【サッカー】浦和・ワシントンが途中交代巡りオジェック監督の采配を批判…クラブ側は放出の方針固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
V王手の浦和に激震―。浦和はホームの名古屋戦で0―0のドローに終わったが、次節
(11月11日)川崎戦で勝ち、2位G大阪が負け、3位鹿島がドロー以下なら2連覇が決定。
大詰めの状況にも、途中交代を命じられたFWワシントン(32)がホルガー・オジェック監督
(59)の采配を批判。クラブ側は今季限りで造反3度目のエース放出の方針を固めた。

リーグ2連覇に王手をかけた赤い悪魔に、エース造反劇と放出という二重の激震が走った。
劣勢の0―0で迎えた後半37分、シュート0本のワシントンは鼻骨骨折を保護する
黒いフェースガードをピッチに投げ捨てた。決死の覚悟を示した3分後、守備的MF内舘との
非情な交代指令が下った。
「オレなのか?」フランスW杯予選第3代表決定戦のイラン戦で交代を命じられたカズの
ように何度も確認しながら、激怒。オジェック監督と約30秒間口論後、最後はベンチを
一見もせず、天を仰ぎ、ロッカールームに直行。次節の川崎戦でVが決まる状況にも
かかわらず、試合終了後、スタンドは約1分間重苦しい沈黙に包まれた。
「選手は勝ちにいったが、監督は引き分けを狙い、その通りの結果になった。今日の試合で
勝ち点3を取らなければ、この後、難しくなる」。2位G大阪との勝ち点差を安全圏の「7」に
広げたが、終盤守備固めを狙った采配への不満をワシントンは抑えなかった。

今季で契約満了のエースは名古屋から届いた来季年俸3億円オファーを蹴り、「浦和に対する
気持ちは残っている」と試合後に改めて残留を熱望した。だが、関係者によると、クラブ首脳陣は
契約延長しない方針を固めたという。
4戦5発と絶好調なストライカーだが、今季3度目の造反で来季続投が確定的な指揮官との
確執は深刻化。ワシントンに近い関係者も「来季浦和には残れない」と証言し、今季限りでの
放出が28日までに決定的となり、来月非情通告はなされる見込みとなった。

土壇場で襲いかかる激震。来月7日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝の初戦
セパハン戦と11日の川崎戦。1週間に2戦ある重要連戦までに、暗雲を振り払うことができるのか。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071029-OHT1T00097.htm
2すてきな夜空φ ★:2007/10/29(月) 06:53:12 ID:???0
関連スレ 【サッカー】J1第30節夕方 浦和、勝ち点1GETでリーグ連覇へ一歩前進[10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193565826/
3名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:54:29 ID:jui1y9vE0
3トス
4名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:54:43 ID:4AMaXd0IO
シトンいっちゃだめ!
5名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:54:58 ID:kwdgO8AdO
ワシントンは自分勝手すぎ
オジェックはチキンすぎ
6名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:55:49 ID:QAFfSEC30
浦和は冷たいチームやで
7名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:56:08 ID:rFkIIxXNO
ワシントン…
8名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:56:13 ID:bAqtA4AI0
放出して始めて偉大さが分かるんだろうな。しろしろw
9名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:56:13 ID:LqVjkcDy0
ACL負けフラグww
10名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:56:17 ID:ZV3CHQgx0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
11名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:57:26 ID:M46t1FVEO
オジェックいらん。こいつが監督するとつまらんサッカーしやがる。
ブッフバルト帰ってきてくれ。
12名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:57:36 ID:LOpTlNGUO
>>1
嬉々としてスレ立てしてるお前が見えるぞ。
多摩シコ(笑)0‐7乙!
13名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:57:48 ID:T+ZZKMem0
こう見えて、この人ピッチの中ではタチ悪いからなあ
14名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:59:13 ID:NM+BS8jm0
これぐらい我が強くないとストライカーじゃねえよ
フッキなんてもっとアレだろうに
15名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:59:17 ID:WKDPKLCFO
放出って来年ブラジルに帰るって言ってたやん
16名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:59:32 ID:dP0qbzRNO
今の浦和ならよほどの莫迦でないかぎり誰が指揮官でも問題ないが、
ワシントンの代わりはいない上に、J1の他チームに獲られたら脅威だろ、JK
17名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:59:40 ID:6VzSatQc0
ワシントンの代わりはいないだろう
現在Jリーグでも唯一のワールドクラス
 心臓病が無ければ3大リーグで得点王争いをしていてもおかしくないレベル
18名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:00:18 ID:NJmlvXhn0
We are 劣頭w
We are 劣頭w
19名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:00:46 ID:VDtYsYX8O
ここ金満で強奪クラブでどうしょうもないな。

もうJ2に降格したほうがいいんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:00:58 ID:kwdgO8AdO
ワシントンは調子いいときは本当に素晴らしいけど
ダメなときは攻撃のブレーキになっちゃう上に、イライラして異義でイエローもらったりすることが多いから両刃の剣だよなあ
21名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:01:06 ID:9S70+0hQO
よっぽど相性悪いんだな
22名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:01:21 ID:UY8Ccc3U0
倍満が興味を示したようです
23名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:01:36 ID:rAcC3VEHO
ヴェルディ復帰だな
ディエゴとの2トップか
24赤です:2007/10/29(月) 07:02:00 ID:j8eQlotj0
出て行ってもいいけど名古屋なんかに行ったらいやだなぁ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:02:02 ID:6mmDVMDh0
やっぱ名古屋でヨンセンとコンビか
26名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:02:51 ID:KdsDv+SC0
浦和独走状態は今季限りのようだな。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:03:01 ID:/rJPvUTf0
浦和でるならぜひコンサに来てくれ
俺緑にいた時からずっと好きだったんだ
28名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:03:11 ID:P5T8vx8g0
ヴェルディってワシントンいたのに2部落ちしたんだよな
なんて弱いチームだったんだろ
29名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:04:35 ID:NKgBjiNcO
フランクフルトにこういう造反選手がいたよね
高原…だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:04:52 ID:kbD8jm6+0
浦和見てると、ワシントンは点は取るが
チームの流れを悪くするタイプに見える。

西野だったら干すなw
31名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:05:10 ID:I9HWu7mAO
どっちもどっちも
どっちもどっちも
どっちもどっちも

たまらな〜いぜハニハニ
32名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:06:13 ID:Szmn4vQ80
何でも欲しがる鞠ちゃんが動き始める予感
33名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:06:17 ID:rAcC3VEHO
>>28
きっとレアルに3:0で勝って満足しちゃったんだろう
34名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:06:50 ID:D5UOgbgoO
フッキ強奪の目処ついたんか?
35名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:06:56 ID:MDA63aAMO
ワシントン放出でも代わりに穫るのがエラドーナなんだろ?
何考えてんだ?
36名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:07:56 ID:KQdSUG7AO
ワシントンがいなかったらACLもGL敗退してただろーに
37名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:07:58 ID:a3X8f83X0
>名古屋から届いた来季年俸3億円オファー

代理人の流す契約交渉ガセ話をそのまま書く放置・・・・
38名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:08:16 ID:rAcC3VEHO
>>28
きっとレアルに3:0で勝って満足しちゃったんだろう
39名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:08:30 ID:+qhQqvD6O
大宮に来い!!
40名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:09:37 ID:JSTgqzbk0
まぁ能力に疑問は無いけど
得点とれる前線の蓋だったからなぁ。
かといって機能するストライカー探すのも大変だと思うが・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:09:42 ID:FkGLyDmt0
どっちなんだ
42名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:10:15 ID:UZpOYqHnO
代わりにニューヨーク穫れよ
43名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:10:29 ID:rAcC3VEHO
あれ?なんで二重書き込み?
44名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:10:47 ID:fuojZ2Nz0
こうやって何度も何度も造反される監督って監督としてどうなんだよ
45名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:11:18 ID:Zf8LAM35O
いや、甲府に来い!
46名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:11:24 ID:tbj9KrCj0
オジェックを放出しろ
47名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:13:48 ID:NJmlvXhn0
ACL負けフラグ立ったな
48名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:14:00 ID:T0ek1+Zh0
城南戦のゴールをみても能力は高いからな。
チームにフィットするかどうかとかいう次元じゃなくいれば点がとれるという力をもってるから
大事にした方がいいんじゃないのかな‥
49名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:15:13 ID:SCpGXgS+O
いや、ニューヨークは年齢的に体力落ちてるからなぁ…          
ロサンゼルスは?去年辺りから日本にいきたいっていってるらしいぞ
50名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:15:33 ID:4bCFXDl80
51名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:15:54 ID:4zrKlujpO
>>30
贅沢病
点の取れないチ―ムに謝れ!
52名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:16:09 ID:4Ctpdlrj0
トントン ココ ワシントン〜♪トントン ココ ワシントン〜♪トントン ココ ワシントン〜♪
53名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:17:08 ID:hc0JWVGl0
シトンがいなくなったら誰がおごってくれるんだよ
by 他レッズ選手
54名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:19:06 ID:iKzk6aLjO
途中交代は大事に使われてる証だろ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:20:10 ID:t9cxKFKSO
ワシントン空気読めよ
56名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:20:44 ID:hP/gYCQG0
ここ三年普通に点取り争い上位だしな。
ヴェルディは弱すぎただけ
浦和が降格争いしてるならともかく。
57名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:22:45 ID:sicW6F5R0
マスク外れても気合いでプレーって
気持ちはわかるし漫画なんかじゃ名シーンになるだろうけど
普通に考えてリスクが大きすぎるだろ・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:23:22 ID:NJmlvXhn0
他サポだけど
こんなとこで内紛起こすようなチームは恥ずかしいよ
もうセパハンの優勝で良いじゃん
59名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:24:10 ID:7bSnUKNk0
点取るまでピッチを離れたくないのならさっさと点を取ればいいだけ
昨日だって相当押し込まれたが全くチャンス無かったわけでもないのにな
残り5戦で優勝を目指すチームにあってこの手のエゴは許されん
60名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:26:36 ID:hP/gYCQG0
まあ流れも良くなるフッキを浦和で見たい。
61名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:26:50 ID:n/n1CAjA0
居残り練習したら怒られ、
危険を冒してフェイスガード外した途端交代させられ、
なんだか気の毒だな・・・
62名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:26:56 ID:M6sRhp+l0
おいおいおい
せめてACL優勝してから放出するかどうか決めてくれよ
ワシントンのモチベ下がりまくりじゃないのか?
そもそもワシントンを放出って…
63名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:27:00 ID:rADas7uf0
点は取るけど前線のフタになる事が多いから
他の選手のスペースを埋める事もあった
今度はもっとスピードのある選手が欲しいよ
64名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:27:14 ID:o4k96XiF0
 ウエズレイ エジミウソン
サントス ポンテン エスクデロ
  鈴木 小野
 阿部マルクス坪井
    都築
65名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:27:29 ID:1luJhRaw0
>>60
フッキって俺が俺がだぞ
カードも貰いまくる
守備もしないぞ
66名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:28:04 ID:y9yieAPf0
他のJ1のクラブに行って大活躍してレッズサポ涙目の展開キボン!
67名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:28:22 ID:GG1NqO5I0
チャンスがほとんどない試合でも異常な決定力を誇るワシントン放出するとか

フロントは馬鹿か
68名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:28:23 ID:OJRAatEw0
こんなてくのぼういらん
こいつがいることで糞サッカーになる
69名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:30:19 ID:hSBY7NRPO
あーあ、レッズはブラジル人を使うのが下手すぎ。
70名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:30:51 ID:6j7QZyDAO
つーか監督人望無さすぎだろ…
そもそも、選手に優秀だから勝ってるだけで監督しての能力も凡庸だし
お気に入りのメンバーだけでいつも先発固めて、控え選手にチャンス与えたり若いの育てたりしないってのも後々のこと考えると
やがて磐田のように没落しかねんぞ…
71名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:32:31 ID:1DJKxguN0
というよりオジェックはいろいろ批判されてるが
今のところ結果はだしてるじゃん

人身掌握はないかもしれんが
72名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:33:01 ID:OJRAatEw0
ポンテいなくなったら没落するだろ
ACLはポンテ力で勝ってためんが大きいからな
不良債権小野もいるし、糞外人つかんだら終了だよ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:33:09 ID:hSBY7NRPO
いなくなって初めて分かる偉大さ、だと思うよ。
これだけ確実に点が取れる選手もいないよ。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:33:55 ID:4zrKlujpO
>>63
点は取れないけどスピードだけはある選手と
今のシトンなら
どっちが良い?
75名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:33:59 ID:hP/gYCQG0
>>65
そうだけど、カードは結構治ったし
今のヴェルディの強さはフッキでしょうやっぱ。
決定力もアシストも凄いし、スピードもあるしさ。
強いチームで見てみたいよ。
76名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:34:01 ID:aGuAReGwO
オジェックってサポーターからも人気ないよな 
Jオールスターの得票数ではアマルや高木や関口にも負けてたし 

人望ないんだろうか
77名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:34:45 ID:dhpPKPP/O
バレーがほしい
ガンバじゃ奴は生きない
78名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:35:09 ID:70ObQBNT0
ワシントンがいなくなっても浦和の強さは固い守備だから
今年みたいに楽々ではないにしてもリーグ優勝はできるだろう。
ただACLは難しいだろうな。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:36:19 ID:rADas7uf0
一応今シーズン最後まで残るんだったらきっちりゴール決めてって
80名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:37:22 ID:hSBY7NRPO
フロンターレの関塚さんは、ジュニーニョを何があっても途中交代させない。
これがプライドの高いブラジル人をうまく使う方法。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:37:29 ID:OaQ6uS510
>>72
浦和はワシントンいない方がいいサッカーをするんだよ。
82名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:38:03 ID:bdALrtde0
ワシントン抑えるのは、わーしんどいって感じですから、これは吉報ですね
83名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:38:22 ID:1luJhRaw0
>>75
簡潔に言い直す
フッキで流れが良くなるとは思えない
J1で見たい選手ではあるけど
84名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:38:44 ID:Hw46zLZe0
ワシントン代えるから揉めるんじゃん。
どうせ8人で守って3人で攻めてるんだからワシントンとポンテに任せておけばいい。
調子悪くても1点ぐらいなんとか取るだろ。取れなかったら諦めろ。
監督と他の選手は守備だけ考えとけばいいのよ。
85名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:38:59 ID:NCbsHgV20
>>74
その選択肢の意味が解らん
決定力もあってスピードもある選手だよ
シトンが出て行くとしたらだな
86名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:39:09 ID:6j7QZyDAO
>>76
ぶーやんや関塚はともかくアマルに負けるってどれだけ嫌われてるんだオジェック…
87.:2007/10/29(月) 07:39:51 ID:3ANaWbpd0
バレーとフッキをもらおうか
88名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:39:54 ID:OJRAatEw0
>>81
68で言ってるじゃん

ACLアウェーで孤軍奮闘してたのがポン吉
苦しいときに点取ってくれた
89名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:40:58 ID:sicW6F5R0
磐田や鹿島と決定的に違うのは金の力と観客数
主要選手がいなくなってもまた金で引っ張ってくればいいんですよ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:41:12 ID:soND/+uWO
ワシントンて赤行って性格変わった気がする
91名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:41:13 ID:tiw93hHp0
これが現実になって一番困るのは間違いなく対策本部
92名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:41:32 ID:X5/jmbs/0
ジュニーニョかフッキで

シトンが変わるだけでサッカーの内容も大きく変わるはず
93名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:07 ID:S1ASGCHv0
ジュニーニョカムバーック!
94名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:10 ID:qREql6oP0
まーた内紛か

つかブラジル人飼い慣らす方法いい加減に学べよバカ
95名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:32 ID:i5/xhRX9O
またか
交代だけでキレるってどんだけ〜
96名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:33 ID:qSLsmwQMO
何を今さら。
恒例行事じゃないかw
97名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:38 ID:MbGqSg290
浦和はJ2が似合うよ
98名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:38 ID:a3r6oOmFO
瓦斯と鯱だろうな
99名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:43:44 ID:bAqtA4AI0
名古屋移籍か
100名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:45:01 ID:NKgBjiNcO
>>80
だから弱いんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:47:27 ID:ckU8R1HS0
川崎が取らなかった方(ジュニかフッキ)をとるんでそ?
まさかうちのエジを持っていったりしないよね・・・?
102名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:48:51 ID:hP/gYCQG0
>>83
そう言われてみればそうかもしれない。
103名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:50:10 ID:hP/gYCQG0
来年サントス戻るんだっけ
104名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:51:07 ID:KXjzBJrD0
どっちも解雇してモウリーニョとドログバとればいいじゃん
105名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:51:21 ID:kwdgO8AdO
造反するほうもアレだが、求心力無しで何度も造反されるほうにも問題あるな
106名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:51:43 ID:karWfETP0
ジュニーニョとかフッキなんて言ってないで
海外から大物取って来たらいいのに。
107名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:52:08 ID:kb4wznoS0

シトンで十分もととったから放出してもいいだろw
108名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:52:12 ID:ckU8R1HS0
エジはちゃんと守備もするよ
まぁ来年もアルビで頑張るけど
109名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:52:27 ID:GJBvBpz8O
田舎にはいきたくないだろな
110名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:52:47 ID:UGHDNvtF0
個人技主体の浦和なら、むしろフッキのようなタイプは合うだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:53:11 ID:kb4wznoS0

エジミウソン 高松 水野 このあたりだろ獲得するの

112名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:54:18 ID:WRuacdwv0
放置=読売=日テレ=ベルディ
113名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:55:49 ID:kwdgO8AdO
インテルナシオナルのフェルナンドンとれ
114名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:57:24 ID:xBMAxW1B0
ここでマリッチ復帰ですよ
115名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:59:11 ID:Hqkaqv600
ワシントンいなくても糞サッカーだろw
116名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:00:18 ID:0Mlo9KoJO
ワシントンから温泉魂を感じる。
117名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:00:19 ID:NJmlvXhn0
ここでウェズレーですよ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:00:26 ID:WMWH7TUJ0
レッズなんで引き分けたんだよ
氏ね
119名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:01:50 ID:FXpljyEn0
放置飛ばしてるけど信憑性どうなのかな?
当初は浦和が年棒3億払ってるとか書いときながら、いつのまにか名古屋のオファーの話になってたり
ちょっと混乱してるようにおもえるんだが。
120  :2007/10/29(月) 08:02:26 ID:UbePOnfG0
つーかマスクとるほどクラブに情熱注いでくれるやつを切るなよ
オジェックのほうが(゚听)イラネ
121名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:03:31 ID:aZtkiTwH0
シェムスカ獲れ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:03:34 ID:n3LdQ7CbO
ジュニーニョは川崎残留がほぼ決定的。
フッキも川崎復帰の線で交渉に入っている。
本人は川崎でやりたいらしい。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:04:17 ID:E3FCvKm/0
ドイツあたりに即戦力で日本に馴染めて
監督と喧嘩してるようなFWいないかな?
124名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:04:40 ID:hDy5RLxgO
ずんだ魂を感じる
125名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:05:41 ID:JESG3xF6O
ヨンセンと交換だな。
126名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:06:44 ID:eVrfwiw2O
そこでフィーゴの出番ですよ
127名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:07:34 ID:B1ePv4yW0
タカハーラ
128名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:12:46 ID:6veDAt+p0
まず、ワシントンもちつけ。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:12:52 ID:opoEyz1a0
ところで報知の記事ってそこまで信憑性あったっけ?
130名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:14:32 ID:6veDAt+p0
>>129
確かある方じゃなかったっけ。かなりリーク早いらしいこと前聞いたけど
今の時期に書くなと言いたい
131名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:15:09 ID:hSBY7NRPO
ワシントンを切って、ワシントン以上の選手を連れて来れるかな?
言うまでもないが、永井や達也なんかじゃ代わりにならないよ。
役不足!
132名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:15:18 ID:RrFrkdII0
フッキ←→ワシントンのトレードか?


