【サッカー】ニューウェーブ北九州が初優勝 ホンダロックと共に地域決勝へ V長崎及ばず…kyuリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
海邦銀行SC 0−4 ニューウェーブ北九州
七隈トンビーズ 0−2 ヴォルカ鹿児島
V・ファーレン長崎 2−1 ホンダロック
三菱重工長崎 1-1(PK2-3) 沖縄かりゆしFC
熊本教員 1ー4 新日鐵大分
☆お休み:大隅NIFS

kyuリーグ最終順位   
1 ニューウェーブ北九州 54 +51
2 ホンダロック 52 +57
3 V・ファーレン長崎 50 +62
4 新日鐵大分 37 +14
5 ヴォルカ鹿児島 33 +22
6 沖縄かりゆしFC 32 +4
7 三菱重工長崎 26 -21
8 大隅NIFS 19 -16
9 海邦銀行SC 15 -63
10 熊本教員蹴友団 6 -45
11 七隈トンビーズ 6 -65

北九州とロックは地域リーグ決勝大会出場
海邦銀行は入れ替え戦
熊本教員とトンビーズは県リーグ降格

http://www.kyu-league.jp/

ヴォルカFW西が得点王/KYUリーグ 07年KYUリーグ表彰

▽MVP:MF桑原裕義(ニューウェーブ北九州)
▽得点王:FW西真一(ヴォルカ鹿児島)=23得点
▽アシスト王:MF佐野裕哉(V・ファーレン長崎)=13アシスト
▽フェアプレー賞:V・ファーレン長崎
▽特別表彰:西真一=通算250得点達成
http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20071029-275975.html
2名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:48:08 ID:OAZJxOod0
2なら良かったのに・・・
3かばほ〜る φ ★:2007/10/29(月) 16:48:18 ID:???0
<KYUリーグ>◇28日◇最終週・5試合◇本城陸上競技場ほか
創設7年目のニューウェーブ北九州が、劇的な逆転で初優勝を飾った
。第1試合で海邦銀行に4−0で圧勝し、勝ち点を54にすると、前日(27日)まで
勝ち点52で首位に立っていたホンダロックが、第3試合でV・ファーレン長崎に1−2
で逆転負け。スタンドで戦況を見守ったニューウェーブ北九州に優勝が転がり込んだ。
ニューウェーブ北九州と2位ホンダロックは、JFL昇格をかけ、全国地域リーグ決勝大会
(11月23日開幕・広島ほか)に出場する。

完封で最終戦を飾ってから4時間。スタンドでV・ファーレン長崎の“サポーター”と化した
ニューウェーブ北九州イレブンが、お祭り騒ぎとなった。海邦銀行戦で2得点を決めた
MF森本惟人(25)は「どんな形でも優勝したかった」と興奮気味。元東京VのFW藤吉信次(37)
も「優勝でも、2位でもいいと思っていたが、やっぱり優勝してよかった」と声を弾ませた。

創設7年目でチームが生まれ変わった。今年2月に与那城ジョージ監督(57)が就任。
「守備をしっかりして戦うという明快な方向性を示してくれた」と原憲一GM(55)。
東京VからGK水原大樹(31)を獲得するなど守備陣の整備を進め、9試合連続を含む
20試合中14完封。シーズン通算8失点という堅守に前新潟の桑原裕義主将(36)も
「失点がひとケタとは信じられないが、やるべきことはやってきた。(逆転Vは)神様が
見ててくれたということでしょう」と胸を張る。

昨年から北九州市の補助金を受け、今季は9人がプロ契約。元Jリーガーのベテランがチームを
まとめ、若手も力を伸ばした。次はJFL昇格をかけた戦いが待つ。J昇格チームの有無で、
今後JFL切符の数が変更される可能性があるが、2位以内はJFLに自動昇格できる。
「ここで負けたら(優勝した)意味がない」と桑原主将。ニューウェーブ北九州の本当の
戦いはこれからだ。【村田義治】
http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20071029-275984.html
4名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:48:20 ID:8SIkTod+0
西さんスゲーな、伝説のFWだよ。
5かばほ〜る φ ★:2007/10/29(月) 16:49:27 ID:???0
<KYUリーグ:V・ファーレン長崎2−1ホンダロック>◇28日◇最終週◇本城陸上競技場
ホンダロックは3年ぶりVまで、あと10分だった。前半35分のPKで得た1点を
終盤まで守り通してきたが、後半36分に痛恨の同点弾を献上。2分後には皮肉にも
PKを与え、最後の最後で試合も、首位の座もひっくり返された。「追加点を取れなかった。
立ち上がりのシュートチャンスを逃したのが最後に響いた」。そう敗因を分析した
福田浩一監督(38)も「気持ちをすぐに切り替えないと、3週間後には地域(リーグ)
決勝大会が始まる」と前を見据えた。

http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20071029-275983.html

V・長崎が意地の勝利/KYUリーグ
<KYUリーグ:V・ファーレン長崎2−1ホンダロック>◇28日◇最終週◇本城陸上競技場
V・ファーレン長崎はJFL昇格を逃したが、最後に意地をみせた。後半36分に右クロスから
FWブルーノ(21)が同点ヘッド。2分後にはMF佐野裕哉(25)がPKを決め、最終戦を
飾った。「力がなかったわけでなない」と岩本文昭監督(39)。ベテランのMF原田武男(35)
も「昨日(27日)で昇格の目がなくなったが、今季最後にいい試合ができ、何かきっかけを
つかんだと思う。この悔しさを来季は喜びに変えたい」と雪辱を誓った。

