【サッカー/Jリーグ】オシム監督 ピクシー監督実現へ動く「今回の件で損したのはピクシーより名古屋」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/04/08.html 日本代表のイビチャ・オシム監督(66)が、指導者ライセンスの問題で名古屋の
監督就任が見送られた元名古屋FWドラガン・ストイコビッチ氏(42)に関し、特例
の適用を求める発言を行った。セルビア紙アロの取材に応じ「ピクシーのような人材
には証明書の判は必要ない。彼は信じられないカリスマの持ち主で、多くの指導者
から学ぶ機会があった」と語った。
ピクシー(妖精)の愛称で知られるストイコビッチ氏は、オシム監督が90年W杯
イタリア大会でユーゴスラビアを8強に導いた際の主将。現在でも「来日すれば、いつ
でも会って話す仲」と強調するほどの間柄にある。それだけに教え子が受けた扱いに
納得がいかなかった様子。「今回の件で損したのはピクシーより名古屋。彼は誰から
も尊敬される人物で、監督かスタッフになれば名古屋のイメージを向上させたことは
間違いない」と訴えた。
ストイコビッチ氏は所有するUEFAライセンスがJリーグの監督資格要件を満たさ
なかったために名古屋が招へいを断念。しかし、トルシエ監督の下で日本代表コ
ーチを務めたサミア氏も資格要件を満たさない中、実績を考慮されて03年にJ2
湘南の指揮を認められたことがある。今回の件でストイコビッチ氏は2日、共同通
信の電話インタビューに「名古屋に戻りたい。名古屋で監督としてのキャリアをスタ
ートさせたい」と古巣での監督就任を熱望。オシム発言を含め、名古屋とJリーグ
の反応が注目される。
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:13:55 ID:SrWKzif50
名古屋
:ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
2
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:14:07 ID:ZAZNqA8C0
2
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:14:13 ID:lnUho1e80
サカ豚は養豚場へ逝け!
2なら坊主にしてキュウリをケツに突っ込んで味噌キュウリにする
じゃあ日本代表のコーチとして起用して修行させれば?
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:15:36 ID:X/w645YwO
千葉の監督にするべきだ
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:17:16 ID:EwJefWVNO
オシムが口を挟むことじゃない
取材した方も悪い
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:18:02 ID:hicfhoaLO
試合出ろよ、まだ行けるだろ
A代表監督禅譲でFAだな。
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:19:36 ID:QZQ5u80kO
ピクシー「名古屋(の風俗)に行きたい」
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:19:50 ID:6qtls1Os0
ま、何をどうやっても8位か12位ぐらいなんだけどね
どうせ誰がやっても中位なんだから華のあるピクシーでいいじゃん
名古屋の中位力は普通じゃないからな。
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:22:23 ID:dh3AGO5cO
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:24:36 ID:6zv4fxHR0
スポニチか、難しいな
オシムはジーコ式を認めてるようだな
日本のアンチジーコとはスタンスが違うな
断念したの?この人、会長?辞めちゃったんでしょ?
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:28:22 ID:wtAAmKq+0
なぜか五輪代表監督に就任するのである
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:30:31 ID:ZoRk/TYj0
ピクシー!オレ!
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:30:39 ID:UCre0Mn60
ほっといても名古屋も尽力するだろ
客呼べるし
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:31:18 ID:VP/XMllO0
>>7 まずはJ2でいいんじゃないかな?
セレッソとか
おいあのピクシーのレストランのコピペくれ
嫁がやだっていったんだろ
不倫相手残して日本にいきたくなかったんだよ
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:34:44 ID:XOwSP1XL0
落合だって、コーチ経験もなくてドラゴンズをここまでもってきたんだから、
世界のピクシーなら、アジア制覇出来るよ
グランパスにはスター監督が絶対必要とみた
>>27 じゃあ最初はリネカー監督から始めないと。
名古屋が断念したのは根回し段階で協会にダメだしされたかららしいね
川淵が「オシムが?そう。じゃあ推薦しよう。いいんじゃない?」としゃしゃりでそうな予感がする
前から思ってたんだが
ピクシーは母国の協会会長やめてからはニートだろ
コーチングライセンスくらいさっさと取れよな
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:47:29 ID:IoFE7Dia0
そもそも日本人でコネで監督になろうとするやつに
フィルターかけるシステムなんだから外人は適用外でいいだろ。
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:47:50 ID:mk4BOVEU0
>>29 話の流れからいくとその協会も
問い合わせた対象が「あれピクシーだったの?!」ってノリみたいだが。
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:51:15 ID:wtAAmKq+0
>>25 引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ
数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない
人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
ところが、食事を終え、立ち上がったとたん、
一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。
一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが
周りを見回して見ると、皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないか
しかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・
なんと、この人達は、私達を気遣って、食事が終わるまで、
敢えて、無関心を装ってくれていたのである。
ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ日本のほうなのに
なんという人達なのだろうか
私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか
私たちは思わず涙が出そうになった。
本当に日本に来て良かった、と改めて思った。
私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と
>>30 逆だろ
J2は日本人監督をとか言ってた人間
中途半端な資格で外国人が監督になることには反対するだろ
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:53:33 ID:holLGq1B0
>>1 名古屋が損したかどうかって、車が売れなかったときだろ。なに勘違いしてんだオシムは。
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:54:00 ID:Q2AznRgqO
レッドスター捨てて来たのに可哀相な人だ
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:55:00 ID:XOwSP1XL0
出稼ぎ外国人互助会はうぜぇな。
じじいが口をはさむ問題じゃねーだろ。
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:55:49 ID:KSXvU7mI0
だっしゅだっしゅだしゅ
きっくええんどだっしゅ
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:56:06 ID:mk4BOVEU0
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:57:26 ID:T1lLglvSO
たまにはモウリーニョの事も思い出してやれよ
ピクシーはマジで名古屋のために尽くすぜ。
豊田様なんとかしろ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:00:57 ID:G8OeVFNmO
ケジュマンでも連れてきてもらえよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:05:37 ID:FT1NSXmJ0
やらしてやればいいじゃん
微妙な天下りみたいな外人よりやる気ある人が一番だよ
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:06:34 ID:tJQFLYHd0
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:08:58 ID:UqmnursZ0
王監督みたいになるかもしれないしな
これでもし仮にピクシーが名古屋に来て監督になったとして
今年の夏に成績不振でサポがブチ切れた時のような事態になったとしたら
やっぱりサポはピクシー帰れ!の大合唱をするんだろうか?
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:10:27 ID:HJPj3nBZ0
また川渕か!
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:11:09 ID:FT1NSXmJ0
成績悪くても良くても
だらだら中位やってるよりいいんじゃね
今の名古屋には夢がない
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:11:44 ID:u0KMpfYX0
ストイコビチなら少しは我慢してくれるんじゃね
代表のコーチが一番適してるな。
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:12:54 ID:hqZxzrPt0
ピクシーが来なければ名古屋は中日一色のままでしょう。
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:15:23 ID:ypc6cnHb0
グランパス人気復活させるには、ピクシー監督以外打つ手が無いよ
ドラゴンズ日本一で、名古屋は野球一色だし
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:16:42 ID:tp6pWb7r0
オシム「ピクシーはわしが育てた」
煽りなしでピクシー呼んだほうが名古屋にもピクシーにもいいとおもう
監督に向いてるとは思えんがなぁ……。
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:20:56 ID:QdVwByfX0
ピクシージャパンー
童貞だけど妊娠した
オシムも身内には甘いなぁ
コーチか選手として招聘して実質監督でもいいじゃん。
そんなのいくらでも出来る
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:23:45 ID:UqmnursZ0
ピクシー監督が実現したらピックシしちゃうな
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:24:27 ID:UStJmNFQ0
監督経験のない爺こを代表監督にしてるのに
名古屋はダメって意味わかんねw
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:24:38 ID:H1l3lCCT0
資格認定、斡旋が絡んでの収賄
技術委員長と担当理事の周辺から洗ってくれ
ピクシーお金が欲しいだけだから新しいアドバイザリー契約を結んでやれば黙るよ。
代わりにリネカーでいいだろ
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:28:45 ID:DbExHikF0
ジーコよりましだろ
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:31:28 ID:IBXQutLwO
ピクシー怒れ!
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:31:55 ID:FT1NSXmJ0
ラモスだって監督やってるご時世だぞ
ラモス、S級もってるじゃん。
オシム、これは余計なお世話だと思う
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:34:51 ID:UStJmNFQ0
名古屋首脳陣
ロベカル付きでジーコにオファー
オシムってひょっとして身内に甘いのか?
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:35:15 ID:FT1NSXmJ0
名古屋よかったねw
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:37:31 ID:c55+L1Jh0
いつものオシムらしくないコメントじゃね?
