【野球】ヤクルト新監督に高田繁氏決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポッケ兄さんφ ★
ヤクルトは24日、日本ハムのゼネラルマネジャー(GM)を務めた高田繁氏(62)が
次期監督に決まったと発表した。3年契約で合意し、25日に東京都内で
就任記者会見を開く。

ヤクルトは今季、21年ぶりの最下位に低迷し、古田敦也監督が退団。高田氏に
監督就任を要請していた。

日本ハムも24日付で高田氏の退団を発表。高田氏は「昨年は念願の日本一となり、
今年も連覇を目指している今、球団を去ることは大変心苦しく、寂しく思う」とコメントした。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071024012.html
2名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:36:17 ID:mNcK1q/j0
ニダ!
3名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:37:10 ID:0E86+i8B0
なんと新鮮味のない・・・
4名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:38:27 ID:DoAVxVvR0
補強はきっちりするんだろうな?
5名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:40:27 ID:ZwcIT9gU0
塀際の魔術師
6名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:41:36 ID:k3s7xj150
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
7名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:41:54 ID:SgCJxMNUO
やきうって70年もやってるのに人材いないんだな
8名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:42:36 ID:O2Fz0Q0c0
高田純二ならファンになった
9名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:43:03 ID:TDXJNJO90
ヤクルト消えたな
10名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:43:11 ID:hLQhR0+TO
まぢか
11名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:43:17 ID:NBqjki8L0
背番号しらないほどの野球オンチだからどうでもいい
12名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:44:10 ID:UnMDhCVU0
レフト線ファウル偏執狂
13名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:44:55 ID:UQjOluvS0
こらまた地味なおっさんやな・・
観客動員も伸びへんやろうなあ
14名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:45:36 ID:ktatnEy5O
もうとっくに決定してたと思ってたw
15名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:45:51 ID:BK5oAOO60
まぁ栗山じゃなくて良かったよ
16名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:46:19 ID:Bh8mgqOZ0
日シリ終わってからの発表かと思ってたが
17名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:47:18 ID:7Rf4wlRYO
栗山じゃないのか。つまんね。空気嫁や雑魚ルト
18名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:48:56 ID:HpmhjWFNO
ちょっとチョン顔だけどいい人だから可愛がってあげて
19名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:50:15 ID:Dc9rBegWO
八重樫がやればいいのに
20名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:52:08 ID:beUNI+r3O
高田の背番号も知らないくせに
21名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:52:10 ID:EWurJZ9X0
島本高史にでもやらせとけ
22名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:53:22 ID:gAfGYoUJO
監督就任を喜んでないみたいに聞こえるね。
日ハムに居たかったんじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:53:44 ID:FQpnmaLCO
高田監督決定でダイナマイト山田は来季10勝確定
24名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:54:37 ID:JicKpctzO
日ハムはフロント・首脳陣、解体になっちゃったなぁ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:55:07 ID:Ia7cS2QP0

花がない、、、堀内と同じ末路か、、、。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:57:09 ID:Y2q1iwsw0
やっぱり現場がええんやな。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:57:09 ID:TfCVXsTlO

とまぴょんはいつ?

      典子
28名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:57:12 ID:MZvEVxM70
来年のヤクルトは今期以上に人気なくなるな・・。
プロ野球全体の人気復興の為に池山でも監督にしろよ。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:57:34 ID:7htlIfAJ0
この人のサードへのコンバートは
びっくらこいた
30名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:57:42 ID:Vb30d5OJ0
掛布でいいのに
31名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:58:32 ID:3e4d/yaE0
高田の背番号知らない

荒木大輔入団からヤクルトファンだったけど、今年で卒業します。
投手コーチでマウンドに行く姿を時々見て楽しむことにする。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:59:26 ID:jfqVSP7TO
荒木大輔
33名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:59:57 ID:urRZpUvP0
NPBって人材不足なの?
34名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:00:15 ID:n40H8TJtO
これなら若松でもええやん
35名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:00:47 ID:dD9ENmuB0
>>31
もう戻ってこなくていいよ
36名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:01:40 ID:9hOwufTwO
また、脱北者かw
37名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:03:30 ID:yiTmmu5w0
ヤクルトも武闘派球団になるな
38名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:04:35 ID:o7IviYSM0
昔、調布の床屋さんで遭ったが、まだいってるかなぁ
39名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:05:04 ID:YBBnYwqb0
>>5
フェンスに張り付いて取ってたよな
名選手だ
40名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:06:36 ID:f6IWhwhQ0
牛島組長が頭上がらない男
41名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:07:18 ID:r82fDG56O
背番号G番 高田繁
42名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:09:12 ID:/hEKdjCm0
1003が頭上がらない男
43名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:10:52 ID:dmSPIpQ70
荒木の方が人気出そうなのになぁ
44名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:11:01 ID:I8DBEYxG0
土橋監督がよかった
安田でもよかったかも
45名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:11:24 ID:PtOC9vfs0
俺、ヤクルトファン暦25年だけど
今まで一番胴上げをみたくない監督だな
46名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:11:32 ID:ED2ajT/Q0
高校野球の名監督スカウトなら日本一
47名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:12:12 ID:jwZnykM7O
>>28
楽天でノムから帝王学を学んでからな
48名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:12:44 ID:B7KqACPb0
なんで古田のあとこいつなんだよ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:12:47 ID:BDrxHiMj0
来年から神宮が広くなるらしいからホームラン減るかもな
50名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:14:08 ID:JSXe6LuEO
栗山=飛ばしって定番なねにいまだに栗山栗山っていっているゆとり脳ってなんなの?
51名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:16:44 ID:BlV7X7Dn0
>>31
そんくらいで辞めるんだったらもう戻ってくるなよ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:17:01 ID:JK/Ab8/KO
外人監督が好成績を収めてるんだから
外人監督にすれば良いのに…
ペタジーニ・オマリー・ホーナー
ヘルメットにプリクラ貼ってた黒人
イッパイ居るぢゃん
53名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:17:07 ID:FXVOPX370
高田さんはいいと思うよ。
GM兼監督で金浮かしたんじゃないの
54名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:19:24 ID:SqpiQ+hxO
誰?この人野球経験あるのか?
55名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:21:11 ID:sSLXowPu0
娘がプロ野球ニュースに出てた頃が懐かしい
56名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:21:51 ID:jIsZeW3m0
インテリ893並みの威圧感があるってホント?
57名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:21:57 ID:kFHVJliT0
日ハムをボロボロにしたのに・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:22:39 ID:id5DqoNs0
マジ微妙つうかいやだ
これならまだ荒木とか栗山のが良かったわ
高田とか、へぇ〜V9戦士だったんだ〜。それで?って感じ
若松監督カムバアアアック!!!
59名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:22:57 ID:jiCb/lc20
ノム野球の伝統もついに途切れたな
60名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:23:07 ID:vh+kaNB7O
>>54 中井美穂の大沢への失言思い出すな
61名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:23:34 ID:Pq1ykypj0
ヤクルトファン冷たすぎwwww

