【サッカー】 2014年W杯、ブラジル開催が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇2014年W杯はブラジルで開催

(画像)
30日、チューリヒで、ブラジルのW杯招致プレゼンテーションに出席する
ブラジルのルラ大統領(左)とFIFAのブラッター会長(AP=共同)
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2007/10/30/Images/00724531.jpg

サッカーのワールドカップ(W杯)2014年大会のブラジル開催が30日、スイスのチューリヒで開かれた
国際サッカー連盟(FIFA)の理事会で決定した。

ブラジルはW杯最多の優勝5度を誇るサッカー王国。
1950年大会以来64年ぶり2度目の開催となり、そのとき果たせなかった開催国優勝を狙う。

ブラジルは過去にも大会招致を目指したが実現せず、南米大陸での開催が決まっていた今回は
ブラジル以外に立候補がなかった。

大会計画では4会場を新築し、50年大会で決勝の舞台となった当時世界最大のマラカナン競技場(リオデジャネイロ)など
14の競技場を改築。18都市の18競技場を試合会場の候補に挙げている。

だが交通インフラや治安の悪さなど開催に向けての課題も指摘されている。

ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/10/30/0000724530.shtml
2名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:01:40 ID:eT3gYcJl0
ボボブラジル
3名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:01:46 ID:hBaR1Oj50
2汁
4名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:01:51 ID:AgtCEY9r0
へえ
5名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:02:07 ID:gtsvICkY0
5


6名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:02:47 ID:55kjqFLU0
雅をみならってみんなも店する??
7名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:02:53 ID:O/BopL7N0
全ては俺の予言どおり
8名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:03 ID:xfXdim6bO
でもいや!
9名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:06 ID:Gr1qwyqh0
ひさびさに長袖ユニが見られるのか
10名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:13 ID:Vc/ptYzu0
ブラジル優勝決定
11名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:13 ID:6LY3VvEpO
12名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:31 ID:8Td3vmPx0
治安悪そうやなー
13名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:34 ID:ZuZI5MG50
次のスポーツはテニスでしょ
14名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:55 ID:3JXp5EHF0
南米久々だな
15名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:57 ID:uo9wyGED0
あっさり決まったな
16名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:08 ID:OO1cKNHS0
ボボ・ブラジル
17名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:12 ID:qcIPbQwi0
開催中に選手が何人誘拐されるかな
18名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:19 ID:2F/SiRtNO
まじか?
シティーオブゴッドを見る限り治安悪いんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:26 ID:YEOH5VtR0
リオあたりは治安最悪らしいが
殺人の被害者が年何千人とか言うレベル
20名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:41 ID:pTUzyJTT0
6月のブラジルって、気温何度くらい?
21名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:50 ID:gyFJEgWw0
ブラジル系投信は買いか
22名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:58 ID:8Td3vmPx0
日本人なんか身ぐるみ剥がされてポイされるぞ
23名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:02 ID:gj8O6Y670
ブラジルはチケット取るの難しそうだな
24名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:04 ID:a5v/PselO
ブラジル優勝決定!
他のチームが優勝したら殺害されるし
怖くて優勝できないだろうね(笑)
25名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:23 ID:1tTHRWvS0



南アよりマシ
26名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:26 ID:aBmPJFBn0
はたして前回開催時より高くなったチケをブラジルのサポが買えるだろうか?
自分の国のは何としても買うだろうけど、関係ない国の試合を。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:26 ID:672glQ6+0
南アフリカ→ブラジル
次はアフガニスタンか?
28名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:27 ID:q6W4XRtb0
日本が立候補するとまたニダーがくっついてくるんだろ
29名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:43 ID:553S4XJt0
それよりも、2010年は本当はどこでやるんだよ?
30名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:05:59 ID:LuVHtbPo0
治安は南アといい勝負か?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:04 ID:GI8J2nQs0
パトが全盛期の時だな。その頃は
32名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:11 ID:042vbzt20
南アフリカより治安の悪い国なんてないだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:17 ID:6LWZd66R0
ブラジルって自国開催で負けたことあるの?
34名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:18 ID:u+BoFpHf0
メッシの大会になりそうだな
35名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:27 ID:Yc2YYDj60
>>18
あれ見たらいきたくなくなるw
36名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:28 ID:9BFHq5z20
その次の2018年に日本が立候補ってホント?
37名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:33 ID:+Cq76rDa0
>26
基本いかねーだろ。アルゼンチンあたりを罵倒するために人が来るかもしれんが。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:41 ID:Bt3oTXFj0
ブラジルか

まあ強い上に開催国でグループ予選落ちはないだろうから
決勝で相手に逆転負けしてブラジル暴動ってパターンを希望
39在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:06:58 ID:H/tHfDDI0
シティーオブゴッドか次は
40名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:58 ID:eKT80TmW0
治安はホントに酷いぞ
冗談じゃなく中国人か韓国人のフリしないと危険
41名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:04 ID:dFSCGqfF0
え ほんとに決ったの?
42名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:23 ID:FfOvCuDr0
ここも
空港⇔ホテル⇔競技場
の直行直帰だな
43名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:24 ID:vBDfsq5/O
>>9
無かったのか?
44名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:41 ID:672glQ6+0
ま、ボクは未だにパスポート持ってないから関係ないですけどね・・
45名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:43 ID:TA/Lsk7Z0
未来世紀ブラジル
46腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/31(水) 00:07:46 ID:WHdzCi4w0
ブラジルは治安が悪いのがネックだったが、
南アフリカの後ならどこで開催しても「前回よりマシ」になるから最高のタイミングではある
47名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:47 ID:042vbzt20
>>33
自国開催の決勝戦でウルグアイに負けた事ある
自殺者が何人も出たとか
48名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:55 ID:fP0YueaP0
「……という夢だったのさ」っていう話なんだろどうせ。ブラジルだけに。.
49名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:08:35 ID:GI9buh2/0
2010年はイングランドなんだろ。
グレートブリテンで開催して四カ国(?)出場って裏技を使うかもしれないが。
50名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:08:41 ID:bO9DzszA0
↓ロナウジーニョが本音で
51名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:08:42 ID:d56WI/5r0
これは・・・今までJリーグでプレイしていたブラジル人が
スクラムを組んで日本を優勝に導いてくれるはずだ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:08:47 ID:p2YAFC23O
ただでさえ傭兵集団なのに、そこのトップが集まり、実力だけなら世界最強だよな・・・
あとは運。でもマラカナンで負けるブラジルは想像できないなぁ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:08:59 ID:8nM+HQ1O0
ブラジルは放送機材のショボさが激しく不安
54名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:05 ID:TdqcWw8o0
おいらのHSBCブラジルオープンが火を噴くZE
55名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:19 ID:8Td3vmPx0
万が一ブラジル負かしたら生きて帰れないんじゃねーの?
56名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:21 ID:zFy3ew0Q0
57名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:36 ID:YdRaNzRRO
日本が立候補することは内緒にしておかないと…
58名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:43 ID:vylzsj3i0
ブラジルって高度成長で大分かわるんじゃない?
59名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:45 ID:0uG9dun30
ブラジル優勝決定じゃん
つまんねー大会になりそうだな(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:51 ID:IFRe09SS0
美人カフェオレの応援に期待してます。
61名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:09:57 ID:A/FDNDQK0
南米の19:00キックオフだと日本では6:00だな。
朝起きて見るにはいい時間だな。
欧州開催より楽だ。
62名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:11 ID:+PKFvKlw0
俺はブラジル南部のポルトアレグレに住んでたが、治安はそんなに悪くなかった。
殆どがヨーロッパ系の白人だった。
北部のバイーアとかリオとかは結構治安が悪い。
63名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:13 ID:d56WI/5r0
また生乳が見れそうだな
64名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:22 ID:z78oWzEo0
さすが、BRICs(笑)
65名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:28 ID:DBcF3aOT0
日本がブラジルいけたとしたら
日本時間で何時ごろ試合やるのかな
66名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:33 ID:jbDw6TlY0
ヨハネスブルクを生き延びたサポならブラジルなど問題にしないだろう。
67名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:34 ID:6LWZd66R0
>>47
マジか
自国開催で負けたら暴動起きそうだな
68名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:46 ID:QInpLcvt0
2018年は日本単独開催です
69名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:51 ID:8nM+HQ1O0
柔道のリオ世界選手権で、斎藤コーチが「選手が街歩けるような治安じゃない」って言ってたな
70名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:50 ID:rwTU8lUQ0
アマゾンジャングルスタジアム

ピッチ内に川が流れ、両サイドには密林が生い茂る
世界でも稀な自然を活かしたスタジアム。
71青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/10/31(水) 00:11:01 ID:V0OqIYeTO
南米予選からブラジルいなくなるのは、なんか寂しい (´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:11:11 ID:bwVkcYJ90
>>61
仕事いけなくなるぞww
73名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:11:12 ID:jm1Phjnm0
>>61
なんだかんだで見やすい時間帯に放送してくれるよね。
日本金持ちだから。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:11:19 ID:672glQ6+0
>>68
協力してやるニダー
感謝するがいいニダー
75名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:11:30 ID:y5USao7G0
>>61
仕事に出かける時間にタイスコアだったら後ろ髪引かれる思いで出かけなきゃならなくなりそうだ(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:04 ID:a9D8D5eM0
ξノノλミ
ξ ´∀`> <ウリも出場するニダよ
77名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:09 ID:8M0KvscY0
2014年。。。俺、34歳か。
俺も代表招集されるかもしれないから、今から走ってくるわ ノシ
78名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:14 ID:8nM+HQ1O0
南アフリカ →ブラジル

この流れは辛いな・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:20 ID:Bt3oTXFj0
>>75
そこでワンセグ端末(携帯含む)ですよ
80名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:24 ID:672glQ6+0
2014年にはちゃんと仕事してますように・・
81在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:12:28 ID:H/tHfDDI0
セントラルステーション(邦題)も見たが
こっち見ても行く気そそらんわな
82名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:57 ID:bwVkcYJ90
>>78
次はコロンビアあたりで…
83名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:23 ID:yepvUoCT0
治安は南アフリカよりはましだろ
妥当な結果か
84名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:30 ID:FfOvCuDr0
2014年にはTV放送じゃなくてネットで視聴してんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:33 ID:A/FDNDQK0
ブラジルは何がうまいんだ?