それだけピクシーを買ってるってことかね。
絶対ダメそうだった長谷川健太がどういうわけか名将だったんだから
ピクシーなら名古屋でも優勝できるかもしれん
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:40:10 ID:oAjYoIEP0
まずコーチからやれよ。
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:40:42 ID:5v0zLgAd0
>>34 図々しい名古屋人がこんな気の利かせた事しないよ
いやオシムさんそうなんですけどね
ファンとしては今の名古屋に来てもらいたくないんですよ
きっとピクシーは後悔すると思います
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:43:51 ID:hns2aIzsO
オシムの後釜ってピクシーなんだろうな
名古屋監督はそのための布石なんだろうな・・
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:44:18 ID:lahlhG9JO
ゼムノビッチを監督(実際は通訳)ピクシーコーチ(事実上の監督)
でいいじゃん
このスレでもオシムを叩くレスがつくのか。なんのために
いや、だから
監督じゃなくてGMやって欲しいのよ!
ただの「お飾り社長」を放り投げて社長でもいいからさ、頼むよ〜
一番のガンが、やる気の無いフロントにあるからそこを改善してちょー
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:49:25 ID:/mjyJFWh0
まあ、野球だったらラッキーで優勝することもあるんだけどねー。
チーム数少ないし。
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:50:52 ID:hZMujcqh0
名古屋は野球だけでいい。ピクシーは大好きだが、こんな糞クラブでは指導者の
第一歩が汚点になると思う。
彼にはフランスあたりで監督、コーチ業をはじめてもらいたいな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:52:43 ID:wIb8viNW0
仙台の望月、水戸の前田、草津の植木、愛媛の望月。
J2のこの辺の監督の方がピクシーよりはるかに上だから強奪してこい。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:58:04 ID:fV5K7N6zO
>>71 ラモスがS級取る時に協会ぐるみでズルさせた事も知らないニワカ乙
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:58:58 ID:VP/XMllO0
もういいかい?↓
ならトヨタの力でストイコビッチもズルさせてもらえ。
指導実績が豊富なら特例もあるだろうがカリスマで特例なんてありえない。
日本のS級とったリトバルスキーを見習え。
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:03:02 ID:H1l3lCCT0
>>93 つうかさ監督資格なんて新人の就職活動の道具でしょ
そんな大層なものじゃない
監督じゃなくてフロント入りさせてもらえばいいのに
トヨタは強くしようなんて思ってない。
強くなると敵も増える。とりわけ名古屋というだけで叩かれる。
ましてJは首都圏が多いのに。ここに嫌われるわけには行かない。
トヨタにとってJの1クラブなんて耳垢程度のもの。
何の宣伝にもなりゃしないのに、金を投じて強くなって敵を増やして
いいことなんて1つもない。悪いことばかり。
トヨタがいる限り名古屋は強くならない。
生かさず殺さずのままだ。
勝てば新聞が売れる中日とは全く違うんだ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:06:06 ID:E6kHOL0jO
>>28 リネカーはゴン中山タイプだからな‥無理やろ‥
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:07:28 ID:VP/XMllO0
一応ピクシーはなんか持ってるんだよ
代表何試合以上出場した人は簡単な講習でだけでライセンスと同じ効果を与えられる、みたいなの
でもJFAはそれは認められないって言ってる
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:14:50 ID:AbdjND6c0
ピクシーがきたら代表に名古屋枠があたえられんの?
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:16:04 ID:2h7GXcX20
変わらなきゃ
ピクシーが監督で豊田スタジアム・・・行きたいなぁ
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:17:18 ID:VP/XMllO0
>>99 フィールドプレイヤーでA代表に呼ばれるような人材はいない
本田もA代表じゃ無理
初監督で元スーパースター
確かに今までの名古屋にはいなかったタイプの監督だ
中位力を破壊するにはこれくらい思いきった方が良いかもしれない
凶に出て2部落ちしても中位力が消滅するならそれも良しとしなさいよ
そんなにココイチのカレーが忘れられないのかヤツは
ピクシーが監督として才能があるかどうかわからないのにオファーするフロントがあほ
ピクシーがチームを強くするためにはこうしなきゃとかインタビューで言ってたの聞いたことない
一緒にやったことのある選手も懐疑的なのに
オシムも選手には厳しいが監督業には甘すぎ
>>103 2部に落ちたら監督交代で、2部にて再び中位力発揮。
代表コーチがいいって人がいるけど、次期代表監督の可能性もあるからどっかの監督やらせて適性見た方がいいよ。
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:23:07 ID:0KMlo+PEO
やっぱり名古屋の誰よりもピクシーの方が上手いんだろうな…
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:25:18 ID:vQu5r1530
これからは、野球もサッカーも企業(トヨタ)も名古屋の時代です。
日本の首都を名古屋に移しましょう。。。
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:26:50 ID:2KKkQsnC0
ピクシー来るなら練習見に行く
オシムは、感想を聞かれたから答えただけでしょ。「監督実現へ動く」ってさあ、
またマスコミの印象操作。
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:32:32 ID:MQZYVyl50
ピクシーJ制覇
↓
オシム推薦で2010年ピクシー代表監督
↓
W杯惨敗
↓
ネラーから総バッシング、帰国
↓
レッドスター率いてCL25年ぶり制覇
来て欲しいが結果残せなくて叩かれるのは見たくないなぁ
名古屋はほんと魅力ないチームに成り下がってしまった
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:36:00 ID:0enTbrvr0
Jの監督やるのに免許なんているのか
実績のない有名人監督じゃなくて実績のある監督と有名選手に投資しろよとマジレス。
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:37:27 ID:lvw7+QMU0
日本に帰って来たいなら、オシムの下で日本代表スタッフ就任でいいと思うが。
反町と大熊ってほどんど役立たずだからいらねえし。オシムの仲介者が欲しい。
いきなり名古屋の監督になったとして降格争いにでもなったらどうするんだ。
無謀な挑戦だと思う。鯱の英雄が古巣で解任されたらそれこそ味噌が付くぞ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:38:25 ID:eFJE8FzHO
>>103 おれもそう思う
二部落ちして何かを断ち切るのもありかなって
ウェズレイとマルケスがいたときですら当たり前のように中位だったし
今はもういろんなものが飽和状態なんだよな
地元の人達にしてみたら、どういう目で見たらいいのかわからない
残留争いするなら、それはそれで盛り上がると思うんだ
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:39:32 ID:w79UMYO7O
特例は認めないニダ!
>多くの指導者から学ぶ機会があった
ベンゲル・ケイロスまではまともだったけど、その後田中とかジョアン見てるからなぁ
ジョアン・カルロスの指導なんてパターン練習を順繰りまわして、最後前参加の紅白戦で締めるだけで
練習中、止めて指導するとか全然なかった
あんなのでいいと思われたらたまらん
ピクシー、まず地元のニシュで経験つんでから来いよな
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:41:42 ID:2KKkQsnC0
結果出なくても、元々結果なんて出せないチームだから、ピッチでピクシーを見たい
ただそれだけで呼ぶ価値ある
中位、中位って言われてるけど天皇杯取ってるからいいじゃん
デュリュックスって今何してんの?
ピクシーより監督向いてそう
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:45:22 ID:gb4+nmCw0
糞ジーコにあげたんならピクシーにもあげてくれ。
ライセンスがあるなしで糞監督が名監督になったりはしないだろ。
ピクシーならその辺の監督よりサッカー知ってるだろうし。
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:45:57 ID:OEzPiPd10
2部落ちしたら物事が上手くいくような気がする人って一番無責任な人種だよな
一部のクラブが二部落ちしてから立て直したのは事実だが
それよりもはるかに多数のクラブが脱皮出来ずに苦しんでる事実を無視してる
単に「現状に不満だからぶち壊せば何とかなる」的な希望的観測に基づいて
計画を立てるような無責任な人は、J屈指の駄目フロントとドッコイドッコイ
小倉、平野、森山らがピクシーに使われてた頃が一番好きだった
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:48:40 ID:7FoS4YCy0
>>34 おれ、こんなことされたら気を使っちゃって店入れねえよ。
もう二度とな・・。
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:50:52 ID:hDuEL30lO
>>106 死ね!氏ね。じゃなくて死ね!
テメェの所は万年面白クラブだろ!他所の心配する前にテメェの所の心配してろ!
来年も2部のくせに1部の話題に顔出すな!
巣に帰って死んどけ!
