【競馬】武豊、JRA史上初の3000勝達成!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
武豊騎手(38)=栗東・フリー=は3日、京都競馬1Rのスカイビューティーで1着となり、
JRA通算3000勝を達成した。

武騎手は87年3月のデビューから21年目。7月21日に岡部幸雄元騎手が保持していた、
JRA最多勝利記録2943を塗り替え、その後も勝ち星を量産、出遅れていた今年の
リーディング争いでも首位に立っている。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/sokuho/071103/sokuho007.html
該当競走:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2007/08/05/01/01/result.html
実況は実況板でお願いします:スポーツch
http://live24.2ch.net/dome/
2名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:39:32 ID:4wAJLEeJ0
あっさり
3名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:39:46 ID:rqnPFCOK0
ぶほう すげーな
4名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:39:55 ID:3csXC/9AO
3なら岩田落馬死
5名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:39:59 ID:lCYOnf430
マックイーンで降着じゃなかったら天皇賞で達成だったな
6名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:40:14 ID:DTma03rgO
滝登すごい
7名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:41:50 ID:6extnjyV0
強奪で2000勝はいってるな
8名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:41:55 ID:Ff6gSpfp0
>>5
アドマイヤベガで(ry
9名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:42:09 ID:t9LkfuLs0
>リーディング争いでも首位


いつのまにw
10名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:42:50 ID:VDB//PAQO
引退まで後1000勝はしそうだな
11名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:43:22 ID:li/jSSSl0
12名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:43:30 ID:Dnw6BWbl0
今年は絶対にリーディングは無理だと思ってたのに
岩田が止まったのを考えてもやっぱりすごいな
13名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:43:31 ID:an1D8hhi0
なんか、毎回記録達成してないか?w
14名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:43:36 ID:N/+fM8We0

じゃあ佐野量子は俺にくれ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:44:14 ID:lwiVRNoq0
早いなあ。サムソンが2999だったな
16名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:44:22 ID:6oh3i74WO
早速勝ったのか
17名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:44:47 ID:am4VIWP5O
華麗に19ゲット
18名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:45:00 ID:0SO1Yt0s0
まさに天職、天才だな
19名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:45:30 ID:I02t2khQ0
全盛期の武豊なら現時点で650勝はしてる
20名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:45:47 ID:BBulEHkS0
岩田vs武
21名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:45:48 ID:Enmv4Hxd0
武豊強すぎワロチw
22名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:46:01 ID:fOo8zVXi0
1Rで達成か
地味すぎる
23名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:46:10 ID:6WnxlOb40
たしか優勝賞金の5%が自分の懐にって事だから
とんでもねー額稼いでるな
24名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:46:52 ID:rqnPFCOK0
世界最強馬のレイルリンクってどこいったの?
25名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:46:58 ID:Enmv4Hxd0
つーかタダ単にすげー強い馬ばかりに
乗ってるってことじゃねーの?
騎手ってランダムに馬決められるわけじゃないんでしょ?
26名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:47:05 ID:BVw2HMUxO
おめ!

春先のスランプは何だったんだろうな。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:47:30 ID:TzCoT4PSO
騎手って武しかおらんのか?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:47:52 ID:hJ7J37UWO
本当なら天皇賞で達成したかったはず
29名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:48:33 ID:/UpAV4kI0
>>25
強い馬の馬主さんに乗ってくれと言わせるだけの才能がある。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:48:45 ID:jaF8uhEF0
武は三人いた気がするが三人目はどこいったんだ?
31名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:49:19 ID:6ZBsZe7zO
土曜の朝一でひっそりとw
32名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:49:25 ID:leFfI3s/0
すげぇなぁ。ちんこたってきた。
33名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:50:11 ID:yTCWEse50
武がそんなに圧倒的に強いんじゃなくて、強いウマに乗ってるからだ。
もちろん、馬主をそんだけ信用させる実績を積んできたからなのだが。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:50:43 ID:Hcc+gtSG0
たいしたもんだ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:51:01 ID:i0QGoo2h0
騎手の中で派閥作ってレース中で支援・妨害ってあるのかね?
36名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:52:02 ID:S0s4CKRkO
>>25
騎手から見ても「かなわねー」と思うくらい技術はすごいらしい
37名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:52:09 ID:YJNWFGku0
ちょwww今起きたばっかりなのにもうかwww
38名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:52:14 ID:AWTkIzHt0
すげぇわ
100勝を30年続けなあかんのに
これで凱旋門勝ったら思い残すことないだろ
子作りもがんばれ
39名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:52:58 ID:U9+DtOm/O
馬主じゃない奴が何を抜かしても無駄。
馬券でも買ってろコジキ。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:53:33 ID:OsS4YoEo0
強い馬に乗れるようにもって行くのも才能
その上でちゃんと勝つのも才能

41名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:54:18 ID:Wvft45lF0
オメ!
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'
42名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:54:27 ID:o8hlSbu80
武みたいな一流騎手でもジーワン以外に乗るんだね

ジーワンだけ乗ってりゃいいのに

43名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:54:57 ID:ygQk8dru0
あら、1Rで・・・・地味にまとめちゃって。
44名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:55:15 ID:Wvft45lF0
本田優の馬で決めたのか
なんか趣深いなw
45名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:56:43 ID:mJG0KqNp0
俺も馬に恵まれてるだけと思った次期もあったけど、
人気薄でも突っ込んできたりするから、やっぱ力あるんだよね。
武が乗ってて人気薄な馬なんて、そうそうないけどね。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:57:00 ID:gJmGK+zV0
1R目でツモか
47名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:57:26 ID:NKjSKwzN0
本田空気読んだのか・・・?
48名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:58:46 ID:loBPN3bu0
>>45
まぁここ最近確実に衰えはきてるよ
やっぱり良い馬に乗らないと騎乗技術が向上しないもの事実だね
49名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:59:01 ID:Q7PHDCMK0
馬に乗るのに技術なんているの?
ただ上にのって、ムチを叩くタイミングだけでしょ?

くそー。体重が軽ければ、俺も騎手になりたいのだが・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:59:21 ID:aVJZSODb0
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193720535/

僕 ID:iRNhcctmO とあそんでね!
51名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:59:32 ID:R07bWYiV0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:59:43 ID:VJZBKZbg0
強くてクセの無い馬なら誰がのっても勝つんだろうけど
ディープとかスズカとか強いんだけどちょっとクセがある馬の
クセを見極めて安定して勝たせるってとこが凄いんだと思う。

なんにせよおめでとうございます。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:00:15 ID:eyPgw71C0
1Rてww
54名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:02:09 ID:iiWcp0gh0
豊の遺伝子を後世に残してくれ
側室でもなんでもいいから
55名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:02:31 ID:utJfL0n/0
いつの間にかリーディングも取ってたのか
やっぱり岩田とは元の格が違ってたんだな
56名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:02:55 ID:sVsRDLTK0
石橋ではソラ使いまくりのサムソンも、豊が乗ったら早め先頭でちぎります
57名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:03:25 ID:KyY4LjIt0
最初はコネだけで乗ってたのかもしれないけど
これだけ騎乗回数が多くていい馬に乗せてもらえれば
絶対うまくはなるだろ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:05:02 ID:qhXf4QGA0
福永洋一級の騎手が出てくるしかない
59名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:05:41 ID:wF0FIEDY0
>>57
どれだけ乗ってもヘタ奴はヘタ
60名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:05:48 ID:KyY4LjIt0
武より確実にうまいといえる騎手って誰?
61名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:05:50 ID:BO74rf+p0
>>57
コネで得たチャンスを生かせるだけでもたいしたモノとはいえる
チャンス生かせずダメになった2世も多い
62名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:06:53 ID:sVsRDLTK0
>>57
調教師の立場でありながらその考え方を貫き通して、二流の所属騎手に馬を
回し続けた戸山調教師って人が居てねえ。

その所属騎手2人は、結局二流のままでしたとさ。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:07:56 ID:wF0FIEDY0
>>60
絶好調の武を超える騎手なんて誰一人いないよ
64名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:08:29 ID:AWTkIzHt0
>>60
デットーリ
あれは武も認めてる
アンカツに対しても「さすが」みたいなこと言う
65最強(`・ω・´)はるかたん ◆Ryoko..1qI :2007/11/03(土) 11:08:40 ID:p5oANTXhO
ターザン山本(笑)
66名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:08:53 ID:KyY4LjIt0
>>61
武邦彦以上のコネを持つ騎手の二世も結構いそうだもんね
でも二世騎手でいま活躍してるのって武兄弟と福永くらいだよね
67名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:09:08 ID:sVsRDLTK0
>>60
デットーリでも連れてこい、って感じじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:09:35 ID:AWTkIzHt0
>>65
あいつ我が世の春みたいなかんじで吠えまくってたよなw
69名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:11:10 ID:gJmGK+zV0
なんだかんだで日本で乗らせりゃ世界で一番巧い騎手だよな。
70名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:11:31 ID:dqOFiU14O
競馬ってあんまり知らないけどレースの何日か前って外部の人間と会ったり連絡すんの禁止なの?
71名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:13:14 ID:KyY4LjIt0
>>64
ジャパンカップ最多勝ジョッキーだもんな
シングスピールの時はあのジャンプにしびれたわ
72名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:13:23 ID:BO74rf+p0
>>66
ノリを忘れてあげないでください><
73名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:13:44 ID:nb4AhDhl0
>>70
レース前日の夕方から外部と隔離されます
74名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:13:55 ID:15RD1wBb0
75名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:14:38 ID:CQnuUk940
全盛期の武豊伝説
1日で20勝は当たり前、1レース5勝も
たまに自分の足で走ってレコードを連発
武豊にとっての3冠馬は落馬のし損ない
初日第1レース前に自分の足でコース1週も日常茶飯事
第3コーナー先頭とは20馬身差も1人走って逆転
一回のレースで人気0.5倍に見える
ばんえい競馬でも一人で走って独走
レースにに出るだけで相手の馬たちが泣いて謝った、心臓発作を起こす騎手も
ダービーで勝ってもでも納得いかなければもう一周自分の足で走ってきた
あまりに速すぎるから自分の足で走らなくても落馬扱い
それでもレコード記録
対戦馬をを一睨みしただけで落馬する
レースのない平日でもTCKで自分で走る
馬を使わずに犬で走ったことも
障害レコードなんてザラ、10周することも
馬で走るより自分で走る方が速かった
ファンファーレに参加しながらG1制覇した
観客の外国人のヤジに反論しながらダート10周
グッとガッツポーズしただけで10勝くらい加算された
ムチでハリケーンが起きたことは有名
湾岸戦争が始まったきっかけは武豊のムチ
ボウリングの球でらくらく馬と張り合ってた
76名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:14:59 ID:Hpc7ZtTcO
てか
強い馬に乗せてもらえてるからだろそんだけだ家畜馬鹿ども夢みてんなカス
77名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:15:14 ID:p6/p6meY0
腕力は落ちても馬の癖とかの知識は人一倍あるからな
武豊TVにしたってあんなにしゃべれるやついないだろ
78名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:15:37 ID:KyY4LjIt0
>>72
すみませんでした・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:16:38 ID:JHIY7qVK0
ほぇ〜・・・!

つか案の定馬のおかげというレスがついてるけど
いくら馬が良くても手綱の引き手が悪ければ馬はコース上を走れないし
強くなければ強い馬には乗れない。
80名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:17:35 ID:iNb7Vvb0O
>>61
おっと太一の悪口はそこまでだ。
81名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:18:05 ID:dqOFiU14O
>>73
ありがとう。やっぱ金が絡むからキツいんかね
あと競馬って年末は有馬記念で終わるかしらないけど、年末までやって年始もすぐにレースやってるみたいだけど
騎手って他のスポーツ選手みたいにオフシーズンってあるんですか?
82名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:18:12 ID:getVAOpv0
馬が強くても鞍上が悪ければ勝てないっていうのは
ブルーコンコルドを見れば分かる。武豊はさすが。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:18:25 ID:i7M66O050
2007年騎手リーディング(10月30日現在)
順位 騎手名 所属 厩舎 1着 2着 3着 4着〜 騎乗 勝率 連対率
01 武 豊 栗東 フリー 130 87 63 291 571 .228 .380
02 岩田 康誠 栗東 フリー 126 86 105 400 717 .176 .296
03 安藤 勝己 栗東 フリー 112 82 50 238 482 .232 .402
04 田中 勝春 美浦 フリー 99 63 61 472 695 .142 .233
05 後藤 浩輝 美浦 フリー 97 90 61 468 716 .135 .261
06 横山 典弘 美浦 フリー 94 78 65 370 607 .155 .283
07 藤田 伸二 栗東 フリー 92 74 54 319 539 .171 .308
08 蛯名 正義 美浦 フリー 82 82 64 460 688 .119 .238
09 中舘 英二 美浦 フリー 75 57 53 501 686 .109 .192
10 福永 祐一 栗東 フリー 68 62 61 422 613 .111 .212
84名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:19:45 ID:CTgFs22gO
武は馬の知識も半端じゃないし引退しても調教師として凄いのになりそう
85名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:20:07 ID:8w5unn/y0
>>82

その通り。

ディープインパクトもヨシトミ騎乗だと
GTタイトル一つも取れていなかっただろう。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:20:16 ID:Dnw6BWbl0
でも引退したらタレントになりそうwww
87名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:20:17 ID:FIbaw2/xO
>>80
太一はそれ以前の問題。
88名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:21:09 ID:nb4AhDhl0
>>81
長期に亘るのはないです。
せいぜい、書いていらっしゃる有馬記念終了後から
年始の開催初めまでです。
89名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:21:11 ID:sVsRDLTK0
>>82
いや、さすがに3つくらいは取れてたと思う
90名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:21:37 ID:oPqSwpxz0
>>81
有馬記念の次で金杯の前の週、つまり実質1週間程休みなだけ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:22:21 ID:sVsRDLTK0
>>88
東京大賞典にも乗るなら、年末年始もあんまり休めないよな。

地方の騎手だと平日乗るのもザラだし、厩舎の雑用とかもやってるんだろうから、
いつ休んでるんだろうかと思う。
92名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:22:57 ID:FIbaw2/xO
>>81
オフシーズンはないよ。騎手や厩務員は、一応毎週月曜日が休み。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:23:01 ID:1x9bqq3p0
>>33
で?
94腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/03(土) 11:23:09 ID:U+rJ3tvZ0
なんだかんだ言ってすげーな豊
95名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:24:07 ID:KyY4LjIt0
>>83
なんか地方出身の騎手以外はメンツが何年も変わらないな
96名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:24:10 ID:AWTkIzHt0
>>84
豊も競馬オタだが幸四郎はもっとらしい
ただ致命的に馬鹿だけどw
97名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:24:22 ID:s9TlI2q5O
>>83 何気に藤田が凄い件…
前半の謹慎なかったらリーディング争いしてたろ
98名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:24:29 ID:gJmGK+zV0
マサトが46
河内が48
南井が47
的場が44
松永が38
で引退

豊は後、何年乗るんだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:24:34 ID:HSFNv2ZN0
>>83
豊とアンカツの勝率連対率が抜けてるな
それにしても東のリーディング争いが勝春と後藤だなんて・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:25:02 ID:Ff6gSpfp0
>>85
目黒記念ぐらいは勝てただろ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:25:36 ID:0/QpXUXdO
野球でいえばヒット3000本ぐらい?
102名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:25:52 ID:vp8hcH400
でかすぎる身長
元カノがアヤパン
大舞台での一発
意味不明なバラエティ適正

豊の弟こと幸四郎もかなり凄いやつだと個人的には思ってる
103名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:25:56 ID:BO74rf+p0
武が騎手になった20年前だと、JRA記録は増さんだったかな
1500〜1600位だったと思う
そのころにはJRAで3000なんて数字、想像外の数字だな
104名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:26:57 ID:dp+eYS490
新人の頃は兄弟子の河内が豊を乗せてくれって頼んで周ってたらしいな。
ということで、恩返しにアグネスアークを強奪してやってくれ。
105名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:30:14 ID:5SOZPF8z0
強い馬に乗るためには、強い馬をちゃんと扱える技術が必要なのは当然。
明らかに強い馬で負ければ、非難を浴びて、最悪次から替えられてしまう。
よーするに強い馬を性能どおり勝たせる技術が他の騎手より優れてるってこと。

それに重賞でなくたとえ条件戦であっても
調教師や馬主などの関係者はみんな、どのレースも勝ちたいわけじゃん。
メンバー的に勝ち負けにならないほど弱い馬だって、
5着に入れば賞金がもらえるわけだから、少しでも上の着順にもなりたい。

そういうのにちゃんと応える技術があってこそ、この記録なんじゃないかと。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:30:25 ID:+0PupJIEO
>>102
いいとものテレフォンショッキングに出たとき
178pと言っていたからなあ
太りにくい体質なのかもしれないが
体重を維持するだけでも大変だと思う
107名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:31:18 ID:i7M66O050
参考までに武豊がデビューした20年前と10年前の騎手リーディングも載せてみます

1987年騎手リーディング
順位 騎手名 1着 2着 3着 4着〜 騎乗 勝率 連対率
01 岡部 幸雄 138 102 100 385 725 .190 .331
02 増沢 末夫 99 93 60 331 583 .170 .329
03 南井 克巳 99 79 93 368 639 .155 .279
04 河内 洋 86 67 57 319 529 .163 .289
05 柴田 政人 81 86 81 315 563 .144 .297
06 武    豊 69 63 57 365 554 .125 .238
07 的場   均 68 59 57 374 558 .122 .228
08 安田 富男 59 38 44 256 397 .149 .244
09 田原 成貴 58 51 42 227 378 .153 .288
10 村本 善之 57 41 32 260 390 .146 .251

1997年騎手リーディング
順位 騎手名 1着 2着 3着 4着〜 騎乗 勝率 連対率
01 武 豊 168 100 88 366 722 .233 .371
02 岡部 幸雄 124 69 80 316 589 .211 .328
03 松永 幹夫 101 72 71 418 662 .153 .261
04 柴田 善臣 100 86 71 453 710 .141 .262
05 横山 典弘 94 88 59 405 646 .146 .282
06 吉田 豊 83 64 51 449 647 .128 .227
07 藤田 伸二 83 52 69 377 581 .143 .232
08 河内 洋 80 63 62 329 534 .150 .268
09 南井 克巳 68 50 58 413 589 .115 .200
10 四位 洋文 64 65 69 336 534 .120 .242