http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20071029-275978.html
6名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:50:07 ID:M3v8guHw0
ちょっと尋ねたいんだがkyuリーグっていうのは何なんだ?
7名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:51:35 ID:Ln+nA2xw0
ポップロック・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:52:46 ID:YAjokdyoO
西さんお疲れさま
通算266得点は破られることはないでしょう
9かばほ〜る φ ★:2007/10/29(月) 16:54:33 ID:???0
>>6
九州サッカーリーグのことです
10名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:55:12 ID:v0HZFr6cO
国見も予選敗退したし今年は小嶺さん関連はダメだな
11名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:55:23 ID:hAhvKa7yO
>>6
J1J2JFLの下にある九州地区の地域リーグ
12名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:56:25 ID:axpAaeMS0
佐野は天才だと思っていた時期がみんなにありました
13名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:57:52 ID:M3v8guHw0
>>9,11
なるほどそんなもんがあるのかありがとう
元Jリーガーとか書いてあるからフットサルか何かのリーグかと思った
14名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:04:23 ID:ENJVFXZJ0
日本サッカーの名前の糞ダサさだけは100年の汚点だなwww
15名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:14:23 ID:+k0hNOUi0
地域決勝で勝って、JFLで優勝して条件満足してたらJ2昇格?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:33:02 ID:hKEXRrv+0
地域決勝1位、2位が、JFLに自動昇格、3位が入れ替え戦なんだけど
今年はJFLでチーム合併やJ2参入がありそうなんで、緩くなりそうだ。

ちなみにJFLに参入して、Jに準加盟申請して4位以内などの諸条件をクリアすればJ2参入。
17名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:33:49 ID:z6EgDgJD0
>2
よかったな
18名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:34:21 ID:FA0aRGWz0
ホンダロックはJFLに上がったことがあったけどだめだったなw
19名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:34:29 ID:jyBzcDXa0
ニューウェーブがどうしたか知らないけどさ、
いいものもある。しかし悪いものもある。
20名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:36:14 ID:5+LeSpJpO
このスレはPART8ぐらいはいくね
21名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:47:55 ID:1AJuWukP0
このチームはJリーグ目指してるんだよな?
北九州はJリーグのない都市では一番人口が多く、
プロ野球もないから、新規にチームを作る地盤としては悪くないよな。
22名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:54:11 ID:BOyVH+oEO
サッカーの新日鉄は、釜石や堺みたいに地域名+ニックネームじゃないんだな
23名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:04:44 ID:BCeqUpSXO
新日鐵大分といえば、声が甲本ヒロト似のサポーターがいるところじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:15:10 ID:YLE4Ij4+0
きゅうリーグw
25名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:22:33 ID:j6M3BMGf0
北九州と福岡の試合が見たいなあ




J2で。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:27:07 ID:6TAKNjTZ0
藤吉おめでとう
27名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:29:30 ID:i8xueWlVO
元横浜FCのス保田はまだいるんだっけ?
28名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:56:54 ID:zMMlAp/MO
北九州の未来は明るい
29名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:58:29 ID:CGXiOMYB0
長崎人は民度が低い
30名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:58:57 ID:c75oqTli0
補助金だすんかいw
生活保護打ち切られてんのに

ってそのへんよくわからんのだけどこの文章大丈夫かね?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:59:50 ID:xealL0gx0
ここのマークカッコイイな。
漢字で北九州って入ってる。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:01:00 ID:+LVVzOqL0
ど田舎の百姓どもは今ごろ税リーグに熱をあげてるのかwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:01:30 ID:xealL0gx0
    __
  /((釜ミ\  
  |(((゚∀゚)))|   アヒャ
  \彡彡/   
  ( 王、) 
   しo‐J  
34名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:01:32 ID:CGXiOMYB0
あートンビーズ落ちちゃったかー
35名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:22:32 ID:14bYa7wO0
B-52's、ディーボ、XTC、トーキングヘッズ、WIRE
36名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:25:56 ID:XWrqUggI0
ファーレン、JFL上がる資格もないのかw
またサポ暴れないの?
37青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/10/29(月) 19:37:35 ID:LxDkFA3SO
先週末、勝ち点差見てこれはヤバイと思ったが、Vファーレンに休みがあると知った瞬間
不謹慎だがホッとした

さて、これでMi−oびわこへのリベンジができるわけだ
今年は昇格条件甘いから再びJFLにいってくれ


ついでに来年kyuにエストレーラがいることを期待して
38名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:40:34 ID:pQt4TB6y0
>10 熊本教員蹴友団

ここって現役の教職員なの?

サッカーリーグとかやってる暇あるの?
39名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:43:39 ID:92deGvJV0
>>38
JFL以下は社員選手とかいるアマチュアチームも普通に参加してる
40名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:45:12 ID:j4xX9+wT0
小嶺さんは選挙で落ちるわ国見は21年ぶりに選手権逃すわVファーレンは落ちるわ散々だな
41名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:49:46 ID:sB48KwMF0
>>40
諸悪の根源は久間
42名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:55:11 ID:Ad5esv/i0
ロッソ熊本というのはくこか?JFLか?
43名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:58:28 ID:SyTYFlCJ0
>>1

あと南日本新聞webに西引退の記事あるよ。
>>41
だな。防衛庁スキャンダルで失脚してくれんかな
44( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/10/29(月) 19:58:39 ID:AsQnDDjt0
>>42
ロッソはJFL Qリーグの上
45名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:00:21 ID:caYJYzsjO
ニューウェーブの監督はまだあいつなのか?
46名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:02:05 ID:SyTYFlCJ0
>>3
現地にいたが、長崎のゴールの瞬間、長崎サポより騒いでたw>北九州の選手
挙げ句の果てには北九州の選手サポが佐野裕哉コールするしw
47名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:02:33 ID:/NynE+bJ0
>>39
てかほとんどがアマチュアチームだろw
48名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:04:23 ID:2Lf3DbY90
>>19
はあーああー、日本は、いい国だなあ。
49名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:04:50 ID:SV5qBXH10
長崎ってなんか何年か前から九州リーグでJリーグ目指すって喚いてなかった?
50名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:05:02 ID:SyTYFlCJ0
>>45
今年は1000匹じゃないよ
監督は与那城ジョージ。
主力選手は藤吉、水原、小野信義など
51名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:05:30 ID:app46hGN0
>>45
とりあえず今は与那城ジョージ
ひょっとして千匹の事言ってる?
52名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:07:42 ID:PcCqzzc20
>>50
監督、主力選手は元ヴェルディか
53名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:10:47 ID:a3X8f83X0
長崎涙目か