やはり肉料理か?
86名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:42 ID:8nM+HQ1O0
小野はJ2でもずっとプレーするって言ってるから、この大会には出てるかもな。

ラモスみたいに
87名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:43 ID:Qk9VCyy4O
昼間の試合だと時間的に観るのキツいね。観るけど。
88名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:50 ID:672glQ6+0
>>85
89名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:13:55 ID:+7/5QiVw0
ブラジルは南米の中じゃマシな治安だろ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:14:06 ID:8M0KvscY0
2014年ぐらいなら、どこでもドアでブラジルまで行けそうだな
91名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:14:07 ID:DBcF3aOT0
ブラジル以外、自国開催立候補なし、って南米どこまでやる気ないんだよ
92名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:14:25 ID:dFSCGqfF0
そんなブラジルで暮らす日系人はたくましいね
93名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:14:29 ID:8nM+HQ1O0
ジーコが監督復帰したら利点ありそう
94名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:01 ID:6Wcl/cYE0
>>85
豚汁
95名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:03 ID:2F/SiRtNO
子供が拳銃を持ってドンパチしてる国でしょ(;ω;)
生でW杯を見たいニワカの俺にはハードル高いな…
次の次の次は40歳を越えてる><
96名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:07 ID:tGu7ODcC0
ブラジルだけ自国開催で優勝してないんだっけ
97名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:09 ID:y5USao7G0
>>79
事故が増えそうだなw
98名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:21 ID:LgnHwXKh0
ロナウジーニョが代表引退して去年のミランのようなカカを使ったカウンターサッカーをブラジル代表でやれば無敵
99名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:23 ID:PFTVo8bk0
2018日本が見えてきたな
100名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:32 ID:2LRNNLr10
7年後かあ……仕事の依頼が、その頃も潤沢にあるといいなあ(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:15:34 ID:+7/5QiVw0
>>91
他の国でやったら南アどころじゃないと思うぞw
102在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:15:43 ID:H/tHfDDI0
>>89
対抗するのってコロンビア位じゃね?
103名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:09 ID:U3Xbiplc0
2018年はソマリアでW杯やろうぜ!
104名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:12 ID:8M0KvscY0
7年後には童貞卒業してたいもんだ(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:13 ID:WNTc6YqS0
なんかガラの悪いとこばっか選んでるみたいだな。
次はチェチェンか?
イラクか?
韓国か?
106名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:15 ID:1n0MheIV0
どんなもんじゃーーーーーい!!
107名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:33 ID:C3QQWLgf0
ジーコにスポットライトが当たったりするのだろうか。
108名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:34 ID:k0+Lg0qd0
しかしあれだな
前回あの時期にドイツでアレだけ暑くてバテてたってことは
南アフリカやブラジルでやる時はどうなることやら
6〜7月なんてマジやばいんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:16:54 ID:A/FDNDQK0
南米の宗主国だったスペインはコーヒーがめちゃおいしかったから、

本場ブラジルのコーヒーはめちゃくちゃうまいだろうな。

船で輸送しないから鮮度がよさそう。
110名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:17:02 ID:CrqeGWl40
生きてるかどうかもわからんな
111名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:17:05 ID:8M0KvscY0
一応南半球だけどな
112名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:17:12 ID:wl0NWQPb0
ブラジルはサッカーのためだったら
政府の協力とかものすごい速さで決定しそうだな
ブラジルが負けたときだけ心配だけど。
113名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:17:45 ID:OWXKo6IT0
>>107
ブラジル死亡w
114名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:17:52 ID:LgnHwXKh0
>>108
つりだろ
115名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:17:54 ID:Qk9VCyy4O
>>108
釣り?南半球だけど。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:18:09 ID:fP0YueaP0
>>85
117在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:18:12 ID:H/tHfDDI0
>>109
それはない。メキシコでもネスカフェ主流だぜ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:18:16 ID:23ddc1Ms0
本場のブラジルだからこそ、スタジアム内でのトップレス観戦を許可していただきたい
119名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:18:46 ID:+QggB9no0
まあ南アフリカにくらべりゃ万倍治安はいいな
120名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:13 ID:DBcF3aOT0
開催決定!のお祭り騒ぎで今ごろ2、3人死んでそうだな
121名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:14 ID:042vbzt20
>>102
86年大会はコロンビアにほぼ決定してたんだけど
治安とか運営面が懸念されてメキシコが代替開催したんだよね
コロンビアは今後もないと思うよ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:20 ID:xkEC+3lA0
BRICSで順番に開催しそうだな。
インド除いて、ブラジル→ロシア→中国って感じか。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:34 ID:hAvHAA/L0
何が起きても南アよりマシだったっていう点である意味別とタイミング
124名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:35 ID:wI5HVuAy0
>>109
日本とかに輸出してる缶コーヒーの豆とか
一級品しか輸出しない
ブラジル国民にはカス豆が主流
125名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:36 ID:fI8wZkk80
>>85
女性
126名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:47 ID:NY+DhPLx0
ブラジルの優勝が決まったようなものだな
127名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:20:05 ID:nKGH+uiI0
>>90
目を覚ませよ。
どこでもドアは第486話でメスカート軍によって使い物にならなくなっただろ!
128名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:20:06 ID:FfOvCuDr0
>>114,115
でもブラジルの国土はほとんど熱帯だぜ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:20:14 ID:5FN+1Ta+0
Go Brazil!!
130名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:20:16 ID:GJJLN3MA0
興奮死続出の予感
131名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:20:43 ID:wl0NWQPb0
もしロシアでやるとして、東アジア方面で試合すんのかな?
ほとんどモスクワ近辺だったりして
132名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:21:15 ID:Awhzyc3j0
つか南米開催なのが嬉しい。
アルゼンチンが最後だからリアルタイムで見たことないし。
今はネット時代で情報も格段に得られるし。すげー楽しみ。
133在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:21:18 ID:H/tHfDDI0
>>121
違うよ。治安のわるさで南米でブラジルより
酷いと思われるところのことさ

コロンビアが酷いのは大都市だけではないからな
134名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:21:53 ID:2F/SiRtNO
てか、2014年は日本はW杯に出れるかねぇ
アジアの中では常連になりつつあるの?
135名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:21:58 ID:tj2YR2tl0
セレソンのプレッシャーは半端ないだろうな
最低でも優勝って…
136名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:02 ID:VdVSD0Hx0
2014年W杯決勝戦
日本代表がブラジル代表を相手に
10-0の圧倒的大差で勝ち、ショックでブラジル国内は自殺者や心臓発作で
大量の死者が出て混乱、「マラカナンの悲劇再び」と呼ばれるのであった


そしてブラジルサッカー協会は日本代表がココまで強くなったげいいん(何故か(ry
をJリーグ開幕と考え、Jリーグを潰す為、過去にJリーグ破壊の使命を帯びた
選手を派遣するのであった
137名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:03 ID:DUF9WrtZ0
出勤前にW杯観戦かよw
138名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:22 ID:LgnHwXKh0
139名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:27 ID:89/t+jdk0
日本での放送時間はどうなるんよ
140名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:38 ID:fI8wZkk80
>>137
94年アメリカワールドカップを思い出しますね
141名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:45 ID:axU4geky0
>>2
なぜ、ほぼブラジルと書かない?
142名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:47 ID:+7/5QiVw0
>>102
コロンビア以外にもエクアドル、ペルー、ベネズエラ、パラグアイは即死級だ
つか武装ゲリラなめんな
143名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:22:56 ID:DsKcaSCMO
まだ出れるかもわからん
144名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:00 ID:GJJLN3MA0
ブラジルって地理的にも日本の真逆だし雰囲気も全然違うんだろうな〜
145名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:31 ID:LgnHwXKh0
生放送中におっぱい見れそうだww
146名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:43 ID:9yWeb85F0
これで決勝まで行けるな!

ジーコネで
決勝 ブラジルxジャポネ
147名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:53 ID:NY+DhPLx0
ブラジル国民は熱狂的だから10万人くらい集まるだろうね
148名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:54 ID:QInpLcvt0
後の第三次世界大戦の幕開けとなる
149名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:56 ID:ZKFXFyUr0
てか南米って治安悪いから大丈夫なのかよ
ずっと欧州開催でいいよもう
たまにアメリカとか日本あたりで開催
150名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:04 ID:aNjDAhTIO
ブラジルキター!
ブラジルは最高の国だぜ。
食いモノ、景色、気候、そして人間。
まさに楽園。
治安は良くはないが、気を付けていれば何も怖いものはない。
現地人は余裕で夜遊びまわってるよ。
みんな、ブラジルに行って楽しめ!
151名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:09 ID:jfBTMH7D0
次はモナコかサンマリノかと思ってたのに
152名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:20 ID:8M0KvscY0
日本とブラジルって地球の反対側なんだよね?
2014年になったら、エレベータでブラジルまで行けるかも。
153名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:24 ID:mUZuJqiN0
>>94
一流ホストのギャグ乙
154名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:28 ID:nf8WLnZ9O
サカ豚頼みの綱のトイレ(WC笑)のスレも伸びねぇなw
日シリの結果スレの方が断然速いwww
もうださっかあはダメだなwwww
155名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:30 ID:FfOvCuDr0
>>138
一方、Wikipediaでは
>国土の90%は熱帯地域に属す。
156名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:31 ID:d56WI/5r0
しかしジーコは2014にむけてちゃくちゃくとキャリアを築いているな
157名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:45 ID:23ezvD0g0
あのようつべですごいゴール決めてた女の国でやってくれ。
158名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:24:51 ID:4xL/4T1rO
この頃には森島がキャプテンなのかな?
159名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:25:12 ID:W/zeEHK70
途上国主要都市犯罪発生率ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/9370.html
160在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:25:31 ID:H/tHfDDI0
>>142
んなことねぇーよw
ペルーはちょっと辛いがw

武装ゲリラっていうか山賊、自治警察とかだね
161名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:25:48 ID:042vbzt20
2014年に結婚して新婚旅行がてら行ってみるかなん
162名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:07 ID:Zikixalp0
1回おきにヨーロッパで開催するんじゃなかったのか
163名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:10 ID:tLqEYIKD0
ヨハネスブルクで試合やろうとしてる南アフリカよりはマシだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:25 ID:nKGH+uiI0
>>158
トルコ代表?
165名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:34 ID:ZFyo0eAI0
2014年まで無職で居ないといけないのかよw
166名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:35 ID:8M0KvscY0
俺の人生計画では、2014年、俺はハーバードに留学してるはず
167名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:44 ID:+GLrJy8M0
これはブラジル代表に選ばれても辞退したくなる選手が増えるのでは・・・w
選ばれた選手とその家族はマジで命がけだな。まあ家族を国外に非難させておくくらいはするだろうけど。
こんなときに限ってイタリアかドイツ辺りが空気読まずにブラジルに勝っちゃいそうw
168名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:26:47 ID:O5dwv7zB0
後の宇佐美の大会である
169159:2007/10/31(水) 00:26:55 ID:W/zeEHK70
ごめん間違えた。犯罪発生率じゃなくて、
「過去1年間に犯罪の被害者になったことのある人口の割合ランキング」だった。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:27:20 ID:Cb2lP8Sy0
あの辺のゲリラは今じゃいろんな意味でプロだから
カネにならん襲撃はしないよ。
W杯やってたくさん潤うならおとなしく潤わせる。

大会後、儲けた連中を誘拐して一儲けするのがプロの南米ゲリラ。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:27:29 ID:/OzfbLmB0
これはもうブラジル以外のどこが優勝するというのか
172名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:27:34 ID:A/FDNDQK0
ブラジルはどんな小さな村にも
カトリックの教会とサッカーグラウンドがあるらしい。
日本にもサッカーグラウンドどんどん作れよ。
173名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:27:42 ID:ADVpPOLw0
カズはまだ現役
174名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:27:48 ID:hIzaB4EW0
放送時間最悪だな。
持ち回りだから仕方ないけど。
175名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:28:23 ID:flH+EkxHO
結局2010年はどこでやるんだ?
ヨーロッパのどこかになりそうだけど
176名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:28:26 ID:3J8PBTrB0
南北アメリカ大陸の大会はテレビ見るにも時差がキツいよなぁ。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:28:40 ID:fUJA5Qmf0
中田氏が解説してくれるかな
178名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:28:59 ID:bwVkcYJ90
>>172
芝のね

