【競馬/天皇賞】福永祐一、進路妨害に怒り爆発「(戒告処分の)五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
610名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:28 ID:0uyVNypG0
180
611名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:33 ID:567Srn/cO
>>584
まあ田舎だからレジャー施設の一部になってるのは確か。
お馬さんにウキウキしてる子どもが多いのも確か。
だけどそれを「競馬好き」の指標にするのは…

雰囲気の好き嫌いで話をするなら、俺は好きだけどさ
612名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:35:44 ID:A8WINNv20
お前らから言わせたらデットーリ以外みんな下手くそなんだろうから巧い下手を言い出したらキリがない
613名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:36:47 ID:xuPQFz2g0
福永の地方(出身)騎手を見下した発言にはあきれるを通り越して可哀想になってくる。
岩田を「岩田クン」呼ばわりしたり、成績で上回れないのに態度で強がってホントに小さく見える。
まあ地方の一流ジョッキーが来て誰がとばっちり受けるかといえば福永あたりの
全国リーディング6〜10位前後の騎手だからな。でも騎手なら言葉じゃなく腕で見返せよ。
確か岩田と福永が同じエージェントで、で福永は岩田が乗り馬かぶった時の保険役が多いんだっけか。

でも今回の意見は正論だな。冬樹は何年バルクに乗ってんだってーの。
だからJCは乗り替わりで福永にバルクを御してもらおう。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:37:18 ID:pwK1PzoO0
えー、福島県民の私としては誠に遺憾に思う。
じゃー、秋田とか島根とか鳥取とかどうなるの?
ローカル以下?
北海道は蝦夷地?
朝鮮半島はゴミ埋立地?
615名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:37:48 ID:T0Q04n8I0
>>610
dqn
616名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:38:34 ID:siHowMET0
江頭2:50が語る 2007年の抱負
http://www.youtube.com/watch?v=pAEaGlmwZZQ
617名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:38:48 ID:ZIJG3evr0
福永おまえがいうなよカスが
まず人気の馬ちゃんともってこい
618名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:22 ID:vgrH4gU40
>>614
福島が馬鹿にされる理由がよくわかるレスだなw
619名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:25 ID:A8WINNv20
>614
まぁ落ち着いて読み返そうか
620名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:46 ID:gyPeBQXE0
福永よ
きれいなレースならカンパニー3着はなかったことを忘れてはいけない
621名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:02 ID:MGdpFhijO
>>1の真相

五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない!(JPN1に乗る騎手だろ!)
622名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:05 ID:h4gBQps0O
競馬やってる時点で目糞鼻糞
623名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:27 ID:sKmOXchX0
まあなんだJCでコスモバルクに福永乗せて同様のことが起こらなかったら
認めてやってもいい
624名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:33 ID:klAzzQ+D0
>>608
なんせあの千葉津代士がリーディング上位に居られたようなところだしな。

G1に乗るべき騎手じゃないってのは成績の問題じゃなく
ラフプレーやるような騎手は乗るべきじゃないって意味だわな、いうまでもないけど。
625名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:41:07 ID:uxXDq9cn0
>>1
ふくすま〜
626名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:42:16 ID:JVWPLfmpO
安勝は偉大。笠松最高。
627名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:42:39 ID:GpzWZ/D80
騎乗に文句をいうのはいいんだがこの言い方は競馬関係者に失礼。
628名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:43:12 ID:FQlXfeT20
>>605
道営でいくら上手く乗ろうが
中央では>>581>>591という事実
中央の競馬に合ってないんじゃねーの
629名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:44:46 ID:PMG++ZarO
うつくしまふくしま
630名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:45:41 ID:RtVWgqVcO
井出のスレ?
631名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:48:48 ID:RybIU0Pf0
こねでやってきたおまえがいうか
632名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:49:22 ID:lQT+xsny0
594 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 09:20:31 ID:PKqEYVe90
>>582

283 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 17:54:51 ID:g1gjxvzX
美浦村の皆さん
 柴山という糞騎手をシバいてください。

284 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:11:15 ID:8ZcNdOqK
バルクのせいだろ
柴山も気の毒だと思う

286 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:19:15 ID:MH+2JTiG
>>284
同意。
スペースあったとはいえ、あんな急に寄って来られたら臆病な馬でなくても怯むわ。

287 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:24:24 ID:g1gjxvzX
>>286
ではどうして、バルクが降着にならず柴山が降着なの?
JRAは「バルクは悪くない、悪いのは柴山」と言ってるんじゃないの?

288 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:30:26 ID:4J7qZ0d2
>>286
じゃ原因をつくった五十嵐を降着にするか、柴山も被害者として制裁なしにすべきじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:50:10 ID:zCWzysCN0
福永は何度もバルクによれられてるから
五十嵐を確信犯だと思ってるんだろ
実際そうかもわからんが
634名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:50:18 ID:lQT+xsny0
595 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 09:21:01 ID:PKqEYVe90
290 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:31:45 ID:MH+2JTiG
>>287
物理的な被害をジャッジしたためだろう。
道中最後方インで4コーナー大外ブン回しなんてことが許されるんだから
周りにいなければ進路変更は可能。まあルール上は2馬身ということになってるので
判断は難しくなるが。

291 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:38:06 ID:8ZcNdOqK
柴山じゃなくてもあのタイミングで寄せられたら対処しきれんわな
俺なら落馬する
事故だよ事故

596 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 09:21:49 ID:PKqEYVe90
754 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 19:59:52 ID:MH+2JTiG
>>752
反応したのは柴山ではなくあくまで馬だから。