108名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:31:40 ID:OX5mp+mYO
武豊って携帯に電話帳作ってないらしい。よく掛ける番号は全て覚えているとか。この記憶力の凄さも、記録の後押ししてるんだろう。
109名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:32:26 ID:fzotI2Iy0
>>108
そのかわりよくケータイ電話をなくしてるw
110名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:32:51 ID:sVsRDLTK0
>>105
8着まで金は出るぞ。

何でか知らないけど、「賞金は5着まで」っていう間違いが広まってるんだよな。
電光掲示板が5着までだからか?
111名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:33:40 ID:Hc8dnHKH0
日本競馬史上ナンバーワンジョッキーは間違いない
112名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:33:51 ID:c5q80MJN0
>>106
アルコールをデッドライン超えるまで飲むと痩せると言っていた。
だから定期的に騎乗に影響しないアルコールを飲みすぎる日を作っているとか。
113名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:33:52 ID:xRiMAQvuO
>>97年の4位に公務員がいらっしゃるのですが。4着以下453回。
114腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/03(土) 11:33:56 ID:U+rJ3tvZ0
>>110
ダビスタの影響とか
でもあれも8着まで貰えてたような・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:34:12 ID:vp8hcH400
ダビスタは5着までが賞金圏だったな
116名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:34:14 ID:Rqt3csnA0
デビュー時を知らないんですが、やはり当初から
図抜けた技術を見せていたのでしょうか??
117名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:34:39 ID:dp+eYS490
>>108
すげー、変態だな。俺はいまだに家電の番号も覚えてないのに。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:35:17 ID:Wzs+2sRT0
>>110
8着までは出走手当だろ。
119名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:35:25 ID:AWTkIzHt0
幸四郎は愛すべき馬鹿
カジノでブラックジャックして足し算ができなくて困り
横にいた豊が足し算してやったらしい
120名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:35:39 ID:fzotI2Iy0
あ、忘れてた。

3000勝オメw  でも1Rから達成するなよwwwww
121名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:36:01 ID:+sahofDSO
豊は男のわりに機械の操作が全くダメらしいね。だから、デジカメなどの操作も使いこなすに一苦労
122名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:36:41 ID:y0sW+Pn30
>よく掛ける番号は全て覚えている

誰でも普通そうだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:36:52 ID:c5q80MJN0
>>110
ダビスタの6着以下が賞金無かった気がする。
10年以上前の記憶なので絶対じゃないけど。
124名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:37:00 ID:CqIG1WzIO
>>107
やっぱ名手ばかりだね
125名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:37:22 ID:BO74rf+p0
>>110>>114
5着までが「賞金」
6〜8着は「出走奨励金」、本賞金には加算されない
126名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:38:15 ID:BO74rf+p0
>>118
出走手当とも別のはず
出走手当は全馬に出る
127名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:38:33 ID:fzotI2Iy0
>>116
通常、デビュー年の勝ち蔵って30勝いけばスゴイといわれてるけど、
>>107 でも分かるようにリーディングでトップ10に入るなんて尋常ぢゃない。
128ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/11/03(土) 11:38:36 ID:MWwt9phLO
いや35万でるよ
129名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:40:19 ID:AWTkIzHt0
>>107
南井って思ってたよりすごかったんだな
130名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:40:57 ID:p0UiY0MU0
>>108
他人の電話番号覚えてるのは
あの世代では別に珍しいことではないよ。
131名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:41:00 ID:FIbaw2/xO
特別競走が9着まで出るんだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:41:38 ID:caQWvQBu0
藤田は3ヶ月のブランクで関西4位か。男だな。
133名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:42:05 ID:Xza+otxJO
>>75
クソワロタ
134名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:42:14 ID:WrOUS9hT0
もう38歳だったのか・・・
135名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:44:36 ID:FIbaw2/xO
>>132
関東ばっか乗ってるけどな
136名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:45:19 ID:7RKrJHv5O
>>134
老けないよね。羨ましい。
137名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:45:19 ID:vyVjDAPI0
豊が騎手にならなかったとしたら、この20年誰が豊のポジションに成り得てたのか想像ができない。
成績でも、メディアへの露出でも。
138名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:46:12 ID:tA2spcrJ0
将棋の羽生は、年明けに史上最速の1000勝達成の見通し。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:47:01 ID:i7M66O050
羽生、イチロー、武豊
140名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:47:03 ID:AWTkIzHt0
>>137
>メディアへの露出
これは武だからっての大きいだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:47:04 ID:1RsFYk+U0
スーパークリークで失格じゃなかったら天皇賞で達成だったな
142名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:47:47 ID:nb4AhDhl0
>>137
間違いなく、現在の騎手会長で
関東の総大将と称えられるアノ方だったと思うYO
(茨城・愛犬家・41歳男)
143名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:47:49 ID:i7M66O050
メジロマックイーンの降着が無ければ(ry
144名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:48:29 ID:1sgAg8CD0
本賞金 1〜5着
出走奨励金 6〜8着まで(一部競争では10着まで)
付加賞 1〜3着

その他 距離別出走奨励賞・内国産馬所有奨励賞・市場取引馬奨励賞・特別出走手当
145名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:49:14 ID:AWTkIzHt0
アドベの降着が無(ry
146名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:51:21 ID:zftwMEFV0
地方競馬ではもっと勝った人いるよね
147名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:52:06 ID:pedJggDs0
武豊の印象に残るG1での好騎乗ってなにがあります?

私はオグリローマンの桜花賞かな。
148名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:53:01 ID:iUrAz6a30
>>104
新馬戦は武が乗ってたんだけどな
149名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:53:06 ID:1RsFYk+U0
エアシャカの菊かな
150名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:53:20 ID:mdjGk8oUO
誰だ!種だ!タネだー!

猿の背後に迫る影
ダサい私服の ガッチャメン

手綱おさえて 飛び出せば
科学忍法 溜め殺し

「飛べ」飛べ 飛べ ガッチャメーン
「差せ」差せ 差せ ガッチャメーン

視線はふたつ 視線はふたつ
おお ガッチャメーン ガッチャメーン

151名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:53:38 ID:eyPgw71C0
貞治のホームランとか衣笠に匹敵する大記録じゃね?
国民栄誉賞だよね?
152名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:54:09 ID:AWTkIzHt0
トゥザヴィクトリーのエリ女
リアルタイムでしらんがオグリの有馬
153名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:54:24 ID:jU1essWs0
>>142
お前はもっと真面目に乗れ

>>146
地方競馬は平日でもやってるから、単純には比べられない。
佐々木竹見(通算7153勝)なんかも素晴らしいと思う。
154名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:54:30 ID:Cmb2fbCz0
若い頃から馬の能力の見極めや記憶力がずば抜けてたらしいな
155名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:55:23 ID:1J5xg9zN0
もう日本から世界に活動拠点を移してほしいな。
もう日本でやり残したことないだろ
156名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:55:42 ID:AWTkIzHt0
>>155
福永乙
157名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:58:02 ID:1J5xg9zN0
>>156
俺155だけど、福永そんな事言ってたのか。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:58:45 ID:1sgAg8CD0
>>151
基本ギャンブルだからねえ
凱旋門賞とか海外の名誉あるレース勝ちまくってでもいれば違うのかもしれないが
159名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:59:26 ID:C8/L9UwL0
トウカイテイオーの有馬が印象的だったな〜
あれからもう10年以上たったのか
160名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:00:11 ID:AWTkIzHt0
>>157
本人の前でよく言ってる
161名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:01:24 ID:nb4AhDhl0
>>159
ここでなぜ田原の話が
162名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:02:08 ID:1RsFYk+U0
>>159
ベガのことか?
163名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:02:37 ID:C8/L9UwL0
>>161
武じゃなかったっけ?
164名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:02:51 ID:EmHxSYxs0
一口馬主をやってると、馬券以上に、1つでも上の着順にもってきてくれる
騎手の技術をありがたいと思うようになる
未勝利戦でさえ、6着と5着で50万円、これがデカイんだな
豊の場合、それにプラス、上位人気馬を確実に上位にもってくるという確率の高さもあるから
殺到するんだろう
165名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:03:22 ID:nb4AhDhl0
>>163
いいえ、田原ですぜ
166名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:03:39 ID:BO74rf+p0
>>153
地方競馬、今は今で1日の騎乗数制限があるからなぁ
地方騎手といえども竹見の記録破るのは並みの事じゃない
167名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:05:16 ID:p6/p6meY0
>>157
最近は早く死んでくれといっている
168名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:05:43 ID:SwL/CV4P0
>>163
オグリキャップのことじゃないかな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:05:45 ID:iKlid7MTO
1日8勝した次の日に全部飛ばしたことを覚えてる
中山はうまくないから人気して負けるからありがたい
170名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:06:18 ID:1J5xg9zN0
デットーリとかペリエとか1年間日本にいたら、どうなるんだろうな
武はリーディングとかは難しくなるんじゃないかな
171名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:06:21 ID:C8/L9UwL0
>>168
そうかもしれないな
とにかく印象的で忘れられないな
172名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:07:02 ID:AWTkIzHt0
中山はイメージよくないな
有馬ディープとオグリの2勝だからな
173名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:07:51 ID:Hc8dnHKH0
天才は田原、秀才は武
174名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:07:58 ID:+M2JHkDX0
俺的騎手ランキング

1 アンカツ
2 ユタカ
3 ノリ
4 岩田
5 川田
6 藤田
7 木刀
8 吉田隼人
9 中館
10 大先生
175名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:08:53 ID:OOwtoPCWO
タケなんていう騎手はニホンで乗ってればいいんだ!
176名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:09:02 ID:i7M66O050
>>172
2着7回(1989年スーパークリーク、1991年メジロマックイーン、1996年・1997年マーベラスサンデー、
1999年スペシャルウィーク、2003年リンカーン、2005年ディープインパクト)というのはすごいよなw
177名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:09:35 ID:ESIZ9spTO
競走馬じゃねえんだから早く種付けしろよ
178腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/03(土) 12:09:44 ID:U+rJ3tvZ0
>>147
シャダイカグラの桜花賞
イナリワンの春天
ナリタタイシンの皐月

あと勝ち負け別にしたらマベサンでのG1騎乗はどれも良かったと思う
「相手はコイツ」って絞った時の豊は本当に怖い
179名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:09:50 ID:NfyzE9CD0
4000勝は7年後くらいか
180名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:10:57 ID:oPqSwpxz0
>>171
印象的とか言いながらしっかり覚えてねえじゃねえかw
181名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:11:12 ID:vp8hcH400
ダンスインザダークのダービー敗北で
サンデーサイレンス産駒の乗り方がわかったって言ってたよな
182名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:11:26 ID:SSizgaPw0
強い馬をきっちり勝たせるのもまた難しいんだよ
183名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:11:31 ID:nb4AhDhl0
>>178
シャダイカグラの桜花賞、
もしあの時ホクトビーナスが勝っていたら……
184名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:17:36 ID:4+G5a7G4O
他の騎手が先週の天皇賞秋でサムソン乗ってたら、妨害くらってアウチ!

武だから2馬身半の差ができた
185名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:18:10 ID:BO74rf+p0
>>169>>172
デビューしてから3年半以上勝ってなかったような
確かバンブーメモリーのスプリンターズが初勝利だった
186名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:18:36 ID:hMdbylPK0
天才は田原、秀才は武、奇才は木刀、凡才は柴(ry
187名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:22:13 ID:VFGGGuIlO
武は凄いとは思うけど
イーグルカフェのデットーリ程の神騎乗はないな。
188名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:22:15 ID:iKlid7MTO
>>186
先生ほど多才な人を知らない
189名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:22:54 ID:VFAlfHQeO
政人を馬鹿にするでね
190名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:24:50 ID:DFPkhlSAO
ジュテーム オリビエ!って叫んだら
投げキッス返してくれるぞ
191名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:25:13 ID:AWTkIzHt0
デットーリは世界の競馬史上に残る騎手だからな
192名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:25:43 ID:mrrEFsWV0
もう勝つ事より子作りを優先した方が良いと思う
193名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:27:59 ID:A52ihW1t0
朝から起きて1Rの100円単勝馬券を買った。いい記念になった。
194名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:33:27 ID:52KmnHAk0
国内未勝利平地重賞一覧 (wikiより)

GIおよびJpnI
かしわ記念 ヴィクトリアマイル
マイルチャンピオンシップ 朝日杯フューチュリティステークス



GIIおよびJpnII
アメリカジョッキークラブカップ ダイオライト記念
日経賞 東海ステークス
セントライト記念 アルゼンチン共和国杯
ステイヤーズステークス 阪神カップ

GIIIおよびJpnIII
中山金杯 京成杯
根岸ステークス ダイヤモンドステークス
オーシャンステークス 中京記念
名古屋大賞典 マリーンカップ
福島牝馬ステークス 新潟大賞典
ラジオNIKKEI賞 函館スプリントステークス
アイビスサマーダッシュ マーキュリーカップ
函館記念 クイーンステークス
サマーチャンピオン 新潟記念
キーンランドカップ 新潟2歳ステークス
京成杯オータムハンデキャップ エーデルワイス賞
白山大賞典 府中牝馬ステークス
福島記念 鳴尾記念 フェアリーステークス

・・・G1だけでも早く全部勝てよ
特にマイルCS
195名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:34:35 ID:QNBXa+0W0
>>5
もっと早かったはず。
マックショックで49レースも勝ち星がなかったから。
196名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:36:08 ID:p0UiY0MU0
G1の裏は騎乗機会自体があまり無いだろうねぇ
197名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:37:27 ID:1J5xg9zN0
次は後藤騎手の前人未到の3000回不祥事だな
198名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:43:18 ID:QNBXa+0W0
>>153
地方競馬は1レースの出走頭数が少ないから勝率も勝ち鞍も多くて当たり前。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:44:58 ID:QNBXa+0W0
>>172
つ 皐月賞
200名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:47:49 ID:AWTkIzHt0
>>198
201名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:48:59 ID:NblKRyf+0
>>198は池沼
202名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:51:58 ID:QNBXa+0W0
>>201
なんで?
203名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:52:48 ID:k1CESqOD0
>>62
もう一人はともかく貞先生に謝れ!
204名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:54:56 ID:AWTkIzHt0
200だけど>>199の間違えね
京都、阪神はともかく東京と比べても中山の武はイメージよくない
205名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:56:25 ID:QNBXa+0W0
>>204
それでも有馬よりは勝っている。
206名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:57:58 ID:AWTkIzHt0
>>205
それくらい分かってるよ
おれが言いたいのはそーゆーことじゃない
207腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/03(土) 12:58:20 ID:U+rJ3tvZ0
豊のマイルCS成績
87 ダイナフェアリー 5人気5着
88 シンウインド 2人気4着
89 バンブーメモリー 2人気2着
90 バンブーメモリー 1人気2着
91 騎乗なし(マック@秋天のアレで騎乗停止中)
92 ムービースター 5人気8着
93 ヤマニングローバル 7人気10着
94 フジノマッケンオー 3人気3着
95 ビコーペガサス 1人気3着
96 フジノマッケンオー 5人気14着
97 スピードワールド 1人気12着
98 騎乗なし(アドベガの新馬戦のアレで騎乗停止中・・・だっけ?)
99 ブラックホーク 2人気3着
00 なし
01 ダンツフレーム 5人気5着
02 モノポライザー 5人気8着
03 ファインモーション 2人気2着
04 ファインモーション 2人気9着
05 アドマイヤマックス 6人気6着
06 ダンスインザムード 3人気2着

スピードワールドからもう10年っすか('A`)
208名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:59:50 ID:N2hw58dd0
>>174
それって好きな騎手ランキングか?
209名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:01:40 ID:oPqSwpxz0
>>207
それを見る限り「惜しいなあ」と思うのはバンブーのときだけだなあ・・・

今年はどの馬でいくんだろ?スズカ?
210名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:04:09 ID:nb4AhDhl0
>>209
スズカでしょうね

で、ゴール時の画像
http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1194062056337.jpg
211名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:06:41 ID:AWTkIzHt0
エリ女は全然勝てなかったけど1回勝ったらボンボン勝ったな
スズカはまた微妙だな、勝っても全然おかしくないが
212名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:08:10 ID:6crr+a6G0
本当に良い馬にも乗ってるし
逆に武が乗るから人気になってるのもいるだろ
213名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:09:28 ID:CMmFYY+J0
>>203
貞も小谷内も変わりないじゃん。
それにしても貞は運強すぎるな。あんな下手なのにダービー2勝でオークスも勝ってるなんて。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:09:40 ID:EmHxSYxs0
マイルCSって、デビュー年から乗ってるんだ
215名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:10:01 ID:KyY4LjIt0
>>207
人気にはなっているものの
後々考えるとたいした馬には乗ってないような気がする・・・
216名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:10:08 ID:y7IlRzSM0
>>207
武にしてはあまり乗り馬に恵まれてないな。
1番強い馬に乗ってたのは90年だけかな。。。
217名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:10:39 ID:9oKyQXa70
>>181
実際、その後に菊勝ってるしな
218名無し募集中。。。:2007/11/03(土) 13:12:55 ID:AvS9OuUhO
いつのまにかリーディング首位かよwwwすげえな武
219名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:13:53 ID:N2hw58dd0
>>216
ブラックホークは強いでしょ
まだ本格する前だったのかもしれんが
220名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:14:34 ID:YaGFniZA0
馬ばかり乗っていないで たまには量子にも乗ってやれよ
221名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:18:44 ID:M6eDiX8y0
どこまで記録伸ばすんだろうなこの人は
222名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 13:22:21 ID:6vbo3a+z0
>>221
強奪が出来る限り。
223名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:24:41 ID:Rqt3csnA0
豊は手の甲の皮下脂肪をつまむだけで自分の現在の
体重がグラム単位で把握できるらしいな。
224名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:26:29 ID:utJfL0n/0
武のマイルCSは、94年のマッケンオーの時が一番神がかってた。
一二着が史上最強のメンツ(ノースフライトとバクシンオー)だったから届かなかったが、
平均的なメンバーのマイルCSなら差しきってたはず。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:27:23 ID:HSFNv2ZN0
>>223
手首な
226名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:27:32 ID:hAc7LEciO
>>49
騎手舐めるな
227名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:28:26 ID:3eE/T4hq0
武の出現が競馬をつまらなくした原因の一つだな
228名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:30:03 ID:AWTkIzHt0
アンチにとってはそうだろうな
229名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:33:59 ID:i7M66O050
馬券が上手い人にとっては、武のおかげで儲かってる部分がかなりあるでしょ。
どんな馬でも「武が乗る」というだけで必要以上の人気になるんだから、
その分だけ他の馬の配当がおいしくなるわけだしな。
230名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 13:34:03 ID:6vbo3a+z0
武が3000勝を達成しようとも、売上減の流れは変わらない現実。
231名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:35:41 ID:AWTkIzHt0
>>230
えーと、だから?
232名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:36:07 ID:y7IlRzSM0
>>219
99年はエアジハード、キングヘイローだからなあ。
ブラックホークは少し落ちるような気がする。
233名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:38:13 ID:+M2JHkDX0
>>208
最終的に鞍上で決める際に使うランキング
234名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:47:39 ID:mdjGk8oUO
ロンドンとパリ
235名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:51:13 ID:DbtOjzHoO
なんだかんだで武サマサマ
236名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:54:54 ID:FhPtwKRj0
色々言われてるが武豊は上手いよ。
毎週見てるから悪いところも見えるだけ。
デットーリだって海外では糞騎乗かましてよく叩かれてるし…
武も老けたし、落馬して骨盤割ったり海外で手首壊したりして劣化してるが。
237名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:55:55 ID:asMO/IC1O
競馬のこと何もわかんないけど
騎手より馬のほうがぜんぜんすごいんじゃないの?
238名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:56:43 ID:VLj9Lw4Y0
ダンスインザダークの菊花賞は鳥肌立った
あの時の武は珍しく派手なガッツポーズしてたな
239名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:57:01 ID:xRiMAQvuO
>>237
何でそう思うの?
240名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:57:23 ID:+M2JHkDX0
>>236
逃げ・先行させた際のユタカは巧いと思うんだが、最近追い込みタイプに乗ると荒さが目立つんだが。
ディープみたいなトンデモ馬に乗っちゃったせいかもしれんけど、仕掛けどころがおかしかったり位置取りがあまりにも後ろ過ぎたり&変に内に入ったりとかばっか。
241名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 13:57:54 ID:6vbo3a+z0
>>239
武が走るわけじゃないからな。
242名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:59:20 ID:xRiMAQvuO
>>241
いや>>237に聞いているから。悪いね。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:00:30 ID:KC1lWy1D0
ぶ・・・武豊
244名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:03:15 ID:PmSFRAG/0
1番人気を1着にして何か問題でも?
245名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:06:36 ID:dIPjgjpK0
スーパークリークの失格と、アドマイヤベガと、
マックイーンの降着がなければ、達成は

