【競馬/天皇賞】福永祐一、進路妨害に怒り爆発「(戒告処分の)五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
 騎手が引き揚げてくる検量室は殺気立っていた。先行した北海道競馬の星、コスモバルクが
最後の直線で左右によれ騎手の五十嵐に戒告処分。8着でゴールしたエイシンデピュティの
柴山も上位人気のダイワメジャー、アドマイヤムーンなど4頭の進路を妨害し14着に降着、
次週からの騎乗停止処分を受けた。

 怒りをぶちまけたのはコスモバルクに前を2度横切られ3着だったカンパニーの福永。
「コスモバルクは毎回、毎回やっている。五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。
(ローカルの)福島にでも行っていればいい。勘弁してくれ」とまくし立てた。
五十嵐は「毎回のことだから考えていかないと…。これからどうしていくか、僕自身の課題」と神妙な顔つき。
後味の悪いレースになってしまった。(了)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007102800138
関連スレッド
【競馬】天皇賞・秋(東京G1)、メイショウサムソン(武豊)が早め抜け出し完勝で春秋盾連覇
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193554853/
【競馬】柴山騎手が開催4日の騎乗停止…天皇賞(秋)のエイシンデピュティで斜行、4頭の走行妨害
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193562305/
前スレ:2007/10/28(日) 20:35:12
【競馬】福永、怒り爆発「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。(ローカルの)福島にでも行っていればいい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193571312/l50
2名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:00:21 ID:vHcwAzmj0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:00:24 ID:nQn36/aL0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる。
4名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:00:26 ID:dBF4FPDh0
競馬は動物虐待。
5ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2007/10/28(日) 23:00:41 ID:Ij7CdQhr0
すんません。
重複しますた。

↓本スレ
【競馬】福永、怒り爆発「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。(ローカルの)福島にでも行っていればいい」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193579707/l50
6名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:06:39 ID:R922aWb30
【2ちゃん/芸スポ+】谷岡φ、重複に怒り爆発「(重複連発の) @ゴジラさんは芸スポ+に必要な記者じゃない」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193579990/
7名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:12:34 ID:hXGcIexZ0
そんなに怒るなって

そんなときもあるさ

プロならプロらしく
8名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:13:13 ID:sfq01LhB0
レッズの10番だっけ?
9名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:17:13 ID:BD/F3SmP0
>>7
そうなんだけどね・・。

つか見事な玉突きレースだったなぁ。キレイに外に押し出されてたぞ。
なんかイマイチ盛り上がらないレース。
10名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:22:23 ID:umh6R/NV0
これは捏造タイトルでひどいですね。

真実を隠しちゃダメ。正しくは

福永暴言「下手な騎手は福島へいけ」
11名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 23:51:01 ID:wt3MWaMi0
結果的に・・・
穴馬券でカンパニーは来ても3着までだろうと固定して、
3連単買っといた俺としては五十嵐好騎乗!
12谷岡φ ★:2007/10/28(日) 23:52:17 ID:???0
>>6
これはひどいwwwww
13名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:16:44 ID:1cOykKNz0
まともな三十路なら
「僕も含めて、細心の騎乗を心掛けないとね」
くらいのコメントするだろうに。

まぁ、ウマヤの世界じゃなw
武みたいなのは例外的だからね。
14会津志士:2007/10/29(月) 01:17:02 ID:2kfh6RgJ0
前スレ1000の中に会津の単語がなかったかことが、2chの会津たたきがチョン臭とダサツマによるもの
だということを如実に示している。
15名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:18:01 ID:ZY/X6XDA0
次スレはここ?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:18:24 ID:Ny9ZwejD0
次スレここでおk?
17腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 01:19:00 ID:aheDCRsU0
こっちか。危なく重f(ry
18名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:19:01 ID:rOgqA5U60
競馬スレが伸びるのはシーズンのせい?
19名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:19:24 ID:JMykW4/x0
ここですね
20名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:19:37 ID:QbnchXSLO
【競馬】福永、欲求不満爆発「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。僕にでも乗っていればいい」
21名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:20:01 ID:jraRWOwf0
ここか
前スレの>>984はネタなのかな
22名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:20:33 ID:4JX5fX3Y0
>>18
普段競馬をやらない奴がこの程度の発言で祭りになると思ってるから
23名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:20:33 ID:vwQE4hf30
本スレがまだ1なのに、もう実質3スレ目か?w

【競馬】天皇賞・秋(東京G1)、メイショウサムソン(武豊)が早め抜け出し完勝で春秋盾連覇
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193554853/
24名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:20:47 ID:UrAt99a20
しかし酷いレースだったね

コスモバルクはもう引退でいいよ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:20:49 ID:Ny9ZwejD0
ふぐすま県民はいないのか!!
26名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:20:53 ID:qLTelQpt0
なんかこのスレ見てると
アンカツのライデンリーダーとか懐かしい名前が出てきて泣けてくる
あの桜花賞の経験があるからこそ今のアンカツがあるのかなぁ
27名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:21:00 ID:jLUm0gZK0
┬───┬───┬───┬───┬──

          種 < 国民の期待キタコレ

  冬 < 左回りのせいですかねwwwwww
福| < ヘタクソ五十嵐は福島にでも行ってろ!!!
川↓
 柴 < 柴山パンチだ
 ↓
隼 < 寄られる不利で一気に手応えがなくなりました

闇 < 馬鹿じゃないのか!!!
岩 < スッと行こうとしたらゴッときた
28名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:21:14 ID:QUwUQ3MIO
コネと口だけはGT級の三流騎手w
29名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:21:23 ID:VWKDPiSv0
のちの福島独立戦争の発端である
30名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:21:25 ID:Lk0DsjVL0
競馬スレでこんなに伸びるのってディープの引退レース以来じゃない?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:21:47 ID:jraRWOwf0
>>26
懐かしいなw
あの桜花賞とオークスがアンカツの糧となってるんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:22:33 ID:rFLc3Ho90
このスレが伸びてる理由は発言したのが祐一だからだよな、やっぱりww
33名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:22:38 ID:NrlA9m1LO
恐竜ハンターって虐待キチガイが自演で暴れてます
助けてくださいm(__)m
自分が勝てる動物の境界線
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1171294313/
34名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:22:50 ID:CMU3xRO50
同期の和田が勝ったテイエムトップダンの毎日杯で
福永がオヤジと同じような場所で落馬したんだけど
オヤジの騎乗技術は遺伝されなかったけど
こういう所は血統かなって思った
35名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:23:04 ID:zxIrffl20
さっきのスレでネタって書かれて心外でしたが
たしかにその友達は競馬学校を辞めさせられて
今はオーストラリアでジョッキーの修行をしています。
自分もあっちでトラックライダーをしていましたが
ビザの問題で帰国しました
36名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:23:09 ID:RxmpFtEJO
よりによって天皇賞でこんなことやるって・・・
天皇陛下にあやまれや五十嵐
37名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:23:12 ID:Lk0DsjVL0
>>26
あのアンカツが普段は鐙を長くしてないと振り落とされる馬って
ライデンリーダーだっけ?
38名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:23:30 ID:An2jaax5O
>>22
田原氏や後藤のアレの時に2chがあったらどうなったんだろうか‥
39名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:23:58 ID:AsxNpC1I0
40名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:24:05 ID:1jYf9vVU0
>>13
確かに武豊は別格で悪い
敗因に騎手を挙げたり
紙上で無印に打っただけ取材拒否する
恐ろしくて批判できない
41名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:24:18 ID:1cOykKNz0
>>36
それが理由ならまず謝るべきは
制裁点上位の柴山とESPじゃないの?w
42名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:24:40 ID:4JX5fX3Y0
>>35
ピザの問題で帰国しましたに見えた
43名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:24:51 ID:o+nHJq5A0
アンカツってオグリキャップにも乗ってたんだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:24:51 ID:qQmnnsSs0
亀田問題が終わった次は福永問題か?

コスモバルクが左周りで外にヨレるのは有名
勝った武サムソンはインを突いた(上手)
何も考えずに乗った福永や柴山(落ち度)
45名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:24:52 ID:UrAt99a20
安藤「馬鹿じゃないのか!」
岩田「スッと行こうとしたらゴッときた」
安田「土曜の新聞じゃねーか」
福永「福島でも逝ってろカス」
46名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:25:03 ID:bxKK14gf0
>>38
後藤の頃はダービースクエアとかネットですごかったぞ
47名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:25:16 ID:jraRWOwf0
>>35
トラックライダーて調教助手のこと?
で、今は何してるの?
48名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:25:25 ID:y7KD4QIf0
バルクを絡めて買っていた俺はもっとやれと思っていた
49名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:25:27 ID:dOf7DNB7O
お前が三着来なきゃ3連複あたったのに


馬鹿かユウイチ
お前はたんに博打のコマにすぎんのにな
50名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:25:54 ID:9uSnpZFY0
知ってる?

サラブレッドの馬ってドッグレースの犬より遅いんだよ
51名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:26:30 ID:ZFOjinUn0
よくわからんが福永だったらコスモバルクを斜行させないでいけるの?
それとも五十嵐が極端に下手なのか
52名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:26:48 ID:jraRWOwf0
>>43
乗ってたぜ
あれでアンカツは全国的に名が知れたんだよ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:26:49 ID:zxIrffl20
>>47
トラックライダーは調教助手です。
まぁライダーは誰でもなれるんですけど。
今はしがないサラリーマンです。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:26:52 ID:LYj6L2/7O
福島のくだりがないと駄目だろスレタイ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:27:14 ID:1cOykKNz0
五十嵐が
「免許くれるなら福島でも乗りますよ」
ってジョークで答えたら勝ちだなw
56名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:28:45 ID:A2vPdj1Y0
天皇賞(秋)パトロールビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1393844

主犯はサムソン武
武が外に圧力をかけて、バルクが外に寄れる
エイシン柴山がそれに驚いて大斜行

                   武<ざまあwwww
            五十嵐<やべえwwww
         柴山<ちょw勘弁してくださいよ!!!
         ↓
         ○<福島で乗ってろ
         ○<バカじゃないのか
         ○<バーンとこられた
57名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:29:19 ID:QbnchXSLO
>>55
そんな事言える立場じゃないだろ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:29:29 ID:rOgqA5U60
武がびしびし頭叩けば丸く収まったのにな
59名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:29:29 ID:x5/l283yO
制服好きのロリコン騎手が…
60名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:29:35 ID:xOXMgBaW0
要するに下手糞ってことでしょ
61名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:29:47 ID:qLTelQpt0
>>37
そうなの?詳しくは知らないけど独特な乗り方と独特な走りだったw
ギャロップっていうのかなぁ
62名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:29:50 ID:MaCu5Yby0
>>26
あの馬が出てこなかったらあのオッサン、競馬に飽きて辞めてたかもしれんしな。
63名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:30:11 ID:0Jxu7M3UO
外に圧力って何?妄想にしちゃレベルがやたら低いな。
64名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:30:20 ID:zxIrffl20
五十嵐は福永の発言に対してなんていってるんだろうね
65名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:30:56 ID:UrAt99a20
バルクのダービーを今一度見直してみよう
66名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:30:57 ID:4JX5fX3Y0
>>56
恥をかくから武がバルクに寄せていったのが原因とか言わない方がいいよw
67名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:30:59 ID:hhHmODnO0
>>64
絶対に許さない、もう顔も見たくない
68名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:31:10 ID:vwQE4hf30
>>31
河内のオッサンや、田原に兄ちゃん扱いされて、いぢめられた時代のアンカツさんか?w
それに比べりゃ、福永の五十嵐叩きなんてどーって事無いなw
69名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:31:20 ID:0kLug7pHO
>>51
少なくてもルメールは、斜行させずに真っ直ぐ走らせた

ルメールが巧いのか、五十嵐が下手なのか、どっちかは分からん
70名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:31:25 ID:mrKVMf570
>>67
そこでなして金村w
71名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:31:28 ID:1cOykKNz0
>>64
福永の発言に対してのコメントではないが、
よれたことに関しては反省してるよ。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:32:02 ID:An2jaax5O
>>46
やっぱり…か。
2ciがあれば、亀田みたいに精神的に病んだかも>後藤
73名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:32:06 ID:0pGRXweA0
951 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/28(日) 23:55:51 ID:knbHG84m0
今日、BSフジの競馬中継を見ていた。
レース後に検量室でアドマイヤムーンの調教師・松田博資と騎手の岩田が、武豊にお祝いの言葉をかけていたシーンが映っていた。
その時、武が岩田に直線の状況を聞いていたのかな?
岩田が武にオーバーアクションしていたのが映ったんだが・・・


このあと武の笑顔が消えていたっけな。
なにか嫌味でも言われたかな。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:32:10 ID:VrWUWozIO
下手糞五十嵐は市ね
75名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:32:17 ID:UfcUElkmO
こいつが下手くそなのは、前からわかってるが。
北海道で勝ちまくってるのが不思議。
76名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:32:26 ID:IP66R5yp0
福島県人の俺が登場
77名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:33:15 ID:Lk0DsjVL0
騒げるんなら
白黒はっきりして無くても
自分でちゃんと判断できなくても
どんなジャンルでも関係ないんだな
78名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:33:28 ID:pQcqPu78O
福永もいつの間にかエラくなったもんだな。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:33:43 ID:js2ECrF4O
福島県民舐められすぎワロタ
80名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:05 ID:4JX5fX3Y0
>>76
これから五十嵐を宜しくお願いします
81名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:15 ID:rFLc3Ho90
>>71
同じこと何度もやってて、反省されても。
「何回やってんねん」って話がこうなってるわけだからね。五十嵐・・・
82名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:16 ID:deKSaMEH0
ふぐすまを馬鹿にするでねえ
83名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:32 ID:1cOykKNz0
福島県民も滋賀県民には言われたくないかもなw
84名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:43 ID:Eis9+K6s0
ローカルを愚弄する馬鹿ユーイチ死ね
85名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:44 ID:jraRWOwf0
>>76
今でも長州と薩摩を恨んでるというのはホントですか?
86名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:45 ID:qLTelQpt0
しかし嫁さん美人だなw
87名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:49 ID:zxIrffl20
>>67
ちょ、恋愛ドラマwww
88名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:34:52 ID:UrAt99a20
毎年福島開催を楽しみにしている俺にとっちゃ悲しい一言だな
89名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:35:00 ID:viAlQq6d0
福永もいつのまにか偉そうになったもんだよ。
下手なくせに
90名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:35:06 ID:hbR6BtCd0
福永と岩田と鮫島のエージェントは、ブック小原で同じだよね
勝鞍が岩田、鮫島に獲られてるから、少しでも稼ぎたいんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:35:39 ID:mrKVMf570
>>85
大久保利通の鹿児島での嫌われぶりはガチだぜJRAの人
92名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:35:49 ID:UrAt99a20
>76
長州は今でも猪苗代でキャンプ張ってるんですか?
93名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:36:08 ID:CEdKmjpG0
>>56
さすがにそれは無理があるよ
バルクは毎度のことなんだから
94名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:36:08 ID:AsxNpC1I0
1着メイショウサムソン(武豊騎手)
 強かったし、勝ってホッとした。騎手として大きな仕事ができたと思う。距離ロスのない内を回るよう心掛けた。
どんどん芝が乾いていくのが、それまでのレースで分かったので、直線はあの位置で追い出した。
すべての面でよく出来ている馬だと思う。本当に強かった。