ワシントンがヴェルディに復帰してフッキは浦和にフッキフッキ。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:17:01 ID:B9Qzde4H0
生観戦していたが、交代直前はグダグダだったから、交代もやむなしと思ったけど。
代わりになる選手がいないのが痛い。
134名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:17:58 ID:1h5QC0ef0
途中交代って言っても10分前だろ
この程度で文句言われちゃ監督なんてやれないよ
これはワシントンのわがまま
135名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:18:21 ID:PqmqP7ta0
>>131
役不足じゃなくて力不足
ハッキリ言えるのは今の日本人でワシントンの代わりになる選手は居ないな
だが、高原が欲しい
136名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:19:40 ID:hSBY7NRPO
ワシントンがキレてACL決勝前にブラジル帰国、レッズ涙目、
とか言う展開を希望(笑)
137名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:19:58 ID:S1ASGCHv0
小野は高原呼べよ
誘えば来るだろ
138名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:22:08 ID:GRuUOGFY0
年齢考えればいいところは全て使い切ったって感じだろ。
新外国人に切り替え時だね。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:24:37 ID:RDDYRRmnO
>>1
また、おまえか
浦和に粘着しないで、昨日0−7で負けた自分の大好きなチームの記事でも書いてろ
140名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:25:11 ID:6veDAt+p0
でもワシントン、シュート精度あまり良くないよな決定的な場面かなりつぶしてる
あと攻撃が狭まる。
オジェックも苦しいときにワシントンが帰って、しばらく帰ってこない時期に
別にいなくても普通にやれるじゃんって気がついたんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:25:17 ID:kwdgO8AdO
まあ出産についていくだとか言って1ヶ月近くもバックレてれば
そりゃ信用なくなるわな
142名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:25:19 ID:igY627mWO

マグノ ワシントン

ルーカス



これなら弱いウチも5位くらいいけるぜ!
143名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:25:40 ID:QAFfSEC30
川崎って人気あるんだな
144名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:27:03 ID:zgx8B6VZO
エメいなくなってポンテ マリッチ
マリッチ帰ってワシ
次はジュニーニョでも連れて来ないとつらいわ
145名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:27:53 ID:7u/HeAPe0
交代で毎回切れるしFK蹴ろうとするし
動きの悪いときは邪魔なだけ。
優勝に近づいてるのに気分悪い。
得点力が落ちてももういらない。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:29:21 ID:Ibb0itq50
こいつはバレーと一緒。
自分勝手すぎてレベル高いカテゴリーではチームにフィットせず通用しない。
下位クラブで王様やってるのが本人にとっても幸せなんじゃないの。
147名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:30:47 ID:gtJgBOg1O
昨日はオジェック悪くないだろ。勝点1は二位との差を考えると勝ちみたいなもの
148名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:30:55 ID:teU4sIxVO
>>129
最近はニッカン氏ねだったから放置は割と信用出来たんだが、どうだろう?
149名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:31:30 ID:kwdgO8AdO
浦和にはマグノやエジミウソンみたいに幅広いタスクをこなせるFWが合ってると思う
150名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:33:01 ID:JSTgqzbk0
ジュニーニョとヨンセン組ませたらおもろいとおも。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:33:43 ID:eRMo2NeqO
他サポの俺としてはすげぇ贅沢な話だわ
152名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:35:26 ID:DAkV/7P4O
>>134
と、言うよりも、ホームなのに守備固めに入ったオジェックに納得がいかなかったんだろうね。例えば、交替相手が岡野ならあんなに怒らなかった気がする。
それと、ワシントンを卑下する奴、多すぎだろ。
永井と達也じゃあ決定力不足に陥るのは明らかだし、まあ、来年は違う外国籍選手でも良いとは思うが、今のワシントンの働きを認めない奴は何を見ているやら判らん。
153名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:36:03 ID:RrFrkdII0
駒野の交換で広島がもらいます。

来年は
       シトン
  ウィズレイ  佐藤

のJ最強の3トップです。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:36:48 ID:hSBY7NRPO
もう何をしてもレッズの優勝は決まりなんだから、このくらい好きにさせてやれよ、という気がする。
それでワシントンの気分が良くなって、ACL決勝で活躍してくれれば言うこと無し。
155名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:37:36 ID:R5KWZpG90
どことなく無理矢理臭がする記事だ
報知はアレか?緑がシトンで降格したからか?
156名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:39:15 ID:ckU8R1HS0
>>153
頑張ってざんりゅーしてくれや
157名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:39:51 ID:hP/gYCQG0
達也と永井じゃ決定力不足はあるな
ホーム城南戦の一点目みたいなのはまず有り得ないしな
158名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:39:57 ID:XbJpr+uO0
ベルディにもどってこい
159名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:40:58 ID:JSTgqzbk0
>>152
ワシントンの得点力を認めない人はいないっしょ。
ただ、その後に”でも”がついてしまう贅沢な環境の人間が…。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:43:35 ID:6veDAt+p0
>>157
つーかACL全試合でそれしかないし。それなら他の永井や田中の方が獲ってんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:43:40 ID:2KqdKGvMO
こんな良いFWを放出するとは・・・
レッズ凄いな
162名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:44:11 ID:I9HWu7mAO
どーでもいいが浦和は国内からばかり強奪しないで
海外からビックネームの一人でもさらってこいよ。
自称ビッククラブなんだろ。
163名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:45:35 ID:sbeQdtksO
だったら監督かえろよ
明らかにワシントン>オジェックだろ
オジェック程度の監督ならいくらでもいる
164名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:46:43 ID:ckU8R1HS0
もうトルシエでも呼べば?
165名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:46:50 ID:MQVeh3e+0
バカじゃねーのレッズ
これでカスクラブに逆戻りだな
166名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:48:11 ID:sicW6F5R0
海外のビッグネームってロートル以外じゃ10億円以上かかるじゃないですか、10円置くのとは違いますよ
167名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:49:05 ID:hP/gYCQG0
>>160
わるいわるい、リーグ戦とかも含めての話な。
やっぱああいう一発で打開できんでしょ、他のFWじゃ。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:49:41 ID:eHNvHqbL0
オジェクは日本にはあわない
169名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:50:20 ID:aZ0Svp/RO
昨日の試合について言えばサポは監督全面支持。
ワシは現在黄色累積三枚→マークにかなり熱くなってた。異議も。
フェイスガード外れた→大事なACL決勝前に怪我悪化の危険性
交代は致し方ない。勝ちたかったが昨日の試合は引き分けでも恩の字
170名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:50:48 ID:hP/gYCQG0
ワシとポンテいないとマリノスや引いた相手に勝てる気がしないw
171名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:50:58 ID:Rkp5dm5V0
もうエジムンドでいいじゃん
172名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:52:16 ID:QgCUO2bs0
はっきり言って浦和はポンテのチーム
ポンテに合うFW獲った方が強くなる
173名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:53:02 ID:dWcMSXPF0
名古屋は獲らないだろ。3億円オファーなんてガセにも程がある。
ヨンセンを軸に相方は玉田 or 杉本 の組み合わせ。FWは十分。
DFとボランチ補強が最優先。ピクシーが監督になるなら今季オフは金かけるはず。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:53:22 ID:eRMo2NeqO
マリッチ復帰フラグ?
175名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:58:07 ID:WOj8vXEB0
オジックは昔から気に入らなかった。
こいつをなんで監督にしたの?弱かった時代の浦和がよみがえってくる。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:58:20 ID:lQvdxI2c0
オジェクいらないからワシントン残留で
あのハゲタ人を監督にすれば良いじゃん。
監督としてもオジェクより優秀だと思うけどな。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:58:54 ID:tiw93hHp0
どのハゲだ?
178名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:59:15 ID:beqcla0/0
つ「アルパイ」
179名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:59:16 ID:ncH4Xmlw0
来期契約するかどうかは別として
今日あたりシトンはごめんなさいすんじゃないの
カッとなりやすいが基本良い人だから
180名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:01:35 ID:/NynE+bJ0
>エースは名古屋から届いた来季年俸3億円オファー

これの方が気になるw

181名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:02:22 ID:ebuELubuO
いよいよエスクデロの時代が来る
182名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:03:33 ID:fG2g/qXn0
ACLで優勝するにはワシントンの力が必要。
Jリーグに外国人枠の拡大を浦和は働きかければいいと思う。
今のJリーグには、まだまだ外国人選手の力が必要だと思う。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:04:03 ID:goVDJSU1O
ワシントン来年はぜひ我がコンサにきてくだし
184名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:05:24 ID:AaHwZRZw0
ワシントン来年はぜひ我が不人気オリックスにきてくだし
185名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:05:33 ID:eRMo2NeqO
>>181
今怪我だっけ?
186名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:06:26 ID:M8/zzA4M0
レッズオワッタナ・・・・少なくともACLは無理だ
187名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:06:45 ID:9z3Cc1yDO
>>1
7-0大敗
188名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:07:38 ID:GBsrBLJJ0
>>1
関連スレ

【サッカー】浦和の川崎F鄭大世の来春獲得が決定的に…放出確実のワシントンの後釜の方針
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
189名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:07:48 ID:1h5QC0ef0
>>152
それは完全に監督の仕事じゃん
1選手が守りに入ったからっていちいち反逆するかね
怒った理由は自分が代えられたから以外考えられんよ
190名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:08:24 ID:Tj2CRa690
ヨンセンがいるのにオファーなんて出すかよ
191名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:08:56 ID:AbXi/2KW0
>>75
川崎が浦和に出すわけないわ
192名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:09:05 ID:MI22ZxUP0
どうもブラジルトリオ(釣男も含む)はオジェックと折り合いが悪いようだ。
ま、ドイツ人とブラジル人は気質が丸で逆だしな。
193名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:10:32 ID:erJtHKfU0
あれだけ名古屋に攻勢に出られていつ失点してもおかしくない状況だった
フロンターレ戦の途中経過を確認しての確実な交代
それがわからんワシントンもあほだよな
194名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:10:52 ID:LCUgd8fB0
オジェックの采配は謎
FW減らしてDF増やせば防御力上がると思ってるから駄目
前線からの守備が最も効果的なのに。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:11:06 ID:erJtHKfU0
つうかワシントンは確実に力が落ちている
来期拾ったチームは地雷踏むぞw
196名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:11:54 ID:hSBY7NRPO
>>192
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:12:02 ID:erJtHKfU0
>>194
その前線からの守備が全くきいてなかったじゃないかw
おまえ試合観てないだろ
198名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:12:53 ID:AmAFUqLwO
>>192
オジェックは前の時も福田含めてほとんどの選手と折り合いついてなかった。
福田をコーチに入れるのもパイプ役を期待してんじゃないか
199名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:13:20 ID:2b+xUYGL0
力は落ちたと行っても年間10〜15ゴールぐらいは
保証できる選手じゃないかな。試合に出れれば、
どっか獲るでしょ。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:13:48 ID:PSsxL15JO
>>196
そのコピペ久々にみたw
201名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:13:49 ID:vXOb0jI70
>>197
達也が入ってからはある程度機能した。
前半は10人で試合してたから仕方ない。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:15:01 ID:2b+xUYGL0
ひとつ言える事はフッキ、エジミウソン、ワシントンの
問題は絡み合っていて、大変複雑だということですね。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:15:35 ID:o748rXL+O
ワシントンからは猛虎魂を感じるでぇ〜。
204名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:15:41 ID:AmAFUqLwO
>>196
お前がどんだけキモいオーラを発してんのかって話?
205名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:15:46 ID:goVDJSU1O
>>195
地雷だろうが降格しない戦力にはなると思お
206名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:16:36 ID:N7zxru99O
浦和フロントのこういうところが未熟だな。
ワシントン以上のストライカーなんて、市場にはそうそういないのに。
起用法と正当な評価は別物と割り切らないから、エジやエメの時みたいにgdgdになる。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:16:45 ID:JLXR1n/h0
シトン、最後は謝る癖に何故いっつもこういうことすんのかなあ
208名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:16:49 ID:54ZBYX4YO
>>193
瓦斯‐川崎 14:00キックオフ
浦和‐鯱  17:00キックオフ


途中経過?
209名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:17:23 ID:63rbYXA50
あれ?来季ブラジルに帰るって報道なかったっけ・・・?
210名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:17:32 ID:PRueTGdJ0
CWCで大活躍

ミラン移籍
211名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:17:54 ID:TSMCVXj80
>>194
名古屋の攻勢が浦和より良かった事実があるだろ。
つまり、前に居て戻ってこないワシントンなんて、
役に立ってないってこと。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:18:19 ID:ZnRsOZzpO

うん ワシントンは 浦和なんか辞めたほうがいいよ

どんだけ 貢献したと思ってんだよ


213名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:18:25 ID:r0EeaaOh0
7回造反して8度目に心から帰順するのです
214名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:18:39 ID:DAkV/7P4O
>>189
一般論ならその通り。でも、出ている選手としたら勝ちたい、とか引き分けたいとか、常に考えている訳で、
例えば、その選手達(これも多々あるけれど)の意図と監督のそれが合致しないとW杯のオーストラリア戦の様になる。
昨日に関してはホームだったこともあって、俺が選手なら勝ちたいだろうな、と類推した訳。
で、そうなるとFWを下げて守備的な無職様を入れるのは、その場の感情としては納得がいかないだろうのは至極判り易い。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:19:14 ID:PRueTGdJ0
オジェックって采配云々でなく人の使い方が下手なんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:19:38 ID:RFKtDmQy0
内舘との交代は妥当だな。内舘ほどの良い選手がなぜベンチなのか分らん。
217名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:19:47 ID:FXpljyEn0
>>188
のが多すぎるぞw
218名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:20:54 ID:upl7G2/T0
ワシントンから猛桜魂を感じるで
219名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:20:57 ID:aHG8qOaOO
フェイスガードとっちゃったからなぁ
220名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:21:34 ID:E1d1yThA0
放出されるようにわざと一悶着起こしてるんだよ
221名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:21:36 ID:l/vdaslI0
ワシントンは得点以外何も貢献しないから放出で正解だと思う。
ゴールしか見えないにわかには分からないんだろうけど。
どうせ外国人枠使うならもっとチームを引っ張れる人材とって
きたほうがいい。
222名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:22:16 ID:mMlE7MXM0
『中国が北朝鮮を併呑する』
http://www.netlive.ne.jp/archive/SII/ 

[ビデオ]講師:青木直人(ジャーナリスト)
2007/9/28
223名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:23:17 ID:36OjXz880
シトンクラスの選手を簡単に取れるとでも思ってんのか
224名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:23:32 ID:t7nvNH4H0
オジェックの代わりはいても、ワシントンの代わりはいねぇんだよ。
225名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:23:57 ID:Wt0zhjxW0
>>213
孔明の南征かよw
226名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:24:37 ID:wKML4xY10
は?
チームへの貢献度考えたら、放出しなきゃならんのはオジェックのほうだろ・・・?
本人も今年最後だって言ってるんだから、せめて円満退社にしてやれよ。
何考えてんだ、フロントのバカ。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:24:47 ID:i3JhthkQO
間違って札幌来ないかな
228名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:24:49 ID:E3FCvKm/0
>>175
弱かった時代の象徴はオジェックじゃないだろ。
泥沼の暗黒時代にオジェックとバイン、W杯で少々遅れてギドがきて
それでやっと「亀のように守ってカウンターだけ」って可能性が
生まれたんだから。それ以前は希望のかけらすらなかったし。

現在の監督就任は緊急避難的なものだろ。
それでも最低限以上の結果だけは現時点でも出してると思うが。
229名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:24:58 ID:hSBY7NRPO
>>204
初めてドイツに行ったときの衝撃は忘れられない。
電車でオランダからドイツ国境を越えた途端、
全ての色が消えていくのを感じた。
何か、モノトーンな世界というか、華やかなオランダに比べて、
全てが陰気なドイツ。
驚くべきことに、街の落書きでさえもオランダに比べてドイツの落書きは地味で暗い。
勿論こんなことは、ドイツで経験した様々な酷い経験の序章に過ぎなかったのだが。
230名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:26:00 ID:4YimyWUb0
ワシントンじゃなくて、オジェック解任しろよ・・・
相変わらず采配が分からんw
231名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:27:07 ID:xW7SbvlfO
冗談でもマリッチ復帰とかいってるやつって何なんだ?糞の役にもたたねーだろ
美化しすぎだって
232:2007/10/29(月) 09:29:30 ID:GqNlefff0
うちのヨン様は、いい奴ですよぉ。
233名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:29:47 ID:l/vdaslI0
代わりにジュニーニョ引っこ抜け。
確実に戦力アップする。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:31:47 ID:VIJDwD0w0
ブンデスのスロバキア人リストアップしてなかったか
235名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:32:25 ID:c1p/BSqTO
本当レッズは外人の扱いが下手というか何というか・・・。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:33:02 ID:c75oqTli0
ミンタル