北九州は、地域決勝、勝てるのか
54名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:13:20 ID:c75oqTli0
地域決勝って北九州でやるのかな
55名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:20:30 ID:hq2GLr+4O
最近選手権で活躍した築陽出身の桑原はいるの?活躍してる?
56名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:21:38 ID:hSBY7NRPO
地域決勝って、何チームでやるの?
アマチュアでJFLをやってる人って、仕事との両立は大変じゃないの?
仕事しながら週末に日本中飛び回るって、大変じゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:23:34 ID:CGXiOMYB0
仕事って言ってもチームに紹介された簡単な仕事だろ?
58名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:24:58 ID:OJ5ufRcX0
おめでとう!
池元も柏でがんばってるぞー
59名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:25:31 ID:caYJYzsjO
>>50ー51
サンクス。
ニューウェーブ=千匹のイメージが強すぎて、なんとなく応援できないチームw
60名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:25:56 ID:567Srn/cO
ポストロックって言い方の方が好きだな
61名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:28:37 ID:rxw+f2ie0
>>58
試合出てないじゃん。サッカー教室で子供に教えてたぞ。
62名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:29:42 ID:T/CRpX5Y0
北九州がkyuリーグで優勝か。隔世の感あり。山本洋平はどこいったんだろう。
63名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:30:06 ID:SyTYFlCJ0
>>54>>56
3チームと4チームの組が二つづつ、計14チームが予選リーグ
各組1位の4チームが決勝リーグ
たぶん2位までがJFL昇格、3位がアルテ高崎との入れ替え戦
3日で3試合という過酷な大会
予選リーグは広島など、決勝リーグは埼玉の熊谷
>>55
今年のリーグMVP
64名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:32:15 ID:QEDqJREaO
V(笑)ファーレン長崎は宿命
65名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:38:42 ID:SyTYFlCJ0
>>59
去年は最後、千匹と北九州の選手やサポが喧嘩してたからね
良く立て直したよ
66名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:41:39 ID:L9fMt7p70
小峯氏には最悪の1年でした。
 参院選:敗退/永田町へ進めず
 全国社会人大会:準決敗退/地域大会へ進めず
 Kyuリーグ:3位/地域大会へ進めず
 高校選手権:準々決敗退/国立へ進めず
67名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:51:24 ID:hSBY7NRPO
>>63
サンクス。
狭き門だな。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:07:16 ID:ONLZfJ180
ニューウェーブがんばれ!
69名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:15:14 ID:AQyS1KitO
>>52
フロントに元ヴェルディの人がいるからね。
この人がいなければ今のニューウェーブ北九州が無い。
70名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:16:39 ID:qZf1WsQpO
>>63
桑原違い
71名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:21:44 ID:NozHq63qO
長崎はメインのスポンサーが撤退する
県内に有力スポンサーもいないようだしオワタな
72名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:23:59 ID:CGXiOMYB0
どこが撤退すんの?
岩崎本舗?
73名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:26:43 ID:MStghEys0

                 , ー'"´  ̄ ゙̄ゝ       九州王者決定リーグ
              /        l         
              ../゛蜂          l           来季開幕予定!
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、
   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l"       鳥 /      /         _/
   .\  \     ./       |           〈、
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、     .`゙゙゙゙´./ 
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i    分   ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,馬        ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │    
             l゙゙'"      .|         ,ノ   
             !        \          |   
             |          `'、     ./          
             ヽ     .__.    |     .!    
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ   
             /   / ゙'i'"゛     |  /   
           \___,   .\ .!   \  `‐′        
               `-.... '".,ノ   .,/               
               ィ′.. /  
74名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:27:03 ID:nKO4Jkzd0
>>71
親和銀行はどうすんだろ
経営変わって長崎県内に特化するらしいけど
長崎県自体が全国有数の貧困県だからね。だから久間とかに頼る
干拓も新幹線もそう。
75名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:28:00 ID:/NynE+bJ0
福岡も停滞気味だからなw

福岡県の県庁所在地は北九州って言われるぐらいになればいいw
茨城なんて鹿島を県庁所在地にする方が全国的には良いw
76名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:37:35 ID:Vg2GSIvK0
佐賀と長崎は合併してもいいくらいだな
77名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:46:24 ID:Ed9r/5vv0
(゚Д゚≡゚Д゚)は元気でやってますか?
78名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:00:33 ID:AQyS1KitO
>>77
小野さんなら元気に七色のフリーキックをしているよ。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:01:43 ID:Dl6UD+Q2O
>>63
>>67
組み合わせと会場も決まってる