2着アグネスアーク(吉田隼人騎手)
 手応えが良かったので突き抜けるかもしれないと思って乗っていた。スムーズなら際どい勝負だったかもしれない。
ぶつけられた時に手応えがなくなってしまった。その後もジリジリ伸びているのだが…。

3着カンパニー(福永祐一騎手)
 馬の調子が良く、流れも向いていたが、スピードが乗ったところで前をカットされた。あの不利がなければ2着が
あったかもしれない。

4着ポップロック(O.ペリエ騎手)
 いい位置を取りたかったが外から来られて後方に。伸びは良かったが距離は足りないね。距離が延びる
ジャパンCならいいところを見せられるのでは。

5着コスモバルク(五十嵐冬樹騎手)
 左回りではヨレる面があって…。自分の騎乗に課題が残るレースだった。

6着アドマイヤムーン(岩田康誠騎手)
 ダイワメジャーが行って、さあこちらもという瞬間、まさにトップギアに入った時にぶつけられた。

9着ダイワメジャー(安藤勝己騎手)
 あんな不利を受けるなら自分が行ってしまえば良かった。手応えが良かっただけに残念だ。
95名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:36:10 ID:Lk0DsjVL0
>>73
なんか岩田がJRAの人っぽい人に呼ばれてたのは覚えてる
不利を受けたことについて呼び出されるのかなと思ってみてた
96名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:36:13 ID:vwQE4hf30
>>83
三重VS宮城 の美味し国騒動の次は

滋賀VS福島か!?w
97名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:37:12 ID:zxIrffl20
このスレに
ID jraとUrAがいる
98名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:37:26 ID:xPFQmzx40
>>84
でも、ローカルの醍醐味って信頼できない騎手が下手くそな騎乗で
本命馬を吹っ飛ばし穴があくことにあると思っている中京近隣在住者なのですが。
そういう意味では福永は正しいことを言っている。
99名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:37:34 ID:vwQE4hf30
>>94
> 3着カンパニー(福永祐一騎手)
>  馬の調子が良く、流れも向いていたが、スピードが乗ったところで前をカットされた。あの不利がなければ2着が
> あったかもしれない。

他の馬共々不利無かったら、カンパニー掲示板にも載れなかったくせにw
100名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:37:36 ID:AsxNpC1I0
柏木集保 2007年天皇賞・秋回顧
http://jp.youtube.com/watch?v=Nd_9djEPpx4
101名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:38:09 ID:MkiWkWIBO
>>85
福島は福島でも会津だけじゃないか?
102名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:38:32 ID:IP66R5yp0
良く山口、鹿児島人との仲が言われるけど、少なくと若い世代は
そういう意識持ってる奴は少ないと思う。
爺ちゃん婆ちゃん世代はまだあるみたいだけどw
俺もこの話題は2chの高校野球実況スレで知った口だしw
103名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:39:39 ID:tdg9Ena70
>>98
んむ。馬場も既にぼこぼこ、信用出来る馬も騎手も少ない秋の福島はある意味大好き。
104名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:39:50 ID:js2ECrF4O
福島は山しかないっぺ
105名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:40:21 ID:UrAt99a20
バルクがヨレるとかそれ以前に冬樹はコーナーリングがヘタ杉るんだよ
106名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:41:20 ID:zxIrffl20
>>100
ありがとう
107名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:42:26 ID:jImJRLcT0
俺は生粋の東京人だけどこれは福永が悪いっぺ
108名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:43:59 ID:KkY3BmI/0
>>107
俺は生粋の東京人だけどこれは五十嵐が悪いんちゃうか
109名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:44:50 ID:GAsCKVuz0
馬主と生産者の政治力が全て
文句を言われない強いバックを持てない奴が悪い
110名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:44:54 ID:JNwc9Wa10
福永のクセに
111名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:45:20 ID:BmlpCbKWO
福永もその内ローカルへいけとかいわれるぞw
112名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:45:59 ID:AsxNpC1I0
10月28日(日)
【天皇賞】(東京)〜メイショウサムソン圧勝!春秋連覇を達成
【レース後のコメント】
http://keiba.radionikkei.jp/news/20071028K63.html

これも貼っておく
113名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:46:12 ID:jraRWOwf0
>>100
集保ってこんなにアホだったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:46:35 ID:zxIrffl20
わいも生粋の東京人なんやが
115名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:46:50 ID:wx5bllHw0
アンカツのばかじゃねー発言のソースある?
116名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:47:09 ID:ShlVAUcI0
気持ちは分かるが競馬場名だしちゃったのは最悪だな
「毎回のことなんだから対策してくれ」位にしとけば良かったのに
117名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:47:34 ID:+Wslsfb80
福島の合宿で運転免許を取った群馬県出身の俺は福永の発言に激怒した。
ちなみに、群馬と同じく福島でも「もう」の意味で「はあ」と言うことに共感を覚えた。
ただ、福島では「もうはあ」と合わせ技を使うこともあり、負けたと思った。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:47:40 ID:viAlQq6d0
おいどんも生粋の東京人でごわす
119名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:47:42 ID:rOgqA5U60
で、柴山はどこいったw?
120名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:48:12 ID:rz+Fgsi+0
121名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:48:26 ID:aw/wyEadO
親の七光りでここまで来たお前が言うなwww
122名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:48:43 ID:zqiRdFYP0
千葉津代士フラグ
123名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:49:53 ID:A6zALjL90
「五十嵐さんは僕の上にだけ乗ってればいい」
124名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:50:14 ID:N4Mf8FgR0
しょうがないんじゃねーの?
結局は馬次第なんだし、馬に言葉が通じてれば思い通りに動いてるっての
125名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:50:27 ID:viAlQq6d0
福永の五十嵐への怒りは、増え続ける地方騎手への怒りも同時にぶつけてる。
いままで、コネで乗せてくれてた人々が、実力で選び出したから
危機感をおぼえてるんだろう
だから柴山の責任には言及しない。
126 ◆TNOK/THNIo :2007/10/29(月) 01:50:34 ID:526WGeho0
>>123
アッー!
127名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:50:50 ID:aw/wyEadO
福永にクレームつけるならどこに言えば一番いいわけ?
128名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:50:55 ID:zqiRdFYP0
ボンネビルレコード「斜行なんて関係ありませんでした」
129名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:51:04 ID:9Y+Z83zqO
アンカツがレース後にカリカリして「バカじゃねーの」と言ったのを、
空気読めないリポーター東原がそのまま紹介したことは、まあ仕方ない
でも福永が記者に向かってコメントした言葉は責められるべき
130名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:51:25 ID:i2Po5C0RO
なんか五十嵐がいっぱいいるなぁ(苦笑
親のことまで持ち出すバカもいるし
131名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:51:33 ID:JeiVcOlj0

                 ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ       寅泰ぅ〜♥
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ 
132名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:52:11 ID:ShlVAUcI0
>>100
「アドマイヤムーンは特に不利は無かった」
おいwどこに目つけてるんだよw
133名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:52:18 ID:WUhqDXva0
ダイジェストきた
134名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:52:23 ID:wx5bllHw0
>>120
サンクス
135名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:52:26 ID:JeiVcOlj0

                 ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ       寅泰ぅ〜♥
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ 
136名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:52:30 ID:AsxNpC1I0
137名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:52:49 ID:teU4sIxVO
>>119
騒ぎの裏でひっそりと東京湾に浮かんでいまうわなにをするやめろ
138青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/10/29(月) 01:52:53 ID:s0XEN/xVO
フジテレビきたよ
139名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:53:34 ID:aw/wyEadO
>>130
福永乙
氏ね
140名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:53:54 ID:qLTelQpt0
しかし去年の年度大放馬といい今回の件といい
なんか勝ち馬そっちぬけでネタが豊富だなw
141名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:54:00 ID:SX0RJy6n0
>>127
何で五十嵐にはクレームをつけないの?
142名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:55:01 ID:wFoT2/28O
俺はボンネビルレコードが無事に府中2000を一周してきた、それだけで十分だ
143名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:55:23 ID:qojox+iiO
うまくサムソンすり抜けた
144名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:55:24 ID:+jt4Bvyx0
2着以下はバルクの被害にあってるのかね。
サムソンは内側にいて大丈夫だったようだが、外枠引いてたらヤバかったかの。
145名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:55:57 ID:5iG3rp1W0
祐一正直でいいじゃんw
騎乗批判されただけで、取材拒否するような武みたいな陰湿な騎手が一番嫌い
取材に大してこれだけ正直に話してくれると面白いしね
146名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:56:27 ID:9Y+Z83zqO
年長者にあんな口叩くってことは、地方をバカにしてるってことだな
147名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:56:53 ID:ShlVAUcI0
>>143
武豊は以前からバルクは外によれるから対処するって言ってたからな
148名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:57:03 ID:zqiRdFYP0
俺のローゼンクロイツは無関係だよな
149名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:57:08 ID:JeiVcOlj0
じゃあ後は無職に任せた
ノシ
150名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:57:28 ID:PeUTm9hq0
天皇賞 秋は呪われているな

サクラローレルで横山がチョンボするし
サイレンスススガは死んじゃうし
去年と今年だろ・・・・・
151腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 01:57:55 ID:aheDCRsU0
>>144
外枠でもケツからイン突いたポップは殆ど関係無いと思う
152名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:58:47 ID:GDxn6FWjO
>>142
同士が居たか…ありゃ罰ゲームだよなw

JCDでは文男さん乗らないかなぁ
153名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:59:09 ID:WcoGjQzKO
福永も下手くそなんだから五十嵐と一緒に福島に行けばいいよ
154名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:59:21 ID:pSNu4rDt0
※※※は毎回、毎回やっている。
※※※さんは※※※に乗る騎手じゃない。
※※※にでも行っていればいい。
勘弁してくれ
155名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:59:38 ID:Eis9+K6s0
>>127
JRAの意見ボックス
156名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 01:59:52 ID:aw/wyEadO
五十嵐叩きには粘着の部分もある
もう数年来五十嵐は標的にされているし
それを踏まえての発言だからタチが悪い

これがJRAの騎手なら確実に何も言われない
更に福島を例に出す辺り本当に福永は腐ってしまったなと分かる発言だ
157名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:00:12 ID:YYbDMgpd0
バルクも外にヨレてるが、なぜかサムソンも外にヨレてるような・・・・・え?
158名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:00:12 ID:JNwc9Wa10
コスモバルクの鞍上は福永にしろ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:00:53 ID:iNbdAza00
皐月賞で負けた時から下手糞だと思っていました
160名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:01:07 ID:AsxNpC1I0
武のバルクへのコメント
2006年のJCでのコスモバルクの斜行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396052
161名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:01:08 ID:yaUc0+9I0
>>158
それだ!!
162 ◆TNOK/THNIo :2007/10/29(月) 02:01:13 ID:526WGeho0
>>151
ケツから突いた

アッー!
163名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:01:22 ID:mrKVMf570
>>142>>152
あの不利の方が怖かったよなあ
しかし先生復帰した週からこれとはw
164名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:01:52 ID:qLTelQpt0
>>148
無関係だそうです。俺も応援馬券買ったよ。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:02:26 ID:Eis9+K6s0
競馬板ではサムソン圧勝でトチ狂ったアンチテイエムオペラオーどもが
暴れたり、最強馬論争に必死で、福永の件は逆に称賛しているのが痛いね。
166名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:02:45 ID:qLTelQpt0
しかしまぁ先生空気だな
本人もあまり気にしてないの?
167名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:03:00 ID:1cOykKNz0
>>125
柴山に関してはそれ以前に
柴山の乗ってた馬の馬主と福永の関係考えりゃ
言えなくて当然かとw
168名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:03:00 ID:+jt4Bvyx0
>>151
それでもポップだけか・・。
まともに走ってたら、勝ちまでとはいかなくてもサムソン圧勝には
ならなかったのかな。

やっぱ秋天は内枠がいいね。
169名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:03:26 ID:3THs6qKq0
>>157
気のせいだよ。忘れたほうがいい。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:03:32 ID:yaUc0+9I0
171名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:03:31 ID:AsxNpC1I0
16着 8番ボンネビルレコード(柴田善臣騎手)
「馬自体は、間隔が開いていましたが本当によく仕上がっていました。よく走ってくれたし、次の障害未勝利戦が楽しみになりましたよ。
ただ、コスモバルクとエイシンデピュティの斜行は酷かったですね。あれが無かったら勝てていましたよ。
後味が悪いですね」
172名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:04:25 ID:2oQzfRFh0
福永はキングヘイローのダービーなど散々でしたよ
173名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:04:40 ID:1cOykKNz0
>>152
フミヲさんはよほどの用がなきゃ中央いかないから、
大賞典でのコンビ復活待ちだね。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:05:35 ID:JeiVcOlj0




 ところでお前ら仕事は何?



175名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:05:38 ID:mrKVMf570
>>171
これは惨い
176名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:05:50 ID:1cOykKNz0
浦和で財布ギられたのって福永だったよな?
こいつ地方を舐めた発言が本当多いからな。的場文の騎乗はでたらめとか
内田博は中央にしゃしゃり出すぎで地方騎手なら地方騎手らしく地方走ってろとか
マジうんざりする。
どうせ3着で穴を開けてちょっと一流気取りになって言って見ただけなんだろ?
安藤をはじめとする大物も五十嵐叩いていたしそれに便乗する形で調子に乗って本当腹が立つわ。
コネでしか馬に乗れない上に6大競争勝ったこともない和田以下の雑魚の癖によ。
武豊TVの宝塚記念回顧の時も豊が淡々とレース解説している時に一人で五十嵐のバルクが内をあけて邪魔したんですよとか
言っていたしな。こいつは周りに味方が居る時しか大言をたたけないただの雑魚。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:05:53 ID:qLTelQpt0
>>172
俺のセイウンスカイ・・・orz
178名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:06:27 ID:ShlVAUcI0
>>157
サムソンのはよれたと言うより馬場の良い所に移動した
周りに馬が居なかったから斜行と言う風には取られない
179名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:07:03 ID:+jt4Bvyx0
>>165
何でアンチオペが暴れるんだろ。サムソンはサムソン、オペはオペだろうに。
それにサムソンが勝ってオペの価値が上がるわけじゃあるまいし。

個人的には最強という概念に興味ないせいか、最強なんて生産者や競馬関係者が
決めればいいだろうと思ってる。
180名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:07:56 ID:GDxn6FWjO
>>173
まだ先生とのランデブーは続くのか…orz
181名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:08:18 ID:tzDCQcSh0
裸で騎(ry
182名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:10:08 ID:i2Po5C0RO
>>176
お前は2chでしかウサ晴らせないただの雑魚
183名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:10:40 ID:UbeWb0ag0
何様?
184名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:11:02 ID:rz+Fgsi+0
とりあえず福島さんに謝罪しましょう
185名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:11:25 ID:yaUc0+9I0
>>178
パトロールフィルムを見たら斜行した2頭のところが開いたから
そっちに場所を移していったように見えるね
186名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:12:41 ID:+Q1P6/2A0
>>172
そういや、福永で美味しい馬券とったことないな・・・
あ、今年のダービー、アサクサって福永だったっけ?
全て許すw 今後気をつけろ。

