【サッカー/Jリーグ】横浜FC・坂本社長、居直り発言「フロント・強化部に落ち度はない。みんな優秀」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
史上最速のJ2降格決定から一夜明け、横浜FCの坂本寿夫社長(65)から居直り発言が
飛び出した。
降格が決まった20日の神戸戦は経費節減を理由に現地入りしなかったため、初の対応。
責任を問われると「フロント、強化部に落ち度はない。うちの強化部はみんな優秀。
来季もこのままでいく」とフロント総留任を断言した。

フロントだけの責任ではないとはいえ、言葉通り受け取ると責任を現場に押しつけている
とも言われかねない。伝え聞いた選手からは「全員留任?うそでしょ?」「優秀?本当に
そう言ったの?」との声も上がった。

一方で、ジュリオレアル監督(56)は丸刈り頭で登場。「日本の古いしきたりを聞いた」と
前夜に自らそり上げたという。途中から指揮を執ったブラジル人監督だけは、責任を
感じたようだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/22/06.html
降格から一夜、丸刈りでサテライトを観戦するジュリオレアル監督(左)と奥寺会長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/22/images/KFullNormal20071022025_l.jpg
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】横浜FCのJ2降格が決定… 史上「最速」記録を更新[10/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192870390/
2名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:11:21 ID:U1/jR/6Z0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:13:11 ID:OCQyg/Nw0
アフォすぎるwww
4名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:13:23 ID:LNgISRip0
優秀なら何でほとんどベンチで出番のないアツ獲ったんだよ
5名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:14:05 ID:C76pkFErO
老人ホームが優秀とは
6名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:14:10 ID:KOO8vRNkO
落ちるべくして落ちたんだな…
7名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:15:41 ID:7WnRR1Xn0
すげーww
開き直りはここまでやって初めて爽快感がでるなwww
8名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:17:45 ID:Jg6XAiml0
「もともとJ2クラスのチームなのに何人か有名そうな奴獲ってやったぞ」的な考え方なのかな
9名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:18:05 ID:dgXuV/PuO
た゛めだこりあ
10名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:19:19 ID:JJa6Bevw0 BE:797904386-2BP(556)
これは酷いwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:19:31 ID:MK/5ptmu0
このチームは消滅してもおかしくなさそう
12名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:21:14 ID:mTAglkfXO
レアル可愛いよレアル
13中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/22(月) 06:22:17 ID:B8+QBIG+0
一昔前の阪神の匂いが。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:23:12 ID:P/sLXGukO
うわーこれは酷いwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:23:18 ID:7AOJFf230
これで消滅したらまた悲劇のクラブを気取るの?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:24:48 ID:Mjmdu+FiO
こいつら学習能力ないのか?バカフロント
17名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:29:02 ID:4Mfbx0lG0
優秀だからこそこの結果。
無能だったらもっと成績悪い。
18名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:29:47 ID:2XBv9OYL0
カズのことは好きだけど、
カズがいるのが最大の原因だと思う。
19名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:30:14 ID:nRHKM8X+0
優秀すぎるよ
20名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:31:03 ID:Mrk6xmUTO
フロントや監督には
責任無いな…