まあハリステアスとか見てみたいな
あとブラジル人の大物いるじゃん

アドリアーノ
237名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:36:17 ID:ZVbdXRSWO
札幌に来ないかな。
ダビでは少し心許ない。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:36:50 ID:c1p/BSqTO
>>171
エジは逃げられたじゃん。「レッズでプレーできない」って。
ヴェルディの時は悪さ一つしなかった優等生だったのに。
239名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:39:10 ID:tEWWaHnMO
>>231
当時のJ1上位のDFには競り勝てなかったしな
240名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:40:23 ID:4aa5VLR70
オジェックのサッカーは守備的過ぎてつまらないと思うときもあるが
シーズン通して「勝てるチーム」を作るには、ああゆう手堅く勝ち点1でも
取る試合も必要だよ。
241名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:40:51 ID:n4C7pCUL0
>>229
脳内旅行家乙
242名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:44:14 ID:32U3jxwP0
>>19
名古屋だけじゃなくて
ガンバ大阪もそうだぞ

生え抜き中心で戦ってる浦和のほうが珍しい
243名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:44:28 ID:uvmOwccV0
浦和って金はあるけど心のないチームだな
そのうち結束がくずれるだろう
244名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:46:17 ID:Zx0srxS4O
浦和はマジで糞サッカーやってるな
こんなのが日本のクラブの代表だなんて…

俺は恥ずかしい
245名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:46:39 ID:36OjXz880
攻撃的なチームでどこか浦和の対抗になるような規模のチームが出てくると面白いんだけどね。
246名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:47:15 ID:zHWA0OeX0
浦和はポンテとワシントンで持ってるのにね
片翼外すんだ
来期が楽しみですね
247名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:47:43 ID:LqVjkcDy0
>>244
じゃあどのクラブがいいんだ?
248名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:47:50 ID:XYNRTSp8O
ワシントンがいなくて、クラブW杯戦えると思えん
サビオラレンタルしろ
249名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:47:54 ID:32U3jxwP0
>>70
そうなんだよね
本当にメンバー固定なんだよ
基本的にレギュラーは決まってていいんだけど
これだけタイトなスケジュールなんだから、多少の入れ替えは考えてほしい
選手交代も下手くそだし
250名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:47:56 ID:DMERQTgj0
俺のtotoの賞金を下げたばか者がオジェックだったのか。
ワシントンが正しい。勝つべきだった。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:49:47 ID:aAx15Rq6O
のちのミスター横浜FCである。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:50:03 ID:tEWWaHnMO
>>250
お前を基準にすんな
253名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:50:24 ID:bgSQ/v/d0
シュート0じゃ下げられても仕方ないんじゃねw
254名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:50:50 ID:32U3jxwP0
>>137
高原は来るかもしれないが
だからといって、小野が試合に出られるわけじゃないぞ
255名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:50:59 ID:Fmxv0Bk90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
256名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:51:34 ID:0mxycOHv0
>>244
その糞サッカーやってるクラブよりはるかに勝ち点が下の、その他17チームの方が
はるかに恥ずかしいわ。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:52:00 ID:SCQV2VoT0
内部分裂はよくないな 
選手で結束しても監督がアホ采配すればアウトだからな
ACLやばいだろ
258名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:52:09 ID:32U3jxwP0
>>153
その3トップだったら1年でJ1に復帰できそうだな
259名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:52:13 ID:HU1FPdkz0
ヴェルディの外人強奪しちまえよ
ダイヤモンドマネーで
260名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:52:48 ID:i5/xhRX9O
にわかがあふれてんなwww
海外クラブとの試合だと全く使えないのがワシントンなのにwww
261名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:53:17 ID:Fmxv0Bk90
\(^o^)/
262名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:54:53 ID:mRQDhCojO
どこのチームでもいいからフッキとワシントンの2トップ見たいな
263名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:56:03 ID:jbQXXxgt0
ルンメニゲがアップをはじめました
264名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:56:56 ID:32U3jxwP0
>>256
それは触れちゃダメwww
265名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:57:35 ID:tEWWaHnMO
>>264
勝てないチームのひがみですよ
266名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:59:43 ID:9d3yTNC1O
K王者城南に勝った浦和はJ王者ではない。

最高じゃないかwwwww
267名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:00:48 ID:LCUgd8fB0
冗談抜きでシトンより点取れる選手獲得出来る見込みあんの?
エジミウソンとか抜かすなよ、あんなの取っても糞の役にもたたんぞ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:01:15 ID:QfHPuQ/D0
交替選手がウチダテじゃなければワシントンもこんなに怒らなかった。
269名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:01:16 ID:32U3jxwP0
J王者でアジア王者である(予定)今年の浦和でも
さいたまチャンピオンになれなかったという事実
270名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:02:24 ID:0mxycOHv0
>>263

14年前
兄「浦和にルンメニゲが来るらしいぞ!」
俺「え、マジ!?でも引退したんじゃなかったか?」
兄「いや、どうも本当らしい・・・」
俺「ホントかよ!?こりゃ期待出来るな」

・・・実物を見て、えらく失望しましたです、ハイ。。


>>264
了解♪
271名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:03:04 ID:32U3jxwP0
内舘は選手会長で、去年は副キャプテンだった
オフトの時はキャプテンをやっていた
逆らうとレッズにいられなくなるよ
272名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:03:31 ID:UyyqoKuB0
また浦和ですか
273名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:05:09 ID:rEYAz6NR0
来期が楽しみwww
274名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:05:47 ID:32U3jxwP0
浦和以外のチームはスポーツ新聞のネタにすらならない
275名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:07:58 ID:sDRzmZT70
結果出してるのに大変だな。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:10:24 ID:xW7SbvlfO
エメ遅刻魔
マリッチへたくそ
シトン監督批判
どれか一人えらべ
277名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:14:44 ID:4vuXiszf0
昔のオジェックとギドの対立に比べればさほど問題じゃない
278名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:15:15 ID:DSJix2tbO
>>276
その三択ならエメしかないじゃん
279名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:16:51 ID:32U3jxwP0
>>277
あれはシャレにならんかった
ギドが自分かオジェックかの二択をクラブに迫り、結局オジェック監督は追い出された
280名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:17:05 ID:ckaaj9Wp0
>>75
フロンタがレッズにフッキを貸し出す訳ないだろ?と思ってる
281名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:17:39 ID:LCUgd8fB0
939 :名無しさん@恐縮です [sage] :2007/10/29(月) 05:34:09 ID:QBK8AuC6O
あばばばwwwwwwwwww
IDがががwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:24:28 ID:+0nU650J0
3億提示でもふられたのか名古屋様は
よっぽど浦和の居心地がいいんだろうな
サポ多いしな
283名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:28:29 ID:q8bxhUeA0
確実に点は取れるんだけど
プレッシングとかあまりしないし
運動量も少ないしで
去年はワシントンが出てた試合より
出てない試合のほうがレッズは勝率が高かった
284名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:37:37 ID:llABM//90
こんくらいの選手になれば
最後まで出ても、途中で交代しても
給料が下がるってことはないんだから
途中で仕事が終わって楽ができると思えばいいのにな。
285名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:38:29 ID:LCUgd8fB0
>>283
シトンが出てない試合
4月29日(日) J1第8節 鹿島 A ○ 1 - 0
7月7日(土) ナビスコC決勝T G大阪 H △1 - 1
7月14日(土) ナビスコC決勝T G大阪 A ● 2 - 5
8月11日(土) J1第19節 柏 H △ 1 - 1
8月15日(水) J1第20節 G大阪 A ○ 1 - 0
8月18日(土) J1第21節 甲府 A ○ 4 - 1
8月25日(土) J1第22節 F東京 H ○ 3 - 2
8月29日(水) J1第23節 神戸 A ○ 2 - 1
9月1日(土) J1第24節 大宮 H ● 0 - 1
○5/9(0.56) △2/9(0.22) ●2/9(0.22)

シトンが出てる試合 ○15/23(0.65) △7/23(0.31) ●1/23(0.04)
出てる試合のほうが勝率たけぇじゃねぇか。嘘付くなよ
286名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:38:55 ID:qdWqxSh6O
ワシントンからは青赤魂を感じる
287名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:39:07 ID:M5qW8NAk0
清水でフェルナンジーニョとコンビ組め
288名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:39:11 ID:tOKqWYBR0
勝ち点3も1も変わらないんだよワシントンよ
前日のガンバ自滅でひっくり返すのに2試合から3試合にするのが昨日の目的
そりゃ勝てれば決まってただろうが
あそこでまた骨折されたらACLにも影響があるからの配慮だろうに・・・
289名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:39:18 ID:n5qY4LgV0
まあもう32だし いらないだろ
290名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:39:45 ID:hjRlairO0
釣られんなよ
放置だぜ?
291名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:40:43 ID:M5qW8NAk0
レッズサポは報知好きで日刊大嫌いだった
292名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:41:40 ID:vckk+nRM0
つうか浦和はアジアいらんのね?
セパハンいらんと。なるほどね。
293名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:43:03 ID:CGODg8JT0
ワシントンもボチボチ高齢だからなぁ・・・。
これを機会に切るのもいいんじゃないか?
幸い、Jには他にも優良外人がいることだし。
294名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:44:19 ID:C7sJ9OTi0
マルキーニョスより使えないガイジンだな
せめてバロンクラスになってくれよ
295名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:44:25 ID:JJexuzZIO
10分の1の年俸で札幌来てくれないかな
296名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:44:45 ID:x5VPj3vs0
>>11
ブッフバルトは故郷に帰りたいから辞めたんだろ
297名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:46:17 ID:PwEY8EaB0
フッキとれば問題ない
298名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:48:01 ID:94PXlwr7O
マリッチ
299名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:51:51 ID:6veDAt+p0
結果だしてアピールしなきゃって焦ってんだろうな。
以前よりゴール前で焦って外してる気がする。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:54:11 ID:ObphppMKO
まあレッズの時代だから いらん奴はどんどん捨ててOK
301名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:55:35 ID:NRXzyPDQ0
わざとグチャグチャにしようとしてる報知
302名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:56:40 ID:ofOjBexaO
ワシントン好きな選手なんだがなあ。
まあオジェックと揉めるのは最初から分かってたことで運命だな。
さようなら。
303名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:57:05 ID:LCUgd8fB0
平山   90分平均得点0.93 決定率0.18 アシスト1 90分平均シュート数5.22
鄭大世 90分平均得点0.79 決定率0.25 アシスト2 90分平均シュート数3.14
ジュニ 90分平均得点0.72 決定率0.18 アシスト7 90分平均シュート数4.02
ントン 90分平均得点0.70 決定率0.19 アシスト2 90分平均シュート数3.78
達也   90分平均得点0.69 決定率0.19 アシスト0 90分平均シュート数3.58
バレー 90分平均得点0.69 決定率0.17 アシスト3 90分平均シュート数4.19
ウェズ 90分平均得点0.67 決定率0.12 アシスト2 90分平均シュート数5.40
エジミ 90分平均得点0.61 決定率0.15 アシスト 90分平均シュート数4.17
304名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:57:18 ID:yXD3nDg/0
>>290
石倉が浦和番になってから放置の浦和関連の記事は恐ろしく信頼性が高くなった。
ヴェルディに対する東スポの三浦みたいなもん。
内部に相当食い込んでる。
305名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:58:34 ID:p9Zc0/ltP
>>303
やっぱりハナクソ怪物じゃんw
306名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:00:15 ID:thZDqLoM0
オジェックも浦和だからできた采配だな。
他のチームなら絶対できなかったはず。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:00:39 ID:jMRXNn3u0
>>288
日程が超タイトだから完全に抜ける状況を作らないと持たないと思ったんだろ。
分かるよ。
308名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:01:25 ID:VlMKtDEL0
オジェックは契約条項にワシントン解雇を入れてたから当然なんだが
309名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:02:29 ID:ofOjBexaO
ブラジルってW杯優勝狙えるチーム5、6個作れるよね。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:02:48 ID:8JbKRAWNO
レッズてワシントンとポンテだけでしょ?
来年は優勝とかないな
311名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:06:36 ID:ofOjBexaO
実力がある選手程自分の考えしっかり持ってるから上からしたら使いづらくて行き場がなくなる皮肉。
312名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:07:20 ID:sB48KwMF0
ジャイアンツ魂を感じる
313名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:07:34 ID:4Wbdr/xx0
強奪ターゲット決まったから放出決まったんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:08:35 ID:+kYLZuN20
シトンの試合を決める決定力を上回るFWって・・・簡単ではないぞ
来期は低迷か
315名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:10:39 ID:BFasCYMo0
>>314
降格も有りえるな
316名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:10:50 ID:LCUgd8fB0
J2
フッキ 90分平均得点0.92 決定率0.17 アシスト11 90分平均シュート数5.50
ジョジ 90分平均得点0.71 決定率0.30 アシスト0 90分平均シュート数2.41
アンドレ  90分平均得点0.63 決定率0.23 アシスト2 90分平均シュート数2.77
アレックス  90分平均得点0.60 決定率0.24 アシスト4 90分平均シュート数2.51
パウリ 90分平均得点0.57 決定率0.14 アシスト5 90分平均シュート数4.12
藤田   90分平均得点0.57 決定率0.26 アシスト4 90分平均シュート数2.19
田原   90分平均得点0.54 決定率0.24 アシスト2 90分平均シュート数2.21
萬代   90分平均得点0.51 決定率0.20 アシスト5 90分平均シュート数2.56
317名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:11:38 ID:KrMGTvGp0
昨日やべっち見て思ったたんだけど、浦和のサポーターがチョンっぽくて気持ち悪かったんだけど、
いつもあんなに気持ち悪いの?
318名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:11:41 ID:6veDAt+p0
>>309
ワシントンは別に普通。いなくても点は取れる。シーズン中かなりきついハードなスケジュールだったのに
実際しばらく帰ってた。その間のリーグもACLもワシ抜き。良い選手なのは間違いないが絶対いないと
ダメって所でもない。ポンテはいないと困る
319名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:12:48 ID:LCUgd8fB0
J1
平山   90分平均得点0.93 決定率0.18 アシスト1 90分平均シュート数5.22
鄭大世 90分平均得点0.79 決定率0.25 アシスト2 90分平均シュート数3.14
ジュニ 90分平均得点0.72 決定率0.18 アシスト7 90分平均シュート数4.02
ントン 90分平均得点0.70 決定率0.19 アシスト2 90分平均シュート数3.78
達也   90分平均得点0.69 決定率0.19 アシスト0 90分平均シュート数3.58
バレー 90分平均得点0.69 決定率0.17 アシスト3 90分平均シュート数4.19
ウェズ 90分平均得点0.67 決定率0.12 アシスト2 90分平均シュート数5.40
エジミ 90分平均得点0.61 決定率0.15 アシスト 90分平均シュート数4.17
J2
フッキ 90分平均得点0.92 決定率0.17 アシスト11 90分平均シュート数5.50
ジョジ 90分平均得点0.71 決定率0.30 アシスト0 90分平均シュート数2.41
アンドレ  90分平均得点0.63 決定率0.23 アシスト2 90分平均シュート数2.77
アレックス  90分平均得点0.60 決定率0.24 アシスト4 90分平均シュート数2.51
パウリ 90分平均得点0.57 決定率0.14 アシスト5 90分平均シュート数4.12
藤田   90分平均得点0.57 決定率0.26 アシスト4 90分平均シュート数2.19
田原   90分平均得点0.54 決定率0.24 アシスト2 90分平均シュート数2.21
萬代   90分平均得点0.51 決定率0.20 アシスト5 90分平均シュート数2.56

平山   90分平均得点0.93 決定率0.18 アシスト1 90分平均シュート数5.22
フッキ 90分平均得点0.92 決定率0.17 アシスト11 90分平均シュート数5.50
この二人似てね?
320名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:13:23 ID:I9HWu7mAO
>>317
そうだよ
お前には負けるけどな
321名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:15:48 ID:+U+ROQlD0
>>319
ちょwww
322名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:16:48 ID:s0TvAl7EO
>>319
やはり大物なんだな平山w
323名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:17:50 ID:6veDAt+p0
おいおい平山は出場時間も出せよ
フッキがキレるぞ
324名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:23:05 ID:TDqYlwPaO
浦和はクビにしそう。
来期は名古屋か
325名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:23:19 ID:5nCz13MbO
浦和って試合支配できない試合が多いのに勝ってるよね。
ワシ ポンテとDF陣がいいだけか。
326名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:25:33 ID:jMRXNn3u0
独り言だけど、ドログバさんが移籍したがってるみたいですよ。
327名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:26:12 ID:aCd9yKLP0
>>フランスW杯予選第3代表決定戦のイラン戦で交代を命じられたカズの
ように何度も確認しながら、

最近のガキは知らんやつもいるだろ
328名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:30:27 ID:O6keEntQO
本田GJ \(^o^)/
329名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:32:09 ID:32U3jxwP0
>>285
>>283には「去年は」って書いてあるんだが
日本語大丈夫?
330名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:32:24 ID:auPHPain0
>>327
何歳だよ
いい年して働いてないのかい?
331名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:40:44 ID:32U3jxwP0
>>330
お前は?
332名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:40:53 ID:RDS5lDP2O
放出するとか馬鹿としか思えない…
強くなって自惚れてるのか?
333名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:41:02 ID:aCd9yKLP0
>>330
ごめん、日本語分かりにくかったか
334名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:43:07 ID:FIHB0EefO
もったいねー
絶対浦和天罰くだるわ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:49:25 ID:5RIF6MIJ0
放置氏ね
336名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:53:08 ID:rwNGwsBO0
ブッフバルトファミリーщ(゚д゚щ)カモーン
337名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:54:24 ID:kWa6NhTA0
けさいに来てけさい
338名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:55:47 ID:JSTgqzbk0
パワーストライカーって日本人弱いし
JのDF底上げの為にもJには居て欲しい人材だよなぁ
339名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:56:04 ID:+0nU650J0
>>330