プレジデントシチー乗ってたの本田だったっけ?
246名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 14:07:30 ID:6vbo3a+z0
た・・・・・武豊線
247名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:08:29 ID:atfCg0xG0
武主戦の馬ははつまらん
248名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:11:31 ID:lgOrqeG40
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=24066&category=F
◆JRA騎手歴代勝利数ベスト10
1 武豊(38、栗東) 14288戦3000勝
2 岡部幸雄(引退) 18646戦2943勝
3 河内洋(引退) 14940戦2111勝
4 増沢末夫(引退) 12780戦2016勝
5 横山典弘(39、美浦) 12761戦1828勝
6 柴田政人(引退) 11728戦1767勝
7 柴田善臣(41、美浦) 13868戦1760勝
8 蛯名正義(38、美浦) 12569戦1570勝
9 南井克巳(引退) 13120戦1527勝
10 郷原洋行(引退) 11906戦1515勝

※成績は3日10時10分現在。JRAのみが対象。

横山典弘や柴田善臣の2000勝はいつかなあ
249名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:13:27 ID:7xapPhnhO
先行したときの武の上手さは誰が見ても際立ってる
顕著なのが先週の天皇賞
石橋だったら絶対にできない芸当だった
250名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:17:03 ID:aK4QCzdDO
>>240
貯め殺しも武らしさ。
251名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:20:50 ID:/aYFhE0x0
騎乗批判されて取材拒否したあたりからあんまり好きじゃなくなったなあ
誰が見ても第一人者なんだからもっと大きな人間だと思ってたけど、意外と気が小さいんかな
252名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:20:55 ID:p6/p6meY0
>>244
武が乗ると一番人気ですが何か?
253名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 14:21:16 ID:6vbo3a+z0
武VSブック
254名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:25:13 ID:wAGFiBbFO
空前絶後の天才だわ

性格、容姿、カミサンも含めパーフェクト

ただし種なし
255名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:26:01 ID:LvMUVREX0
俺が養子になるわ
256名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:29:42 ID:RIOQfrWc0
>>250
「ため殺し」とはよくいわれることだが、実際は
ためて末脚に賭けてみるしかない程度の馬に騎乗して
結局不発に終わった、ということだと思う。
入着で満足するようなら、そういう乗り方はしないんだろうが。
257名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:31:19 ID:CMmFYY+J0
>>251
あれって騎乗批判っていうより、ヤラズと誤解されるような書き方だったから誰だって怒ると思うぞ。

>>240
>仕掛けどころがおかしかったり位置取りがあまりにも後ろ過ぎたり&変に内に入ったりとかばっか。

よくこういう人いるけどさ、レースに乗った事のない素人がなんで仕掛け所がおかしいとか分かるのか
不思議で仕方がない。仕掛けた時点で、仕掛けざるを得ない必然があった、って発想は起きないのか?
258名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:31:30 ID:AWTkIzHt0
>>256
いや、基地でもむかつく「ため殺し」をすることがある
259名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:37:10 ID:RIOQfrWc0
>>258
いや、いわんとするところはよく分かる。
人間だし、動物相手だから判断ミスも数多くあるだろう。
だが、一流のプロとしての勝負を賭けた判断であって
失敗することはままあるが、悪癖で「ため殺し」をして
何となく負けてしまった、というようなことではないだろう、
ということ。
260名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:38:30 ID:GPLC6Shj0
何でためるかっていえば、さいごまで足がもたないから。もてばそのままいかせるよ
あほでもわかる理屈
261名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:39:31 ID:OsR3C9450
新溜め殺し王子岩猿猿誠
破壊王子安藤闇巳
3000勝王子式豊
公務員王子ゴミ
262名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:41:50 ID:+zcvnwZw0
佐野量子が上げマンなだけ。
豊はその上に乗っかっているだけ
263名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:46:08 ID:pNNsdipZO
孝太郎とのテレビ番組が終了したら勝ち出した
264名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:47:45 ID:q5z8bDf50
スレが全然伸びないな。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:48:09 ID:+M2JHkDX0
>>263
あの番組、孝太郎含め他スタッフが競馬ド素人ばっかで完全に転けてたな。
266名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:49:06 ID:mQyKlL6R0
武が乗った馬の中でどれが一番好きだった?
名馬ばっかりだから選ぶの大変だが俺はやっぱサイレンススズカが思い出深かったが
267名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:50:05 ID:HQvHW47B0
こいつ量子に おまえも脱げ って言ってんだろうな
268名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:51:06 ID:oPqSwpxz0
>>266
ススズの鞍上は南井しか認めない

武ならバンブーかオグリ@有馬
269名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:52:32 ID:xRiMAQvuO
>>266
キンカメ
270名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:53:03 ID:JZ3yE1aJO
種なし種なしって言うけど、前にナンバーかなんかで現役引退するまで子供はつくらない
騎手引退したら調教師にならず競馬界から離れて子供を騎手にしたくないと言ってたような
271名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:54:21 ID:GPLC6Shj0
ディープだろが
272名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:55:25 ID:Li67mOzX0
岡部が岡部でいてくれればかまわない
273名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:56:50 ID:i7M66O050
>>268
スズカは南井しか認めないって・・・テン乗りで一回乗っただけじゃないですか

>>266
スーパークリーク
274名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:56:59 ID:rTtj/tOl0
佐野量子を引退までさせたんだからこれくらいやってもらわんと困る
275名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:57:35 ID:gU+q+GRjO
>>266
オペかな
276名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:58:21 ID:oPqSwpxz0
>>273
その1回が唯一のG1じゃなかったっけ?
277名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:00:46 ID:DloC8MOc0
1Rから気合入れてドーン!と行ったけど、ユタカさんがパコーンと勝ちおったわ。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:00:46 ID:JmzBehjM0
ススズの南井は結果はどうあれ
あまり面白くなかったから認めたくないな

ステップの金鯱賞みたいなwkwk感が全く無かった
279名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:00:47 ID:i7M66O050
>>276
そうだけど、ススズといえばやっぱり毎日王冠か金鯱賞でしょ
280名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:03:04 ID:p6/p6meY0
>>266
サムソンかな
281名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:05:00 ID:RO4yTNzYO
金鯱賞のゴール前からガッツポーズ
282名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:10:54 ID:aK4QCzdDO
いや、マックイーンだろ常考
283名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:11:59 ID:asMO/IC10
圧倒的なペースだな
284名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:12:26 ID:zB5qJLE3O
マックといえば世紀の大斜行
285名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:12:47 ID:mdjGk8oUO

















ガチャ目
286名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:14:14 ID:APOK2xXG0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ    イナリワンだろ ・・・常考・・・
.  |         }                                       
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
287名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:17:24 ID:mQyKlL6R0
当時ライバルだったスーパークリーク、イナリワン、オグリキャップと全部乗ったんだよな、この人
やっぱ凄いわ
288名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 15:18:28 ID:6vbo3a+z0
種無し王子
289名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:21:00 ID:lgOrqeG40
>>268
サイレンススズカの主戦は、上村だぞ

神戸新聞杯でゴール前、勝ったと思って手綱をゆるめたら、南井のマチカネフクキタルがものすごい勢いで
突っ込んできて負けてしまい、降ろされたけど
290名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:29:02 ID:mQyKlL6R0
イチローもそうだが突出した天才に小なしが多いな
291名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:35:43 ID:XIEA0FbF0
恐ろしいことに
38歳で達成してるあたり
化け物なんだぜ
その気になりゃ還暦を迎えても
現役でいられる職業だしな
292名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:40:11 ID:+M2JHkDX0
目指せ5000勝
293名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:40:12 ID:JmzBehjM0
イチローとか武とか室伏とか中田ヒデとかどうにか無理やり遺伝子残せw
294名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:40:15 ID:pfjMNbeS0
武豊のコラムが更新されてるね
まだレースやってる途中なのに・・・

3000勝達成したら、自動的に更新されるようになってたのかな
マンコ
295名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:41:59 ID:uf0gqQtmO
五十嵐、北海道に帰れ!
296名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 15:42:00 ID:6vbo3a+z0
>>294
別に武が更新してるわけじゃなく、HP管理してる会社が
あるわけだからな。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:43:04 ID:jbUubQgwO
プラカード係は幸四郎かよw
298名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:05:23 ID:/rR+8/Lp0
武豊じゃなければGT馬になれなかったであろう馬たち
ナリタタイシン
オグリローマン

主戦が武豊だったらもっと凄い記録を残したであろう馬たち
ヒシアマゾン
ヴィクトリー
299名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:06:43 ID:nnw7Gd8o0
一時、ディープインパクト燃え尽き症候群 みたいな時あったけど、
天皇賞のサムソンの騎乗なんか見ると、やっぱ、格が違いすぎるな。
福永なんかじゃ、一生超えられない壁だわ。

結局今年もリーディングジョッキーだろ?
春先なんか、結構マスコミにも叩かれてたよな
300名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:10:11 ID:K96VFXMXO
強い馬を順当に勝たせる事が凄いんだよなー
やっぱ天才だなこいつは
301名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:18:50 ID:wF0FIEDY0
マックイーンが一番良かったな
後方から追う武はあまり好きじゃない
302名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:19:23 ID:caQWvQBu0
天才といえば田原だけど紙一重の向こう側に行っちゃったもんな〜
303名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:19:45 ID:Jmi2ULwu0
種殺し
304名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:21:14 ID:pNNsdipZO
今井りかに種付け
305名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:24:40 ID:UWmnQaJMO
種基地うぜーなw
306名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:26:35 ID:6LJwbe3gO
通算勝率が0.21って事は、単勝平均倍率が5倍以上なら利益出せる計算だな。

5倍もいかんな
307名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:32:48 ID:Z0ddxP6WO
>>298
アマゾンは誰が乗っても同じ。
関係者・騎手が口を揃えて言ってる。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:34:10 ID:AWTkIzHt0
>>307
じゃあなんで乗り替わりしたんだよwww
309名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:34:22 ID:FC+XiFiD0
38歳というのは騎手の中では大ベテランの域なのかな?
310名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:35:49 ID:8SFOWnJYO
武が勝ってないJRAのG1ってなに?
311名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:36:40 ID:96RysGGmO
>>309
うん
312名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:37:50 ID:tQJ3GQQe0
>今年のリーディング争いでも首位に立っている。

いつの間に?( ゚д゚)
313名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 16:38:39 ID:6vbo3a+z0
>>310
朝日杯・マイルCS・ヴィクトリアマイル
314名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:39:16 ID:FuxS+0sg0
とりあえずまだ乗ってない重賞があるので乗って欲しい
これも記録になると思うが
315名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 16:41:04 ID:6vbo3a+z0
武に強い馬が集中するひずみが売上減に繋がってるんだろう。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:41:24 ID:8SFOWnJYO
>>313
マイルは勝ってないか?
317名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:43:32 ID:Z0ddxP6WO
>>265
孝太郎の「ライスシャワーの宝塚記念覚えてる」発言はワロタ
318名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:44:09 ID:vDgKy0Lb0
>>316
勝ってそうだが、未勝利
319名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:45:20 ID:YgIaiP5U0
岩田は制裁多すぎ
リーディングに載ってても「はぁ?」と言いたくなる
320名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:46:11 ID:gQthAVdt0
>>316
バンブーで負けた辺りから呪われてる。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:46:18 ID:8SFOWnJYO
>>318
調べたら勝ってなかった。エリ女も勝ってなくないか?
322名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:47:01 ID:atfCg0xG0
朝日杯も未勝利なんだ、へぇー
323名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:48:12 ID:1xw9mwxLO
>>272銀さん乙
324名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:52:42 ID:AWTkIzHt0
>>321
おいw
325名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:53:05 ID:8SFOWnJYO
エリ女 トゥザビクトリーで勝ってるんだな。
マイルCS勝ってないのは以外だった。
引退までに全部勝ちそうだが
326名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:56:06 ID:+MV1gsG10
勝ってないのはマイルCS、朝日杯、ヴィクトリア、どれも2着はある
特に香港とかぶる朝日杯はチャンスが少ない分、遠征のない今年はがんばりたいところだな

南部杯もJpnIになってからは勝ってないんで未勝利GI
327名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:56:07 ID:tQJ3GQQe0
>>318
京都のマイルで勝てないなんて奇跡に近いな
328名無しさん@恐縮です :2007/11/03(土) 16:56:17 ID:6vbo3a+z0
>>321
アンタ、さっきからメチャクチャだなw
329名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:56:26 ID:fDrLWFUyO
マイルCSは京都なのに勝ってないんだな
330名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:57:05 ID:atfCg0xG0
ファインモーションでも勝ってる>エリ女
武嫌いな俺でもこの馬の強さに惚れ惚れした
331名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:57:25 ID:lTYzQHVf0
マイルは先行馬が有利だもんな。後ろからってのはハマらなきゃ無理
332名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:57:59 ID:lTYzQHVf0
オーシャンで勝てそうな気がする
333名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:58:17 ID:Qef/C9dU0
3000勝とはいえ、まだ若いんだな
334名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:58:42 ID:Gpob+bMiO
なんの、価値もない記録だな
335名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:58:52 ID:8SFOWnJYO
>>328
ほとんど勝ってるから勝ってないのみつけるの難しかったw
336名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:59:10 ID:gQthAVdt0
負けられない南井克己、譲れない武豊
337名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:59:45 ID:f51WxLRa0
五十嵐を下手糞呼ばわりした福永でも勝てない武豊が認めるデムーロも絶賛のスミヨンが尊敬するデットーリ
338名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:00:09 ID:BBIb2mM70
嫁にも騎乗してやれよ
339名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:02:08 ID:3AZko94O0
強奪ばかりでうぜー
340名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:03:25 ID:BD0zmAy4O
なんで朝日杯勝ってないのかと思ったが、香港とかぶるのか。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:03:39 ID:JmzBehjM0
エリ女はモーションやトゥザってか

01年から4連覇してんだろw
342名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:06:52 ID:6+ZxnE4+0
>>320
バンブーの呪いちゅうよりオグリの呪いだなw
もうひとつのオグリの呪いは去年ようやく解けたから
こっちの呪いも解けてもいい時期かもしれん
343名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:07:58 ID:+M2JHkDX0
>>338
ユタカは馬にしか欲情出来ないという都市伝説が
344名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:08:39 ID:+MV1gsG10
騎手になって早々に現役中は子供つくる気ないと公言してるが
345名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:09:34 ID:okurZHmX0
アドマイヤと縁を切られてから好調だな
反対に岩田は足踏み
近藤は縛りがすごいから
346名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:10:26 ID:IPVcg0JEO
引退までに5000勝はいくかな
347名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:11:06 ID:AWTkIzHt0
リーチはなんであんな強権かませるんだ?
348名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:11:39 ID:KyY4LjIt0
10歳近く年上のアンカツがまだまだバリバリ現役なんだから
武もあと最低10年はやってくれるだろ
349名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:11:42 ID:aK4QCzdDO
オグリの主戦はアンカツ

これ豆知識な
350名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:12:25 ID:hbC+qVa90
土曜1Rってぷげらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせええええええええええええええええええええええええええええええええええ
351名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:12:30 ID:vDgKy0Lb0
>>349
そんなの常識だろ
352名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:12:36 ID:YPk2a81Q0
>>230
武がいなきゃもっと急激に落ちているよ。
353名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:13:02 ID:+MV1gsG10
アンカツは間に無気力でダラダラした負担のない時期があったから
ずっと最前線でバリバリしてたわけではないし競馬以外のスケジュールでの浪費もないから
あんまり比べても意味がないだろう
354名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:14:12 ID:q46KAMqT0
>>340

最近は結構のってまっせ。
2着3回 3着1回 4着2回 着外4回?
355名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:14:27 ID:rTtj/tOl0
@大金を保持&行使している
A馬主会のお偉いさん
B実際に活躍馬も多い
Cヤクザっぽい
356名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:17:17 ID:KyY4LjIt0
>>353
いやー色々裏の付き合いで忙しかったはずだぜ
357名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:28:49 ID:aK4QCzdDO
そうか、マイルチャンピオン制覇に一番近かったのはオグリバンブーの時か。
てか、武をしてでも、そんなにチャンス無いもんなんだな。
358名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:34:53 ID:DW+BnhVl0
1年間に100勝しても30年かかる。武はやはり偉大だ男だな。
これだけの偉人に種が無いなんて、神も酷いことをする。
359名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:36:21 ID:UWmnQaJMO
今年の秋天なんて違和感いっぱいだったな。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:44:40 ID:siIKQuz10
>>337
てことは世界でも5本の指に入る名手ってことだろ
すげーじゃねーか
361名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:48:08 ID:EEzrkxfW0
まだ若いし3000勝は通過点って感じ
362名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:48:42 ID:BO74rf+p0
363名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:50:07 ID:0zu6E2X+0
いつも思うんだけど毎回武豊に賭けてたら
大金持ちにはなれないの?
364名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:51:06 ID:YPk2a81Q0
>>361
岡部の記録を破ったときに、「もう誰もこの記録を達成できる人はいないですね」と言われて
武が「ボクがもう一度やりますよ」とジョークを言ったが、
まわりの騎手たちはマジに受け取って誰も笑わなかったという。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:51:31 ID:wF0FIEDY0
>>298
アドマイヤベガもな
366名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:52:06 ID:RO4yTNzYO
>>346
毎年200勝ペースで10年48才いくらなんでも無理だろ