そういうレベルの話じゃないだろ

サッカーの力がまったく足りない
21名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:31:43 ID:oAw6f/R60
有終
22名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:32:15 ID:/FSRJseuO
>>18
カズが一番期待できる選手なのが原因
23名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:34:17 ID:wEZJ4HyS0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ      
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
24名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:34:18 ID:GJrsor1m0
カズがいる時点で京都や神戸の二の舞になるのは分かりきってた事だよね
25名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:34:44 ID:d87KG8wiO
昇格辞退は不可能だったのかな
26名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:34:55 ID:qD+fWbhc0
>>15
JFL→J2時
選手の給料ダウン、役員給料うp
抗議したソシオ切捨て、ソシオの名前没収
フリューゲルスとは無関係宣言
27名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:36:34 ID:Ba7lSB8KO
いや、マジで呆れたわ…言葉も出ないね…
28名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:37:12 ID:/FSRJseuO
>>26
これはひどい…
29名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:37:21 ID:UX41Cu2K0
カズと言うよりも久保のせいだとおもう
30名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:37:23 ID:JIF2HsaIO
主力メンバー大量移籍マダー?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:38:07 ID:uJ+iSMzw0
流石にこれは・・・
32名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:38:17 ID:WNPapdbf0
フロントがアホやから…
33名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:38:28 ID:7AOJFf230
>>26
知らんかったけどまあそんなところだわな。
34名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:40:07 ID:hGUtVBLP0
そりゃそうだろwww
実際にサッカーすんのは選手なんだから悪いの100%選手
金払って雇ってやってんのに結果出してくれないとは詐欺だわな
35名無しさん@8倍満:2007/10/22(月) 06:41:19 ID:96mT8gqo0

フロントは優秀なのか。

じゃあ今回の降格は現場の不出来が原因なんだね。
36名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:41:36 ID:+DqWnkHS0
横浜FCサポーターは実力を勘違いしているんじゃねーの
J1レベルではないのだろw
37名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:42:15 ID:Vd3S9Fta0
久保とか奥とか、取ってきた選手が使い物にならなかったのは
フロントの責任じゃないのか?
38名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:42:23 ID:4+w1Hkgx0
降格するクラブは、フロントに問題がある。
横Fは以前から、フロントに問題があった。
ただし甲府が降格しても、フロントに問題がない。
甲府は、ダントツに少ない予算でいいサッカーをしてる。
39名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:43:14 ID:LNgISRip0
>>37
アツ君も神戸から獲ってきたのはいいけど貢献してないもんな
40名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:44:00 ID:4+w1Hkgx0
41名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:44:11 ID:5psDl2CNO
ゆとりさえも真っ青
42名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:45:06 ID:YP1yxRZy0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
43名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:50:02 ID:9xRPAoKT0
どう見ても無能です
ありがとうございました
44名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:50:14 ID:Qeiykp62O
三ツ沢でさえ満員に出来ないフロントは優秀か?
45名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:54:06 ID:RZbwKVVR0
ハイハイカズカズ
46名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:54:44 ID:Jg6XAiml0
久保とか奥は高木も大きく関係してるだろ
元々選手達に地力が無い上に、フロントが優秀でなく、高木とジュリオでもどうにもならなかった。これが全て。

このコメントは正気か?真意と全文を知りたい
47名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:56:35 ID:p9nA5o6D0
選手は何のためにこのチームに留まらなければならないのか
サポは何のためにこのチームを応援するのか。わからなくなってくるんじゃね
48名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 06:59:09 ID:qqysZwGt0
昇格しなきゃ良かったのにね
49名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:04:01 ID:oUaTE2RiO
バカクラブ、ワロタ
50名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:05:26 ID:U6n8kRpL0
自分に落ち度がないていう上司みたいなもんか
51名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:05:42 ID:xg31Nj8d0
>>18
カズがいないとスポンサーが集まらないらしいよ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:07:36 ID:uI1DOe+dO
高木が優秀だったことが証明されました
53名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:07:54 ID:kZZY94CI0
この監督は身軽でいいな
いいキャラしてるよ
54名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:12:55 ID:CrLJFt6E0
取れる選手はとった、みたいな考えなんだろうな。
一生懸命やったよ、というのは言い訳にならんことがわからんのだろう。
ピントがずれたことを一生懸命やってもマイナスになるばかり。