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:51:49 ID:YvyPekqm0
せっかくの中位力をピクシーをいれて後位力にすることはあるまい。
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 08:52:22 ID:p2nKiGIoO
本田よりピクシーに人が群がる→本田奮起→アジア頂点→世界一
(笑)
いっそ選手として戻ってきてくれないか
甲府だったら選手として歓迎しそうだ
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:03:10 ID:FlhKNPk70
>>34 泣ける
日本人の持ってる精神性を、これからも維持していきたいね
品格ってやつだ。
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:05:43 ID:2KKkQsnC0
ただのコピペで真実でも無いのに何言ってんだ
日本人にそんな品格あるわけ無いだろ。京都ならまだしも名古屋の人間なんかに
>>133 アルゼンチン代表も、日韓W杯でグループ敗退したときに、
電車で誰も話しかけないでほしいと思ってたら、
本当に誰も話しかけてこなくて、嬉しかったと言っていたな
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:06:42 ID:WCQ2ctUs0
/:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
/三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
!三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、 _Z三三ミ'、
,'ミ'^  ̄ ゙ー' -ニ,三三三;}
lミ,! '´ ̄`゙ヾr'_ 、_,-' " ゙゙ " ' 'ヾ三三ム、
{ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡' }三シT'i|
ヾ! ,ィ: :.、` ̄´ ,}三/i Y/ ピークシッ!
l ! /(_ ,,..ノヽ }三リ レ/
。 { l, / `"U´ ヽ }三、_ノ
o'、 ' fエェェェz、、 ', 彡z‐ミ、
。 ヽ ゙トミ二二≧) ; i シ} ヽ、
。 。 o ヽ0 `'ー'-'-'‐'′ノ ,' / / /:.ヽ
o o ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ" / /:.:.:.:.ヽー 、
0 /イ`i 、 ___,. ィ゙´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
_,. -―ァ' /:.:.l 丶 :.:.:.:hj. / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´ { ヽ:.:.:ヽ ヽ、 } / /:.:.:.:.:._,.:-'゙ / \
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:07:05 ID:AC03U8Ab0
なんで代表監督がクラブの事に口を出すの?
ピクシーって監督の退場数記録を作ってくれそうだ
>>136 アルゼンチン代表が電車でホテルに戻った姿を思い浮かべてしまった
セルビアって悲惨。ユーゴ分裂でクロアチアに綺麗なアドリア海をほとんど
取られ、残った部分もモンテネグロに取られた。今じゃ内陸国なんだよ。
そうだよな?違ったら、youごめんね。
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:24:49 ID:gSTif1tmO
日本のjリーグほうがレベル低いのに、監督出来ないのはおかしいし、世界の笑いものだよ。
結局、名古屋が中途半端なのが悪い。誰も得しなかった。
ピクシーを監督にしても笑いもの
いきなり監督には反対。
まずはテクニカルコーチあるいはGMだろ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:38:05 ID:/3yitwn+0
>>119 いや、名古屋時代のことは念頭に置いてないとおもうぜオシムw
ピクシーもユーゴ代表の最後はボスコフから戦力外扱いされてたって
木村の本に書いてあったな。オシムとベンゲルの教えを吸収したなら
期待も持てそうだが。そのあたりジーコよりはマシだと思うが
あいつの場合目標にしたのがサンターナだからな、自分の時のw
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:41:20 ID:uiGJ6ZC+0
見たかったなー
名古屋
:ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:47:16 ID:5qioR8Tu0
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:52:47 ID:hqZxzrPt0
中位中位とは言うが、浦和には強いぞw
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:54:52 ID:3DCp0t1m0
落合采配が絶対的に支持される名古屋で
ピクシー監督なんていう素敵なサプライズが起きるわけない
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:57:11 ID:Au0kLCjwO
ピクシー監督経験ないのに自信あるのが凄い
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:57:16 ID:gb4+nmCw0
名古屋は協会に嫌われてるからなあ。
ピクシーは師匠が大好きだったので地雷の可能性あり。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 09:59:09 ID:5KsOvmEqO
どうせ中位なら見せ物監督のほうが楽しめる
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:08:11 ID:Ig8qjY7E0
ピクシーは俺のカリスマなんだよ
頼むからジーコみたいなことになってほしくないんだよ
もし名古屋の監督にするのなら瑞穂ぶっ壊して
ピクシーに似合うようなサッカー専用スタジアム
ピクシーに似合うようなワールドクラスの外国人選手
ピクシーに似合うような超一流のコーチを含めたバックアップ体制
ピクシーに似合うようなカッコいいジャージ
これを名古屋が用意してやってからにしてくれ!
ピクシーのイメージを地に落とすようなことはやめてくれ!
大宮も浦和に強いよ
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:14:37 ID:+OsSZSh60
>>96 そこまで気にして本業の富士F1で叩かれてちゃ立つ瀬無いなw
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:17:29 ID:Mp/nwlF9O
誰がやっても中位なんで客が呼べる監督で良い
ピクシーが監督ならJ2に落ちてもはい上がってくるまで待ち続けられる。
フロントにこれ以上の人材は望めないはずだが。
165 :
:2007/11/04(日) 10:19:45 ID:H1l3lCCT0
結論:アジア杯で惨敗した糞監督がえらそうなこと言うな。辞任しろ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:25:18 ID:bfVZBe3r0
名古屋って何なの?
ピクシーより自分の方が偉いと思ってるの?
>>164 ピクシーはJ2に落ちたらすっぱり辞めると思う
あくまでキャリアアップのスタート
失敗は引きずらないようすぐリセットするはず
選手として偉大だったのは疑う余地がないが
監督としての手腕は未知数
その国の通常の手順でライセンスを取得するが当然
無能ジーコ思い出す
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:30:16 ID:5QesLivn0
どーせ誰がやっても中位だろ
選手がバルサと入れ替わっても中位だよ
それが名古屋
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:30:39 ID:7g6W59pG0
結局ライセンス持たない奴がほいほい監督に
なられると協会的にも嫌なわけだろ
ライセンス発行する側だし。利権だよ利権
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:30:51 ID:LKofmhKq0
そんな特例だしたら
ラモスとかすげー苦労した人が可哀相じゃん
不公平じゃん
ダメだよそういうルールやぶりは
きっちり守らないとそういうのは
あとあと亀裂がはしる
ピクシーがバリッとスーツできめて瑞穂で
拳を突き上げてガッツポーズしてるのが見えます
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:38:14 ID:bfVZBe3r0
でも名古屋はピクシーに優勝させてもらったんだよね?
あの時の名古屋はJでは見れないくらい綺麗で魅力的なチームだったなあ
サッカー好きならあのサッカーをもう一度Jで見たいと期待してしまうよね
ピクシーが復帰したらチームも盛り上がるだろうし、ピクシーへの恩返ししてもいいんじゃないかな
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:40:41 ID:2RcFy3T40
オシムは広島を降格させようとしてるあいつにはコメントしないのか?
木村元彦が褒める記事を書いてから凋落し始めた広島
それにしてもオシムは旧ユーゴの指導者がJを席巻するのが楽しみなんだろうな。
鹿島の監督みたいなブラジル人指導者には全員退去してもらって日本サッカー
改造計画するのが夢と。
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:55:25 ID:HeoYItZ10
ていうかオシムも選手引退後、いきなり監督になった人だし
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:56:29 ID:/3yitwn+0
アジアだとブラジル人と旧ユーゴ人が監督の二大勢力だからな
しかも実績だと微妙にユーゴが上
ミルチノビッチ、イバンコビッチ、ムソビッチ、ボナシッチ・・・
特に中東で結果が出てる
まだ42さい。思ったより若い
どうせ誰が来ても中位なんだから、どうでもいいじゃん
監督には反対だが、スタッフかフロント入りなら賛成
実力よりも集客効果が高い
つーかなんでわざわざ日本でやろうとすんの?