Aグループ(広島)
・グルージャ盛岡
・ファジアーノ岡山
・ホンダロック

Bグループ(広島)
・矢崎バレンテ
・ニューウエーブ北九州
・NECトーキン

Cグループ(刈谷)
・FC町田ゼルビア
・バンディオンセ神戸
・静岡FC
・ノルブリッツ北海道

Dグループ(松本)
・FCセントラル中国
・FCミーオびわこ草津
・松本山雅FC
・徳島ヴォルティスアマチュア
80名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:03:30 ID:dMX6YJrmO
今田はナウロマンティック♪
81名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:03:48 ID:i9LXy26w0
どんな汚い手を使ったんだよ北九州人
鉛球くらすぞきさんとか言って脅したんだろ
82名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:04:09 ID:dewhDeLd0
サカーの文字がなけりゃ一体何のスレなのかわからんち
83名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:04:39 ID:dzZmov220
水越はまだいるの?
84名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:05:04 ID:dewhDeLd0
・NECキートン
いい名前だな
85名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:06:13 ID:bGOj4VYL0
誰か、>>79のクラブの強さを分かりやすく書いてくれ。
強、中、弱とかで。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:06:47 ID:YHjAhH1A0
選手はみんなニューウェーヴが好きなのか
87名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:11:19 ID:D/bS9MWV0
前評判からするとこんな感じかなあ

Aグループ(広島)
・グルージャ盛岡 中
・ファジアーノ岡山    強
・ホンダロック 中

Bグループ(広島)
・矢崎バレンテ          弱
・ニューウエーブ北九州    強
・NECトーキン          弱

Cグループ(刈谷)
・FC町田ゼルビア          強
・バンディオンセ神戸        強
・静岡FC 中
・ノルブリッツ北海道 弱

Dグループ(松本)
・FCセントラル中国 弱
・FCミーオびわこ草津        中
・松本山雅FC             中
・徳島ヴォルティスアマチュア    弱
88名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:11:49 ID:D/bS9MWV0
うわ、すげー見難い。すまん
89名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:12:09 ID:/0TaoXpRO
ホンダロックの水永をJリーグは何故獲らない?
90名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:12:17 ID:y0wTjiys0
>81

お前、北九弁しゃべれるちゅうことはお前も北九やろがっちゃ。
ブチくらすぞ、キサンw
91名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:27:46 ID:zs4Wbqci0
お前ちゃくい、くらすぞ!
92名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:33:09 ID:+8Ww6gk40
佐野はサッカー続けるならせめてJFLのチームに移籍しろ
93名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:35:50 ID:gm7Oc28C0
長崎がJFLに行けばいいだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:47:22 ID:V66Ztp7E0
長崎は選手入場の前にサポ入場式が
あるんやな。あれはいつもやってる儀式
なのか?
95名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:51:10 ID:bGOj4VYL0
>>87
なんか偏りがるね。
あと、3チームのグループと4チームのグループがあるのも不公平。
96名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:53:31 ID:+8Ww6gk40
>>93
でも長崎ってサポが地域リーグでは断トツのDQNだって聞くんだけど・・・
97名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:57:47 ID:YolCcLY10
で、雑魚をけちらしてJFL昇格はできそうなのか。
きっぱり教えてくれ。
98名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:02:37 ID:bGOj4VYL0
というか、ロッソ熊本は来年からJ2なの?
99名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:32:40 ID:GgmzwyvL0
あと数年もすれば本山・大久保・平山も入って
ACLで優勝するはずさ。ワクワクやで!
100名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 02:32:07 ID:xHkpYvbP0
>99

二島の星+苅田の星+田原の星やもんなw めちゃくちゃローカルやけど
101名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 07:29:19 ID:DlSlTMAAO
ニューウェーブ北九州w
102青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/10/30(火) 07:33:00 ID:ZDorWLq7O
>>79
C・D地獄じゃん

よかった kyu勢入ってなくて
103名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 07:47:21 ID:JMHHo42y0
北九州ってどこの県のクラブなの?わかりづらい名前だな
104名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 07:56:12 ID:UMBFpuiJ0
>>103
福岡県北九州市

無知乙。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:09:05 ID:JMHHo42y0
>>104

ありがとうといいたいところだが、そんな田舎知らないほうが普通だよw
まじでみんな知ってると思ってるのか?
106名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:10:13 ID:UMBFpuiJ0
政令市だよ?知らない方が普通ってことは無いよ。
107名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:12:34 ID:JMHHo42y0
>>106

なにが有名なの?名産品は?
福岡県に北九州市があるなんて知ってるのは九州の人だけだろ
関東の人が知らなくて普通だと思うけど
108名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:15:57 ID:mHTuID620
北九州より小倉って言ったほうがわかる人多いかも
109名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:18:05 ID:JMHHo42y0
九州の人が神奈川県で横浜市意外にどんな市があるのか即座に答えられる?
わけわからんな九州人は
110名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:21:51 ID:UMBFpuiJ0
>>109
すまん、悪かった。大きな都市だから知らない人は少ないと思っていた。
関東以外に興味ない人は知らないよな。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:22:12 ID:mHTuID620
川崎市
平塚市
112名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:39:03 ID:Qgbx/ApeO
中学で普通に授業受けてたなら北九州は分かるんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:47:11 ID:xS/x9meG0
昔は4大工業地帯で北九州工業地帯って学校で教わったもんやね。
しかし俺の子供の時は北九州は鉄冷えの時代だったな。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 09:01:30 ID:HTj1Z75Z0
>>94
ここ最近
>>96
お騒がせしてすいませんorz
自己満足のためにやってる傾向はある
>>97
北九州は予選グループでは一番楽な組かと。ただ地域決勝の経験ないのがどう出るか。
ホンダロックは死の組だね
>>98
まだ確定はしてないけど、これで上がれない方がおかしい状況
115名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 13:56:47 ID:0fJgNQYf0
現FC琉球vs旧FC琉球(ニューウェーブ北九州)
入れ替え戦で実現すると面白そうだ。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 13:59:01 ID:h3C/xs130
やっとニューウェーブが日の目を見たか
プラスチックス、ポリシックスとか好きなんだよな
117名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 14:13:32 ID:9HzuAHP8O
北九州は少なくとも中学ぐらいに新日鉄八幡と環境問題の時に必ず出てくるから知らない人は少ないだろ。
両方とも社会と近代史の時には避けて通れないし、テストにも出る。
と去年まで高校生だった奴が言ってみる。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 14:59:37 ID:e2zCEo2sO
レス乞食の相手すんなよw
119名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 16:15:11 ID:y0wTjiys0
そうそう馬鹿はスルーが原則。
120名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:10:48 ID:pwijIAes0
都道府県はわかる人多いけど政令指定都市なんてわかるやつほとんどいないぞ。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:14:17 ID:WgbXs0ph0
北九州っていったら九州の上の方ぐらいの認識で
福岡県の市だなんてわかる奴いるはずないだろう
122名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:16:35 ID:Zgt6GzUkO
ついにニューウェーブがJリーグか…
長かったのぅ
123名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:23:31 ID:XKewWhkSO
・ファジアーノ岡山
・ホンダロック
・グルージャ盛岡
124名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:59:03 ID:y0wTjiys0
>121