高田さんが来てくれて光栄に思ったほうがいいぞ。あんだけ優秀なGMはいないぞ。
62名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:24:35 ID:WBNqHwuEO
とりあえずそうか栗じゃなくて良かったなヤクルトファンw
63名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:25:36 ID:vh+kaNB7O
当然馬場をヘッドにして、早稲田に媚びるんだろ
64名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:27:25 ID:ny15cjqVO
>>54 釣りか?巨人の元祖8マンだぞ?V9時代は鉄壁のレフトで名を売り第一期長嶋政権でサードにコンバートされた選手。
赤手袋の柴田に青手袋の高田。
性格は温厚で地味だが巨人ファンの俺は原をクビにして高田を監督にしてほしかったよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:28:10 ID:S+5lfWDNO
ヤクルトの監督って小動物系の人が多いね
66名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:31:35 ID:6cA58OHd0
この人隠れ武闘派だよ
星野がまったく頭上がらない

張本と巨人では俺のほうが先輩だからとタメ口で過ごした
さらに高校も浪商
67名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:32:29 ID:SqpiQ+hxO
ヤクルトは強かった頃は個人個人が監督みたいな野球を熟知したようなチームカラーやったが
その中心核の古田が監督になった時どれほどの頭脳野球をするかと思ったが
まるっきりたいしたことなかったな…。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:35:22 ID:v+1vbj9a0
選手の戦力が全てなのに監督采配で展開変わると思ってる
ゲーム脳がいい大人にいることが怖い
69名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:35:23 ID:mPYbTTQC0
西垣
藤田
宇野
砂押
浜崎

砂押
飯田
別所
小川
三原
荒川
広岡
武上
土橋
関根
野村
若松
古田
高田
70名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:37:27 ID:vJr0JzuO0
71名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:40:19 ID:iyCEn4wJ0
>>22
日本シリーズもまだ終わってないから日ハムに配慮したんじゃないの。
アメリカ人ならビジネスはビジネスと割り切って、ユニフォーム着て笑顔で会見するところだけど。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:42:20 ID:/q8D8ioH0
どんな顔だっけ?と思い出そうとしても高田純次の顔しか出てこない。
73名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:44:08 ID:JK/Ab8/KO
思いきって一茂監督
74名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:45:43 ID:8d1pnxuTO
新人王兼日本シリーズMVPってすごいな・・・
75名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:46:24 ID:mhYAvnBa0
監督じゃなくてGMとして迎えればいいのに
76名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:49:32 ID:uHszJ/z/0
ハムでも監督やってた時はまあまあだったから、ベターな選択だと思うけどね。
何でこんなに悲観されてるか分からん。外様だからか?
OBでも荒木の方が不安だと思うが。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:49:34 ID:leHZdieu0
ヤクルトの監督は、地味だなぁ〜
78名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:50:49 ID:LlxpUXRrO
>>76
単なる便乗
79名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:51:12 ID:LmSmvD9a0
>>75
本人が現場でやりたいって言ってるんだから仕方ない
GMでなら日ハムが引き止めてるよ
80名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:52:19 ID:3ZaDiWNA0
引っ張り打法ナツカシス
81名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:52:24 ID:sUP8jVXf0
メシウマ住民でヤクルトファンの俺としては、素直に喜べん
82名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:52:55 ID:QbFKYBBm0
>>76
栗山監督で最下位確定wwと思ったら
意外とまともな監督を連れてきたから。
83名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:55:34 ID:NVsurQEh0
TBSのスポーツニュースで名前を連呼されるのは女子トイレ盗写事件を隠蔽するTBSに対して
TBSのアナウンサーたちにとっては拷問みたいな仕打ちだな。
84名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:56:57 ID:QbSJmWQw0
高田ねぇ・・・
従順な読売の犬になりそうな気がしないでもない
85名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:57:51 ID:pRVjFNYaO
この人確か賭博で捕まったよね

いいのか
86名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:00:40 ID:2gv7ykL1O
栗山監督にだけはならなくてほんとよかった
87名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:02:54 ID:6Rj6zOIe0
高田って誰?
マジで教えて欲しいんだけど
88名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:05:26 ID:tB64FVym0
>85 それ柴田、センターね
89名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:05:56 ID:aHHj1TPx0
ねえ、また巨人が負けたってさって♪
90名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:09:10 ID:LlxpUXRrO
>>84
むしろ犬ではなくなるだろ。高田は引退以降巨人との関わりは殆どないぞ
91名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:09:18 ID:uHszJ/z/0
そういやV9戦士で監督やってないのって末次と柴田だけか?
他は大体やってるような・・・
92名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:10:06 ID:Uc9wk8Up0
もう自分のチームの順位をネタに賭けが成立してるのかな
93名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:10:34 ID:vh+kaNB7O
>>87 私湘南マタンゴ娘
94名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:11:45 ID:leHZdieu0
巨人 『軍』 とか、
V9 『戦士』 って、止めない?