ガキという言葉だけに反応してしまったの・・・?
340名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:56:49 ID:wezVFK2W0
途中交代で頭に来る選手って普通に良い選手に思えるんだけどな。暴力とか
しない限りはさ。最近のサッカー選手って普通に交代する時もチンタラ
小走りでさ、ちゃんと交代選手とハイタッチしてそのまま監督が手差し伸べて
お疲れさん。見たいな感じやん。あんな方が不自然だよね。負けてる時にそういう
ことやられたら応援してる側は頭に来るんだよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:56:54 ID:+59uGqYT0
ってか監督代えろよw
342名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:57:26 ID:vbqJsEQXO
ワシントンは風呂にでも入って気持ちを落ち着かせた方がいいと思う。
343名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:04:18 ID:4zX+oJxm0
まるで昔のインテルだな
ピルロセードルフと良い選手ばっかり放出して
ぶっちゃけワシントン以外に要らない選手山ほどいるだろう
小野なんとかとか小野なんとかとか
あとは小野なんとかとか
344名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:05:04 ID:qVZKa49LO
32歳で3億なら妥当だな
名古屋が優勝争いすることもないだろうし
345名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:09:17 ID:gVaKZbuCO
ビドゥカ始まったな
346名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:10:28 ID:kHKkgPeOO
ワシントンDC
347名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:12:51 ID:qVZKa49LO
ガニエはやまるな
348名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:15:39 ID:C7sJ9OTi0
>>343
あんときのピルロとセードルフは正直、要らなかったわ
349名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:16:34 ID:govhqUEL0
ポンテのコネで大物こねえかな
350名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:16:38 ID:bbir8RVOO
こりゃガンバに奪われるな
フェルとガンバみたいな関係になるだろう
351名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:17:58 ID:9ZVDQRBSO
新聞は勝手に物語を作るのが好きだなw
352名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:20:11 ID:minVOFjsO
>>343
っ小野なんとか
353名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:20:42 ID:gnh22n9d0
ACL決勝前になにやってんだよ・・・
354名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:22:43 ID:sNeFJtGTO
浦和はフッキかジュニーニョが来たら凄い長期政権になりそうだ。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:23:20 ID:LCUgd8fB0
浦和はさっさと右サイドの補強するべき。
水野とか水野とか水野とか。
後はDFも補強するべき。長谷部海外に行ったら阿部はボランチで使う方が良い。
DFは水元とか水元とか水元とか取るべき。
ジェフ市原には相馬と小野と細貝をプレゼントしてやればいい。
356名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:24:14 ID:vckk+nRM0
ジュニーニョh31才です
357名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:24:44 ID:MNz/l+T50
ワシントン、小野を出して巻と堅剛を取れば客呼べるし・・・
358名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:25:45 ID:TSMCVXj80
>>343
小野の負のオーラは
ハンパないよな。
海外移籍決まった同僚に対する
妬みもハンパないし。
359名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:27:29 ID:dAHpmeZv0
ガンバに来るのか、よしよしw
360名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:28:04 ID:a7iQwbG/0 BE:1314936768-2BP(1)

ワシントンさん、名古屋はお待ちしておりました。

ヨンセン、ワシントンで名古屋の中位力を振り払います。

ピクシーも試合出るように俺からも頼んでおきます。

361名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:28:15 ID:xwe1uDBUO
フッキと水野と中澤は浦和に行くべき。
362名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:29:54 ID:bE7NfPUnO
ワシの前にオジェ解任しろよ。
これだけ結果残してんのにフロントはアホか。
363名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:30:04 ID:ybpMzNBc0
>>361
永井=山田=平河>>>>>>>>>>>>>>>>みずの
364名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:31:05 ID:wLcCW2h9O
これだけ貢献してるのにワシントンへの対応が冷たすぎるだろ
365名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:31:49 ID:Xt0zi/VU0
浦和はワシントン出して誰かいい外人の当てでもあんのか?
ワシントンの得点力がなかったら落としてた試合多いぞ
ここらでワールドクラスの知名度も実力もある選手呼んで欲しいな
366名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:32:10 ID:EV5u9mXqO
ワシントンは水戸か草津へ行け
367名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:32:20 ID:A2jizcTS0
浦和って外国人に愛されてないよね
368名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:41 ID:RR5jJCZJO
ワシントンとポンテいなくなったら確実に弱くなるよな
外人のおかげなのに調子乗りすぎ
369名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:49 ID:4jWa1ViQO
マリッチとウーベバインとミロでいいな
370名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:35:39 ID:8GmcaPLi0
今のGMがアホなんだよ。
成績いいと補強しないで翌年ボロボロ
翌年補強で成績アップ。
この繰り返しだった。
371名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:35:42 ID:XQquieUdO
>>344
高過ぎ
372名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:36:50 ID:A2jizcTS0
監督も外人頼みだな
373名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:37:18 ID:bswq500iO
>>304
内館に相当食い込んでる、に見えて
内館が情報流してるのかと一瞬勘違いしかけた
374名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:08 ID:nKb4FhF2O
来年の名古屋は四千とワシントンの2topか。
ものすごい強そう
375名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:26 ID:DkiHGnrn0
>>359
絶対無理、速効で西野と一触即発だろw
376名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:41:29 ID:+caxGVhf0
377名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:44:17 ID:gtJgBOg1O
田中はエメルソンの時もそうだけどエースと言うより二番手FWで永井は頼りないしな。
あと一年残留が良いんじゃ無いか
378名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:45:56 ID:4EdmifALO
ガスにもワシントンっていたな。
どこ行った?
379名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:49:19 ID:j6qknbkU0
グランパス君が猛烈な勢いでアップを始めました!
380名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:50:16 ID:/9eywNyI0
>>378
トルコで元気にやってるらしい
381名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:55:37 ID:SgpLUkEg0
緑が上がれば呼び戻すんじゃない?
ワシントン=金村
382名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:02 ID:6K+1aCw10
>>375
一度だけでいいから、マグノ&シトンの2TOPが見たいっす><
383名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:57:51 ID:PmNSUqy/O
ここでのワシントンの過大評価とオジェックの過小評価に驚き。
FW=点でしか評価できない素人がなんと多い事か。
優秀な監督とは内容よりも結果を出す監督だ。
オジェックは手堅い采配するいい監督だと思う。
うちの監督と変えて欲しい・・・熊だが。
それに名古屋の補強ポイントは違う。
ここはDFとボランチだ。
未だに吉田とか阿部とか山口慶使うなんて馬鹿じゃないの!?
384名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:58:59 ID:wCztd2xd0
>>382

今のバレーマグノコンビとたいして変わらん。
機能しない。

で、浦和のターゲットはフッキだなw
385名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:59:24 ID:j6qknbkU0
>>383
だから名古屋なんだよw
386名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:00:05 ID:WHadyP/00
ほとんどワシントンの力なのにな。
バカだバカw
さっさと放出して後悔してろwww
387名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:01:15 ID:0Im/Ut0f0
ワシントンって名古屋に行くの?
ブラジル帰るの?
どっちなの?
388名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:01:39 ID:bbir8RVOO
こりゃ浪速のゴンこと中山とワシントンのトレードもあるな
389名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:01:54 ID:Mn5L5yDT0
ワシントンの得点力は凄いがチーム全体の得点力は
ワシントンがいてもいなくても実は大差ない
ワシントン頼みでワシントンが点取るサッカーをするのか
ワシントン抜きでチーム全体で点取るサッカーをするかの違いだけ
390名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:04:31 ID:GbQFJrS/O
すとやんの時と一緒だな
切ってみて初めて癌だということを知る
391名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:06:02 ID:LUwbTyj/O
>>389
しかし、困った時のワシントン、というのは浦和の戦術だろ。
ソレがなくなって、今のスタイルを通せるかは、疑問だ。
392名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:06:20 ID:gnh22n9d0
チーム全体が全然動かないのにどう全体で点取るんだ
393名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:07:00 ID:wJklBzaj0
394名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:10:02 ID:CaFDN7Yy0
おいおい、ワシントンは大切にしろよ
395瓦斯:2007/10/29(月) 13:11:00 ID:GOCEm2pJO
わしんとんまってるお
396名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:12:21 ID:bbir8RVOO
或いは、衰えてきたシジのCBの代わりになるかもしれんぞこれは
397名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:13:06 ID:0JHDN2pmO
まあお前らこれを見てから発言しろってこった




去年の浦和の全試合の成績

ワシントン有 34試合  22勝6分6敗 得点70(2.06) 失点30(0.88) 
ワシントン無 13試合  11勝1分1敗 得点30(2.31) 失点12(0.92)
398名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:13:48 ID:9wbfWsyw0
鼻折れてるってのに、ブラジル人は試合に
出たがるもんなんだなあ。なんだかすげえな。
399名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:14:49 ID:cM4uUMZX0
>>397
だからっていない方がいいなんて事は全く思わない
400名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:14:49 ID:ey5IUnLMO
7-0夜空(笑)
401名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:14:55 ID:WK77Obiq0
もう飽きたし気に入らないので適当な理由つけてクビにしよう
他を強奪するメドもついたし、てな感じ?
402名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:15:52 ID:823V21uF0
オジェックを首にしたほうがいいだろ、交代遅いし
403名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:16:54 ID:B2zHmLI30
エメルソンて今どこにいんの?
404名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:17:20 ID:j6qknbkU0
ワシントンよりも切るべき選手いるだろ。

地蔵とか、地蔵とか、地蔵とか。
405名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:17:24 ID:tH6GhRgZ0
まあ、城南みたいにゴリゴリくる相手に日本のクラブはチームの形保とうと後手後手になりがちだけど、
そういう相手に対してはは頼もしい存在だったけどな。
406名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:17:42 ID:LUwbTyj/O
核になるFWいないと、間違いなく落ちるな。
いつ壊れるかワカランFWとたまにしか点取らないFWでは、もたない。
407名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:18:02 ID:Rkp5dm5V0
つーか、オジェエはウソでも披露が貯まってるしACLもまだ残ってるから
シントンのことを思って交代したくらいのこと言えよ。
前にも言葉が足りなくて選手ともめたろ
408名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:18:14 ID:B+2bl0rPO
ワシントンよりデブってない時のエメルソンの方が強くなる
409名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:18:45 ID:KW5IS+6B0
ワシントンを放出して、ドログバ獲得か。
410名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:19:20 ID:SlJz7mS0O
カープに来てくれ
411名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:19:23 ID:j6qknbkU0
フッキ強奪の目途が立ったってことだろ
412名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:19:27 ID:N/1Xu2MSO
放出するか常考
413名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:20:04 ID:KW5IS+6B0
>>407
そーだな。
オジェックは96年シーズン当初ギドとも揉めてたしな。
414名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:21:13 ID:SK0NEeFW0
攻撃的に変わるんならいいけど
なんだかんだで守備固めてカウンターじゃ
ワシ以上のCFはいねぇ
415名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:21:27 ID:STXi0ACD0
どうでもいい
416名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:21:34 ID:ofOjBexaO
ワシントンとエメルソンのツートップならミランディフェンスからも点取れそうなのに。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:21:36 ID:dosOmo4/0
>>383
ペトロビッチだって手堅い采配なんじゃないか?
ぶっちゃけ浦和の戦力だったらラモスがやっても
1位とはいわないがベスト3には食い込めるだろうし
逆に広島をオジェックが采配したら
自分のお気に入りだけで先発固定して余計gdgdになりかねんぞ…
あとウェズレイとか戸田と喧嘩したり。
418名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:22:12 ID:nUJmMKe60
>>413
オジェックはそれで切られたような
ギドを取るかオジェックを取るかになって
419名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:23:03 ID:36OjXz880
フッキが海外クラブ相手にどこまでやれるか見たいの
420名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:23:24 ID:q3MVKRGu0
つーか、ここというところではワシントンしかゴール決めてくれないのに・・・
オジェックこそいなくなれよ
421名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:24:33 ID:SVqNNv9m0
ACLで誰の得点に救われたか忘れたのか浦和のフロントは
422名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:25:10 ID:myVbRb/q0
長谷部の後釜に剣豪
ワシの後釜にフッキ

川崎は尻の毛まで抜かれるな
423名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:25:19 ID:+YwhGsiBO
ワシントンも大人気ないけど無理もない
だってワシントン変えたのに超攻撃的に攻めてたからね
424名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:29:17 ID:WS57J0WQ0
ACLでもゴールを決め決勝進出で、Jでも優勝間近なのに放出しようとして
途中交代させられたら、ねえ?

もっと切る奴いるだろ。


坪井とか坪井とか坪井とか。
425名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:31:03 ID:SVqNNv9m0
浦和はFWに今以上を求める前に
まず右サイドをどうにかした方がいい
426名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:32:33 ID:HFTbl6Ms0
>>421
俺は忘れた。
427名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:34:08 ID:dosOmo4/0
まあワシントンの他に山岸も放出したがってるって噂があるくらいだからな、オジェック。
どんだけワガママなんだろ…
428名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:36:32 ID:Z8/sO8X8O
オジェックの代わりはいくらでもいるが
ワシの代わりはなかなかいない
429名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:41:42 ID:OWyP1k+vO
>>424
つ小野伸二

赤サポだが1番はこいつだろ
年俸800万くらいなら別にいいが
430名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:45:29 ID:54ZBYX4YO
>>422
憲剛はともかくフッキはいくらかかるかワカラソぞ
払えるのか?
431名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:46:42 ID:HGyYNVoKO
札幌に下さい。年俸払えるか、わからんが。
432名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:47:05 ID:+xphtY240
>430
フッキは帰化するのが前提なら、10億払っても安い

433名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:49:50 ID:3PJ//qz/0
これで更に広島が降格したら補強祭の争奪戦だな
年齢を考慮してもウェズレイとワシントンなんて普通に欲しい
434名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:53:35 ID:UB6bhV/V0
放出する人間が違うだろ
435名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:57:16 ID:ZDtKP9EM0
常識的に考えて、契約が残り1年位の選手の移籍金なんて
せいぜい3億円位、誰でもしってる世界的スターでも10億そこそこ
川崎がフッキと何年まで契約してるのは知らんが
436名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:00:51 ID:KW5IS+6B0
フッキを3億くらいで獲得
     ↓
3年くらい浦和でプレー
     ↓
15億くらいで中東に売り抜く
437名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:02:10 ID:0AY9iXMs0
監督に逆らっちゃダメだろ。
もう少し大人にならないと、どこのクラブ行っても問題を起こすと思うよ。
438名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:04:16 ID:QgCUO2bs0
シdのみ  12試合 5勝1敗6分 19得点(1.58)13失点(1.08)
達也のみ   7試合 5勝1敗1分 12得点(1.71) 6失点(0.86)

とりあえず永井よりマシなFW獲ればなんとかなるんじゃない?
439名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:06:31 ID:wnAXeKuK0
>>433
ウェズレイは争奪ってほど争うかなあ
440名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:10:49 ID:w90LnpnRO
切るならオジェックだろ

今ならモウリーニョ取れるんだし
441名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:10:59 ID:bbir8RVOO
駒野・佐藤・柏木は争奪戦になりそうだ。
442名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:15:40 ID:Nj7+dKhp0
ワシントンからは猛烈な阪神魂を感じる
443名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:16:26 ID:dah4b6EmO
ちゃんとワシントン条約を守ろうぜ!
444名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:17:26 ID:QmXLbRaP0
大久保とれよ 日本唯一のビッグクラブなんだから日本人ナンバーワンがいないのはおかしい
445名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:18:11 ID:UjdgSWtHO
ヒント

報知
446うすびぃ:2007/10/29(月) 14:19:20 ID:1owS2HqT0
浦和ってジジイのブラジル人好きだよな
447名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:19:30 ID:w90LnpnRO
>>444
ワシントン以上の爆弾取ってどーすんだよ
448名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:20:55 ID:54ZBYX4YO
>>435
2010年まであるハズ
2010年1月2日までか2010年シーズン終了までかは知らん
449名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:21:06 ID:ICN2NURN0
ブンデスから良さげなの引っ張ってこれないのか?
450名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:25:27 ID:iJBiSbfW0
でも、残り5分の交代なんだからシトンも不満があっても、おさえてくれよと思うけどな。
これこそがストライカーなんだろうけど。
451名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:26:58 ID:j0a9x4Ee0
ジュニは特別扱い必要な選手だぞ
確実にワシントンと同じいざこざ起きる
452名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:27:05 ID:gxbJKCrS0
>>449
こんな糞リーグに誰がくるんだよwwww
453名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:29:18 ID:SVqNNv9m0
バラックが惜しむ程の存在、ポンテさんが来たじゃないか
454名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:33:34 ID:wKML4xY10
ACLの重要な試合の前に、放出する、とかバカじゃねえのフロントは・・・?
モチベーション下げる発言してどうすんだよ。
だいたい、これまでの貢献考えたら、本人が望むように円満にお別れするのが礼儀だろうよ。
455名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:34:50 ID:LpFtJ8Oi0
確かに坪井と小野は要らんな。サントスが帰ってくるんだっけ?
>>449
そこで高原さんですよ。
456名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:35:14 ID:7UGHNt190
最終的に契約するか否かはクラブの判断だから、どうでもいいが
こういう大事なときに表に出すなよ。ホントにバカフロントだなあ
浦和の今の社長の顔見るとイラっとする
457名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:35:19 ID:08T+6W6U0
関係者によると

ワシントンに近い関係者も
458名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:36:08 ID:0AY9iXMs0
>>454
3度目の造反なんだぞ。
3度も造反するということは、またやらかすだろ。
ACLの前にまたやられたらどうするんだよ。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:37:01 ID:+bXGvUxB0
最初に放出したのは自分達なのに、何を言ってるんだヨミウリは。
460名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:38:19 ID:Zfi8Canr0
>>452
フランサが来たじゃねーか
461名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:41:59 ID:aIwtENlV0
シトンはちょっと調子乗りすぎたな
フッキはもっとお調子者だからオジェックもクビにしないと駄目だろ
462名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:43:09 ID:wKML4xY10
>>458
造反てなんだよ?
監督のやる事がおかしいから、意見が合わないってだけだろ。
463名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:44:01 ID:VG4xYJtKO