で、管理はほとんどボランティアで退職して暇な人たちにやらせればいいのに。
179名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:29:01 ID:042vbzt20
日本はまだアメリカ大陸でのW杯に出てないから
必ず予選突破すべきだが
180名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:29:02 ID:cQNZLTSB0
ブラジル予選敗退で戦争勃発
181名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:29:22 ID:d56WI/5r0
日本開催の時はブラジルどんな感じだったんだろう?
朝からTVに釘付けでだれも仕事しなかっただろうな
182名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:29:35 ID:h5c+qrho0
ブラジルならケツがエロイねーちゃんいっぱい見れるからおk
183名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:29:40 ID:lH8Ty7mQ0
それよりお前、2010はマジで南アでやっちゃうのかよ。
北京でオリンピックに南アフリカでW杯なんて、世界は変わったもんだな。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:01 ID:GJJLN3MA0
2014大会といえばカッキースマイルである。
185名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:06 ID:c/ceL1hL0
ブラジル在住ですが
昨日同じマンションの住人が殺されました。
ムチャクチャ治安悪いです。。。
いま世界一の銃社会でしょう!
186名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:15 ID:8M0KvscY0
ルーラでブラジルに行けるようにしてくれよ、大統領
187名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:18 ID:+7/5QiVw0
>>160
ブラジルは外務省から注意してねといわれる程度
そこに挙げた国は行くなといわれるw
188名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:32 ID:42+4p5em0
>>171
そうなんだが、もしアルゼンチンが優勝したらどうなる?
189名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:37 ID:sKH2nXdR0
日本は出れるんだろうか?・・・
190名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:49 ID:nKGH+uiI0
>>185
kwsk
何で殺されたんでしょう?おおこわw
191名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:53 ID:lH8Ty7mQ0
>>185

これが、>>185の2ちゃんでの最後のカキコであった。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:31:23 ID:8M0KvscY0
>>185
さすが、国民投票で銃規制反対しただけあるな
193名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:31:33 ID:bwVkcYJ90
>>185
死ぬなよ
194名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:31:38 ID:NY+DhPLx0
カズが監督で日本が準優勝します
195名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:31:38 ID:nKGH+uiI0
>>186
一度行った事があれば応相談
by大統領
196名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:32:07 ID:Uq47URfK0
日本が単独で出来るのは
いつくらいになるんじゃろ?

前のは半分って事で
幾分かは大目に見てもらえるんかのう
197名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:32:21 ID:h2HGzpmo0
ブラジルの主要都市はそんなに暑くない
198名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:32:21 ID:nf8WLnZ9O
サッカー(笑)
WBCより視聴率取れるのかなぁ?www

サッカーはもうださっかあってバレバレだから誰も見ないよ?
日本人なら野球だけ見とけ!
サッカー(笑)
199在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:32:50 ID:H/tHfDDI0
>>187
外務省の言うこと聞いてたら殺されっぞw
200名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:33:20 ID:NY+DhPLx0
http://jp.youtube.com/watch?v=Ivel8BuBe_A

アルゼンチンも熱いんだよな〜
この雰囲気凄い好き
201名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:33:23 ID:9yWeb85F0
そろっと始動らしいな

便通のウンコク単独開催"GO FOR 2018 SUMIDA"
202名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:33:24 ID:0KE3K1SrO
なんでまた治安の悪い国に…

しかも日本の真裏かよ…
203名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:33:32 ID:8M0KvscY0
>>195
ブラジルの大統領の名前を知っててレスしてくれたのか、微妙なレスだな
204名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:34:22 ID:LEmsE/aN0
ブラジル優勝おめでとさん
205名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:34:29 ID:mBblWf750
>>171
ジーコが代表か大会実行委員の何かに絡めばありうる

あの人、W杯に嫌われてるからw
206名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:34:48 ID:A/FDNDQK0
ブラジル料理発見した

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Churrasco_carioca.jpg

W杯を見ながらビールと一緒に食いたい。

207名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:34:54 ID:nf8WLnZ9O
在チョンが居るなwww
>>199これが、ださっかあクオリティwwwwwww
ださっかあふぁんは総じてちょんwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:35:05 ID:F37c5N/U0
いまから14年に備えて地面に穴ほりはじめるかな・・・
209名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:35:10 ID:4FaWJIFh0
おっしゃああああああああああああ!!!1
南米美女が見られるゾーーーーー!!!!!!!!!!!11
210名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:35:34 ID:4xL/4T1rO
中国や南アよりよっぽど整ってる国だと思うよ
211在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:36:23 ID:H/tHfDDI0
>>206
これってタレ無し?
212名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:36:41 ID:Cb2lP8Sy0
>>178
>で、管理はほとんどボランティアで退職して暇な人たちにやらせればいいのに。

日本で芝のグランドが普及しないはずだわw
213名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:02 ID:wl0NWQPb0
中村や高原は引退してるな。
7年後は今の五輪世代が多いかな
214名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:19 ID:Zd4KjWLU0
ブラジル治安悪いって言うけど、
南米じゃ一番マシ
215名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:26 ID:fP0YueaP0
>>206
あーこれはうまそうだなあ
ブラジル料理ってブラジル料理屋で食べるとただ単にツラいんだよな多すぎて
216名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:29 ID:8M0KvscY0
小野伸二が主将してる大会だな
217名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:54 ID:A/FDNDQK0
>>211

よくわからんけど、ギリシャで食った牛串は塩味だったけど、
めちゃくちゃうまかったぞ。店によって味が違ったけど。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:55 ID:cj+TfREoO
>>208 マントルマントル
219名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:38:00 ID:KY/y0fY/O
ブラジルの女は本当に綺麗だよなー
220名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:38:03 ID:GbGKcEfu0
キングジャパンか
221名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:38:25 ID:nPyupARb0
南アフリカでできるんならどこでもできんだろwwwww
222名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:39:00 ID:+7/5QiVw0
>>199
エクアドル、ベネズエラは普通にコロンビアの反政府ゲリラが入り込んでるし
ペルーは言うまでもない
223名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:39:06 ID:c7yWgQvG0
とうとう決まったか
224名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:39:10 ID:wD39dqLXO
宇佐美と柿谷が伝説を残す大会か
225名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:40:15 ID:GcRUG/yr0
>>183
確実に世界は、間違った方向に向かってますね。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:40:27 ID:F/RMQWNH0
シェラスコ食いに行くとブラジル人のお尻がプリプリなのが理解できます
227名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:40:29 ID:F37c5N/U0
「アッパラプポロボ、バラリーバ、ンボパロ、ウサ〜ミィ〜」
みたいな実況が目に浮かぶ
228名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:40:31 ID:2F/SiRtNO
ポルトガルとかでやってほしいなぁ
ユーロ成功したのに招致してないの?
229名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:40:31 ID:nMAnxb6UO
ブラジルか。今から貯金するぜ。
230名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:40:35 ID:5jVsW+nMO
試合は深夜か朝か。
朝は見れねえ(;_;)ブワッ
231在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:40:38 ID:H/tHfDDI0
>>217
でもなんか鶏の足が白いじゃん

ギリシャはヨーグルトっぽいソースも
よく付いてくるよね
232名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:09 ID:h2HGzpmo0
>今回はブラジル以外に立候補がなかった
前回の南アもそんな感じだったし
必死に誘致してるの日本だけだな
233名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:14 ID:nKGH+uiI0
>>203
ああ、ルラさん。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:20 ID:9yWeb85F0
洒落た店に連れてってもらえないブスの典型的なアホレスだな>>211
未だに天ぷらもつゆだくで喰ってんだろ
235名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:27 ID:bwVkcYJ90
>>211
外苑前のラモスオススメのブラジル料理屋で食べたことある。
確か塩味。
肉食ってるって実感できるよ。
ハンパない量出された記憶がある。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:27 ID:7OU5snVb0
ブラジル盛り上がりすぎ
http://jp.youtube.com/watch?v=XauX8qqHLLM
237名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:30 ID:JxHMrUxhO
>>208
ザ・コアの世界だな。
マリアナ海溝から掘り進めるのが労力的にお勧め。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:42:06 ID:5jVsW+nMO
>>228
>>1よく嫁
239名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:42:42 ID:Euyhzd1A0
監督はフェリペかジーコかな
240名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:42:45 ID:m801yXgZO
南アフリカには絶対行かんがブラジル大会は行きたいな
マラカナンて今何万人収容になったんだ?
241名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:42:55 ID:bwVkcYJ90
>>234
そういうのは、したり顔で言わないのが粋なんだよ。
242名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:43:02 ID:WyI/2z2y0
>ブラジルは過去にも大会招致を目指したが実現せず、南米大陸での開催が決まっていた今回は
>ブラジル以外に立候補がなかった。


これなんて出来レース?
243名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:43:02 ID:y5USao7G0
>>208
スプーンで挑戦∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
244名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:43:11 ID:GO44G8ad0
150%ブラジル優勝決定だべやwww
245名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:43:23 ID:GbGKcEfu0
ポルトガル語覚えなきゃ
246名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:43:59 ID:8M0KvscY0
ブラジル語の辞書買いに行ってくる
247名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:15 ID:eXBipQki0
ブラジルの7月の気候ってどんな感じ?
248名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:16 ID:KxOEgaUn0
>>222
バカじゃねーの。
ペルーどころかエクアドル、コロンビア、ベネズエラ、ブラジル、
普通に旅してるぶんにゃ少しも危なくねーよ。
年何万人の旅行者が入ってると思ってんだよ。
コロンビアにしたって日本人旅行者で殺された人間は現在まで0。
旅行者以外でも数年前に会社社長が誘拐されて殺害された1件のみだ。
統計上ニューヨークやバルセロナ、ナポリの方がよほど危険。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:17 ID:c/ceL1hL0
>>214
アホかw

ブラジルが南米で一番治安悪いよ!!!
こんなに毎日毎日何十人も銃で撃ち殺される国は他にない!
流れ弾で子供も毎日死んでるしw
250名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:22 ID:a9D8D5eM0
冬だから昼にやる奴もあるんじゃね?
日本だと朝かw
251名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:52 ID:54RNWbmq0
アルゼンチンは何故立候補しなかったの??
252名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:59 ID:MilHzHEN0
早起きすれば問題ないな
253名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:11 ID:DUF9WrtZ0
日系ブラジル人は、ブラジルに移民として渡った日本人の子孫である。
ブラジルは世界最大の日系人居住地で、現在約150万人の日系人が住む。
~Wiki
254名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:16 ID:8M0KvscY0
アルゼンチンって経済大丈夫なのか?
255在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:45:17 ID:H/tHfDDI0
>>222
>エクアドル、ベネズエラは普通にコロンビアの反政府ゲリラが入り込んでるし

エクアドルも北部国境地域だけじゃん
あとアマゾン地域ペルー国境とかね
キト、グアヤキル等大都市も区によってやばい

しかし、そんな地域にスタディオンは無いw
行かなきゃわからんぞ

256名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:29 ID:0m/5bbzM0
>>211
タレは無い。塩コショウだけ(主に塩)。
好みによって、モーリョという酸味のあるビネガーベースのソースを付ける。
シュハスコ屋に行ったら、肉以外は食わないのが良い。
魅力的なサイドメニューも沢山あるが、そこはぐっとがまんして
肉肉オレンジ肉肉肉オレンジ肉肉・・・と食いまくる。

