【サッカー】悲願タイトルへ! 川崎FがG大阪の家長の獲得に乗り出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
川崎FがG大阪のU―22日本代表MF家長昭博(21)の獲得に乗り出していることが3日、明らかになった。
関係者によると来季は「若くて特長のある選手を獲りたい」方針だという。
特に手薄な左サイドをこなせる期待の若手として将来有望な攻撃的プレーヤーである家長をリストアップした。

 川崎Fは今季、左サイドに俊足MFフランシスマールをクルゼイロから獲得したが、
開幕前の練習試合で左ひざじん帯を断裂。
長期離脱したため、村上、久木野、黒津らを起用してーズンを戦ってきた。
だが来季はタイトル獲得が至上命令となるだけに、さらなるチーム強化として家長に白羽の矢を立てた。

 家長は今季リーグ戦に26試合出場しているが、出場時間は半分にも満たない。
この日の決勝でも出番がなかった。「やるからにはスタートから出たい」と話すなど、
出場機会を求めて移籍も視野に入れているという。
G大阪側はユース出身の生え抜き選手ということもあり、
家長についてはレンタル移籍を条件にしているだけに、今後の展開が注目される。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/04/06.html
2名無しさん@8倍満:2007/11/04(日) 06:18:08 ID:RgYl58KC0

川崎へ移籍?
家長は悪人なんかしら?
3名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:18:32 ID:EwJefWVNO
磨いて光ればケンゴも当てにできるな
4名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:18:52 ID:eZfGUWP/0
>>2
我那覇が余りそうだから雇ってあげなよ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:22:16 ID:a6/tCCSrO
ウンコターレに売るわけないやろ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:23:07 ID:9NExsbAN0
レンタル?
7名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:27:44 ID:kmNaczdMO
>>2
香川くれ
8名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:32:06 ID:+MIa9PI40
川崎が移籍金払う気満々みたいだから、あとは本人次第。
本人が決断すればガンバにはどうしようもないよな?

9名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:32:10 ID:EwJefWVNO
>>2
なら古橋くれ
10名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:34:25 ID:UCre0Mn60
川崎はいいとこつくなあ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:35:38 ID:DHYGi9en0
川崎が日本人に金使うのは珍しいな
観客増えて本気になったか
12名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:36:18 ID:6zv4fxHR0
家長は千葉がいいとおもう
がんがん走らせろ

新居も下村も良いし
家長がどう進化するかみたい
13名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:38:42 ID:mlk9wagS0
してーズン
14名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:38:44 ID:oOhuiEhfO
だが移籍金満額払われたら、ガンバは引き止めようがないな
15名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:39:13 ID:EwJefWVNO
>>12
千葉なめすぎだな、山岸いるからサブだよ
水野売って羽生売ってやっとスタメン
16名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:40:01 ID:IrleMrjJO
>>11
つ川島

家長より山岸の方がよくね?
17名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:40:12 ID:RzS85Iyj0

家長、水野、谷口このどれかがレッズにほしい!
18名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:42:08 ID:+WKiCjuPO
>>2
おたくのユースからはなかなかいい選手が出てこないね。
柿谷以外にユース出身って誰かいた?
19名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:42:11 ID:zuMAd8Mk0
ユニが似合わなそうだが
20名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:42:39 ID:QC6gDCkn0
下位チームになら貸してやらんこともないけど
正直言って強敵の川崎に家長出すなんてありえないな
21名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:44:27 ID:+WKiCjuPO
>>20
じゃ北海道か東北に修行に行かせてやれ。
22名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:46:20 ID:uDqbo0z20
家長はポテンシャル高いのに勿体無い、早く一皮剥けてくれ
23名無しさん@8倍満:2007/11/04(日) 06:47:25 ID:RgYl58KC0
>>20

川崎が強敵だなんて片腹痛い。
ウチが今度の天皇杯で川崎をボコボコにしてあげますからよく見ておくと良い。
24名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:47:26 ID:6zv4fxHR0
>>15
いや、別に千葉なめてない。
ただ、家長にはすごい期待してるしもってやって欲しい。
そんで、千葉のサッカーでどうなるかみてみたい。そんだけ。

あくまで、スタメンで出られるところというのが前提なら千葉も厳しいね
25名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:47:29 ID:dXHYObf70
千葉はサイドアタックだけはいいな
いっそ平山でも取ってみろよ
巻よりもあの仕事こなせるだろ
26名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:48:46 ID:Lem4WBFg0
で、じん帯やっちゃった外人は結局試合出場無しでここまで来ちゃったのか?
27名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:49:01 ID:dXHYObf70
家長はとろい
何回も切り返すとこが中村とだぶる
28名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:49:11 ID:yQRk7kwq0
家長がこれからガンガン走れるようになるとは思えない
ガンバにいたらずっと文句言われっぱなしだよ
だったら川崎にでもいけばいいよ
29名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:52:18 ID:IrleMrjJO
>>26
夏場に何試合か出た
守備ザル過ぎ

元のスピードならカバーできたのかも…
30名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:52:54 ID:/LliebTeO
ガンバではずっと冷遇されてるけど
ガンバの選手で一番海外でも通用しそうなのはやっぱり家長だろ
31名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:53:40 ID:+WKiCjuPO
>>23
…で、返り討ちにあって涙目…と(笑)
32名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:55:12 ID:HqY1WT6H0
>>23
そんなこと言ってると瓦斯みたいな目にあうぞ
33名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:56:04 ID:EwJefWVNO
>>23
古橋もったいないぞ
34名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:56:35 ID:vwpWbNUu0
ナビスコ決勝を見て思ったのは、川崎に必要なのは自分で仕掛けられる中盤だ。
家長ならピッタリ。是非取ろう。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:03:08 ID:QUzGD578O
川島くれるのなら売ります
タニグチェでもいい
36名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:06:00 ID:md9FDXM00
家長のようなタイプは、本人がどう思おうと若いうちにはFWで徹底的にしごき
ある程度経験積んでからポジションを下げてゆくのが正しい育成方法だと思うんだけどさ

