【バスケットボール】bjリーグの2007-2008シーズンが開幕 昨季の覇者・大阪が新加入の福岡に勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
大阪、新加入福岡相手に白星発進/bj
<bjリーグ:福岡71−91大阪>◇30日◇アクシオン福岡

昨季覇者・大阪の今季開幕戦は、新加入・福岡との対戦。前半を終え
38−37と辛うじてリードした大阪は第3Qの猛攻で突き放し、
91−71で白星スタートを切った。

ニュースソース
http://osaka.nikkansports.com/sports/bj/evessa/f-oe-tp0-20071030-276757.html
詳細はこちらで
http://www.bj-league.com/bj/RealTime.do?paramGameCd=071001
依頼ありました
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193443593/488
2名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:13:20 ID:ZBlWGeEj0
そうかそうか
3名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:14:59 ID:WyyFprQm0
仙道どこいった
4名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:15:00 ID:haw7Iebp0
福岡は意外にやるな
ダークホースかも
あとはスタミナですか
5名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:17:01 ID:Zow8kGyL0
>>4
たぶんダミーホース
6名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:21:00 ID:/IdwnQBp0
アッー!
7名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:21:27 ID:ambO4SjCO
あの板くさ
8名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:24:49 ID:PPaEM6YX0
BJにはJsゴルみたいなサイトないの?
9名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:27:35 ID:bJDsp3LV0
福岡のセンターがまともに動いてりゃ接戦にできてたな。

明日はがんばれ。
10名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:28:00 ID:/RbJSKIc0
福岡はまだいいけど琉球が相当だめっぽいみたいね
11名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:28:18 ID:pogJj4kF0
何で平日開幕なの?
野球もサッカーも週末に開幕戦やるのに
12名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:29:08 ID:tr6WFm0i0
>>11
bj本スレによると、福岡がその日しか体育館押さえられなかったらしい。
13名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:29:24 ID:JLoSJGFm0
五輪に出場できないバスケット・・・失笑。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:30:19 ID:aJM/HtNy0
>>8
とりあえず公式サイトは必見。試合速報はハイクオリティ。
ttp://www.bj-league.com/bj/Top.do
15名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:35:24 ID:PPaEM6YX0
>>14
サンクス
見てみるよ♪
16名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:35:52 ID:dW2KUX17O
>>10
赤隼みたいにはならなくてすみそうか?
17名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:40:52 ID:4FrFVxyq0
18名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:40:53 ID:QGduZ91AO
H、HTNは?HTNは括約したの?
19名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:47:02 ID:5woDUirw0
弐本バスケ見続けて12年の漏れ(・∀・)
20名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:57:09 ID:9bJKQFQ+0
現地で見てきた
けっこういい雰囲気だし、客もかなり入ってたな
福岡には定着しそうだね
21名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:19:00 ID:haw7Iebp0
今年はbjtvの生中継が無料だ
今日は見れなかったけどw
22名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:30:49 ID:3a32Wa090
>>21
早速登録しました。thx
23名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:34:18 ID:eyuMrLv80
あれ?福岡のチームって解散しなかったっけ?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:41:36 ID:+GNGwUKwO
自慢が解散したあとbjのチームができた。
25名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:44:57 ID:eyuMrLv80
ほうほうそうなのか
ガンバレー
26名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:47:01 ID:mTBDp7sPO
日本リーグとどっちがレベル高いんだ?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:51:42 ID:haw7Iebp0
川面1年のブランクを感じさせなかったな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:52:00 ID:PX14am8K0
福岡は全然バスケ熱低いのになぜか高校バスケは男女とも最強なんだよな