367名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:53:07 ID:DW+BnhVl0
>>363
武が乗ってるというだけで、どんな馬でもオッズはかなり低くなる。
まぁやったことないからなんともいえんがな。
368名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:54:46 ID:KyY4LjIt0
>>363
勝率2割ちょいだから
取捨選択をちゃんとしないと無理だろ
これは絶対こねえ!っていうのを確実に捨てて
1日5レースくらいに絞り込めばいいんじゃね
369名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:55:19 ID:VHjlF8y10
ペリエアッー!
370名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:56:05 ID:CMmFYY+J0
294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/03(土) 15:40:15 ID:pfjMNbeS0
武豊のコラムが更新されてるね
まだレースやってる途中なのに・・・
371名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:56:31 ID:dGaGxq37O
なんだかんだで天才だな
372名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:57:57 ID:DW+BnhVl0
>>298
つナイスネイチャ

武じゃなくても鞍上が松昌じゃなかったら・・・
南井が乗ってもダメだったって?あれは距離が長かったからさ!
373名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:58:33 ID:nFDOkh260
ぺリエのキスうらやましす…
374名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:01:07 ID:fwd5w/+y0
375名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:04:11 ID:YPk2a81Q0
>>374
ひでえなw
IEの縮小機能も働かないw
376名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:07:08 ID:wIQ97RUo0
ペリエ禿とんな
377名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:09:59 ID:jS39xrRi0
豊ももう38か・・・あと何年乗れることやら
378名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:18:48 ID:H3FbM8lg0
>>294
携帯もろくに使えんのにパソコンなんて無理無理。代筆でしょ
379名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:21:07 ID:VUZD4KFp0
>>357
武はゴールに入っても勝ったと思ってたらしいね、南井が言ってた。
380名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:23:33 ID:AgzVMmXr0
俺が見た中で武のベスト騎乗はシャープウィットの上賀茂Sだな。
クロフネのJCD、武蔵野Sみたいだったけど、
あれはベストの一つだと思う。
381名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:27:20 ID:+M2JHkDX0
>>380
俺はエアメサイアの秋華賞かな。
まぁ人気してた馬ではあったけど、まさしくユタカマジックだった。
382名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:30:59 ID:2LSepS5Q0
既出だろうけど・・・


スカイビューティーってwwww
383名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:33:24 ID:u+ZFWZQH0
武兄弟の仲ってどんな感じなの?
面白いエピソードとかある?
384名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:36:40 ID:pVzABvo0O
こうしろとは言いません
385名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:42:10 ID:JmzBehjM0
TBSで次くるな
386名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:42:42 ID:zL7c7dPR0
3000勝か、ジャイアント馬場にはまだまだだなw
これを抜いてから日本一と言え。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:43:06 ID:nb4AhDhl0
>>383
かつて、武家には「チャマ」という名のダックスフントがいた。
しかし、上の兄たちは、よく間違えて
「チャマ」を「幸四郎」と呼んでいた。
そのたびに、幸四郎は顔を真っ赤にして怒っていた。
388名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:44:14 ID:+MV1gsG10
3R後の障害戦+昼休みの間に取材して更新しただけだろ
389名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:46:45 ID:rTtj/tOl0
>>383
「兄貴は人間じゃない」発言
390名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:47:52 ID:BnSkCfuH0
>>362
熱烈キッスもいいとこだアッー!
391名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:48:49 ID:JByxFh1D0
日本人では抜群なのはわかるけど。
外人のトップどころと比べるとどうなのかな
392名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:54:29 ID:Z0ddxP6WO
>>391
日本人は武を過小評価し過ぎ&外国人騎手を過大評価し過ぎ。
日本人が思ってる以上に世界で評価されてる。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:55:51 ID:9XIN/xn6O
武は馬のチカラを引き出すのが巧い

が、そのせいで限界突破した馬が壊れるのも事実

ダンスインザダークの菊花賞、3000のレースで上がり3ハロンが33秒台って・・・

サイレンススズカの天皇賞、前半1000でレコードを1秒以上上回るハイペース

馬の将来考えたらやりすぎはよくないかと
394名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:01:21 ID:CMmFYY+J0
>>393
> 武は馬のチカラを引き出すのが巧い
> が、そのせいで限界突破した馬が壊れるのも事実
> ダンスインザダークの菊花賞、3000のレースで上がり3ハロンが33秒台って・・・

「逃げた馬の最初のラップが32秒台なんて新馬やら未勝利戦でもよくあること
ゼロからハーフバウンド→襲歩で3ハロン32秒台で走るわけ。
おしまいの3ハロンの手前1ハロン、例えばその1ハロンが13秒台だったとして、そこから
加速するより脚に掛かる負担は高いわけ。
止まっている状態から加速してテンの3ハロンを32秒やら35秒台で走るという
負担がかかることをほぼ全馬がしてるのに、それは論議されず、おしまいの3ハロンの
あがりが速いのが故障の原因っていう珍説唱えるヤツが多いのは笑っちゃうw
395名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:02:06 ID:J3ymaCx8O
おめ
396名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:02:50 ID:KnIYo4nDO
>>393
ベッラレイアの上がり3ハロン32秒台をだして筋肉痛は?
397名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:03:32 ID:CMmFYY+J0
>>396

つ>394
398名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:04:13 ID:oRrfyZAg0
>>298
ロジック
399(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2007/11/03(土) 19:04:42 ID:???0
うわぁ、>>362はYahoo!スポーツのトップを飾ってますね・・・
たまげたなぁ・・・
400名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:07:21 ID:nb4AhDhl0
>>399
いいから俺のをしゃぶれよ
401名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:07:37 ID:XOouaVbCO
一体、今まで何回溜め殺しをしてきたのか・・・
402名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:08:04 ID:+MV1gsG10
よく知らんけどフジは速報が画面に出てたらしい
403名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:10:55 ID:vUpRcC8y0
アメリカ?かフランス?を本拠地に移籍した時あったよな。
404名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:11:38 ID:dA69ef4oO
乗ってきた馬は逃げ馬も先行馬も差し馬も追込馬も一流ばっかだな。
クリーク、マックイーン、タイシン、オグリ、ベガ、マーベラス、グルーヴ、ダンス、Sウィーク、アグネスW、スズカ、ギムレット、ディープ、サムソン…
あげたらきりがないな。

405名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:18:33 ID:sfjdsCKCO
>>381
オレもあれは結構すごいなと思った、ゴール前はトライアルとそっくりだったな
406名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:20:55 ID:75obuyOw0
>>374
糞でけえwwww
407名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:23:39 ID:OTbZX1xx0
NHKでスーパークリークきた
408名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:24:32 ID:+M2JHkDX0
>>374
おまえらどんだけ小さいディスプレイ使ってr・・・・・・・・・・・・でけぇええええええええええええええええええええええ
409名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:28:01 ID:cfev9T5jO
ダンスインザダークが良かったな
410名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:28:47 ID:mPK26g3YO
昔、「たけとよ」って名字かと思ってた
411名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:28:50 ID:p6/p6meY0
2166x2500ってw
412名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:35:40 ID:MhHTCm3a0
>>374
こんなデカイ画像初めて見たw
413名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:37:12 ID:tPuiSot60
>>194
オグリにやられたからなぁw
414名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:10:23 ID:piob783WO
武豊は本当に凄い人だ

競馬一家に生まれ、騎手になる事がある意味で「義務」だったかもしれない

競馬一家に生まれた事を恨んだ事もあるかもしれない

しかし20年間ずっとJRAの看板を背負って、ひたすら勝ち続けてきた
止まる事なく

これからも武豊は勝ち続けるんだろう
圧倒的なNo.1であるがゆえの辛さや色々な物を背負って
そんな武豊をこれからも応援していこうと思う
415名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:12:17 ID:6+ZxnE4+0
>>382
このスレでその意味の分かる人間は殆どおらんよw
国際保護馬名じゃないのか?
JRAの審査って何のためにあるんだか
416名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:18:16 ID:wKWpTwGw0
>>414
武の兄2人は騎手にならなかったし
武本人も自分で乗馬学校に通って自分で騎手学校の願書出したんだぞ。
競馬一家に生まれたことを恨んでいるとしたら、ニンジンのことだけだろう。
417名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:18:19 ID:okurZHmX0
武豊は武邦彦の三男なんだよな
武幸四郎は四男
418名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:29:02 ID:BddErcvlO
>>415スペルが違うかもしれん。
419名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:31:44 ID:RIOQfrWc0
>>418
以前は本当に、ただの日本語ローマ字表記で登録してたからな。
420名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:33:04 ID:WYrk986P0
>>415
国際保護馬名(International list of protected names)は、
過去の優秀な成績の競走馬や主要な種牡馬や繁殖牝馬との馬名の重複を防ぐために
国際競馬統括機関連盟によりアルファベットで登録され管理されている。

登録基準は、2005年以降では主要な国際競走11レース(ジャパンカップ、カルロスペルグリニ大賞
、ブラジル大賞、コックスプレート、ドバイワールドカップ、香港カップ、凱旋門賞、
キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス、アイリッシュチャンピオンステークス、
ブリーダーズカップ・クラシック、ブリーダーズカップ・ターフ)の優勝馬、
国際血統書委員会が申請した主要な種牡馬・繁殖牝馬、競馬統括機関が申請した
優秀な成績の競走馬と規定されている。 なお、2004年以前は対象となる競走が一部異なっていた。
421名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:40:33 ID:gFqRdjb50
テイクユタカ
422名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:42:36 ID:bkMqSTW5O
武豊の子どもなら生みたい
423名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:47:13 ID:JmzBehjM0
リカリカ乙
424名無しさん:2007/11/03(土) 20:48:27 ID:KkMz8DYRO
小倉に行き付けの寿司屋がある。また小倉と相性いい。
今日も稼がしてもらいました。ありがとう。
425名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:52:44 ID:6+ZxnE4+0
>>420
>競馬統括機関が申請した優秀な成績の競走馬
G19勝をあげた最後のNY三冠牝馬をアメリカの機関が申請していないとは思えないし
マジでSKY BEAUTYとSUKAI BYUTEYで違うとOKしたのかも?
妹が何頭も日本で走ってるというのにお役所仕事というか・・・
426最強(`・ω・´)はるかたん ◆Ryoko..1qI :2007/11/03(土) 20:53:00 ID:p5oANTXhO
>>357
去年のダンムーも惜しかった
427名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:53:55 ID:/tPndFdx0
Sky Beauty (JPN) C 2005 Meiner Love x Mayano Loire
Sky Beauty (TUR) F 2003 Bin Ajwaad x Alicia
Sky Beauty (YU) M 1999 No Static x Sicilija
Sky Beauty (BAR) M 1999 Nosferatu x Dominie Star
Sky Beauty (NZ) H 1992 Sky Chase x Gilding
Sky Beauty (AUS) M 1990 Genghiz x Aglimmer
Sky Beauty (USA) M 1990 Blushing Groom x Maplejinsky

結構いるじゃん、つか牡馬なのね
428名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:55:09 ID:WYrk986P0
>>425
申請してない可能性もあると思うよ。
日本の馬でもナリタブライアンやオグリキャップが未登録らしいから。
429名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:55:57 ID:p6/p6meY0
たげで見たら英名はSky Beautyでした
430最強(`・ω・´)はるかたん ◆Ryoko..1qI :2007/11/03(土) 21:03:35 ID:p5oANTXhO
ターザン出てこいや!!!
431名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:04:08 ID:9H3M0PZl0
ユーワケリガンの’96グローバルカップが上手かった
432名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:05:48 ID:6+ZxnE4+0
>>427-429
なるほどねえ〜意外と好きに付けられるんだな
勉強になった
433名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:05:47 ID:wu6uR+nhO
>>357
朝日杯はエイシンガイモン
434名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:13:26 ID:tJrYYNOcO
3000勝おめ
435名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:15:35 ID:nb4AhDhl0
>>433
スキーキャプテンの方が惜しかったような。
少々の強豪が相手だったら十分勝てていたでしょうが、
実際は……
436名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:17:33 ID:zK8gQ/H7O
3000勝のうち1000は八百長だろ
種なし死ねよ
437名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:18:24 ID:7uNDWpLn0
たしか騎手の報酬(進上金だっけ)は賞金の5%だって聞いた希ガス。
とすると今年の年収は1億2500万強、去年が約2億1500万
これだけのトップジョッキーにしては他の競技に比べてどう?
武さん位になると副収入もそれなりにあるのだろうけど・・・・
438名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:21:21 ID:+uE+DjIt0
>>381
エアシャカールの菊(個人的には皐月も)も
本当豊の腕(低レベルだったってのも大きいが)で勝てた様なモノ

しかし只の惜敗血統だったのに、この一族は豊に脚向けて眠れんなw
439名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:26:47 ID:sVsRDLTK0
>>437
読売ジャイアンツの1軍選手なら、大体みんな年俸で1億くらい貰ってるからなぁ。
440名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:29:43 ID:leB4Gtm80
>>439
武は個人で番組1つ持ってる。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:31:37 ID:mJG0KqNp0
なんでアドマイヤと切れたの?
442名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:32:59 ID:5uU7bEez0
現時点で28億稼いでるらしい
騎手は選手寿命長いのがいいな
443名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:33:15 ID:leB4Gtm80
>>441
武が社台に「あのオッサンなんとかして」と泣きついた。
444名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:37:15 ID:Z0ddxP6WO
>>442
でめ、常に死と隣合わせの仕事。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:45:53 ID:tXIPz6X30
ランニングゲイルの弥生賞は上手いと思ったなぁ。
でも、あのレース負けとけばダービーを1年早く勝てたような気がする。
ついでに、シルクジャスティスもG1もあといくつか勝てたのでは?
446名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:46:41 ID:7uNDWpLn0
>>442
外国と日本の差はあるけれどエロの1年分チョイ?
アブさんでも18億だって!この差はなに?
447441:2007/11/03(土) 21:49:45 ID:mJG0KqNp0
>>443
ありがとう。
なんでそんなこと泣きついたの?
448名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:51:06 ID:gltkFOQN0
ムーン香港で負けたから
449名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:54:57 ID:SPvVTgY40
>>447
>>448に付け加えると、調教師が自分のミスを武のせいだけにしてリーチに泣きついた。
450名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:55:42 ID:DHE/aYtP0
ランニングゲイルの朝日杯は不利が無ければ勝てたと思う
451名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:56:48 ID:SPvVTgY40
ヤマニンパラダイスを朝日杯に出していたら勝ってた。
452名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:59:14 ID:6vsN7KzTO
こんな騎手二度と出ないでしょ
ユタカが引退した後の競馬なんて寂しくて考えられん
453441:2007/11/03(土) 21:59:43 ID:mJG0KqNp0
>>448-449
ありがとう、そういうことだったんだ。
454名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:02:47 ID:SPvVTgY40
>>453
その結果がダービー直前乗り替わりで、リーチとマツパクはサルにオーラを壊されたw
455名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:04:16 ID:/tPndFdx0
>>442
競艇だと今村、松井、植木が20億超えとのことだが、
競馬騎手でその額は凄すぎるな
456名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:11:20 ID:V1QNA1+q0
今日の淀での表彰式のプレゼンターに、東京から鈴木淑子が駆けつけてたね。

別に今日、関西での仕事があるわけでもないし、表彰式のためだけに駆けつけてたみたいだね。
でも、もし今日、達成できてなかったら、どうするつもりだったんだろ。
明日は「スーパー競馬」の仕事などがあるし・・・
457名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:27:38 ID:RtZAZzWB0
>>344
豊は大丈夫でも量子が間に合わないだろ
458名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:55:17 ID:E9fkDshkO
勝ってないG1って、マイル戦ばっかなんだな
459腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/03(土) 23:15:04 ID:U+rJ3tvZ0
そういやリーチに切られたりしてダービーの頃の
「エージェントがどうのこうの」で豊の時代は終わっただのってあれは何だったんだよw
460名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:17:03 ID:Pr971G8b0
>>459
競馬を知らないアンチの妄想
461名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:20:23 ID:LT//Hc9y0
リーチと切れたら武はエージェント能力を存分に発揮できるってことを証明したな。
462名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:25:30 ID:NyvB196d0
>>374のレスを見た奴の大半は馬糞かペニスの画像だと思うだろうな。
463アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/11/03(土) 23:42:57 ID:nvo91z9v0
464名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:47:01 ID:UG3aUbMu0
エージェントの平林のおかげだ。
465名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:47:41 ID:dIPjgjpK0
>>451
その頃って牡馬セン馬限定戦じゃないか
466名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:50:33 ID:QYiaO9sF0
どうせその9/10はエージェントにとらせてもらったようなもんだろ。

最強血筋の馬と有能な調教師、更に才能あるジョッキー

これで1着取れないほうがおかしいだろ。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:53:12 ID:WxUBHtjn0
>>466
JRAが潤っているのはそれで一着取るのが難しいからだ。
468名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:57:44 ID:rTtj/tOl0
1対1の専属だとさすがに調教師に対するエージェントの力は薄いだろ。
騎手の秘書みたいなもんなんじゃねえの
469名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:02:37 ID:m1a/r2bcO
朝日杯が最後まで残りそうだな。
クラシック目指す有力馬はたんぱの方へ行くから。
470名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:11:36 ID:VZ3j9LdmO
>>469 
それに朝日杯ウィークは香港とかぶってるしな
471名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:13:36 ID:G+s+S+2R0
3000勝馬のスカイビューティーの馬主の素性が全くわかんないのは、

何か裏があるのか????????????????????????
472名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:19:41 ID:MxgJoQUE0
所詮武は親のコネで成り上がっただけだ、
とか、いい馬に乗せてもらってるだけだとか、
過小評価されていた時期もあったね。