サイド専属で育てると、後でつぶしが利かなくなるよ
サイドって結構特殊なポジションだから

大学のチームで右サイドをやってた中高時代FWだった俺が語ってみる
37名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:06:04 ID:yQRk7kwq0
>>35
家長が行くと言えば止められないよ?
川島、谷口は出るわけないだろw
38名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:08:23 ID:FT1NSXmJ0
獲ると言うことは来期も3バックか
39名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:08:32 ID:EwJefWVNO
>>34
うーん、てか左はどうせザルだから家長の攻撃が欲しいみたいな
あとは山脈だなぁ。
テクニックに対応できるのが寺田だけだ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:09:55 ID:yQRk7kwq0
しかし両チームとも外人2トップになるわけか
来年もおもしろそうだ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:10:19 ID:+WKiCjuPO
今年も村上は尻すぼみだったか…
42名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:10:49 ID:IrleMrjJO
>>1
そして数年後のナビスコカップ準決勝
家長のハンドで得たPKでガンバが決勝進出
43名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:11:48 ID:xTJefzXw0
>>42
洗い場さんじゃないすか!
44名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:13:02 ID:JMaXZUG+O
無理w
45名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:22:00 ID:jaB4+Dvt0
黒津と被らないか?
46名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:32:32 ID:0XoKTn4j0
家永からは仙台魂を感じる
47名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:34:12 ID:InAF2zmjO
こないだ川渕にクラブから出ろって言われて出ないってコメントしたばっかしなのに出るわけない。
西野も出さんって言ってるのに。
48名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:36:18 ID:IQo8raJ10
家長は本来とっくにチームの大黒柱的な存在になってないといけないのに出場もままならないんじゃな。
49名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:38:37 ID:lahlhG9JO
家長じゃなく宇佐美とれ
50名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:40:15 ID:6Bjp8CJv0
>>30
冷遇というか、多分どこのチームに行っても使いにくい子だと思う
51名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:41:01 ID:VjPXRrna0
フランシスさんカワイソス
52名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:43:54 ID:oAjYoIEP0
川崎も成長したなぁ・・・
他から選手取れる身分になったか。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:45:33 ID:G8OeVFNmO
走らない
54名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:46:03 ID:4irnQAp20
ガンバサポとしてはこの選手の処遇が一番悩む。西野も悩んでるだろうな・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:46:38 ID:D25ww9rR0
勝ち試合の最後の数分に投入、鬼キープで時間稼ぎ要員。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:47:42 ID:5WecptSK0
ガンバは出さないだろ
来年はACLも出れるかもしれないしもったいなさすぎる
57名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:48:10 ID:Ix5kOVPQ0
ガンバは中盤の層が厚いなあ。J1でもJ2でもいいから、前目で毎試合出れるチームに行って欲しい。
58名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:49:17 ID:xTJefzXw0
俺も昨日試合後半35分くらいから家長のキープタイムが見られると思ったのに残念。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:50:51 ID:DbExHikF0
テクあるけど走らないし守備が中途半端
オシムがサビチェビッチをベンチに置いた時ってこんな感じだったのかも
60名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:50:52 ID:/LliebTeO
>>50
家長は西野からドリブル禁止令を出されてるて聞いたけどな
そんな監督の下では持ち味は出せないだろう
61名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:52:57 ID:FT1NSXmJ0
西野は一年間ぐらいなら出してもいいと思ってそうだけどな
62名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:58:20 ID:uDqbo0z20
>60

お前、全然家長見てないだろ、ドリブル上手いのに仕掛けないのが問題なんだよ、すぐパスしてしまう
63名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:59:59 ID:L2pfLp3z0
身の程知らずw
64名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:00:57 ID:ksR4LTSx0
どちらかといえばガンバファンだけど家長には成長して欲しいから試合に出れるチームに移籍するのはありかなと思ってる
65名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:03:41 ID:zZ2kC29c0
まあ、ガンバに居ても出番がないしな。
66名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:03:42 ID:bfuFVGF5O
正直あげたくない
でも家長のことを思うと・・・
67名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:06:04 ID:ksR4LTSx0
家長をトレードするなら浦和なら釣男か都築、柏なら南、川崎なら川島ならいいよ
68名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:06:54 ID:fSFmrRZDO
現状は、ガンバお得意の育て殺しだからな
69名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:08:48 ID:Umqj/u3/O
Jも移籍活発になったなぁ
70名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:10:14 ID:ksR4LTSx0
FC東京の今野と交換でもいいよ
71名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:13:22 ID:G9rmIN2e0
ソースあやしすぎ
72名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:14:08 ID:+WKiCjuPO
>>67
都築はなかろうよ…
西野と喧嘩別れしたのに…
73名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:16:34 ID:dh3AGO5cO
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
74名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:16:39 ID:Kif8l0PHO
>>70
やだ
75名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:17:13 ID:dh3AGO5cO
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
76名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:30:19 ID:ksR4LTSx0
名古屋の楢崎との交換でもいいよ
77名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:31:16 ID:RR8Va+cp0
まあ今年はずっと村上、黒津、久木野だけで回してたからな
間違いなく戦力うpだろうな

何より外人枠を使わなくて済むし
78名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:33:58 ID:ksR4LTSx0
川崎はDFか守備的ボランチにいい選手獲った方がいいと思うけど
79名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:36:33 ID:dZhkJXouO
強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな強奪すんな
80名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:44:48 ID:lvw7+QMU0
家長の前に復帰のフッキが先決だろうに。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:51:19 ID:SX2B4+yx0
要は若いアウグストがほしいのな


82名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:58:47 ID:ZSboPtrd0
スタメンとれるとこにいけよ
83名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:03:54 ID:CP18RLPJ0
フッキと交換なら文句ないだろうが
84名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:05:30 ID:JTpjdH/o0
マグノいなくなりそうだし、ジョニーニョと交換だな。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:06:29 ID:sgxNN8th0
でもガンバ出すか?

来シーズンはACLもあるし過密日程になる
家長いないときついっしょ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:08:02 ID:SBeHvf6+0
フッキを左で使えば良いじゃん
FWは沢山いるんだし
87名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:09:07 ID:FlhKNPk70
家長こそオシムみたいな監督の下で育てて欲しいな

巧いのになんか淡泊、やる気がない、勢いがない、手抜きしちゃう、

そういう勝負していかないプレーの連続をなんとかしてほしい。

88名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:09:10 ID:3xAqry+0O
ガンバから家長、山口、加地
川崎から久木野でいいんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:11:40 ID:UmAHRTFJ0
つーか、移籍金何億かかんの?
90名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:11:43 ID:MBTUJVa+0
とりあえず川崎は、家長どうこう言う前に井川を買いとって欲しい。

話はそれからだろ。
91名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:11:50 ID:sgxNN8th0
>>87
オシムが代表に呼んだのはびっくりしたわw
理念と対極の選手だと思ってたから