29名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:56:13 ID:PX14am8K0
>>26
俺あんまりバスケ詳しくないけど、bjは日本唯一のプロリーグって言ってるけど、日本代表は実業団でアマの日本リーグの選手がほとんどって聞いたような気がする
30名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:03:03 ID:KIMsCdmsO
>>29
なんか複雑なんだな…
地元にレラカムイできたから興味持ち始めたんだが
31名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:04:28 ID:zvvIPJGk0
日本人がバスケしてるの見てアツくなれないのは俺だけ?
32名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:07:57 ID:KIMsCdmsO
>>31
俺もNBAくらいしか観てなかったんだが地元にチームできたら結構中継楽しみになった。
33名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:11:20 ID:kTk+uAkL0
なんか自演くさいレスが多いですなw
34名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:12:30 ID:AjHZTL+z0
34 名前: バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. 投稿日: 2007/10/06(土) 23:12:00 ID:kGKBgAbb0

>>32
4分30秒辺りから迷言「自慢していいですか?」
http://jp.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw
ttp://ax-rulez.sakura.ne.jp/img/teny20050404.wmv

http://www23.atwiki.jp/kyoukai/
http://sports.geocities.jp/jabbakyoukai/kyoukai1.html
簡単に説明すると↓
バスケ協会「スーパーリーグ設立!これは段階を踏んでプロリーグにするよー!」

新潟「素晴らしい!やはり、日本が強くなり生き残るためにはプロ化しかないですよね!
   頑張りましょう!入ります!」
NHK「素晴らしい!放送してあげる!」

でも、何年たっても協会にプロ化する気配なし。その間に新潟は、サッカーで得たノウハウとかで
スーパーリーグで一番お客の入るチームに成長!
新潟は協会に何度も聞く
新潟「ねぇ、プロ化するするって言って全然プロ化しないんですけど、どうなってるんですか?」

協会「無視」

新潟「はぁ、しょうがない・・・。プロリーグにならないと今の実業団リーグじゃ興行権がないから、クラブチームのうちは
死ね!って言われてるようなものだ。脱退してプロリーグ作ります。このままじゃ、うちが体力もたなくて潰れちゃう」

協会「だーめ!ちゃんとJBL(日本リーグ)の許可は取ったの?許可を取ってきてからだよー」
協会(馬鹿が!一番入場者入って入場料の上納金多い新潟を誰が手放すか!独占してきた既得権益は死守!)

JBL「だーめ!ちゃんと協会の許可取ってきてからだよー。協会の許可が先だよー」

協会「え?だーめ!JBLの許可が先だよー。JBLに行ってきなよー」
以下エンドレス

新潟「・・・・(ブチリ)もういいです!脱退します!」
協会「許さん!おい!地方の協会全てに通達しろ!bjリーグと関わるな!bjリーグに入った選手、審判は全て
登録抹消だ!日本代表はおろか、国体にすら出場はさせん!大学や高校にも関わるな!って通達しろ!」
35名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:19:40 ID:KIMsCdmsO
>>34
じゃあ日本リーグは悪なのか
やっぱ日本のバスケは観なくていいや
36名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:27:26 ID:uUypY6sx0
http://jp.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw


bjリーグの成り立ち、協会との対立はこの動画で
37名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:28:36 ID:uUypY6sx0
有明コロシアムでの開幕戦動画
http://jp.youtube.com/watch?v=zget7jYBQk4

NHKのbjリーグ特集の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=OxshcatvG7c
38名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:30:28 ID:nf8WLnZ9O
日本人なら野球だろ?
バスケ(笑)
39名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:35:01 ID:y1/euzen0
バが(・∀・)
40名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:37:35 ID:3nFdkOqeO
一つの競技だけじゃ、もたんやろ〜
41名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:41:55 ID:nf8WLnZ9O
で、ばかじゃーいリーグは地上波放送はいつやってるんだ?wwww
あ、ごめんw
ajリーグだっけ?w
野球だけ見とけよ日本人!
42名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:46 ID:zU43rrHYO
>>26
日本人選手の平均レベルは日本リーグの方が高い。けど、フェニックスのbj移籍が決まったので(日本代表
選手も所属)、今後有力選手がbjに流れてくる可能性が今までより出てきた。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:44:57 ID:uUypY6sx0
>>41