軍と戦士ってwwwww
!?
小説のタイトルには、良いかも…
 
95名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:12:19 ID:e9deGK8Q0
ヤクルトで失敗して、次は巨人で守備走塁コーチですね。
96名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:12:34 ID:9GQsw6Es0
創価栗山じゃなくてよかったね(・∀・)b
97名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:12:57 ID:/inuU6K60
元の木阿弥か
98名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:14:01 ID:vh+kaNB7O
>>91 高橋一三
99名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:14:12 ID:XWwE+VKh0
ラミレス、グライシンガー強奪されて、この残りカスの最下位球団を
引き継ぐ高田も悲惨だな。抑え中継ぎもいないし。
カス球団の監督を引き受けたってことはよっぽど監督やりたかったんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:14:58 ID:YVo0c4BM0
TBSで盗撮して、もう出てきたのか
101名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:15:41 ID:vEPstgiK0
良くヤクルトみたいなクズ球団引き受ける気になったなw
最下位だぜ最下位w
102名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:16:36 ID:sfULa6/eO
高田ファール
103名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:17:12 ID:dwh/yP/XO
>>87
おまい…
あの牛島さんが直立不動になり、張本を圧倒し、星野も頭が上がらない球界最強の人だぞ

>>91
黒江
104名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:17:39 ID:zlhIZxS80
なぜ、今頃発表・・・
そりゃ、ヒルマンがアメリカに日本シリーズ前に戻るのを許すはずだ。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:18:00 ID:pB2d3/8O0
若松と古田でボロボロにしたヤクルトを再建か
高田はババを引いたな。せめてノムの後だったら・・・
106名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:18:28 ID:xpezQVMy0
>>20
どうでもいいけどトーストが焦げてるからね
107名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:18:30 ID:iyCEn4wJ0
>>91
柳田
108名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:19:03 ID:/inuU6K60
大蔵省からの天下りが
1000億穴あけたのが痛いな
109名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:19:14 ID:pB2d3/8O0
若松がセットアッパーとクローザーをぶっ潰して逃げ去り
古田が追い討ちをかけてチームをボロボロにして去っていった後の後始末・・・

高田死ぬなよw
110名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:21:30 ID:RzqZRC5oO
>>106
僕は君に東スポ通になってほしくない
111名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:22:56 ID:YVo0c4BM0
初代“エイトマン”復活!燕・高田次期監督は背番号「88」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007102400.html
112名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:25:55 ID:Ff1sYR1S0
どっちにしろ5割目標。4位がやっとだろうな
113名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:27:32 ID:Ts53Ount0
最下位のチームがさらにラミレス、グライと
エースと4番が抜けるんだろ・・・・。やばいなw
高田ももうちょっとマシなチームの監督をやりたいだろうに
114名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:28:28 ID:ENpOPwk20
これで雅子様がヤクルトファンになるのか?
115名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:28:59 ID:HpmhjWFNO
>>111

高田、原、ヒルマン
116名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:33:03 ID:YVo0c4BM0
イマイチスレが伸びない
興味ないですか・・そうですか・・
117名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:35:14 ID:Vh/GZd9x0
高田って以前に日ハムの監督をやった時にはそれなりに結果を出してたような記憶がある。
Aクラスを達成してさあこれから!という時に辞めてしまったが。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:35:22 ID:+f6SsGJR0
>>91
国松(現亀谷万年堂副社長)は?
高橋一三とか城之内とか・・・

>>99
五十嵐と石井弘の復帰の目処は立ってないのかね?

>>20>>89
さだまさし乙
(って知ってる人いるのか(笑)?)

浪商OBで
ヘッド兼打撃コーチ:張本
投手コーチ:牛島
バッテリーコーチ:香川
なんて考えてしまいました。乱闘の時恐そう・・・(笑)
(これにヤクルト・東映OBの故大杉さんが加わればさらに恐さ倍増)
いや絶対にないのは分っているけどさ。
119名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:36:02 ID:beUNI+r3O
>>111
一瞬「高田ジロウ監督」に見えた
120名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:37:33 ID:FXVOPX370
高田ならいい選手引っ張ってこれると考えたんだろうな、コーチも。
まあヤクルトの判断は悪くないんじゃないの。
でも日本の監督はみんな年取ってるよなあ。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:40:27 ID:8ZBI+Isw0
原、岡田、落合は若い方だろ
落合しかまともなのいないけど
122名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:41:49 ID:daEgXBRvO
>>56
本当。なにしろ浪商→明大だから、星野も牛島も逆らえない。
張本ですら一目置く。
ヤンチャだったダルが大人しくなったのもこの影響らしい。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:42:14 ID:AzB7rYPg0
高田さん前途多難だな
まぁ頑張ってくれ