残念ながら、東日本のやつらは北九州市というのが実感ないのが実態。
まあ単に無知をさらけ出しているともいえるが、影の薄い大都市なのは事実。
(大阪の影に隠れた100万都市、堺がこれに近いのでは)

だからこそ、NWがJFLそしてJに行ったら、これ以上勝る市の宣伝効果はない。
社会科の教科書、公教育で必ず習っているはずなのに印象に残ってない。

反対に、Jがなかったら、誰が茨城県鹿島市、静岡県磐田市を知っていたか?

それだけ、Jチームを持つ力と言うのは大きい。

市長、この辺のことよ−く考えて、腰の入った支援を頼むぞ!
125名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:05:13 ID:WgbXs0ph0
>>124

無知とかじゃなくて北九州だったら
東海地方や中国地方と一緒でその地方を指す言語として認識されてるよ
日本の端っこにある県の市の名称なんて知ってる奴がまれだよ
126名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:05:45 ID:V66Ztp7E0
チーム名も北九州Cityにということなのです。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:12:02 ID:kzXYJDjs0
北九州市ってどこにあるのかわかんなかった
てっきり広島の西側くらいだろっておもってた
128名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:14:37 ID:G/vQwIyp0
南九州とか中九州って呼び方はあるけど
そういう使い方で北九州ってことか


テレビ視聴率調査なんかは混同を避けるためか北部九州って名でつかってるな


>>124
堺は100万人いないよ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:15:15 ID:DSi48nGV0
>124
確かに鹿島と磐田はJのおかげで初めて知った。
J参入はシティセールスという意味において非常に高い効果が期待できる事業だと思う。
トップカテにあがったら浦和から万単位の人間押し寄せるしね。

>126
その名前いい!賛成。

130名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:24:47 ID:rb1vQFlF0
チーム名は北九州市FCでいいじゃん。
なんでシティだけ英語にするのか理解できん
131名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:35:22 ID:9hoJvdd/0
北九州とか義務教育受けてたら分かるだろ常考・・・
社会の教科書に普通に何回も出てくるぞ?
132名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:41:58 ID:DSi48nGV0
北九州市FCだと市役所のサッカー部みたいな気がします。
シティにすれば、
イングランドのマンチェスターシティみたいでかっこいいかと。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:42:20 ID:DL8xjbP10
この組み合わせは北九州、岡山、松本のJ入り希望チームを楽なグループに入れて
残りの強いところをC組に集めてる感じがする
134名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:43:16 ID:xHkpYvbP0
だから、影の薄い都市であるのは事実としても、知らなくて当然と自分の無知を誇らしげに
誇示するバカは今後スルーということで。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:59:11 ID:pZte6LP+0
>>133
サカ板では普通にそう言われてるw
北九州と岡山は試合が1日目と3日目なのも超有利
136名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:04:52 ID:h2ZtfwhT0
桑原おめでとう
地域決勝も頑張れよ
137名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:08:58 ID:V66Ztp7E0
そーいえば本城決戦の時の屋台に川筋魂って
書いてあったけどあれしゃれ?本気?
138名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:21:03 ID:WgbXs0ph0
>>134

影が薄いからみんな知らないんだよ
「市」をつけなきゃ南九州と北九州の対比で使ってるとしか思えないね
139名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:31:57 ID:V66Ztp7E0
事あるごとにニュースに出てるしw
ニュース見てないな。
140名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:38:42 ID:y0wTjiys0
>139