自国リーグで監督やってればいいじゃん
名古屋はいつになったらフロント正常化するんだ。
Jって、フロントが変なところ多いね。
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:24:36 ID:oIMc1KaQO
>124
代表監督にライセンスはイラネェんだよ。ニワカは消えてろや
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:27:16 ID:uvbBhRmx0
名古屋アホだろ。オファー出す前に調べろよ(w
187 :
:2007/11/04(日) 11:32:38 ID:vFSfAl2J0
この爺さんの身内贔屓は本当に酷い。
千葉とか広島とかどうなってんだよ
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:35:33 ID:3DCp0t1m0
>>187 千葉は前期までならともかく
今はちっとも批判の対象じゃない
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:36:10 ID:xmDA2ce5O
ピクシーなら、ドゥンガみたいに選手をきっちり引き締めてくれそう。
そういうピクシーだからこそ、今でもファンは愛してるんだし
こういう身内登用やめさせろよ
ルールに口出すのは外人の悪い癖
自分達のルールを指摘されると戦争になるくせに
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:40:16 ID:hiNOBo5U0
>>185 > 名古屋アホだろ。オファー出す前に調べろよ(w
オファー前だろ
リトバルスキーの二の舞にならなければいいが。
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:48:57 ID:EiZ+aTHrO
ピクシー監督なら戦術はともかく
少なくともメンタル的な問題は良くなると思うけどな
>>174 ピクシーだけじゃなくデュリックス、トーレスもいたし
日本人も小倉、岡山、森山、平野らが持ち味生かして良いサッカーをしてたな
まあ、ピクシーが監督やっても同じサッカーはできんわな
ただ、ベンゲルが集めた外国人は機能しまくりだった(ピクシーもベンゲルが
来たから残留したんだし)から、ピクシーに選手を見る目があれば、その人脈
人徳を生かして名前だけじゃない良い外国人を呼んでくれるかも
名古屋はピクシー派とその反対派で対決してるらしいな
だから、監督の要件にみたしていない可能性がある・・・・とわかったら即座に
反対派が押し切って諦めた。協会に申請でもすれば監督基準を考慮されるのに
>>124 こうやって監督を辞めた後までしつこく元名選手に粘着するフリーター(茶髪、小太り、30代)ばかりのスポーツにはまともなファンはつかないし、企業は金出そうとは思わないし、マスコミもネタでしか扱わない
しかもスタジアムで暴れる
こういう心の狭い馬鹿のせいで、前はJリーグになびいてた層が、今では根こそぎ野球の地方チームに持っていかれている
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:05:33 ID:O/ECKiTB0
終わり。名古屋は。
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:07:43 ID:hiNOBo5U0
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:10:08 ID:Km6i5/Y20
>>104 いや、栄の**が忘れられないんですよ。
>>119 カズが日経新聞で言ってたが、欧州の監督は色んな局面練習、ブラジル
の監督は紅白戦中心らしい。
人材がブラジルほど豊富でなく、チームワーク重視の風土の日本では、
欧州的な方があってる気がするね。
確かオシムもジェレズニチャルで監督始めた頃はロクにライセンスの
要件を満たしていなかったんじゃないかな。
それでもここまで実績積めたんだから、ピクシーの件は大目にみてくれ、
ということなんだろうな。
オシムってただの老害だな
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:10:52 ID:E37PLqhjO
城で立つ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:12:39 ID:06R+m5Gc0
ブラジルのあとは旧ユーゴが日本利権独占w
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:13:12 ID:0dIPO5z7O
>>202 おまえはゴミ屑だろ?早く焼却されてこいよ。
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:14:13 ID:kLKfJF6YO
名古屋は今のままだったら笑いも取れないチームだからな
これはこれでいい
今のジリ貧状態よりピクシー投入フロント一新で生まれ変わったほうがいいんじゃないの。
ブッフバルトで変わった浦和の例もあるし。
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:14:42 ID:EId6tPgA0
誰が監督で誰が選手でもいつも中位なんだったら
ピクシーを人寄せパンダとして雇えばいいのに。
>>208 ベンゲルの時は優勝争いしてたぞ。上層部が変われば浮上の目は大いにある。
資金力は問題ないチームだし。
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:17:14 ID:o4Ycrl+70
爺の身内びいきは異常
ピクシーのカリスマと求心力はいいが、優秀なコーチを立てないと
失敗する可能性も高いぞ名古屋は
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:19:31 ID:cHS3xFYUO
しかし何時もグラサポてなんか可哀相な感じがする。
哀れむ感じ。
誰が監督でもいいじゃん
しょせん日本じゃマイナースポーツ
ついでに豊田グランパス(エイトなし)に変えてよ
>>204 利権は増えていると思うが、独占とまでは行ってないと思うぞ。
むしろ、ほっとけばオシム周辺に色々な利権が集まってしまうのを
ブレーキかけながらやってるようにも見える。
アマルと喧嘩したり、ゼムノビッチを入閣させなかったり。
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:23:46 ID:RVhSLjeOO
すぐブチ切れたりDQNぽいのに人望は厚いんだよなピクシイ
>>209 逆に言えば、ベンゲルとピクシー、トーレスや小倉等がいても
リーグ優勝出来なかったクラブ
>>211 テンカーテとかヨアヒム・レブみたいな感じか?
>>216 ただ本当に強かったけどな。96年なんかよく勝てたと思うわ。
当方鹿島サポですがあの頃の名古屋は強くて嫌だった。
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:28:32 ID:A4d1pxBy0
>>218 96年って確か鹿島が独走して、それを名古屋が追走する二強状態だったっけ?
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:29:05 ID:J4CEIN/GO
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:29:38 ID:C/7P6SL+O
モウリーニョ監督にしてピクシー育ててもらえばいいじゃん
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:30:44 ID:D01+QeHOO
クライフも優秀な元選手にはライセンスなど不要派だったな
>>201 ジェレズニチャルの監督をやりながら1年半でコーチ学校を終えライセンスを獲得したそうだ。
それと、オシムは「ライセンス獲得で学んだことは特にない(笑)」ともどこかで発言してたと思う
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:31:32 ID:0KHXtLaK0
外人監督を育成しても意味なし
>>219 横浜F、名古屋、浦和との激戦だった。鹿島は前期にいたレオナルドが抜けて最後まで
団子状態だったと思う。名古屋戦は真中のスーパーミドルでなんとか競り勝ったが相手の
パス回しに翻弄されて勝った気がしなかった。
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:37:01 ID:W4iOV4OY0
つーか、代表監督がその国のクラブチームの人事に口をはさむなよ
最低限のルールだろ
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:38:59 ID:hFWRa18R0
オシムがこんな空気の読めないこというとか・・・
末期だな
ほんと爺さんは代表監督には向いてないよ
巻とかまだ召集してるんだろ?
ほんと身内びいきもいいとこだろ
個人的にピクシーがどういうサッカーやるのが興味あるので是非実現して欲しかったが。
本田とかにもカツ入れて欲しいし、ピクシー人脈でセルビア代表クラス来てくれるかも。
オシムに聞く方が悪いだろうに。
言葉尻とってアンチがわらわら。
>>226 セルビア紙にピクシーのこと聞かれたから答えただけじゃないかな
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:42:21 ID:W4iOV4OY0
オシムって結構DQN発言が多いよな
特に地元で受けるインタビューなんかで顕著
やっぱ、あれが本性なんだろうなぁ
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:44:12 ID:W4iOV4OY0
>>231 聞かれてもやんわりかわすのが筋だろ?
今の時代、あっという間に情報は世界中に広まるんだから
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:44:41 ID:rlkJ5FhVO
そもそも監督にライセンスが必要とされる意味が分かんない。
素人が監督やると何か問題なのか?
お前らほんとオシム好きだなw
そんなに気に入らないならスルーしろよw
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:47:56 ID:W4iOV4OY0
そもそも、聞かれたから答えただけってさぁ・・・
責任ある立場の大人の言い訳じゃねーよw
>>233 やんわりしても、動くとか(べトナムに)行くとか
捏造しまくられるんだから防ぎ様が無いだろう。
>>234 大体どこの国でもライセンス制は採用してる。ただ実績が顕著な人はなくても
就任できることが多いけどな。あとライセンス制だとプロ選手経験がない人でも
努力しだいで監督になれる事もある。トルシエもそんな口だったし。
ベンゲルもだっけ?
オシムはラモスに謝れ
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:50:50 ID:kLKfJF6YO
ベンゲルとか毛利とか思いっきり口はさんでるけどなw
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:51:11 ID:4I1hgOAQ0
ちなみに日本人用のライセンス講習会制度は
あるレベルから上は各地域サッカー協会からの推薦がないと受講できない
ベンゲルは選手経験あったはず
オシムのいたチームにいた
カリスマねぇー
トルシエも元プロ選手だったよ
テレビでやってた
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:53:22 ID:W4iOV4OY0
大体この発言、名古屋にとっては迷惑でしかないじゃん
ピクシー問題に終止符打って、後任を決めたばかりのタイミングで
代表監督に「名古屋はバカな事したもんだ」って言われてるんだぜ?
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:55:19 ID:QdVwByfX0
ホクロとったのは阿部だっけ?ピクシーだっけ?
>>226 善意で解釈すれば、困っている名古屋とピクシーに、自分にできることはないかと、
助け舟のアイデアを出しているだけ。
代表とクラブの関係がグチャグチャな欧州強豪より、日本の方がまだ真っ当ですよ。
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:56:18 ID:kLKfJF6YO
ぬるま湯体質の万年中位
どうやったら変われるでしょうか…
>>243 なんか奇縁だね。オシムから戦術でなんか学んだこともあったのかね。
今の毒にも薬にもならない名古屋は微妙だな。
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:57:24 ID:W4iOV4OY0
サポやメディアが言うのは全く問題ないが
代表監督は絶対に口にしてはいけない発言だよ
まずオシムがコーチとして鍛えてやれ。
それからでも遅くないだろ。
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:57:48 ID:SF64rLad0
これって、酷い内政干渉だな。
爺、てめぇがクラブ運営に口出せる立場にあるとでも思ってんのか?