おまいらいつまでも、福永批判はよせよw
187名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:12:46 ID:qLTelQpt0
>>179
基地が誕生したのっていつ頃からなの?
俺が初めて競馬板覗いた時こんな奴らもいるんだ・・・って驚愕したんだが。
対決スレも多いしww
正直いくら対論したって結論なんかでないと思うんだけどなぁ・・・不思議だ
188名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:12:49 ID:9UkuuNMs0
>>179
そりゃあオペラハウス産駒って言えばT.Mかサムソンぐらいしか
GI級がいないからだろう。
189名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:12:56 ID:1cOykKNz0
なんにせよ、内輪ならともかく
マスコミの面前で大人の発言ができない三十路福永w
190名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:15:30 ID:mrKVMf570
競馬板で誰が最強かって話題で
しっくりくるのがバクシンオーと白井調教師だけって
レスが合ったのには思わず納得してしまったw
191名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:15:34 ID:hocJb+lPO
五十嵐とバルクの斬首まだぁ?
192名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:17:04 ID:+Q1P6/2A0
>>189
普通はそういう発言しても書き手が記事にしないんだろうけどね〜
193名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:17:28 ID:YYbDMgpd0
どっちにしろあの状況じゃムーンは勝てなかったな
岩田は関東で結果を残せない
194名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:19:01 ID:1cOykKNz0
>>192
されちゃうってことは、
記者連中も福永に対して常々思うところがあったってことか。

どんな世界でもマスコミ対策はしっかりしないとねw
195名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:20:50 ID:WF6a67o+O
本人に直接言えよ、チンカス野郎が
196名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:20:56 ID:TbW81MwOO
…豊はメジロマックィーンで同レースの斜行経験アリ。。

覚えてる人いる?Ww
197名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:22:04 ID:xPFQmzx40
でも、陛下が観戦したときに五十嵐&柴山が同じ事やったら
福永と同じ事2chに書くんだろ、お前らはw
198名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:23:20 ID:zBLfxbUM0
福永が馬鹿なのは遺伝だろ
199名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:25:01 ID:b2tOz2cEO
>>176
和田を引き合いにだすな。
先週久しぶりに本気だしたのに。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:25:02 ID:8iVoFI24O
>>196
18着になったヤツだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:27:43 ID:1cOykKNz0
>>199
それね、競馬版のコピペなのよ。
悪いねw
202名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:28:24 ID:rrW11o6a0
オレ、苗字福島。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:29:55 ID:WF6a67o+O
>>196
覚えてるよ。パトロールフィルム導入直後でニュースでも流れてたな。
もう一つ覚えてるのが・・






俺がマックイーンから勝ってたことだな・・orz
204名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:30:25 ID:b2tOz2cEO
>>201
すまねがっだっぺ
205名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:30:34 ID:1cOykKNz0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E4%BC%B8%E4%BA%8C
福永は関係者とのこじれにより、
福島競馬場での騎乗の可能性が薄くなるんだなw
206名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:30:34 ID:TbW81MwOO
>>200
そうそう!
1番人気で1着で駆け抜けたレース!!

…馬券がブッ飛んだ!orz

そして勝った馬名が、シャコウグレイドWw

あれよりは馬券的にはマシ。。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:30:42 ID:Eis9+K6s0
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193553826/

ここすごいぞ。池沼だらけで笑える。
サムソンそっちのけで、98年組とオペの話に熱中してやがるw
208名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:31:25 ID:IP66R5yp0
209名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:32:17 ID:Eis9+K6s0
>>205
過呼吸・・・
210名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:32:26 ID:8+CxNlth0
>>206
プレクラスニーな
211名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:32:35 ID:/l0gykrxO
キングヘイローでダービー逃げちゃった時の福永の青白い顔が忘れられませんw
212名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:33:09 ID:+Q1P6/2A0
>>207
好きにさせてやれよw パチンカスよりマシだよ。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:34:00 ID:yNROsiCTO
>>206
知ったかかよw
214名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:34:03 ID:UZpOYqHnO
福永てめえは秋田にでも行きな
215名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:34:07 ID:sXhulP5k0
ユーイチも偉くなったもんじゃのうw
216名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:34:16 ID:S4JE7ZOz0
プレクラスキーを思い出してあげてください・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:36:01 ID:b2tOz2cEO
ジャンクスポーツに福永が出て、合コン話した時のニヤケ顔ときたら・・・
218名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:36:37 ID:YYbDMgpd0
たしかに福永は調子こいてる、武の舎弟気取り。
福島競馬をバカにした発言は今後問題になるだろう、
泣いて謝罪しても後の祭りだ・・・・ゴッホ。
219名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:37:19 ID:CHC5bLdEO
五十嵐先生 ハアハア
220名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:37:43 ID:IO6ySnnJO
マックのは武というより江田が悪い気がする
当時の天皇賞コースはスタートしてすぐコーナーだったから
いいスタートきって前に行こうとする馬には危険防止も兼ねて暗黙の内に先に行かせるっていうルール無視したから起こった悲劇
221腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 02:37:59 ID:aheDCRsU0
>>206
いい加減にしろwww
222名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:39:27 ID:cQtjB/+50
>>218
福島を馬鹿にしてるわけじゃないだろ
今週の裏開催がたまたま福島だっただけだ
223名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:40:39 ID:LqTleP130
福永の分際で生意気な
224名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:41:10 ID:b2tOz2cEO
JCか有馬で、サムソンに五十嵐乗せたら君達は馬券買うのかい?www
225名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:41:11 ID:/b1Gh4sG0
次はフトシに乗ってもらいます。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:41:22 ID:J9E7KjbJ0
>>222
なら「道営から出てくんな」でいいわけで。
「裏開催の福島ならどうせローカルだしヘタクソしかいないからお前にお似合い」ってのは
いくら本当のことであっても、実際に裏開催に従事してる関係者に失礼極まりない

と、三十路の男なら考えるところだけどな
227名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:42:41 ID:ViMsY4I2O
福島人の嫉妬に溢れたスレ(笑)
228名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:43:02 ID:Cyzu7PJeO
バカじゃないの発言の安光とローカル見下した佑介は干されろ
229名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:43:03 ID:k6EjOTFK0
男の嫉妬の世界だな
230名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:43:05 ID:/b1Gh4sG0
中舘に失礼
231名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:43:14 ID:1cOykKNz0
>>222
この場合は地元で走ってりゃいいならまだわかるがね。
五十嵐は地方騎手なんだし。
なぜJRA福島なのかと。
発言自体にセンスないし、
そもそも30男がマスコミの前でする発言じゃない。
亀田レベルに近いよ。

「大きいレースではより以上に気をつけないとね、自分も含めて」
これくらいサラッと言えって。
232名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:45:51 ID:Eis9+K6s0
非難するなら本人に限定すべきなのに、知能が低いせいか、
いわでもがなのことを言い、無関係な連中まで敵に回す馬鹿。
オヤジの七光でいい馬に乗ってる身分を忘れるなよ。あほ。
233名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:48:29 ID:0Im/Ut0f0
この発言は福島競馬は怒るべき
234名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:49:02 ID:b2tOz2cEO
>>231
まぁ、調子こきなんだから仕方ない。
福島と言ったのはまずいけど。


しかし、岩田ときたら・・・擬音だらけじゃないか。
岩田さえ来てれば、3連複当りだったのにorz
235名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:52:13 ID:3gg4TOFN0
増沢さんにも失礼
236名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:53:01 ID:ZlPWMwES0
福永祐一
上田桃子
ダルビッシュ
亀田家           間違い探し
237名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:53:09 ID:YYbDMgpd0
親父は誰からも好かれるいい騎手だったな
それに比べスター気取りの変な声の息子は。。。

上田桃子みたいなもんか、あっちはまだ21歳だがw
238名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:54:06 ID:tdg9Ena70
>>226
福島をメインで買ってる俺からしても当然ようなの発言だからなーw
殊更問題視するレベルじゃないだろ。

黛とかゴでも十分馬券に絡み、津村が上位騎手になるのが今の福島。
239名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:54:26 ID:h5UFsZqi0
>>187
競馬板が出来た時期にちょうど98年世代が話題になっていた
&その頃競馬を始めた連中が多かった所為か元々あの板は98基地が多い。
当時のリアル世代は今は多分30前後。

「俺らは98世代から競馬を始めたんだぜ」「あの名馬達を生で見たんだぜ」
的な自慢が出来ると思ってたら翌年にいきなり成績・実績だけなら最上級のオペが登場。
当時競馬&2chを始めて間もない98基地が大人になれる筈も無く…
オペ凄いよねと語る人間を見つける度に数の力でフルボッコ
→中間派・無関心層が反発、逆にオペ基地を増やす結果にw
→晴れて現在にまで続く怨念の始まり。

あと一時期の競馬板は本当「釣り」の文字が飛び交ってたw
240名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:54:58 ID:0ZMz3fCHO
文句あんなら道営で勝ってからにしろよ!
241名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:55:33 ID:1cOykKNz0
>>225
なぜか後方から行って
直線で2,3度前が詰まるよ、きっとw
>>234>>237
福永が痛いのは、これで三十路ってとこなんだわな。
ウマヤの世界、おそるべし。
242名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:56:29 ID:b2tOz2cEO
>>236
間違いないじゃんorz
243名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 02:58:38 ID:b5jXIKheO

福永かよ…
244名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:01:14 ID:J9E7KjbJ0
>>240
なんか正論だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:06:08 ID:/26PY40+0
福永の発言は糞だが、カンパニーはかわいそうだった
直線入ってすごい手ごたえで上がっていこうとした所で目の前をバルクが往復したからね
246名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:06:20 ID:p4e9ByGRO
まさか福島みずほの事じゃないわな
247名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:08:27 ID:3AaZ1SOQ0
かわいそうだけど、そこは堪えなくちゃね
見えないところでフルボッコするならまだしも、メディアの前でぶちまけちゃ(;´Д`)
248名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:11:23 ID:J9E7KjbJ0
>>247
「そうだな、検量室でむちの試し打ちしてたらたまたま冬樹の顔面にあたっちゃったぐらいの
シチュエーションは作らなきゃ」
って田原さんが言ってた
249名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:13:25 ID:eYyLaqqvO
競馬板の基地とアンチといえば武だな
あれはマジで基地外じみてる
250名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:14:01 ID:8TGfVn4t0
柴山はとりあえず大舞台だめだな。武は何だかんだいってうまいw溜め殺しもご愛嬌だな。
ファレノプシスの集荷賞だったかな。あれも上手かった記憶が

福永も福島発言はG1に乗る資格ないよって意味だと思うけどちょっとなぁ〜。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:16:37 ID:ZCtyqM6nO
福永の心はうつくしまふくしまじゃない
252名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:16:59 ID:qf4WWQA3O
オイ、キノコ!!

そんな訳無いじゃーん!
253名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:18:06 ID:ViMsY4I2O
【競馬/天皇賞】福永祐一、進路妨害に怒り爆発「(戒告処分の)五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない」★2
↓2ちゃん的にはこっちが燃料なんだろ?

【競馬/天皇賞】福永祐一、進路妨害に怒り爆発「(戒告処分の)五十嵐さんは『福島』で乗ってろ」★2
254名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:19:08 ID:9Y/mv/or0
いろんなところに亀田病が蔓延しているな
255名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:20:16 ID:Va16Wxcc0
>>176
財布盗まれたのは武じゃね? 福永は腕時計だったような

>>249
サムソンの騎乗も溜め殺しって言う奴がいるくらいだからなw
まぁ、電波度の違いはあれ、どういうジャンルにもああいうのはいる
256名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:20:27 ID:qIo7wnZQO
キングヘイロー(笑)
257腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 03:22:13 ID:aheDCRsU0
>>239
日本の競馬キチガイの発端はテンポイントだと思うなー。それまでは

「シンザン」→あくまでずば抜けて強い完全無欠のヒーロー、主人公でライバル不在
「ハイセイコー」→判官びいき、地方出身者の心の英雄
と、あくまでもスポットライトを浴びるのは1頭だったけど
(ハイセイコーのライバル・タケホープはあくまでも脇役的なヒール止まり)
TTGでは初めて主役が二人になった(グリーングラスは脇役止まり)。

当時の東高西低の時代と世相を反映したコンプレックスとか
最後の有馬で遂にテンポイントが勝ったものの翌年死亡したとかのドラマ性とか
いろんな偶然とかが重なったとは言え結果的に異様な人気を得た
死後10年以上経っても人気は衰えず、顕彰馬制度もテンポイント基地の影響をモロに受けたし

古くはハイセイコーブームで競馬を知った世代がTTGで基地になり
TTGで競馬を知った奴がシービールドルフ基地になり
シービールドルフで競馬知った奴がオグリブームを支えて
オグリブームで競馬を知った世代がマック・テイオーからブライアン辺りの基地になり
ブライアン前後で競馬を知った奴が98基地になり
98世代やエルコン凱旋門辺りで競馬知った奴がオペ基地になり
オペで競馬知った奴はディープ基地になる
みたいな感じで連鎖してる。
ネットが普及したタイミングが98世代とぶつかるから異様に目立つし数も多い。
258名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:22:37 ID:+9oXosxXO
福島と言ったのはまずいだろ
259名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:22:48 ID:LpZ+iSiZ0
つか、外の馬たちに不利がなけりゃカンパニーなんて3着にこれてないだろ。
五十嵐に文句言えるほど福永が上手くなったなんて話聞いたことないんだがな
260名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:23:58 ID:ZFOjinUn0
最悪のケースを想定して競馬してるんだからやっぱ武はただ不満タラタラいってる騎手たちとは違うと考えていいのかな
261名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:24:21 ID:qymcR7H+0
しかし五十嵐ってのも負けても負けても
バルクに乗せてもらえるから幸せだよ・・
その辺のやっかみもあるんだろーなー
262名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:26:41 ID:1+J+OWOWO
『福永さんは仲根かすみに乗る技術じゃない。風俗にでも行っていればいい。』