生活保護打ち切りやらヤクザやら監禁やらw、素晴らしく文化的な市なんだから、
JFLに上がってイメージを変えましょう。以上でこの件終了。いい加減ウザい。
141名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:47:39 ID:4HBjnHuY0
北九州人口は100万近くあるけど
一体感ないし、メディアも独自の物ほとんどなく福岡市中心すぎるから
サッカーチームできてもはやりようがない
せめてスタジアムさえまともなのあればあれだが
糞陸上競技場しかないし
142名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:52:42 ID:sitAv0/s0
北九州工業地帯は知っていても北九州市という存在やそれが
何処にあるか?を知らない人は多いでしょ。
北九州工業地帯って北九州市の事を指すのか、九州の北の地域を
指すのかすら分からない。
南セントレア市の方が知名度あるんじゃ?w
143名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:54:56 ID:4HBjnHuY0
神奈川住んでた時
北九州市知ってる奴の確立50パーセントぐらいだったな…
びびるぐらい知名度低い
144名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:04:57 ID:lQVXOzO0O
ニューウェーブ頑張れ。目指せ J入り!
145名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:10:28 ID:dAJpsqoj0
なんつーか、学が無い奴って多いな。政令指定都市ぐらい全部いえるわw
146名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:14:29 ID:3a32Wa090
昔、小倉の市場で買って食べた鯨ベーコン、独特の歯ごたえで美味かったなぁ
スタ飯で何か工夫して出して欲しい
147名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:14:51 ID:5zMSxIo5O
>>133
松本にとって同組のFCミーオが楽だとは思えないけどな
全社で本気モードの九州三強全部撃破してるんだぞ
148名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:23:30 ID:LH7j9OLO0
ちなみに北九州市は政令指定都市で唯一、プロスポーツチームの無い都市。
149名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:23:53 ID:S3L0E9MkO
>>141
100万近くというか、旧規格の政令市として初めて人口減で100万切ったんだよな。
他の旧規格の政令市と違い寄せ集めで中心と言えるものもないし、せめてスタのある区で盛り上がる事がで
きればねえ。
150名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:30:41 ID:5zMSxIo5O
堺や浜松も政令指定じゃなかったっけ
151名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:43:08 ID:KgUM7y8l0
>>145
堺、新潟、浜松、静岡、相模原・・・ あとどこだっけ?
152名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:44:09 ID:NStDkoFC0
最近できたのはさっぱりわからん
153名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:47:07 ID:rxet6BmuO
小嶺先生参院選落選、国見県予選敗退、長崎3年連続JBL昇格ならず・・・
完全に負のスパイラルに突っ込んだな・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:50:31 ID:4HBjnHuY0
えっ相模原も政令市になったのか
そりゃ知らなかった
155名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:50:46 ID:V66Ztp7E0
>>151
wikiで調べれば?
156名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:51:09 ID:S3L0E9MkO
>>151
相模原は違う
157名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:52:50 ID:bW6XwBFgO
>>148
堺ブレイザーズのホームタウンは堺市と北九州市だから、厳密に言えばプロスポーツクラブはあるんだよ
158名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:53:33 ID:Oi1uZs8z0
>>128
心配すんな
北九州も100万いないから・・・orn
159名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:53:40 ID:u65k3RBkO
関係ないけど教えて!
2014のW杯はどこでやるの?
160名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:55:23 ID:4HBjnHuY0
堺ブレイザースとはなんぞや?

相模原は間違いか
ここに住んでたことあるけど北九州よりしょぼいもんなー
さすがに政令都市にはならんやろね
161名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:55:30 ID:Oi1uZs8z0
>>146
スマン・・・鯨ベーコンも対岸の下関から持ってきたものだ・・・orn
162名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:56:30 ID:S3L0E9MkO
>>159
未定。いまの所ブラジルが最有力候補。
163名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:57:07 ID:bW6XwBFgO
>>160
堺ブレイザーズは昔の新日鉄堺だな
北九州市もホームタウン
164名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:00:12 ID:S3L0E9MkO
>>160
堺ブレイザースは元鉄鋼企業現市民クラブのバレーボールチーム。Vリーグ所属。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:00:13 ID:hQWezSQO0
新日鉄堺をプロ扱いするなら
ニューウェーブ北九州もプロだろ
166名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:02:45 ID:2F/SiRtNO
>>162
ありがとう、気になって仕方なかった。これで寝れる。ありがとう。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:23:17 ID:42+4p5em0
>>160
相模原は3年後を目指しているみたい。

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kikaku/seirei/html/current.html
168名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:49:05 ID:wVgMUv950
サッカーのこういうスレ見るとなんか戦国時代みたいだ
女には理解しがたい世界というか、男が飲み屋で熱く武将について語らうみたいな世界というか…
サッカー好きだけど彼氏が熱く語ってるの聞いてたまに閉口するw
169名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:22:47 ID:jsgKaRD40
)168

女にしたら、そんなもんやろね。おもしろい。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:53:22 ID:/s6+bjRs0
>>130
FCも英語だ

北九州がJFLなりJへと上がれば市民が一体になるチャンスかも
長年、寄せ集まりのままだったところだから
171名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:22:34 ID:yOe6amK60
北九州FC
北九州City
北九州United
キタQホークス
172名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 15:05:30 ID:1qeJJrAt0
New Orderとか未だに好きなんだけど。
173名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 18:44:47 ID:g7G0frt/0
パフュームのsevenyh heavenのインスト聞くと弾けた音の頃の
New Orderを思い出す。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:31:16 ID:EB9gMapC0
何注文すんだよ?って言われそうだから却下w
175名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:36:40 ID:ziXWiJIG0
相模原が政令市になったら弄られまくるんだろうなw
核となる街がないもん。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:00:01 ID:cI2lzXlZ0
一見サンお断りなクラブ名だけどこれが結構後を引くんだ
強さが名前に魅力を与える
福岡対北九州はいろいろ凄まじいことになりそう
177名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:30:09 ID:m+O+E78SO
ホンダロックに関するレス無くてワラタw
178名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:31:11 ID:MgrOJ2Kn0
パナウェーブがどうしたって?
179名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:33:04 ID:dgBqH9im0
>>176
北九州の福岡に対する一方的な対抗心というか嫉妬は
かの国と日本の関係に通ずるものがあるw

北九州出身の俺が言うんだから間違いなし
180青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/10/31(水) 23:35:54 ID:3JeE8pyUO
>>177

>>37>>89


もはや100レス前すら確認できないぐうたらか
181名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:46:01 ID:TutJKKYz0
アマチュアサッカーに金出すなら野球の独立リーグもお願いします・・・
182名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:53:14 ID:zYt+sXd7O
長崎・・・春の内紛に小峯の落選がトドメ。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:58:25 ID:4y0bgLUi0
DEPECHE MODEはA BROKEN FRAMEが一番好きだな
184名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:09:21 ID:VkLhGRHb0
Depeche Modeは初期のEverything Countsか
I feel youだな。ライブ映像見るとちびる。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:37:27 ID:AJeH5/zJ0
>179