冷めて硬くなった肉は美味しくない。
なので、切り出してもらった肉を、残してもかまわない。
これはマナー違反ではない。
どうせ肉なんて捨てるほどあるんだ。

ブラジルの肉は本当に美味い。
何気に、皮の薄い鶏も美味い。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:36 ID:7/DS77EmO
ワールドカップは南米と欧州だけでいいよ
258名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:44 ID:2F/SiRtNO
>>238
てへ、ごめんね。
259名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:48 ID:wl0NWQPb0
>>242
出来レースではなく、招致活動にお金がかかるため
他の国がブラジルにかなわないので早いうちに手を引いていた
とかそんな感じだったと思う
260名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:45:51 ID:GJJLN3MA0
マニカランって何気にサッカー専用じゃないよね?
261名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:46:19 ID:8M0KvscY0
ブラジルの料理でフェラジョーナとかいうの無かったっけ?
262名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:46:25 ID:NbP4Rsie0
家長「世界NO1の看板は今日限りおろしてもらう」
カカ「お前にゃ無理だ、家長」
家長「俺じゃない、ウチの宇佐美がやる」
三浦「・・・まいったな」
263名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:46:30 ID:HMPkrnJH0
>>219
だよな
264名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:46:35 ID:0vFRCfOx0
犯罪多発国家のブラジル人にマリーシアが足りないと
怒られる日本人
265名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:46:39 ID:c/ceL1hL0
>>248
馬鹿BPかよw
コロンビアじゃ旅行者は死なないが
ブラジルは死ぬ。
まあ危険な地域に行かないで
夜、車で出歩かなければ殺されはしないだろうがwww
266名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:46:57 ID:NOlbdFId0
そんな事より、南ア大会ってマジでできるのか?
アホな日本人女が何人レイプされて帰ってくるんだろうか。
267名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:47:08 ID:6A2yGXt50
>>262
なんで最後カズなんだよww
268名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:47:34 ID:/ytDewNC0
AIDS多いらしいぞー
269名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:47:46 ID:bwVkcYJ90
>>264
俺もいつもそれ、考える。
日本はこのままマリーシアなんて覚えなくていいんじゃないかと。
だって奴らのマリーシアって生まれた時から見に染み付いてるんだもん。
270名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:48:25 ID:F37c5N/U0
大量に押しかける日本人の影響で14年誕生の選手はやたらと
へたくそだらけ
271名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:48:29 ID:54RNWbmq0
ブラジル男性の初性交渉年齢は平均13才(WHO調べ)
ブラジル男性の初性交渉年齢は平均13才(WHO調べ)
ブラジル男性の初性交渉年齢は平均13才(WHO調べ)

意外なことに女性の方が経験が遅い。ブラジル人は年上の女に喰われることが多いのだ
272在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:48:31 ID:H/tHfDDI0
>>256
旨そうだな

五年後だろ?行こうかな
三ヵ月位居れば色々回れそうだし
273名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:48:42 ID:DUF9WrtZ0
>>251
ブラジルが立候補したら南米で勝てる国が無いから。

アルゼンチンは1978年(たぶん)に開催してるから、
ブラジルとアルゼンチンの競合になっても、ブラジルが圧倒的に有利。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:48:45 ID:JxHMrUxhO
2014年以後はブラジル国内でサッカーうまい子→USAMIってニックネームが流行るのか。
今のDIEGOみたいでみたいで格好良いな。
275名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:48:48 ID:KxOEgaUn0
>>265
また知ったかバカがいる。
リオだって全然危なかねーよ、深夜出歩いてもよ。
実際行ってみろよ引きこもってねーで。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:49:03 ID:c/ceL1hL0
まあ、そんなことより7年後、お前ら生きてるか???

事故や病気で死んでるだろ?
277名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:49:42 ID:bwVkcYJ90
>>271
リオのカーニバルでみんな童貞喪失するとか聞いた。
278名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:49:45 ID:NRD0Of0w0
>>269
マリーシアって覚えるものじゃなくて気がついたら身についてるものだよなw
279名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:50:00 ID:Qu+FZgdb0
こりゃロナウドも早くケガ治さないとな
280名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:50:03 ID:CVSKFv1A0
WBCってもうやらないの?
281名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:50:04 ID:0m/5bbzM0
そりゃ思いっきり抵抗すればイライラした強盗に
殺されちゃう事もあるかもしれんが、
素直にしてれば殺される事はないと思うけど。
282名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:50:09 ID:Nvf/VBlH0
>>276
そういやそろそろ殺して欲しいと思ってる。苦しまないように頼むな。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:50:21 ID:nKGH+uiI0
>>276
確かにそうだな。
じゃ、今日も朝まで飲もうか、単彼空けてくる
284名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:51:05 ID:RIqODLXz0
>>275
実際行ったことあるの?
285名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:51:35 ID:XPCo5F3Y0
ブラジルいやあああああああああああああああああああああ
286名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:51:36 ID:nKGH+uiI0
ブラジルってビザいるの?
287名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:51:40 ID:Le2H2mZi0
決勝とは言わないから、マラカナンスタジアムで日本代表が試合するのを見てみたいな。
もちろん11番はあの人で。
288名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:51:45 ID:A/FDNDQK0
南アW杯でアジアが活躍すれば
ブラジルW杯では枠が5になるな。
289名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:51:57 ID:wl0NWQPb0
マリーシアはどっかのブラジル人が
日本人が思ってるようなずる賢く汚いプレーのことではなく
相手の嫌がる位置へプレイ展開することだよって言ってた気がする
290名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:52:17 ID:YnbcFg790
>>235
あの店閉店しちゃったんだよな
291名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:52:20 ID:c/ceL1hL0
>>275
カスがwww

ブラジル在住だよwww それもリオのイパネマw
ちょっと旅行したぐらいで知ったかwww 恥

ブラジル人は銃は脅しじゃなく本当に撃つから性質が悪いw
292名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:52:31 ID:NY+DhPLx0
ブラジリアンガールエロス
http://jp.youtube.com/watch?v=uQLZ4flq_Xk
293名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:52:34 ID:pVordlhY0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
294名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:53:00 ID:23ddc1Ms0
>>276
南アから死なずに帰って来れたら、7年後もまだ生きてられてるとは思うよ
295名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:53:32 ID:nKGH+uiI0
>>287
岬くん?
296在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:53:54 ID:H/tHfDDI0
>モーリョという酸味のあるビネガーベースのソース

これが旨そうだな。俺はポテチでも酢味が
好きだし。でも年喰って肉はちょっと辛いんだよねw
297名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:55:09 ID:bwVkcYJ90
>>289
好きな女の子をデートに誘うテクニックと同じとか言うのを聞いたこともある。
でも実際は、俺からすると試合中行われる見苦しい行為のことを指すような気もするが…

>>290
マジですか?知らんかった。
298名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:55:10 ID:pVordlhY0
宇佐美の為の大会になるわけだな
299名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:55:34 ID:SSfORUFM0
行ってはいけない街がある
300名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:55:36 ID:tKJ+9eYZO
2014年はブラジルが優勝だな。
301名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:55:50 ID:l+zQ+dN00
このブラジル料理の肉って臭みは消してある?
お肉大好きだけど、匂いが気になる派なんで・・。
302名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:00 ID:4xL/4T1rO
ポルトガルとブラジルの決勝になりそうな気がする
クリスティアーノロナウドとカカが見れたらそれでいい
303在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 00:56:02 ID:H/tHfDDI0
>>291
ブラジルのヤバイ地域っていうのは
そんな感じ(気持ち)になるのか、文章で
表わしてくれんか?
304名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:28 ID:UqSPAWke0
>>31
パト、セスク、メッシ、ナニが全盛期だな。
楽しみだ
305名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:36 ID:E1lCQip0O
もし現地20時キックオフだと出勤しなきゃいかんから途中までしか見れんなー
306名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:43 ID:usBIAMs7O
南アフリカが成功すれば
ちょっと治安が悪いことぐらい
屁みたいなもんだろ



強豪国の選手誘拐されるかもしれんが
307名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:46 ID:Yc2YYDj60
>>185
お前この前も書き込んでなかった?
308名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:59 ID:vvmblo590
309名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:57:37 ID:c/ceL1hL0
6月はブラジルは冬。

時差12時間。

今はサマータイムで南部、中西部などは時差11時間。

治安は世界一悪い。(テロ、戦争地域を除く)
310名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:57:43 ID:kgdPFLNQ0
日本はカズが監督になってるはずだな     よかったよかった
水沼の子供と、風間の子供が大活躍するはずだ。
311名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:57:43 ID:s0DDUAJn0
ロベカルさんはラジオ出演しながら車に乗ってて強盗に遭いました
312名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:58:13 ID:g3bm3lPN0
>>236
フラメンゴのジーコフラッグの応援が切ないなぁ。
日本代表の監督としては、本人も我々も満足できなかったが、
フラメンゴのプレーヤーとしては、色んないい思い出残したんだな。
313名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:58:19 ID:Yq+Yc/Hx0
優勝は南米か
314名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:59:03 ID:BnPxky990
2018年はオーストラリア開催で全大陸開催達成や〜
315名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:59:37 ID:y2QrjssJ0
治安悪いとこばかり続くな
316名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:59:51 ID:8M0KvscY0
月での開催はいつになるんだろ
317名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:00:11 ID:c/ceL1hL0
>>307
いつだよ!www

そのこの前もブラジルスレに粘着してるお前がキモイよwww

俺はブラジル在住だから、ブラジルスレは当然見るがwww
318名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:00:12 ID:nErlszov0
昔のアルゼンチン大会も治安の悪さが大いに懸念されたそうだが
ゲリラだかテロリストだかが会見開いて

俺たちもW杯は見たい

で、収拾したらしい
319名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:00:41 ID:rthqa1S6O
ちょうど俺が全盛の頃のワールドカップがブラジルなんて夢みたいだな
320名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:01:27 ID:KhLvPa1F0
腕時計してると手首から切り落とされる
321名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:02:18 ID:+7/5QiVw0
つーかブラジルはテロもクーデターもない時点で南米じゃマシだろう
322名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:02:41 ID:bwVkcYJ90
モーリョ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/344178/
やばい、美味そう。
しかも簡単に作れそうだ。
323名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:02:53 ID:fFBfSz+r0
これは輪姦されたい放題だな
324名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:03:37 ID:kbLV4Qyj0
>>254
今は高成長。年9%と好調。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:03:43 ID:aIQnxITY0
二大会連続でデンジャラスゾーンかよw
326名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:03:59 ID:wl0NWQPb0
直行便どんだけあるのかな
327名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:05:14 ID:M8vElwf60
トップレス観戦は当時から許可されていた。
だから、前回の客席映像は‘ほぼナシ!’
328在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 01:05:41 ID:H/tHfDDI0
お前、まだいるのかw

危ない危ないって言っててもしょうがないんだよ
一回行けって。面白いから

ブラジルは行ったことないが、他の南米国との
危なさの質が違うと思うよ
329名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:05:42 ID:NY+DhPLx0


     フッキ  森本

  林    宇佐美   高木




監督:三浦知良
330在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 01:06:59 ID:H/tHfDDI0
>>328>>321あてな
331名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:08:12 ID:wl0NWQPb0
監督はベルディをACLチャンピオンに導くであろう
ラモスだな
332名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:08:46 ID:DwXvOjDb0
南米かーアルヘン・メキシコも上までいってほしい!
333名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:09:03 ID:ZXNWstvZ0
でも面白そうだな。
正直アメリカとか南アフリカとか、
あんまりサッカー有名じゃないトコでやるワールドカップってイマイチな気がする。