124名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:43:23 ID:YVo0c4BM0
>>122
それはそうなんだけど、そろそろ21世紀の少年がすっとぼけてくれるんじゃない?
「高田繁?? 誰、それ??」
125名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:43:39 ID:24TNatdu0
ただでさえ最下位なのにエースと四番が抜けて。
恐らく殆ど補強なしで可愛そうに。。。
126名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:45:24 ID:uS16OmICO
高田ファール
127名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:45:34 ID:o23YM7VQ0
>>125
五十嵐と石井がようやく復活しそうなので、
今年一番やばかった抑えの部分が
多少マシになると思われる
128名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:47:11 ID:Va2tJ1i90
ヒルマンはこの時期日本シリーズほったらかして渡米してるし
GMはヤクルトに行くし、日ハム大丈夫かいな。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:48:46 ID:8cSCpu110
>>127
復活すること自体はいいんだけど
どの程度まで復活してくれるかが問題だな
高井やら花田みたいなのが増えても・・・
抑えは誰になるのだろう・・・館山か「二軍では」守護神のヤタローかw
130名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:50:29 ID:5+3u8QAbO
>>128
この自由さが日公です。
大丈夫ではありませんが
なんとかなる
131名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:51:08 ID:NVsurQEh0
さだまさしの歌がリバイバルヒット。
132名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:53:15 ID:FXVOPX370
ヤタローって結局、芽が出なかったな
133名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:55:45 ID:BBWF0RSG0
栗山よりぜんぜんいいよ
それにしてもGMやってたのによく現場に戻る気になったな
ヤクルトなんて日ハムより補強とか渋いぜ・・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:56:18 ID:aIAzb7x10
北海道からどんどん人がにげていくね
135名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:57:42 ID:jIsZeW3m0
>>122
d すげえ
136名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:06:56 ID:Va2tJ1i90
>>130
確かに。エースがデキ婚してる球団だからな。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:09:43 ID:xjetcBzp0
グライジンガーとラミレスが抜けるヤクルトと
黒田と新井が抜ける広島と
高田とヒルマンが抜ける日公と
デーブコーチでやってきた西武と

一体何処がマシなんだろうか・・・
138名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:09:59 ID:ivPGlqECO
ラミレスとグライシンガー抜けるの??
139名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:11:21 ID:beUNI+r3O
ヤクルトの次はオリックスも是非立て直してもらいたい
なんとなく負広とは折り合い悪そうに見えるけどw
140名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:16:21 ID:Ju3BNLEu0
スレも伸びないw
141名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:17:41 ID:cuWu4iXC0
単純な疑問
日ハムの監督しないの?
142名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:18:53 ID:kidnC4P60
とりあえず栗山や荒木じゃなくてなにより
消去法で逝くと一番マシかも分らん
143名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:19:38 ID:EYtQkX/B0
>>141
GM→監督はないんじゃない
兼任はもっとないし
144名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:21:02 ID:/Su5v3xW0
145名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:21:58 ID:QKWlwZbW0
>>141
・オフも含めて3年も単身赴任で札幌に住んだので、家族の所に一度帰りたい。
・監督としてできる体力はあと数年。

の理由を述べている。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:23:21 ID:e/awAa+70
>>143
中村勝広はオリGMからオリ監督になったんじゃなかったっけ?
仰木が退任したあと
147名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:23:43 ID:SpO+OfTvO
監督向きというよりGMに向いてただけ
148名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:27:06 ID:Ejxo6bpP0
微妙な選択だなあ
149名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:27:07 ID:XnAi3kIbO
神宮から8チャンネルが巨人戦放送、巨人の背番号8対決。

これをしたかったんだろw
150名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:30:21 ID:0QuU8iKP0


チケット300円にしても売れない。。
ダフ屋 数十人自殺確定だな。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:31:33 ID:kidnC4P60
背番号8の武内はこれが最後のチャンスかもな
152名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:35:14 ID:NUJt+3zs0
>>150
いつでもがらがらの神宮にヤクルトのチケットにダフ屋なんていないだろw
153名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:42:01 ID:NVsurQEh0
そもそも高田の背番号8は良く走るから昔TBSで白黒のアニメの8マンから取ったもの
今TBSの高田繁といえば朝ズバの女子トイレ盗写犯。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:49:43 ID:MM2Nhyci0
日ハムのときは期待してなかったけど
意外といい監督だったよ
155名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:50:27 ID:8cSCpu110
>>151
武内は着実に二軍の帝王へと進んでるw
156名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:54:15 ID:L6hUATRW0
鳥みたいな顔した選手だっけ?
157名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:57:11 ID:XkqUsFObO
マスコミに踊らされ引き受ける気満々だった栗山涙目wwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:58:59 ID:Mp9KkKljO
高田、ヒルマン、梨田


ハム絡みばっかだな
159名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:21:47 ID:3MgMnApy0
栗山なんて選手としての実績ないんだし最初からなかったと思うけどな
荒木は軟投派でなにが凄いんだか一見わからないが野村も実践で認めていたほど
自己管理したり理論派だったりするのでコーチとしてはありだと思うが
栗山なんて未知数すぎるだろ
160名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:26:30 ID:ingt4AGl0
無難な人選じゃないか
が、お金をかけての補強はしないって条件を飲んだのが
高田しかいなかったらしいって話がある
結局渋ちんフロントだし、あまり期待はできないな・・・
161名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:55:25 ID:4EclcshA0
高田は悪い噂聞かないなあ
あまりに欠点が無くて、明治の島岡が唯一殴れなかった選手
ただハムの監督やった時は....ごめん記憶にない
162名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:13:45 ID:CagNPQUM0
俺はヤクルトファンじゃないので気軽に書くが、
栗山ヤクルトっつうのを見てみたかったぜ。
栗さんじつはあんまり野球詳しくないんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:18:36 ID:8DmTEUuE0
名監督の後釜は比較されるからつらいな
164名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 18:03:20 ID:8cSCpu110
>>162
結果論の解説にかけては右に出るものはいないらしいから
試合後の談話だけは良さそうだ
的確に敗因を挙げてくれるぞ、結果論でw
165名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 18:07:18 ID:zA045ccZ0
尾花が一番よさそうなんだが、巨人が手放してくれそうもない
166名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 18:38:47 ID:V1OgmiKU0
監督人気って巨人阪神クラスのニワカ馬鹿ファンがうじゃうじゃついてる球団じゃないと観客動員になんかつながらないだろ
古田に負けないカリスマならともかく、荒木、ましてや栗山なんてクソ。高田でよかった
167名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 18:53:39 ID:lvkMjmNt0
君は早起きしたのがさも得意そうに?
168名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:07:28 ID:HpmhjWFNO
>>167
?の使い方がよくわからない?
169名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:17:36 ID:+f6SsGJR0
>>167
その曲、実は放送禁止な。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:19:47 ID:/DDxYXxG0
昭光が居なくなったからおk
171名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:22:29 ID:EZzlHPRP0
ヤクルトファンの高田文夫が監督になったと思ったよ
ヘッドコーチが山本コウタローで。
172名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:33:06 ID:G2hZdFPTO
ギャオス内藤がいろいろやればイイ
173名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:42:37 ID:/w1WNe8E0
3年もやらせるの?
勘弁してくれよ
来年1年でさっさと辞めて
古田に戻って欲しいのに
3年もやらせたら
楽天に古田取られちまうよ
ノムの後釜は古田っていう流れが綺麗だし
楽天は古田が作ったようなものだし
さすがのノムさんも年齢的にあれでしょ
174名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:48:57 ID:vH2MvVdj0
高田氏ゲル
175名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:51:29 ID:v6yBHpOB0
まず誰を殴るんだろう
176名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:52:21 ID:bMuWg9PN0
>>173
ノム→古田が綺麗?
肝心の古田がノムの野球を承継する気が全く無いんだからそれは無理だよ
177名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:54:56 ID:hakGgWnG0
古田がやめると言い出すまで神宮ガラガラ
古田帰ってきてくれと言ってる奴が神宮に行くわけない