例えば2007年の前半とか。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:20:34 ID:doEl8Kq/O
スカイビューティーの馬主は藤岡康男氏だろ?
それとも馬主は生年月日、住所、職業全部公表しないとダメなのか?
474名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:23:57 ID:nZ7nAXSW0
武の稼ぎとして表に出てる数字には
CM、TV、コラム、ディナーショー等、版権等、出版本、グッズ代等の利益は入ってないから
本当は倍近く稼いでるだろう
(有)武豊というのを作ってしっかり管理してるから
475名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:28:15 ID:doEl8Kq/O
コネなんて「きっかけ」に過ぎない
下手なら小島太や南井、郷原の息子みたいに消えていく
福永は最初下手だったが、かなりマシになった
武は新人の時から誰が見てもうまかった
それでも「環境のおかげ」と思うなら、もう何も言うまい

「本物」だから3000勝できたんだよ
476名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:31:43 ID:doEl8Kq/O
JRAの賞金だけで20億以上だろ?
騎乗手当、地方、海外の賞金
その他の収入含めれば30億くらいいってるだろ
477名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:33:15 ID:EcdVthCm0
おめ
478名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:33:38 ID:RDBZ4ZH90
種無し以降の二世騎手がパッとしないのは
種無しが裏で手を回して、一見よさそうだが実は大したことない馬ばかりまわしているから
本当にいい馬は自分が乗る
479名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:33:45 ID:IXoR0mC00
印象に残るのはダンスインザダークの菊花賞だな。
とんでもない糞騎乗やらかしたのに直線をうまく捌いて差しきった。
480名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:36:01 ID:t3Mvia3A0
>>471
大馬主じゃないんだからそんな詮索してやるなよ…
ttp://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%C6%A3%B2%AC%B9%AF%C3%CB
481名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:36:19 ID:nZ7nAXSW0
「競馬学校」という枠組みの中から武みたいなのが早く世に出すぎた
よって技術的にも人格的にもサークル外への当たりに対しても
武豊クラスは数年に一度ぐらいの割合で出るとJRA側が思い込んでしまった
482名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:37:36 ID:A4IGz4MxO
生きてるうちにもうこんな偉大なジョッキー生まれないんだろうなぁ。
483名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:38:25 ID:zek/33Xe0
>>479
ゆえに屈腱炎引退
484名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:39:04 ID:7j9im+6U0
>>464
平林というより
武リーディング危うし、の状況になってから
栗東のサークル全体が、こぞっていい馬を回してる感じがする
夏の小倉以降は、いびつだよ
485名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:41:49 ID:kh91FTgp0
リーディングに関しては、岩田がアドマイヤ優先になったり
騎乗停止くらいまくったりして自滅した感があるだろ。
486名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:46:23 ID:NXedFAOU0
>>484
前半の不振とリーチとのケンカ別れで、武にスケジュールの余裕が出来たんだろ
そこで中堅馬主にも食い込む余地が出来たと

彼らには今勝つというだけじゃなくて、武とのコネを作るのも重要だから
いい馬をどんどん回したんだろ

リーチが武を見放した発言をしたとき 「武はいつまでもこの状態だと思ってるのか?」っていう意見が多かったが
その通りに成ってる訳だな
487名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:48:28 ID:evqdj3mI0
>>436 2000勝でも現役最多じゃね?
488名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:49:37 ID:HszTR8dy0
しかしニュース短けぇ!
489名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:51:18 ID:YdWk/HWX0
関西会長の利一が強引に主戦に乗せてたんだから開放されれば気兼ねもなくなるし
依頼が増えるのは当たり前
490名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:51:26 ID:3QZPiRrgO
武が順調に勝ち星を伸ばし
そしてアドマイヤが低迷期に突入
491名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:00:29 ID:rR1qgR6W0
492名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:04:27 ID:+eyhmS9i0
サムソンの走りを見て見直した。
やっぱたいしたもんだな。
493名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:13:47 ID:8eknCmeP0
あの落馬骨折さえなけりゃ、もっと素晴らしい成績のこしてたんだろうけどな
今となっちゃ、出涸らしの惰性でしかないんだから。それでもこの成績だから恐ろしいっちゃ、そーなんだが
494名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:13:56 ID:yThCUU360
武は追い込み馬乗せれば一番
後ろから行く馬は、追い出しが速すぎればゴール前で失速するし、遅ければ脚を余して負ける。
ゴール板で計ったようにクビ、ハナ差でかわすことこの人一番多いような気がする
495名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:16:24 ID:toXUUDiZO
武が引退したらどうしよう。武のいない競馬なんて想像もつかない…
496名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:19:17 ID:XHMToc3FO
宝塚記念後の岡部幸雄との会話から武豊の快進撃が始まった

あの時の内容は何だったんだろう?
497名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:21:00 ID:u4CrrcHp0
武豊が引退した後、その勝利数記録を塗り替える騎手は出てこないんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:26:26 ID:doEl8Kq/O
快進撃も何も今年後半の武がいつもの武だろ
今年前半があまりにも悪すぎた
499名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:26:34 ID:EcdVthCm0
競馬やらない人でも知ってる騎手って武くらいじゃね?
そろそろ後継者的な新人が出てきて欲しいなぁ
500名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:29:21 ID:vL0Pr/xuO
>>499
今度騎手としてデビューすることになりました岡部幸雄(18)です。
>>499さんの馬にも乗せてくださいね。

とウイポではry
501名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:29:52 ID:bV3h4Zht0
色々あっても、競馬の広告塔としても騎手としてもちゃんと結果だしてる武豊はすごいと思うよ。
502名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:30:50 ID:gHtWvrFk0
この前、原付フルスロットルで走って「馬はこれより速いのか〜騎手恐いな〜」
って考えてたらスピード違反で捕まった、しかも給料日に。
503名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:03:31 ID:HdYJGnDZ0
アドマイヤの馬にはかなり無理して乗ってたのになぁ。
504名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:14:35 ID:vbaB1jC80
競馬板のキチガイどもが出張ってきているな。
肉体的欠陥を揶揄して喜んだり、馬の死を茶化して
ファンに嫌がらせするようなカスばかりだからな。
最強馬論争してる連中も相当アレだが、
頭がおかしいんじゃないかと思えるのが出入りしてる。
505名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:16:36 ID:l0zEWECWO
競馬板住人は、他の競馬板住人を見下すことによって優越感に浸ります
506名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:17:43 ID:SDtW5+870
武豊=亀田
507名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:24:02 ID:dNkL6J750
たけおめ
508名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:24:50 ID:s7ewr/l30
>>504
2chはどこでもそんなキチガイばかりだろ。
509名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:25:26 ID:GPXt7XtO0
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
510名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 02:40:51 ID:MxgJoQUE0
>>502
給料日前じゃなくてよかったね。
511ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/11/04(日) 02:52:02 ID:ou8uZ+w40
今年の半年くらいたった時で10位くらいで
もう武の時代終わったとか散々いってたやつらどうなったんだ?
いつのまにか1位じゃん
512名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:12:21 ID:S66Y8GkF0
しかしデットーリ様には敵わない
513名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:13:34 ID:L7filQ8B0
>>502
プラス縦揺れがあるもんなぁ。

でも、
「てか、ディープって俺の原付より遅いのかぁ」
なんてことちらっと考えたら、ちょっと(ほんのちょっとだけだけど)萎えた。
514名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:24:15 ID:B3zbTPSf0
営業能力も高いからなー、この人
喋りうまい
515名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:39:18 ID:rUabX4TU0
【ラグビー】300対0!全国高校ラグビー佐賀県予選・準決勝で佐賀工が龍谷に記録的大勝
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194096670/

3000勝とコレとどっちが凄いの?
516名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:44:08 ID:rR1qgR6W0
>>513
プラス乗ってる位置の高さ
目の高さが2m数十cmにもなる
517名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:50:03 ID:QpTD9UB/O
ここ最近アンチの増えた経緯 (武騎手の過去の主な糞騎乗&強奪実績 )
古の実績その一部 オグリは嫌いと言っておきながら強奪 メジロマックイーン秋天最悪の斜行 テイエムオペラオーを散々コケにする

ここ最近の実績
ダービーコンビ角田からジャンポケ強奪、以降一勝も出来ず
モノポ、人知を超えた、サラブレッドを超えたサラブレッドと過剰評価後にあっさりポイ捨て
代わりにタニノギムレットを四位から強奪、NHKマイルで前に壁作り溜め殺し後にダービーで破壊
ビリーヴ強奪、あっさりポイ捨て
インモーミキオから強奪、過剰評価以降低迷へ
ノーリーズン強奪落馬破壊
JCDで当時現役最強ダート馬ゴールドアリュールドン意識しすぎ早仕掛けで大惨敗
インモー有馬で暴走
ブルーイレヴンで暴走破壊
河内引退で独裁開始
ゴルァ無印の記者に逆ギレ
アドグルで3冠すべて出遅れ糞騎乗

518名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:50:56 ID:QpTD9UB/O
ゴルキャ溜め殺し惨敗
サクラプレジデント強奪破壊
毎日王冠インモーで暴走
サクラ大統領進路変更+大惨敗
ハルウララにいちゃもん
ブラックタイドで究極のギア溜め殺し
04春天の糞騎乗
全国的な競馬雑誌、競馬ブックに取材拒否
ダンムーオークス、人気薄の馬をあっさり逃がす
インモー安田記念でジェットスキー
ダンムーアメリカンオークスで世界が認める溜め殺し
重賞29連敗という失態を晒す
幸で復活したゴルキャ再強奪、マイルCSで速攻ポイ捨て
ハーツクライ強奪+溜め殺し
大本命アドマイヤドン(単勝1.1倍)をぶっ飛ばす
ダンスインザムード余裕ぶっこき騎乗で惨敗
ハーツクライで溜め殺し
ポイ捨てしたダンムーに先着される
安藤に戻ったドン圧勝
インモーを強引に路線変更させマイルCSへ
マイルCSで再びジェットスキー炸裂&ダンムーに先着され赤っ恥
JCDでまぐれ勝ちして調子に乗り、ハーツクライで醜態を晒す
WSJSとライラプスで連日糞騎乗
519名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:51:36 ID:QpTD9UB/O
【これまでのアンチが増えた経緯】

小倉で安藤に1日4勝され存在感なし
先行タイプのスプリングダボス1,6倍溜め殺し そつのない乗り方をした福永にあっさり勝たれる
フェニックス賞で福永小牧にあっさり逃げ切られる
オーガストバイオで早漏騎乗馬のせい発言
アドマイヤカリブ1,3倍で負ける 日記でコメント一切なし
ヴンダー溜め殺し300万馬券演出
ロブロイ強奪 追えないのごまかしムチ連打騎乗停止(笑) 
520名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:51:38 ID:lCNUxmEC0
イマイチすごさが分かんないのでガンダムで例えてくれ
521名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:53:25 ID:QpTD9UB/O
武豊騎手の主な強奪馬

オグリキャップ
メジロマックイーン
ジャングルポケット
ナリタブライアン
ビリーヴ
ファレノプシス
ファインモーション
ノーリーズン
ナリタセンチュリー
サクラプレジデント
サクラローレル
ゼンノロブロイ
ハーツクライ
ロングプライド
ベッラレイア
ドリームジャーニー
メイショウバトラー
メイショウサムソン

522名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:54:35 ID:QpTD9UB/O
善臣は特別レースでのヘタレさは武以上だが武ほどは叩かれない
それは平場では安定しているからだ
勝春はGTでは武と比べられないほどヘタレだが武ほど叩かれない
それは武ほどしょっちゅう人気馬乗って無いし、強奪・ポイ捨てしないからだ
松永は武よりヘタレでもあまり叩かれない
それは性格が良いからだ
福永は武並にコネがあってヘタレだがこいつほど叩かれない
それは自分の糞騎乗を認めるし、ポイ捨てせず、性格もこいつよりいいからだ
藤田の恫喝は武以上だがこいつほどたたかれない
それは生まれながらのコネがほとんど無く、実力でのし上がってきたからだ
アンカツは平場では意外とヘタレるし結構色々言われるが、こいつほどは叩かれない
それは地方で苦労していたし、元々のコネもあまりなく、何よりGTで結果出してるからだ
岡部も今は色々いわれているが武ほどでは無い
それは昔は結果残していたし、ポイ捨てした馬は実際あまり活躍せず、馬を見る目が合ったからだ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 04:55:25 ID:QpTD9UB/O
ホワイトマズル

凱旋門賞では1番人気に推されたものの、後方から追い上げ及ばず6着に終わった。
レース後、チャップルハイアム調教師は双眼鏡を叩き割り、「タケのようなジョッキーは、ニホンで乗ってればいいんだ」と悪態をついた。
また、ヨーロッパのマスコミはここぞとばかりに武の騎乗振りを罵倒した。
524名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:09:59 ID:EDOFKHjdO
なんで2ちゃんでは、武豊を種無しって呼ぶの?
ちょーうけるけどwwww
525名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:13:06 ID:DP5pbyni0
安藤さんは別として
トップクラス騎手って何歳ぐらいで明らかに衰えてくるものなの?
若手が伸びないとディープ世代新規ファンの受け皿になる騎手が欲しいところ
強いてあげれば関東で松岡、関西で川田、藤岡辺りか
526名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:28:38 ID:rI6QWe1R0
>>523
でも結果的にホワイトマズルって大した馬じゃなかったぞ
527名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:31:48 ID:5lNpZYeH0
どれがコピペか知らんが携帯からこんなに頑張る奴始めてみた
528名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:34:44 ID:A87TyScs0
>>525
一般的には体力と経験が上手い具合に合わさる30台が絶頂期で40くらいになると体力的に厳しくなる
晩年の岡部のような化物は例外中の例外
529腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/04(日) 05:40:24 ID:tONtVd360
>>525
個人差あるし怪我やらも絡むから一概には言えないけど
大体40過ぎぐらいで調教師試験が絡むから騎乗数自体少し絞り始める人が増える
なので勝ち星自体も徐々に下り坂に入る事が多い
50ぐらいでも100勝前後挙げてた増沢や岡部みたいな例は稀。
530名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:46:14 ID:XY+BEujv0

◆武豊騎手の父、武邦彦調教師(69)

「オレは騎手時代にあまり乗らなかっても1000勝以上(1163勝)あげている。今のように乗り数が多ければ3000勝しているよ(笑)」
531名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 05:46:36 ID:DP5pbyni0
>>528
>>529
d
武は落馬骨折しているから
岡部さん程、長くはないのかもしれないな
532名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:05:56 ID:nDEPJsry0
ペリエにキスされて嬉しそうなのはどうして?ねぇどうしてなの?
533名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:20:40 ID:m1a/r2bcO
現役時代の河内が最年少記録を達成しても、豊に抜かれるまでの暫定だよってよく言ってた。
この記録もそうだが、1日9勝だっけ?も抜かれそうにないなあ。
騎手にはなっても生涯に武の1日より勝てず辞める奴も多いからな。
534名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:23:22 ID:+aEn8Are0
535アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/11/04(日) 06:53:39 ID:jvIfOMkB0
>>533
1日の最多勝記録は8勝。
正直この記録だけで言うと、横典と安勝の7勝の方が凄かったと思う。
馬の質的に。
536名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:15:07 ID:vDnMeq2tO
競馬の裾野が広がれば武以上の騎手がでる可能性は充分あるだろう。
だがイチロー以上の野球選手がでるのは難しい。
537名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 07:35:20 ID:t1iajt+X0
◆武豊と親交が深い日本シリーズのMVP男、中日・中村紀洋内野手
 「ものすごい数字ですよね。ボクもこれ(MVP)で終わりと思っていないし、武さんの騎手生活もそう。これからも競馬界を盛り上げるためにも、どんどん頑張ってほしいですね」
538名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 10:11:36 ID:iCJBdj4L0
>>416
ニンジンって馬のえさだからってことで
食えないんだっけ?
539名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:20:39 ID:lzxiSM420
>>511
ターザン山本(笑)とかね。氏の発言↓
>武豊はこれまでずっとものすごく調子のいい馬、あるいはレースにいって勝てる要素の高い馬に乗り続けていた。
>(中略)もしそういう条件がなくなったとしたらどうなるのか?
>武豊は普通レベルの騎手になってしまう。普通という言い方をしたら失礼になるが、上手な騎手の並のレベルというわけである。(後略)

並の上手な騎手、と比較にならないぐらいの潜在能力をデビュー年からみせたから、現在の武豊があるのにバカ丸出しだわな。
並の上手な騎手なら善臣、蛯名程度で終わってるってw
540名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 11:26:43 ID:p7i/i/6n0
>>539
武はデビュー時から馬に恵まれてるが?
デビュー2年目でこの馬に乗せて貰ったんだからなw
541名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 11:27:20 ID:p7i/i/6n0
>>540
書き漏らした。この馬=スーパークリーク ね。
542名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:29:41 ID:uXbNdlve0
>>535
横山の時は人気薄複数持ってきたかわりに人気馬飛ばして7勝だったかな?
はっきり覚えてないけど。とはいえ人気=実力じゃないから馬の質とか行ってもなかなか比較のしようがないね。
武兄の場合、一日7勝以上を3回、5勝以上を40回以上やってるしなあ。

543名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:33:46 ID:5tM/RkNw0
>>540
ステップレースで優先出走権2回とも取れなかった駄馬で抽選待ち?バカじゃね?
なんでマイネルフリッセに乗らんの?って世論だった事もご存じなく、この後付けかよ。
これだから厨って笑えるw
544名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 11:35:53 ID:p7i/i/6n0
>>543
駄馬w
駄馬がその後活躍出来るのかw
これだから武ヲタはw
545名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:42:24 ID:qdUPM2Yx0
日本語も読めないアンチ涙目w
546名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:44:34 ID:5tM/RkNw0
>>544
あははは、天然か、バカって哀れだな。俺は河内信者だからむしろ武豊は嫌いなの。

デビュー年でレオテンザン、トーカイローマン、シヨノリーガルと三頭で重賞を勝ったが
これ全部足りない馬だしな。特にシヨノリーガルの時はペース澱んでるのみて
勝ちパターンの2着馬を自分でつかまえにいってハナ差勝ち。あれは評価高かったなあ。
新人の騎乗じゃねえよ。
547名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 11:52:16 ID:t1iajt+X0
とりあえず武基地は余裕もとうぜ
アンチはターザン山本みたいなやつなんだぜ?
キチガイたちに何言っても無駄
548名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:00:40 ID:p7i/i/6n0
>>546
河内ヲタってのもイタイんだなw
ローマンが足りない馬ってw
新馬戦2着・2戦目で初勝利・桜花賞4着・オークスで優勝して
7戦3勝した馬が足りない馬ってw
武擁護するのに無理あり過ぎw
>>547
武基地はもっとキチガイw
今は騎乗出来るレースが増えて、交通機関が発達したこともあって
騎乗機会が増えたこととか考えないんだからw
549名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:05:49 ID:rR1qgR6W0
京都大賞典前の時点でローマンが足りると思ってるんなら
相当馬券で稼いでらっしゃいますね
550名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:12:27 ID:p7i/i/6n0
>>546
素性も知らない人間を「武嫌い」と分かれと言う方が天然で馬鹿w
551名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:12:45 ID:3cWbtqDb0
>>548
これは凄いw ID:p7i/i/6n0