酷い思い上がりだよ。
オシムとベンゲルを尊敬しているというのだから目指すサッカーは想像するべし
実線が理想に近づけるかどうかは問題だけれども
練習では吐くまで走ることを要求されるじゃないかな
フェルフォーセンが日本人は無意味に走りすぎるからと「走りすぎないサッカー」を標榜していたので
全く違うことになるのが問題なんだろう
それは名古屋の内部問題というだけじゃないかもしれないw
ストイコビッチ氏「が」所有・・・ライセンス「では」・・・名古屋「は」招へいを断念
だろ、普通の感覚なら。
名古屋の方が懇願してるのかと思いきや
ピクシーの方がノリノリじゃないか
オシムも後押ししてるし問題ないな
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:59:34 ID:W4iOV4OY0
>>248 既に後任を決めている名古屋にとって何が善意なの?
余計に混迷させるだけだろ
こればかりはしょうがないな
前例作っちゃうと後が大変
W杯でマラドーナを入国させなかったのといっしょ
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:00:49 ID:rburP64HO
大熊と反町外してピクシーを代表コーチにすればいい
あれだ、あれ。
岐阜にも確かチームあるんだろ、そこにピクシーさんを連れてこい。
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:01:10 ID:DEGd77Vy0
プロで実績があった人なら、特例認めてもいいように思うけどなぁ。
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:02:49 ID:/ji1kc8a0
確かにストイコビッチか良い監督かはともかくとして、
ストイコビッチが監督してるってだけで色んな意味でメリットがあるだろ
ベンゲルとストイコビッチが監督したクラブだぜ
>>257 そこまで名古屋がキッパリ諦めているとは思えんが。
後任の交渉を受けている人だって、ピクシーのことが完全解決
するまで落ち着かんでしょ。
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:03:39 ID:NCHiIO5z0
特例っていうか世界のサッカーでは当たり前、日本だけだろライセンスがどうだゴチャゴチャ言ってくるのは。
いつも思うけど名古屋のごたごたって周辺も一緒に動くからいつもややこしくなるんだなあ
そういう意味があるからしょうがないとは思うけど
特にサポの皆様におかれましてはお疲れ様ですw
ピクシー来るのか!!
名古屋始まるぞ!!!
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:04:45 ID:QwvGJuvZ0
>>261 野球は誰でもすぐ監督になるしねー
別に代表ならともかくクラブなら特例という処置はしてもいいとはたしかに思う
まあ無理なら鹿島時代のジーコみたいに総監督という立場にすれば?
ピクシーほどの人材は試してもいいと思う
もちろんダメなら1年で解雇もありで
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:05:00 ID:73XQG6THO
モウリーニョ連れてこい
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:05:19 ID:+JtzTqik0
ピクシーは名古屋の監督就任に向けて前レッドスター監督の人にコーチとして
補佐してくれるようにオファーもしていたらしい。
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:05:24 ID:0KHXtLaK0
昔所属してた有名選手ってだけで監督にしようとするバカクラブ
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:06:11 ID:Lz5vG2Xv0
イイハナシダナー。。
272 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:07:05 ID:W4iOV4OY0
>>263 諦めるも何も後任人事を発表してるんだよ?
今頃ピクシー問題を蒸し返されるのは迷惑でしかないだろ
一度決めた人事をチャラにしてやっぱピクシーを監督にします
って出来るわけないだろ
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:07:15 ID:SdAowA0l0
ピクシーは監督になってもすぐキレてキムチ貰うんだろうな
オシムは若干身内贔屓な所があるね。
まあ戦争経験者(アンモラルな状況体験者)なら当然と言えば
当然なんだろうけども。
>>270 昔有名選手ってだけで補強するチームだから良いのではないでしょうか
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:08:44 ID:/ji1kc8a0
>>270 まぁ有名選手が監督になるっていう話になると
最初はそんな風になるだろ
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:10:31 ID:LlMnBqar0
名古屋は、ピクシーがアーセナル行きを断った義理をはたさにゃならんよ。
ダメなら札幌あたりにパイプ作ってセルビア選手送り込む方がいいんじゃないか。
フロント=アホの図式はどこも変わらんけど、気候は故郷に近いだろうし。
ベンゲルの小倉の評価は低かったな
FWとしては森山、岡山はもちろんのこと望月より評価していなかった感じ
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:11:11 ID:+JtzTqik0
>>272 後任人事など全く発表していない。
名古屋の実質トップ松岡専務はここまできたらゆっくり選ぶとかぬかしている。
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:12:04 ID:/ji1kc8a0
小倉もフリーならストイコビッチだとかなんとか言ってたね
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:12:23 ID:dPbRT9+r0
フロントがアホやからサッカーができへん
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:13:37 ID:jeB/0Cpm0
名古屋:ピクシー
浦和:モウリーニョ
清水:健太
東京:ラモス(笑)
なんか名古屋のサポ以外の、代表厨やらがピクシーにしろしろこわいなぁ
ピクシーはただ大好きな納豆が食べたくて日本に来たいんだと思う
オシムって怪しくなってきた
ジーコはライセンスを持ってたのかな
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:15:44 ID:eRtdcy5sO
>>283 代表厨より、俺みたいなピクシーヲタがプッシュします。
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:19:49 ID:2KKkQsnC0
名古屋→ストイコビッチにオファー
ピクシー→ライセンスはあるけど、ユースのみのA級ライセンスだけですよ
名古屋→協会にEUでのA級ライセンスは日本でのJ1監督条件のS級ライセンスに値するか質問
協会→あたらない、しかしA級ライセンスでも日本のサッカーへ多大な貢献をした者や代表出場等が多数ある選手ならなれます。と回答
名古屋→S級の有名監督フェルフォーセンですらこの結果なのに、A級ライセンスのピクシーじゃ不安
名古屋→ピクシーへS級相当のライセンス取ったらお願いしますと言う事実上の断りを入れる。
ピクシー→事情は良く分からないまま、こっちでの仕事も辞めてしまったし、A級でも協会規定によれば監督は出来るのでやりたい、と返事。
(元協会なので知っている)
記者→オシムにその事を訊ね、オシムが自己の意見を回答 ←今ここ
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:20:45 ID:bHevjTh+0
名古屋みたいな糞クラブでも
唯一うらやましいのがピクシーと縁のあるところ
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:20:47 ID:MUM9jG09O
名古屋はこの件で、職を失ったストイコビッチに対してどう責任をとるか説明しろ
ズベズタに援助してやったトヨタに土下座しろ
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:22:03 ID:SS5nDhAKO
代行でサビチェビッチでも良いぞ
UEFAのライセンスよりもJリーグのライセンスのが上とは
>>300が名古屋グランパスの次期監督であだ名がおしゃべりクソ野郎
>>293 Jのは厳しすぎるくらい厳しい。
栄養学やら運動生理学もやるし。
ピクシーにこの歌を贈る。
チェリッシュ「みんな名古屋で」
(1986年シングル)
庄内川の赤い橋を渡れば 見慣れた街
君と過ごした若い日も まだ明るい光の中
遠い夢を追いかけて 旅立ってしまっても
きっと帰っておいでよ みんな名古屋で待ってる
山崎川の桜の春 内海で泳いだ夏
トウカエデの色づく秋 伊吹颪の冷たい冬
過ぎ行く人を見送って時代は 変わり行くけど
きっと帰っておいでよ みんな名古屋で待ってる
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:43:14 ID:LFzz9+zh0
今日バレーWC女子
日本vsセルビアあるから、宜しくw
>>295 それはここ数年のこと
ちょっと前までは一日講習を受けるだけでも獲れたにも拘らず
受講希望者がいなかったから
協会側が強豪高の監督に「受講しませんか?」と誘いを掛けていたぐらい
300 :
sage:2007/11/04(日) 13:53:06 ID:an+kHzqg0
品川
セルビアのマスコミ用のコメントだな。
ある程度セルビアのマスコミのバイアスもかかってるし。
その程度のコメントだな、批判してる奴はキチガイかバカだけだな。
>>295 通い研修の他に合宿研修、試験に受かったら国内と海外での実習を経て
正式に取得、1年くらいかかるんでしょ?