ワシントンは大宮に行けばいいじゃないかな
で、埼玉ダービーで決勝ゴルを決めると
464名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:44:50 ID:BTQPfIMK0
「ポンテ頼みの糞サッカー」
「シトン頼みの糞サッカー」

こういう批判に対して、浦和は素直に耳をかたむけるべきだと思うんだ。
他サポも一般人も浦和がビッグクラブだということは認めてる。
そのビッグクラブがブラジル人の個人技でしか点とれない、つまらんサッカーやってるから
我慢ならないんだよ。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:45:03 ID:ftGh14nm0
ACL決勝の前になーにやってんだよ浦和は・・・

もうダメダな浦和
せっかくアジアチャンピオンになれるチャンスを内紛という形でミスミス自ら放り投げるなんて

はぁ〜ACLオワタ
466名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:46:37 ID:5++VkR0q0
それでも断られる名古屋って…
467名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:46:52 ID:YY+r/a0JO
>>464
〜頼みの糞サッカーも出来ないチームがよく言うよ
468名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:47:20 ID:0AY9iXMs0
>>462
上のものに従わないことを造反て言うんだよ。
君は部長の命令とかに従わないの?
部長に造反したら、辞めるしか道はないんだよ。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:49:02 ID:OTcuoE+XO
鳥栖に来いよ
470名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:49:03 ID:o70Vedvr0
>>464
正論すぐる・・・・
471名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:50:54 ID:2/GQju17O
年俸つりあげ大作戦!
472名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:51:56 ID:YY+r/a0JO
>>470
どこがだよw
チームとして機能してるから中心選手が活躍すんだろ
てか試合みたことある?
473名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:53:44 ID:O0tQsbtM0
我那覇が言いがかりドーピング問題から干されてるけど来てくれんかな
474名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:55:52 ID:5lur/STx0
まあ赤サポとしたらポンテだったら困るけどシトンだから別にいいやって感じかな?
ACLもあんまり役に立ってないし
475名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:58:55 ID:B2zHmLI30
名古屋ってなんで万年中堅なん?
476名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:58:58 ID:TDg+T6N20
>>467
そういう返しはつまらん
477名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 14:59:50 ID:7UGHNt190
去年はワシントン絶好調に加えて、ポンテ、達也の怪我があったから
1人目立ったが、今年は他にも達也、ポンテ、永井と万遍なく点を獲ってる

浦和は、ブラジル人だけでなく達也や永井もドリブル等の個人技で点を獲るし
そういうチームなんだと思うけどなあ
478名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:00:08 ID:Zfi8Canr0
ビッグクラブなんてどこも外人ばっかなのに
479名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:00:24 ID:nnoTYA6/0
しょうがねえ倉内でがまんしてやるか
480名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:00:47 ID:LmbTCKa+0
ワシントンは嘘つけない子なんだ。だから思ったことはどんどん言っちゃうんだよね
481名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:01:54 ID:TDg+T6N20
>>480
桜の木を切ったとか言ってた
482名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:03:41 ID:HFTbl6Ms0
>>474
そんな感じ。
達也&永井でいいし。
483名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:04:22 ID:+YwhGsiBO
オジェックはどいう意味で交代したんだろ?
ワシントンが怪我したら大変だから気遣ったのか?

ワシントンマスク外してからやる気満々その後すぐだからな…
484名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:04:38 ID:8d3G5bEdO
来年鯱はヨンセン・ワシントンの2トップなん?
485名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:05:48 ID:KeuvUgpx0
ワシントンを放出したとして、代わりのFWが獲得できるとは
思えないんだけど。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:07:14 ID:XVzhMnhS0
あのスペイン人だかはどうなの?
487名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:07:37 ID:cFvAB7B40
フッキ強奪フラグktkr
488名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:07:52 ID:0mxycOHv0
>>464
なんで外野の批判に耳を傾けなきゃならねえんだよ。
俺はテメエみたいなクソ野郎が偉そうな御託並べることに我慢ならないわ。
489名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:08:53 ID:L9fMt7p70
彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか

自分の力ではどうにもならない悲しさ、
異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。

今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。

彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。

キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。

三浦知良、浦和レッズ、デビュー戦です。
490名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:09:51 ID:yN7exMGcO
ごっちんのファンなら誰でも知ってることだけど、
ごっちんはモー娘が好きで応募したわけじゃない。
どうしても歌手になりたくて、何でもいいからと
たまたま娘のオーディションを受けてみたわけだ。

だから、ここまでは序章。
歌手としてのごっちんが、いよいよ始まるんだよ。
491名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:10:16 ID:0mxycOHv0
>>421
長谷部だと思う
492名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:11:52 ID:HFTbl6Ms0
あれワシントンってACLで活躍してたっけ?
記憶ないなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:13:14 ID:GbQFJrS/O
>>486
怪我しすぎで試合どころじゃない
494名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:13:22 ID:yBbw2rj60
>>1
>「オレなのか?」フランスW杯予選第3代表決定戦のイラン戦で交代を命じられたカズの
>ように何度も確認しながら、激怒。


あれは2人同時だったからキングが確認したんだが
495名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:15:17 ID:iPcZetptP
ワシントンの後釜はカズさんしかいないって
496名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:17:00 ID:AmAFUqLwO
>>492
若年性認知症ニンテイ
497名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:20:32 ID:HFTbl6Ms0
>>496
おし、ワシントンの活躍ぶりを色々挙げてくれ。
思い出すかも知れん。
498名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:21:20 ID:tW+p1zOI0
フェルナンドン獲得に動いてる日本のクラブは浦和だったのか。
499名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:22:51 ID:yvaJ39G20
Jですでに活躍してる外人連れてくるのが確実だし妥当だな
ワシもそうだったんだしントン
500名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:24:36 ID:3Y/GoNM+0
浦和のフロントはずいぶん気弱な奴らばっかだな。

インテルとかマンUとかだとワシントンなんて甘いもんだろ。

なにこれくらいで上の人間はファビョってるんだろうか。
501名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:26:37 ID:kbD8jm6+0
監督に意見するなとは言わんけどさぁ、
試合中に監督と口論はまずいだろ…
502名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:28:08 ID:XVzhMnhS0
浦和の監督って世界的に大物なの?
例えばヨタカップでミランと戦うとして向こうの監督と親しげに話せるような人?
503名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:29:26 ID:j6qknbkU0
ネオエスクデスくれよ
504瓦斯:2007/10/29(月) 15:30:13 ID:Hfccq0xJO
ワシントンもらおう
505名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:32:55 ID:CXx6WyrS0
この桜の木を切ったのはおまえか!
506名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:33:01 ID:bbir8RVOO
ポンテより俺の方が上 っていっちゃったのはマズイなあ
507名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:35:53 ID:Nj0sGfc/0
ワシントン放出って馬鹿だろ浦和
508名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:37:57 ID:NX5Pdxxm0
コレぐらいでキレられちゃうと
監督としては使い辛いだろうな
509名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:43:21 ID:so6EDF350
>>507
名古屋が買いにきてる
510名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:45:32 ID:TuQqenP40
名古屋に行くべきだと思う
511名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:45:46 ID:kZH9Cz/BO
>>500
ワシと補強を天秤に掛けてるだけ
512名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:46:52 ID:t2XwIGL0O
ワシンd
513名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:48:41 ID:mvHuhlke0
母さんお肩を叩きましょう〜
タントン、タントン、タントント・・ワシントン!
514名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:49:50 ID:wCztd2xd0
ジュニは川崎に残留決めたっぽいし
後釜はやっぱりフッキ狙いかねぇ。

浦和には大物引っ張ってきて欲しいけど。
515名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:54:51 ID:O5pO1l7O0
ワシントンてブラジル人にありがちな我が侭で監督と揉めてるんじゃなくて
チームの勝利のために戦ってる感があるけど。
体力落ちてもゴール前の技術は確かだし、
強い相手にカウンターで一発狙えるのもワシントンならではだろ。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:56:42 ID:AZ2pMt+nO
ここの連中J開幕当初はみんなオジェック中傷してたなw
517名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:58:04 ID:r71VqpHe0
これは巨人より酷いつかいっぷり
518名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:58:55 ID:T6DTcddL0
放出も何も、自分から出て行くという話だったと思ったのだが。
ガンバにはいったら、来年ガンバ磐石だな。
519名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:59:09 ID:SsAo0t/B0
>>514
名前だけの選手より今のフッキのが脅威。
世界中どこに出しても恥ずかしくない凄まじいプレーを連発してる。
520名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:59:26 ID:Jw018lxU0
レッズは前田獲ってあとドリブラー外人だな
521名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 15:59:45 ID:klanyKTHO
次節はなにがなんでも鹿島に頑張ってもらって、清水戦で優勝決めて下さい。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:01:42 ID:wCztd2xd0
>>519

わかってるよ。
それでも浦和には大物を引っ張ってきて欲しいって事。

フッキは川崎で今の攻撃力をさらに凶悪にしてもらいたい。
523名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:05:27 ID:9fe2JzT60
うちにいらして〜
524名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:07:28 ID:SsAo0t/B0
>>522
前線にテセとフッキみたいな筋骨隆々の。
人間凶器見たいのが2枚並ぶとマジ恐怖だ。
肉弾戦レベルならJ最強になるな。
525名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:07:43 ID:3T2gte0g0
>>15
言ってたなw
526名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:09:42 ID:4aUa9t0A0
>>520
つ三都主
527名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:13:55 ID:IoFhjEft0
浦和の補強の一番の大物リストアップはトマソン。
ビジャレアルで活躍中だからまだなんとも言えんが
528名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:15:41 ID:mOF+x8FS0
レッズはフッキ取りのフラグ立ったわけか。
そしてシトンは放出外国人墓場のマリノスへ……
529名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:15:55 ID:1WRdallR0

アジア制覇はズシンとkuruzo------------------

530名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:16:03 ID:6veDAt+p0
正直ポンテやその他から縦横無尽に来るラストパスが良いんだよ。
それでも結構外しまくるけどな。
たぶんココにみんなが知ってるような他のチームの外人FW入れても
前のチームでやっていたときより活躍すると思う。得点王狙えるだろう。

逆に他のチームにワシントンがいったらどうだろうか?今まで以上に活躍するかなあ
531名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:16:20 ID:9fe2JzT60
>>527
トマソン!?マジか!
って、無理だろー
532名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:17:14 ID:irDZG//f0
【ブラジル】牛一頭が突然「爆発」…隕石が直撃か [10/25]

サンパウロ市近郊にある酪農牧場で、牛一頭が突然「爆発」した。
牧場主によると、24日早朝、牛に餌を与えようと牧場内に入ったところ、
突然空が明るくなったという。
その直後、落雷のような激しい音と共に、飼育している牛一頭の体が爆発するかのように砕け散った。
飛び散った肉片はところどころが黒く焼け焦げていたという。
驚いた牧場主はすぐに市警察に連絡したが、当初は混乱からか、「神の怒り」「世界の終わり」
などと話していたため、出動が遅れた。

サンパウロ南部気象台の観測によると、小規模な隕石が落下した可能性が高いとのこと。
隕石は大気圏突入後に細かくなり、破片のほとんどは燃え尽きたが、「燃え残った破片が
牛を直撃した可能性がある」と、気象研究所のマクスウェル氏は述べている。

また、牛が燃えた際に発したと思われる匂いが風に乗って漂ったためか、
「炊き出し」と勘違いした数人のホームレスが皿とフォークを持参して集まってくるという
ハプニングもあった。この牧場は以前から月に1回程度、ホームレスに対して食事などを
提供する場として使われていたという。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
533名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:18:33 ID:NX5Pdxxm0
ワシントンがJ1の他のクラブに逝くと今度はこの恐怖が浦和に降りかかるわけか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1371361
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1379089
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1379619
534名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:19:00 ID:9fe2JzT60
>>532
こえええええええええええ(( ;゚Д゚))ガクブル
が、後半ワロスw
535名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:19:44 ID:bPBn7IAA0
ヤンキースのエーロッドが退団するから
そっち行け。
536名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:20:54 ID:rlHCF8/2O
絶対に許さない、顔も見たくない
537名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:21:51 ID:OEMSrndT0
>>532
後半読んでジュース噴いたww
538名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:22:48 ID:4aUa9t0A0
リンク先飛んでこいw
539名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:25:00 ID:8882g9lXO
死ねよワシントン
さっさと心臓発作で死ね
540名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:26:23 ID:IoFhjEft0
>>531
可能性は半々らしいけど
541名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:26:47 ID:Vqx+Q45J0
レッズは前田とサントスと駒野で完成する
542名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:27:36 ID:xdDFvlSgO
>>532
リアルメテオストライクか・・・


543名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:27:47 ID:9fe2JzT60
>>540
半々もあるのか・・・
ワシン放出!?ウシシシシ と思ってたが
トマソンなんて来られたらたまらんな。
544名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:27:52 ID:SVqNNv9m0
トマソンはバルセロナをチンチンにした試合に後半から出てたな
545名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:29:16 ID:Vqx+Q45J0
トマソンって反日じゃなかったか
546名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:30:43 ID:9fe2JzT60
>>545
誰と勘違いしてるん?
547名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:31:53 ID:LbE/RHU0O
小野ちんとトマソンのホットライン復活だね
548名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:32:18 ID:yooQstMy0
俺の草サッカーチームにこい。
パフォーマンスが良かったら先発だ。
549名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:34:10 ID:NX5Pdxxm0
トマソンって巨人にいた役立たずだよね
550名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:35:46 ID:j6qknbkU0
ファンペルシと小野の差がこんなに開くとはなw
551名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:36:17 ID:DVDXgvzo0
あれ? 自分からブラジルに戻りたいって言ってんじゃなかったっけ…
552名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:37:08 ID:9Fiphv6h0
だからってエジミウソンは獲らないでね
ぜひフッキを獲ってください
553名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:37:50 ID:9fe2JzT60
>>547
そう言えば、トマソンって日本のアフォ記者に
「ホーイ・ドンクと小野のどちらのパスが決めやすい?」
なんて言うクソ質問されて「小野」と答えさせられていたな。
554名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:38:34 ID:A2jizcTS0
フッキ凄いといってもしょせんJ2だろ
555名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:38:43 ID:ii16xAijO
2年過ごしたから退団したほうがいいかもしれない
556名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:38:56 ID:+mQBsTU+O
1流のFWならこれ位我が強くても当然だと思うんだがな。
557名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:42:44 ID:HyTRaDAT0
放出も何も前々から今年で日本は最後って行ってたじゃん、ワシントン
558名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:44:04 ID:HyTRaDAT0
浦和は金あるんだから海外から大物FWとってこいよ
新潟とかから取るんじゃなくてさあ
559名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:45:21 ID:54ZBYX4YO
>>554
J1でもゴールしてるぜ
560名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:45:57 ID:m8J6a0IHO
ワシントンは総合格闘技に転進すべき
561名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:49:50 ID:jsaVNwf40
外国にいかないで、JのDFを実践教育して欲しいわ
562名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:51:19 ID:7UGHNt190
>>557
それずっと主張してるの日刊スポーツだけじゃね?クラブ側のシナリオに見える
ワシントンはJ内での移籍は考えてそう
563名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:52:02 ID:6j7QZyDAO
>>560
ヒント:心臓病
564名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:54:58 ID:Vqx+Q45J0
永井とかいうわけのわからんFW放出して平山使ってやれ
565名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:56:35 ID:c1p/BSqTO
フッキがレッズに移籍したとしても上手くやっていけるとは思えない。
絶対オジェックと喧嘩しそう。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:57:51 ID:kbD8jm6+0
トマソンなんて来たら
ポンテと小野の組み合わせは最凶だろ…
567名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 16:59:06 ID:4aUa9t0A0
今年は狩り場の田んぼ(横縞)が不作だから
残り1〜2チームは悲惨だな
568名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:07:17 ID:4Aev+YttO
ワシントンやヨンセンのようなタイプは茄子稼がないからなぁ
ジュニーニョやウェズレイのようなタイプがいいな
フッキで決まり
569名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:08:24 ID:BTQPfIMK0
浦和にはブラジル人頼りは止めてほしいんだよね。
それじゃ他のJクラブと同じじゃん。
むしろヨーロッパの香りがするチームにしてほしい。
外人使うんだったら中堅どころでいいから欧州人とってきて
むしろその外人が日本人のために影の力仕事をしてくれるようなチーム。
それで優勝できるんだったら本当のビッグクラブだと思うよ。
570名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:09:02 ID:+caxGVhf0
>>568
日本語でおk
571名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:09:34 ID:RMdewfBV0
ブラジルのクラブに戻るらしいね。
572名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:11:16 ID:AX5jrpUw0
>>569
昔みたいにドイツ路線に戻ってほしいね
573名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:13:57 ID:N3dY/Gg30
ルーニーみたいなのがほしいな
574名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:15:23 ID:0wi3xkXE0
トマソンの02ワールドカップでの美談はネタだったらしいね
575名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:17:12 ID:AahFQnac0
ポンテ頼みの糞サッカーだからなんともないだろ
576名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:18:13 ID:4PemekfQ0
浦和は嫌いだけどワシントンだけは好きとか、
浦和の生え抜きの永井らよりワシントンが好きとか言う奴がいるが、
俺はワシントンが浦和に合ってるとは思わない。
個の力があるから強引な得点力で助けてもらったことはあるが、
コンビネーションとしては合ってない。
浦和のカラーにも合ってるとは思えない。
浦和は元々スピードのあるFWとカウンターのクラブというイメージだから、
エメルソンは合ってもワシントンは合わない。