大阪NHKでやりますが



大阪は25日、高松ファイブアローズとのホーム開幕戦をNHK総合テレビによる生中継が決定したと発表。
放送日時は、11月10日(土)13時50分〜16時。関西・香川地域のNHK総合テレビ
http://osaka.nikkansports.com/sports/bj/evessa/f-oe-tp0-20071025-274367.html
44名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:49:49 ID:kL605Y+w0
>>29
ほとんどっつーか、アホ協会が勝手に敵視してるから
どんなにバケモノ選手が出てきても代表に選ばれることは今後もない。

日本の各スポーツ協会の多くってコネや立場重視で実力社会じゃないから萎えるよね。
45名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:54:04 ID:ixifBRiuO
ごめん、野球ってあの勝敗決まっても3時間ぐらいダラダラやる競技?
今日久しぶりにみたけど、試合始まってすぐにテレビつけたら7対1かなんかだったよ。
あれ、ハンディかなんかなの?
46名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:58:08 ID:ixifBRiuO
>>44
でも、自慢の方がレベルも選手の質も高いのは事実だけどな。
今の状態でbjにいきなりサコケンや今井、田伏が来ることは無いわ。
47名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:59:20 ID:7r/K8x1k0
メジャーリーグは1試合平均2時間45分
日本のプロ野球は1試合平均3時間30分

最早別のスポーツです
48名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:00:10 ID:YE4fRjKVO
オーエスジーはまだかよ。
49名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:01:13 ID:nf8WLnZ9O
>>45のようにgjリーグふぁんも野球を見る事はあるが、
野球好きがajリーグを見る事など皆無www
これが全てw
バスケ(笑)を地上波で放送しても放映費の無駄でしかないw
バスケ(笑)
50名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:01:28 ID:zU43rrHYO
>>44
日本に限らず、協会内部は貴族階級や財界、学閥、クラブのコネや利権なんてのはザラだよ。
それでも競技の発展や健全を求めているのならいい。バスケは例の上層部に微塵も感じられない。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:02:11 ID:ZSU0s7xqO
HTNは?HTNは決めたの?
52名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:03:29 ID:ZSU0s7xqO
>>14のID
53名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:05:12 ID:ixifBRiuO
>>51
ああ、波多野は4点3リバウンドだ、
たいした役には立っていないよ…
54名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:46:52 ID:KIMsCdmsO
>>36
みんなが自慢リーグって言ってる理由がわかったw
55名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 10:56:04 ID:VmMa2mnf0
今までbjには興味なかったけど、やっぱ地元にチーム出来たら楽しいわw

ラーイジングッ! (パパッパ、パッパ!)

この応援には最後まで抵抗があったが
56名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:10:11 ID:2PaZwCAW0
福岡にまたチーム出来たのか、大濠や第一の選手が入ってくるな応援したいな

でも、いい選手はやっぱり日本リーグのほうに行っちゃうの?
57名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:31:06 ID:HOg/HiUW0
>>56
bjの頑張り次第だし来年は川村が来るかもしれない
58名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:33:43 ID:45Yh4ewn0
こんな糞リーグ早く潰れろよ
バスケ界を分裂させた諸悪の根源だろ
59名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:34:55 ID:BkRYTAeS0
>>58
蒔苗乙
60名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 13:58:36 ID:vjTV/EMfO
さっき、仙台89ersご一行様が、東北道の菅生PAの
軽食コーナーで昼飯食べてた。
61名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 14:22:45 ID:S/69xO6X0
とりあえずage
62名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:51:11 ID:m8aNTBrn0
一番わからないのは自慢リーグに助け舟をよこしたTBS
NHKは見限ったんでしょ確か
63名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:27:19 ID:2CPiCKkE0
TBSは負け馬に乗るのが好きなんだよw
64名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:55:26 ID:fraQguVI0
今は逆だな

TBSにロックオンされるとかなりの確率で…
65名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 19:41:34 ID:uUypY6sx0
http://www.basketballjapantv.com/