前にTVで研修の様子を見た時はグループで木を切って何か作ったり
企業の管理職研修みたいなことをやってた。
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:59:53 ID:kmKGg3xVO
まじでピクシー監督とか勘弁してください
まともな監督で地道に努力して強くなるってのが希望
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:03:20 ID:pYtFXe4E0
まともな監督を何人も呼んだはずなのに
名古屋を去るときは駄目監督の烙印を押されて去っていく羽目に…
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:06:18 ID:qh/+aLDV0
そりゃベンゲルが基準だからな
みんなベンゲル以下になってしまう
あれだけ長い期間名古屋にいてくれたんだから、
3年ぐらい監督修行の場を提供してもいいんじゃないか。
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:11:57 ID:B8ekM9t/0
とりあえずチームスタッフって身分で雇用して
コーチングしちゃえばいいじゃん。資格取得と並行しながらさ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:13:25 ID:uepdLkVt0
309 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:17:38 ID:F4RkiEMG0
オシムの次はピクシー
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:18:40 ID:yAuXSxV/0
鹿島-リオデジャネイロFC-鹿島-市原-CFZドリオ-鹿島-川崎F-
鹿島-KRCゲンク-鹿島-ヒュースデンゾルダー-鹿島-レッドスターベオグラード-
横浜FM-名古屋
>>299 いや、A級でしょ
UEFAのA級はユース、アマ相当
その上にproってライセンスがあるっぽい
今回の騒ぎは
ピクシーの持ってるのがproじゃない事で起きてる
proはA級持ってれば
講習受ければ取れるらしいが
監督になって叩かれるピクシーなんて見たくないよ(;∀;)
今年みたいに、名古屋が未だに残留が決まらない
悲惨な状態の次の年のほうが、ピクシー叩かなくてすむから
来年は監督やってもらったほうがいいんだけどな。
経験豊富なベテラン監督のもとで残留できるかの瀬戸際なんだから
監督になったとしても降格しない限り叩く理由はないね。
>>299 いやS級もそう、宇和島東で日本一になった石橋さんも誘いを受けたけれど
たまたまその日が勤務先(愛光)の入試日と重なってたから「次の機会に・・・・」と断ったところ
次から現行のシステムになってカタギの仕事(?)に就いてる人間には縁遠いものになっちゃった
>>314 受講資格があるんだよ
・公認A級コーチで、公認A級コーチ養成講習会時に成績優秀であり、かつ指導実績をJFA技術委員会が認めた者
・日本代表国際Aマッチに20試合以上出場、もしくはJリーグ公式戦200試合以上(海外プロリーグ公式戦含む)出場している公認B級コーチで、公認B級コーチ養成講習会受講後1年以上の指導実績を有する者
・技術委員会が特に認めた者(海外におけるライセンス取得者等)
それにS級持ってる教師がうちの学校にいるが
B級からはほとんどコネでしか受けられないことが多いって言ってたよ
海外なんかはド素人でも受けられるのに
特にドイツなんか免許みたいに金出せば取れるからな
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:33:41 ID:D0V3EPyN0
もう日本はこれ以上強くならないから、これでいいんだよ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:34:57 ID:VLXFD3QxO
名古屋枠実現もしくは名古屋優遇制度発生
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:46:16 ID:4Qach/lJ0
ジーコが日本代表監督になれたのだから、
資格はあってないようなものだと思うが
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:50:33 ID:uGYNtS7z0
監督になる気満々で母国の協会会長やめたんでしょ?
名古屋は責任取るべき
グランパスも一度J2に降格すればいいんだよ!!
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:53:20 ID:s4yEP+LF0
名古屋じゃなくて、問題は協会だろ、ボケ。
名古屋はピクシー呼びたくてしかたなかったんだから。
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:55:37 ID:5wl95DlU0
オシムは長島を知らない
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:57:41 ID:N93QVAjJ0
傀儡を置いてコーチとして実質の指揮をとればいいのに。
コーチまでは出来るんでしょ?
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:59:15 ID:PJnb6CidO
なら代表で使え
大熊→ピクシー
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 16:01:00 ID:0bJOyVhS0
なら、代表コーチで呼べば良いんじゃないかね
ライセンスとか言っているからどこも特徴が無いつまらんサッカーになるんだよ
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 16:04:44 ID:F7K1f1Hm0
名古屋の実質トップの松岡専務が
ピクシーが日本で活躍してるときは、まだトヨタにいたから
その偉大さを知らんのだろう。
まあ、監督になるかどうかは別として
名古屋の至宝を邪険に扱ってるようにしか見えないのが、腹立たしい。
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 16:06:16 ID:JtjMYznz0
名古屋にはピクシーが必要
ピクシーのためなら四つん這いにだってなれる
マンチーニもライセンス試験を受けてないけど
特例でライセンス発行受けて、国内リーグだけじゃなくて
CLでも指揮を執るからな・・・・。
ていうかオハー出す前にそんなモン調べとくのが当然じゃないの?
ピクシーがGMだか会長だか辞めてからそんなこと言うの酷すぎねえか
ピクシーがレッドスターの不振のせいで別に名古屋のためじゃないんだけどな・・・・・
名古屋フロントが望んでいるのは優勝でも降格でもなく、現状維持
だから波風立ちそうなピクシー就任を望んでいない
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 22:15:09 ID:qh/+aLDV0
ファンのこともチームのこともまるで考えてないな
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 22:17:09 ID:IQo8raJ10
トップがピクシーのことよくわかってないんだろうな
自分たちさえ安泰なら、それでいいんでしょう
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 22:21:50 ID:/eHwvg0p0
代打、オレ
がサッカーで見られるとは
>>333 トヨタはピクシーがいたからレッドスターのスポンサーになって本拠地
スタジアムもトヨタスタジアムって冠してるんだがどうするんだろ?
選手やスタッフにも毎年数十台のトヨタ車贈ってるし。
去年の7月に2年契約を更新してるけど来年夏までこのまま続けるのかな?
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 22:44:07 ID:WvOri00o0
いずれにしても
奥さんと子供3人をかかえて無職になってしまった
ピクシーの今後が気がかり
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 23:25:30 ID:C60AhCwZ0
ピクシーに具体的な戦術論を語って欲しい
常にノープランだったジーコみたいなのは勘弁だからね
まあ俺はどっちにしろわからんけどねw
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 23:34:33 ID:TED8ZYAF0
これはちょっとオシムうざいなぁ
ジーコほどでも切り捨てた国だぞ日本は
今更だろうよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 23:35:38 ID:GgEcHyXM0
ヨーロッパで監督できるのに日本ごときでできないのは
変だろ
ピクシーのサッカー大好きだった。
Jリーグはピクシーのために見てたようなもんだ。
天皇杯の得点とか今でも忘れられない。
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:22:28 ID:cNjeO3RJ0
>>327 トヨタのスポーツマネジメントって実はボロボロだからw
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:27:25 ID:qgrxUIXk0
それでも名古屋は中位力
ピクシーほどの逸材を名古屋の監督に据えるのはもったいない。
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:28:06 ID:BrWB86nx0
ピクシーの娘が大ファンだった今のモー娘を見たら失望するので呼ばないほうが良い
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:29:36 ID:5NNrGC3k0
これほどの選手にライセンスなんて必要ねー。
ここでライセンスなんたら言ってる馬鹿は市ね。
オシムはただ単に話し相手が必要なだけじゃないの?
選手としては偉大だったかもしれないけど、監督としては未知数だろ。
なんで監督として、日本にとって損失とまで言い切れるんだ??
オシムは言葉で幻惑するけど、言ってることとやってることが違うんだよ。
結局公平にやってるように見せかけといて、自己の利益もちゃっかり忘れない人間。
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:31:30 ID:utKvPFr90
これも中位力のなせる業。
中位確保のためにはなんでもします。
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:32:04 ID:lcMecyUhO
ピクシーって性格悪いんだよね
352 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:32:13 ID:5NNrGC3k0
>>349 損失なのは名古屋とわからないお前が馬鹿なんだよ。
ピクシーの存在感をわかってない。
誰も知らない日本人監督とピクシーを同じ土俵で考えるな。
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:34:18 ID:ELaONWY90
良く分からんが、Jリーグ初期では、
ドゥンガ、ブッフバルトの次くらいに凄かった人ってイメージだな
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:34:52 ID:qgrxUIXk0
>>350 中位確保するだけならピクシーなんて必要ないだろ。
戦力不足だろうが、名監督が指揮しようが、結局は中位。それが名古屋
>>31 詐欺師にならなかったっけ?