所詮ヤクルトの応援団なんて半端なキモオタの兄ちゃんと中年女だけ
178名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 19:55:13 ID:+f6SsGJR0
>>173
今の戦力で1年で結果を出せというのは酷だろう。
古田復帰を望むのは分るが、1年で復帰というのもありえないだろう。
古田は嫌いじゃないが、
結果を残せなければクビというのが分っていたはずなのに、
後釜の捕手を育てられなかったのは非常に疑問だ。
もちろん、ヤクルト捕手陣に素質が無かったのかもしれないが・・・。

>楽天は古田が作ったようなものだし
?????

もしかして釣りだったのか・・・?
179名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:06:03 ID:5uSwmH920
とりあえず高井の打者転向
180名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:08:00 ID:sQIbsYol0
>>178
川本が片鱗みせてきてんじゃん
181名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:12:54 ID:vURYcxuL0
マジでか正直驚いた
182名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:13:40 ID:9blKTSO30
高田監督は意外に名宰相なんだよ
来期のヤクルトは、高田監督の絶妙極まる采配で5位には浮上できるはず
183名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:16:34 ID:8cSCpu110
>>182
誰が監督やっても怪我人さえ帰って来て
ラミレス・グライシンガーが残留すれば5位には浮上できるだろw
184名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:17:35 ID:9mJ98wlaO
また地味な人事だこと
185名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:17:40 ID:esOIrSIe0
本気で移転考えたら?
186名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:19:39 ID:ypz/1wn+0
ヤクルトレディから大抜擢とかやればいいのに
187名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:33:37 ID:NCPRSRSJ0
>>173
心配するな
野村監督のあとは橋上か池山だから
池山と仲が悪い古田が楽天に来ることはない
188名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:41:11 ID:mqvJQnIXO
球団の本音
巨人→なにがなんでも優勝しろ!
中日→巨人だけには負けるな!
阪神→今年みたいな成績が理想的。客入るし
横浜┐
広島┝優勝したくない
ヤク┘

189名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:42:24 ID:masLBYIs0
学生注目!!!
学生、校友、塾生、塾員、神宮に集結せよ!!!

10月27日(土)
・神宮球場 六大学野球早慶一回戦
早稲田大学×慶應義塾大学
・神宮第二球場
東京都野球大会 準決勝
10時予定
早稲田実業学校×関東一

10月28日(日)
・神宮球場 六大学野球早慶二回戦
早稲田大学×慶應義塾大学
・神宮第二球場
東京都野球大会 決勝
12時予定 
190名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 21:03:22 ID:qZV1oZ5/O
巨人が阪神、中日と優勝争いしている時、
援護射撃を期待できるな。
191名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 21:04:00 ID:+f6SsGJR0
>>178
片鱗はね・・・。
小野、米野とスタメンの座を獲得と思った次の年には、
その座を明け渡していたからどうしても懐疑的になってしまう。
それに加えて監督も変わるし。

>>186
じゃ、増渕のお母さんが入閣か(笑)?

>>187
じゃ3年後は
楽天:古田in、池山outで
ヤクルト:池山in、高田out か。

個人的にはデトロイトの3Aで指揮していたパリッシュという大穴を考えているが。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 21:20:28 ID:nPw8xsdA0
高田の背番号も知らないくせいに〜♪
193名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 21:38:30 ID:s9WEiLLN0
高田の娘って凄いかわいかった気がする
タレントやっててテレビとか良く出てた記憶がある
194名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 21:50:54 ID:PO9MvKawO
20年前のヤクルトに戻ったな。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 21:51:21 ID:/w1WNe8E0
>>178
つりじゃねーぞ
楽天って古田選手会長率いる選手会
が作ったようなものじゃん

それから漏れは高田って背番号どころか
ジャパネットしか知らない
来年神宮がどれだけガラガラになるか楽しみだ
196名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:07:53 ID:lvkMjmNt0
>>169
アナウンサーの声はグレープの「セイヤング」のディレクターな。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:10:24 ID:tU3PD+gdO
俺はヤクルトファンだが強かったら神宮に行くし弱かったら行かない。だから今年は一試合のみ
198名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:20:23 ID:64Cz1zN+0
期待に胸を膨らませていた栗山かわいそ(笑)
199名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:21:15 ID:B50WAwFb0
総統