それから、シーズン序盤は消極采配を叩かれたオジェックだけど
今年の成績を見るにつけ、その堅実で無難で厳格な采配は浦和に合ってると思う
577名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:18:16 ID:RDS5lDP2O
>>573
ってかルーニーがほしくない?
578名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:18:19 ID:pLvWh2yq0
>>574
本まで出てるよ
579名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:18:53 ID:0wi3xkXE0
>>578
だからその本の内容がネタなんだってばw
580名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:19:21 ID:0Im/Ut0f0
来期のフッキの行く末が気になる
581名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:20:05 ID:wSrWix/BO
そうだっ!
高原を浦和に…
582名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:25:41 ID:EOpH9Q8F0
>>574
ソースは?
583名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:27:13 ID:LCUgd8fB0
マリノスみたいに日本人だけで打開出来るチームで日本一になってほしいねぇ
と言ってもマルケス入っちゃったけど。

浦和→ポンテ/シトン頼り
ガンバ→バレー/マグノ/遠藤頼り
鹿島→マルキーニョス頼り
清水→フェルナンジーニョ/チョジェジン頼り
川崎→マギヌン/ジュニーニョ/憲吾頼り
柏→フランサ頼り
新潟→マルシオ/エジミウソン頼り
磐田→ファブリシオ頼り
横浜FM→良いチーム。
神戸→ボッティ/レアンドロ/大久保頼り
千葉→水野頼り
東京→ルーカス/リチェーリ頼り
名古屋→本田/ヨンセン頼り
大分→高橋/梅崎頼り
大宮→スター選手無し
広島→柏木/ウェズレイ頼り
甲府→スター選手無し
横浜FC→/(^o^)\

外人が軸になってるチームは上位に行ける法則
584名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:27:59 ID:ypqOvFZd0
縦パスでつなぐ方が見てて面白い
585名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:28:01 ID:N8QXcE8H0
勝てるチームが良いチーム
言うまでもないだろ?
586名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:28:50 ID:+kYLZuN20
テロ朝に電話でACL決勝戦地上波中継中止の件を確認したところ、
「もともと無かった」と言われ、検討の結果、計画は頓挫したのか聞いても
「もともと無かった」との一点張り。
なんだこの詐欺は。


浦和決勝進出でゴールデン進出だ!
放映権を持つテレビ朝日が、早くも決勝の地上波中継を計画していることが判明。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/02/01.html
587名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:29:58 ID:BKV3HS8c0
放出してもいいと思わなきゃ外せないな
588名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:32:30 ID:AahFQnac0
ポンテ頼みの糞サッカーだからなんともないだろ
589名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:32:32 ID:0wi3xkXE0
>>582
自分で本のタイトルで色々検索してみれば?
更にトマソンは別に日本にいい印象持ってないって言ってるし
590名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:34:43 ID:7UGHNt190
>>576
怪我の山田を先発させて悪化させたのは問題あると思うよ>オジェック
しかもサイドで相馬を試さず、永井でごまかしたのは、最初から使える手でないし
山田も年齢と酷使で落ちてるけど、決勝で使えないと守備力はかなりダウン
591名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:36:30 ID:KhHynJYE0
2年後にグジョンセンとか無理?
592名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:38:21 ID:ihSprlma0
中澤獲得して釣男を前に置いとけばいいんじゃね。
593名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:41:19 ID:YY+r/a0JO
〜頼みの糞サッカーって、サッカーってそういうもんだろ
力がある選手が中心になってやるもんだろ、あほか?
594名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:45:31 ID:dI84baSP0
ワシントン抜きで今の浦和があるのか
監督のメンツなんかどうでもいいだろ
595名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:46:29 ID:BKV3HS8c0
>>593
でも海外に浦和みたいな内容の強豪あったらそんな擁護の仕方しないな
596名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:50:55 ID:EOpH9Q8F0
>>589
検索してみたけど・・・
ネタだと言い切れるようなものは見つけられないよ
597名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:51:01 ID:Ov9R7oDk0
浦和調子ノリすぎ早く堕ちぶれろ
日本のインテルになってればいい
Jリーグの勢力図なんてすぐひっくり返るんだよ
598名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:52:39 ID:I2um966R0
抗議の証として年俸2000万で水戸に入ればいいなー
599名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:53:07 ID:6veDAt+p0
>>594
今の浦和って言っても実際シーズン中いない時期かなりあったしなあ。
ACLも毎回点獲ってる雰囲気だけどほとんどゴール外してこのあいだ入れた
スーパーゴールが初ゴールという事実。良い選手だよ。もちろん。
600名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:53:08 ID:nzzNvYua0
確かに強力なFWだが、交代のたびに文句言ってたらそりゃフロントも考え
ざるを得ないわな。
601名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:53:51 ID:8882g9lXO
>>597
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:55:57 ID:ZrXuzx3w0
オジェックの給料の10分の一で良いから浦和の監督やらせてくれ!
603名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:56:25 ID:4PemekfQ0
>>595
そうか?
海外の9割のクラブは、
この母国代表のエースFWが引っ張ってるから勝てる、とか、
この年代別代表の若者が引っ張ってるから勝てる、とか、
チームに1人や2人の外国人助っ人やスター頼みのチームばっかりだと思うが?
そしてそれが悪いともおかしいとも思わないが?
604名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:56:32 ID:6VzSatQc0
ワシントンはチームの実力関係なく、個人の力だけで年間10点は確実に取るからな
横浜FCでも年間15ゴールはすると思う 
605名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:57:38 ID:EAyDfhPXO
>>583
じゃあ、鞠は山瀬頼みじゃねぇかw
606名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:57:47 ID:xxd8whna0
でも緑って外人手なずけるのだけはうまいよな。
エジムンドとかワシントンとか復帰とか。
607名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:58:26 ID:GuBOTk/VO
>>583みたいなこというやつはスーパーサッカーしかみてない法則
608名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:58:49 ID:P2VRoExI0
        _ ,,.,.!!,..,(,,(,)!r,..,.,.、
       (/:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;;:;;;ヽr
      /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;:; ;: ;:;: ;: ;ヽ,
     r';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:; ;: :;; ;: : ;:、 
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.'、ノ、ノ` _ノ  ヾ 
    "!;:;:;:;:;:;:;:;/ノ          ‐ヽ
     ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ   _     ,==ユ
     ヽ;:;:;:;:;:;;:!  ´,,===、 !イユン!、   糞クラブと縁が切れるぜ!!
      ヽ;:;:;;;:;!   _ィユニ=、 \‐-' ヽ
       r‐ 、;!   ″ー 、  ヽ  ノ      イエーイ!!!!
   ___   !( k   ´'  ノC-、__ノ`! l
  !  ヽ   ヽ__   \  ヾ tェェェェjl !
  ! ー!、   !;:、     \ `‐ェェイノ ヽ
/ヽ ノ ヽ_ /ヽ   、   `   ̄ ´  .ノーt‐--
ノ`  \ r  ヽ \  ヽ   ヽ ‐-- イ:\ \:::::::::
/ 、\  ヽ !´/ヽ  \   、      !:::::ノ r´ ̄ ̄

609名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:58:52 ID:ObBjP8Kk0
50万+ほうとう+ワインで甲府に来い
610名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 17:59:53 ID:osEc4q6R0
むかしは紳士だったのにな
611名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:01:17 ID:wPmjVTCr0
スーパーサッカーだけ見てても立派なサッカーファンだと思うがな
612名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:02:21 ID:AZ2pMt+nO
>>597
共通点が王者ということでもう日本のインテルにはなってますが。

あんたの言いたいことを理解してあげると、
日本のインテルではなく日本のミランになれ!の間違いだw
613名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:03:27 ID:4NZv+XOv0
あーあ、もったいない。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:03:33 ID:Vqx+Q45J0
それにしても>>583は酷いわ
615名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:04:09 ID:j6qknbkU0
>>612
インテルは2部に落ちたことないしな
616名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:04:12 ID:4PemekfQ0
Jにおける浦和のポジションは
セリエのクラブではなくバイエルンだと思うんだ
617名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:05:12 ID:TUYjp8mE0
前にボール放り込むだけで点取ってくれるFWだからな。もったいない。
618名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:05:21 ID:4NZv+XOv0
監督と上手く行かなかったら仕方ない。
我慢するか、自分が出るか、二つに一つだ。
619名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:06:10 ID:ZrXuzx3w0
>>583
鰤塩は寧ろ癌にしかなってないような気がする
620名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:08:07 ID:Ov9R7oDk0
>>612
最近のインテルしか知らないニワカ乙

m9(^Д^)プギャー

そして浦和は滅びろ、もう一回J2に堕ちたほうがいい
埼玉人がのさばられるJは腐ってる
621名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:09:22 ID:9G6Qg3OD0
家庭の事情で今期限りって最近記事出てなかった?
622名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:09:41 ID:8882g9lXO
何この雑魚w負け犬は良く吠えるねぇw
日本語不自由だから日本人かも怪しい
623名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:12:44 ID:eRMo2NeqO
>>616
同意
ってかJリーグってブンデスな感じだよな
624名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:19:02 ID:GrchmFbD0
エメルソン エジムンドといいレッズの外人はトラブルで辞めるのが多いな
625ブラジル代表:2007/10/29(月) 18:19:03 ID:ZnRsOZzpO

ワシントンを もっと大事にしろ!ワシントンがヤル気を無くすのが怖い。

とにかく クラブW杯はワシントンの調子次第で 浦和はミランに勝てるんだから

いや マジで。

コイツは ミラン相手でも 決めるから
626名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:21:38 ID:8K9E8hyo0
>「オレなのか?」フランスW杯予選第3代表決定戦のイラン戦で交代を命じられたカズの
>ように何度も確認しながら

カズが自分の指差して確認してたのは
電光板が光ってなくて番号が見えなかったからだけどな
627名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:22:19 ID:6VzSatQc0
ワシントンクラスになると、相手がミランとかどことかは関係ないからな
自分の調子さえ良ければどんな相手にだって点を取れるレベル 
 
628名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:29:30 ID:AmslfUbL0
オジェックがいなくても勝てるがワシントンがいなければ勝ちはぐんと減るぞ。
629名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:33:45 ID:Vqx+Q45J0
いずれワシントンだって出てくんだし
別に良いんじゃないの
何が問題なのかわかんね
明らかに去年の方が動き鋭いし・・・
630名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:37:43 ID:wCztd2xd0
>>628

補強するだろうから関係ないよw
つか周りも使える選手が来たらトンデモな事になる。
631名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:42:54 ID:dSVXtX6e0
ワシントンはホントに時代劇で言う「先生!」だなw
流れ用心棒
632名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:44:54 ID:T+SAHEOa0
ワシントンからは名古屋愛を感じる
633名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:45:58 ID:7UGHNt190
>>629
ACL決勝後かJリーグ優勝決めてからちゃんと発表しろよ、ってこと
フロントあほだなってこと
634名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:49:22 ID:BKV3HS8c0
もうブラジル人監督にしろよ
635名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:50:29 ID:+caxGVhf0
得点力はワシにかなわなくてもよいから
周囲も生かせるFWがいい
個人的にエメ希望
636名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:52:17 ID:4j0io477O
>>632
そらそうよ
637名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:52:40 ID:EmUZ6gyrO
巻・楽山とワシントンのトレードか
638名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:52:49 ID:tsQWKLf4O
ワシントンって、日韓のコンフェデに出たんだっけ?
639名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 18:53:58 ID:N9AS8Y5vO
>>620
大阪からわざわざレッズの心配してくれてありがとうな
640名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:05:39 ID:odUDePGf0
>>638
出てた
史上最低のセレソンFWって言われてたな
641名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:05:40 ID:12EsqPW70
ブッフバルトの采配のACLを見てみたかったな。

642名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:05:43 ID:E3FCvKm/0
>>633
まだ発表してねーし
643名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:08:04 ID:ZrXuzx3w0
>>638
それ覚えてる
ブラジル代表のくせにやけにスピードも技術もないやつだと思ってたわ
644名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:10:32 ID:wCztd2xd0
>>639

すぐそうやって釣られるw
どこサポかもわからんのに。

つかガンバ関連スレ荒らしたりと意識し過ぎなんだよ。
リーグ戦、ACLの実績で圧勝なのになんでそこまで気になるかね?
645名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:12:48 ID:RndQINn/0
>>643
確かにあの時の印象だとそういう感じだった。
いざJに来たらバケモノだった。
単純にワシントンのプレースタイルを理解してないだけだった。
646名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:14:40 ID:6j7QZyDAO
ワシントンにも非はあるがオジェックも相当の問題人物だからなあ。
以前はギドと揉めて追い出され、カナダの監督のときも選手と揉めて追い出され…
監督としての能力もせいぜいトルシエレベルでとても名監督とはいえないし
647名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:22:33 ID:Qyx19V8P0
オジェック・・・相当の切れ者らしいけど頭いいだけじゃだめだよな
648名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:27:15 ID:IoFhjEft0
来季の水戸

           ワシントン    新居
                財前
       森崎和                  金澤
            ビジュ    椎原
        鈴木和   ストヤノフ   岡山一成
                本間
649名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:30:17 ID:j6M3BMGf0
フェイスガードはずしたのかっこいいけど、危なすぎだろ。
審判や関係者なら普通に止めるべき行為。
650名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:31:12 ID:Y5m+nQcpO
>>648
無理だwww
651名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:33:17 ID:uJPJfBh+0
●●裏情報GET●●

浦和が日本代表のサンフレッチェ広島の駒野にオファーを出している模様

広島はJ2に降格する模様なので、駒野獲得に本気

浦和は駒野を獲得して右サイドを強化したい模様
652名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:36:46 ID:IoFhjEft0
           ワシントン1億   新居1500
                財前1500
       森崎和1500               金澤600
            ビジュ2000   椎原600
     鈴木和1000   ストヤノフ3000   岡山一成1500
                本間800
2億ちょいありゃいけるっしょ
サブも含めて3億
653名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:37:12 ID:odUDePGf0
>>651
嘘つけwwwwwwwwww










もし本当ならダンスシューズを出してこなくちゃ・・・
654名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:38:01 ID:n/0SYXhD0
なんかよく分からないけど、鹿島奇跡の逆転優勝フラグが立った、ってことですか?
よくわかりません><
655名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:38:28 ID:UbePOnfG0
劣頭はポンテで持ってるのに
あと数年なロビー消えたら劣頭の凋落の始まり
656名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:42:52 ID:uJPJfBh+0
●●お知らせ●●

サンフレッチェ広島の駒野(日本代表)が浦和レッズに移籍することになりました。

佐藤寿人は残留する予定
657名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:48:09 ID:IoFhjEft0
>>656
佐藤残留ねーよww
広島は消滅するから全員ちりじりになるわ
658名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:51:59 ID:yGWdteFx0
緑に戻るのか?
659名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:52:17 ID:92deGvJV0
>>648
なんで財前w
660名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:53:08 ID:uJPJfBh+0
●●お知らせ●●

サンフレッチェ広島の佐藤寿人がJ1に復帰した古巣ベガルタ仙台に電撃移籍!!

またJ2に降格したサンフレッチェ広島のウェズレイも移籍する予定
661名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 19:57:49 ID:AmAFUqLwO
>>651
浦和フロントはプロだからブサはとらない
662名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:01:36 ID:6veDAt+p0
しょうがないなあ。ガンバの西野と浦和のオジェックを交換してやるよ
これで来年はガンバぶっちぎりで優勝だ。よかったな。
663名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:03:55 ID:d7gVAtH1O
>>656
駒野いらね
所詮、降格するチームの選手はその程度のメンタルしかない
664名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:05:06 ID:Q05p19VaO
>>657
全員チリチリになるのか

大変だな
665名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:05:45 ID:d7gVAtH1O
>>662
レッズとガンバ両方終わるだろw
レッズの選手を干しまくる西野にww
ガンバの戦術崩壊させるオジェックwww
666名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:09:29 ID:AmAFUqLwO
>>662
もう禿げ頭はお断りだ!
667名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:10:25 ID:0mxycOHv0
>>655
ポンテがいなくなったからって、なんで補強もしないで、ボケーっと指くわえて見てなきゃなんないの?
バカジャネーノ
668名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:10:35 ID:c7aWPtzJ0
崩壊するならその前にバレーをみかかに戻してくれい
669名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:21:45 ID:TDg+T6N20
>>667
すぐ怒るなよ
670名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:22:40 ID:hFpfdPNg0
>今季限りでの放出が28日までに決定的となり、来月非情通告はなされる見込みとなった。

こういう情報はどの程度信頼性があるんだろ
ACL決勝とリーグ戦も終盤なのに、わざわざモチベーション下げる行為するかね
671名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:23:27 ID:dNOC6B590
今年優勝したとしても来年不安だな
勝ちに拘りすぎた末に、こういうゴタゴタは悲しいね
672名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:29:17 ID:LCUgd8fB0
FWはエクスデロに達也が居るから暫くは安心。
DFは阿部釣夫堀之内が居るから5,6年は持つ。
MFは山田がもう年だから居なくなると考えて
右サイドの補強が必須。左の平川は3年しか持たない。まあ相馬が居るからいいけど。
ボランチは鈴木と阿部と長谷部。長谷部は海外行くとすると、4年ぐらいしか持たない。
再来年あたりに補強必須。
673名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:32:11 ID:sAmx+2Iy0
山田はぼちぼち賞味期限切れだろあれ
埼スタで後ろのガキにも「山田だめだね」って言われてたぞ
674名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:34:15 ID:NQCEMCjG0
おまえら オジェック解任の署名運動しない?