> ローマンが足りない馬ってw
> 新馬戦2着・2戦目で初勝利・桜花賞4着・オークスで優勝して
> 7戦3勝した馬が足りない馬ってw

全然足りないだろw 頭悪すぎw
552名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:17:15 ID:+hoPcv/K0
本田優厩舎で川上牧場生産のスカイビューティーで勝利か。
ホント、今年を象徴してるなw
553名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:20:46 ID:3cWbtqDb0
>>549
トウカイローマンなんて割と最近の例だとティコティコタックみたいなもんだからな。
その程度の馬がオープン平場を一度だけ勝ったきりで挑んだ引退レースなんだけど
バカ的には余裕で足りるらしいw
554名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:21:01 ID:p7i/i/6n0
>>551
プッw
オークス勝った馬が足りない馬ってどんだけゆとり脳なんだw
G1勝った馬が足りない馬だってw
JRAのG1てしかもクラシックで足りない馬でも勝てるんだw
勉強になったわw
555名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:22:15 ID:p7i/i/6n0
>>553
うん、JRAのG1・クラシックって足りない馬でも勝てるんだw
もしかしたら君の頭が足りないのかもしれないw
556名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:23:58 ID:U6DooHEOO
コネがあれば誰でもできるしょうもない記録だな
557名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:24:23 ID:/0mz9OtB0
>>548
開催日数がそんなに変わらないんだから
交通機関が発達して騎乗機会が増えるとか
意味ないだろw

558名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:25:15 ID:nfGKaWAL0
>>554
トウカイローマンの戦績を調べてみろよ。
古馬戦線では「足りない」馬だったという事がわかるから。
559名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:26:00 ID:q1ZQalRg0
>>517
とりあえず1つだけ論破しとくか。

タニノギムレットのNHKマイルは和田のバカが直線で2度の斜行をやらかしたせいだ。
560名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:27:14 ID:q1ZQalRg0
>>528
岡部だって首をやってから晩年はひどかったぞ。
561名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:27:52 ID:HWeXzUHAO
アンチどんだけ必死なんだよ…
武をなんとかしてけなそうとあまりにも必死すぎだろ
562名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:29:41 ID:p7i/i/6n0
>>558
オークス勝つまでは足りてたわけだ。
563名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:29:43 ID:doEl8Kq/O
アンチ武ってターザン山本レベルのゴミクズばっかw

さっさと死ねよ
564名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:30:05 ID:q1ZQalRg0
>>540
デビュー1年目の成績を知らんのかw
565名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:30:32 ID:p7i/i/6n0
>>564
69勝で新人最多勝がどうした?
566名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:30:47 ID:3cWbtqDb0
>>554
日本語でおk

>>559
まぁ片っ端から電波ゆんゆん出てるわな。
ギムレットは四位がへぐったから乗り代わりだし、ファインモーションは最初から武の約束に
幹夫が代打騎乗とかさ。
そもそも>>517の荒唐無稽な電波書き込みを携帯でやってるってのがマジ恐ろしい。
コピペするだけでも面倒だろうけど、キチガイのやることは理解不能w
567名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:31:03 ID:EAKRB0R30
コネとか馬が良いとか行ってるが良い馬を武に乗って欲しいっていう人が武に寄ってくる
んだから仕方ねえじゃん・・・そういう雰囲気を作った武を褒めたら良いと思うが
568名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:31:40 ID:q1ZQalRg0
>>548
交通機関が発達していなかったら、武は関西の競馬しかやらないだろうからもっと勝ってた。
569名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:32:44 ID:p7i/i/6n0
>>566
日本語でおk
570名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:33:23 ID:3cWbtqDb0
>>569
脳が無いので鸚鵡返ししかできない白痴
571名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:33:46 ID:p7i/i/6n0
>>567
エージェントに乾杯!
>>570
日本語読めたのか・・・・。
572名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:33:46 ID:q1ZQalRg0
>>565
前人未到
空前絶後
573名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:34:10 ID:/0mz9OtB0
そもそもギムは怪我して乗り代わりじゃなかったか?
574名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:35:43 ID:HK7Pnkta0
親の七光りもあったと思う。
1年目2年目あたりはそうだろう。
それ以降は、自分の力だろう。
575名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:37:02 ID:q1ZQalRg0
>>574
一年は七光り。
二年目は武本人の努力の賜物。
他の二世騎手の成績を見てみろよ。
576名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:37:34 ID:lnUho1e80
下手糞な八百長騎手だけれど人気者を捏造したいJRAによって強い馬に乗せて貰って達成した記録
577名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:38:53 ID:DEVPSUdaO
>>575
ゴに謝れ!
578名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:39:05 ID:lnUho1e80
他の騎手が強い馬に育てると強奪する汚い武
579名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 12:49:10 ID:p7i/i/6n0
ディープですら凱旋門勝てなかったんだから、世界から見たら
大したことないんだろうな。
580名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 12:57:21 ID:2IRBodZHO
>>394
馬は脚質でいう『逃げ』が一番楽なんだけどね
精神的なものも含めて@的場均
余力の少ない出がらしは出がらし
どんな騎手も出がらしから旨味は引き出せない訳で

12秒台のラップを刻むだけで脚に負担はかかってる
そうなると上記ラップ+ラスト3F加速による負担の方が大きい罠
デリケートな馬の足元で故障が発生しないほど瞬発力の少ない馬は当然走らない馬だし
武のベッララスト3つ強襲の乗り方は過負担かけてると推測できるね
581名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:01:22 ID:xCtxE3M70
ま、素人が何言っても説得力ないがな
所詮はただの妄想
582名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:04:42 ID:2IRBodZHO
>>581
的場均が素人かよwおまえどんだけ玄人なんだよw
583アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/11/04(日) 13:06:05 ID:jvIfOMkB0
>>542
>とはいえ人気=実力じゃないから馬の質とか行ってもなかなか比較のしようがないね。
>武兄の場合、一日7勝以上を3回、5勝以上を40回以上やってるしなあ。

>>535は、1日の勝利数記録だけを比較すればって意味です。
総合的に見れば、馬の質がどうあれ、現役では武豊と比較できる騎手は実績的にいないとも思います。

武豊 1着(1.1倍、1.5倍、1.3倍、2.1倍、1.1倍、1.9倍、1.4倍、2倍)、3着(1.9倍)、4着(6.5倍)
横典 1着(2.5倍、15.2倍、6.7倍、3.3倍、20.8倍、3.3倍、2.8倍) 2着(3倍) 3着(2倍)
安勝 1着(1.6倍、4.4倍、3.4倍、4.3倍、3.2倍、5.4倍、5.3倍) 5着(5.7倍)
584名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:06:52 ID:q1ZQalRg0
>>582
逃げてそのまま勝てる馬が少ないことから意味のない言葉だとわかるだろw
585名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:06:56 ID:7MqyxNlrO
なんかアンチスレになってきたなあ
586名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 13:08:12 ID:p7i/i/6n0
実はアンチ武が多いから仕方ない。
587名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:09:28 ID:q1ZQalRg0
>>583
つ 武人気
588名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:13:12 ID:Kqfuqqj10
未勝利戦とかでも武が乗るってだけでオッズが大きく変わるからなあ
しかもちゃんと掲示板に載せてくるからたいしたもんだよ。
ダメな馬でも小金をしっかり稼いでくれるから、
厩舎や馬主にとっては神みたいな存在だろうな。
589名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:15:09 ID:s2VSQiu3O
>>573
そうだったような気がするなオレも
590名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:17:10 ID:403XHkU/0
武って貯金どのくらいあるの?
競馬ってオフシーズン無いし、木曜だか金曜くらいから隔離されるんでしょ?
レースの翌日か翌々日くらいから調教とかの仕事してるんでしょ?
金使う暇なくね?
591名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:20:18 ID:2IRBodZHO
>>584
競馬で勝つ=脚部負担の論点で話してないんだがw

たくさん勝利を重ねる武を認めてるし、頭もいいし、技術も高いだろう
ただレースに置ける脚部負担への話は別と言いたいんだが
アンチどころか馬券で恩恵受けてるので豊は俺の中で神ですが?w
人気吸ってくれてありがとうってw
592名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:20:29 ID:vDnMeq2tO
福永>>デットーリ>>>武>>>アンカツ>>松岡>>>岩田>>>先生
593名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:22:25 ID:rZey2xXeO
何が凄いって 体重維持してるのがスゴい
年とればワカル
594名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:26:46 ID:3cWbtqDb0
>>580
>そうなると上記ラップ+ラスト3F加速による負担の方が大きい罠

厩舎関係者、騎手でこんな荒唐無稽なことを言ってる奴はひとりとて居ません。
595名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:29:02 ID:t1iajt+X0
>>593
まぁそれは仕事だからなw
しかしアンチも大変だなw
武が何か成し遂げる度にファびょって必死にけちつけてw
596名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 13:33:25 ID:q1ZQalRg0
>>591
楽してちゃ勝てないから馬肉行きってことだよw
597名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:31:01 ID:f3sMdFH50
598名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:43:59 ID:xJRxlLTgO
>>590 豊は使う暇なくても、武量子がかなりの浪費家らしいのでおk
599名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:46:54 ID:EDOFKHjdO
>>595
種ヲタ惨め(笑)
600名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:52:08 ID:ZaFjYA+d0
武は、馬にエネルギーロスさせずに実力通り走り切らせる乗り方では史上最高。
だが福永親父は、馬に実力以上の走りをさせる魔法が使えた(ように見える)。
武にはそういうものがない。今、それが少し感じられるのはアンカツ。
601名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 14:52:30 ID:iOFF39SiO
量子かわいいよ量子
602名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:04:13 ID:nfGKaWAL0
福永「正直 もう勘弁して欲しいです。日本競馬でやり残した事ないでしょ」
603名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:18:30 ID:vL0Pr/xuO
結局は武が上手すぎるから仕方ない。
604デロリン:2007/11/04(日) 15:26:11 ID:BdCdrt2M0
先行抜け出しに関しては岡部と武は神
605名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 15:32:04 ID:b2oWya7zO
武は天才じゃないよ。親父と同じ職人だよ
606名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 16:29:28 ID:8WJYszf+O
武とペリエの後ろで看板持ってる娘がすごく好みで可愛いんだけど誰?
607名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 16:36:57 ID:Cu8x3EUX0
コネがあるのは武豊だけじゃないからなぁ。
というかコネだらけ。
608名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 16:44:33 ID:DKWvVwXl0
>>585
結構前からだけど、芸スポの競馬スレに競馬板住人がやってくるようになったから
伸びる競馬スレは結局、競馬板と同じような雰囲気のスレになることが多い。
スレタイ無視して最強馬論争やってた時もあったはずw
609名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 17:23:01 ID:QpTD9UB/O
マルブツイースター
キャプテントゥーレ
オディール

種無しがポイ捨てした馬が続々重賞制覇

技術無し
馬を見る目無し
もちろん種も無し

今日みたいに馬の質が少しでも落ちると新馬しか勝てない超ド下手糞


610名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 17:26:53 ID:UPBaXHzc0
>>600
洋一が乗った後は馬がよく壊れたらしい
壊れないまでも消費が激しかったそうだ
馬にとっては迷惑な騎手だなw
611名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:09:48 ID:3cWbtqDb0
てゆうか>>600なんて前者も後者も妄想だわな。
馬にも乗った事無い奴が、史上最高、とか断定してる時点で大バカw
何が魔法だよw
612名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:12:17 ID:IXMVTXIq0
どうしても「強い馬にのってんだから勝てるの当たり前じゃん」という思いがぬけない
強い馬に乗るってのはすごいんだろうけど素人目にはそうみえる
613名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:14:56 ID:qnS7AUlJO
アドマイヤが豊から岩田に乗り替わってから、リーディングで逆転した

リーチは疫病神だな
614名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:17:28 ID:zuLhYaJWO
佐々木竹見の7153勝目指してガンガレ
615名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:25:42 ID:OX4zaNtL0
>>612
それは違うぞ
強い馬に乗っても重賞とかだと勝てない騎手のほうが多いんだ
強い馬できっちり勝てる騎手はうまい
616名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:26:13 ID:EBUjavyY0
福永父の方がすごいと言う人が多いが
武がいなかったら、中央競馬は今とまったく違うものになっていたと思う
技術では上だろうが事故がなくても、影響力では福永父は武の足元にも及ばない
617名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:34:30 ID:cvGSnARq0
>>615
おまえ馬鹿か
競馬は八百長だ
618名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 18:43:29 ID:Kqfuqqj10
ヤオは地方だと怪しいが中央はさすがにないと思う
ばれたときのリスクがでかすぎるし、そもそもヤオ対策が半端じゃない。

馬の将来を考えてわざと控えさせたとかもヤオに該当するならまた話は別だが。
619名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:02:17 ID:P8Sdk9DiO
今年は恥も外聞も無く、手薄な小倉で勝ち鞍量産したからな。武の時代も終焉を迎えつつあると思うんだが、倒せるような騎手も見当たらないのも事実だな。
620名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:09:11 ID:VpXOTYrw0
今日のメインはひどかったな
なんで重賞になるとあの乗り方しかしないのか
621名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:21:23 ID:3cWbtqDb0
>>620
結果しか見てないアホがまたこういうことをいうw
デビュー戦もこのレースもみてないだろ。ゲートをまともに出ないんだからどうしようもない。
しかもあっちフラフラこっちフラフラ。あれが三番人気に祭り上げられるんだから武も気の毒だなw
622名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:23:58 ID:qdUPM2Yx0
大して強くないのに人気に祭り上げられて叩かれるのもつらいなw
623名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:25:10 ID:nSKHnS9UO
アンカツ最強!
624名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:46:20 ID:nZ7nAXSW0
あの純金の鞍は350万円だってよ
625名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 19:47:30 ID:fB1lH8/vO
>>364
なぜ長年トップでいれたかがこの言葉に凝縮されてるような気がする

騎手引退するまで子供作らないなら
現夫人との間では無理ってことだなw
626名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 20:35:58 ID:zEiCQHq30
>>612
いい騎手にいい馬が集まるから、腕の差以上に成績の差が出る。
ただし、逆に言えば、腕が落ちたらすぐに成績が下がる。
豊に関して称えるべきは、3000という勝ち星より、新人時代から今までずっとトップであり続けることではなかろうか。
627名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 20:41:39 ID:XlvIdb84O
いい馬に乗って結果が出せずに終わる騎手も多い
628名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 21:26:19 ID:MFh3hcLe0
今日は一番人気が一頭だけだったんだな。
珍しいこともあるものだ。
629名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 22:43:10 ID:HRlPgWek0
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
それ食ってたらさwww消費期限改ざんらしくてさwww
時すでに武豊ってなwww
やかましいわwww
630名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 23:38:02 ID:B2og2F7p0
時すでにお寿司だろ
631名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 23:54:56 ID:p7i/i/6n0
>>629
wwwwwww

ボケがボケになってないw
632名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 00:53:27 ID:efakb82Q0
>>629
イイハナシダナーwwww
633名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 01:25:11 ID:SzJl0UaX0
汗かいちゃったね、シーザリオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1165159
634名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 02:12:31 ID:+Eci8/Kj0
競馬素人なんだが有名騎手に名馬が集まるから勝って当たり前なんじゃないのって思ってるんだが違うのか?
635名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 02:19:32 ID:HmRZY5MD0
>>634
まあ、確かにそれはその通りな面がある。
が、名馬といっても、実際は癖が強い馬もかなりいて、
それを上手く御し、能力を発揮させるのはやはり、騎手の技量が大きく影響する。
武は馬に無駄な負担をかけず、その能力を引き出すのが上手い。
それに、長年に渡っていい馬に乗れる立場にいるのは、馬に乗る技量だけじゃなくて、
営業力や人間関係を円滑に回す能力も必要。
そういう意味で、総合的な能力を維持し長年トップに居続ける事が
すごいと理解してもらえればいいかと思う。
636名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 02:20:36 ID:5yK0e/vd0
>>634
君が馬主だったら、大レースに勝てるかもしれない馬を
下手な騎手にまかせたいと思うかな?
637名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 02:23:02 ID:kH5ZivC60
>>621
今日はスタートうまくいってたぞ
お前こそレースみてないだろ
638名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:03:40 ID:jsjNClhn0
>>637
ゲートの出がもっさり、一完歩目がまたトロい。頭上げてて行き脚つかないので
珍しく武が最初から気合いつけてる。JRAのサイトでリプレイみてこいよ。
というより、競馬の見方も知らないの?

http://www.daily.co.jp/horse/2007/10/29/0000723733.shtml
これ前走後のコメント。ちなみに時計も遅かったし、今日はどう考えても過剰人気。
639名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:11:10 ID:6wvxvdJZO
>>638
過剰人気だろうが何だろうが糞騎乗に変わりないだろうが。
武擁護は楽でいいよな
どんな糞騎乗かまそうが
過剰人気過剰人気言ってりゃ済むんだからな
640名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:13:50 ID:7A88ex1K0
格言
武豊を制するものは、馬券を制す。
641名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:14:49 ID:jqeFQlDC0
>>639
楽でいいなってw
お前は武批判するのが仕事なのか?
そりゃ大変だなw
642名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:18:14 ID:KIfkZLyPO
武豊といったらサイレンススズカだよな〜
643名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:22:12 ID:6wvxvdJZO
武豊と言えばノーリーズンだろ
644名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:25:26 ID:ow/4hKEFO
おれがまだ高校生のとき
ドキドキしながら初めて馬券かった
レースが始まった瞬間武が落馬した
それ以来武が嫌いだ
あれは何のG1だったかなぁ
645名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:32:30 ID:OX5AlqAr0
どうでもいいけどオーストラリアのメルボルンカップ今年は日本人で無いんだね。去年ワンツーとってドンびきさせたからなあ。
646名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:35:12 ID:l25Yrvsh0
>>644
ノーリーズンの菊花賞 2002年とみた
http://www.youtube.com/watch?v=Cwdeey9QnP8
647名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:37:05 ID:6wvxvdJZO
武豊の神騎乗レースベスト5