ついに野球界進出か
200名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:28:45 ID:g+zcqsIKO
高田はGMとしてなら良いが監督としてはあまり・・・
201名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:30:10 ID:aZxhBFS70
これは期待できるじゃないか
202名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:31:05 ID:5soQ7/Co0
今ヤクルトは世代交代の時期だから
思い切って関根さん再登板の方がよかったんじゃね?
203名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:31:50 ID:YOyFqbUR0
やっぱ生え抜きの方がいいなぁ・・・八重樫とか
ヤクルトはいままで外様監督多かったけど
204名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:33:20 ID:ev4gGgP20
武上でなけりゃだれでもよい
205名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:35:31 ID:7kU/tGAT0
佐藤と若松で観客動員数を盛り返せば良いのに…。
206名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:37:29 ID:+f6SsGJR0
>>204
武上さんは既に亡くなっていますが・・・。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:50:13 ID:K08ztbYB0
張本が巨人時代に高田のことを「先輩を先輩とも思わないで・・・」と泣いていたなw
208名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:52:38 ID:Ek/xInSc0
>>202
死ぬよ・・・
209名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:53:42 ID:mbsXZZna0
GMとして成功した人に監督のオファーを出すのが
いかにもバカフロント
210名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:54:39 ID:rOi3YgdW0
聞いたこともない名前だ。パリッシュでも監督にすれば話題になったのに。
211名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:00:35 ID:MALtXKME0
神宮の杜に黄金の足、高田が帰ってくるのか。感慨深いものがあるのう。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:03:38 ID:rLGvxtQJ0
日ハムの監督をやってた頃、女性からのファンレターの数は
選手を抑えてトップだったらしいな。
まだ西崎とかSSコンビとかの入ってくる前だったしね。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:07:10 ID:ntvbhDNVO
黄金ルーキーの佐藤由をじっくり、大事に育ててくれ
214名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:08:14 ID:qMiXkML4O
栗山にヤクルトからの連絡はありませんでしたw
215名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:08:21 ID:N+hueB5cO
ここは大杉さんでお願いします
216名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:08:38 ID:wB/g5msJ0
柴田
高田
張本
あと忘れた
217名無しさん@恐縮です :2007/10/25(木) 01:10:59 ID:7E7zuzi30
高田の娘はフジのアナになったものの、コネ丸出しの華なし喋れずで
即、消えた。高田にうりふたつの地味顔だった。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:13:23 ID:sbDhP0jF0
柴田
高田
張本
あと忘れた

柳田
土井
河野

堀内
219名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:16:30 ID:Tfywj/piO
せっかく名球会が三代続いてたんだから、柴田にしとけよ
220名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:20:16 ID:yAgbrmMx0
俺の本命、
杉浦、八重樫残念だったな。
221名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:27:48 ID:rLGvxtQJ0
(中)柴田
(二)土井−オリックス監督
(三)長嶋−巨人監督
(一)王−巨人、ダイエー(SB)監督
(右)末次
(左)高田−日ハム、ヤクルト監督
(遊)黒江
(捕)森−西武、横浜監督
(投)堀内−巨人監督
222名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:47:35 ID:gV8nKxDC0
一応3年契約だけど
来年の成績不振の責任を取って辞任して
古田監督が再登板

これが理想的なストーリー
そもそもヤクルトファンが
高田を受け入れるとは思えないんだけど
ヤクルトファンってアンチ巨人の人多いし
223名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 01:55:09 ID:NYzA8FRG0
>>222
フロントは巨人ファンだけどな
224名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 02:32:44 ID:N93+zUF/0
>>219
トランプ
225名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 06:24:20 ID:radt8y/k0
高田って監督としては無策無能を絵に描いたようなタイプだぞ
226名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 06:28:07 ID:XQYVuNShO
>>225
高田ん時と今の公のチーム状況って似てるよな。投手>打撃で一発は外国人任せ。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 08:26:55 ID:Bkd8iQoE0
まあ最下位だたんだし今年以上は落ちないから気楽だろうな
どうせフロントは補強もしないんだろうし
228オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/10/25(木) 08:29:34 ID:grUy4o650
栗山涙目wwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 08:40:57 ID:KjXn+S8h0
セリーグとはいえ

今の観客動員なら ヤクルトより日本ハムのほうが完全に上だろ
230名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 08:49:55 ID:v2GsMcKAO
「野球狂の詩」の国分寺球場が実在していれば
ヤクルトは同じ東京でも、そっちに移転した方が人気出ると思うんだがな。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:00:49 ID:gxSPbr1A0
ヤクルトをとことんダメにした監督は
実は野村克也だというのが定説。
馬鹿者には理解できない。
232名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:03:09 ID:4k07naGL0
ふんどし姿で太鼓叩く人?
233名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:03:12 ID:f8xVeO0D0
仮にも元巨人をむかい入れますか

糞フロント消えろ

多菊もな
234名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:05:30 ID:cu5ah8e40
>>231
そうだね。野村はいい投手をことごとく潰した。
楽天の田中も新人なのに150球も投げさせてたな。
田中クンも野村に潰されそう
235名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:05:53 ID:Bkd8iQoE0
野村来てなかったらまったく優勝してなかったというのが定説
236名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:09:38 ID:5YXvndjc0
>>233
つ【広岡達朗】
237名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:11:26 ID:Pg+BKmfKO
高田の背番号も知らないくせに
238名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:12:28 ID:cu5ah8e40
野村なんていなくても勝てたろ。
実際若松さんで優勝したしw
239名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:24:22 ID:rWOJ9WFZ0
今弱いのは若松と古田のせいかな
240名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 09:34:52 ID:UFgwDDT70
盗撮犯のおかげだな
241名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 10:26:41 ID:6VC+bsHvO
何で八重樫じゃねえんだ!
242名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 16:25:01 ID:XZTBHucp0
そんなにいらねぇなら、高田のボスを返せよ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

http://www.esc101.com/free/src/1193297049456.jpg
243名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 16:28:05 ID:XZTBHucp0
あ、写真こっちだった
http://www.esc101.com/free/src/1193297249603.jpg