浦和のパルコか改札んとこで?
675名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:35:38 ID:FnBFxY+o0
犬飼レッズの相手の出場停止リスト(結果表は左がレッズの得点)

02節 A新潟 2−2 △ エジミウソン
03節 H甲府 2−0 ○ 山本
5節 柏 菅沼、李
17節 A清水 1−0 ○ ※宰★
14節 H広島 4−1 ○ 森崎和、戸田
19節 H木白 1−1 △ 谷澤
21節 A甲府 4−1 ○ 茂原
22節 H東京 3−2 ○ 馬場
23節 A神戸 2−0 ○ ボッティ
24節 H大宮 0−1 ● 吉原、藤本主、片岡
26節 A横浜 1−0 ○ 山瀬功
27節 H新潟 1−0 ○ リシャルデス
28節 H大分 2−1 ○ 高橋大、梅田
29節A4−2 ○ 水野
31節 A川崎 ??? ? 中村憲、マギヌ、佐原
32節 H清水 ??? ? 青山、岡崎、山本海は欠場が確定
676名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 20:44:42 ID:AJVrCxcC0
ワシントンは性格も良いし,何で放出されにゃいかんの?
年俸が高過ぎるんか?
他のチームで頑張って欲しいよ〜
677名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:05:07 ID:xsF6EJMW0
フッキ・dの2TOP
  
ラモス発狂のJ1復帰だな・・・
678名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:05:23 ID:Soy/5TfX0
来期のコンサ
---中山----シトン---
-西谷---------藤田-
---今野---岡本-----
西嶋-曽田-青野-西澤

ん、守備ラインの向上が急務だな
  
679名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:18:13 ID:ztROLZaOO
ワシントンから猛虎魂を感じる
680名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:30:35 ID:6VzSatQc0
鹿島−(ダニーロ+マルキーニョス+ファボン)>>>浦和−(ポンテ+ワシントン)

681名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:33:11 ID:ZrXuzx3w0
>>680
鹿島からダニーロ引けばそりゃ強くなるさ
682名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:36:37 ID:YosdV2cbO
浦和にとってはワシントンより田中達也の方が絶対不可欠な存在なんだよな
683名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:36:41 ID:RzTNWx140
>>675
他チームのも出してくれよ
比較しないと意味ないだろ
684名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:37:05 ID:/c5Th5lD0
鹿島でプレイするのが夢でした☆
685名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:38:02 ID:32U3jxwP0
>>651
妥当な補強だな
長谷部が抜けそう(髪の毛じゃないよ)だし、タリーはボランチに回せばいい
686名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:38:20 ID:dXbh+/kc0
>>626
うん、ちょっと悪意を感じた表現だ。
687名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:40:15 ID:32U3jxwP0
>>662
ていうか、レッズが西野でガンバがオジェックだったら
ますますJリーグがつまらなくなるぞ

もし西野と都築が歴史的和解をしたりなんかしたら
28節くらいで浦和が優勝決めそうだ
688名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:40:23 ID:LYXGa8Rp0
まさか浦和フロントはワシントンの代わりをジュニーニョができるとか
本気で考えてる訳じゃねぇよな?w

いや、ジュニーニョはいい選手だけどよ、そもそも格が違うわ
689名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:40:28 ID:uElcqa9eO
緑では優等生っぽかったのにな
浦和に行ってから人が変わった
690名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:41:01 ID:dXbh+/kc0
>>586
お前、それはスポニチに抗議すべきだろ。
テレ朝にはもとより期待しちゃいないが。
691名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:42:00 ID:2zU5av8L0
ワシントンはもう少し謙虚になったほうがいいな。
これじゃあ、放出されても仕方ないだろ。。32歳にもなって、空気も読めないのかよw
692名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:42:55 ID:32U3jxwP0
>>675
はいはい政治力政治力ww

他のチームが雨の中試合してるのに
浦和だけ台風一過の青空の下で試合ができたのも政治力w

他サポくやしいのうwwwくやしいのうwwwww
693名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:44:49 ID:D16il/TtO
ワシントンの後釜はチョジェジン
694名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:45:56 ID:Akww6b6a0
おいおい、ギドちゃん戻ってきてくれよ。来年以降が心配だ。
695名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:46:51 ID:CQrT5Ci80
Jではブラジルの大物助っ人様は何より偉いんだよ
696名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:47:07 ID:BTQPfIMK0
>>682

そ れ は な い
697名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:48:41 ID:uElcqa9eO
>>675
これひどいな

偶然じゃねーだろw
神戸くらいから殆どがキーマンじゃねーか
シネや買収劣頭
698名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:53:24 ID:YYbDMgpd0
ちゅーかさ、海外の大物外人選手にレッズのビデオ見せれば絶対興味湧くと思うよ?
試合内容っていうか、スタジアムの熱気、ファンの熱気にさ。
皆驚いてこんなスタジアムでやりたいって思うと思うんだけど
ロナウジーニョは厳しいかもしれないけど、ロナウドとかシェフチェンコあたりなら来そうだよ
699名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:54:40 ID:LYXGa8Rp0
>>698
客席に藤波辰巳を呼んでビデオに収録すれば、デルピエロは喜んで参加
700名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:55:21 ID:32U3jxwP0
>>697
あほ

千葉戦はケガを理由に代表召集を見送られた羽生がスタメンだったんだぞ
同じくケガで代表の直前の大分戦に欠場した坪井はオシムに招集されている。
それに、水野の欠場は五輪代表でのケガ

オシムの政治力のほうがひどい
鈴木啓太と阿部はきっちりエジプト戦スタメンで使いやがるし
701名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:56:23 ID:/xf6jGyW0
横浜FCだがそろそろカズと交代してもらおうか。
702名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:57:34 ID:yR6GBm4s0
ワシントンは一人でスーパーなプレイもできるけど、
献身的なタイプでもないし、周りを生かすプレイは苦手だからなあ。
浦和はどっちかというと、周りも生かせるタイプのFWが来期は欲しいと思っているんだろうな。

ワシントンが能力が低いんじゃなくて、浦和の方針と合わなくなっただけ。
J2で昇格狙ってるチームやJ1下位チームが獲得してワシントンを王様にするチーム作れば、
それこそ戦術はワシントンでまだまだ大活躍できると思う。

>>696
田中達也は浦和には不可欠。
703名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:58:31 ID:86HoN1q90
>>699
お好み焼きふいた
704名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 21:59:10 ID:D16il/TtO
昨日のやべっちFC編集の映像を見せれば
欧州中堅どころの選手は興味持つかもな
705名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:00:17 ID:SzpdS94e0
ワシントンってどのチームでも熱いところみせるから好きなんだけどな
706名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:00:40 ID:392iLC8v0
>>698
油様はシェフチェンコ残す気満々だからなぁ・・
707名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:00:43 ID:32U3jxwP0
>>702
本当は、ヘディングが強くポストプレーのうまい選手が欲しい
それに加えて守備までやってくれれば最高

ヨンセンとか高松とかいいねえ
とくに高松の場合、田中達也と山口語で会話できるから
708名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:01:01 ID:GaOT1EEx0
>>701
意味がわからんwww

どっちにしろ来期は赤いワシントンが見られるわけか。
709名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:01:08 ID:86HoN1q90
エスクデロだっけ?まだ帰化してないのか?
710名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:01:13 ID:dNOC6B590
ワシントンのPA内鬼キープゴリ押しゴールは反則
引き篭もられても関係ない
711名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:01:36 ID:6j7QZyDAO
>>687
>西野と都築の和解

それは無いだろ…西野は未だに自分が正しいって思い込んでるし
都築も自分を追い出した西野を恨んでるから…
まあせめてオジェックに干されてる山岸でも獲得すれば色々面白いことになりそうだw
オシムにはむしろ都築より評価されてるくらいの逸材だし。
712名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:02:02 ID:Soy/5TfX0
浦和はそろそろレバークーゼントリオの最後の一人を呼んできてくれ
713名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:03:30 ID:uElcqa9eO
>>700
怪我の部分しか突っ込めないのか?
鯱戦で二人退場してもおかしくない場面あったよな?
永井の顔面下痢とか
で釣男も代表召集見送られてスタメンだったわけだが
714名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:03:34 ID:CQrT5Ci80
>>710
あれ出来る奴はそう連れてこれないな
715名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:05:02 ID:sAmx+2Iy0
>>687
西野と都築ってなにがあったの?
716名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:05:14 ID:/pthFUAL0
ワシントンには味噌カツ魂を感じる。
717名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:08:26 ID:mAfB3bEE0
ワシントンはエメルソンにはなれなかったな
サポーターからさほど信頼されてないもん
718名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:09:45 ID:32U3jxwP0
まず、
>鯱戦で二人退場してもおかしくない場面あったよな?
>永井の顔面下痢とか
これは>>675の政治力コピペには入ってないよな?

>で釣男も代表召集見送られてスタメンだったわけだが
で?
千葉で、ケガしてるのに呼ばれた選手いたの?
719名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:10:49 ID:yR6GBm4s0
>>707
ワシントンは上背あるけど、ヘディング上手くないしね。
大分が降格してワシが移籍とかなったら、来期は高松来るかもしれないなー。


ワシントンの熱くなる性格にフォローするならば、
ワシントンってあの体格のせいか、DFにえげつないことされても
全然ファール取ってもらえないんだよなあ。
相手DFもそれをわかってるから結構無茶してくるし。
見てて可愛そうな時が結構あった。
720名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:11:22 ID:cuQVKt/J0
32歳だからビッグリーグの移籍は難しそうだな
ブラジルに帰るのかな
721名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:16:33 ID:/0zwG1PJ0
じゃあ浦和に今の3トップの真ん中はれるやつが他にいるのか?
722名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:16:53 ID:6j7QZyDAO
>>715
何かあったというか、自分がお気に入りの選手はどんなに下手くそでも使うのに
気に入らない選手はどんなに能力が高くても干すという西野の病気。
アトランタでは中田英を干して敗退し柏では土肥を干して瓦斯に追いやり
脚でも都築の他に現鹿島の新井場とか現清水の小さいおっさんとか被害者が多い。
まあ今の浦和がワシントン追い出して誰かを強奪できるように
脚がおっさん追い出してもバレー強奪できるから問題無いといえば問題無いけど。
723名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:17:16 ID:uElcqa9eO
>>718
犬戦限定の突っ込みに無理を感じるw
どさくさに紛れて論点すり替えてんじゃねーぞ禿
724名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:17:53 ID:hHcEroe60
ACL決勝前にこんな記事が出るとは・・・クラブ首脳陣は何やってんだか。
725名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:21:35 ID:D16il/TtO
チャラッチャ〜

ブラジール ワシントンッ マンチェスターユナイテッ
726名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:22:06 ID:k3Pm46t+0
優勝してサッカー界の歴史を変えてくれ。
そうすれば何も言わん。
727名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:23:25 ID:/0zwG1PJ0
マジレスすると平山とればいい サントスと達也との3トップ
728名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:23:36 ID:sAmx+2Iy0
>>722
まあキーパーって技術だけじゃなく雰囲気つくれることが重要視されるからね
中田はわかるが新井場って絶対的選手でもない気がする
小さいおっさんって結構試合出てなかったっけ
729名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:24:47 ID:oGP+vm+A0
満を持してパチントン獲れ
730名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:26:06 ID:2JCmLzao0
名古屋って何やっても裏目に出るな
731名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:26:46 ID:yauiPU0W0
シントン 草津に来い!
毎日饅頭3つやる
732名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:28:13 ID:hHcEroe60
>>728
干すってのが良くないな。
使わないのならさっさと切れ(移籍か解雇かで退団させろ)ってなもんだ。
プレーしない選手はまさに不良債権の如しであって、そんな存在を
わざわざ作り出すってのは頭が悪いとしか思えんし、そんな奴は尊敬に値しない。
733名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:28:37 ID:Soy/5TfX0
>722
ちいさいおっさんはボール持ちすぎな点があったからなぁ
おっさんにボールが行くとそこで攻撃が終わる
734名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:30:27 ID:HbDGEKZf0
うぃーあーれっず(笑)
735名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:31:10 ID:D16il/TtO
谷澤のラブコールがやっと実るな。
736名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:31:18 ID:6veDAt+p0
まだACL含め6試合ぐらいあるのか?そこで圧倒的な力を見せつけて
オジェックを吹き飛ばすぐらいの活躍すればいいよ。
今の状態じゃ可もなく不可もなくだから。たまにスーパーゴール見せるくせに
ゴール前の決定機をかなり外すからな。最近は両手で口抑えて天を仰ぐ姿ばかり思い出す。
737名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:31:43 ID:dNOC6B590
まぁ監督の戦術に合わない&合わす気が無いなら使いようがないわな
サブGKについては正GKで勝ってる間は出番がないのはどこも同じ
オファーがありゃ飛びつけばいいけど、シーズン中はなかなか無いと思う
738名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:34:02 ID:hHcEroe60
>>437
交代はしたんだから、逆らってはいないな。
あくまで監督の指揮には従った上で揉めている。

つか、FWになる奴なんて悍馬、暴れ馬みたいなもんだろ。
巧みに手綱を取るのが監督の仕事。
739名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:37:02 ID:EhehQkz90
母国に帰るのかな。
どうせなら緑に戻るといい。
740名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:40:50 ID:7UGHNt190
>>733
使い方次第だろうね。ガンバ戦では3得点に絡んでた
その後、相手カウンターの起点になりそうだったので交代。スタオベ貰ってた

長谷川健太>西野
741名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:42:00 ID:ZnRsOZzpO

クラブW杯には 出てくれワシントン

お前が いれば優勝できるから

いやマジで

742名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:46:31 ID:sAmx+2Iy0
>>737
その通りだね
チームの状態がいいんだから干さざるを得ない時もある
クビ切るにはもったいないし
743名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:46:47 ID:GvNLUzDt0
ものすごく頑張ってこのザマか
神も仏もねーな
744名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:47:59 ID:GvNLUzDt0
>>741
無理です
745名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:49:18 ID:PhugaHF80

この有望な選手はJリーグにはぜひ残って欲しいよな。

それにしても世代交代を進めて浦和の長期政権を築きたいオジェックの志も立派の一言だが、
少々露骨杉やしないか?今まで浦和に尽くしてきたワシントンだぞ。

どこに行くのか見ものだな。

しかし、やはりJには残って欲しいものだ。
746名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:52:17 ID:q+5q22bh0
ワシントンからは猛虎魂を感じる
747名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 22:59:01 ID:hHcEroe60
揉め事は楽屋裏でやってくれ、マスゴミごときにネタくれてやるようなことはするな。
748名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 00:14:29 ID:OqJ9rP9z0
「名古屋から届いた来季年俸3億円オファー」ってうそかほんとかともかく
魅力的すぎるな
蹴っちゃったけど後悔もしてるんじゃね? 
それでストレスも溜まってるとか
749名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:02:11 ID:ZnYrQsz80
>>722
いや、あれは確か怪我した都築が先発を外れたのに、
自分の出場が保証されないのを拗ねたんだよ
そういう態度が西野は一番嫌いなんだ
750名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:06:08 ID:ZnYrQsz80
>>749
自己レスだけど、拗ねたってのは怪我あけのこと
都築が外れた期間に控えGKの出来がまずまずで
西野はポジション争いさせようとしたが都築が拗ねた、と
751名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:13:19 ID:iSCRs4YE0
何で浦和では怪我して山岸にスタメン奪われても文句言わずにやってるんだ?
752名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:14:18 ID:HcvIbXeD0
753名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:15:12 ID:dSzcvmEXO
エメといいシトンといい浦和の助っ人は性格に難があるやつばかりだな
754名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:16:40 ID:iXnHkpc5O
>>751
横レスだけど、土田コーチに出会って変わったらしいよ。
かなり尊敬してて、指導者になりたいと言い出したのも浦和に来てから。
755名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:25:47 ID:JuwUT/qSO
>>751
去年の後半、山岸が体調不良だかで一度だけスタメンになって試合に勝ったけど
次の試合ではまた山岸に戻されたことがあって、そんときは結構不満垂れてたらしい。
ギドに説得されて納得はしたし天皇杯ではスタメンで出してもらえたけど。
今はオジェックのスタメン固定の恩恵を受けて試合には出ずっぱりだけど
これが一歩間違えば干されてるのが山岸でなく都築だったわけだし
そうだったらこれまたかなりの火種になってただろうな…
756名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:27:53 ID:FfObZPkT0
>>753
次の助っ人は亀田死郎

757名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:35:50 ID:x4IQKbQJ0
>>480
エメに比べれば、ワシンは可愛いぞ
オジェックのが、要らない
758名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:35:55 ID:hqFU/BMG0
アジアチャンピオンになってほしかったのに。。
こりやむりだ
759名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:38:09 ID:pfKuQX9g0
クラブワールドカップでれねーの?ワシントン。そりゃねーわ
760名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:40:03 ID:iXnHkpc5O
ヴェルディ時代もこういうことあったのかな?
761名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:51:59 ID:i+l75X3a0
ワシントンの代わりは内密に決まってるんだろうな。
でもこの時期にモチベーション下げさせてアホだな。
762名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 01:52:53 ID:VMQ+tnrI0
これじゃACLの決勝も危ないかも…
763名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 02:06:33 ID:x4IQKbQJ0
>>635
もう要らないと思うが。
764名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 02:17:00 ID:u4ve4rQi0
そんなちょっと揉めたぐらいで放出してちゃ
うちみたいに「フェルナンジーニョ返してくれよ・・・」ってなるはめに
765名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 02:17:24 ID:HEWKOFUi0
ホーム準決勝のゴールは凄かったな。
ワールドクラス。

その前の鼻を骨折した千葉の試合のゴールといい
本人は気力充実した感じがしてただけに
あそこでオジェックがワシントン引っ込めたのはやはり残念だ。
766名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 04:25:59 ID:3MLd0ELIO
読売がワシントン辞めさせたいのはよくわかった。


だが、浦和にワシントンは必要だろ。
767名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 04:31:44 ID:yaGmtISWO
ACL見たけど、ワシンとポンテいなかったら浦和終わるだろwwwww
見るものなくなるww
768名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 04:39:03 ID:7McWOpCrO
ワシントンいない8月も大宮以外は順調だったがな
769名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 04:54:00 ID:mFPnCdrJ0
>>750
拗ねたっつうか、練習さぼったかしたんじゃなかったけ? 都築
で。懲罰コースだった記憶が。

洗い場は二川に一時期競争で負けてベンチ、残留要請もあったのに競争から逃げた。

西野はコミュ不足なのは確かだけど、おかしな干し方はしてないよ。
770名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 05:06:08 ID:123QkCd80
そもそも新井場なんて絶対的な選手じゃないっしょ
能力的に
771名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 05:30:34 ID:PHV0LeLQ0
オジェックには筋を通してワシントンをACLの決勝で使わないで欲しい
772名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 05:52:34 ID:1MB59EOEO
都築も松代と藤ヶ谷の使われ方見たら干したってわけでもなさそうだしな
まぁ結局レッズにも山岸がいたわけだけど
773名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 05:55:52 ID:suUegVM20
西野って干すことでしか選手とのコミュニケーションとりかたわからないんだろ。
774名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 05:57:16 ID:+jEv9HDD0
マリノスこいよ
775名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:00:00 ID:suUegVM20
浦和はもう外人とるなよ

