【サッカー/Jリーグ】J2札幌の次節鳥栖戦をNHK緊急中継へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:19:06 ID:CkhqM3Hx0
スレタイにちゃんとNHK札幌といれろボケ
142名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:23:42 ID:r9jpzEXcO
スカパーの独占は如何なものかと思いつつ仕方ないからスカパーで見ちゃうんだが、せめてBS-1と折半で権利を買ってくれればと。
143名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:23:56 ID:TNolJR5T0
正直なところ、開幕からずっと首位なのに全然動員が伸びないのは意外だった
144名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:25:11 ID:5D6IL8yPO
>>143
京都戦は期待していいお^^
145名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:46:53 ID:Oex3EYOV0
BSデジタルの放送くらい見られる環境を作れよ。只なんだし。

いつまでも地上波を受け入れるだけなんてのから卒業しろ。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:55:50 ID:slVXQlkf0
部外者のオレから見て昇格して欲しいのは札幌と仙台なんだが、
どういうワケかどっちも野球チームが移転して来てるんだよなぁ
147名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 23:57:57 ID:55qZhmY10
受信料とアンテナ代がかかる
148名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 14:59:45 ID:zbbEpKxl0

これで昇格か留年かが決まる試合でもないのに、20%は無理
149名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 15:13:13 ID:2orz9EyV0
これ、東京でも地上波でやんないかな
六大学野球とかどうでもいいのは放送するくせに
150名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 15:19:44 ID:aWWpQxPfO
>>149
11日はBSでフロンターレ×レッズを放送するからな…
それに相撲も始まるし。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 19:45:17 ID:t82OnP330
また相撲のゲストに人間力出るのかな
152名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:07:45 ID:XCVYF4pxO
札幌より鳥栖スタジアムの試合が見たい。
153名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:14:24 ID:j4v8uuwFO
>>146
わかってるくせにw
154名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:12:25 ID:HfKwc1f70
>>137
日本の試合でそれをやるとメールがたくさん来るんだよ

そういや見かけないね、今週のバックパスのコーナー
今週の。だもの。レギュラーだったのに
155名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:25:47 ID:CdaieBDX0
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
156:2007/10/30(火) 22:17:04 ID:QdkNJpiGO
俺の札幌誇らしい
157名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:18:47 ID:nxccOqCP0
来季もみうみうが続投だとFWにフッキ級がこないとすぐ降格しそう
158名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:21:36 ID:dIYQ2JeyO
NHKかっこいい
159名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:23:41 ID:vIt0o8Gh0
三浦は大宮を2年残留させてますよ。戦力的に十分といえない状況下で。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:24:15 ID:0aEtv6Kt0

テレ朝、ACL)を地上波で生放送しろ
放送しないのなら、日テレに売れ あるいはBS1

  テレビ朝日 03 − 6406 − 2222
  「視聴者の皆様からのご意見・ご要望をお待ちしております。」
    http://www.tv-asahi.co.jp/contact/

放映権の飼い殺しへの抗議に、ご協力をお願いします。
デジタル放送へ誘導の餌に使わないでください


  注:電話は報道ステーション終了時まで受け付け

161名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:30:29 ID:xbfpeIcQ0
>>143
ここ数年の不甲斐ないホームの成績で「自分が見に行くと負ける…」って
思い込んでしまったかわいそうなファンが多いんだよ。俺もだけど。
俺が見に行くとロスタイムに3(ry
162名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:35:14 ID:h5OWpM560
>>134
プロである以上、
控えだろうがアマに負けるのは許されないって考えの世代だからね
163名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:37:22 ID:GxkCF6kP0
佐賀県全体の人口を合わせても札幌圏の3分の1くらいしか居ないのはここだけの話だ
164名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:48:22 ID:ZrZ0fOuM0
テレ朝にもこんな感じで柔軟な対応が出来ればな
ACL決勝は地上波でやるべきだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:53:08 ID:E/vgQNoP0
>>24
若くないけど曽田と池内は地元。
そう考えたら、かなり地元出身増えたよ。
166名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:53:41 ID:E/vgQNoP0
>>161
それおれだ・・・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:16:50 ID:GUozuHnO0
>>143
マスコミのせいだよ。
知名度があまりにも低すぎる。
世間は今日本シリーズ、次はサッカーと野球の日本代表。
国内Jなんか加藤の番組だけだよ、注目してんの。
NHKは公平にJも年間何十試合も放送してるけど。
視聴率が全てだから。巨人も取れないから撤退してるし。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:10:18 ID:JNKtmOBu0
FC北海道

--石井---新居--
-----山瀬兄-----
山瀬弟------藤田
--鈴木---下村--
千葉--曽田--池内
------上野------

来年は是非これで
169名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 07:42:12 ID:zPSRhxiZO
新居は来年昇格した札幌に復帰してほしいんだな
170名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 16:52:06 ID:jeM1SYpkO
>>168

キーパーは上野→北野(新潟)でよろ
171名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:15:12 ID:n0J/gXtr0
>>168
俺のウイイレのフォメ晒しやがった
172名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:17:52 ID:vwBSP1vIO
>>168
千葉だけは勘弁してけさい
173:2007/10/31(水) 22:45:35 ID:EypESjQkO
>>161気持ちはわかるがキミ達にそんな能力は無いよ。
だから安心して応援しなさい。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:25:41 ID:XtJS8RAm0
いつぞやのレッズ昇格試合みたいにまた鳥栖が目立っちゃうね、エヘ。
175名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 23:30:33 ID:ojMUjMsZ0
Jリーグなんて放送すんなよ
くだらねぇ
176 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/31(水) 23:35:16 ID:uo9wyGED0
<丶`∀´>
177名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:46:26 ID:hBzlw3NhO
>>168
決定力あって強そうだが、俺らの10番とユッキ様の二人は絶対に渡さないよ
178名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:49:14 ID:2o4Pvp4yO
ってか11日って総合でJ1の試合あるよな。
また札幌の試合に差し替えかよ
179名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:00:46 ID:IGghjyxdO
京都、水戸は無し?
180名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:02:19 ID:IGghjyxdO
↑この話はなかったことで
181名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:19:20 ID:nWaTMIIj0
2002年に一緒に落ちたものだけど
うちも鳥栖に昇格させてもらったよ。
またそっちに戻ることになりそうだけど。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:40:51 ID:p/DfuHsy0
>>160
ACLはスポンサーにも要望出さないと意味ないでしょ。
中継するもしないもスポンサー次第。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:42:20 ID:wMxyjg3JO
なぜJ1を放送しないでJ2なんだ
184名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 01:43:31 ID:4GW066k50
レッズもJ2経験クラブだからな。
札幌がレッズになる可能性もあるって事。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:12:15 ID:WfxhD0FV0
>>183
NHK札幌だから
186名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 19:08:48 ID:uykAm6Qk0
NHK札幌鳥栖戦放送正式決定
http://www.nhk.or.jp/sapporo/bangumi/b_sports.html
187名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:42:52 ID:jsTZ9EIQO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
188名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:02:42 ID:ZMq96h8U0
(除く帯広)

ってw
189名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:58:58 ID:uu5NjY+EO
(´・∀・`)ヘー
190名無しさん@恐縮です
>>143
昔はJ1に上がるっていうのは「夢」とか「希望」って感じだったけど
日公が日本一になっちゃった時点で、もう「J2首位」では弱いんだと思う。

来期J1に上がって、日公がヒルマン効果が無くなって負け出したとしても
そう簡単にこっちに流れてくるってものでもないと思うな。
今年の柏くらい快進撃をしてくれたら「お?」と思う人もでてくると思うけど。