って、言ったの誰だっけ?
263名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:28:22 ID:WcoGjQzKO
後輩に嫌われてる福永くん頑張れ
264名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:29:34 ID:1cOykKNz0
>>263
この発言が駄々漏れしているところを見ると、
マスコミにも嫌われていそうだなw
265名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:35:03 ID:tdg9Ena70
(参考)土日福島で馬券にからんだ騎手達(中館は土曜は京都)
┏━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┳━━━━┓ ┏━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┳━━━━┓
┃  │ 1着  人│ 2着  人│ 3着  人┃ 1人  着┃ ┃  │ 1着  人│ 2着  人│ 3着  人┃ 1人  着┃
┠─┼────┼────┼────╂────┨ ┠─┼────┼────┼────╂────┨
┃ 1│的場勇 2│木  幡 1│津  村 7┃   2着  ┃ ┃ 1│穂  刈 4│大  野 1│荻野琢 5┃   2着  ┃
┃ 2│田  辺 1│鈴  来 2│川島信 3┃   1着  ┃ ┃ 2│宮  崎 5│古川吉 4│荻野琢 2┃津  村13┃
┃ 3│高  山 2│安藤光 6│的場勇 9┃津  村11┃ ┃ 3│芹  沢 3│田中博 2│田中克 1┃   3着  ┃
┃ 4│太  宰 6│大  野 1│丹  内 3┃   2着  ┃ ┃ 4│荻野琢 3│菊  沢 2│田中克 1┃   3着  ┃
┃ 5│安藤光 4│大  野 7│松  田 9┃太  宰 9┃ ┃ 5│生  野 7│芹  沢 1│石橋脩 3┃   2着  ┃
┃ 6│大  野 2│津  村 5│的場勇11┃宮崎北 5┃ ┃ 6│中  舘 1│太  宰 3│郷  原 8┃   1着  ┃
┃ 7│赤  木 3│川島信 5│生  野 8┃木  幡 4┃ ┃ 7│石橋脩 1│吉田豊 2│小林淳11┃   1着  ┃
┃ 8│難  波 3│木  幡 1│高  山 5┃   2着  ┃ ┃ 8│菊  沢 1│田  嶋 4│田中克 5┃   1着  ┃
┃ 9│津  村 3│大  野 6│太  宰 7┃木  幡 4┃ ┃ 9│田  辺13│吉田豊 1│難  波 9┃   2着  ┃
┃10│木  幡 2│松  田 5│  梶   4┃安藤光 5┃ ┃10│吉田豊 2│古  川 3│太  宰 6┃中  舘 4┃
┃11│的場勇 3│古川吉 4│田  辺10┃木  幡 4┃ ┃11│柄  崎11│木  幡 2│郷  原 8┃中  舘 5┃
┃12│田中博 6│太  宰 4│田嶋翔 8┃的場勇 9┃ ┃12│石橋脩 3│西  田 5│吉田豊 9┃中  舘 4┃
┗━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┛ ┗━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┛
266名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:36:30 ID:Vf7Hzm+90
中舘飛ばしてるなw
267名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:37:12 ID:TN7MKWknO
>>262
和田
268名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:38:04 ID:1cOykKNz0
>>265
的場の息子は一皮むけたか?
小島の息子よりは上にいけそうかなw
269名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:40:59 ID:qP1LBb/XO
的場さんの息子頑張ってるね。
福島馬鹿にした福永よりよっぽど上手くなるかもよ。
270名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:41:42 ID:qLTelQpt0
>>239
詳しくdクス。
確かに議論系(喧嘩系w)スレは98年世代、オペ世代ばっかりだなw
最近になってディープも加わってきたとw
俺は地味なブライアン世代w
2ちゃんねる自体偏見あって見てなかったからなー。
競馬板見始めたのって「ゼンノロブロイがあなたの質問にお答えします」スレがある頃だから4年位前か。

普段AA系のスレしか見ない俺にとってはまさに異空間だのー

271名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:43:06 ID:8+CxNlth0
>>262
四位
272名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:44:44 ID:M9akZURE0
まっすぐ追えないのと切り込むのは違うからね。
豊の秋天は不良馬場での確信犯で責められるべきだが、
今回のは馬のせいで仕方ない気もする。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:46:02 ID:js2ECrF4O
和田の嫁で遊ぶな
274名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:50:57 ID:tdg9Ena70
>>272
しかし毎度毎度馬のせいといわれてもなw
右の有馬でも周りに迷惑かけてたし。
275名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:52:16 ID:FiJVC2KiO
福永ごときに言われたくは無いわな
276名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:53:06 ID:OAM6hWcuO
結論
コスモバルクがよれると予想した武豊さんの作戦勝ち
277腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 03:53:10 ID:aheDCRsU0
南井の息子ってどうなったんだろ
278名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:53:18 ID:GdI9vQly0
静岡県民の俺に言わせても
福島はださい
279名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:53:22 ID:aEfzgWb80
芸スポ版で競馬スレが2まで伸びてるとは。。。
280腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 03:54:36 ID:aheDCRsU0
>>279
重複だからここは実質★3

【競馬】福永、怒り爆発「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。(ローカルの)福島にでも行っていればいい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193571312/

【競馬】福永、怒り爆発「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。(ローカルの)福島にでも行っていればいい」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193579707/

んで今ここ
281名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:54:46 ID:XrV0+KFN0
バルクの問題もあると思うけどね。

ずっと牧場で調教してるし。
282名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:54:52 ID:1cOykKNz0
>>279
スレだぶったから、これ実質3なんだよ。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:57:06 ID:6y6PV02O0
>>239
基本は当時のオペ基地が痛かっただけだろ。
相手は弱かったし毎回鞭入れまくりで辛勝ばかりとツッコミどころ満載だったのに
GT7勝だの賞金額だので盲目的にオペマンセーを繰り返してた。
98基地だけじゃなくて多くの基地の反感を買ってたよ。
一時期蔓延してた最強議論関係のスレでもタイム厨・着差厨・パフォーマンス厨はみんな嫌ってたし。
実績厨は実績厨でルドルフ推す奴の方が多かったしな
284名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:57:11 ID:sCd7s3aNO
福永、毎回ヨレる馬がいることがわかっているなら頭使ってコース取り考えろ
285名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:58:07 ID:qLTelQpt0
>>277
今年の春ぐらいに勝ってたw
実況で名前聞いたから生きてはいるんじゃないかな?w
286名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 03:59:54 ID:1dX42QUB0
馬のせいって・・・、それ制御すんのが騎手の仕事だろ。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:01:16 ID:0Im/Ut0f0
進路妨害とか距離ロスとかの問題は
直線3000m以上の競馬場を作るか
セパレートコースにすれば問題なし
288名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:01:24 ID:7nf3IyE00
騎手なんてきちがいの集まりだろ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:01:45 ID:vEAa4qrq0
岡田さんがバルクに福永乗せたらウケるんだけどな。
そんなに言うんだったらお前が乗って御してみろ、と。
290名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:02:53 ID:sCd7s3aNO
騎手は自分の乗り馬以外にも他の馬のクセや他騎手のクセも見抜いてレースに活かすことが大切
もっと修業しないと
291名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:04:19 ID:95Ujo73k0
福永祐一ってそういう事言っちゃうキャラだったんだ
292腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 04:05:41 ID:aheDCRsU0
>>283
厨厨厨厨ってネズミかお前はw

>>285
マジか・・・名前聞く度にロクな話聞こえて来ないから辞めては居ないと思ったが
293名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:07:29 ID:gCWeG0NcO
祐一ずいぶん偉くなったなw
ヒステリックな騎手はなんか嫌。
294名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:07:53 ID:jNp5fgEp0
福永、実力や。
次頑張れ。
295名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:10:30 ID:axJVbMraO
人前で言うべき事ではないわな
296名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:11:21 ID:tpMG/Fkq0
>>291
不利受けてカッカきてる騎手は口に出すかもしれんが
普通は記事にしないのが暗黙の了解なんだろうけど
フジの東原?のレポートにしろ今の時代は気をつけなきゃいかんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:14:14 ID:qLTelQpt0
>>283
まあ競馬板には色んな馬に思い入れのある人がいるからなぁ。
そういう流れになるのは仕方ない事なのかもね。
スレタイからカオスな雰囲気漂ってて踏み入れるの怖いが一度見てみるわw

>>292
まぁ彼なりに適当にふんばってるんだろうw
いずれまた良かれ悪かれ名前聞く機会があるかもね・・・
298珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/10/29(月) 04:17:56 ID:YDIIpEnn0
南井君って殆ど障害しか乗ってないね・・
299名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:19:23 ID:r+70JagDO
福永がいうんだからよほど
300福島県民:2007/10/29(月) 04:19:41 ID:VoMbUqhMO
福島なめんな
301名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:19:48 ID:s2DMhv0R0
福永が駄騎乗したら「お前は福島にでも行っとけ!」って野次が飛ぶなw
302珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/10/29(月) 04:20:06 ID:YDIIpEnn0
いちおう死ぬ騎手もいたりするから熱くなるのは仕方ない・・
303名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:20:39 ID:8+CxNlth0
>>299
福永は以前から、よそもんに対してだけはボロクソに言う奴。
304名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:20:43 ID:js2ECrF4O
JCでバルクに福永
斜行だけはできん!と一頭だけ大外ポツーンだろな
305名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:22:05 ID:+Q1P6/2A0
>>297
Gレースのレーススレは、結構情報集まるよw
調教から、怪しい噂までw 結構楽しめる
306名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:22:39 ID:1cOykKNz0
最近のJRA二世評価
的場…可(2年目にしてはまずまずか。柏木には褒められてた)
小島…不可(海外修行はなんだったのか。騎乗数も減ってきた)
南井…評価できず(ダントツの新人王宣言も今じゃ平地乗れないに等しいしな)
307名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:24:59 ID:YHLBnrQ3O
武豊の金魚の糞が偉くなったもんだ
308名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:26:11 ID:ShlVAUcI0
冷静に考えてみると斜行が原因で騎手をやめなくちゃならなくなった人もいるわけで
自分も親父もレースで怪我したことあるわけで(ゆーいちは自爆だが)
何度も同じ事されて、今回自分が勝てそう(と感じた)レースで邪魔されて爆発した
仕方のないことかもしれない

が、福島って言っちゃうのはやっぱり最悪だよな
309名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:28:10 ID:IW4Ckhb/0
2まで伸びてんのかと思ったら実質3かよw
>>297
見に行くだけ無駄だから止めといた方がいいよ
どうしてもしたいって言うなら競馬2へ、そっちの方がまだマシ。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:28:43 ID:WdZhb5kWO
カンパニー福永
311名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:28:47 ID:qLTelQpt0
>>305
重賞レーススレ?それならよく見てるw
確かにたまに参考になるねw
あとタテヤマとかシンチャンハウスとかネタ、AA系は好きwww
312名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:30:02 ID:r85nqKbf0
とりあえず今回のレースでわかったことは
武と義冨は天才で、あとは凡才であるということ

313名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:30:49 ID:kbCveCzo0
東原が五十嵐や柴山と仕事で一緒になった過去があるなら
ほんと東原こわいな
314名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:31:51 ID:LQJ4xqPY0
(了)
315名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:32:48 ID:i6pK9DuIO
fuckshimaへいけ
316名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:33:03 ID:CzfhemiL0
ちょうどディック・フランシスの競馬シリーズを読んでたので
この裏に事件を感じてしまうw
317名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:36:34 ID:ouBYOjqeO
善富
善富…義
てすとです
318名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:39:33 ID:kbCveCzo0
福島競馬の人たちが一言
     ↓
 
319名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:43:26 ID:8+CxNlth0
コナンの正体は新一
320名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:45:01 ID:Kdi6xjsM0
>>319
バーローww
321名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:55:30 ID:WcoGjQzKO
>>306
的場Jr.は内ラチ沿いをスルスルあがってきて武を差したレースが萌えた
322名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 04:59:57 ID:kWEvPAor0
>>300
会津土民は薩摩芋にカマ掘られながら長州猿恨んで泣いてろwww
323名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:01:57 ID:fNjyNjjiO
金沢にきてください
324名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:04:11 ID:B/LSXuYWO
なにわの虎とは俺のことだ
325名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:08:37 ID:Z/5kwOqi0
気持ちは分からなくも無いがどうなんこれ?

力が出せる様にとか安全の為とかって一昔前に比べれば温い頭数でのレースなんだし、
五十嵐の騎乗が毎回どうのって言うなら、それ計算に入れて走るのもジョッキーの腕の一つなんじゃないのかねえ。
326名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:13:25 ID:/PKAVg6h0
結果的に株を一番落とすとは祐一らしいな
327アク禁解除マダー@ウインガーφ ★:2007/10/29(月) 05:13:42 ID:???0
(netkeibaプレミア)
「コスモにカットされた。あれがなければ、2着はあった。立て直して、また外に出してだから。
ダービー、JCでもそうだったでしょ」と福永騎手はまくし立てた。
----------------------------------------------------------------------------
アグネスアークも不利受けてんだし、何かちょっと周りが見えなくなってるような。
328名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:16:15 ID:8+CxNlth0
>>327
福永とか藤田とか安田富男はしょっちゅうそういう事言うから、話10分の1くらいに受け取るべき。
329名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:23:46 ID:sux1RcxtO
競馬板でいじめられた98基地がこっちで吠えているな。
普通のスポーツファンに恥ずかしいから、便所へ戻ってオペ叩きしてな。
330名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:23:59 ID:Q/KUc2ik0
「ちゃらちゃらと中央に顔を出すな。G1で毎回、毎回やりやがって・・・
地方騎手は、地方に引き篭もってろ」

↑なら、話はまだわかるんだが、なぜ福島?w
331名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:29:55 ID:8UrJFOyi0
福沢祐巳かと
332名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:34:42 ID:yJa78dP9O
東原って本当何なの?
333名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:39:32 ID:SNzgoiI70
とほほな会津
334名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:43:39 ID:GFbxrasjO
サムソンの斜行でバルクがよれたんだから
種無しはマジで死ねよカスが
335名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:48:51 ID:0o9pcMZy0
>>311
リシャールとホーネットで鉄板
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193412708/


こんな神スレがたまに立つから凄い
336名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 05:56:17 ID:VqzJ+w2VO
福島もいらね道営に戻れ。
337名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:03:02 ID:zwHw4dKN0
>>330
関西所属の騎手にとって、行く機会が少ないのが福島競馬場。

福永も武豊も福島競馬場で騎乗したことは一度も無い。
338名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:07:03 ID:IE/p35Nz0
>330 祐一については記憶がないが、武豊は福島で七夕賞勝ってるぞ。
   しかもマイネルの馬で。
339名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:16:43 ID:4y3xGQubO
>>338
福島が改装した直後だと思う。
普段は1万人入るかどうかってところが、種無が来たら2万人オーバーだった。
マイネルブリッジ‐クラウンシチーの7枠ゾロ目で七夕馬券…。
340名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:17:34 ID:AsxNpC1I0
144 名前:おくよしII 投稿日: 2007/04/15(日) 10:32:12 [ h9G2Q7v6 ]
アイルランド生まれのオグリキャップ産駒が,
タタソールズのイヤリングセールで取引されたことをnetkeibaが1月に報じていましたが,
どうやらコリアーヒルのアラン・スウィンバンク調教師が管理するようで,
同師のHPに掲載されています。馬名はScotty The Samuraiです。

Alan Swinbank調教師のHP
http://www.alanswinbank.com/TwoYO/2yearolds.htm

オグリキャップ産駒が英国セールで売却(2007年1月12日付netkeiba)
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=18111&category=D
341338:2007/10/29(月) 06:18:57 ID:IE/p35Nz0
間違えた。
>337 な。
342名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:23:39 ID:LeOKQpOh0
裏開催から勉強しろ、って意味じゃね?ホントに嫌なら「笠松にでも行けばいい」
って言うんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:27:08 ID:O8WycfV00
福島=裏開催で乗ってろってことだ。
福島競馬場をまんま指してるワケではない。そんくらい解れ
344名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:33:03 ID:MGdpFhijO
>>339
八百か
345名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:35:09 ID:LeOKQpOh0
バルクの両目ふさぐブリンカーすれば問題ない!
・・・おぉ、いいアイデアだ・・・
346名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:37:09 ID:2hOfRy760
福永って落馬して死んだんじゃなかったのか。
死んだか寝たきりだと思ってた。
347名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:41:23 ID:PTEv/SRzO
>>1
>福島で〜
さん付けで人を貶める性根も大したもんだな。
348腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 06:43:49 ID:5awxy0P10
伝統のG1を台無しにしたラフプレーは、最終4コーナーを回ってすぐの直線入り口で起きた。
逃げるコスモバルクが外にフラついたのを察知して、その4頭分ほど外を走っていた
エイシンデピュティが敏感に反応。急に外に斜行するのを柴山は制御できず、
あおりを受けたアグネスアーク、シャドウゲイト、ダイワメジャー、アドマイヤムーンが、
馬体をぶつけ合うようにして外に飛ばされた。完全にブレーキをかける形になった
メジャー(9着)、ムーン(6着)はこの時点で圏外に去った。