その代わり、たっけー給料で日本人集めまくればいいじゃん
その方が夢があるじゃん。
776名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:01:04 ID:cUaCmvcF0
ワシントンの居ない浦和なんて
ガンバにすら負ける
777名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:03:40 ID:BtY2ydYNO
777GET☆
778名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:06:41 ID:nLBC+F1D0
芸スポ民ってバカしかいねーの?
779名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:11:09 ID:tCTwPY6D0
浦和的にはワシントンがいないほうがいいサッカーしてるらしいから丁度いいんじゃねw
780名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:29:34 ID:57l0Kb4c0
エメ

エジムンド

シトン

最も貢献しなかったのはエジムンド
781名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 06:57:41 ID:AIxfL+48O
>>549
それマントじゃね?
782名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 07:34:01 ID:95SQ7deh0
>>775
和製ナシオナル・メデジンみたいな感じだな。
783名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 07:49:08 ID:TuVwxR/MO
>780トリビソンノじゃね?
784名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:04:44 ID:1B6rvg8j0
ワシントンとポンテは大宮に来てくれ
785名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 08:18:17 ID:Hg/9OuZyO
ぜひ水戸に来てくれ!
最下位脱出くらいするだろう。
786名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 10:16:23 ID:g1ufR8QU0
>>750
そういう事なら、都築はもう大丈夫だな
山岸にポジション取られて、チャンスがくるまでじっと耐えて準備するってことを
浦和で学んだから
787名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 10:19:44 ID:C64c5tzhO
ワシントン:来季も浦和で頑張ります(≧ω≦)∩
 
オジェック:えぇ〜こいつマジかよ(´Д`)
 
オジェック:ちょっとワシントン君、話が…
ワシントン:なんですか、監督σ(≧∇≦)?
オジェック:その…あれだ!!
君…来季からいらないヾ(・ε・。)
ワシントン:ちょwwwいきなりどうしたんですか?
オジェック:川崎のジュニーニョかヴェルディのフッキ獲得したいんだよね…そしたら君は用済みなわけ(*´艸`)ウフ

ワシントン:ハァ(`Д´)??
オジェック:取り敢えず残りの今シーズンはまぁ、使ってやるからよ(/ω\)
 
ワシントン:フンガー∩(`Д´)∩…ACLの決勝とJ残り試合みてろや糞監督┐(  ̄ー ̄)┌ ユウショウナンカサセテマルカ
788名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 10:25:14 ID:g1ufR8QU0
>>784
それより前にみかかはDF整備すべきだと思う
外人DFだけじゃなくて、いいCBもう1人獲るべき
鞠から中澤か松田か河合強奪するくらいの補強すれば上にいけるよ

守備の組織自体はしっかりしてるし、中盤から前は選手はいる
前線でターゲットになれる森田、1人でできちゃうデニ丸
運動量豊富でカウンター主体のチームにはまってる藤本
スピードのある吉原、赤色見ると興奮してパワー3倍になる桜井
あとW小林とか
789名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 10:35:27 ID:wrvx8m8YO
>>780
その中じゃ最も有名だったのにね。
790名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 10:53:14 ID:FJUMetn+O
>>788
河合がCBとか…

松田も河合も赤には行かんだろ
791名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 10:56:46 ID:jHnGVdZY0
FWはこれくらいがちょうどいい
792名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 13:48:08 ID:W3duGSKI0
>>790
みかか=大宮
793名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 14:05:05 ID:lhwtnZAQ0
>>784->>785
正直なとこ、すごいといわれるポンテやワシが水戸ちゃん辺りをどのくらいまで
引き上げられるか見てみたいけど

でもJ2に必要なのはサッカー選手としてすごい選手じゃなくて
サッカー以外の態度や性格でチームを引っ張れる奴だと思うけどね
実際釣男はだめだったし
794名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 15:55:17 ID:R8Hl9uyj0
>>793
キーマンが3人はいないと無理w
795名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 16:05:23 ID:3MLd0ELIO
>>707
それワシントンじゃねえのかwww
796名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 16:45:41 ID:igtH5dUx0
>>795
ワシントンは自分で行きたがるから、ポストタイプじゃないし
ヘディングも上手くない。
797名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 17:20:10 ID:3MLd0ELIO
>>796
ワシントンはポストかなり上手いよ。
ヘッドの落としは正確だし、スペースと味方を良く見てる。
あのガタイで敵を背負ってキープ出来るしね。

エメルソンに比べたら、はるかにチームプレイしてるだろ。

ワシントンをエゴイスティックなプレーヤーや性格悪い事にしたい奴って
90分ちゃんと試合みてるか?
それ以前に浦和サポなのか?
798 :2007/10/30(火) 17:32:05 ID:OvLexy4A0
ポストできてれば前線であんなに孤立しないんじゃね?
799名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 17:44:07 ID:gfoj02GR0
その後、浦和はACL敗退、Jリーグでも調子が下降して
無冠に終わるのであった・・・
800名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 18:22:58 ID:nLtb7GoMO
オジェックには水内も嫌気がさしたらしい
801名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 18:49:04 ID:5v3K5N+P0
馬鹿か。

オジェック切れ。
802名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 19:12:05 ID:123QkCd80
>>800
kwsk
803名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 19:55:22 ID:jVc8CoPM0
前回就任のときの話でしょ
804名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 19:57:22 ID:c+qVqBm50
ネネと蜷川幸雄を間違えていました。
805名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:05:17 ID:123QkCd80
>>803
kwsk
806名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:15:18 ID:7wNRS4/OO
ボビーがFWやればな
807名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 20:18:34 ID:WbXS3fDKO
誰?
808名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:13:47 ID:g1ufR8QU0
>>795
違う
ワシントンは身長のわりにはヘディングは正確じゃない
>>797
君が言っている選手は、このスレで語られてる浦和レッズのFWワシントンとは
別の選手じゃないかな
809名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:14:32 ID:g1ufR8QU0
>>790
河合をボランチで使うほうがどうかしてる
810名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:17:08 ID:g1ufR8QU0
FJUMetn+Oはサッカーを知らないだけじゃなくて
日本語の読解もダメなのか
811名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:29:34 ID:ItpYhYav0
阿部ちゃんの神ヘディングに比べたら・・・・
812名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:37:31 ID:C/hUcdN+0
釣男も鷲もいないんじゃACLダメポw
813名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 21:57:09 ID:Jy8C2Jpq0
守りではじき返すヘッドは強力だが、へディングシュートはへた。
枠に飛ぶ方がまれ。
814名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:02:13 ID:123QkCd80
>>810
ID:もつけてコピペしてよ
探すの面倒くさいから
815名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:04:07 ID:izRx/RBF0
あれ?、ワシントンって今年一杯で円満退団だとばかり思っていた

なんだ、契約こじれていたのね
816名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:09:33 ID:W3duGSKI0
ワシントンもやっと調子が上がってきたからな
これから頑張ってもらわないと
817名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:13:03 ID:ENU078OS0
正直、今期はFWを補強するよりサイドとボランチ、斧放出してポンテのサブ、ネネ枠補強しなければならないから
FWのワシントンは金銭的にももう一年いて欲しいよ
818名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:18:18 ID:ItpYhYav0
なんか練習には参加してるみたいだな。
ACL出るかもしれないな。もし出たらおもいっきりゴールに鬱憤ぶつけてくれ。
819名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:57:11 ID:7sHIIw/G0
でもワシントンいなくなったらFWどうすんの?
まさかエスクデロ?
820名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 22:59:33 ID:OjgtAIMwO
この影響で細貝と相馬のポジション争い
821名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:22:18 ID:123QkCd80
細貝の左ってどうなの?
822名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:23:35 ID:YH2f3T8V0
山田も怪我だし、こんなんでセパハン戦大丈夫かね?
823名無しさん@恐縮です:2007/10/30(火) 23:31:43 ID:123QkCd80
城南一和戦見た限りではむしろ休ませてあげたほうがいいと
824名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:00:42 ID:VFsQYrNk0
>>819
そのデロデロとかいうのは使えるのか?
見たことないが
825名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:06:27 ID:RzGnHBE7O
監督変えた方が
826名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:50:37 ID:0Xe0qww10
仮にフッキを獲るにしてもやっぱヴェルディ&川崎と合意しなきゃいけないの?
まあレッズがマジで補強しなきゃいけないのは山田の後釜と長谷部の後釜だな。
山田はまだ3〜4年頑張って欲しいけどやっぱ将来を見越して。長谷部のトコは急務だな。
827名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 00:56:17 ID:9vhgkhQ80
今の状態でワシントン居なくなったら
相当金積んで良いFWいれなきゃ降格圏内じゃね?
ワシントンが居なくなるだけで相手MFの負担がメチャ減るし。
828名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:21:31 ID:64JW0V1r0
とりあえずアジアチャンピオンになればいい選手も浦和に興味を持つだろ。
829名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:26:19 ID:s0Hu85sQ0
>>797
そうかな?
浦和は攻撃面はワシまかせが多い
献身的なポンテに助けられているだけで「チーム」としての戦術は成り立ってない
オジェックはそこを脱却しようとして、選手の頑固な抵抗に合っているように
見受けられる
俺もオジェックは評価はしないけどな
そもそも浦和にポゼッションサッカーは無理
830名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:29:08 ID:ckxnxU4g0


>ワシントン

佐久間監督「FWのポジションを君のために空けておく。」




831名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:34:35 ID:3XGoDls+0
ワシントン最強だろ

どんだけワシントンで勝ってきてんだよ
832名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:35:03 ID:64JW0V1r0
>>829
エメルソンの時代はかなりのポゼッションサッカーだったぞ。今のガンバみたいに。
その当時のマリノスが今の浦和だな。
833名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:37:28 ID:ZeUxxxBt0
浦和は頭おかしい
ブラジルのセレソンだぞ?
これ以上の選手をどこから引っ張るっていうんだ
834名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:41:52 ID:8sVT3y0d0
ポゼッションサッカーとマンツーマン?サッカーってどういう風に試合見てればわかる?
どのポジションの選手をどう見てたらわかるとかあるの?
素人なんだけどおしえて
835名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:42:31 ID:C8F9XS6b0
浦和はいつだって外人まかせのカウンターサッカーだろ
836名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:43:36 ID:Vfghwjls0
元セレソンだろ
こいつのせいで勝てなかった試合もあるわけで
なにより態度や姿勢がよくないんだよね
ハゲもそういうとこあるから嫌いなんだけど勝手に帰ったり気に入らないと批判したり
ほんと勘違いしすぎ
837名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 01:47:27 ID:hndRJhlV0
確かにエメルソンの時はほとんど相手陣内でサッカーしてたよな。
シュートを打たれる場面は皆無といっても良かった。
3点差くらい余裕でつけてたし。ガンバみたいにもろかったけど…
まあ、ワシントンがすごいのは間違いないけどな。
838名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:00:45 ID:s0Hu85sQ0
479 :U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:08:09 ID:8kwdoDwG0
        _ ,,.,.!!,..,(,,(,)!r,..,.,.、
       (/:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;;:;;;ヽr
      /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;:; ;: ;:;: ;: ;ヽ,
     r';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:; ;: :;; ;: : ;:、 
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.'、ノ、ノ` _ノ  ヾ 
    "!;:;:;:;:;:;:;:;/ノ          ‐ヽ
     ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ   _     ,==ユ
     ヽ;:;:;:;:;:;;:!  ´,,===、 !イユン!、   糞クラブと縁が切れるぜ!!
      ヽ;:;:;;;:;!   _ィユニ=、 \‐-' ヽ
       r‐ 、;!   ″ー 、  ヽ  ノ      イエーイ!!!!
   ___   !( k   ´'  ノC-、__ノ`! l
  !  ヽ   ヽ__   \  ヾ tェェェェjl !
  ! ー!、   !;:、     \ `‐ェェイノ ヽ
/ヽ ノ ヽ_ /ヽ   、   `   ̄ ´  .ノーt‐--
ノ`  \ r  ヽ \  ヽ   ヽ ‐-- イ:\ \:::::::::
/ 、\  ヽ !´/ヽ  \   、      !:::::ノ r´ ̄ ̄



839名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:02:31 ID:s0Hu85sQ0
479 :U-名無しさん:2007/10/30(火) 01:08:09 ID:8kwdoDwG0
        _ ,,.,.!!,..,(,,(,)!r,..,.,.、
       (/:;:;:;;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;;:;;;ヽr
      /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;:; ;: ;:;: ;: ;ヽ,
     r';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:; ;: :;; ;: : ;:、 
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.'、ノ、ノ` _ノ  ヾ 
    "!;:;:;:;:;:;:;:;/ノ          ‐ヽ
     ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ   _     ,==ユ
     ヽ;:;:;:;:;:;;:!  ´,,===、 !イユン!、   糞クラブと縁が切れるぜ!!
      ヽ;:;:;;;:;!   _ィユニ=、 \‐-' ヽ
       r‐ 、;!   ″ー 、  ヽ  ノ      イエーイ!!!!
   ___   !( k   ´'  ノC-、__ノ`! l
  !  ヽ   ヽ__   \  ヾ tェェェェjl !
  ! ー!、   !;:、     \ `‐ェェイノ ヽ
/ヽ ノ ヽ_ /ヽ   、   `   ̄ ´  .ノーt‐--
ノ`  \ r  ヽ \  ヽ   ヽ ‐-- イ:\ \:::::::::
/ 、\  ヽ !´/ヽ  \   、      !:::::ノ r´ ̄ ̄



840名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:05:06 ID:m0ey/0kZ0
イエーイ
841名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:09:04 ID:1CLSN3aw0
ベンチがアホやからサッカーがでけへんねん!
842名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:11:09 ID:ilokwhvL0
ACLの前に何やってんだ浦和w
馬鹿すぐるwwwww
843名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 02:11:48 ID:rqE7ccWWO
ワシントン終了
844名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:07:20 ID:UQEqIBk5O
>>787
なにこの二人のやりとりm9(^д^)プキャー
845名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 03:25:59 ID:8sVT3y0d0
m9(^д^)プキャーの使い方まちがってるような
846名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:15:47 ID:FOZfaI+B0
いや、切るのはオジェックだと思うんだよね
勝ってるってだけで、このオッサン全然人望ないでしょ?
浦和がビッグクラブなら切るべきだよ
レアルがカペッロを切ったようにね
847名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 05:35:13 ID:/GQQgtEp0
>>36
GLでは得点してないのに…この前の準決が初得点だぞ
848sage:2007/10/31(水) 09:24:16 ID:NPgtS1v00
>>833
ブラジルじゃないセレソンはないでしょ!
849名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:31:24 ID:epEP3r93O
イタリアのアズーリみたいなもんか
850名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 09:41:02 ID:EA8I/gXcO
>>787
きめえ
851名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 10:06:14 ID:xyuPxI6X0
来期はフッキかね。
圧倒的な戦力だな。
852名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 10:13:45 ID:/BTAoKZc0
ワシントンが抜けたら浦和は清水以下だろ
 ワシントンに田中、そこに永井が穴埋めするという形があるから浦和は攻撃力が安定していた
果たしてあれくらいたった一本のパスだけで局面を代えることができて、
DFをつねに2人もゴール前に張り付かせるフォワードがいるかどうか
 ゴールだけじゃなくて、ワシントンがいるだけで相手ディフェンダー陣は劣勢になるんだよ
853名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 10:33:45 ID:tOJNRM3c0
モッタ取れよ
854名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 10:37:22 ID:BCYgI/gM0
>>403
エメはフランスのレンヌへ移籍
855名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:12:36 ID:o6/JAAWb0
オジェックて人望ないんだね。ブッフバルトとも対立してたし
でも浦和の監督は大変だと思うわ。選手もやたらと自己主張が激しいし
緊迫する場面の連続。日本人では無理だと思うが、誰かもっといい監督いないかな
856名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 11:27:06 ID:yRHPQLvkO
福田も嫌いみたいだし
857名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 19:46:32 ID:iNZgQ0Gg0
S級OBおるやん
858名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 20:22:32 ID:b9o4l8Fo0
>>852
でも天皇杯はいなくても優勝したしな。
清水以下ってことはない、清水以上ガンバ以下だな。
859名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 20:52:24 ID:yRHPQLvkO
今年の元日ってワシントンいたっけ?
860名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:00:31 ID:b9o4l8Fo0
>>859
ワシントン、田中達也、トゥーリオ、坪井、サントスがいなかった。
861名無しさん@恐縮です:2007/10/31(水) 21:08:05 ID:n44ySs7s0
岡野が復活か?
862名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:15:37 ID:DbP3wdo20
浦和が本気出せばメッシでも取れるよ
863名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 00:16:42 ID:GppyzNfp0
バレーとワシントンの重量ツートップは破壊力があるね
864名無しさん@恐縮です:2007/11/01(木) 02:12:39 ID:0barrYdL0
バレーは安定性に欠けるけどな。
865名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:53:36 ID:GhiotNmB0
866名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:16:49 ID:Q/UgARPt0
CWCでワシがゴールしてミランに勝ったら、欧州からオファー来るかも知れん
移籍金取れるような体制にしとかなきゃ
867名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:28:00 ID:Dgjfq/Kz0
年齢的にも健康的にも不安材料あるからなぁ。
868名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:34:10 ID:oTza3iRs0
劣頭はワシ頼りのクソサッカーなのに放出するなんてまさに劣頭ですねw
869名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:13:02 ID:5l5q4bMj0
平日開催なのにチケット完売かよ。
人気ありすぎだろ。
870名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:22:44 ID:UUYoCU5w0
14日はとんでもないことになりそうだな
871名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 00:11:49 ID:bs+CHoAl0
ヴェルディかぁ
872名無しさん@恐縮です
会社に逆らうとクビです。
そういう事だろ
イエスマンしかいらないってさ