まあ日韓もそうだったけど。
334名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:09:05 ID:YML2jIaW0
ブラジル優勝決定じゃん
335名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:09:16 ID:qoyHSk/80
世界一層の厚いセレソンでは、この年のイケメンやカカの出場は厳しいだろうか。
ジダンやフィーゴも34くらいまで一線で現役だし、イケメン達も地元開催まで頑張っていてほしいけどな。
336名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:10:14 ID:PhvgKjal0
337名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:10:43 ID:bwVkcYJ90
>>336
ブ、ブラ 汁
338名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:11:48 ID:Byn4iUemO
>>329
おまえさぁ











ハキュン入れるとは見る目あるな( ^ω^)
339名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:11:54 ID:yN86FDxUO
ホームのブラジルに勝てる国なんかねーよ
欧州は欧州開催でしか優勝できないし
340名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:12:06 ID:NY+DhPLx0
>>336
ワロタw
341名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:12:57 ID:6PtGYiQAO
理解し難いんだけど、何で10年の開催地も決まってないのに14年の開催地が決まるの?
ブラジルだから?
342名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:13:18 ID:alLRHlN10
まあ、南アよりはましな大会になるだろう。
そもそも南ア大会を果たして開催できるのかどうかが北京以上に謎だが。
343専務:2007/10/31(水) 01:14:50 ID:Tm22DJzp0
ホームのブラジルってどんだけ強いんだろう。
考えただけでも怖いわ。

日本はワールドユース組がいまいちだっただけに不安やわ。
メキシコやアルゼンチンがめっちゃ強そうや。
344名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:16:00 ID:g3bm3lPN0
>>341
釣られ方がわからん。どうしたらいい?
345名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:16:22 ID:kbLV4Qyj0
南アはラグビーw杯やってるから大丈夫だろ。
意外と普通に成功して終わるよ。

のん気な日本人が何人か殺害されるけど....
346名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:16:47 ID:UqSPAWke0
>>344
南アの移転地が決まってないって意味だろ。

北京にしろ南アフリカにしろ怖すぎる。
南アフリカじゃなくてイングランドにやってほしいわ
347名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:18:07 ID:h2HGzpmo0
南アはラグビーw杯時よりはるかに治安悪化してる
348名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:19:14 ID:aQ6CFAN20
パト、アンデルソン、ルリーニャ、チェラ君、ネウマール君のクインテット
マジコw
349名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:19:38 ID:OMSJ5Xhw0
アルゼンチンとブラジルの決勝か
350在日lolita(女 ◆eeLnzl.IUw :2007/10/31(水) 01:20:36 ID:H/tHfDDI0
南米のチームからしたら一枠空いて万々歳だろうな
351名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:21:27 ID:tBVigyog0
2014年はカズJAPANで戦いたいねぇ
352専務:2007/10/31(水) 01:22:12 ID:Tm22DJzp0
日本人の地位は名誉白人で観光ってだけなら問題ないで。
ブラジルの方が危ない。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:22:22 ID:YqOmeXtv0
南ア->ブラジル->イエメン->コロンビア
354名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:22:32 ID:m801yXgZO
>>339
W杯初期のウルグアイは勝った
しかし今は無理だな
355名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:22:48 ID:Rya5uDQp0
よし見に行くぞ、それまで生きていたら。
356名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:23:09 ID:Txf9YiXx0
おいおい…

リアル北斗の拳からシティオブゴッドにバトンタッチかよ。
イングランドでやってくれ、たのむから
357名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:26:31 ID:7/lgZ4Gf0

あれには本当にびっくりした
358名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:26:55 ID:aSAlCyiJ0
マスターキートンだったかパイナップルアーミーだったかで
ブラジルのサッカー選手の弟が誘拐されて兄貴に試合で八百長するよう
脅迫してたな
359名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:30:08 ID:C8F9XS6b0
ブラジル優勝も決定
360名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:31:02 ID:Gl1uV7j60
優勝フラグになるか
内乱騒擾になるかどっちかだな
361名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:31:03 ID:cUB6lz0v0
こういう場合、くじやったらブラジル優勝の倍率はどれくらいになるんだろう?
362名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:31:18 ID:9DgOn/jh0
BRICSで一歩抜け出るか
363名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:33:17 ID:jPfuUMM70
飯田里穂の写真集やべえ
あまりのエロさにはじめの十ページ位しか見れずに射精
こんなのはじめて
364名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:34:54 ID:Lu1qJ4So0
>>236
ジーコの旗がいっぱいだな
さすがマラカナンの英雄
365名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:38:08 ID:6lFp10cB0
だれが南米なんかに行くかよww
366名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:38:53 ID:iJlSSrDlO
予選敗退とかしたら
また自殺者でるんだろうな
367t:2007/10/31(水) 01:50:08 ID:WiFXXaOEO
日本は実際は2022年か2026年頃だろ。
368名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:51:08 ID:nf8WLnZ9O
サカ豚必死にageるがスレ伸びずwwww
ださっかあ終了だなこりゃw
369名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:55:37 ID:g3bm3lPN0
>>366
自殺でなく、ショック死が2ケタいくと思う。
ブラジルの予選敗退なんて、北朝鮮が民主化するくらいにありえないけど。
370名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:56:29 ID:ebnNKVl10
南アフリカ大会とブラジル大会両方現地いったら生存率いくつ?
371名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:56:34 ID:d56WI/5r0
>>368

先のことを今考えてどうするんだ、ということになった
372名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:57:46 ID:YuvRQKdMO
>>363
見「ら」れず
373名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:59:09 ID:KL+lDi0pO
カカが自腹で日本人を招待してよ
374名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:59:33 ID:qYn5v2jyO
>>366
開催国も予選にでるの?
375名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:01:56 ID:g3bm3lPN0
>>374
本大会予選リーグ、ということだろ。
376名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:06:52 ID:cM7kldn60
世界最大のイベントにブラジルしか立候補しないってどんだけ?
開催能力有無に限らず立候補くらいはするだろ常識的に考えて・・・
もう人気ないの?
377名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:14:33 ID:ebnNKVl10
>>376
誘致活動はそれだけで金がかかるんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:15:48 ID:Yc2YYDj60
>>375
前回のドイツみたいに開催国用の楽なグループに入るでしょ
379名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:20:20 ID:sKH2nXdR0
>>377
毎回日本でやれよ、サッカー人気も盛り上がるのに
380名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:20:22 ID:km6TjEv40
ついにブラジルかぁ
ちょっと行ってみたいな
381名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:20:25 ID:cM7kldn60
>>377
そなのか・・・
そんななかである年に候補が集中すんのはどう読む?
持ち回りだったから?
382名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:20:34 ID:SXwk9MoN0
2014年もブラジル優勝か (´・ω・`)
383名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:24:32 ID:cDWj3JtT0
南米は10か国しかないからね
そのうち1か国が立候補すれば十分でしょ
世界200か国なら20か国が立候補するのと同じ
384名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:25:21 ID:lA0HQNwI0
南半球なら冬なので 運動量の多い攻撃的な試合がたくさん見られそうだ。

ブラジル開催のメリットはそれだけだな。
385名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:26:49 ID:cM7kldn60
2018年まだ終ったわけじゃないんでしょ?
日本ももちろん立候補するんだろうな・・・ガンバレ川渕w
386名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:28:27 ID:wBUBEqVGO
カカは代表引退してるだろうな
ロビーニョやらジエゴがベテランになっている頃か
387名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:29:33 ID:cUB6lz0v0
>>381
確か大陸持ち回りで、ブラジルが、2014年がちょうどブラジル連盟100周年ということで立候補。
皆がそれでいいかと思ってるときに、コロンビアも立候補して、ハァ?って感じだったと思う。
388名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:33:04 ID:aHNGc7OmO
流石に南アフリカ→コロンビアはないか…
ブラジルも治安悪そうだが麻薬王が堂々と政治家やるような国とは比べものにならんか…
389名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:36:01 ID:GTXuGdt60
日本もあんな共催なんか蹴ってチョンだけで勝手にやらせておけば
2018くらいは堂々と単独で日本開催できたのにな・・・
390名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:37:08 ID:avrOs6cvO
>>388
コロンビアはたしか86年に決定してたんだけどな
理由はわからないがメキシコに変更になったんだよ
391名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:37:39 ID:cUB6lz0v0
>>389
今後は中国も絡んでくるからな。
日中韓共同開催、東アジアW杯とかなったりして。
392名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:37:45 ID:IUdSSp3O0
日本が連覇をかけて望む大会か
393名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:39:35 ID:btqI+GjU0
まさかのラモス監督?ジーコ監督?

オシムだったらスゲー
394名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:41:01 ID:Nnq/K0AA0
中継は早朝から昼か・・・。体調整えておこうと
395名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:43:49 ID:oqS+CKMb0
ソクラテスジャパンだな
396名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:45:27 ID:X4RGUrJ50
セレーゾジャパンで
397名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:47:32 ID:gFaCtrbbO
>>391
悪夢だな
398名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:49:12 ID:5hN8iMrU0
>>391
で、スタジアム建てる金を日本にたかるんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:54:13 ID:DVrzubb8O
カカはギリギリいるかな
400名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:54:57 ID:BoKxxEFSO
じゃあファルカンジャパンw
401名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:56:07 ID:W4vvRUr50
>>358
コナンでもそういう話あったな
402名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:57:06 ID:Yq+Yc/Hx0
バーローであったな
403名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:01:14 ID:Kj0+hqs5O
ジーコがブラジル代表の監督になりたがってるんだよな…。
404ベッカム:2007/10/31(水) 03:02:00 ID:fuBS4i8t0
>>9
・・・
405名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:04:00 ID:rwWICOPK0
ファルカンジャパン復活
406名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:04:06 ID:YqOmeXtv0
戦術面を受け持つスタッフ(兄ちゃん以外)がつけば上手くやりそうだけど
407名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:04:10 ID:oCDL92OX0
開会式にはANGRAを呼んで欲しい
フランスの時のリッキー・マーティンの「あれあれあれ〜」みたいに
ハーフタイムにCARRY ON流してくれたらテンション上がりそう
408名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:04:20 ID:hBq/U+e6O
>>389 あの時が日本の黄金世代だったから無理矢理日本でやりたかった。2018年にやってもなぁ・・・
409名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:09:50 ID:tO7cmeII0
ブラジルって経済力もグングン上がってきてるよな。
410名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:10:31 ID:XaSnj+Yw0
アルゼンチンの優勝フラグたったな
411名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:12:51 ID:YqOmeXtv0
決勝がブラジルXアルゼンチンでアルゼンチンが優勝したら、観客も全員スタジアムから生きて出られないわw
412名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:13:04 ID:LYdZ4HfW0
ブラジルも立候補してる2016年の五輪招致で多少は日本にとっての好材料になるかもな‥
何気に日本にとっては大きいニュースなのかもね
413名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:14:35 ID:IEAzc+L3O
治安の問題?
ヨハネスブルグで出来ればどこでも出来るわい
414名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:16:29 ID:XaSnj+Yw0
前回のブラジル大会はマラカナンで負けてショック死する人何人かでてペレが親父に俺がジュールリメとってきてやんよって言って白いユニやめたときか
415名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:17:29 ID:UfJCUQs40
ブラジル=治安が悪いって思い込みは、少し悲しいね。
長期滞在して現地で暮らすなら色々あるだろうが、
普通に旅行するくらいなら、別になんていうことは無いよ。
外務省の出している海外安全なんとかは、
最悪の状況をピックアップして作ってるからね。
あれをそのまま経験できる方が珍しいだろ。