でもああいうタイプの選手を無理矢理走らすのも好きらしいねw
92名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:12:47 ID:Sm7DlHpm0
ガンバのぬるま湯につかってちゃ駄目になる。
いい機会だな。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:13:55 ID:9MSipIdQ0
>>85
今の家長ならいてもいなくても関係なし
ほんとに使えないからねぇ
寺田、倉田がいるし、ユースから安田弟とか突き上げもあるだろうし
94名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:15:19 ID:YIGcqJ05O
1・2年他でやって、ガンバに戻ってくるのも悪くないんじゃない?
95名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:15:22 ID:2RcFy3T40
ガンバにいるとこのまま未完の大器になりそうだしな
96名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:15:33 ID:lOpQJ/3E0
ガンバにいてもあまり出場できないだろうし、移籍した方がいいんじゃね?
あれだけ力があるのにもったいない。本人の意識の問題もあるんだろうけどな。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:15:46 ID:C6Jo8+b/0
家長は半年ぐらい無償で千葉にレンタルしろw
98名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:18:31 ID:0Z406j/10
西野は自分の思い通りにならない選手は嫌い
特に自分で仕掛ける選手が大嫌い

逆に浦和は自分で仕掛けない選手がサポから嫌われる場合が多い
特に前の選手

結論として浦和が合うんじゃないかな
99名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:21:47 ID:sBAg4e9oO
ガンバから出ろ。ぬるま湯につかってたんじゃ、メッシになれんぞ^^
100名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:22:10 ID:JVnyYQRQO
評価が難しい選手だろ
移籍金とか、もめそう。
101名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:22:38 ID:VlToJmo80
>>30
加地だろ
102名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:24:12 ID:UmAHRTFJ0
今年26試合も出てるのに出場機会そんなに少ないかねぇ?
103名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:27:16 ID:DL1+p/No0
>>18
セレッソユースはガンバ、大阪周辺の強豪校、ヴィッセル、サンガ、の次だからなぁ
柿谷みたいに親がセレッソサポの変態以外は選択が一番下
104名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:27:34 ID:3DCp0t1m0
フッキ、家長、ジュニーニョ、ストッキング、我那覇、黒津、マギヌン

攻撃力マジすげえ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:29:27 ID:sgxNN8th0
>>102
まあ終了間際の途中出場等も含めてだからな
時間にしたら、その半分もいいとこじゃないかな
106名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:30:09 ID:2KKkQsnC0
良く家長と本田って比較されるけどさ

ドリブル
家長 フェイントを多用した相手を欺くメッシの様なドリブル
本田 相手が足を出してきた所をボールを横に持って行く永井の様な直角ドリブル

パス
家長 クロス精度は高くない。ゴロの方はDFが取りにくいのを蹴る
本田 正確なクロスを上げる。スルーパスも得意

シュート
家長 とんでもない方向へ飛んでいく
本田 宇宙開発orポスト ポストに当たる比率が大きく、ポストプレイヤーとも呼ばれていない

守備
家長 前線に残る為、守備には参加しない事が多い。1VS1で守るのは苦手
本田 SBでも使えるほど守備力は高い。

運動量
家長 少ない様に思われるが、一人でボール持って上がる事が多いため意外と豊富
本田 消えてる時間が多いが、色々な所に現れる。走り過ぎて消えてるような雰囲気

フリーキックも蹴れる本田の勝ちですね
107名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:30:33 ID:W8YOl9rRO
家長が川崎に来るなら、今すぐにでも川崎サポになってやる。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:31:05 ID:5WecptSK0
家長は間で抜くタイプだからフェイントはあまりしないよ
109名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:32:29 ID:uV2k8TWwO
スタメン起用してもらえるチームにいった方がいいよ
110名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:34:55 ID:K7Cqx/rT0
>>91
基本的には組織に貢献できる選手を重用するけど、
そういう組織とは無関係に仕事ができるタレントの必要性もよくわかってるんだと思う。
そういう選手がユーゴのときはサビチェビッチで日本で候補に挙がるのが家長なんだろうね。
111名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:35:54 ID:yvBa9ak80
スレ違いになるけど、浦和にしろ川崎にしろ
強いクラブは4バックにしろよ。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:36:23 ID:L3pKicrXO
>>107 それは選手個人のサポであって川崎サポではない。
でも家長はレンタルでもなんでも西野から離れた方がイイのは同意。
ネックは五輪。反町が北京逃せば心置きなく異動出来るな
113名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:37:19 ID:NgZcB0Sp0
メッシより上の選手をとる程のチームになるとは
114名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:37:44 ID:08XCUxkY0
協会とガンバの育成方針が違うとか言われて、ガンバが冷ややかに見られていると聞いたけど、
結局、要所要所でガンバユース出身者が各球団で活躍してるじゃん。
115名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:38:18 ID:rVCeq+a1O
家長→下手くそな人ウイイレファンタジスタモード
フッキ→上手い人のウイイレファンタジスタモード
116名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:38:38 ID:5o6fjCTkO
ーズンって何だよ
117名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:39:17 ID:UmAHRTFJ0
出場時間はスタメンで出続けてる選手の半分くらいかな?
恵まれてるとは言えないけど、出場機会が少ないとも言えない
118名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:44:50 ID:uiGJ6ZC+0
川アに行って伸びるかはわからないけどこのままガンバに居ても爆発的な成長はない気がする
119名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:46:21 ID:sgxNN8th0
>>110
なるほど
まあなんだかんだで結局、最後の一枚を打ち破るのは
個人の力による所が大きいもんなあ

>>114
それは協会がアホすぎるな
育成方針なんか統一してどうすんだろ?

色んなチームがあっていいんだよ
同じタイプばっか量産しててもしょうがない、一人一人に武器がないと
120名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:59:06 ID:xTJefzXw0
まっ協会は二川レベルなら量産できるらしいけどなw
頼むから量産してくれよ
121名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:00:19 ID:y+7ebtuQ0
ガンダム= 宇佐美
ガンタンク=家長
ジム=二川、寺田、倉田
122名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:01:53 ID:XIvuzNEc0
家長は関塚みたいな監督の下でやった方が伸びるかもな。
123名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:04:27 ID:0oqRpyR10
ガンバではない家長を見てみたくはある
124名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:05:24 ID:UmAHRTFJ0
優秀な監督ほど、今の家長は使わないと思う
125名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:07:19 ID:S97gb7qa0
>>60
ドリブル禁止令はかつての大黒
126名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:07:41 ID:8QAMQsR70
家長ほうり出して川島貰え!
家長はガンバ出た方が良い。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:09:26 ID:UmAHRTFJ0
カウンターサッカーが苦手なくせに、大した突破力も無い選手だよ
128名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:10:02 ID:Bl+AZzoVO
うわー
なんかいやらしいな川崎