 連覇の夢が消えた安藤勝は鬼の形相で引き揚げてきた。「さあ、これからという時に
バランスを崩されて馬が斜めになってしまった。内はガラッと空いていたし、
こんなことなら逃げれば良かった」とため息交じりに振り返った。

 メジャーの直後にいた岩田も「あれじゃ競馬にならん。ぶつけられて馬がかわいそうや。
後ろで安藤さんの悲鳴が聞こえた。いいスタートが切れたし、これからという時だから」
と時間の経過とともにこちらの怒りも増す一方だ。

 3着カンパニーの福永は、デピュティの斜行の“遠因”となったコスモバルクの
五十嵐冬を非難する。「結果的に柴山さんがアウトになったけど、五十嵐も悪い。
外にヨレて、また内に戻って…。僕も前をカットされた。ダービーもジャパンCの時もそう。
もうG1に乗らないでほしい」。審議の結果、柴山は騎乗停止、五十嵐冬は戒告となったが、
2、3番人気馬が一瞬に消え、ファンの馬券の損失も甚大だ。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/10/29/04.html
349名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:44:03 ID:53yvBxMn0
競馬板って馬がちょっと負けたらすぐ駄馬扱いするし、90年代懐古マンセースレ立ちすぎだし、
レースが終わった後、当たらなかったからってすぐ糞レース糞レース(本当に糞レースな時も一杯あるが)
言い出すし、糞コテが多すぎだし、とにかくひどい。

350名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:45:24 ID:aZWqcmSzO
最高ですかー
351名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:46:54 ID:fmchr7T50
アンカツさんオークスの時のライデンの騎乗も大問題だったけどな。
352名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:47:53 ID:84VOqJKz0
福島に行くとみんななまってるんだぜ笑っちゃうよ
東北人は仙台が都会とか言ってるし失笑wwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:48:07 ID:4QvkQAm5O
福島差別?
これはヤバイゾ
ある同盟に糾弾会に呼ばれるんでは?
354名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:51:02 ID:MGdpFhijO
そんな競馬板の住人>>349
355名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:53:41 ID:upv0JBM60
>結果的に柴山さんがアウトになったけど、五十嵐も悪い。

なんで年下の柴山にサン付けで、年上の五十嵐は呼び捨てになってんだw
356名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:53:59 ID:ATEL7GVO0
バルクにユーイチが乗ればちゃんと制御出来るのかな?w
357名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:54:00 ID:aEfzgWb80
>>353
実際福島にはG1ねーだろ。
力ない地方騎手が中央のしかもG1なんかにくんなってこと。
それでも中央きたいのならローカル行けっていうこと。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:55:40 ID:aZWqcmSzO
最高ですかー
359名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:55:49 ID:0lQKI+rY0
俺も似たようなこと思ってたわ
コネクションだけ一流なのに一流気取りの福永は、重賞に乗る騎手じゃない。ローカルの、それも午前のレースだけ乗って
馬に勝たせてもらってろって
360名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:56:50 ID:fmchr7T50
大西や仲舘にヘタクソって言ってるようなもんだろ。
361名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:57:15 ID:x9msEaNx0
マサイ族ならガンガン当てるよ
362名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:57:47 ID:x9msEaNx0
誤爆・・
363名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:58:19 ID:6NTPF4zlO
福永‥‥
見損なった。もう関東に乗りに来ないでほしい。もちろんローカルにも。
364名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:58:33 ID:O8WycfV00
どんな誤爆だよwwww
365名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 06:59:38 ID:fmchr7T50
祐一、福島の生ファンファーレは一流だから是非聞きに来い。
366名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:00:07 ID:q10kJHlD0
祐一がここまで言うなんて珍しい
367名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:06:05 ID:S8k3FIvM0
カンパニーは柴原に返してやってくれ
368名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:07:49 ID:6NTPF4zlO
福永は普段から一言多い時がある。
今回の件で口の悪いのが表沙汰になっただけ。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:08:00 ID:JSed9ngZ0
自分が乗る馬に何十億、何百億という大金がかけられてんだから
言うべき事は言わないとね
370名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:09:06 ID:BQKoDl6CO
地方の馬は、地方にいなさい!中央に来るな。福永、偉い
371名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:10:02 ID:BZssVGiq0
祐一にはオークスで儲けさせてもらったから何言っても許しちゃうよ( ^ω^)
372名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:11:37 ID:6NTPF4zlO
福永も二流、いや三流だがw
373名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:14:18 ID:FZbO8GDt0
祐一は福島に謝罪しろ!
374名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:14:22 ID:1jeSVPmw0
ヨレるのは騎手によるところが大きいからねえ
375名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:14:51 ID:E6S0nqCYO
福島始まったな
376名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:15:26 ID:Qc82Y8IEO
そういえば岡部も増沢とリーディング争いしてるときに
「福島で勝ち星を増やす人には負けられない」って言ってたな
裏開催の中でも福島は特別簡単な競馬場って思われてるのかなw
377名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:15:30 ID:Uu8Ixq5x0
パイロットフィルム見ると「五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない」
ってのにはまったくをもって賛同できてしまう。
一部の祭り好き糞ちゃねらーが凸とかするかもしれんが、
謝罪なんかせずに、主張だけは曲げずに通して欲しい。
378名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:16:19 ID:4QvkQAm5O
福島差別?
これはヤバイゾ
ある同盟に糾弾会に呼ばれるんでは?
379名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:18:01 ID:WcDv2xku0
これスタート直前に武と五十嵐のコソコソ話が気になる訳だが・・・
380名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:19:18 ID:c5c2pHiF0
素人の自分は、サムソン降着で単勝・枠連取れたとぬか喜びしましたー。
381名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:22:48 ID:oClVVlXF0
福島デビューの馬でG1馬になった馬っているのか?
382名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:26:47 ID:9ufx7yriO
『毎回、毎回出遅れている。蛯名さんはG1に乗る騎手じゃない。』
383名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:28:47 ID:6NTPF4zlO
中舘に謝罪しろ
384名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:28:49 ID:YwLjH5wEO
亀田は福島にでも行っていればいい
とか、今後福島に行く人が増えて、観光業者大喜び
385名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:30:18 ID:fmchr7T50
>>381
最近だったらマイネルレコルト
G1馬じゃないがフラムドパシオン
386名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:31:37 ID:4lIe++26O
五十嵐は右にヨレた時点で福永の前のコースしか空いてなかった
そこに入れなきゃオーナーに叩かれる
五十嵐の腕はともかく騎手の判断としては妥当

福永はどっちが先にコースに飛び込めるかのチキンレースに負けただけ
387名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:33:18 ID:sP1rDOB7O
なぜ福島を
福島のファンを舐めるなよ。それより
388名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:39:20 ID:YHLBnrQ3O
北橋厩舎所属時代にこんなこと言ったらどうなってたかなあ?
389名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:40:49 ID:FiLKvh460
ここにいる奴で、洋一の現役時代を知っているのは、
殆どいないだろ。
洋一も息子みたいに、普段はチャラチャラしていたが、
競馬になると顔つきが一瞬で変わったんだよな。
パドックなんかだともう別人。
全然人気の無い馬も、度々腕で持ってくるんだから、天才騎手だったよ。
豊だってまだまだだと思うよ。あいつはいい馬乗りすぎだしな。
天皇賞で言えば春の、気紛れジョージに乗っていた時も、見ごたえあったな。
今で言うと「溜め逃げ」ってやつか・・・。
豊の親父の邦彦がロングホークで、最後に追い込んできたんだが、
首差で、逃げ切ったんだよな。
エリモジョージは本当に買うと来ない馬だったが、不思議と腹も立たなかったな。
それほど洋一の騎乗は素晴らしかったってことだな。
毎日杯のマリージョーイの落馬事故が無ければ・・・。
息子の祐一よ、言い訳や他人の批判する前に、
黙って次のレースで、最高の騎乗で勝って見返してやれ。
親父見習って、騎手は黙って腕で魅せてくれ。
390名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:41:04 ID:AFOu0HG50
地方の騎手を何の制約もなくGTに載せるのが間違ってるよな。
391名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:44:02 ID:jxibvdW7O
今、携帯用JRA-VANで着順調べたら、エイシンが8位から14位降着になってんだけど‥??
バルクは5位になってんだけど‥???
392名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:44:26 ID:d0fIpk6tO
>>389
知ったかぶり、現代っ子…乙www
393名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:44:58 ID:gpMkuGztO
>>389
その時代の競馬と今の競馬は違うからな、おじさん。
394名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:45:00 ID:fmchr7T50
>>389
何歳ですか??
俺は福永の妹がカワイイって事だけは知ってる。
395名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:46:10 ID:/eIQn5Zi0
岡田、次は祐一乗せてくれ
396名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:47:02 ID:D8k0mBjPO
本文読めない脊髄反射馬鹿県民が多すぎ
別に福永がローカル発言したわけじゃないし、
今の同時開催でG1がないのは福島だけだから、そう言っただけだろ
ほんと頭悪いわ
397名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:47:08 ID:aEfzgWb80
>>389
言ってることは正しいと思うんだけど
武はいい馬乗りすぎっていうけどね、武が乗るとほとんど人気に
なるし、常にマークされてるんだよ。
いい馬もマークされる。
そのなかであれだけの勝ち星あげてるんだからすごいと思うよ。
人気薄、力足りてない馬を持ってくるのをうまいとしてるのかもしれないけど、
逆にいえばマークされてない強みともいえる。

あとね、昔と違って馬場も変わってサンデーの血も入ってきて
レースの内容、質もまったく違うからなー。
ただラスト3行は超同意。
398名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:53:09 ID:wiRwByPUO
>>389
洋七なら知ってるぞ
399名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:53:58 ID:QUwUQ3MIO
福永が今後人気馬をとばしたら、福島で乗ってろってヤジお願いします
400名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:54:25 ID:4XHcsV4PO
地元をバカにされたからってファビョってんじゃねえよ会津厨どもw
401名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:55:30 ID:elyFF8an0
競馬場の序列を考えてみたんだけど。

1位 東京競馬場 ダービー、天皇賞、JCなどメジャーGI多数
2位 京都競馬場 天皇賞、菊花賞、エリ女、マイルCSなど
3位 中山競馬場 皐月賞、有馬記念など
4位 阪神競馬場 桜花賞、宝塚記念など
5位 中京競馬場 スプリンターズS、金鯱賞など
--GIの壁
6位 札幌競馬場 札幌記念など
--GIIの壁
7位 新潟競馬場 アイビスサマーダッシュ、GI開催経験あり
8位 小倉競馬場 関西の有力騎手が集結する時がある。
9位 函館競馬場 函館記念、函館スプリント、夏競馬の始まりという感じ。
10位 福島競馬場 福島記念、福島牝馬S、七夕賞など。
402名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:56:32 ID:FiLKvh460
洋一のハードバージも良かったな。
あの年は中野渡のマルゼンスキーもいたっけな。
まぁどの馬が絶対強いなんてナンセンスなのは、おじさんにも分かってるって。
どうやったって同じ時代に走ることは不可能なことだし、
タイムだけだは物差しにはならないしな。
馬の名前でそのとき自分に何があったかを、思い出せるのはわるいもんじゃないぜ。
兄ちゃんよ。
403名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:56:58 ID:H9aNxeZL0
ファビョるってどういう意味?
404名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:57:59 ID:fmchr7T50
>>403
火病
405名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:58:45 ID:WERYXCVhO
どうせ勝てないんだからせめて他馬に迷惑かけないように走れよ
406名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 07:59:37 ID:PyjX7M9X0
福島への謝罪まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン☆彡
407名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:04:53 ID:s1QJLEFrO
>>20www
408名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:06:54 ID:Qc82Y8IEO
>>401
中央の4競馬場に序列なんてつけられないでしょ
裏開催組でその下に中京が来るのはわかるけど。
あと、夏競馬で一番層が厚くなるのは札幌と函館。
重賞ばっかり追って新馬戦ないがしろとか意味分からん

阪神、中山開催と同時期の福島、
札幌、函館開催と同時期の新潟、
冬は中山、夏は札幌と同時期の小倉は
序列なくどれも層が薄くなるぞ
409名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:09:09 ID:Z7H3UHu60
競馬は良く知らないんだけどさ
進路妨害は駄目なの?
だったら一匹?ずつ走らせてそのタイムで競えばいいじゃん
410アク禁解除マダー@ウインガーφ ★:2007/10/29(月) 08:09:43 ID:???0
【天皇賞・秋】デピュティ外に振られて降着…バルク五十嵐冬に非難の声
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200710/ke2007102909.html
それはバルクの斜行から…/天皇賞
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/10/29/03.html

マスコミは五十冬が発端って論調ですね。
柴山は処分食らってるからそっちに集中するのも分からなくはないですが、
自分はやっぱり(福永以外に対して)悪いのは柴山だと思いますが。

>>338-339
メイショウカイドウを忘れてそっちに触れる辺り、往年のファンですね。
411名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:09:49 ID:o4LB0o1eO
五十嵐じゃないときもバルクは変なよれかたしてたから
結局この馬はどう乗っても駄目なんだろ
試しに一度福永がのればいい。
412名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:12:17 ID:mRmBMXre0
サンスポのコラムで全てを語ってくれるだろうよ・・・
413名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:13:57 ID:ATEL7GVO0
ユタカは夏に小倉に来た時は芝が綺麗、乗りやすい、好きな競馬場、食べ物が美味しい。
とお世辞でも嬉しい事言ってくれるのにユーイチときたら・・・。
414名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:16:17 ID:Ln+nA2xw0
>>413
フェニックス賞で恩返ししてくれてるじゃないかw
415名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:16:44 ID:AK+2n/BJ0
ユタカも前は日本の騎乗レベルの低さは嘆いてたけどな。
名指しはしなかったが。
416名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:19:14 ID:ATEL7GVO0
確かにユタカは海外と比べて日本の騎手はまっすぐ走らせるのが下手だと言ってたけど、これとは次元の違う話っぽい。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:19:27 ID:Ucn/nkoIO
>>409よく知らないなら黙ってろ
418名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:20:59 ID:Z7H3UHu60
>>417
うっさい
チビでもデブでも云うわ
419名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:22:21 ID:chaM7UIX0
>>401
>5位 中京競馬場 スプリンターズS、金鯱賞など


一応突っ込んでおくけど、宮記念だろ
420名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:26:39 ID:6CdIzU4g0
バルクが次中央出走してきたら要注意だな
今回のことでさらに騎手間でのバルク寄れの認知度が高まり
誰も近寄らず楽先行の逃げきりを予想する
人気もどちらかというと落ちるはず
421名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:31:30 ID:FNxRdchU0
>>420
養分がんばってください
422名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:32:56 ID:DCRVKLQ10
バルクは去年のシンガポールでの検疫で薬殺されるべきだったな。
423名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:35:18 ID:UZhjezXgO
福永も俺が騎乗すればバルクは勝つとか言い方考えれ
424名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:35:41 ID:lypneckp0
>>409
馬を一匹と数える池沼は黙ってろ
425名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:48:34 ID:Uu8Ixq5x0
>>420
    ● ホカノウマ
      ●    ワー
○バルク  ●
     ●
   ●   ワー

こういうシフトを作られて終わり
426腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 08:55:27 ID:5awxy0P10
これがF1だったら「五十嵐のスーパーライセンスを剥奪」だろうな
427名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:58:31 ID:6t3KBb5p0
なんで柴山にはさん付けで、五十嵐は呼び捨てなんだよ。
428名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:12:26 ID:HR24yNU40
福島とか北海道札幌とか
ほんとド田舎はJRA競馬から外すべき