北九州が史上初めて、自分達の自身の神輿を奉じて、福岡に挑む・・・
長年の屈辱を晴らすときがついに来つつあるぞ、フフフ・・・。
186名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:47:21 ID:b4lXb1Hp0
まあアビスパもサガンも移転組だからなあ・・・
大分の強さは純地元産なのが大きいし
NWもそういう意識があればかなり強くなれるだろうな
187名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:54:52 ID:ulX8e9cE0
>>185
NWの存在価値は、ただそれ一点にあると言っても過言ではないですよね?
まぁ、本来の目的は五市合併が引き起こしたとも言える一体感の無さの解消だろうけど
188名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:57:20 ID:8KVuqK/M0
北九州対福岡ですか

リアルで心情的な地域対立のある関係でのダービーは燃えそうですね
189名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:08:58 ID:AJeH5/zJ0
>188

うん、考えただけでも鳥肌立つ。どこぞのでっち上げの何たらダービーとか、巨人・阪神ぐらいの比やないぞ。

179の言うとおり、北九州の福岡に対する一方的な敵愾心wは物凄いものがあり(私自身そうだw)、
それを晴らす場が今までひとつもなかったわけ。

実現すれば、マジ、レアル対バルサ並みになると思うぞ。
190名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:13:17 ID:iBxk3Hl+0
10年後 アビスパとNWの立場が逆転していてもなんら不思議は無い。
191名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:17:52 ID:TSC7ipt+0
福岡(県)はプロスポーツチームが野球とサッカー二つずつになるのか…。すごいなw
192名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:25:02 ID:VkLhGRHb0
まだまだ先は長いよ。早く実現させるためにも
まずは広島に出来るだけ集まって後押しする事だな。
193名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:20:00 ID:yEfohIFH0
北九州って空気悪そうだよな
194名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:58:33 ID:vxZUM4zU0
2008年 北九州JFL参入

2010年 JFL-J2間入れ替え制導入 

201X年 J2下位で落ちそうで落ちない福岡と、JFL上位で毎年上れそうで上れない北九州が毎年対決。
毎度流血のダービー。

2020年 NW北九州内小倉出身者、「八幡の奴らと一緒では、福岡に一生勝てん」と分裂してFC小倉設立

2021年 これを機に、小倉・八幡間で市民同士が抗争。その後、戸畑・門司・若松も独自に分裂して収拾つかなくなる

2025年 全てを悟り、北九州市を解消。幕藩体制の時代に逆戻り

・・・月日は流れ・・・

2050年 人口が少ないので、政令指定都市になるために新北九州市として合併(以下ループ)
195名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 04:38:21 ID:Mxd9BueyO
俺元北九州人だけど北九州人は福岡を見下している。北九州に比べて福岡の方が訛りが強いから
田舎扱いしてる。今はどうかしらんけど
196名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 11:39:30 ID:qAHXJ+QR0
>>194
なんか ありそうな話だよな・・・
197名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 12:04:10 ID:11BDIDqM0

JリーグとJFLは統括組織が別だから入れ替え戦はないよ
198名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 12:36:22 ID:SyBAJ87nO
ここでギラソールの復活を…
199名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 12:44:56 ID:h+zEkAs00
福岡→東京、大阪のおこぼれにあずかる支店経済都市
公益企業と銀行以外特に産業なし(代表的企業:ベスト電器、ほか弁)
アビスパにいたっては静岡のおこぼれ

北九州→市民は公害被害にあいながらも日本の高度成長に貢献
近年は環境、リサイクル分野で世界から高評価(代表的企業:TOTO、ゼンリン
安川、井筒屋他北九州発祥の世界的企業多数)

200名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 12:52:55 ID:S7KWh0YoO
>>195
そうなのか?自分はそんな事ないが…

てか北九州人やけどこんなチームがあるっち知らんかったわ。
201名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 13:14:39 ID:xS59jfiD0
>>197
現在JとJFLの間では入れ替え戦が採用されてないというだけのこと。

統括組織が別だと入れ替え戦ができないなら、
JFL⇔地域リーグ⇔都道府県リーグ
全部入れ替え戦できないじゃないかよ。
202名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 15:53:23 ID:TSC7ipt+0
>>199
アビスパ…というか、ブルックスは静岡のおこぼれじゃなくて、福岡に拾ってもらえたんだよ
203名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 16:16:06 ID:U+iZA/nP0
>>201
>JFL⇔地域リーグ⇔都道府県リーグ

コレは【財団法人日本サッカー協会】の統括で
Jリーグを統括しているのは【社団法人日本プロサッカーリーグ】って別法人だよ
204名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 19:24:14 ID:vxZUM4zU0
>199

高度成長を支えたどころか、日本の近代産業化の原動力だぞ。
井筒屋が世界的企業wはともかくとして(井筒屋パリ店とかないぞw)、
都市としての潜在能力・自立能力が非常に高いのは事実。
あとは文化と若い人をいかに引き付けるかだ。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 19:39:36 ID:Lv6IvAeh0
ID:JMHHo42y0ほどのDQNを見たの初めて
206名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 20:57:51 ID:TSC7ipt+0
政令市くらいは常識で知っておけよ、とまでは言わないにしても
知らないほうが普通ってのはどうみてもゆとり脳だなw
207名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 20:58:52 ID:wVoJX2VM0
ラーイトニーン ストラーイキー アーゲーエー
(・∀・)ヤーヤヤ ヤーヤヤ
208名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 21:42:51 ID:vxZUM4zU0
>206