ガンバが家長手放すわけないでしょ
レンタルならアリだが
129名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:12:04 ID:tbJOze9X0
長岡京出身なんだからサンガに来い
130名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:14:42 ID:oK8l6mh40
この選手どこいっても変わらないだろ
チーム移ったら単純に戦力としてだけ見られる分
今より出場機会なくなるな
131名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:15:03 ID:RQ90YpZPO
>>111
川崎は最近4バックだが。
左がヒロキで本職CBだけどね。
始めは
  マギヌン
久木野
  谷口憲剛
       森
伊藤箕輪寺田
    (佐原)
みたいな変則だったけど

今は河村か寺田の1ボラダイヤモンドで左から伊藤箕輪佐原か寺田森のいわゆる普通の4だよ。
132名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:17:50 ID:IZ+ti6Ao0
川島いらね ロングキックほとんどがんばにとられてたじゃん
後半ショートでDFにわたしてた なんであれが代表なんだろ?
家長は去年干してから、伸びたけどね、他やるのもいいかもね
ただしレンタルで後半戻ってくるのであればね
133名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:18:02 ID:pRoj2D8l0
ジュニ    フッキ

     マギヌン

家長          森

    ケンゴ  谷口

 伊藤  寺田  箕輪

      川島

CB取れば優勝できるな
134名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:19:54 ID:S97gb7qa0
>>106
全然違うね

・ドリブル
緩急と体重移動だけで抜く。大げさなフェイントはほとんど使わない。そのスタイルのせいで必ず一度スローダウンが入るのが欠点
・クロス
正確だが合わせやすい球質ではない
・パス
ポストが得意。キープしてから、ダイレクト、ともに精度が高い
・シュート
狙いすぎて枠を外す傾向
・守備
一対一はそこそこだがマークの受け渡しやスペースを先読みして埋めるのは苦手。また、ファウル上等の前線の選手の守り方をする
・運動量
少なく見えるのは運動の質が悪いせい。実際は多い
・プレースキック
サテライトではかなり高精度なのを蹴っているが、他に蹴れる人間がいるときは蹴らない
・カード
多い。遅延行為など余計なことをしてもらう傾向がある

これが家長
135名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:22:05 ID:RVhSLjeOO
うひょ〜 面白いけど無理だろなあ
136名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:26:36 ID:yvBa9ak80
>>134
+して

・フリーラン
皆無。足元で受けたがるため常に遅攻
137名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:29:02 ID:ikvBTly9O
>>114
それは言ってはならない事だよ。
協会から狙われるよ。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:30:07 ID:S97gb7qa0
>>136
フリーランはするし、裏に抜けることもあるけど、その先で足元に貰おうとするのが欠点
とにかく一度がっちりと足元に納めたがるんだよね
139名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:32:10 ID:q0DNkI3q0
清水とか川崎とかシステマチックに拘らずに
選手の創造性を重視するクラブへ行けば
輝きを取り戻す事ができるだろうな
運動量が少ないのと守備ができない分
諸刃の剣になる危険をはらんでいるけどね
140名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:34:46 ID:qbmBxT2s0
家長はフランス2部に移籍させるのがいい。
ちょっとは判断早くなって、メリハリのついたプレーができるようになるだろう。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:34:58 ID:UmAHRTFJ0
ドリブルも相手を呼び込んで抜くから、そこで流れが止まっちゃうんだよな
142名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:35:37 ID:FkrgDgbG0
いくらなんでも無理だろ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:38:00 ID:UE78i/0/O
足元サッカーの家長は、スペース使ってなんぼの川崎のサッカーには合わないと思うんだがな。
根本から再教育しないといけない選手を大金かけて取る余裕川崎にあんのか?
144名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:38:13 ID:LjaMRlWa0
マスゴミはなんで干され気味なのか書かないよな
スターシステムしか興味がなく批評が出来ない糞紙記者ども
145名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:39:40 ID:83u3P+lw0
家長は脚から出たほうがいいな
146名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:41:27 ID:FkrgDgbG0
もし移籍するなら千葉に一年レンタルって言うのが良いと思う
147名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:41:54 ID:4lQetsQg0
家長はアライバとダブる。 
148名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:42:22 ID:S97gb7qa0
ちなみに今年の家長は、西野にFW教育を受けてそこそこ活躍→五輪代表に呼ばれて糞化して帰ってくる→干される→
少し良くなる→五輪代表に・・・ってサイクルを繰り返している
149名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:44:35 ID:83u3P+lw0
家長は脚から出たほうがいいな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:45:11 ID:83u3P+lw0
家長は脚から出たほうがいいな
151名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:48:32 ID:8hV3WcTA0
ボールスキルは高いんだが、本人の意識が問題なんだよな。
ムービングしながらのボールの処理も下手じゃないと思うんだが、
足元でしかボールを受けないから、インターセプトされやすい。
枝村を少しは見習え。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:49:08 ID:T6FGP1EO0
>>81
その通りです。
フロントは2006年以降も残したかったらしいよ。

153名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:51:19 ID:5QesLivn0
>>103
高校よりはさすがに優先順位上だよ。
単にユース関係者の見る目が無いだけ。

セレクションで落とした選手がことごとく高校でブレイクwww
154名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:52:48 ID:HHzdPfJFO
このまま西野に干されそう
155名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:55:25 ID:C6Jo8+b/0
二川、羽生>>>>>>>家長

スピードを生かしながら高い技術精度を出せる方が上手いし効果的。
ボールを収めて(止めて)DFを抜くのも技術的に難しい(DFもじっくり
敵とボールを見られるから)し、DFと同じで視聴者的にも分かりやすいけど
組織で見た場合あまり効果的な攻撃は出来ない。

タメも作れてスピードのあるプレーも出来る選手になるべき。

昨日遠藤がスピードを生かしたドリブルしたのは笑った。
代表でもああ言うプレーしろって。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:01:36 ID:Cf14S/qz0
>>148
それってすべて反町のせいってことだよなー
谷口も代表に行くといつも調子崩してたからな
選ばれなくなってやっと元に戻ってきたし

それよか川崎はガンバから井川買い取れや
井川はもう身も心も川崎に染まってるようにしか見えんぞ
157名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:05:09 ID:MzXgEGw70
レンタルならありかもね。でも脚は川崎には貸さないだろ。
五輪での前線とのリンクマンみたいな使い方は絶対してはいけない。
ラクすることおぼえやがった。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:05:12 ID:S97gb7qa0
家長がもっとも大成する可能性の高いポジションはFWだと思う
シュートが上手くなりさえすれば他のスキルはほぼ揃ってる
フィジカルの強さ、キープ、ポスト、ドリブル・・・
守備面も仕事を単純化してやれば十分こなせるものを持ってる
サイドプレーヤーとしてはもう頭打ちだと思う
シュートに関しては、いいシュートよりも大黒みたいに数撃つことを覚えさせるのがいい
決定率10%でも一試合に10本撃てば1点だ
159名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:06:14 ID:Otur/vMI0
ポイズンに触れた選手は劣化して帰ってくるよな・・・・・。