ど田舎の人間全員しね
429名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:14:24 ID:MAE3CMP+O
ローカル馬鹿にするな。福永の阿呆。
430名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:16:43 ID:vbCEu+r40
普段柴山はさんづけじゃないんだから余程興奮してたものと思われる。
あと福永のスポニチの発言は、元凶五十嵐っていうのが現場の空気ってことなんじゃないかな。
431名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:16:45 ID:+Ry3ffFc0
福永は自身落馬で片腎だし、親父も落馬であんな感じだしなぁ。
落馬事故やそれに繋がるラフプレーには敏感なんだろ。
確かに五十嵐の騎乗は毎回ラフなんだよ。
コスモバルクの気性もあるが、五十嵐の腕の問題も大きい。
五十嵐が新人とかならともかく、北海道ではトップクラスなんだろ?
ちょっとレベル低すぎと言うのは俺も感じるよ。
432名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:19:39 ID:V2kGSnHBO
おまえがバルク乗ってみろよ
433名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:22:39 ID:Zsm3d9hNO
メジャーの直後にいたムーン岩田は「後ろで安藤さんの悲鳴が聞こえた・・・」

アンカツ、ワープしたんかいw
434名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:24:47 ID:/evqRs8aO
まだまだ武豊にかなう騎手がいないことはよく分かった。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:28:23 ID:9eWbY4hjO
アンカツなんかは腕は良くても頭が悪いしな
学科で落ちるだけあるよな
436名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:29:58 ID:M+0rN3lD0
なんだかんだで武豊は安定感あるよな・・・こういうことも含めてミスが少ない
437名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:30:11 ID:Zsm3d9hNO
>>434
豊は腕もさることながら、自信の競馬知識オタぶりが異常。
それがレースの役に立っているね。
438名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:34:52 ID:VB0JhV7g0
冬樹は足元のいい外から突っ込んでくる馬を気にしすぎて
INから豊が来るのに気付くのが一瞬遅かったな
だから豊に合わせにいって逆にはじかれた
こういうよくあるパッチンは戒告止まりでいい
だが柴山は外の馬群が見えてるのに大袈裟に逃げた
これは重罪だ
祐一、吉田隼、安勝、岩田・・・
あれだけの不利を受けて誰も落ちずに済ませて、さすがGTだったな
439名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:36:09 ID:lQT+xsny0
>>434
あの世紀の大斜行を超えられる騎手は中々出ないってw
おまけにその後1年もスランプに陥るのも中々ないわ。
440名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:36:26 ID:aF+K5Gcq0
たしかにひどかったよな。コスモのおかげで外枠の馬すべてアボン
とくにムーンは4馬身ぐらい外に吹っ飛んだ。俺の馬券も吹っ飛んだwww
あ〜〜〜氏ね
441名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:36:58 ID:Wt0zhjxW0
>>437
記者にいわせると歩く競馬四季報って言われるくらい各馬の成績記憶してるらしいね
442名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:39:15 ID:wxVKeo4m0
こいつのせいで天皇賞が狂った。やり直しを求める
443名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:41:28 ID:lQT+xsny0
>>440
ムーンに関しては、淀みのない流れだったからよくて2着までだったな。
444名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:41:29 ID:56VtfOiP0
サムソンより切れに自信あるならサムソンと同じような所を回ればいいものを
わざわざ大外に回した騎手共が怒ってもな
大外回って差せるかどうかなんて最近の傾向見ればわかる事だろうに
五十嵐よりそっちに文句いいたいわ
あとアンカツとペリエは位置取りが問題外
445名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:42:12 ID:vxbb2WRq0
福永よ
そんな偉そうな事言うなら
ダービーでのキングヘイロー騎乗の件を言わせてもらうぞ
おお?
446名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:42:39 ID:VCwZTBtRO
て事はユーイチは勝てた、って言いたいのか?
まあその辺が一生豊に敵わないとこだよな
447名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:43:28 ID:CLEXPSsk0



福永祐一:
  「福島は、騎乗技術の低い騎手同士で競い合う、そういう場でしかないのです。」

448名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:44:24 ID:6CdIzU4g0
TIMとの天皇賞回顧でメイショウレッドとかいう馬がいて
レッド吉田が名付け親だとかいう話が出たんだけど、
武豊「え、そうだったんですか。でもまだ未勝利ですよねw」
って言ってたな。どこまで知ってんだよ・・・。
449名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:44:49 ID:Zsm3d9hNO
>>441
成績どころか展開、位置取り、癖まで頭に入ってるらしい。
450名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:46:40 ID:L8XVKFwO0
PAT口座も開けない池沼ニートが煽りに必死w
451名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:46:54 ID:M7yxTjnu0
バルクが気の毒だ…
452名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:47:18 ID:Zsm3d9hNO
>>446
自分もG1に乗る資格がないと公にした自虐ネタです。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:51:02 ID:tpMG/Fkq0
>>446
勝てたとは言わないが2着はあった」みたいなコメント
454名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:51:09 ID:XvBLCvJXO
>>444
土曜日の東京の天候と当日の馬場状態は知ってて言ってるんだよな?
おまけにムーンの枠も考えてるよな?
まぁアンカツとペリエの件は同意する
455名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:51:23 ID:gfyYshfT0
かすみの呪い
456名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:52:14 ID:USFxVeGj0
>>445
今更何年も前の事を持ち出すのって、韓国人みたいでキモい
457名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:53:48 ID:g+A/MwY9O
>>447
二流三流の集まる所には違いない
458名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:54:34 ID:emHnvKbA0
よく分からんのだが、ヨレるのは騎手のせい?
上手い騎手ならヨレ癖のある馬でも、なんとか出来るの?
459名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:55:42 ID:jLUm0gZK0
>>445
あれは下手糞ではあったが、危険な騎乗ではないし、
同じ馬で何度もヨレたりしたわけではないから。

五十嵐は同じ馬に乗ってて、同じことを何度も繰り返している。しかもGIの大舞台で。
460名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:55:46 ID:VCwZTBtRO
今日明日中にユーイチの中舘や芹沢への謝罪コメントが出るに250ペリカ
461名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:57:24 ID:wHtuhrOpO
五十嵐は夏の北海道シリーズに参戦したときは積極的に買ってるよ
人気馬をガンガン飛ばす二世騎手よりよっぽど買える
462名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 09:58:03 ID:+Ry3ffFc0
>>445
キングへイロー降ろされて、その後成長して腕を上げたじゃん。

五十嵐が当時の福永並みのキャリアならともかく、それなりに経験もあるのにあの騎乗じゃな。
463名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:02:15 ID:xOXMgBaW0
地方騎手は府中でヨレないかどうか新潟あたりでテストしてから出すべき
464名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:04:45 ID:x4Lgf2kc0
福永は藤田にだいぶ闘魂注入されて上手くなったんだよ
465名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:05:44 ID:3SQFO8UY0
ルメールに変えろ
結果出たのそのときくらいじゃないか
466名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:06:45 ID:x4Lgf2kc0
>(ローカルの)福島にでも行っていればいい。

これは中舘に対する侮辱だな
467名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:08:29 ID:OEMJFDrY0
福永コネのくせい偉そうだな
468ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2007/10/29(月) 10:10:17 ID:hAjZ8kCX0
福島を莫迦にした発言は問題だな。
「五十嵐さんはGTに乗る騎手じゃない。地元に帰って
ススキノで女にでも乗ってればいい」
これなら問題なかった。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:10:17 ID:526WGeho0
>>389
ワカタカがダービー馬になった頃から競馬みてるから、
多分お前より競馬暦長いと思うYO
470名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:10:21 ID:x4Lgf2kc0
カンパニーから流した俺の一言

ユーイチ仕掛け早すぎだろヴォケ
471名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:13:34 ID:aF+K5Gcq0
>>452
連対だし祐一にはかなり儲けさせてもらったからいう資格はある。オークスはよかった
472名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:17:14 ID:56VtfOiP0
>>454
直近の9R(10Rはダート)映像みれば?
距離も同じだし
473名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:18:42 ID:FkoRpA6i0
ムーンはあの馬場じゃ何度やってもこないよ
それよりアンカツがショボ過ぎる
コメントもw
474名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:20:06 ID:QhaJjaiQ0
福永はパトロールフィルムでアグネスアークの不利を見てみろ。
あれでよくまともなら2着と言えたもんだ
475名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:24:25 ID:wxVKeo4m0
柴山はヨレすぎだ。
476名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:24:42 ID:56VtfOiP0
>>473
ムーンは俺もそう思う
私的には東京だとちょっと直線が長いから合ってないと思う
去年は弱メンだっただけ
ムーンはかなり強いけど万能ではない
477名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:25:12 ID:uoOFH9nU0
>>455
振ったのはかすみの方だろう?常識的に考えれば
478名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:33:20 ID:loNF/RUF0
JCはルメールで。
479名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:35:53 ID:FQlXfeT20
>>458
何とかできる場合もあるしどうしようもない場合もある
だがこの50嵐サンの場合は他の馬乗ってもフラフラしてるし
御せないなら御せないなりに邪魔にならないよう工夫した跡が見えないから同情はできない
480名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:40:04 ID:YOmPSdriO
>>468
それが福永のベストな対応だなw
481名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:41:05 ID:64apRRHM0
新聞によって書き方が随分違うねw
482名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:45:20 ID:RgmJMJ26O
いつもやってるくせに、せめてレースは壊さないようにと
工夫もしない五十嵐はやっぱり北海道だけでやってろってこと
483名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:45:45 ID:kqBHAs530
これだけコネに恵まれているのにデビュー以来、毎年重賞ゲット記録を作れなかった男福永
484名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:48:57 ID:rIDOJlRw0
これからラフィアンからの騎乗依頼来なくなるってw
485名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:50:50 ID:YYbDMgpd0
祐一は毎回バルクに邪魔されてるんだな
バルクは祐一に近づいてるんじゃね?
お前が原因なんだよ、実は
486名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:52:14 ID:fCGfW6w60
>>479
名手小島太さんでもエイコウオーは止められなかったからな
487名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:54:50 ID:VCwZTBtRO
ユーイチよ、気持ちはわかる

だが、福島うんぬんの言い方はどうみてもおかしい
正直失望した
488名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:54:59 ID:Zsm3d9hNO
>>485
コスモバルク「福永さんは、僕の癖を知りながら毎回毎回近づいてくる。
G1に乗るのに知能が足りない。門別にでも行って欲しい。勘弁してくれ」
489名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 10:59:53 ID:00+uw6/Y0
武豊TVでバルクについて分析したとおりの挙動だからなぁ。

分析してそれをちゃんと活かしてる武と
あの番組の常連でありながらなんも活かしてない福永の差はよく見えた。
なんであれだけ身近に接していながら長所を盗もうとしないのかねぇ。
490名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:01:55 ID:Q5VCPlL50
柴山だって予測できなかったろうよ
491名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:03:19 ID:Q5VCPlL50
>>445
人は失敗を繰り返し成長するものだ。
今の失敗は叩かれるべきだが過去の失敗を持ち出して叩くのは大間違い。
492名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:03:57 ID:i49/5MpG0
福島にも来ないでください
493名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:06:15 ID:xOXMgBaW0
福島でヨレたらそれこそ大惨事だろ
494名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:06:52 ID:+pawCIEk0
まー五十嵐に騎手依頼する人居なくなるだろうから
ほっといてもローカル周りになるだろ
495名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:07:25 ID:tpMG/Fkq0
>>489
祐一にその腕があれば三冠のひとつくらい取ってる訳で・・・
496名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:07:58 ID:YYbDMgpd0
福島にいる騎手はまともな騎乗できない奴の
集まりだと言い切ってるんだもんな。
福島競馬会全体にケンカ売ってるよな、確かに
497名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:09:46 ID:gn6NnAwu0
侮辱云々じゃなくてローカルで修行して来いって事だろ常考
498名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:10:26 ID:BpUqNDnI0
>>495
G1取ってないわけじゃない福永だが、三冠とその他でそこまで違いがあるのかい?
"ダービーは別格"というなら理解できるが

って、あいつ今まで何勝ってたっけ
499名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:11:16 ID:7PEMKrrj0
>>425
バルクがぶっちぎりで優勝って事か?
右回りのレースなんだろ?
500(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/10/29(月) 11:12:12 ID:9Z7+/nSI0
お前が言うなスレになってるかと思ったが
501名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:12:37 ID:aEFu+4bQO
福島発言は言い過ぎ
もう少し言い方を考えるべき
502名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:14:03 ID:Q6jZsoi40
福永も他人の悪口ばっか言ってると天国のお父さんが浮かばれないぞ。
503名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:14:05 ID:/iU6h2V0O
門別ってトレセンだったのに無理やり競馬してんだよな(笑)
小さくて直線も短いからヨーイどんで決着つくから騎手の技量なんていらんわな(笑)
504名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:15:49 ID:HLJHnjH5O
門別ではよくあること。
玉突きなかったらなかったで
他の馬が突っ込んでくるのも競馬
505名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:17:19 ID:ygZz1Mw+O
騎手はみんなローカルをばかにしてるのか?
506名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:17:59 ID:tZrxnVveO
福島県民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:19:27 ID:1FPE9XBJ0
12.03 mon at.LOFT PLUS ONE
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

Jockey talk live vol.3
「第三弾は“こんなに違う地方と中央…ちょっと海外”」

現在JRAで頑張る公営出身の2人のジョッキーが、アンカツ、ウチパク、岩田から武豊まで、ここでしか聞けないエピソードを一挙公開!(ただし悪口は言いませんのであしからず)また、公営と中央、そして海外を含め競馬の何がどう違うかを包み隠さず話します!