菊花賞ノーリーズン
秋天 メジロマックイーン
秋天 サイレンススズカ
有馬 スペシャルウイーク
未勝利ゴールドザボーガー

648名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 03:37:51 ID:zPqQFpDW0
しかしどんな記録を作ろうとも
日本競馬史上最高の騎手は福永洋一なんだろうな
649腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/11/05(月) 03:42:52 ID:qYD3nol60
何か妙に昨日からスレ伸びてんなーと思ったが3秒でログ読む気無くした
650名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 04:21:48 ID:6Rn1nUso0
>>648
うむ
651名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 05:54:19 ID:Aus2ZO1R0
>>648
全盛期で死んだ人や馬は祭り上げられやすい
652名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:15:55 ID:QekCy5zbO
まぁ青春時代に福永洋一を見た人間には福永洋一以上の騎手はいないだろう
俺は20年後に年間250勝する騎手が現れても「武豊はもっとすごかった」と言うだろう
そんなもんだよ
そして3000勝という記録は100年後も日本に競馬が存在するなら、燦然と輝く大記録だろう
653名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:30:47 ID:4V4QX8eXO
>>610
それって邦彦の方じゃなかったっけ?
654名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:31:57 ID:WutsJ1u70
>>653
いや、洋一であってる
655名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 06:45:15 ID:5Qz0fvsNO
>>647
ブルーイレブンの京成杯
656名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:01:03 ID:rv71a89dO
武豊に一番勝ち星をもたらしたのはスペではなくディープ
これ豆知識(じゃない)な
657アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/11/05(月) 09:20:24 ID:EF1tZAIi0
武人気があるのは分かるけど、
競馬はつまるところ結果がほぼ人気どおりに収束するのだから、過剰人気という考え方は嫌い。
そもそも、勝っても負けても全て騎手のせい(おかげ)にするのがお門違い。
658名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:43:50 ID:Jqmr9i1K0
武が一番すごいじゃん
糞騎乗とか言ってる馬鹿は死んでいいよ
やったこともない癖に何が糞だ。ゴミが死ねよ
659名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:47:32 ID:Jqmr9i1K0
武を叩いてる奴って僻みか何かにしか見えないんだよな
糞だとか言ってる奴

じゃあ他の騎手はその100倍は糞だろ。
他の騎手が武のすごさを語ってるし
660名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 09:53:26 ID:Jqmr9i1K0
つーか競馬板住人は芸スポ来るな

死ね
661名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:25:43 ID:s19KbB9Q0
< 福永洋一 来歴 >
  
福永洋一は通算983勝。勝利数自体は武豊とは比較にならないが、昭和54
年毎日杯マリージョーイ落馬の悲劇(これも先に落馬した騎手を瞬時に避けよ
うとした事が逆に災いとなり、福永洋一の並外れた騎乗カンが、皮肉にも逆に
彼に悲劇を招く結果になってしまった、とも言われる)による人事不正、引退
まで実働11年、さらに東西の(特に騎手の)交流が現在に比べかなり限定的
なものであったハンディを考えれば相当の数字と言える(ちなみに親友でライ
バルの武パパ、「ターフの魔術師」「天才」と謳われた武邦彦が、1957年
〜1985年までの現役29年間で現JRA通算1163勝、加えて、198
0年に達成した通算1000勝が関西所属騎手初の快挙であった事実を踏まえ
、比較すると、当時の福永洋一の成績が如何に卓越したものであったかわかる)。

しかし、福永洋一の真の凄みは数字以上にその天衣無縫な騎乗ぶりにある。
重馬場下手のエリモジョージを不良馬場の中マイペースの逃げで勝たせた天皇
賞、1番人気ニホンピロムーテーを2コーナーからの思い切った先行策でその
まま押し切った昭和46年菊花賞、親友柴田政人に直線で「ラチの内側から飛
び込んで来たのかと思った」と驚愕させた伝説の最内強襲劇昭和52年皐月賞
ハードバージ等々、その常識を覆す自在な騎乗振りには枚挙にいとまが無い。

662名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:26:59 ID:s19KbB9Q0
逸話としては、ライスシャワー、グラスワンダーの主戦であった往年の名手、
的場均が、何戦か続けて掲示板にすら載せられなかった馬を、「お前の乗り
方では勝てない。オレが乗り方を見せてやる。」と言って難なく勝たせ、的
場を驚愕させたエピソード等がある(後年的場は「福永洋一と武豊はどちら
が上だと思いますか?」という問いに対し、普段控えめで慎ましい彼にして
は珍しく「福永洋一」と即答している)。
伊藤雄二、渡辺栄、中尾謙太郎、田原成貴、河内洋等、(特に)福永洋一の
現役時代を知る調教師、騎手等の競馬関係者で、未だ福永洋一を「日本競馬
史上最高の騎手」と信じて疑わない人は数多い。

落馬事故の前々年、前年は2年連続で勝率2割越え、連対率も2年連続で4
割越えを果たしており(これはJRA記録をほぼ総ナメにしている武豊です
ら未だ成し得ていない。ちなみに武豊は2002年に連対率4割越えを一度
達成している。今年は現時点で安藤勝己が超えており、2人に続く史上3人
目の連対率4割超えの期待がかかる。)9年連続のリーディング、落馬当時
30歳と騎手として正に脂が乗りかけていた矢先の悲運は、返す返す惜しま
れると言えよう。

663名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:29:57 ID:4mU2X3Fn0
武は馬に優しい乗り方ができるから馬が長持ちする

ね、サイレンススズカさん。

あ、ダンスインザダークさん
664名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:30:02 ID:AH6X1fPX0
武豊が勝ちまくる→オッズが上がる→そりゃ負けるときもある→多くの人の恨みを買う→多くのアンチが増える
だけの事。
良い事は忘れて悪い事だけ覚えてるのが浅ましい人間の特徴。
665名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 10:31:29 ID:4mU2X3Fn0
別に武豊そのものは嫌いじゃないよ。うまいし研究熱心だし。

嫌いなのは、理不尽な乗り替わりをさせる人たち。
666名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 11:40:14 ID:sMCIEzZS0
>>657
過剰人気でも上位に持ってきちゃう騎手はすごいだろ。
667名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 11:41:36 ID:sMCIEzZS0
>>665
リーチみたいな武強奪かw
おかげでディープは秋天に出走できなかったな。
668名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 11:47:44 ID:xTeBRKUyO
結局は武豊最強なんだろ。嫉妬すんなよ。男の嫉妬は気持ち悪いぞ。
669アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/11/05(月) 12:01:50 ID:EF1tZAIi0
>おかげでディープは秋天に出走できなかったな。
670名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:02:49 ID:l5V92j0Z0
武豊を超えられるのは現役では福島しかいないな
671名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:10:04 ID:4mU2X3Fn0
武豊でも超えられない記録を持っている現役騎手は
男・藤田
672名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:20:29 ID:xTeBRKUyO
特別模範騎手で暴力沙汰を起こすからな小川ビンタはwどんな模範だw
673名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:21:02 ID:8PJJb9XlO
>>671
鮫島事件の…やめておく
674名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:25:41 ID:sMCIEzZS0

669 名前:アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY [] 投稿日:2007/11/05(月) 12:01:50 ID:EF1tZAIi0
>おかげでディープは秋天に出走できなかったな。
675名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 12:29:51 ID:iyB3S1T4O
>>670
松岡
676名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 13:06:15 ID:zyfoV1680
安藤は今期重賞9勝なんだよな。すごいよ
677名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 13:07:49 ID:QekCy5zbO
>>675
武の前にノリ、勝春、後藤、蛯名を超えろよ
678名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 16:13:35 ID:6wvxvdJZO
武信者って宗教みたいだな
ちょっとでも悪く言うとすぐマジレスするし
特に芸スポ板はニワカが多いから気持ち悪い武信者も多いみたいだな
キンモ〜
679名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 16:24:00 ID:oTXSuo3bO
信者とか馬板臭えんだよwww
680名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 16:54:26 ID:PpN/2Dyu0
汗かいちゃったね、シーザリオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1165159
681名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 21:03:45 ID:y/Z2C9Da0
>>496
八百る騎手って本では、
「地方騎手にやられっぱなしの状況を許していいのか?」
というようなこと言われてたのではないか?と書いてあるね。
682名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:12:22 ID:jsjNClhn0
>>675
松岡てww 笑わすなよw
角田 藤田 岸 福永 吉田豊 勝春 善臣 横山典のデビュー後数年に比べても数段見劣りするぞ。

>>639
リプレイ見たか?、知障君w
683名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:32:02 ID:bB9z1pi80
福永洋一より武豊の方が上。
懐古厨はこまるよ。
684名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:42:16 ID:nYavD+iL0
パパ武がそろそろ引退のはずだが誰が後継ぐんだろ?
685名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:46:25 ID:XfyFKEvZO
>>684
幸四郎だろ常考
686名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:50:23 ID:C7SzVrDH0
まあ後藤に木刀持たせたら誰も敵わないんだけどな
687名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:52:46 ID:SRSzcldjO
後藤=五代
688名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 23:01:09 ID:3AxI2rmIO
年平均で140〜150勝、
これを20年以上続けなきゃならんのだから、
既に誰も到達出来ない世界だろうな。

俺との相性は最悪だが、これからも応援は続けるぜ。
689佐藤ゆかり?:2007/11/05(月) 23:09:50 ID:KzrNgXWr0
|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
690名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 23:49:02 ID:Godt3SeA0
幸四郎とかユーイチは引退してからも凄そうだ
691名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 00:12:19 ID:c5Xl781K0
>>685
もう引退するのかよ
692名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 00:18:21 ID:rMkzYpQq0
競馬ブックの巻頭グラビアに写真載ってたけど
1000勝は白黒写真の頃だったんだな

693名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 00:20:36 ID:zaIv4Oqr0
>>692
初勝利の頃はテレビも白黒
694名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 00:23:51 ID:Vm4bH62c0
>>691

長身だから減量がキツイらしいよ
695名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 00:39:57 ID:au8xE4f40
3000勝目のゼッケンやらない
相変わらず空気嫁な本田ワロタ
696名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 04:02:32 ID:W8jpb0k70
>>691
2年位前は本気で引退考えてたらしいぞ
697名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 04:16:24 ID:1ft9GqHQ0
芸スポで競馬スレや将棋スレが建つと、競馬板や将棋・チェス板住人のキモさを
より一層知らしめることになるなw
698名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 05:50:05 ID:WKwlh1uWO
ターザン馬鹿本とカメダダイキの自殺はまだ?そろそろかな?
どちらも恥ずかしい存在だから早いとこ自殺求む。
699名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 06:20:28 ID:AD26pfzCO
170cmだし、斤量53kg以下に騎乗することはまずないし、175cmの弟の幸四郎に比べたら、減量はそこまでキツくないだろ。
700名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:23:42 ID:gS0YqhalO
700なら種無しエリ女で落馬
701名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:33:03 ID:tRxw8UybO
>>700 てめぇが死ね(・∀・)
702名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 07:58:35 ID:gS0YqhalO
702なら種無し有馬で予後不良
703名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 12:21:04 ID:cvGcAYZP0
武豊は、親父に問題があると思う。

ちょっと考えてみろよ。






一文字の苗字なのに、一文字の名前つけるなんて。
704名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 14:08:02 ID:l9qGV2+Q0
シャブ中の兄貴も一文字だったはず。
705名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 16:03:00 ID:SOv4E6Y30
>>699
706名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:14:29 ID:Gtq4oN+v0
>>703
つ 森雪
707超兄貴φ ★:2007/11/06(火) 18:26:38 ID:???O
そいや角田て今何してんの?
708名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:31:07 ID:19auTXeCO
3000勝記念に嫁をテレビに出してくれ
709名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 18:32:00 ID:WKwlh1uWO
で、ターザンゴミ本の自殺は?
710名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:18:38 ID:57EzLGQj0
「強い馬の強奪、ポイ捨てを繰り返す」武豊。
「能力の足りない馬を魔法でもかけたかのように持ってきてしまう」福永洋一。

どちらが上で、どちらが真の天才かは火を見るより明らかw。
711名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:36:54 ID:8h3Id6nTO
>>710
無事これ名馬
712名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 19:41:15 ID:oJ9+epwj0
福永洋一は現役の頃は勿論知らんが
異常なほど武基地だったU爺でさえ
「日本最高の騎手は洋一、100年に1人出るか出ないかの天才」
と言うくらいだから凄かったんだろうな
713名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:04:57 ID:UORygHuF0
福永が無事なら福永武の時代がきて
競馬ブームもまた違った盛り上がりだったはず
残念だねえ
714名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 20:29:41 ID:csbA+PPK0
でも今は落馬してアッパラパ〜じゃんw
715名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:02:09 ID:d/e1XCQB0
>>712
日本競馬が始まって何年たってるよw
716名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 21:08:06 ID:VM+aT8jAO
>>703
森泉
北篤(横浜ベイスターズ)
717名無しさん@恐縮です :2007/11/06(火) 22:10:30 ID:SOGpHlGa0
>>704
末っ子だけ3文字かよw
718名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:48:40 ID:SOv4E6Y30
長男は?
719名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 00:22:44 ID:f4N3yYB20
>>717-718
長男:伸
次男:克己
三男:豊
四男:幸四郎
720名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 02:12:30 ID:n+1UFgVO0
豊で打ち止めにしとけばよかったものを・・・
幸四郎なんつー合コン王子は要らなかった。要らなかったんだッ!

ちなみに上二人は何の仕事してんの?
721名無しさん@恐縮です :2007/11/07(水) 09:38:38 ID:nrUZox/k0
>>720
次男は知らないが長男は更生施設勤めのはずだよ。
722名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 14:47:10 ID:VBJKfhqV0
ようは、年功序列バリバリだった時代に
技術だけで風穴をあけて関西に若手騎手が活躍できる
時代をもたらしたのが福永
(実際、関東はその後も旧態依然のままで関西に水をあけられる)

若手の時代となった関西で、技術と親のコネをフルに発揮して、
伝説にまで上り詰めたのが武。

0を1にする人と、1を100にする人はどっちもタイプの違う天才だから
比較の対象にはなりにくい。
723名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 15:36:03 ID:4sLeNB+x0
北米から逃げてきた男、武豊
724名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 17:42:48 ID:GTgaa2bL0
>>722
若手が活躍できる時代をもたらしたのはJRA騎手学校なわけだが
725名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 20:23:36 ID:cI0F0Zw1O
騎手学校を出てもいい馬には乗せてもらえない
726名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:06:54 ID:AXj45aYK0
騎手学校を出た二世はとりあえずいい馬に乗せてもらえる。
とりあえずのあとは実力。
福永はかなり長いこと七光りに預かってきたが。
727名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:47:13 ID:dqF8ZPBuO
しかし武は上手すぎる。JRA最強だな。
今後、海外で三桁勝つような騎手は出ないだろう。
728名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 21:57:14 ID:ib9La2lRO
>>727
SEISHIN
   BYOUIN
      IKE
729名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:12:46 ID:9LgymKxK0
>>728
友達がほしいのか。アンチはかわいそうに。
730名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:23:09 ID:imQ+7B+O0
武は「海外遠征するなら負けても納得する騎手で」って事で選ばれてるだけw。
本人、人一倍の目立ちだしミーハーだからなw。

武が偉いんじゃない。勝った馬と馬を手塩にかけて育てた牧場、厩舎が一番偉い。

あと、福永洋一とアンカツには特に感謝すべきだろうなw
「昭和の天才」の早過ぎるリタイアと、「遅れてきた天才」が現れるまでに思い
のままの成績を残せたんだからなw。
あと「ターフの魔術師」武邦彦とサンデーサイレンスにもなw。

個人的には「並よりはまあ上。強い馬をソツなく走らせる事は巧い。ただしファ
ンの目を意識し、派手な勝ち方を狙ってるのか、馬の脚質、性格を無視して自身
の好きな後方からの競馬に強引に持って行きたがる傾向がある(G1では特に顕
著)。主役意識が強い負けず嫌い。JRA史上最高に運の良い騎手。ただし間違
っても天才ではないw」

くらいの評価だなw。
731名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:27:51 ID:cI0F0Zw1O
武豊がオグリキャップとのコンビで飾った数々のG1は素晴らしかった
名前忘れたけど、マイルCSで2着になった騎手なんて、
呆然としてたもんな
732名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:32:05 ID:ib9La2lRO
エリザベス
 タケユタカ
  エアメサイア
   あんちゃん以下


死ね

733名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:34:40 ID:dqF8ZPBuO
>>730
ベラベラよう喋るね。
武豊最強過ぎて仕方ないか。
734名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:35:25 ID:+8OvfInf0
>>730
おまえは岡部を知らんのか。
735名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:38:26 ID:ib9La2lRO
>>733
SEISHIN
   BYOUIN
      IKE
736名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:39:42 ID:RFI93Q5DO
コネがすべての世界
737名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:41:23 ID:sfXbbgMc0
>>731
オグリは武でG1を2勝してるが
マイルCSを勝った時の騎手は南井で武じゃない
その時2着のバンブーメモリーに乗ってたのが武だ
そして武はいまだにマイルCSを勝ててない
738名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:48:05 ID:F0WGcBKxO
田原成貴が言っていたけど、武豊の騎乗は説明できる。でも福永洋一の騎乗はどう考えても説明出来ない騎乗があったと言っていた。絶対能力が足りない馬を数えきれないほど勝たせたらしい。
739名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:48:33 ID:W49R4r+a0
逃げれば恫喝逃げと言われ、後ろから行けばため殺し。
武さんも大変だな。
740名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:51:06 ID:Fw+/u76IO
>>739
そして乗り替わりは強奪といわれる
741名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 22:57:16 ID:zlFdIW3W0
トップにいるものの宿命だろうな
イチローとかのスレも酷いもんだし


まぁ金かかってるからってのもありそうだが
742名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:01:28 ID:b0yTYhB0O
>>738
あいつの行動は説明できない。
事件後あぁやっぱりと納得し説明もできる。
743名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:11:23 ID:y3zy++zb0
福永洋一ははまったレースだけピックアップされてるだけで
説明のつかない勝ち方で勝利を上げまくってなんかいない
ほとんど人気での勝利なうえに本来の脚質と違う競馬をして壮絶に飛んでる方が遥かに多い

ネット環境の整った時代ならあんな騎手は誹謗、中傷の対象にしかなり得ない
大本命でわけわからん負け方をされて今の競馬ファンみたいなのが我慢できるわけがない
逃げるときは乱ペースだったし、追い込めば武なんかより遥かに溜めてたのにw
744名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:21:56 ID:+8OvfInf0
>>735
くやしいのうwwwくやしいのうwww
745名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:26:43 ID:JxkWP9Je0
シンボリルドルフも、もし当時武が乗ってたら、
あとG1を4つは勝ってたな
746名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:35:25 ID:ib9La2lRO
>>743
> ほとんど人気での勝利なうえに本来の脚質と違う競馬をして壮絶に飛んでる方が遥かに多い