つか上向きになった選手が一人もいねぇ。
160名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:08:26 ID:QvjWfQhk0
>>147
ポジション、才能、移籍..........家長はまさしく新井場さんと
同じ道を歩んでるな。

西野政権下ではコンスタントにタレントを輩出するガンバユースでは
人を持てあますだろう。どんどん他クラブへ出した方が良い。
161名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:11:57 ID:ICLkm6wQ0
家長とフッキをトレードで移籍金なしでお願いします。
162うすびぃ:2007/11/04(日) 11:13:43 ID:sf09BwFc0
ドズンゴ大阪も出すのかよw
163名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:14:06 ID:yvBa9ak80
>>158
フリーランで走りながら受ける事ができないから
どこでもつかえない。
曲芸ドリブラー、ベティスに行ったデニウソンみたいなもん。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:16:23 ID:uvbBhRmx0
>>146
お前、天才。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:16:39 ID:MzXgEGw70
>>163
走って受けることができないんじゃい。たまにはやる。
走って受けるのなら、足元で受けて楽なほうを選ぼうとするメンタルが問題。
166名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:17:14 ID:JTpjdH/o0
埋服の毒
167名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:17:35 ID:lUAu+BGL0
縦に早いサッカーが川崎なんでしょ?
絶対合わないだろ・・・
イタリアみたいに7人で守って
前のスーパーマンだけで点取るチームとかなら
って思ったけど点は取ってくれないか・・
168名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:23:28 ID:U+gmaqRV0
そもそも国内移籍なら千葉以外は母親が許さないだろうな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:24:51 ID:0Z406j/10
>>167
浦和
170名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:26:46 ID:GupeGomcO
_ジュニ__フッキ_
___マギヌン___
_家長_____森_
__憲剛__谷口__
_伊藤_寺田_箕輪_
____川島____


川崎始まったな
171名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:30:49 ID:uMXzziziO
昔いたドリブラーの森岡みたいな感じで終わりそう
172名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:34:16 ID:rVCeq+a1O
カフーとろうぜ
客増えるだろ。元セレソン
173名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:38:22 ID:JTpjdH/o0
今の家長をドリブラーだと思ってるやつはアフォ
174名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:43:18 ID:vrngrKFk0
正直、家長って、怖くはないよね。
確かにドリブルは凄いと思うけど、その次のアクションであるパス、シュートの精度があの状態では・・・・
特別スピードがあるわけでもないので、ディフェンダー吹っ切ることもできないしね。
運動量についても微妙としかいいようがない。
175名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:45:15 ID:YXEJs8gw0
我那覇の復調が見えない今攻め手が中村からの裏へのパスくらいしかないからな
中盤に個の力持ってる人間を置きたいのだろうが
176名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:48:18 ID:/Uk4aSWe0
金の無駄。J1上位を窺うクラブで活躍できる選手ではない。
177名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:58:47 ID:Y3JJOFP60
じゃあとるな。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:59:27 ID:2KKkQsnC0
本当に怖いサイドプレーヤーって永井だよな・・
あの高速直角ドリブルはスイッチ入ると誰にも止められないし
一瞬で70メートルの距離詰めて来るし
シュート精度もそこそこ高くて
パス精度もエグイ程ピンポイント

どっかの雑誌でディフェンダーが怖がるドリブラーで1位になってなかったっけ
179名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:02:35 ID:yvBa9ak80
>>178
懐が深い上に、相手が届かない所にボール置くから
確実に前に運べるからな。

ドリブラーにはそういう実践的なタイプと、相手と駆け引きして抜くタイプがあって
永井はカカと同じように前者だけど、家長は思いっきり後者だからな。
元セレソンで40億以上でベティスに行ったデニウソンと同じ
中村俊輔とも同じか。
180名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:03:09 ID:YXEJs8gw0
すぐガイジンに例えるなw
181名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:20:52 ID:YXEJs8gw0
すぐレスの内容じゃなく
どこどこサポだとか誰々ヲタだとかで反論しだすのが一番つまらないところだよな
182名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:30:21 ID:im5h8RxqO
川崎が家長欲しいんだったら
ガンバは川崎の外国人スカウト担当者を貰えばいいんじゃないか。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:30:47 ID:0fhtP+79O
家長は見ていてイライラする選手
足下でボール受けてどうしようかなと棒立ちになって大抵横パスかバックパス
でたまに思い出したようにドリブルするけど一人抜いたら立ち止まって上記の状態に
それ以外の行動をとったとしても宇宙開発シュート
二人目を抜きに行くことは滅多にない
左サイドで一人抜いてクロス
切り込んでワンツーというシンプルなプレースタイルの時の方がまだ怖かった
動きながらのプレーのアイデアが無さ過ぎる
家長がボール持つとどうしようかなと言う声が聞こえる気がする
オフザボールの動きなんて素人がピッチに立ってるみたいだし
ユースで戦術練習をしてこなかったのかな?
オシムが代表でやっているような練習をユース年代で徹底的にやるのが海外強豪国
日本の育成の遅れを感じさせられる選手
184名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:33:22 ID:UE78i/0/O
>>156
井川は今年レンタル2年目だから、川崎が買い取らなきゃまた流浪の旅に出るだろうな。
端から見ても居場所を見つけた感じがするし、井川買い取った方がいいと思う。
左はマギヌンとかMQNをコンバートすればいいんじゃね?
家長獲得するより、マギヌン、井川、大橋、河村の機能しているレンタル組を買い取った方が川崎にはいいと思うがね。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:38:32 ID:MzXgEGw70
>>184
DFの高齢化に対処のため、外国人DFをとりたいんじゃないかな?
で枠あけたいと。
186名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:58:43 ID:Iivj/zFe0
ウリのサポーロにおいで。
何事も無く帰れるからさ・・・orz
187名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:59:52 ID:A3ulZVIS0
サッカー詳しくないからボウリングで例えてくれ
188名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:03:31 ID:UE78i/0/O
>>185
それならマギヌンは仕方ないかな。
でも、家長取れるなら、井川、大橋、河村を買い取った方がお得な気がする。
それともその三人を買い取って尚、家長取れる金あるのか?
川崎って貧乏クラブだったような。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:16:09 ID:wr9ugHl4O
>>134
今の川崎に必要な選手だな
190名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:20:50 ID:bEtzJEUR0
フランシスマールはクビですか?
191名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:21:35 ID:YXEJs8gw0
フッキどうするんだろうな
家長をとろうとしてる時点で戻そうとしてる意志とも取れるが
ACLもないのに外人2トップは勿体無い気もする
192名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:24:36 ID:3ML68WcS0
ガンバが来年も同じように優勝争いするであろうライバルチームに出すはずがない
まして家永は21歳でジュニアユースからの生え抜き選手だろ
193名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:27:22 ID:f+GaK1Es0
昨日の安田の活躍をどう見てたかだよな
194名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:29:30 ID:RPpezqRSO
>>192
アレックス、相馬、平川とポジション争いをしてみませんか?w
195名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:30:46 ID:2KKkQsnC0
千葉0-2大分
清水0-0明治
横浜FM0-0佐川
新潟1-2サガン鳥栖
FC東京0-0TDK
磐田1-0順天堂
広島0-0湘南
大宮0-1横浜FC
神戸0-0福岡
鹿島0-0水戸
甲府1-0徳島
柏0-1Honda
名古屋1-0草津
196名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:33:23 ID:T3IwuZPS0
>>195
やべえ。
大分対ガンバがフクアリで見れるw
197名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:35:40 ID:2KKkQsnC0
前半30分
千葉1-2大分
清水0-0明治
横浜FM1-0佐川
新潟1-2サガン鳥栖
FC東京0-0TDK
磐田1-1順天堂
広島0-0湘南
大宮0-1横浜FC
神戸0-0福岡
鹿島1-0水戸
甲府1-0徳島
柏0-1Honda
名古屋1-0草津
198名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:36:00 ID:jXq5Xa+B0
>>167
そのイタリア古くね?
トッティ王様時代の話じゃん。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:36:09 ID:MBTUJVa+0
柏・新潟スレがヤバイなこりゃ…