現在試合配信中 福岡VS大阪
登録するとただで見れる。
66名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:45:49 ID:cI2lzXlZ0
>>65
こ、こ、これは・・・良さげ
67名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:24:13 ID:kTk+uAkL0
なんか自演くさいレスが多いですなw
68名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 06:35:47 ID:EkeukGZS0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
69名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 06:44:04 ID:H3o+8X4h0
>>68
おせーよ、乙
70名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 11:55:38 ID:+WvKmktl0
ライジング・・名前がいまいち
体育館とどっちがチーム名?
71名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 12:07:14 ID:Rc6dO+/V0
>NHK「素晴らしい!放送してあげる!」

この時点で、なんで協会はプロ化しなかったの?
72名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 12:35:18 ID:I/1IN62V0
>>64
すでに(w
JOC、正常化確約させる 内紛のバスケ協会に対し
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20071031-00000034-kyodo_sp-spo.html
73バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/02(金) 19:56:40 ID:BITbugCN0
>>71
その頃のバスケ協会は「総論ではプロ化は賛成だけど、各論として難しい」って感じの論調。
後、バスケ協会の人の↓の動画の4分30秒辺りを見れば分かると思う。

http://jp.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw
ttp://ax-rulez.sakura.ne.jp/img/teny20050404.wmv

民秋「日本人はねぇ、急激な事はできないんですよ!そこを考えないといきませんよ!」
民秋「NBAもユーロリーグもどこにも『プロ』なんて言葉入ってませんが何か?」
バスケ協会「プロって言ったら、我々サラリーマンもプロです」

との事。サッカーの川渕さんのあの台詞を聞かせたい…。
74バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/03(土) 01:37:46 ID:uByEp0Jt0
>>3
2軍に落ちてしまいました・・・。


>>4
>>9
ンジャイがあそこまで酷いとは・・・。


>>13
サーセンww


>>26
日本人のレベルは日本リーグの方が高い。総合するとbjの方が高いかも知れん。
チームとしての完成度や成熟度、チームプレイは日本リーグの方が上だと思う。
75バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/03(土) 01:50:16 ID:uByEp0Jt0
>>28
いい指導者が多いからかも知れません。福岡大濠・福岡第一・福翔・中村学園三陽・宗像高とか…。
九州中から集まりますしね。沖縄や遠く新潟からも来ますし・・・。


>>31
自分も昔はそうでした。


>>48
来年からです。


>>56
川面剛 PG 175cm 72kg 1975年1月11日 北九州市立萩ヶ丘小学校→戸の上中学校→九州共立大学八幡西高校(現・私立自由ヶ丘高校)
http://www.rizing-fukuoka.com/kawazura.html
中園隆一郎 F 190cm 82kg 1978年2月31日 桜原小学校→長丘中学校→柏陵高校→福岡大学→福太郎クラブ
http://www.rizing-fukuoka.com/nakazono.html
加納督大 G 185cm 74kg 1984年7月27日 那珂川町立岩戸北小学校→那珂川中学校→福岡市立福翔高校→九州産業大学
http://www.rizing-fukuoka.com/kanou.html
平井崇士 G 190cm 84kg 1977年5月19日 福岡市立周船寺小学校→元岡中学校→九州産業大付九州高校
http://www.rizing-fukuoka.com/hirai.html
76名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 02:12:35 ID:qblSR/amO
琉球は今日だっけ?
77バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/03(土) 09:02:18 ID:5dE7pKgO0
>>76
そです。地上波のNHKでも放送あります。

大分ヒートデビルズvs琉球ゴールデンキングス
放送日時:11月3日(土)13時50分〜16時00分
チャンネル:NHK総合(大分県と沖縄地区)
http://www.nhk.or.jp/oita/topics/osusume.html#1103
http://www.okinawa-basketball.jp/kings/schedule/tv.html

※【パブリックビューイング会場】
場所:セントポルタ中央町マルチビジョン前
(中央町商店街サティ・ヤノメガネ中央店横)