ブラジルのリオに行ったことがあるけど、
美しい街と海、そしてバカみたいな連中がワラワラいて
すげぇ楽しかった。
夜も普通に出歩いてたし、あんまり「危険」という色眼鏡だけで見るのはよくない。

416名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:18:19 ID:BK3eRxV/0
治安の悪い地域もある、ってんならアメリカだって同じだわ
417名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:18:56 ID:UfJCUQs40
>>411
それはない、とマジレス。
ブラジルのスタジアム警備は本物の警察がやるからね。
巨大な銃を構えて警備してる。
というか、学生のバイトに警備させてるのは日本だけだろうなw
418名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:21:32 ID:xn49El1W0
ヨハネスほどではないにしろ、リオも交差点で車が止まれなかったり
定期的にマフィアと警官隊が市街戦を繰り広げる程度には治安悪い
419名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:28:32 ID:3J8PBTrB0
>>389
半島だけで単独開催は出来なかったろうな。

だってスタジアム作る金全く持ってなかったんだから。
420名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:30:24 ID:rT0E623q0
おー、決まったのか。
421名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:31:46 ID:UfJCUQs40
>>418
>リオも交差点で車が止まれなかったり

これは、深夜か貧民窟での話でしょ?
リオの道路事情はすごく悪いから、中心地はいつも大渋滞してるよ。
止まるな、という方が無理。


>定期的にマフィアと警官隊が市街戦を繰り広げる程度には治安悪い

これは本当にあるみたいだけどね。
俺がリオに旅行してる間でも、新聞にそれもんの写真が載ってた。
あとは、普通のマンションも襲われたりするみたいね。

422名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:32:50 ID:xn49El1W0
日本の出した金で日本より余程いい専用スタジアムが半島に建ったのは皮肉
まぁあっちは陸連利権とかなさそうだしな
423名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:34:06 ID:ehDPvRA00
>>418
定期的にマフィアと警官隊が市街戦を繰り広げる程度には治安悪い

麻薬利権争いか
424名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:41:27 ID:xn49El1W0
425名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:43:21 ID:AgtCEY9r0
貧困暴力映画のロケ地を連続させるFIFAの意図は何?
426名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:52:00 ID:UfJCUQs40
決勝はマラカナンかモルンビーか。
とにかくすごそうだ。
427名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:58:24 ID:u4ooTwa90
流石にGL負けはないだろうけど
決勝T一回戦で敗北して暴動起きたら面白いかも
428名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:00:05 ID:M/ESH/Tc0
治安の悪いところへ行かせるのが、最近のトレーニング法なのか?
五輪といい、もうちょっと考えろと。
429名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:02:24 ID:0L9io0JQ0
柿谷と宇佐美の大会になる!
その前にロンドン五輪が楽しみだわwww
カッキーのミラクルシュート炸裂!!!!!!

イギリスは五輪開催するんだから、WCまで立候補なんて欲張りすぎだ

430名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:02:33 ID:vfQgXR3uO
ブラジルの女性は美しい
431名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:05:29 ID:JTzBf2SW0
南米選手権思い出す、勝てそうにない
432名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:07:04 ID:ExQMgQfg0
南米勢とは極力当たりたくないよなー
GLはヨーロッパ勢2中米1が理想だな
出られたらの話だが
433名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:07:11 ID:HMPkrnJH0
ロナウドの彼女らはみんな
綺麗だもんな
434名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:08:08 ID:24J1ZL6l0
2012年12月22日に人類は滅亡するらしいよ。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:08:33 ID:JTzBf2SW0
日本は中堅ヨーロッパとは相性いいしな
436名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:09:32 ID:ExQMgQfg0
>>434
そいつはもう予言外しまくってるからあてにならねーぞwww
2007年12月31日
人類が過ちに気づくとかwwww
437名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:12:09 ID:Z5Yng5aF0
メキヒコ優勝おめ!
438名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:12:14 ID:/Gaap3ttO
2014はブラジル優勝っと
439名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:12:28 ID:+WoeX46I0
2014年にはジーコがブラジルの代表監督やってそうだな
440名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:12:30 ID:u4ooTwa90
>>436
だれそれ?
441名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:14:32 ID:p8xpVyIu0
ブラジルなんてまたもや行く気しねー
ずっとヨーロッパでやってくれよ
それが一番楽しい
442名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:16:07 ID:L88pwG1R0
2018 イングランド
2022 インド
とみた
443名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:18:33 ID:Z5Yng5aF0
2026 インカ帝国
444名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:18:43 ID:Aw7TTJBr0
>>411
ブラジル人同士でケンカになりそうだな

「アルゼンチンが選手采配すべてで上だった」
「てめぇ、非国民だな!」
「冷静に考えろよ!結果を見れば、当然だろ!」
445名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:25:08 ID:24J1ZL6l0
>>436
俺が上司に連れて行ってもらったクラブの姉ちゃんから聞いたのは、誰かの予言とかじゃなかったけどねw
マヤの遺跡に紀元前何千年とかから延々と続いているカレンダーとやらが残されてるらしいんだけど、それが2012年12月22日でストップしてるとか。
で、なんとか電磁波っていうのが何万年周期で地球に接近するらしいんだけど、それがその日にやってくるってのはNASAから発表されてるらしい。
アメリカ政府はその事実を知っていて「ノア計画」とやらで火星や木星の月に人類を移住させるんだとさw
結構、面白かったよw
446名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:28:24 ID:Z5Yng5aF0
>>445
クラブのちゃんねーも話しのネタ集めがいもあるってもんだよなw
お前さんみたいなあほがいると
447とみた:2007/10/31(水) 04:30:11 ID:n+mlkUQfO
>>442
呼んだかい?
448名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:31:26 ID:ExQMgQfg0
すまん 俺が言ったのはこいつのこと
http://anond.hatelabo.jp/20070718180344
449名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:31:33 ID:24J1ZL6l0
>>446
別に真剣に聞いてるわけないじゃんw
酒の席のバカ話に盛り上がれのは楽しいもんだよ。
450名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:32:51 ID:NY+DhPLx0
これでブラジルが優勝すると思っている人は素人
451名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:34:11 ID:xn49El1W0
ブラジルまさかのGL敗退
452名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:34:11 ID:n+mlkUQfO
あーやっぱりジュセリーノか
あいつって何か日本を目の敵にしてない?
453名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:41:31 ID:nku4y0zU0
ブラジルといえば極小ビキニ
454名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:44:51 ID:GYH21rce0

一気に、欝にしてやる


 おまえら 2014年 って自分が何歳か考えてみろwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:46:13 ID:aQ6CFAN20
ブラジルといえば美人・スーパーモデル大出国
456名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:50:01 ID:nBOSw8WS0
81_62_84
457名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:51:29 ID:NY+DhPLx0
>>454
なんでそんなんで鬱になるんだ
これだからゆとりは・・・
458名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:52:14 ID:nku4y0zU0
>>454
25か、鬱だな
459名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 04:58:41 ID:fftziocMO
時差が
460名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:00:12 ID:3XGoDls+0
盛り上がるだろうなぁ

楽しみだ
461名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:04:26 ID:m2zrAFje0
日本は出れないがな
462名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:17:18 ID:Yl0bKhHP0
ブラジルはセレソンA〜Eまで5チームくらいW杯に出してもそれぞれGL突破するだろな
Eの補欠組みならJのブラジル人でも入れそう
463名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:25:23 ID:fFEPkhwr0
464名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:25:48 ID:aQ6CFAN20
ていうかJ2にいる「リアルピクル」フッキからしてロナウドとテベスとロベカル足して3で割ったような超怪物にしか見えないんだが。
ポンテとかセレソンや欧州クラブにしれっと入れてもカカやエラーノ
とガチ勝負出来そうなんだが。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:16:47 ID:CNbHM6Td0
南米の人口=ブラジルの人口
466名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:22:15 ID:Iaw7QO7lO
サンパウロ
バスコダガマ
パルメイラス
フラメンゴ
クルゼイロ
インテルナシオナル
グレミオ
フルネミンセ

宝石箱が沢山
467名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:44:49 ID:M6YvZr+A0
今度は何人の自殺者が出るか楽しみだなw
468名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:47:22 ID:7oQ0mp0b0
コロンビアの方がヤバクね?
バルデラマいた時のW杯でコロンビア負けて選手殺されたよね。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:50:29 ID:l2LunJfE0
南アフリカよりはよかろうさ。
470名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:56:29 ID:v04m11vJO
>>466
コリンチャンスやサントスは?
471名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 06:58:48 ID:27NvPR4v0
ま、最悪のコロンビアじゃなくてヨカタ
472名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:07:59 ID:g5HWq+6G0
2014年。俺、50歳超えてるや・・・
473名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:11:51 ID:UHFY0RN0O
2014年。俺、20歳超えてるや・・・
474名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:13:41 ID:svuZnLj30
いろんな場所でやりたいのは分かるけどもっと安全な場所が良いと思うんだが
五輪やW杯には犯罪率や経済状況優先で考えた方が良いって
475名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:17:39 ID:bUR2/vArO
決勝戦はあのくそでかいとこ?
476名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:22:49 ID:9vJ2/uod0
しかし、優勝5回って、、信じられん。
意外にブラジルってサッカーが強いんだな。
日本なんか出場するのがやっとなのに、、、、
こなんじゃ、毎回、優勝が義務付けられてるようなもんじゃん。
2014年頃には、日本も少しは追いつけてるかな?
477名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:43:25 ID:nn3u02nh0
おめ
478名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:45:39 ID:uhnEmlJr0
ハイ、ブラジル2014優勝決定。
479名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:46:00 ID:0PqfZbYo0
ドイツのときもそういわれてたが優勝じゃなかったし
わからんぞ
480名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:47:15 ID:aodS/3vkO
ブラジルは開催国枠で出るだろうから1枠空くんだな
481名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:48:29 ID:XPIivuT10
大暴動が起こらないか今から心配。
482名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:53:13 ID:akZrfQf60
もしブラジルがカウンター狙いのサッカーしたら最強!
勝てる国はない!!!
でも国民がそんなサッカーは許さないw

その点、イタリアはカスwww 守ってばっかでも国民大騒ぎしてくれるんだからw 屑国イタリアwww
483名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:54:59 ID:XMJV3J6O0
治安悪そうだな・・・
でも南アフリカより大丈夫そうかな。
484名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:55:36 ID:oM5hLhpj0
南米5枠だろうから
アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、コロンビア、ペルーあたりが出場か?
エクアドル、パラグアイ、ベネズエラあたりも必死になりそうだ
485名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:57:58 ID:LHPO6pUGO
ブラジルか
南アフリカの数倍いい
486名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:00:35 ID:KOP8xJtBO
>>482
考えが90年代じゃないか
487名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:01:31 ID:aGWva3DE0
開催してもさしてメリットが無い大会だと面がわれたのでもう先進国ではやらんだろう

今後の開催は治安の悪い途上国で、売名目的で行われるだけ
488名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:02:56 ID:xzs6sdR30
ブラジル人はチョンとシナの次に嫌い
死ね
489名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:04:31 ID:KKOtqyxT0
オリンピックは中国、W杯は南アフリカ→ブラジル