祭会場と化しそうだ。
200名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:36:38 ID:8MF4Yqfi0
下部のころから期待されてて早くから使われてるのに
21にもなってスタメンにすらなれてない。
ガンバは放出しても問題ないだろ。左は安田がいるし。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:41:25 ID:5/J8hMi60
関塚の元で開花しやがて日本最高の左サイドに

なるといいんじゃね
今は全然ダメだし出た方がいいと思うよ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:43:24 ID:/qyg3uHL0
家長って実はドリブルじゃなくて俊輔みたいなプレーが好きなんだと
なんかで見たことがある。まあ移籍はいいんじゃない?間違いなく
才能はあるんだから。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:44:13 ID:2KKkQsnC0
前半40分
千葉1-2大分 '9森重 '11高松 '27レイナウド
清水0-0明治
横浜FM1-1佐川 '22狩野 '31御給
新潟1-2サガン鳥栖 '3坂本 '13金信 '15御藤
FC東京0-0TDK 
磐田2-1順天堂 '18前田 '23岡本 '37太田
広島0-0湘南 
大宮0-1横浜FC '11滝沢
神戸0-0福岡
鹿島1-0水戸 '21田代
甲府1-0徳島 '石原
柏1-1Honda '24新田 '38谷澤
名古屋1-0草津 '15吉村
204名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:51:52 ID:UYY7QXhL0
天皇杯は荒れてるなw
205名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:52:48 ID:9fV7HES90
ん? 清水0-1明治 だぞ
206名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:57:26 ID:2KKkQsnC0
前半終了
千葉1-3大分 '9森重 '11高松 '27レイナウド '40梅崎司
清水0-1明治 '35林
横浜FM1-1佐川 '22狩野 '31御給
新潟1-2サガン鳥栖 '3坂本 '13金信 '15御藤
FC東京0-0TDK 
磐田2-1順天堂 '18前田 '23岡本 '37太田
広島0-0湘南 
大宮0-1横浜FC '11滝沢
神戸0-0福岡
鹿島1-0水戸 '21田代
甲府1-0徳島 '石原
柏1-1Honda '24新田 '38谷澤
名古屋1-0草津 '15吉村
207名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:58:19 ID:2KKkQsnC0
>>205
開始時間が若干ずれてるから、一番上の時間は一番早い時間に合わせてる
208名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:02:45 ID:/qyg3uHL0
>>206
けっこう1部のクラブがアマに失点してるな
209名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:04:14 ID:Hb9tRmNz0
家長をとろうと考える時点で川崎ごときが調子にのりすぎ
210名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:10:01 ID:7ZpfXlZs0
正直期待が大きすぎたんだと思う