改めて
そんなにいらねぇなら、高田のボスを返せよ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
244名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 17:01:23 ID:p9ZfHPqy0
ファンが認めなければいい

糞フロントがただ、そんなに金掛からない
それらしい人を呼んだだけだからね
来年神宮がどれだけガラガラになるか今から楽しみだ
245名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 17:07:04 ID:T6FK1Vej0
>>237
どうでもいいけど尻に火がついてるからね?
246名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 17:07:24 ID:J2p5MFtv0
でもって、ラミレスとグレートマジンガーを巨人に強奪されて
来年も最下位まっしぐらなんだろ
247名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 17:13:45 ID:TDA6S19cO
高田って誰だよwwwww
248名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 17:19:28 ID:2rc7QFJ70
>>247
高田みずえのお父さんだお。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 18:36:17 ID:3huZAsUQ0
今更ながら生え抜きキボンヌ 
250名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:25:29 ID:sJq36HDx0
高田もハムでずっとGMやってればよかったのに・・・
いくら現場のがいいっていっても
ただでさえ最下位のチーム受け持つのに
そっからさらにエースと4番の抜けたチームとか
251名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:29:28 ID:1h0DP8fL0
高田が日ハム監督時代、流行ったCM「思わず、どれどれ、日本ハムのチキンナゲット♪」
V9ジャイアンツの監督は高田が最後になるかもなあ。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:30:43 ID:xhUuhfun0
やれんのか?
253名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:33:15 ID:Tfywj/piO
横浜も仁志監督にして、巨人の背番号8の雌雄を決定したら?
254名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:40:08 ID:mr0lluOrO
アンチ巨人で日ハムファンでヤクルトオタな俺は微妙
255名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:42:59 ID:ijAeM9g40
横ハメより上の順位になってくれればそれでいいよ
256名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 21:43:51 ID:R1Lrrk4Z0
ヤクルト・横浜・広島での6位争いwktk
257名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:00:05 ID:BJ15+x3DO
真の武道派、高田氏が監督か。これでヤクルトも少しはまともなチームになるな。
ま、巨人には例年通りワザと負けるだろうがな。
258名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:10:10 ID:84pfIVknO
ファールの高田
259名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:13:38 ID:8aQ8zNAI0
>>253
原監督がいるから巴戦(笑)。
260名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:20:52 ID:KyOQ1O/eO
壁際の魔術師
261名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:38:14 ID:nMzLob6t0
>>217
高田雅代はフジのアナになんかなってない。単なるキャスター。
262名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:42:20 ID:zArOPypM0
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
263名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:57:31 ID:qY/NMsgG0
【巨人軍V9戦士】高田繁【背番号8】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1170503430/
264名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 23:01:43 ID:TLriHov90
日ハム監督時代はダメだったよな。
選手層も薄かったけど。
265名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 23:04:41 ID:zfcHlpCG0
荒木待望論
266名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 23:09:37 ID:CXfJvvBV0
>>264
「巨人では〜巨人では〜」を繰り返して選手から総すかんを食ったらしい
267名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 23:54:10 ID:bRDIAobI0
偽称ヤクルトファンの高田文夫だけはかんべんしてください
268名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 23:55:16 ID:MOJLoPji0
守りの野球目指すとか言ってるが、高田は現レギュラーの面子知ってんのか?
269名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 00:08:01 ID:si/EWhhQ0
今テレビで見たけど、この人が高田さんね
さだまさしの歌で名前だけは知ってました
270名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 01:47:28 ID:th3FTAGt0
>>222
古田にはスワローズ愛が足りないからもう無理
271名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 01:56:14 ID:8zfucVrHO
>>264

選手層が薄いにも関わらずAクラス入りはさせてるけどな
272名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 02:19:08 ID:QSeWj1JV0
グライシンガー、ラミレスが抜けたヤクルトを上位に持ってきたら
なかなかの手腕として評価高くなるな。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 07:30:32 ID:uWDveUIf0
>>264
最下位のときに引き受けて2年連続Aクラス入りできるところまで向上させたんだぜ。
晩年の岡持や古屋をクリーンアップに使わなきゃならないくらい貧打の戦力で。
無名の高卒新人だった幸雄を、エラーしても打てなくても使い続けて育てたのも高田監督。

>>266
それはオリックスの土井監督でしょ。
それも実状はそんなに総スカンでもなかったらしいけど。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 09:09:13 ID:6YJeoWvZO
またこんなオッサンよそから連れてきて、ほんとこの天下り的な持ち回り人事、いい加減にしてくれ・・・
275名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 09:10:50 ID:RnVJ9L3u0
ヤクルトフロントは本当に巨人好きだねえww
276名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 09:46:04 ID:y4rj3p9h0
>>272
石井と五十嵐が仕事をしたら上位争いできるでしょ 普通に

277名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 11:51:19 ID:UderNEyO0
>>273
昔、古葉監督が横浜大洋の監督やった時に「広島では〜広島では〜」とやって、
総スカン食らったのを思い出した。

>>276
打撃陣はどうなのよ?
278名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 12:21:56 ID:aXl5ZHbSO
>>277
チーム打撃はリーグ2位。ただ苦手な投手には簡単に捻られる打線
279名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 12:24:15 ID:aa6MY0GP0
>>277
今広島のブラウンが「メジャーでは〜メジャーでは〜」とやって
総スカン食らってます(小西○)
280名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 13:02:22 ID:KYahwNDd0
松岡じゃ駄目なのか?
281名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 13:25:04 ID:6tp562MB0
高田は乳酸菌飲料のニオイがすると思っていました
282名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 13:51:08 ID:UderNEyO0
>>272
確かに中継ぎ・抑えのは厚みが出るが先発陣がねぇ・・・。
加えて怪我明けの選手に過度な期待を掛けるのも・・・。
活躍できたらラッキー位に思った方が。