どこぞのロンパリジョッキーと間違えてますよwww
747名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:39:15 ID:dqF8ZPBuO
植物系の人間なんざどうでもいいね。
748名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:43:14 ID:BuEi21qEO
イチローの場合、海外でもトップ
武の場合、海外じゃ話にならないよね。
真の天才はまだ競馬界に現れてないよ。
そりゃそうだね。ジョッキーの採用門戸狭すぎだもん。加えて、コネの世界だしな
これ繰り返してたらいつまで経っても日本の競馬界は世界に馬鹿にされつづけるわな
749名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:45:10 ID:dqF8ZPBuO
>>748

日本を馬鹿にしている国のソースは?
お前の脳内か?
750名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:51:14 ID:KXZ4AsnU0
武が洋一を超えた、と言われる為には
海外に長期滞在して結果を出すしかなかった
しかしアメで挫折しフランスでも成功せずその機会を逃がしてしまった
俺は今からでももう一回挑戦してもらいたいと思うが無理だろうな
751名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:59:54 ID:59H7XVeQ0
>>746
福永洋一の生涯成績
5086戦982勝 勝率0.193 連対率0.345
752名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:02:25 ID:YmPKiHj8O
>>738
すごい騎手だと思うけど絶対能力が足りない馬を勝たされても後が大変そうだよな。
自分が能力低い馬の馬主ならそこそこ走らせて掲示板載せてくれるような騎手に任せたいと思う。
753名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:07:52 ID:SbePXr/B0
>>752
というか他の騎手では力を引き出せない馬を走らせるって感じかな
的場がどう乗っても勝てない馬で洋一があっさり勝って
どうやったらあの馬で勝てるかを聞いたら
「それは自分で考えるんだな」と言われたのは有名な話
754名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:14:15 ID:PeAElsHHO
両者の現役時代を間近で見てる田原が
「ユタカは福永(洋一)さんには遥かに及ばない」
って言ってる時点で
種無し信者が何言っても無駄(笑)
無駄(笑)
無駄(笑)
755名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:17:49 ID:kzFxmsem0
田原は落馬事故で、金玉が片方なくなったのに
よく頑張ってたよな
756名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:19:57 ID:+hubE2320
>>754
そりゃ年下の武をヨイショしたくはないだろうw
757名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:20:15 ID:FgG9yqXG0
伝説になっちゃった洋一と比較されるってだけで
豊もかなりすげーと思うわ

生ける伝説なんだろうな、勝ち星をこれから積み重ねると思うと
758名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:22:48 ID:kzFxmsem0
だが、ドラマがない
759名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:30:24 ID:YmPKiHj8O
>>753
だが目一杯追うから馬が疲れて休養が長くなったりしたらしいな。

馬をあまり疲れさせずに最大の力を引き出す騎手って世界でもいないのか?

デットーリはどうなんだ?
760名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:37:17 ID:9jmX6PB70
>>733
ベラベラよう喋るね。
武豊最強過ぎて仕方ないか


武オタご苦労さんw。アホはすぐに「〇〇最強!」を連呼するよなw。
客観的な物の見方ができんからなw。公平な目で物事を見れんw。
「良いものは一つとは限らない」って言葉は生涯理解できんかもなww。
きっと武騎乗だと2倍台以下のオッズが付けば「こんな駄馬乗せやがって」とか
言うタイプだなw。

武豊に固執する前に福永洋一の勉強でも100時間くらいしてきたら?ww
いや、その前にむしろ、競馬そのものを勉強し直した方がいいだろうなww
761名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:48:02 ID:9jmX6PB70
田原は武の凄さはデビュー当時に認めてるよな。
「これはとんでもない奴が入ってきた」って。そう素直に認められるところは
田原の偉さだろうな。ただ田原自身も充分天才だったと思うがw。

今の時代だと日本人でJRA所属ならやっぱり武とアンカツだろうな。
デットーリは凄いんだろうが実際の騎乗そう見れんからなあw。

武は馬に負担かけない騎乗が巧い時はあるけど、むしろ武パパ、武邦彦の方が
上手かったりしてw。何せ「絹糸一本で馬を操っているかのよう」とすら評さ
れた程だからなあw。

762名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:48:57 ID:QOqX+qIn0
>>761
全部請け売りでワラタw
763名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:50:45 ID:QOqX+qIn0
>>753
そりゃ的場じゃ無理だろw
過大評価懐古厨が異様に持ち上げてるが、
当時だと今の勝浦程度の地味さだからw
764名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:51:10 ID:kzFxmsem0
騎手として福永洋一の方が優れていたかもしれんが、
種牡人としては、武邦彦の方が優れていたな。
765名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:52:40 ID:Dz7e3oPp0
     / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
    /            \
   /     ____    \
  /     /       \    |
  |      |          \  |
  |     / ┏━━''  '━━丿
  |    /─(|||||||||)━(|||||||)
  |  へ |     ̄  |  |  ̄ |
  |  (δV /    (   )   |
   \ゝ | (    丿   ゝ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ |      (━━) / < マックスビューティとサンエイサンキューの件さえなけりゃ、俺が・・・
       \ヽ     ̄ /   \_____________
         \____ ノ
766名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:53:04 ID:SbePXr/B0
>>763
昔と今を単純に比べるなよ
ノリでさえ昔の1勝は今の2勝の価値というくらいだ
昔は100勝する騎手なんて滅多にいなかったんだよ
767名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:53:50 ID:J/bu1CLWO
薬中キチガイ田原の言葉を真に受ける馬鹿がいるスレはここでつか
768名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 00:55:45 ID:Dz7e3oPp0
>>767
     / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
    /            \
   /     ____    \
  /     /       \    |
  |      |          \  |
  |     / ┏━━''  '━━丿
  |    /─(|||||||||)━(|||||||)
  |  へ |     ̄  |  |  ̄ |
  |  (δV /    (   )   |
   \ゝ | (    丿   ゝ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ |      (━━) / < シャブやらなきゃ見えねーもんもあるんだぜ小僧
       \ヽ     ̄ /   \_____________
         \____ ノ
769名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:04:54 ID:9jmX6PB70
>>768
ワロタw、でも田原ならキャラ的に素で言いかねん気がするww
770名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:08:48 ID:gOer5SneO
BIG GET
771名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:18:54 ID:J/bu1CLWO
>>768
>>754みたいなキチガイ田原信者がウザいのはお前がいたせいだな。
772名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:26:02 ID:PeAElsHHO
>>771
まともな日本語喋れねーのか種無し信者は(笑)
773名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:28:39 ID:YhAmyn8o0
武豊って?馬なの?
774名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 01:52:14 ID:J/bu1CLWO
>>772
薬中騎手を未だに崇拝しているようなキチガイに話す言葉は残念ながらないんだよね〜(笑)
ゴメンネ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
775名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 02:12:43 ID:QOqX+qIn0
>>766
勝ち鞍で比べてないつうの。
相対的にリーディングを見りゃ分かる。
勝浦は言い過ぎかも知らんが、よく見積もって
善臣程度の平場王で、勝ち鞍もうちょっと少なめ。
776名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 02:16:04 ID:RgOTZ0C/O
なにこのスレ…
福永洋一と武豊なんて
セナとシューマッハみたいなもんだろ

田原なんか入ってくる余地ないし
777名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 03:40:04 ID:tSRxfljx0
     / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
    /            \
   /     ____    \
  /     /       \    |
  |      |          \  |
  |     / ┏━━''  '━━丿
  |    /─(|||||||||)━(|||||||)
  |  へ |     ̄  |  |  ̄ |
  |  (δV /    (   )   |
   \ゝ | (    丿   ゝ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ |      (━━) / < ユタカの騎乗は説明できる。だが福永親父の騎乗と俺の行動は説明できない。
       \ヽ     ̄ /   \_____________
         \____ ノ
778名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 03:59:17 ID:9jmX6PB70
>>777
田原www自虐ネタでオチつけんなwww
779名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 04:06:12 ID:8NX0lfD9O
これで豊がいなくなったら、どうなるんだろう?
780名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 06:10:38 ID:Oozflm2m0
>>775
ヨシトミよりもノリに近いかな
的場は
781名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 07:22:32 ID:5S7GgwrX0
なんか見返すと、2ちゃんねるに慣れてないというか、
ネタにもマジレスしてる儲がいるな
782名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 07:30:13 ID:QOqX+qIn0
>>780
横山典みたいな一発はない。
平場で勝てる馬を普通に持ってくるだけ。
引退間際に超大物を何頭か引いて大レースでちょっと目立っただけで
基本は平場キング。
勝ちはしたけどエルコンドルパサーのNHKマイルも酷い競馬だったな。
783名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 07:44:45 ID:PeAElsHHO
的場と言えば
誰かさんの勘違いウイニングランを思い出すな〜
2着でウイニングランとか恥ずかすぃね
784名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 08:39:27 ID:Vp+d+8Le0
勝ったと思ってガッツポーズしたら3着だったという
慌てん坊さんもいるから大丈夫
785名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:24:11 ID:1MBdpBWg0
>>758
ありすぎて特出したものがないだけ。
786名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:25:11 ID:1MBdpBWg0
>>760
おまえは福永洋一の生涯成績を直視した方がいいと思うぞ。
787名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 10:57:15 ID:NvMLZr7O0
福永と同じ競馬させたら武は福永の脚元にも及ばないけど
武と同じ競馬させたら福永も全然及ばない

それに福永は精神的にカッカしやすくて記者に文句言ったりしまくりだから
今のようなちょっとしたことで騎手のせいにするファン相手に冷静でやってられないだろう

「お前等(素人)に馬乗りのことなんてわからない」なんていうセリフ吐いたの福永が最初だからな
788名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 11:11:27 ID:1MBdpBWg0
>>787
つまり福永は競馬の普及に反することをやってきたわけだ。
競馬普及についちゃ武の功績はすごいからなあ。
789名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 11:41:53 ID:FJGt38pa0
現役時代を知らない人に引き合いに出される福永洋一も可哀想だな
790名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 11:45:29 ID:ZPDO7MGE0
ID:QOqX+qIn0
コイツはなんでこんなに必死なの?ww
791名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 11:49:27 ID:Ny0c4G1UO
田原の出入り禁止はいつ解除?
792名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 11:56:25 ID:zr+8nfj50
>>791
まだ10年くらい先
793名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:02:05 ID:zrnIDxJmO
武豊は種馬としてパフォーマンスが悪過ぎる
794名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:11:54 ID:Zg0LpeUxO
滋賀のシガー
795名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:42:00 ID:NvMLZr7O0
福永はバットの芯に当たってないのにHRを打つバッターで
武は限りなく真芯に当ててHRを打つバッターみたいなもんでタイプが違うんだよ
お互い逆のスタイルではまるでダメだろうし比較もできない

2軍の奴から見れば真芯に当ててるぶん武の方が理にかなってて
手が届きそうな感じがするぶん福永の方がインプレッションがあるんだろう
ただ現実問題としては真芯に当てることがいかに容易でないかってことなんだろう

しかも福永は脂ののってる時期に終わったが武は引退前の本当に衰えているその時まで
絶好調の若いときの福永と比較され続けていかなければいかないぶん損
796名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 12:56:12 ID:NzGQPaf40
中央と地方の垣根がなかったら、地方にもガンガン乗って今頃5000勝してるね
797名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 13:52:59 ID:zrnIDxJmO
公営で5000勝なら、そこまで凄い数字じゃない
798名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 14:36:55 ID:CxM3mXM00
強奪ってみんな言うけど、スタート前に少しでも自分に有利な状況を作り出そうとするのは当然じゃないだろうか。
モータースポーツと同じでしょ?
799名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 15:46:15 ID:YIBFgz1R0
福永と豊か・・

両方を実際に見た俺の意見は
豊の方が凄いというか天才だな

福永みたいに一目で天才とわかる奴は真の天才じゃないんだよ
凄そうに見えなくて史上最高の記録を作る奴が真の天才
800名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:33:43 ID:bDyq3pvj0
真の天才は、田原。

競馬もそこそここなすし、腎臓なんかなくてもへいっちゃら、
マンガ原作もこなせば、ロックバンドまでやってしまう。
八百長どんと来い、シャブもたしなみ、関口ともケンカ上等。

競馬しかできない武や福永なんて、全然比較になんない
マルチな才能を持ったスーパーマン。
801名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:43:58 ID:deTQzXgr0
>>796
競馬の普及に興味のない福永なら地方なんかバカにしていかないんじゃないか?
息子からしてアレだぞ。
802名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:44:40 ID:deTQzXgr0
>>800
田原乙
803名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 17:52:52 ID:aMB3Zw0M0
福永洋一を持ち上げても武を貶めることはできないんだがな
最高の騎手と比較して劣ってたとしても=能力が低い、ではないし。

アンチはそれにいつ気づくのだろう・・・
804名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 18:42:45 ID:zrnIDxJmO
武豊のこれまでの波乱万丈な人生を
映画化しましょう
805名無しさん@恐縮です :2007/11/08(木) 19:31:30 ID:Du6DlNuM0
3000勝と言っても、アメリカ行ったら調教すらまともに乗れないからな。
806名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 19:54:29 ID:Q23LJiFt0
豊も落馬してパーになったら叩かれなくなるのにな
807名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 20:04:41 ID:bDyq3pvj0
落馬して種無しになればいいのよ
808名無しさん@恐縮です:2007/11/08(木) 21:00:43 ID:GqEq5ElQ0
武アンチと父系馬鹿は競馬板の癌
809名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 10:12:43 ID:OtYe99MmO
一つ言えるのは、やっぱり勝ち数が多いほど賞金が稼げる


すなわち







武のほうが豊かだな
810名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 14:08:14 ID:EGUGtLuqO
>>779
別にどうにもならない
811名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:20:23 ID:mzKGWrei0
>>810
しゃべりのできる競馬関係者がいなくなって、
競馬はオグリ以前のようにヲタだけのものになっちゃうな。
812名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 18:27:12 ID:LYRV8J4dO
>>800

まあ全く同意出来ないけど

田原みたいなキチガイが競馬を面白くしてた
一端だとは思う。

何が面白いって、筋通ったこと言う時も
電波発言する時も同じくらい本人的
には大マジだったってこと。

あれほどのキチガイ(いい意味でも悪い意味でも)
見てしまうと、やっぱ今の騎手は小粒になったなあと
思ってしまう
813名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:49:10 ID:KBbt9LFo0
>>812
ただの目立ちがりやに真面目も電波も関係ないってことよ
814名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 00:54:26 ID:q4MOGHzU0

  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐   
  (S   ̄ ;> ̄ |   
   \ /(∀) /   <言いたいヤツには
     \___ノ 
815名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 01:34:03 ID:kHhVflSE0
仏と北米から逃げてきた日本最高の騎手
816名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:05:50 ID:osHsw2ilO
逃げてきた騎手>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海外にも出ない日本の(笑)引きこもり騎手(笑)


武豊最強か〜。
817名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:21:22 ID:DseTvS0CO
強奪→4角最後方がお約束の
日本屈指のネタ騎手
818名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:36:41 ID:lri0t8Ps0
と、キチガイアンチ武の一言でした。
819名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 05:43:13 ID:cJw3UxHS0
国内で3000勝以上、海外で100勝以上、地方で・・・何勝だ?
こんな成績収めれる奴はもう出てこないな。
今のナヨナヨしている日本人騎手じゃ海外で50勝つことすら無理だな。

武ユタカ最強過ぎて困る。
820名無しさん@恐縮です :2007/11/10(土) 09:30:09 ID:g+5RB91/0
アメリカ行けば最弱だけどなw
821名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:08:03 ID:mLbzArP/0
子作りはたぶん、弟の方がうまそう
822名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 10:28:56 ID:fDuVHZD20
>>820
エージェントがな。
823名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 11:53:39 ID:uTcTjOU6O
なんだかんだ言っても、武は何頭も名馬を壊してるからな

力を余して勝つ岡部最高
824名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:45:25 ID:okyllREt0
>>823
つ マテリアル
825名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 12:46:24 ID:lsii4fTU0
武豊と羽生善治って似てるよね
826名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:06:07 ID:l6OSau2u0
     / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
    /            \
   /     ____    \
  /     /       \    |
  |      |          \  |
  |     / ┏━━''  '━━丿
  |    /─(|||||||||)━(|||||||)
  |  へ |     ̄  |  |  ̄ |
  |  (δV /    (   )   |
   \ゝ | (    丿   ゝ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ |      (━━) / < なんだかんだ言って、俺を懐かしがってる奴が多いな。あと10年待っててくれ。
       \ヽ     ̄ /   \_____________
         \____ ノ
827名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 13:10:59 ID:3XtVSFm30
>>824
マティリアルな
828名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 15:30:27 ID:QFURD3ck0

>>799
そう言う事だよね。天才とは努力を持続できる人の事!
デビューから自分に厳しく研鑽を絶やさない武。
3000勝の記事に家では、
ずーと自分の騎乗したビデオ見てますとあった。
反省とかの参考にしてるようでビックリした。
文字って「天才は一日にして成らず」か御意と!
829名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 17:38:42 ID:huyRYH1H0
自分の騎乗したビデオ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
は、ハメ撮り(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
830名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 21:53:22 ID:K6ygs0rQO
>>829
まあ一回抜いて落ち着き給え
831名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:00:30 ID:qwUgmC+MO
生きる人間国宝
832名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:34:53 ID:qJdgvYCs0
>>831
もう国民栄誉賞くらいあげてもいいレベルだよな。
833名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:39:03 ID:DseTvS0CO
武豊ってテリー伊藤に似てるよね
834名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:40:52 ID:d/gSpy42O
今日は午前中、ほとんどのレースで最内枠だったが
完璧にスタート決めて完璧なレース運びばかりだったな。
835名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:42:36 ID:XG0iL1mg0
すごいだろ これみんな自演なんだぜ
836名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:45:16 ID:L4Gk5kqx0
良くも悪くも話題になることはいいですね。
競馬板では一番武豊絡みが多いでしょ。
間違いなく日本競馬の一時代を築いている人だし、これからも頑張って欲しい。
837名無しさん@恐縮です:2007/11/10(土) 22:45:48 ID:ifVa9cbw0
そんな武が生涯で唯一騎乗に苦言を呈したのがハルウララ。

つーか、よく乗ったよなこんな馬に。
838名無しさん@恐縮です
>>837
あの馬、今どうしてるの?