【出 演】柴山雄一(JRA騎手)赤木高太郎(JRA騎手)
【司 会】河田貴一(BOMMER)酒井一圭(ガオブラック)
【スペシャルゲスト】内緒!
Open18:30/Start19:30
前売¥2000/当日¥2300(飲食別)
前売はローソンチケットにて11月03日〜発売予定
(Lコード:37451)
508名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:19:46 ID:a3jhfqiy0
武ってあと1勝で3000勝なのな。
天皇杯で達成したらカッコよかったのにw
509名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:20:22 ID:xOXMgBaW0
結局、赤福カンパニーの不祥事問題に発展か
510名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:20:51 ID:7UC547+6O
要約すると『二度とツラ見せんな』
511名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:21:02 ID:DPxT5ewJO
福島て何県だよwww
福永、俺はお前の軸でワイド取れたからお前の味方だ
512名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:21:22 ID:2GzLn/gZ0
まぁ横に走ってるもんなバルクw
513名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:23:03 ID:aKAbFBfOO
福島県民に謝罪しろ!
514名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:24:50 ID:QyKz9M/40
コスモバルはマイルだって!!
515名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:29:00 ID:Zsm3d9hNO
>>514
カンパニーと隣同士で藤田騎乗だったら面白い。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:31:32 ID:MUWnTw7GO
福永お前は何様だ!五十嵐は悪いかもしれないがローカルに来てる騎手と福島県民を敵にまわしたな。リーディング上位でもないくせに偉そうな事言うな。
517名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:31:45 ID:1cOykKNz0
五十嵐、
「免許くれるんですか?福島でも小倉でも乗りますよ」
って茶化してやれよ。祭りになるぞw

…福永の発言は30にもなった男の発言としては痛いな。
「大レースならきれいに乗らないと」
でいいんだよ。それでわかるんだから。
身内の福島発言は論外。
五十嵐の地元の門別で乗ってろならまだわかるが。
518名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:32:19 ID:HLJHnjH5O
>>503が恐ろしいまでの素人という事だけはわかった
519名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:32:44 ID:/8zfZrjE0
>>511
お前バカの域を超えたバカだろ
520名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:35:32 ID:/iU6h2V0O
>>518
あなたは何プロですか?(笑)
521名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:36:40 ID:1cOykKNz0
スポーツ紙は気を使ってカットしたらしいが
時事の配信記事は福島の地元紙に載ってるらしい。
JRAにパイプ持ってる市長と県知事が見たらどう思うかw
522名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:36:59 ID:/8zfZrjE0
>>520
恥の上塗りはカッコ悪いよ
523名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:37:54 ID:I4x8BEQh0
パトロール見たら、五十嵐全然悪くないんだが
524名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:38:15 ID:CfQu2ITcO
>>516 福永は親父さんの件もあり自らも落馬で腎臓だか摘出の大けがしてるからな。
まして他馬の被害でのこういう事は特に煩いし厳しいんだよ。
福島って口に出たのは裏で福島開催があったからだろう。
まあ確かに福島は一番格下の競馬場だが。
525名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:38:26 ID:SxpLr4PdO
ぶつけられて落馬でもしようモンなら、命にかかわるしな。
福永は親父が落馬事故で廃人になっているし、よりナーバスになるのかも知れない。
526名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:38:40 ID:/8zfZrjE0
>>521
フーンで終了
527名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:38:57 ID:/iU6h2V0O
>>522
知識自慢馬鹿ってうぜーよな(笑)
528名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:39:08 ID:xrj02TQkO
福永も偉くなったな。まだこの前まで学校出たてのボウズ頭だったのに
529名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:40:02 ID:9S70+0hQ0
もう福永は福島これないな

530名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:40:31 ID:/8zfZrjE0
>>527
自己紹介乙
531名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:41:10 ID:FQlXfeT20
福永JのG1及びJpn1勝ち

中央(13勝)
1999年 桜花賞(プリモディーネ)朝日杯3歳S(エイシンプレストン)
2002年 阪神ジュベナイルF(ピースオブワールド)朝日杯FS(エイシンチャンプ)
2004年 高松宮記念(サニングデール)優駿牝馬(ダイワエルシエーロ)
2005年 フェブラリーS(メイショウボーラー)桜花賞(ラインクラフト)NHKマイルC(ラインクラフト)
     優駿牝馬(シーザリオ)朝日杯FS(フサイチリシャール)
2006年 エリザベス女王杯(フサイチパンドラ)
2007年 優駿牝馬(ローブデコルテ)

海外(4勝)
2001年 香港マイル(エイシンプレストン)
2002年 クイーンエリザベスC(エイシンプレストン)
2003年 クイーンエリザベスC(エイシンプレストン)
2005年 アメリカンオークス(シーザリオ)

地方(1勝)
2002年 JBCスプリント(スターリングローズ)
532名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:41:12 ID:LsiLwFWx0
あのさあ〜俺見てたんだよね
533名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:42:07 ID:HLJHnjH5O
>>520
さあ、プロではないけど。
コーナーで手前変えながら追ってるのは見たことあるけど
直線競馬だけの競争は見ないですねー

門別に限らずね
534名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:42:56 ID:/iU6h2V0O
>>530
ただのかまってちゃんか・・・
きめぇ
535名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:43:00 ID:1cOykKNz0
>>526
舛添発言ですら噛みつく首長団体を甘く見ない方がいいよw
他の地方紙はほぼのせてないし、
この手の発言に記者連中が意図的にお伺いたてるのは、まず確実。
「福島」の意味が競馬界でどうであろうが、彼らには関係ない。
(そもそも今回の例なら、福永が使うべき言葉は福島ではなく門別
それもいい年した大人の発言ではないけどね)
536名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:44:13 ID:/8zfZrjE0
>>534
勝手に勘違いして喜んでんじゃねよだせえw
まさか俺と同じ意見がいるやつがいる!とでも思ったのかw
お前みたいなゴミは1スレに1人で十分だよ
537名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:44:18 ID:BY446exh0
こういう社交とかあるのが競馬ジャン。
たこながwwwww
538名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:44:19 ID:xqMM4GgnO
>>502
死んでねーよ
539名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:44:36 ID:LsiLwFWx0
モンタミール蓑田を馬鹿にされた気分
540名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:44:46 ID:1cOykKNz0
いいコメントがあった
河内のコメント、これで十分なんだよ。
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200710/ke2007102908.html
541名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:44:53 ID:FQlXfeT20
>>529
つーかもともと福島で乗る機会なんてまずないし
関西のリーディング上位騎手には縁のない土地
542名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:46:00 ID:L8XVKFwO0
まあ福永言い過ぎだと思うが、JRA騎手の間で五十嵐が不評だってのが感じ取れて興味深い
よれ癖のある馬だとわかっていて毎回よれるから、ヘボだって言われてるんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:46:00 ID:vgrH4gU40
おまえら、レース見てるか?
祐一もちゃんとバルクには近づいてないよ
544名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:47:10 ID:/8zfZrjE0
>>535
舛添の件とは全然違うじゃねえか。
あれは地方住民の不安を煽る事があったから文句も言ったが
この発言で自治体の代表者がどうして文句を言えるよw

こんなんだでいちいち文句言ってたらキリがないわ
545名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:47:39 ID:64apRRHM0
スポニチで「もうG1には乗らないで欲しい」と書いてあったんで言いすぎだろと思ったが
スポニチも過激な内容を抑えて記事にしてたのねw
546名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:48:37 ID:bwN1x2ME0


全て フグスマ人 が悪いと言うことで
547名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:49:07 ID:hOVQ9sQcO
まあ馬集めの苦労も知らないボンボンにこんな事言われたらカチンとくるわ。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:49:14 ID:/iU6h2V0O
>>536
意見の違いってならちゃんと意見書けよ?
人を素人呼ばわりすんならよ(笑)
他人の意見認めてないのはお前の方だろ?
たりねー頭で自分のレス読み返したら(笑)
549名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:50:05 ID:L8XVKFwO0
あと、騎手としてキレるのは「アブナイ乗り方」される場合でそ

武豊がメジロマックイーンでやらかしたとき、後方馬群は大事故寸前に危ないことになったので、
普段言葉を選ぶ岡部ですらキレたもんな

五十嵐は危険騎手扱いされてる悪寒
550名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:50:36 ID:CfQu2ITcO
でも福永は今の競馬界や騎手界の中で武に気を使わず発言する数少ない奴だぞ。
平気で豊に文句言ったり(豊は弟分みたいに思って相手してない感だがw)

アンカツと福永くらいだろ。
藤田、ノリ、四位なんて仲良しサークルの腰巾着みたいなもんだ。
551名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:50:56 ID:1cOykKNz0
>>544
切りないけど、こういう喧嘩が多いのが現実なのよ。
幾度となくある石原vsローカル首長のバトルなんざ
これ以下のレベルで対立煽ってるのが地方紙なんだから。
あなたがどうこう思うのは勝手だが、これがマスコミの現実。
亀田報道(これは在京キー局だが)にしたって然りだ。

…この発言になんか違和感があると思ったのは福永が自分はG1に乗るレベルの一流騎手前提で喋ってるからだな
552名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:51:18 ID:/8zfZrjE0
>>548
俺がいつお前をいつ素人呼ばわりしたよ?
ゴミとは言ったがなw
ゴミに付けるクスリなんかねえよ。だから意見も無い
553名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:51:36 ID:HYwl1RQx0
村本っさんに怒鳴られて近づきも出来ないほどビビってた福永も
偉くなったなぁw
554名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:54:08 ID:00+uw6/Y0
>>550
つーか福永自身が武のこと近所の年上の兄ちゃんみたいなもんだったしと言ってる
ポジション的には幸四郎と大差ねぇw
555名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:54:09 ID:klAzzQ+D0
>>549
> 武豊がメジロマックイーンでやらかしたとき、後方馬群は大事故寸前に危ないことになったので、
> 普段言葉を選ぶ岡部ですらキレたもんな

いや、全然選ばないってw
あの人いつも切れてたでしょうに。杉浦ぶん殴った件を引きあいに出すまでもなく。
556名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:54:24 ID:/8zfZrjE0
>>551
別にあんたを煽る気は無いけど、こんな下らない事と政を同一視して
それを当然であるかごとくひけらかすのはどうかと思うぜ。
この場合に慎太郎がどうとかまるで関係ねーし、奴らは利権だろ。

福永が福島でも行ってろ!って言って誰が損するのさ?
557名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:54:42 ID:FkoRpA6i0
まあこれで福永がへぐったら福島に逝けとやじられることは確定したな
558名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:55:31 ID:L8XVKFwO0
直接の加害馬/者になった柴山のコメントは正直いただけないが(素直にすんませんでいーじゃん)、
そこにも五十嵐の乗り方は危なっかしくてと言うホンネがのぞいてた罠

つか、こういう遺恨あると、五十嵐騎乗でバルクが勝ち負けのレースで包まれる悪寒
地方時代のアンカツが桜花賞でやられたもんな
次回のJRA参戦は乗り替わりかもね>コスモバルク
559名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:58:08 ID:klAzzQ+D0
>>558
> つか、こういう遺恨あると、五十嵐騎乗でバルクが勝ち負けのレースで包まれる悪寒

…もう百出だと思うが、毎度毎度のことで危なくて囲い込むこともできないので
誰も近づいてねえだろw
560名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:58:15 ID:L8XVKFwO0
>>555
数少ない切れた話だけピックアップされても

アノ人はJRA処分関係なく、アブナイ乗り方されると怒るのだよ 杉浦殴ったのは正にそれ
561名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:58:22 ID:Q6jZsoi40
岩田が怒っても坂田利夫が怒ってるようにしか見えないが、

福永が怒ると陰湿そうにしか見えないから損だな。
562名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:59:00 ID:FQlXfeT20
>>549
そういう意味でキレるのも仕方ないしキレられるのも仕方ない。
実績も年齢も関係ない。
一歩間違えば命がない世界だ。

だが福島を地名挙げて言ってしまったのは失敗だな。
563名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 11:59:55 ID:TSMCVXj80
>>562
福島がクズ騎手の吹き溜まりってのは
共通認識だろ?
564名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:00:22 ID:L8XVKFwO0
>>559
うむ

しかし、バルクって往年のニシノライデンとどっちがひでーのかな
ニシノライデンは馬のせいだってオチだったがw
565名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:00:28 ID:BBw2EH0p0
福永は子供だから仕方ないわな。今までも親父の縁で甘やかされてきたし。
可愛がってくれた厩舎も廃業でいい馬が回ってこなくなり、
今年は成績がガクンと落ちとるし。

でも、それを周りのせいにしてばかり。
武豊にも、もう日本でやり尽くしたでしょ?さっさと海外行ってくださいよ!
と邪魔もののように顔を合わすたびに言ってる。
おまえの成績が悪いのも武のせいではないし、武がいなくなったからといって
おまえの成績が良くなることもない。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:00:37 ID:1cOykKNz0
>>556
だから、それがマスコミなの。
俺たちがどう思うとかそういうことは関係ないんだよ。
彼らにとっては損得とかじゃなくて、話題になればそれで結構。

なぜそれを強調するのか?
そういうマスコミのせいで被害を受けた人間を知ってるからだよ。

福島に関して言えば、競馬知らん人から見たら田舎見下した発言にした見えないけど。
スポーツ紙は福島を取り上げていないから、その発言はまずいと思ってカットしたんだろうが。
567名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:01:42 ID:dTP2p4WYO
関係者は馬の生態行動を熟知している以上、圧倒的に柴山に同情的のようだ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193561291/594-595
568名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:02:00 ID:1cOykKNz0
厩舎関係者から遠回しに批判を受けてるよ、福永騎手。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dailykeiba/diary/200710290000/
569名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:02:12 ID:56VtfOiP0
差別とかの価値観は簡単にはかわらないからな〜
謝罪してもまあ言うか言わないかの違いで腹の底は変わらない
しかしリアルで坊ちゃんなんだなこいつは・・・
570名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:02:23 ID:L8XVKFwO0
まー福永も柴山もコメントはいただけないが、五十嵐が嫌われてるのはガチなわけで

どーすんだバルクのオーナーサイド
571名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:02:22 ID:+MMCtJFO0
どうでもいいことだけど、どう考えてもボンネビルは27日東京11R出走って書くのを
28日って日にちを間違えて書いたとしか思えない
572名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:02:29 ID:Q6jZsoi40
そこまで五十嵐をボロクソ言うならバルクに福永が乗れ。

親父もエリモジョージという気難しい馬を乗りこなしたんだからそれくらいやれ。
573名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:04:13 ID:klAzzQ+D0
>>560
> 数少ない切れた話だけピックアップされても

むしろ「数少ない」のは競争中に外のジョッキーを鞭でぶん殴って騎乗停止ってケースだろうよw
この事件以外に競争中に外のジョッキーをぶん殴った事件がどれだけあるんだ?
これこそ岡部がキレやすいことを如実に現してるんだがw
574名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:04:34 ID:Q0CWv2+k0
>>562
福島は騎手仲間の内でマナーの悪いのが多いというのは常識で語られてるよ
575名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:05:49 ID:/8zfZrjE0
>>586
俺がマスコミついて一切触れてないのはどうでもいいからなんだが。
どうしてもお前はそっちに矛先を持っていきたいようだが、俺は興味ない。

この発言を知って自治体の長が何を思うわけって話だろ?
何を損するんだよ
576名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:07:43 ID:lJKUjMbx0
ふくすまに失礼だ!!
福永繰るな!
577名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:08:02 ID:56VtfOiP0
福島競馬場行った事ある人はわかると思うけど、福島の人たちは本当に競馬好きだよ
不用意な発言でそういう人達をも馬鹿にした発言は万死に値するな
578名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:08:29 ID:TVh6GLng0
そもそもがDQNな業界。相撲界みたいな独自な慣習がある。
579名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:09:20 ID:/8zfZrjE0
>>577
競馬嫌いで競馬場行くやつもいねえだろ
580名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:10:22 ID:WcoGjQzKO
デビューからずっと乗り馬だけには困らないけどなかなか上手くならないよねこの人
581名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:10:34 ID:QaKcxuhY0
> ID:L8XVKFwO0
こいつは知ったかが酷すぎてどうしようもないな。
岡部の件は既につっこまれてるとおりだし、
>>570 >>558 五十嵐のラフプレーが顰蹙買ってるのは今に始まったことじゃない。
既に北海道での藤田、横山典(有馬記念の時だったかな)、その他大勢と遺恨がある。
だから今更包まれるもなんもない。

582名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:10:47 ID:1cOykKNz0
>>575
残念ながらこっちは損得には興味がないので話は平行線だ。
あなたが声かけてきたんだが、
その人間の話の主眼が(こちらからみたら)間違ってるのではどうしようもない。

583名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:11:25 ID:FQlXfeT20
>>563
だからって関係者はいい気はしないだろう
今回の件には関係ないのだから余計な波風立てなくてもいいと思うが?
584名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:11:57 ID:56VtfOiP0
>>579
馬券だけじゃなくて終わり本馬場出たら皆走って馬を見に行き
返し馬でみんな目の前を走る馬に感動する
そういったことが他の競馬場より顕著にあるんだよ
585名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:11:59 ID:ZP3FJ3v40