車を買うのに障害者使って
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:36:06 ID:WlY5y6YB0
ピクシー好きだけど、これは無い
権力乱用すんなよ
ドイツの至宝、リトバルスキーでさえちゃんと取ったんだから、
それ以下の奴が甘えるな
監督したけりゃ、日本のルールに従って資格取れ
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:36:14 ID:5/0oTHelO
俺の金銀のピクシー
のしかかり
大文字
日本晴れ
月の光
358 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:36:16 ID:Q18uINDL0
J2の酒のスポンサーの件でも思うけど
なんか協会はズレてるっていうか、嗅覚がなさすぎるな
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:37:49 ID:6iZvbG4s0
トヨタが本気になれば、自社の名を冠するクラブW杯に
グランパスを送り込むことだって出来るはずなのに
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:37:58 ID:utKvPFr90
>>354 違う違う。
中位力確保のためにピクシーを外してるってこと。
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:40:39 ID:pi0Tdv/EO
代表コーチにいれろ
とかいいだしたら面白い
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:40:56 ID:nRGETLSfO
名古屋の監督やるよりオシムの下で日本代表のコーチやってくれ
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:41:40 ID:qgrxUIXk0
>>360 仮にピクシーが監督になろうと、中位には変わりないわけだが。
わざわざ外す必要もないんじゃ?
誰がやろうが結局は中位の名古屋の監督に、ピクシーを起用するのはもったいない。
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:42:47 ID:bYrqtKD20
いや現役の選手として試合で見たいんだが…
ジーコもそうだけどFKだけでも超一流
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:44:00 ID:dUBPoOjx0
Jリーグの監督なんて、ライセンスいらねえよ
外国人選手の質で勝敗決まるようなもんだからな
一人でJリーグの人気上げてたピクシーに監督やらせた方が
話題になると思うけどな
以外と名古屋が特例申請するつもりないので
他のJのクラブが監督オファー→Jリーグは特例としてピクシー監督許可
→そのチーム大躍進→名古屋あいかわらず中位で涙目
という展開を予想してみる。
名古屋じゃ活躍は不可能
弱すぎチーム
代表のコーチの方が見てみたい
ピクシーを象徴として担ぎ出せば鯱にいいイメージ持ってもらえるじゃん。
そして日本代表から名古屋は隔離された
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:46:49 ID:utKvPFr90
>仮にピクシーが監督になろうと、中位には変わりないわけだが
鯱は監督変えたくらいじゃどうにもならんと?
どんだけ中位力すげーんだよ。
371 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:50:29 ID:kjnoQ3Oa0
>>370 監督変えてもあの選手層とあのフロントじゃ無理だろ
>>352 存在感や影響力さえあればルールなんて無視か。
本気で将来監督としてのキャリアを積みたいんだったら講習を受けるくらいの努力をして当たり前だろ
それが嫌ならジーコみたいに総監督にでもなればいい。
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:57:25 ID:CG7U88NS0
今考えるとピクシーとベンゲルがいた名古屋って凄いな。
トヨタはもうちょっと名古屋に予算使ってやれや
戦力しょぼすぎ
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:57:51 ID:qgrxUIXk0
>>370 おまいさんの想像をはるかに超える中位力、それはクラブの成績が証明しているのだよ。
ピクシー結構キレやすい気がしたけど
治ったのかな
監督ピクシーみてみたいな
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:59:41 ID:qgrxUIXk0
>>373 ×今考えるとピクシーとベンゲルがいた名古屋って凄いな。
○ピクシーやベンゲルがいたのに、相変わらず中位力の名古屋って凄いな。
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:00:48 ID:Sj/esNApO
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:02:18 ID:ieDBfjvvO
オシムはもの凄い縁故重視な監督だな、お気に入りが優秀なら
ある程度問題無いが、無能だと迷惑この上無いだろ
彼は少し金儲けだけが主な南米あたりのインチキ宗教家の一族みたいだ
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:02:35 ID:R3KHN7D40
当然あれだよね、古田みたいなやつだよね、
プレーイングマネジャーっての?
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:03:22 ID:WQthjr4t0
>>342 >ジーコほどでも切り捨てた
どういう意味だ?
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:14:57 ID:Flbj1CMOO
今ブッフバルトは何してるのかな?
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:19:44 ID:WQthjr4t0
トヨタってグランパスを優勝させたいのかな?
それともソコソコでやってってくれた方がいいと思ってるのかな?
384 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:26:10 ID:4zUYcsZkO
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:27:59 ID:Irg4C6xn0
ピクシーなんてイラネ
Jの歴代選手の中で一番のDQN
オシムとベンゲルへの支持を標榜してるから、目指すサッカーは日本人好みのタイプだろう
ただ成功出来るかどうかは・・・
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:31:38 ID:JqX29BE3O
一生中位
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:34:00 ID:kBeMni9SO
鈴木師匠が名古屋でみられるんだぜ
>>377 ベルンゲルのときは全然中位じゃないわけだが
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 02:53:56 ID:PqHax7JN0
オシムが身びいきってのは単なる釣りだからスルー
グラーツ時代は旧ユーゴ関係の選手に一番厳しかったとか
親としてアマルに対しものすごく厳しかったとか近親者のコーチ入閣を
拒んでるとかその辺のエピソードには事欠かんのに
身びいきってのは無能な実兄を入閣させたり日本人参謀の入閣を
拒否したりしたどっかの禿みたいなのを言うんだよ。なんだっけ、
ファミリー?w
旧ユーゴで日本を支配しようという目論見があるな
身内に甘いとかよく言うよ
そんな薄っぺらいもんでサッカーやってないだろオシムは
394 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:09:16 ID:roF64Og/O
>>383 きっかけが掴めないって感じだね…
今の時代にベンゲルの時のような旋風を起こせばトントン拍子にトップクラブになるよ
あの時はスタジアムも無い
サッカー人気もドン底
そしてレッズというクラブが無かったから
想像図が無いみたいなもんだ
今はレッズって現実があるから
目指すモノはある
逆に考えるとベンゲル+ピクシー居て優勝出来なかったって凄いな
396 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:13:57 ID:hN5/Lqij0
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:14:48 ID:S/JHc3V9O
名古屋は金持ちクラブだから資質はあるんだがな
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:17:22 ID:WCMp02RL0
てか、普通にコーチで召集でよくね?話題になるし。
上手く育ったら監督でってことで。
>>383 そこそこの方だろ。
あんまり強くなると、アンチが沸いて来るし。
ヨーロッパのクラブのスポンサーになる時も、
アンチが出来ないように、ダービーがあるようなクラブを避けてるって聞いたことある。
欧州で「トヨタは車は売れるがサッカーは全然ダメらしいな。日産や三菱に全然適わない
そうじゃないか、プッ」とか言われたら、力入れるんじゃね?
>>314 おまえまじで氏ね
石橋さんは南宇和や
あふぉ
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:24:19 ID:P+A1pMN30
ゆるーい名古屋で大金もらって監督修行したいってのが見え見えだな・・・
失敗しても欧州でのキャリアは全く傷つかないし
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:24:23 ID:7KpNa6hKO
名古屋のサポとか動けばいいんじゃねぇ??
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:25:00 ID:985mYNF70
>>399 バレンシア、フィオレンティーナ、ズベズダ
昔ならズベズダはないな
名古屋人のつまらなさはガチ。
406 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:37:43 ID:kjnoQ3Oa0
名古屋は女が可愛い顔してるだけ。それ以外は全て糞
飯もゲテモノばっかだしな
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:05:53 ID:thgpY4S50
F-1といいグランパスといい、トヨタは中途半端・・・。
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:06:43 ID:SyiF8YEkO
ピクシーとオシムは嫁が派手って共通点がある
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:07:48 ID:ssbTKyLr0
ピクシーとオシムと野村と落合は嫁が派手って共通点がある
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:29:35 ID:ohI30A8FO
名古屋って何でも中途半端なイメージしかないな
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:34:15 ID:8wGChLzy0
身びいきとかあほ
日本にいて、一時期でも同じ釜の飯食った生徒を気にかけないほうがおかしい
師弟愛もあるだろうけど、自ら掲げる条件を兼ね備えてる手本として尊重してるんでそ
走るし、PA内で怖い選手だったし
でもトヨタも上層部は層化のうわさがあるから、代表スポンサーや一部メディア
と同じでアンチオシム寄りだろうな。
素晴らしい人物だからって、監督としても優秀かどうかわからんぢゃないか
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:47:39 ID:EVx93vsX0
しょぼいJの分際で…
こんなライセンスはハナクソでも取れる
日本人と中国人はマゾヒスティックに資格に縛られ、
ケツの穴に棒突っ込まれるのが好きな阿呆揃いだから
ピクシーも迷惑してるねえ
416 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 07:25:58 ID:lk8kDP+E0
UEFAかあ
プラティにとベンゲルが揉めてるのが影響するかもしれないのな
間にはいるのがストイコビッチで丸く収まるかもしれないけどw
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 07:39:24 ID:/qPjkg8V0
そこそこ名の通った監督でも失敗しまくってるでしょ?