>>278
でも来シーズンで計算できるのは青木くらいじゃね?
ラミレスの残留は未定だし、ガイエルは「?」だろう。
岩村の穴も完全に埋められていないし。
年齢的にそろそろ宮本のショートを脅かす若手が欲しいところ。

>>280
松岡ってコーチ経験あるの?
それと投手出身の監督ってどうかな?と個人的には思う。
投手出身で成功した監督は巨人の故藤田監督、西武の東尾、横浜の権藤くらいしか思いつかないが。
(ロッテの金田監督の評価は保留)
あ、あと星野監督がいるか。

ヤクルトは早めに大矢さんに唾付けとけばよかったのに。
ただ、高田監督がどういう采配を振るうかは興味有り。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 21:44:45 ID:YgzwZ65z0
おとなしそうな顔して裏の顔はヤンキーって、球界の杉田かおるみたいな人だな>高田
284名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 23:42:59 ID:UNwYuAOf0
杉田かおるおとなしそうか・・・?
285名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 01:21:41 ID:3DaHUF2r0
牛島さんってそんなにおっかない人なのか?
星野は先輩だから頭が上がらないというのは分かるが。
286名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 03:11:23 ID:R4hNTcGB0
高田の頭の良さと度胸が、ヤクルトの監督としてどういうところで
発揮されるのかちょっと楽しみ。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 06:54:44 ID:26Yo7ROD0
このひとどうして巨人の監督候補にならないの?
一度でも他のユニホーム着たから?
288名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 07:39:05 ID:fAymji++O
出てこいや
289名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:10:10 ID:T52ZF7bX0
>>215
大杉さんが健在なら、野村か若松の後に監督就任していたかも
しれないな。監督としての実力は未知数だが。
あんないい人が、あんなに早く亡くなってしまったのは惜しい。
290名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:12:24 ID:CwL7e/bx0
明大野球部OBか・・

星野監督の先輩やん
291名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:15:34 ID:RdgXVUnn0
広岡にしろよ。まだ生きてんだろ?
んで安田投手コーチな。
292名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:17:04 ID:EHQK8yKM0
まじで大杉監督見たかったな。
んで、張本にアッパレいわしてみたかったよ。
293名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:18:50 ID:ud6N0WhWO
鉄拳制裁で有名だった明大野球部の島岡御大に一度も殴られなかったのが星野と高田

理由は星野の場合は殴ろうとすると何かと食ってかかる奴だったから
高田の場合は怖かったから
294名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:20:52 ID:IZEvE1X/0
浪商‐明治と顔に似合わないルートをたどる隠れ武闘派
295名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:21:27 ID:YEdlNORt0
>>282
松岡もちろんコーチ経験あるぞ
今はアマのチームの監督してるが
296名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:25:38 ID:tVYmRT1u0
若松、大杉、杉浦、マニエルの頃のヤクルトは豪快で見ていて面白かったな。
ピッチャーも松岡、鈴木康二郎、安田とかいて個性豊かだった。
でもよくしたもんでチームカラーは今も変わっていない。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:27:53 ID:tVYmRT1u0
高田は当時の子供には長島・王の次に人気があった気がする
298名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:28:53 ID:jg3Ir/ssO
ウィキでこの人のページ読んだら面白かった
大学時代コンタクトレンズつけてたの誰も知らなかったとか
299名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 10:05:35 ID:l0+LC7nl0
若松さん好きだよ。
現役引退の時も、監督勇退のときも出待ちして
「若松さんお疲れ様〜!」って声かけたよ。
解説だとね、声が低くて聞き取りづらいのがちょっと難だけど、
打撃職人としていいこと言ってくれるしね。
若松さん、健康には気を遣っていつまでもお元気にしてください。

あ、ここ高田スレか。ごめん。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 10:10:28 ID:l0+LC7nl0
>>292
泣かせるなよ…
大杉はカーマン日本代表だからな…
301名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 20:36:47 ID:3eBELnOU0
>>285
まずは「インテリヤクザ」でググってみろ
302名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 20:42:54 ID:pMhD8lMbO
大物OBなら尾花だろ!何で高田なのかよくわからん。
303名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 20:44:27 ID:EFwc+5D70
>>302
尾花は巨人と契約中
304名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 20:48:16 ID:zGSV59vMO
超早大閥のチームに明治の監督か。広沢・カツノリ・橿渕でも戻すのか?
305名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 20:57:18 ID:S2Z3qn+f0
>>296
梶間や会田に井原までいておもしろかったなあ。
船田も早くに亡くなって残念。
306名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 21:51:46 ID:NvFoSZ9h0
>>305
ライフルマンか・・・懐かしいな。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 03:01:32 ID:Z9Okfdqp0
>>304
いや六大学で括ればいいんじゃない?
もしくはもっと大きく、神宮で学生時代に活躍した選手で。
308名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 12:23:16 ID:r3r8hF6D0
新巨人の星で、針元入団で高田がレフトからサードにコンバート
(当時は前例の無い賭け)されることになり、セゲオからノック練習されて、
高田のこぼした玉を巨人に復帰した飛雄馬に拾わせて返球させるが、
左肩を故障した飛雄馬はまともに返球できず晒しものになるというシーンがあった。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 21:22:53 ID:5n+4uqxc0
新聞辞令なら80年代早々に候補として高田は挙がっていたね。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/29(月) 08:23:02 ID:JuEmelir0
まぁ、多少硬派のチームにはなるだろうな
311名無しさん@恐縮です
来年は頼んだよ