欧州移籍とかは無理そう
日本代表なら何とかやれるぐらいのレベルでは?
211名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:12:06 ID:BSa3zb+G0
黒津がいるのに、必要なのかな???
212名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:12:29 ID:+MIa9PI40
川崎もそういうクラブになってきたってことだ
昨日のナビ決勝の集客見ても潜在能力はあると思う
213名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:19:51 ID:HzkUfAFr0
黒津の左サイドの件は忘れてください
214名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:20:05 ID:2KKkQsnC0
後半12分
千葉1-3大分 '9森重 '11高松 '27レイナウド '40梅崎司
清水0-1明治 '35林
横浜FM3-1佐川 '22狩野 '31御給 '52坂田 '54大島
新潟2-3サガン鳥栖 '3坂本 '13金信 '15御藤 '50金信 '55河原
FC東京1-1TDK '52平山 '53松田
磐田4-1順天堂 '18前田 '23岡本 '37太田 '52カレン '56茶野
広島0-0湘南 
大宮0-2横浜FC '11滝沢 '56根占
神戸2-0福岡 '46大久保 '54朴
鹿島1-0水戸 '21田代
甲府1-0徳島 '石原
柏2-1Honda '24新田 '38谷澤 '50アルセウ
名古屋1-0草津 '15吉村
215名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:24:07 ID:lrF5Yq5Q0
ナビスコ決勝ダイジェスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
216名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:26:52 ID:dl0ft3ku0
明らかに過大評価
217名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:38:59 ID:2KKkQsnC0
後半30分
千葉1-3大分 '9森重 '11高松 '27レイナウド '40梅崎司
清水1-1明治 '35林 '70兵働
横浜FM3-1佐川 '22狩野 '31御給 '52坂田 '54大島
新潟2-3サガン鳥栖 '3坂本 '13金信 '15御藤 '50金信 '55河原
FC東京1-1TDK '52平山 '53松田
磐田4-1順天堂 '18前田 '23岡本 '37太田 '52カレン '56茶野
広島2-0湘南 '52青山 '70オウンゴール
大宮0-2横浜FC '11滝沢 '56根占
神戸2-0福岡 '46大久保 '54朴
鹿島2-0水戸 '21田代 '64小笠原
甲府1-0徳島 '9石原
柏2-1Honda '24新田 '38谷澤 '50アルセウ
名古屋3-0草津 '15吉村 '66吉田 '69吉村
218名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:42:20 ID:IrleMrjJO
>>ID:2KKkQsnC0
(´・ω・)なんでここで速報してんの?
219名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:04:08 ID:2KKkQsnC0
後半終了  →延長突入
千葉1-3大分 '9森重 '11高松 '27レイナウド '40梅崎司
→清水2-2明治 '35林 '70兵働 '82青山 '89増田
横浜FM4-1佐川 '22狩野 '31御給 '52坂田 '54大島 '85坂田
新潟2-3サガン鳥栖 '3坂本 '13金信 '15御藤 '50金信 '55河原
FC東京2-1TDK '52平山 '53松田 '82今野
磐田6-1順天堂 '18前田 '23岡本 '37太田 '52カレン '56茶野 '89成岡 '86カレン
広島3-0湘南 '52青山 '70オウンゴール '89森崎浩
大宮0-2横浜FC '11滝沢 '56根占
神戸2-0福岡 '46大久保 '54朴
鹿島2-0水戸 '21田代 '64小笠原
→甲府1-1徳島 '9石原 '75大島
→柏2-2Honda '24新田 '38谷澤 '50アルセウ '76鈴木
名古屋3-1草津 '15吉村 '66吉田 '69吉村 '72松浦
220名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:06:01 ID:lJVxnmcy0
>>23
ええ?そんなこといって大丈夫かよw
221名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:10:24 ID:2oz1xMfZ0
また大橋はどっかに行くかな?
上手い選手なんだけどポジションが取れん
222名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:34:03 ID:8Sp5vSh9O
和製メッシがガンダム組み立てたりヲタ芸をすると聞いて飛んできました
223( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2007/11/04(日) 18:04:12 ID:zLyfw40V0
             ノ∩
           ⊂ >>>2
            /( 。A。)⊃  
            U ∨ ∨    
         ・@;∴‥
    ∧∧∩  :: :.
  ⊂( ゚Д゚)ノ   :: ::
    |  |  :: :'
   ⊂ ノ  :: ::
    U


家長ねぇ…
U-22世代で欲しい選手は水本なんだけどな…
224名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:34:17 ID:gGUTVQeY0
>>179
永井も後者だよ
俺は家長が第二の永井に見える
メンタルがあかん
225名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:48:24 ID:xDVx3Myp0
家長はなあ、もったいないなあ。技術力は抜群なのに。
悪い意味でDQNさが足りない。
226名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:49:06 ID:xDVx3Myp0
カウンターでパス出さずに1人で突っ込んでいくような気迫があればなあ。
227名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 05:14:38 ID:mzr2VD8jO
欲しい
228名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 05:50:51 ID:9za2OPCjO
こんな時期に記事になったら話がなくなるんじゃないか?
229名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:07:57 ID:nuAnWcyPO
ホームのカタール戦は柏木と二人鬼になってたのにな
230名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:18:03 ID:iy4FUMnvO
家長はああいう自分が頑張らないとどうもならん状況になると鬼神になること多いからな
231名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:34:14 ID:rwLanzC+0
村上はだめなのかあ
マギヌンは残留の方向なの?
左SBを伊藤がやるなら、真ん中をそろそろとらないとな
232名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 11:04:33 ID:4MVi1j8sO
川崎はDFを一人とれ
たぶん飛躍的にチーム力がアップする
233名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 11:24:55 ID:Ku6XLWDxO
川崎はU22なら、家長より水本狙うべきだと思うんだけどね。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:00:31 ID:FR1d6kQ90
サイドハーフが欲しいんでしょ。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:15:53 ID:UYoiNAvx0
でも、それなりに強いチームでポジションが空いててとなるとフロンターレしかないんだよな。
でもフロンターレってお金はあるの?
236名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:30:21 ID:urgAhiwC0
むしろ弱いチーム行くほうが家長の為にはなりそうな
かといって雰囲気がヌルいチーム行くと腐りそうだし難しい
237名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 14:26:59 ID:qY1XBUvR0
ガンバもレンタルじゃなきゃ出さんと言ってるのだから
取るとしたらレンタルで。
移籍金1億2千万っていうのはうちには正直無理。
レンタル料くらいなら払えるでしょ。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 15:02:17 ID:Gwwa+RYKO
名門レッドスターでサイドハーフしてた人が干されてるそうじゃないか

家長より狙い目だよ
239名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 15:07:48 ID:3jHdAnADO
つか 川崎はまず先に井川を買い取れ。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 15:21:52 ID:Ku6XLWDxO
ガンバは井川売っちゃうの?
デカくて強いCBはガンバの補強ポイントだろうし、井川のACL出場経験て貴重じゃね?
241名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 15:49:43 ID:LzMPaDoj0
井川は監督が西野であるうちは戻る気ナッシングなうえ
流浪の旅を続けているうちに川崎の水に慣れてしまい
今では心底川崎ラブな状態だからなー

25歳になった今、多少は移籍係数が下がったし
レンタル割引もあるから川崎は買い取ると思うよ
242名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:35:12 ID:y8G29mMCO
水本取ろうぜ
243名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:55:12 ID:urgAhiwC0
井川どうこういうなら清水の児玉も買い取らせるか回収しろよ
4位の強豪チームにフェルナンジーニョと児玉貸しといて
リーグ戦で復讐されるとかどんだけ馬鹿なんだよ
244名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:49:42 ID:WCwAQu1r0
家長も出たいだろ?
245名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:51:53 ID:dO1Ueo4H0
家長も世界で戦える選手じゃないよな・・・
もう21だし
このトシでJリーグで主力になれてないようじゃもう無理だな
246名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:53:24 ID:WCwAQu1r0
早けりゃいいってもんじゃないけどな
小野の落ちぶれ方を見るとな・・・
247名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:00:05 ID:+IbSQ/xfO
>>238
彼の御方はベルギーの名門ゲンクでもウイングとして出場していたからな
248名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:19:53 ID:vQdz+JRw0
川崎は若いCB育ってきてるのか?
249名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 17:42:51 ID:mIngkzYEO
>>247
その御方、昔川崎にいたことがあるの知ってる?w
250名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:55:00 ID:l+CBdoSn0
安田にポジション奪われるのは屈辱だろう。
家長に関しては自己責任だけど。
もっとガツガツ行けよ。
251名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:33:15 ID:GGO2HP5v0
家長自身がどうというより、ポジ争うのが遠藤二川だからねぇ
252名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:52:51 ID:XCChf0xr0