そんなに神経質に考えなくてもいいんじゃないの?
将来は日本代表の監督をやれたらいいな、とか言ってたから
ジーコみたいにならないよう経験積ませて見とけばいい。w
ピクシー、福岡空港のロビーで見たなあ
ジャイアントコーンを一心不乱に食っててちょっとわろた
まあなんとかなるだろ
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 07:45:35 ID:/qPjkg8V0
しかし、成功なのか失敗なのかが非常に判り難いクラブだね。w
ピクシーが、名古屋の監督になってグランパスに美しいサッカーを取り戻して欲しい。
ピクシーがオシムに頼んだのかな?
>>1 >多くの指導者から学ぶ機会があった
ユーゴ代表:オシム、サントラッチ、ボスコフ
レッドスター:バソビッチ、スタンコビッチ
マルセイユ:ベッケンバウアー(& オジェック)、ゲタルス
グランパス:ミルン、ベンゲル(& プリモラツ)、ケイロス、タナカ、カルロス
今北。
つまり、名古屋に招かれたから自国の地位を辞したら、その名古屋にハシゴ外された。
でオケ?
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:08:42 ID:/qPjkg8V0
でもレッドスターの会長の前はセルビアの会長だったよね?
>>423 ボスコフとは揉めてた
ってより他のメンバーが『あんな香具師の下ではやれん!』って逝ってたのを
キャプテンとして『EUROが終わるまで我慢しよう!』って必死に抑えていたらしいが
>>425 まだセルビア・モンテネグロの時代ね
あれは何とか分裂を防ごうと協会会長はセルビア人のピクシー
代表監督はモンテネグロ人のサビチェビッチって政治的な人事だったから
分裂が決定した後には何の意味も持たなくなっちゃった
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:31:36 ID:JB451VoG0
>>123 デュデュは本人良くても家族が嫌がるよ
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:35:00 ID:xdbgczihO
オシムは話相手が欲しいだけでしょ
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:35:37 ID:l2UG36T1O
名古屋といえば玉田は日本より海外のが合ってそう
外人ならブチ抜けるけど日本だと相手も俊敏だから割と止められる気がする
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:59:44 ID:WKlrTNUk0
でもこれ、あれだろ、
グランパスくんが「OK」って言えば、ライセンスもらえるんだろ?
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:21:52 ID:REz6jBzm0
名古屋は運転が荒い
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 11:58:49 ID:I0sAofnXO
名古屋が欧州リーグに参戦すれば丸くおさまるよ。
スレタイ見る→飛び付く→ガセ
何回目だよ・・・
選手はどう思ってんのかな
436 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:19:17 ID:XpjqLZLjO
ストイコビッチ目当ての集客作戦か?
まだ現役時代の記憶が残っているから、
観客にやじられる姿を見たく無いんだが。
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:28:16 ID:x63bRcgmO
選手はガセかガセじゃないかある程度分かるだろう
心配なのは知ってることを漏らしちゃってそれが一人歩きすることジャマイカ
それでこうなってるんだからw
記者などの質問には寡黙になったり適当に合わせることになりそうな
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:38:13 ID:BkgSdGd40
ストイコビッチって身体障害者の証明書を偽造して外車買い漁っててんだっけ?
>>2,199
>>名古屋
>>おわり
ちょっと面白かった。
440 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 16:41:59 ID:UOV7lGUk0
441 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 16:50:08 ID:AAYTVSyK0
だから、1人で大騒ぎおなぬー繰り返す名古屋フロントとぼけーっとして危機感が薄い
グランパスは一度2部に降格して底辺味わってこいよ
442 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 16:57:02 ID:AAYTVSyK0
>>429 無理やり知ったふうな打ち難いニックネーム使うなよwww( ´∀‘)σ)Д‘)
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 17:19:02 ID:dtRCw+j20
ピクシーの奥さんって昔日本でブティック経営してなかった?
まだあるのかな?
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 18:02:09 ID:pBgefRAI0
バ川淵って死ぬまで辞任しないつもりなんでしょ?
ピクシーに日本代表監督の就任を打診した過去があるから、
あいつならやりかねんよ。バカは死んでも治らないよ。
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 18:13:24 ID:GbXkOutp0
>>395 天皇杯で優勝したやん。
出陣前、偶然、名駅でチームご一行に出くわして
激励のジェスチャーをしたら笑顔で応えてくれたよ
ベンゲルとピクシーどっちも呼べよ
金もってるんだろ?
ピクシーが来たらグランパを応援すてすまうかもすれねぇだ(*u_u)
449 :
スットコビチグソ:2007/11/05(月) 22:53:19 ID:gnd2o3vG0
オシムの後継者となるのは、既定路線か?
450 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:55:00 ID:13IOjEeD0
少なくとも、オシムが名古屋の試合を見る
機会は増えそう
引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ
数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人でソウルのレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない
人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
ところが、食事を終え、立ち上がったとたん、
一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。
一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが
周りを見回して見ると、皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないか
しかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・
なんと、この人達は、私達を気遣って、食事が終わるまで、
敢えて、無関心を装ってくれていたのである。
ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ韓国のほうなのに
なんという人達なのだろうか
私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか
私たちは思わず涙が出そうになった。
本当に韓国に来て良かった、と改めて思った。
私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「大韓民国の皆さん、ありがとう」と
>>451 何知らない、その話?
いい話の匂いが・・・・(*u_u)
なんかジーコの話がところどころに出てるけど、
CLで勝ち点上げてる監督に対して未だにぐちゃぐちゃ言ってるってすげーな。
順序が逆だったら、ジーコも今のオシムみたいに、
発言をいろいろ脳内補完して擁護してもらえただろうに、かわいそうだな。
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 23:31:31 ID:KkdKcGkhO
456 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 23:36:42 ID:nKg5CTyD0
日本で初采配を振るうことになりそうだね
クライフ→名将
ジーコ→普通?
ストイチコフ→迷将
なだけにピクシーはどれかな
457 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 23:38:35 ID:1NchrkRF0
名古屋の監督だけに「名(古屋)将」
なんちて
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 23:40:38 ID:BXlg1Nn7O
>>453 今年はジーコを慕ってきた凄い補強したし、去年のていたらく見たら有能ではないだろ
ピクシーは俺のアイドルだから日本には正直来てほしいけどピクシーは現役時代に
「サッカーで一番重要なのは技術だ」って言ってた男だぞ。
引退してから考え方が変わったかもしれないが、そのままなら日本人には合わないと俺は思う。
なんていうかヨーロッパ(トルシエ)の後はブラジルって感じだったジーコを思い出すぞ。
それはそうとピクシーのワンタッチ目で相手を抜く技術は凄かったな・・・
>>458 日本語でおk
まぁ使うコマに対して妥当な結果は出せるレベルではあるな。
CLのGLを突破するようであればさらに評価は上がるだろう。
ピクシーはねぇ。あのキレやすい性格は監督としてあまりプラスにはならないと思うが。
461 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:51:06 ID:FS/VEnA3O
ピクシーズ
ヨイコ
ストイコ
ビッチの子
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:57:12 ID:w45gSp9iO
>>458 去年は前評判を覆して
しっかり差をつけてリーグ優勝しとるがなw
464 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:59:19 ID:7OGd1p7V0
4年も日本代表を練習台にしたおっさんが今何してるかなんてどうでもいいわw
465 :
抹茶メロンスパ:2007/11/06(火) 16:11:07 ID:bUy7m0Kt0
しょうがねぇなぁ〜、俺が代わりにやってやんよ。
ところで、オフサイドって何?
>>464 どうでもいいならいちいち噛み付くなよ。
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 02:32:36 ID:X2tgcImV0
>>459-466 でもアジア杯惨敗監督が解任されないなんておかしいでしょう
公式戦で「負けたけど内容がよかった」って何のギャグなんだろう
公式戦で結果を出すために内容を求めてるのに・・・
チョンはすぐ監督がウンザリして逃げちゃうから大変だな(・∀・)ニヤニヤ
これは、爺さん、ピクシーの嫁・娘目当てだな。
名古屋で監督となれば、家族も一緒に来るだろうし、
会ってハグハグして隙あらばチューもしたいってだけだろ。
「今回の件で得するのはピクシーよりも儂」
470 :
名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 05:44:58 ID:a19eyRbYO
ヨーロッパの資格は
代表経験が50試合以上なら
大抵の国が監督になる時に免除されるはず
経験は学問じゃ学べないからな
医療関係だけが絶対受講だったはずだが
>>458 凄い補強?
ロベカル以外は若手だし、毎年エース級のFWが移籍してるんだけど