車の事故に例えれば
3車線の道路。左車線に五十嵐車、中央車線に柴山車。
並んだところで五十嵐車が急に柴山車に寄ってくる。
柴山車は「危ないっ!」と反射的に右にハンドルを切って
大外車線へはみ出す。運悪くその車線にも車がいて接触事故。
五十嵐車と柴山車とは接触なし。

ありえなくはない事故。ただし、ここで違うのは車は意思を持ち、癖もあって
運転者の言うとおりに動くとは限らない。物音がするだけでも驚くような臆病な車たち。
柴山車もハンドルを切ったのは運転者の柴山ではなくあくまで車。
柴山はそんな車の反射的な反応を制止できなかった。

で、裁判で下った裁定は五十嵐に危険運転行為で注意。柴山に免停。無理やりの例えだがこんなとこ。
635名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:54:59 ID:gyPeBQXE0
車の例えが長すぎる
636名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:04 ID:gTt20ogW0
福島の鬼、増沢末男を完全否定したな
637名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:06 ID:TZ4/tkIrO
このクソガキには、福島の地は踏ませない。
638名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:29 ID:iF01TkyyO
去年の京都大賞典でタテヤマをまっすぐに走らせてくれてたら頷いてた
639腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 12:58:50 ID:5awxy0P10
>>624
ラフプレーじゃないべ。

左回りだと直線でヨレる癖があると分かってる馬に乗ってて、
以前も何度かやらかしてて、その馬を何年にも渡って手綱を取って来た騎手が
未だに同じ事繰り返すから叩かれる
640名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:59:39 ID:6PwxAdAO0
まあ、五十嵐の場合は毎回だからな。
コスモバルクのせいかもしれないけど

この問題を解決するには
コスモバルクに福永をのせ福島で騎乗させる。
負けたら当然非難轟々
641名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:59:50 ID:sKmOXchX0
思うにブリンカーとかメンコ、シャドーロールで矯正が必要なのかな?<バルク
642名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:00:22 ID:j6qknbkU0
サムソンが勝ったから、その他はどうでもいいや
643名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:00:56 ID:zCWzysCN0
実際馬をまともに操れない五十嵐みたいな騎手は乗って欲しくないな
予想をするとき斜行なんて想定の範囲外だからな
644名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:03:23 ID:ja0TnnF20
>福島にでも行っていればいい。
中館と大西に謝れ
645名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:04:56 ID:56VtfOiP0
>>611
あとは東京と福島にある岩手場外の人数
絶対数に対してとか考えるまでも無く福島における最終岩手はすごい
646名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:05:35 ID:LeOKQpOh0
>>600
重賞時だけですよ。ジャンプバカはメインだけ。
647名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:06:27 ID:ja0TnnF20
ていうか何でメイショウサムソンに豊が乗ってるんだ
中止になったけど凱旋門遠征だけじゃなかったのか
648名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:08:43 ID:aT5bF58nO
>>647
ヒント:オーナーのわがまま
649名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:10:11 ID:CfQu2ITcO
>>571 ああ…俺土曜日の武蔵野Sの8を軸に買ったつもりが日曜日11Rを買ってて慌てて天皇賞の8番をみて凹んだわさ…よりによってこの馬とは!
あの馬の単が万馬券にならなかったのは俺みたいなドジが多かったはず。
650名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:11:40 ID:D7YliyV/0
バルクに福永が乗ってアンカツにボロクソ言われりゃいいんじゃね?www
651名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:12:17 ID:klAzzQ+D0
>>639
それを含め、ラフプレーと言ってるわけ。
結果的にラフプレーになってるわけだから。
これまで五十嵐の犯ってきたいくつかのラフな御法も含めね。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:13:28 ID:iwJEm/C50
2007年度 中央競馬リーディングジョッキー (全国) 
10 福永祐一(30)11年目
11 吉田隼人(23) 3年目
653名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:15:43 ID:4MgJfe8FO
今は知らないけど、全国中の馬券売り場で福島の発売所が一番回収率高いって話聞いたこと有る?
馬券上手な人が多いのだろうか?
654名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:17:24 ID:QaKcxuhY0
>>652
福永の騎乗技術が著しく高いとか擁護するつもりはないけど
そんなの比較してどうするの?
655名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:18:27 ID:JkisZC/h0
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:37:54 ID:NL7sxATM0
で、バルクと五十嵐は妨害をしたのですか?
したのなら何を言われても仕方ないと思う

55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:41:22 ID:QStZA+gz0
>>14
柴山@エイシンデピュティの斜行の原因が外にヨレてきたバルクを避けたためと言われてる
この件は実際五十嵐にも戒告が



おいおい、五十嵐が戒告を受けたのはカンパニーを妨害した件でだ。
柴山じゃない。
656名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:20:52 ID:mpnplqxWO
>>650
馬の癖がわかってるのにコントロールも位置取りも出来てない五十嵐が悪いだけ
657名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:22:05 ID:TSMCVXj80
>>583
>>589
あほか?日中殺人が起きて、
ここはヨハネスブルクか!
って言われて、気分悪くする
南アの住人おらんだろ。
658名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:22:15 ID:zCWzysCN0
とりあえず五十嵐はバルクから降ろした方がいいと思う
JCでまた今回みたいなことになったらいけないし
659名無しさん@恐縮です
つかバルクもう出すなよ・・・

ゲート再試験はあるのに斜行の再試験とかないのかよ