標準の教養のある人だったら、行った事なくても他県の都市の名前ぐらいわかるが。
ましてや政令市知らないのが普通だと言い張るのはやっぱ異常。プッw

大阪の堺市を「聞いたこともない。どこにあるか知らん」と堂々としていられる度胸は
私はないなw

209名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 21:50:19 ID:JRer1DCdO
ニューウェーブの奴って仕事中にナンパしてたんだよなw
客からの投書で発覚。
いい笑いもんwww
210名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 21:59:21 ID:vxZUM4zU0
それくらいの方が健全でよろしい
211名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 22:01:16 ID:sLi7cNNh0
佐野はJ2でもやれそうな気がするのだが・・・
リバプ池元、古橋、徳山?も頑張ってるみたいだし
小野弟も気になる。
桑原ってコンサにいた桑原?草津東だかちくようだかの?
212名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 22:09:11 ID:qLZsdoob0
>>204
昔はよかったね。昔は。
北九州ほど高齢化が進んだ政令指定都市もないけどね
治安も悪いし

そういう所で有名だな
213名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 23:10:29 ID:TSC7ipt+0
>208
だな
214名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 23:51:21 ID:U+iZA/nP0

中学受験の際、都道府県・県庁所在地・政令指定都市は全部覚えさせられたけどな
知らないのが当たり前なんていってる香具師は小学生以下って事かw
215名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 00:07:17 ID:Bu7GHT5F0
むしろニュース系板での北九州市の知名度は異常w
216名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:39:12 ID:HFkjk26P0
これで北九州が地域決勝で敗退したら笑えるwww
217名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:01:39 ID:Q4vvXfB20
>>216

笑えるって言うかJリーグ入りを公言して周囲もそれなりに盛り上がってるチームが
地域決勝で敗退するってのは普通にある光景だぞ
最近だと長崎・鹿児島・静岡なんてところがそうだ
218名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:03:26 ID:AbLz0wA60
静岡FCは地元じゃ全く期待もされてなければ関心もないからな
219名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:49:31 ID:Ke+nm4+C0
鹿児島なんか10年前からJ入り公言して、一時は大物呼んだり金つぎ込んで大騒ぎしたのが失敗。今や何とかKYUの中位にいるのがやっと、と言う状態。
これが一番怖い。長崎も「鹿児島化」の前兆。静岡もカズの父ちゃんと叔父の道楽と思われているらしい。

うちはむしろ地味にじっくり来た方で、大丈夫とは思うが、気をつけんとの。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:51:11 ID:+KWaa2dN0
ホンダロックか・・・天皇杯で倍満FCと戦ったとこだな
シャア少佐のコスプレをしたサポーターがいたはず
221名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:08:00 ID:RpcYoP5M0
俺は北九州市民だけど、このチームの存在を初めて知ったw
てか、北九州ってイメージ悪いなぁ。
仕事で関東の方へ出張にいくと、大概オーバーに北九州市はヤバイ所だと思われてる。
確かにヤクザや在日は多いし、部落も多いけど、普通に暮らしてる分にはとても平和だけどなw
222名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:12:11 ID:Qv2E9rkQ0
スネークマンショーの

「お前な、パンクとニューウエーブはぜん、ぜんちがうんだぞ」

を思い出した。
223名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 21:11:47 ID:Bu7GHT5F0
この楽な組み合わせを逃す手はない
来年またKYUリーグを勝ち抜ける保証もないし
224名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 21:25:47 ID:oHnSamZV0
市長も見に来い。そのまんま東もくるらしいし。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 13:27:15 ID:uI7VIBGz0
>223
琉球がきちゃうしな
226名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 14:29:10 ID:MgPG8lRu0
北九州→市民は公害被害にあい、搾取されながらも昔日本の高度成長に貢献
近年は環境、リサイクル分野で一部で高評価、しかし公害はいまだ
根絶されず光化学スモッグや土壌、港湾へ泥汚染が継続(代表的企業:便所TOTO、ゼンリン
安川、井筒屋)などが本社機能だが、有力で無し。好況と言われる埋め立て
造成地の大企業は全て支店工場 。地元に落とす金は限られる。好況の秘訣は
安川に代表される偽装派遣請負や、工員の1/3を超える派遣・期間工員の
短期切り捨て。それ故の社員新規募集は途絶える事は無い。小倉祇園山笠は暴力事件
を起こし、旧五市域全体の祭りを自粛

連続する893の拳銃発砲や市街地手榴弾事件や、凶悪・DQN犯罪が多発で
近年「日本のヨハネスブルグ」と称されるようになった。
大規模不採算事業の連発で、市は先頃ついに【財政赤字破綻確実見通し】を発表
それに追い討ちをかけるかの如く、市役所による役人汚職や非道福祉行政で
役人の逮捕や認定拒否による餓死者が毎年出ている、人口100マソ割れ
なんちゃって政令都市(近い将来熊本並60マソまでの減少が確実視されている)

:ビギナーズラックは長続きしないだろう
227名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 19:36:26 ID:CwZj1fuWO
ないぞ
228名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 19:47:45 ID:lC5HULKI0
北九州市は日本のユーゴスラヴィアなのか?
229名無しさん@恐縮です:2007/11/05(月) 19:52:56 ID:7rc9SMGG0
kyuリーグはいいなあ、盛り上がってて

230青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/11/05(月) 19:54:43 ID:WCt6Hz31O
>>220
わざわざkyuに社会科偵察か
231名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:10:41 ID:tOoOPTRS0
問 九州が日本から独立した。まずなにが起こる?
答 首都を何処に置くかで、福岡・北九州・熊本で喧嘩が始まる。
232名無しさん@恐縮です:2007/11/06(火) 22:19:02 ID:1ettaXZr0
熊本なんていくらなんでも場違いwwwwwwwww なに勘違いしてんだよもっこすwwww
博多と北九州だろがwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です
>>231
熊本だな。中心地に位置している。日本や韓国からの国防上も、福岡や北九州は危うい。