今シーズンはbjTVが無料で誰でもライブ放送見れるようになりました。
http://www.basketballjapantv.com/
78名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 09:28:32 ID:G355bGNg0
つまりだ、サッカー界ではもはや老害でしかないカワブチを、バスケ協会に送りこもう!
79名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:54:29 ID:VtXg7fIR0
こっちの四天王引き取ってくれるならありがたく受け入れるよ
80名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:48:33 ID:ZA+8CpFT0
【bjTV】2007bjリーグ実況スレ【NHK・GAORA】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1194000616/

実況です。
登録すればbjtv無料ですのでヒマな方は是非
81バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/03(土) 17:23:55 ID:5dE7pKgO0
>>78-79
ありがたやーありがたやー。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:31:57 ID:oCR3rjR50
バスケはくさってるよね(・∀・)
83名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:40:17 ID:06oHc7DI0
>>68
ですよねー
84名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:45:08 ID:H0ot+49H0
>>73
川渕はいまや日本サッカー界最悪の老害…
85名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:47:18 ID:sDp0abFxO
レラカムイの試合をちょい前に北海道じゃやってたんだが、JBLの演出ってあんなもんなのかね
86名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:03:30 ID:zftj3/vb0
bjtv無料になったの知らなかったぜサンクス
これで東京でも中川のプレイが見れる
87名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:04:29 ID:ZA+8CpFT0
>>86

中川さんはアメリカです
88名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:06:34 ID:vlbiK+Ds0
秋田にチームって無いの?

能代強かったからあってもいいのに
89名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:58:23 ID:M87A9W6x0
>>88
秋田は大口のスポンサーが無いので来季のbj参入に失敗しますた。。。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:54:23 ID:q6LhPvwG0
今日の大分と琉球の試合見たけど、3Qだけのあんな逆点ってどうして起こるのか
詳しい人説明お願い
91バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/11/03(土) 23:32:00 ID:GUZEF+AR0
>>84
石川武らバスケ協会幹部達に比べたら川渕さんも神々しく今も光り輝いて見えるぜ!wwww


>>86
中川和之は今はまだ日本ですがもうすぐアメリカに行きます(もしかしたらもう行ってるかもですが・・・)
シーズン途中で帰ってきて加入って可能性も全くゼロではありませんが・・・。
ttp://www.samuraikz.com/


>>88
つくろうとしてます。こないだの募集では惜しくも落選してしまいました↓

秋田プロバスケットボールチーム設立検討委員会公式HP
http://team-aria.com/bj-akita/



>>90
すまんです。見てなかった・・・。その試合第一クォーター見て、沖縄リードを見届けた後その後出かけたので・・・。
92名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:34:19 ID:ig57rbAWO
解説を聞いてたか?

沖縄の得点差による慢心と大分の地力が出ただけ。
3シーズン目のしかも昨年3位の大分相手に新加入の俺達勝ってんじゃん!
という慢心が1番の原因だろうな。
そこにつけこむように大分の普通の力が出ただけ。
沖縄はホームだったのも悪かったな。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 23:48:45 ID:jHWdE0Pe0
慢心と言うか、勝ちを意識しすぎて固くなったような
94名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:02:41 ID:KCYcHuJM0
バスケは流れが変わると一気に点が入るからね
95名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 18:31:29 ID:WzqkFm1U0
だよなあ、昨日の東京−埼玉も4Q始まって19点差あったのが終わってみたら4点差。
最後の方はひやひやもんデスタヨ。
96名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 20:39:38 ID:CwZj1fuWO
リタイアですね。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 15:48:05 ID:V4rKZDwE0
一番年俸高い選手でどのくらいなんだ?
1000万いくのかよ
98名無しさん@恐縮です
パルマーとアシュビーがNBADLのドラフトでピック。

120 バスケ大好き名無しさん sage 2007/11/06(火) 15:34:28 ID:???
そーす
http://www.nba.com/dleague/news/dleague_draft_07.html

round2-13
round5-7