そのうち福永のお詫び&反省会見が見られるんじゃね

「五十嵐J・バルク陣営のみなさまに失礼な発言をしまして・・・
申し訳ありませんでした」ww
586名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:12:57 ID:govhqUEL0
1年だけ確変しただけで随分偉そうだな
587名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:15:35 ID:eGszJ/7t0
>>576
いかね〜よ。品がいいのは地方なら小倉に来い、でも豊がいるぜ
588名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:17:24 ID:/8zfZrjE0
>>582
損得の問題って、まるで違うよw
さっきもまったく畑が違う話を引き合いに出してたが、これも一緒。
主眼だとか、そういう問題じゃない。基礎が出来てないのに応用は無理。

俺はあんたが自治体の長のリアクションが楽しみだって言ったよな。
俺はそんなことあるわけないって言ったんだよ。

それを否定してくれよ。俺はそれを否定してきたのに
あんたはマスコミだ慎太郎だと段々ベクトルをずらし
挙句の果てに主眼だ?もう意味分からんぜ
589名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:17:29 ID:SjJNYLSMO
>>563
福永がそのクズ以下ってのも共通認識
590名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:18:52 ID:f87u5ACw0
福島競馬に関わる人間が怒るのなら分かるがなぜ福島県民が怒るんだ?
田舎だの地味だのと県や県民を侮辱したわけじゃないだろうに
591名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:19:25 ID:klAzzQ+D0
>>581

> 既に北海道での藤田、横山典(有馬記念の時だったかな)、その他大勢と遺恨がある。
> だから今更包まれるもなんもない。

横山は2005年の有馬
2003年頃は北海道のローカルで二週連続、4角で外の馬をはじいて
故意としか思えないということで騎乗停止。藤田ブチキレ。
当然だが、ほとんど中央にいないのにくるたび制裁点数加算してく勢いの札付き。
592名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:20:26 ID:/8zfZrjE0
>>584
ねーよw
どこの競馬場と比べてんの?俺は福島、新潟、中山、府中に行ったことあるから言ってみなよ。

それと福永が馬鹿にしたのは福島競馬場の騎手のレベルだろ。
こんなんでいちいち腹を立てていたらよっぽどのバカかカルシウムがたりんかだ。
593名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:21:43 ID:aKAbFBfOO
今ブームになってる謝罪会見はまだですか?
594名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:22:32 ID:UrDi+KVAO
JCがかなり楽しみなってきたわけだ。
バルクの回りは、
誰も近づかないということで、
悠々逃げて、逃げきり優勝なんてオチがあるんじゃねーの?
イングランディーレみたいに。
595名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:23:31 ID:00+uw6/Y0
>>594
内に入れば大丈夫と見切ってるのが先行できる有力馬に乗ってる以上無理
596名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:23:34 ID:rDWDjzVq0
五十嵐「福島に乗るのだけはカンベンしてほしい」

瑞穂「ウフッ」
597名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:24:15 ID:YYbDMgpd0
バルクはこの季節、よく5着以内くるからかなりのもんだよなあ。
今年も有馬までがんばってくれると思う。
祐一?この季節は牝馬だけ、牝だけのってろw
598名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:24:47 ID:KXjzBJrD0
また謝罪会見か
もう飽きた
599名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:25:29 ID:rlHCF8/2O
バルクをバルク言うなよ
600名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:25:55 ID:ipt6JHChO
>>587
何かの冗談か?
ゴール板前のゴミ投げ上げなんて小倉が一番酷いだろ
相撲も然り、九州場所が一番マナー悪い
もはや県民性のレベルだろ
601名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:25:56 ID:/8zfZrjE0
>>597
まさに馬版先生だな。なんだかんだでキッチリ賞金確保だ。
602名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:26:15 ID:GbW69J5Z0
「えー福永騎手はこれにて退場させていただきまーす」
603岡田:2007/10/29(月) 12:26:31 ID:V7Aq+j430
よし次のレース、祐一をバルクに乗せちゃう。
604名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:27:47 ID:Y8tc7XihO
JCのバルクは是非福永で
605名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:29:50 ID:FPgUNAXU0
道営のリーディングジョッキーなんだろ?
それなのにG1に乗る騎手じゃないって・・・
606名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:30:43 ID:BHZv5VoKO
で福島のG1っていつあんの?
607名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:32:17 ID:A8WINNv20
ふぐすまもせめてG2があればねえ
608名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:33:17 ID:hatIlnVP0
道営の騎手はレベル低いよ
上位の騎手でも腕は福永程度
巧いのは山口竜一ぐらいかな
609名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:04 ID:MXHLoKjt0
福永は福島のことを馬鹿にしてるのか。
こいつもこいつで発言に難があるな。
610名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:28 ID:0uyVNypG0
180
611名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:34:33 ID:567Srn/cO
>>584
まあ田舎だからレジャー施設の一部になってるのは確か。
お馬さんにウキウキしてる子どもが多いのも確か。
だけどそれを「競馬好き」の指標にするのは…

雰囲気の好き嫌いで話をするなら、俺は好きだけどさ
612名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:35:44 ID:A8WINNv20
お前らから言わせたらデットーリ以外みんな下手くそなんだろうから巧い下手を言い出したらキリがない
613名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:36:47 ID:xuPQFz2g0
福永の地方(出身)騎手を見下した発言にはあきれるを通り越して可哀想になってくる。
岩田を「岩田クン」呼ばわりしたり、成績で上回れないのに態度で強がってホントに小さく見える。
まあ地方の一流ジョッキーが来て誰がとばっちり受けるかといえば福永あたりの
全国リーディング6〜10位前後の騎手だからな。でも騎手なら言葉じゃなく腕で見返せよ。
確か岩田と福永が同じエージェントで、で福永は岩田が乗り馬かぶった時の保険役が多いんだっけか。

でも今回の意見は正論だな。冬樹は何年バルクに乗ってんだってーの。
だからJCは乗り替わりで福永にバルクを御してもらおう。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:37:18 ID:pwK1PzoO0
えー、福島県民の私としては誠に遺憾に思う。
じゃー、秋田とか島根とか鳥取とかどうなるの?
ローカル以下?
北海道は蝦夷地?
朝鮮半島はゴミ埋立地?
615名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:37:48 ID:T0Q04n8I0
>>610
dqn
616名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:38:34 ID:siHowMET0
江頭2:50が語る 2007年の抱負
http://www.youtube.com/watch?v=pAEaGlmwZZQ
617名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:38:48 ID:ZIJG3evr0
福永おまえがいうなよカスが
まず人気の馬ちゃんともってこい
618名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:22 ID:vgrH4gU40
>>614
福島が馬鹿にされる理由がよくわかるレスだなw
619名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:25 ID:A8WINNv20
>614
まぁ落ち着いて読み返そうか
620名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:39:46 ID:gyPeBQXE0
福永よ
きれいなレースならカンパニー3着はなかったことを忘れてはいけない
621名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:02 ID:MGdpFhijO
>>1の真相

五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない!(JPN1に乗る騎手だろ!)
622名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:05 ID:h4gBQps0O
競馬やってる時点で目糞鼻糞
623名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:27 ID:sKmOXchX0
まあなんだJCでコスモバルクに福永乗せて同様のことが起こらなかったら
認めてやってもいい
624名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:40:33 ID:klAzzQ+D0
>>608
なんせあの千葉津代士がリーディング上位に居られたようなところだしな。

G1に乗るべき騎手じゃないってのは成績の問題じゃなく
ラフプレーやるような騎手は乗るべきじゃないって意味だわな、いうまでもないけど。
625名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:41:07 ID:uxXDq9cn0
>>1
ふくすま〜
626名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:42:16 ID:JVWPLfmpO
安勝は偉大。笠松最高。
627名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:42:39 ID:GpzWZ/D80
騎乗に文句をいうのはいいんだがこの言い方は競馬関係者に失礼。
628名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:43:12 ID:FQlXfeT20
>>605
道営でいくら上手く乗ろうが
中央では>>581>>591という事実
中央の競馬に合ってないんじゃねーの
629名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:44:46 ID:PMG++ZarO
うつくしまふくしま
630名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:45:41 ID:RtVWgqVcO
井出のスレ?
631名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:48:48 ID:RybIU0Pf0
こねでやってきたおまえがいうか
632名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:49:22 ID:lQT+xsny0
594 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 09:20:31 ID:PKqEYVe90
>>582

283 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 17:54:51 ID:g1gjxvzX
美浦村の皆さん
 柴山という糞騎手をシバいてください。

284 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:11:15 ID:8ZcNdOqK
バルクのせいだろ
柴山も気の毒だと思う

286 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:19:15 ID:MH+2JTiG
>>284
同意。
スペースあったとはいえ、あんな急に寄って来られたら臆病な馬でなくても怯むわ。

287 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:24:24 ID:g1gjxvzX
>>286
ではどうして、バルクが降着にならず柴山が降着なの?
JRAは「バルクは悪くない、悪いのは柴山」と言ってるんじゃないの?

288 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:30:26 ID:4J7qZ0d2
>>286
じゃ原因をつくった五十嵐を降着にするか、柴山も被害者として制裁なしにすべきじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:50:10 ID:zCWzysCN0
福永は何度もバルクによれられてるから
五十嵐を確信犯だと思ってるんだろ
実際そうかもわからんが
634名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:50:18 ID:lQT+xsny0
595 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 09:21:01 ID:PKqEYVe90
290 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:31:45 ID:MH+2JTiG
>>287
物理的な被害をジャッジしたためだろう。
道中最後方インで4コーナー大外ブン回しなんてことが許されるんだから
周りにいなければ進路変更は可能。まあルール上は2馬身ということになってるので
判断は難しくなるが。

291 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 18:38:06 ID:8ZcNdOqK
柴山じゃなくてもあのタイミングで寄せられたら対処しきれんわな
俺なら落馬する
事故だよ事故

596 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 09:21:49 ID:PKqEYVe90
754 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/10/28(日) 19:59:52 ID:MH+2JTiG
>>752
反応したのは柴山ではなくあくまで馬だから。

車の事故に例えれば
3車線の道路。左車線に五十嵐車、中央車線に柴山車。
並んだところで五十嵐車が急に柴山車に寄ってくる。
柴山車は「危ないっ!」と反射的に右にハンドルを切って
大外車線へはみ出す。運悪くその車線にも車がいて接触事故。
五十嵐車と柴山車とは接触なし。

ありえなくはない事故。ただし、ここで違うのは車は意思を持ち、癖もあって
運転者の言うとおりに動くとは限らない。物音がするだけでも驚くような臆病な車たち。
柴山車もハンドルを切ったのは運転者の柴山ではなくあくまで車。
柴山はそんな車の反射的な反応を制止できなかった。

で、裁判で下った裁定は五十嵐に危険運転行為で注意。柴山に免停。無理やりの例えだがこんなとこ。
635名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:54:59 ID:gyPeBQXE0
車の例えが長すぎる
636名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:04 ID:gTt20ogW0
福島の鬼、増沢末男を完全否定したな
637名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:06 ID:TZ4/tkIrO
このクソガキには、福島の地は踏ませない。
638名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:56:29 ID:iF01TkyyO
去年の京都大賞典でタテヤマをまっすぐに走らせてくれてたら頷いてた
639腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/29(月) 12:58:50 ID:5awxy0P10
>>624
ラフプレーじゃないべ。

左回りだと直線でヨレる癖があると分かってる馬に乗ってて、
以前も何度かやらかしてて、その馬を何年にも渡って手綱を取って来た騎手が
未だに同じ事繰り返すから叩かれる
640名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:59:39 ID:6PwxAdAO0
まあ、五十嵐の場合は毎回だからな。
コスモバルクのせいかもしれないけど

この問題を解決するには
コスモバルクに福永をのせ福島で騎乗させる。
負けたら当然非難轟々
641名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 12:59:50 ID:sKmOXchX0
思うにブリンカーとかメンコ、シャドーロールで矯正が必要なのかな?<バルク
642名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:00:22 ID:j6qknbkU0
サムソンが勝ったから、その他はどうでもいいや
643名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:00:56 ID:zCWzysCN0
実際馬をまともに操れない五十嵐みたいな騎手は乗って欲しくないな
予想をするとき斜行なんて想定の範囲外だからな
644名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:03:23 ID:ja0TnnF20
>福島にでも行っていればいい。
中館と大西に謝れ
645名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:04:56 ID:56VtfOiP0
>>611
あとは東京と福島にある岩手場外の人数
絶対数に対してとか考えるまでも無く福島における最終岩手はすごい
646名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:05:35 ID:LeOKQpOh0
>>600
重賞時だけですよ。ジャンプバカはメインだけ。
647名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:06:27 ID:ja0TnnF20
ていうか何でメイショウサムソンに豊が乗ってるんだ
中止になったけど凱旋門遠征だけじゃなかったのか
648名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:08:43 ID:aT5bF58nO
>>647
ヒント:オーナーのわがまま
649名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:10:11 ID:CfQu2ITcO
>>571 ああ…俺土曜日の武蔵野Sの8を軸に買ったつもりが日曜日11Rを買ってて慌てて天皇賞の8番をみて凹んだわさ…よりによってこの馬とは!
あの馬の単が万馬券にならなかったのは俺みたいなドジが多かったはず。
650名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:11:40 ID:D7YliyV/0
バルクに福永が乗ってアンカツにボロクソ言われりゃいいんじゃね?www
651名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:12:17 ID:klAzzQ+D0
>>639
それを含め、ラフプレーと言ってるわけ。
結果的にラフプレーになってるわけだから。
これまで五十嵐の犯ってきたいくつかのラフな御法も含めね。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:13:28 ID:iwJEm/C50
2007年度 中央競馬リーディングジョッキー (全国) 
10 福永祐一(30)11年目
11 吉田隼人(23) 3年目
653名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:15:43 ID:4MgJfe8FO
今は知らないけど、全国中の馬券売り場で福島の発売所が一番回収率高いって話聞いたこと有る?
馬券上手な人が多いのだろうか?
654名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:17:24 ID:QaKcxuhY0
>>652
福永の騎乗技術が著しく高いとか擁護するつもりはないけど
そんなの比較してどうするの?
655名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:18:27 ID:JkisZC/h0
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:37:54 ID:NL7sxATM0
で、バルクと五十嵐は妨害をしたのですか?
したのなら何を言われても仕方ないと思う

55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:41:22 ID:QStZA+gz0
>>14
柴山@エイシンデピュティの斜行の原因が外にヨレてきたバルクを避けたためと言われてる
この件は実際五十嵐にも戒告が



おいおい、五十嵐が戒告を受けたのはカンパニーを妨害した件でだ。
柴山じゃない。
656名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:20:52 ID:mpnplqxWO
>>650
馬の癖がわかってるのにコントロールも位置取りも出来てない五十嵐が悪いだけ
657名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:22:05 ID:TSMCVXj80
>>583
>>589
あほか?日中殺人が起きて、
ここはヨハネスブルクか!
って言われて、気分悪くする
南アの住人おらんだろ。
658名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 13:22:15 ID:zCWzysCN0
とりあえず五十嵐はバルクから降ろした方がいいと思う
JCでまた今回みたいなことになったらいけないし
659名無しさん@恐縮です
つかバルクもう出すなよ・・・

ゲート再試験はあるのに斜行の再試験とかないのかよ