出てたけど、もう来てないよ
31名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:18:22 ID:cA7pJyDNO
道混みすぎ(笑)
32名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:38:15 ID:GpVL5ThxO
これって普通に道歩いている人も観客としてカウントしてないか?
33物質混入φ ★:2007/11/05(月) 06:40:47 ID:???0
数年前にお亡くなりですが…>ギリヤーク尼ヶ崎氏
34物質混入φ ★:2007/11/05(月) 06:41:29 ID:???0
あ、ご存命でしたか、失礼、どこで間違えたんだろ。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:46:50 ID:L/GaYU61O
ああ、これまだやってたんだ
10数年前の消防の頃は静岡市に住んでたから
よく行ってたな
36名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 08:05:21 ID:qBJvQNcuO
大阪駅で火を吹きまくってる大道芸人はいましたか?
あの人すごいよなああ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 08:22:51 ID:K1SckFD7O
あのね、喫煙はし放題だし、歩きタバコの人多すぎ。
静岡の街中って喫煙の条令とかあったんじゃなかったっけ?
普段は5、6人の人達がポイ捨て禁止を呼び掛けて歩き回ってるくせに、この日ばかりは全く規制無し。
街中はタバコの吸い殻だらけです。
38名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 08:27:03 ID:VuXrkEG8O
一度でいいから加納真実に追いかけられたい
39名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 08:43:49 ID:t4XFAbn+0
>>1
良スレ乙

来年は皆さんもいらしてください
40名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 08:46:16 ID:fnunX8yj0
浜松市はよく知られてるけど静岡市は未知の領域だ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:12:23 ID:VgIztmkmO
>>7
まあ、開催期間延べ人数なんだろう。
観客動員圏の範囲の人口は中部地区で110万くらい、富士に沼津、三島で70から80万。掛川、菊川で30万いかないくらい。
あとはカウント方法によるけど。商店街利用者数なんかと同様な感じで出してるのかな。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:50:24 ID:upka0XeT0
密集地だけで考えれば確かに明治神宮の初詣級。でも、表通りだけだよ。
その密度を開催地面積で乗ずる計算方法プラス雑誌の発行部数のような
主催者上乗せをすれば、計算上では確かに70万人超えるかも。
純粋な見物客はその四分の一くらいかと。それでも17万人越えてるのは凄いが。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:53:49 ID:upka0XeT0
>>41
延べだと200万人(主催者見込み)らしい。なんという丼勘定
サッカーのWCだってそんなに入らねぇよ。
44名無し募集中。。。:2007/11/05(月) 10:01:40 ID:zWaehhgYO
静岡市民文化会館でモーニング娘。コンサートにいった
この祭りのために駐車場が満車だし道は規制で通れないし
コンビニ弁当おにぎりパンは売り切れだった
ええ加減せえやおまいら!!
45名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:47:58 ID:kHQsb+juO
>>44ロリコン野郎www
46名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:57:04 ID:nJ9B437vO
バットを短く持っての右打ちは確かに芸だな
47名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 13:46:34 ID:gW/ngX520
>>1
>静岡新聞社・静岡放送協賛

ここが絡むイベントにロクな物は無い
48名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 14:48:46 ID:gLJsvcdOO
呉服町が繁華街ってwwwwwwwww店の大半が19時で閉まるような通りで何をいうかwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 19:13:27 ID:6XzrrB8Q0
19時以降はいっぽん横の通りがメインストリートになるんです><
50名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 08:30:40 ID:xOb+ee4MO
>>48実際そうだから。 
51名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:11:52 ID:vquqZBLG0
前市長が音頭をとって始めて10数年。
よくここまで大きくなったもんだ。

最近じゃ人大杉で見れないから脚立に登って見る人が増えている。
だから観客が街中を脚立を持って移動する。
多分他から来た人には異様な光景だろうなw

52名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:16:24 ID:Os9cwmoz0
盛り上がりすぎるのも問題があるんだよなあ
土日に言ったら落ち着いて見られないし
脚立が必需品になってるし
53名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:16:42 ID:2zaTkQHJ0
見えないから脚立を持ってきてるのに、係員に注意されてアタッマきた
54名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 07:50:26 ID:VDIeCk6PO
やたらピエロが多くてうざかった! 
それ以外はまぁまぁ楽しかったな
55名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 07:58:21 ID:BSrv+vgB0
大坊ゲイワールドカップ
56名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:51:48 ID:FWXhOUSwO
これおもろかったわー
57名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:53:01 ID:VDIeCk6PO
なんか雰囲気がよかったな。 
芸人も客も
58名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:58:51 ID:ftI/cymy0
>>48
呉服町商店街は地方都市の繁華街の中では成功してるほう
59名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:09:40 ID:FfQDeS3e0
公園の中よりも街中でやってるほうがいい感じ

でも2、3回見れば飽きる
60名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:33:26 ID:856sU2ja0
何となく西の猿臭さがあるよね、ここ
61名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:35:13 ID:+iegnbuI0
↓ではそろそろ静岡市vs浜松市を始めてください
62名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:36:41 ID:yJZI+R820
どれだけ地方ががんばろうとも
東京に無視されるのです。

いや、それも過去の話。
日本人が東京を無視しているのです。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:36:51 ID:gCFTbTFVO
おでんvs餃子
64名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 07:11:29 ID:ERfejWAL0
モヤシタクワンザルのヒガミがすごい
65名無しさん@恐縮です
清水エスパルスVSジュビロ磐田
代理戦争