         伊藤翔
 
   家長   柿谷  乾  宇佐美

        柏木  小野

      増島  宮本  羽田

          林

 
253名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:00:43 ID:wDwp9XHi0
能力ではU22でずば抜けてるのにホントもったいない
今年1年無駄にしたよ
254名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:54:42 ID:sFqu+FUm0

彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか

自分の力ではどうにもならない悲しさ、
故郷のクラブでワガママ監督に干され続けた日々、
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。

今、彼ほど川崎市民から愛されている男はいません。
そして、彼ほどフロンターレを愛している男はいないでしょう。

彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている手の中には我々の希望が握られています。

和製メッシの称号を持つ男が、今走り出していきました。

家長昭博、川崎フロンターレ、デビュー戦です
255名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:57:08 ID:+koZrmt3O
西野はまた選手を干してチームから追い出すのか
256名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:57:26 ID:kHH0hgGlO
地元京都に戻ってこい。
257名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:00:50 ID:IEttyS4m0
マルコン呼び戻せばいいのに。
あいつインテルナシオナルではセンターバックやってるらしいぞ。
まあ育毛剤でドーピング引っかかって今年いっぱい出場停止中だが…。
258名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:45:30 ID:WCwAQu1r0
良いものは持ってるのにもったいない
259名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:52:13 ID:dWAgmfew0
ケンゴの得意な早い展開と家長のもっさりドリブルは融合するのか
260名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:55:41 ID:LiZUcJzZ0
家長は仙台にいくべき。
261名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:55:43 ID:Miujwv2JO
干されてるわけではない
単純に力不足だよ
力不足というとちと語弊があるけどね。力はあるけど本人が使い方間違ってる。猪突猛進タイプなのに蟹歩きしてるみたいな

性格安田で技術家長だったらガンバの至宝に慣れてただろうに
勿体ないなぁと思う
262名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:59:51 ID:/JpbT8oDO
家長はやっぱり心機一転チーム変えたらさらに進化すると思う
263名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 23:56:06 ID:uvNR0PJM0
福元取れよ・・・川崎出身だしDF補強は喫緊の課題だろ
264名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 09:35:58 ID:8Nv3WZku0
脚サポは家長が力不足というが、
腐ってもU22代表なのは間違いない。
やっぱいいものは持ってるってことじゃないのか。
うちに来ればレギュラー保証なんだし、移籍は本人のためになる。

福元ほしいけど、こっちこそガンバに内定してるんでしょ。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 09:42:59 ID:EDHqrHrA0
FWは最強ツートップ&バンドだし
同ポジションに寺田もいるし宇佐美登場の弊害になるかもしれん。
遠藤、二川のクオリティは高いから

チャンスがあるのは左サイドバックで安田に勝つしかないんだがね
266名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 10:09:47 ID:jc3jcRyu0
>>264

今腐り過ぎなんだけどね・・・・。
あの状態なら川崎でも相当厳しいんじゃないかと。

川崎の来年の構想はよくわからんが
フッキが入ってテセと2TOPでジュニがトップ下?
でマギヌンもいたら左サイドくらいしか開いてないんじゃないの?

ガンバはユースが豊富といっても2列目辺りの人材に集中してるからねぇ。
安田弟もいるし来年はいつからかわからんけど宇佐見もほぼ間違いなく
トップに昇格してくるだろうし
どうするつもりなんだかw
267名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 11:38:17 ID:TvMVKGbEO
>>264
腐ってもU22代表っても選んでるのが反町だからな。
今の状態なら、違う監督なら選ばない人も結構いるんじゃない。
それに、西野監督も干してる感じはしないけどな。
あっちこっちポジション変えて何とか使えるように尻叩いてる感じに見えるけど。
西野監督が干す時って、さっくりベンチ外とかにするでしょ。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 13:11:25 ID:57sNbftFO
>>267
それ、なんてフェル・・・
269名無しさん@8倍満:2007/11/07(水) 15:11:54 ID:nnIgHYXW0

で、今日、ウチに負けて今期はノンタイトルになるんだね。
270名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:15:54 ID:2EHODf34O
川崎って育成上手かったっけ?
271名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:33:08 ID:FaApCfYe0
育成っつうか左サイドハーフが決まってないから空いてる
関塚のお気に召す選手がいないようだ
272名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 16:24:46 ID:TvMVKGbEO
関塚監督は攻守のバランスが取れたタイプを要望しているので、
本当は攻撃面を評価されて守備はさほどではないフランシスマールもかなり渋ってた。
でも、川崎の強化部がどうしてもフランシスマールを取りたいと言って関塚監督を何とか説き伏せたという話を何かで読んだ。
それ考えると家長とかフッキとか、前目の選手ばから名前が上がってるのってどうなんだろうね。
フッキは川崎がパス持ってるからともかくとしても。
273名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 16:44:01 ID:/bDWIEtt0
来年はジュニ&フッキいるんだから
あとはきっちり守ってカウンターできるチーム作り上げれば間違いなく優勝候補だな
274名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:20:58 ID:jJHyHLsf0
家長はまわりを使えないんだよな
自分でやりきってしまうから連携とれればいいものを
275名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:24:27 ID:T1j6/z+yO
アキがいなくなるとギャルサポが泣く&減る…
ガンバユースからなんだし居てほしい
276名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 19:24:43 ID:oBj/K7kGO
マギヌンで良いじゃん
良く走るし
277名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:09:06 ID:K1v9J7Wa0
>>269
無冠ですね
278名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:19:22 ID:/bDWIEtt0
山形相手でも家長しょぼいな
279名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:58:02 ID:EAXP7+wm0
今年の3月に神戸戦観に行ったときは左は村上っていう選手がやってて
凄く良かった印象があったんだが、彼じゃ駄目なの?
280名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:46:23 ID:odxio1tJ0
J2下位相手でもしょぼかった
移籍金1億以上はらってまでとるの?
281名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:59:14 ID:DA3H5VMl0
クラブが変われば生き返る選手っているからね。
家長はそうなるだけの潜在能力は持ってると思うけどな。
それが川崎かどうかはわからんが。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 08:15:05 ID:8UosQdoVO
家長みてるとエヴァのシンジを思い出す
さしずめアスカが名古屋の本田でゲンドウが西野かな
283名無しさん@恐縮です
>>279
遅レスですが、カムさんは怪我してまつ