スポーツ選手は国のために死んでくれ と。
490名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:08:24 ID:npOtLfRH0
ブラジルごときでビビってる奴は中国韓国行けないぞ
491名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:14:50 ID:/Nl0HVlA0
>>454みたいな考えのやつって本当に負け組なんだろうな
勝ち組は歳をとるごとに社会的地位があがっていくものだから、それほど恐怖でもないだろうに。

492名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:20:23 ID:DAyoBAuV0
自国開催でのブラジル代表のプレッシャーは半端ないだろうな、優勝以外は
絶対に許されない
493名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:22:59 ID:C8F9XS6b0
>>490
中国韓国の方が種類が一緒だからマシだよ
494名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:25:55 ID:122QYpAS0
>>491
先輩から悲しいお知らせだ
30こえると驚くほどちんこの立ちが悪くなる
495名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:28:11 ID:JCRm6/OG0
シティ オブ ゴット 
の世界が見れるんだね。

ヨハネスブルグよりいいが。
496名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:29:32 ID:aLiim5zL0
18都市の18競技場って、大杉な希ガス。
497名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:29:46 ID:30FkcViZO
この時間帯に試合か?
498名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:30:34 ID:JxHMrUxhO
2014年のブラジルはそれなりの大国と思うよ、少なくとも経済面では。
まあ格差社会化は、広大な国土に多様な人種も相まって深刻だろうけど。
499名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:48:06 ID:WUvYQjp80
ブラジル人日本に帰化させまくったらよくね
500名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:54:36 ID:5KCCpYfsO
2014の優勝国が決まった訳だ。
501名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:55:17 ID:B+xL/1Zs0
ブラジル優勝しなかったら
自殺100人じゃすまない。

その後半年ブラジルは全てが麻痺する。
502名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 08:59:08 ID:0PqfZbYo0
でもブラジルでも金持ちの方ではバレーとかの方が人気とも聞いたが
503名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:10:39 ID:C76DO7JX0
ロナウジーニョ34歳か
出れないな
出れたとしてもスーパーサブだな
504名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:19:14 ID:mAxja0KH0
金持ちがしんどい球技するかね ゴルフとかじゃない
F1とか人気だな
505名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:20:21 ID:zLDCe2auO
開催国 1
欧州 14
南米 4.5
アフリカ 5
北中米 3.5
アジア 3
オセアニア 0.5
韓国 1
506名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:22:37 ID:y7MVoDTu0
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part24
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193755826/
テレ朝がACLを地上波でやらなかったらデモ!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193662354/
ACL 地上波生中継しない本当の理由
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193543187/
日本サッカー界はテレ朝と決別すべきか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1193415489/
【報ステ】サカ報道を語る24【マスゴミ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1188269454/
【ABC・関テレ】サカ敵視の関西メディア【宮根】53
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1190943905/
507名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:24:33 ID:JxHMrUxhO
他スポーツにささやかな人気はあっても、
トップステータスはフッチボール
508名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:27:50 ID:lD505qHy0
>503
その頃には、また違う若い化け物が出てきてるよ。
ブラジルって…。
509名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:37:14 ID:AyzoZbnIO
これでアルゼンチンが優勝したらどうなるだろうね
510名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:43:00 ID:AwyOrEdW0
>>76
なんか優しいニダーだな
511名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:50:07 ID:EVX8hiN0O
決勝戦会場はマラカナン確定?
だとすると開幕戦はモルンビー?

リオとサンパウロで取り合いになるのは必至だしな
512名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:08:49 ID:551s24mT0
ブラジル代表のプレッシャーものすごそうだな
513名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:09:45 ID:3LIrCrqG0
これで開催国ブラジルは出場決定か。
ということはついにコロンビア復活だな。
514名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:11:23 ID:8xPRYJgG0
地デジしかない時代の大会かあ
どんな世の中になってるんだろう
515名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:23:43 ID:YLc7p6NI0
ブラジルって言うほど危険じゃないよ、「当然の注意」をしていれば安全というか、
旅行者がよくいるエリアを昼間歩く分にはそんな心配ない。警察も配置されてるし。

人通りが少ないエリアを夜に一人で歩いたリ昼間でも治安が悪いエリア歩けば
そりゃ確実にやられる。でもあえて行こうと思わなきゃそんな地域に旅行者が
行かないだろ。海外で一人旅が初めての人間が行く国ではないけど。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:04:17 ID:1q69qLem0
仮にその次がシナになると

南ア大会 テロと暴動でサポ大量死亡
ブラジル大会 ギャングと麻薬でサポ大量死亡
シナ大会 食中毒と大気汚染と臓器売買でサポ大量死亡

517名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:38:57 ID:zX+PtmE3O
開催国ブラジルで
誰がセレソンの監督やるんだろうな?

ハッキリ言ってこんなにプレッシャーのかかる仕事は無いね

優勝以外あり得なくて逃せば叩かれる程度じゃすまないよ

オファーがきても
みんな断るよ
今でさえ断る人続出でドゥンガになったのに
518名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:42:49 ID:7GkzOhfUO
1950年の悲劇以来招致に積極的にならないほど
プレッシャーが凄いんだろう
519名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:44:35 ID:4yn5PG4y0
負けたら自殺者でそうだな
520名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:45:29 ID:DNMIElUM0
2018年はオージーがいいな
大穴はオイルマネーを使ってロシア
521名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:46:22 ID:DT3eLYLvO
>>517
ジーコしかいねぇな(`・ω・´)
522名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:46:47 ID:cfmMPhyP0
最初からブラジル優勝確定の大会か
ツマンネ
523名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:49:52 ID:iDPstW+jO
ウルグアイが、勝つよ。
マラカナンの奇跡
524名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:51:33 ID:cAjkzP260
トーナメントまでは確定だろうけど、そこからがプレッシャーだな
525名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:51:41 ID:B6YAO5/80
>>9
南半球だから時期的に冬の開催になるものな。
526名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:54:47 ID:zX+PtmE3O
>>521
一人凄い大物がスタッフに入る事は確実

じゃないと世論が反対派にまわるからな

ロマーリオかなと思ってる
527名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:55:57 ID:8/v4EdZPO
ジエゴが中心のチームを作れば間違いないよ
528名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 12:57:59 ID:QvsZjP3uO
どこでやっても強いブラジルが、ホームになるとどれくらいバケモノなのか見てみたいじゃないか。
優勝以外は認められない国が自国優勝に向けて本気で強化するチームってのが、
どんなもんなのか興味あるぞ。
529名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:03:48 ID:cUB6lz0v0
>>526
ジーコが監督でロマーリオがコーチのブラジル代表か。
カオスだなw
530名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:04:50 ID:zX+PtmE3O
>>528
クラブに傾き過ぎてるフットボールがまた代表の権威を復活させる大会になれば良い

準備期間の4年間は
ブラジルは試合やりまくるだろな

その都度欧州にいる選手は招集かけられまくるのは確実

531名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:08:39 ID:zX+PtmE3O
日本は宇佐見と柿谷
と森本貴が中心の世代
コイツらがどこまでやるか
どんな代表になってるかは凄く楽しみ
532名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:09:39 ID:4kfj9Qq/0
ブラジルは死んでも負けられないねw
533名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:15:36 ID:FEXtqyJc0
何だ・・・もう優勝決まっちゃたのかよ
534名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:21:37 ID:ZyUhdYee0
生きてるうちに日本で単独開催して欲しいな
ニダーの割り込みはもう勘弁
535名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:21:37 ID:4xL/4T1rO
ポルトガルやスペインもかなり有利になるんじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:25:43 ID:5ylwA4uf0
ブラジル優勝しなかったら。。。暴動だな。ガクブルだぜ。
537名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:27:49 ID:liQlDzQC0
これは良いニュースだな
帰化すれば日本代表としてブラジルW杯に出られるぜって言えば
フッキも帰化してくれるだろ
ブラジル人の帰化祭の予感がする
538名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:31:00 ID:bFLZt4Ar0
>>534
ああ 見たいね。
出来れば足腰が丈夫で、スタジアムに足を運べる間に。
539名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:31:34 ID:cAjkzP260
>>537
逆じゃね
ブラジル人で埋まる場所で他のチームにいたくないだろ
540名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:32:33 ID:YciQoYKI0
メッシの身長が178cmぐらいになってるだろうなー
541名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:35:46 ID:wHhSPi0CO
貧困層のひとたちにはうれしいだろうな
てかホームアドバンテージ得たブラジルって…
542名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:39:38 ID:qYn5v2jyO
大陸間持ち回りの制度なくなるんだな
543名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:42:48 ID:MYrtDNp/O
そんなことよりアフリカは勘弁してください(´・ω・`)
544名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:44:14 ID:OHl02trxO
トゥリオと三都主帰れよ
545名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:47:06 ID:lD505qHy0
マラカナンの椅子ぶっ壊して、40万人くらい入るスタジアムに改装しろや。
546名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:47:34 ID:6lFp10cB0
太平洋上にサッカー専門の島をつくればいいじゃない
547名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:59:01 ID:srJAR2thO
ブラジルホームだと日本レベルの相手は5-0以上で虐殺されるだろうな。
南米予選でもエクアドルレベルだと大体ブラジルホームだとこのくらい差がつくからね。

空気読まずにブラジル倒せるとしたらやはりイタリア、ドイツだけかな。

ブラジル80%イタリア10%ドイツ7%アルゼンチン3%くらいと予想する。
その他はほとんどノーチャンス。
何せよ、ブラジル優勝はかなり堅い。
ホームのプレッシャーは凄いだろうが、それでもホームの利はそれを遥かに上回るからね。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:02:22 ID:trAC+tFH0
>>542
アメリカ・フランス・日韓・ドイツ・南アフリカ・ブラジル。
いつから持ち回りか忘れたけど、一応バランスよく回ったことになるのかね。
549名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:08:55 ID:cUB6lz0v0
まあ大陸持ち回りは無茶あることがわかったんだろうな。
開催できる国は限られてる。
それに、2,3回に1回は欧州でやりたいんだろうな。
550名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:11:01 ID:FjVqYGXp0
絶対 サポーターに死人が出そうなんだが
551名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:14:33 ID:wSsqQ7rp0
もう優勝国決まったな
552名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:27:52 ID:/JP7Dtf10
>>549
アジアでやったのは商業のため
アフリカでやったのは政治のため
まあ南米開催だとブラジル以外に開催できる国がない
そのブラジルでさえ治安がやばいって言われてるからな
553名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:31:58 ID:iAbY8ROFO
>>546
それはイルボンニダ<ヽ`∀´>
554名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:33:30 ID:zkaWalyZ0
カカとロビーニョはまだバリバリやってそうだな
555名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:37:55 ID:1GbxhiCU0
地球の真裏か・・・行けねーな
まぁ冬でもリオ、サンパウロあたりは暖かいんだろうけど
556名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:47:53 ID:LpLNqVfa0
治安悪いところが続くな
てか2011の開催国を変更するのも遅くないぞ考え直せ
557名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:48:41 ID:1AX55kr90
7年後か、、、生きてるかな
558名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:50:07 ID:qq2qL4fj0
つーかこれだけ借金抱えてる国なのに
何がW杯だって思うけどな。
559名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:03:30 ID:lfCX77b60
開催国のブラジルが負けたら
ただごとでない事が起きそうで怖い、、、
560名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:03:43 ID:NY+DhPLx0
祭りに借金など関係ない
それがブラジル
561名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:05:38 ID:3He/Lwn80
>>1
>だが交通インフラや治安の悪さなど開催に向けての課題も指摘されている。
南アフリカ共和国は、この点、解決してるのかと。
562名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:06:45 ID:3LIrCrqG0
メキシコやアルゼンチンでもできるんだから南アフリカやブラジルでだってできるだろ。
563名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:07:07 ID:zFDYzuMRO
すんごい盛り上がりそうだな…
564名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:07:27 ID:cAjkzP260
ブラジルはDQNな貧民層がサッカーの虜なんだから大会の妨げになることしないんじゃないの
565名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:07:28 ID:wkuDV8e10
TV中継の時間帯が気になる
566名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:28:11 ID:vf6hQmJ00
>>510


          ξノノ△ミ
         ξ `∀´> <ウラメシ安〜
         ( ∪ ∪
          ヽ ノ        
          У 
567名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:53:00 ID:JRcqc2Uk0
マラカナンとか改修工事して凄いスタジアムにすんのかな?
とにかく王国だけあって凄い大会になりそう

ブラジル南アフリカ大会とブラジル大会2連覇とかそれはそれで嫌だな
568名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:55:34 ID:JRcqc2Uk0
>>549
2回に1回欧州ってのは嫌だな
欧州ばっか優勝する事になんじゃん
569名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:03:11 ID:1M68gES8O
>>562
メヒコやアルゼンチンは全体的に金ないけど、南アは近距離でアホほど格差あるし、
伊達に三大犯罪都市抱えてないからな、こえーわ
上の二国はサッカー先進国だしのう
旅行慣れしてないサポーターが夜飲みに出て男も女もレイプとか
570名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:04:43 ID:4/I6GJw/O
>>552
それを考えるとジャパンマネーって大きいのかな?
02年の頃なんて不景気真っただ中なのに…(´・ω・`)
571名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:11:01 ID:4UbjeL840
決勝が98みたいな展開になると、自殺者続出するんだろうな
572名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:15:30 ID:EA8I/gXcO
>>491
勝ち組必死だな
573名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:24:32 ID:zkaWalyZ0
ブラジルって中学生くらいでみんなセックルしてそう
574名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:36:32 ID:CmeitBkX0
日本で開催されてた時にウルグアイ2010ワールドカップという
ドメインのサイトがあったのでウルグアイになるかとおもてた。
575名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:38:01 ID:TYhcm9Rs0
>>573
小学生でも5割近い奴がやってるよ
576名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:39:22 ID:CmeitBkX0
>>573
中学生の妊婦も実際多そうだし
577名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:15:57 ID:eXBipQki0
しかし北京オリンピックにW杯南アに続いて
なんでカオスばっかり・・・・・。

間にはさむロンドン五輪くらいしかまともなのが無いな・・・・。
578名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:42:02 ID:kbLV4Qyj0
>>568
そもそも欧州かブラジル・アルゼンチン(ウルグアイは過去)しか優勝して無いよ。
欧州大会では必ず1回除いて欧州の国が
他の大陸では必ず、アルゼンチンかブラジル・ウルグアイしか優勝して無い。
579名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:44:05 ID:kbLV4Qyj0
>>561
南アを選んだ時点でブラジルに文句を言う資格がなくなったね。
そのあとの開催国は南アよりどこもましなんんだから。
いくらブラジルに大きな懸念材料がある!って言っても全然説得力が無いな。
580名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:47:12 ID:XHqZEkq0O
南米一枠増えたな
581名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:49:47 ID:niKJQXZR0
名将ジーコが率いるブラジル代表がホームで日本代表を8−0でフルボッコ
582名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:52:20 ID:kbLV4Qyj0
南米が計5.5枠
北中米が3枠
アジアが4枠
欧州が14.5枠
アフリカ5枠
583名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:52:43 ID:v7B2/Q1gO
俺はブラジルのねーちゃんのおっぱいに挟まれ


TKOだな
584名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:58:24 ID:FvE8w8oL0
ジーコが監督してる確率ってけっこう高いじゃないかな
585名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 17:59:00 ID:BXMnHSG00
新スタ画像が見たい。
586名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 18:28:55 ID:mAxja0KH0
>>573
日本と変わらないね
587名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 18:42:33 ID:xrIpVyTTO
神の街に新スタ建設中
588名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 18:47:51 ID:zqjhJTMl0
ブラジルの女性サポは興奮しておっぱいだすからいいな
589名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 18:48:52 ID:JRcqc2Uk0
>>578
知ってる
ってか、ウルグアイって何気に2回も優勝してるんだよなw
590名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 19:18:02 ID:JnBnmI6d0
>>466
インテル以外はキャプテン翼でもでたな
591名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:28:59 ID:4MCwbmQR0

ブラジルの優勝が決定しますた
592名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:32:49 ID:zGOMVxRC0
2014年はブラジルの優勝で決まり、と・・・。(-∧-;) ナムナム
593名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:35:55 ID:3/SEd6//O
リバウドさん復活しないかなー
594名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:22:20 ID:Kfe2Cknj0
もし優勝逃したらブラジル国内がどんな事になるか考えただけで怖いなw
595名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:29:46 ID:a+MxKpx30
ブラジルもいけそうだけど本命はアルゼンチンだろ
596名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:00:53 ID:yHdmJHfO0
ブラジルの首都はリオジャネイロと思っている奴いるだろ?w
597名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:44:17 ID:DRFEG64DO
さあ2018は日本だな
598名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:44:54 ID:qZDM2hKRO
試合会場がどの都市になるかが物凄く重要になりそう。
南部の都市なら問題ないがベレンとかマナウスは慣れてないと辛そうだ。
599名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:49:45 ID:qLhFC8BOO
2014年までに日本が巻き込まれる戦争が無い事を望む。
600名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:51:09 ID:NvWKi6Bx0
A組
ブラジル
フランス
ナイジェリア
日本
601名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:54:44 ID:vjvwnykOO
日本単独開催まだー?
602名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:57:03 ID:pFHXRnUe0
A組
ブラジル
スイス
エジプト
日本
603名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:57:36 ID:V5znnS890
ブラジル開催か
もう優勝はほとんど決まったようなものだろうな
604名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 03:03:50 ID:WDjqPbP30
ジーコ歓喜脱糞だろな
605名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 03:05:08 ID:4WaKTasxO
これは優勝できず暴動フラグ
606名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 03:06:48 ID:8OAlf+H9O
都市伝説宇佐美が伝説になる大会か。
607名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 03:15:56 ID:0vwmJkJz0
>>579
開催まで半年過ぎないと本当に南アでできるかわからんがな
608名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 05:22:40 ID:/CcR/mNwO
アルゼンチン優勝しねーかな〜
やっぱブラジルには適わんか
609名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 05:44:43 ID:8+cvs0FO0
ブラジルはW杯が開催された全ての大陸で優勝した唯一の国

58年 スウェーデン大会優勝(欧州)
62年 チリ大会優勝(南米)
70年 メキシコ大会優勝(北中米カリブ)
94年 アメリカ大会優勝(北中米カリブ)
02年 日韓大会優勝(アジア)

・10年南アフリカ大会は5大陸制覇がかかる。
・14年ブラジル大会は「優勝経験ある7カ国で唯一、自国開催で優勝してない国」の汚名を漱ぐチャンス
610名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 05:45:23 ID:Bk92rf1pO
アルゼンチンは毎回ベスト8じゃん
ブラジルに勝てる訳ないし優勝とか無理
611名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 05:45:44 ID:nKG2g7zqO
GROUP A
ブラジル
スウェーデン
モロッコ
日本
612名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 05:51:25 ID:ZIRqzqzAO
変な意味じゃなくて日本の女の子もおっぱいだすべき
613名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 10:57:39 ID:r09sSytZ0
>>611
それ以前に日本代表はアジア予選勝ち抜けるんだろうか・・・
614名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 21:21:44 ID:WxZjW+tL0
【サッカー】格差広がり生活に不満な国民ほど、ひいきのチームを応援して夢託す…当時のブラジル政権も、国民の不満そらすため支援?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193919391/l50
60年代後半から学生闘争が激しくなったため、軍事政権は70年代に国家権力に向けられる
批判をそらすため、サッカー代表への支援を強化したといわれる。その過程でカリスマが必要
となり、ペレやガリンシャなどを英雄化したとの説もある。

閣僚らの汚職やスキャンダルで、常に困難な議会運営を強いられるルーラ大統領にとっても、
頼みの綱ともいえる伯国誘致だった。大臣や知事を大勢引き連れていったのも頷ける。「困っ
たときのサッカー頼み」は今も生きている。
615名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 02:27:52 ID:Ys1GOEFO0
18箇所でやるのか
ブラジルの都市、リオ、サンパウロ、ブラジリアしか知らんわ
616名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 03:07:01 ID:ojwV6bJC0
他に立候補がなかったこともあってゆるゆるの計画らしいな
グダグダな大会になりそうな予感
617名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:42:59 ID:R4dBCKQHO
>>616
そういうユルユルでカオスな所がブラジルの魅力でもあるからなぁ
らしいといえばらしい大会になりそうだw

618名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:54:59 ID:yFbuBgk00
ピーク迎えたメッシ世代にブラジルのネイマールやらチェラやら日本の宇佐美やら柿谷が
立ち向かう構図になるのかw神大会になるなw
619名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:57:10 ID:Mg7LRUzn0
>>615
コリンチャンスやバスコダガマくらい知っとけよ
620名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:47:02 ID:VbmBsHmO0
>>615,619
サントスもな
621名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 01:57:29 ID:94WOR6PF0
ブラジルだと時差ありすぎて何試合ぐらいライブで見れるか心配だ・・・
それまでにBIGで6億当てて悠々自適のニート生活を実現せねば
622名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:10:25 ID:kk2h9POL0
1930 ウルグアイ
1934 イタリア
1938 フランス
1950 ブラジル
1954 スイス
1958 スウェーデン
1962 チリ
1966 イングランド
1970 メキシコ
1974 西ドイツ
1978 アルゼンチン
1982 スペイン
1986 メキシコ
1990 イタリア
1994 アメリカ
1998 フランス
2002 日韓
2006 ドイツ
2010 南アフリカ
2014 ブラジル ←New!
623名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 06:13:38 ID:AZXkH+8Z0
インフラがあって治安が良い国でやればいいんだよ。
毎回、日本で開催すればいい。
624浦和人:2007/11/04(日) 12:25:05 ID:KVQQk1Pr0
>>490
今年中国2回、韓国2回行ったけど何も起こらなかったぞ?もっとも重慶は行ってないけどな。まぁ山東のスタジアムで大量のペットボトルとライターを投げ込まれたくらいだ。上海は国際都市だから市民も良く目覚めていてフレンドリーだったよ。
625名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 20:54:58 ID:CwZj1fuWO
納得
626名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 21:03:19 ID:POZG2XWm0
日本出なくても行くぞ。
ブラジルのネーちゃんと思い切りたわむれたい。
627名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 21:10:18 ID:Qj4pI0fJ0
未来世紀ブラジル
628名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 21:54:48 ID:CXUjB9k20
2014年W杯は2位を決める大会になりました。
629名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:08:24 ID:C2G1P5axO
中国じゃなくて良かったよ。
630名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 22:23:06 ID:Eg+h/FzO0
そろそろ南アフリカとブラジル行く金貯めないと・・・
totoでもあてるか
631名無しさん@恐縮です
>>628
隣国アルゼンチンが燃えてカップかっさらいそう