腹が痛くて来た患者に、手のけがを一生懸命手当てして、
ベストは尽くしたと開き直られてもな。
55名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:13:04 ID:SetCRBlY0
酷いなぁ。
ブラジル人助っ人はまるで戦力になってないのに。
56名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:13:42 ID:4KPVy5PWO
プロなら優秀かどうかは結果で判断されるに決まってんだろ。
アホかコイツは。
57名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:14:47 ID:a5EZ2c8+0
>>53
勝っても負けても
坊主になるのも
金さえもらえればどうでもいいという感じに見える
58名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:20:14 ID:JCoZKJJ00
横浜FCのフロントは超優秀。降格決まったときの記事でもそれが伺える。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/21/03.html
>新外国人を探していた時期にDVDでお目当ての選手を見つけたと思ったら、
昨季在籍して今年7月に交通事故で亡くなったFWアレモン選手だった

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007102102058072.html
>7日の川崎戦後には営業担当者が暴走。スポンサーとの記念撮影を目的に、
対戦相手で取材対応中の日本代表MF中村憲を強引に連れ出し、Jリーグから厳重注意を受けている。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:27:12 ID:wEZJ4HyS0
>>58
この営業担当者も、いまごろトゥキンになってるのかなw
60名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:28:10 ID:BReKGbXKO
こういうふうに居直ったら、もう終わりだと思う
61名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:28:22 ID:lMet/XvQ0
横浜にもう1クラブできると読んで飛んできました
62名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:31:39 ID:dgXuV/PuO
糞クラブは横浜FC解散(笑)
63名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:31:48 ID:MzKo2cZTO
市民の声が活かされてないのに居直るなよ
ファン辞めてしまいたい
64名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:38:39 ID:Phyuq8sBO
>>63
うわっ
ファンだよ、恥ずかしい。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:38:50 ID:Pr5msDSp0
高木が本当にかわいそう。
66名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:38:52 ID:3JGnKkH30
> 伝え聞いた選手からは「全員留任?うそでしょ?」「優秀?本当に
> そう言ったの?」との声も上がった。
ワラタよw
67名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:44:38 ID:VfEqM9sZ0
フロントの中にはましなのもいたんだがな
そういうのは坂本がみんな辞めさせた
フロント改革には坂本を辞めさせることが
最低限の条件、強化部うんねんはそれからだ
68名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:45:37 ID:b9yHrdh/0
横浜FC知らんけど俺でもわかる獲得者リスト
・奥
・久保
・三浦淳
・落ち武者(名前しらね)
・マルコスパウロ(当たり?)
・韓国人(当たり?)
・平本

さすが優秀なフロントだ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:46:21 ID:1+JYiYElO
組織は頭から腐るよ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:53:33 ID:Nghx2LNx0
弱い戦力で、J2優勝をしたことを勘違いしちゃったのかな。
ぶっちぎちの勢いで降格したくせに。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:55:51 ID:yVuhc7XkO
えふしーさぽカワイソス
72名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:57:37 ID:j8tc8lCQO
ゆとり社長www
73名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:57:57 ID:9adQgVI1O
あははははははははははは
74名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:58:24 ID:dxFMvMZR0
かくしてひとつのクラブが崩壊するのである
75名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:58:54 ID:2S5k3cJo0
降格して落ち度がないなんて事はありえません。
76名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:59:18 ID:1Tm5xeMJ0
ふくしまの米もかっさらわれたフロント(笑)
77名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:59:24 ID:5OXZnHY00
経費削減w
たかが数万も出せないのか・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:59:35 ID:X5f2BHxI0
サカ豚のサッカー脳
79名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 07:59:40 ID:maWzwjj+O
これは凄い…と言うか、酷い…。
横浜FCサポが鞍替えしても責められないわ。
選手は、出て行ける奴は全員出て行くだろうね。
どこにも行けない奴等が、モチベ0で試合するだけのチームになりそう。
マジでクラブ消滅あるかもね
80名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:00:06 ID:5OXZnHY00
このフロントじゃもう無理だ
81名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:00:31 ID:BZnNF1y/O
一番の問題はフロントは金あったのに降格危機まで使わなかったと言うことだな

甘かった

まあ初のJ1?だからしゃーないか

82名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:02:13 ID:9p268AMz0
金もない人もいないのにJ1上がって来たんだよ
金満クラブならいざ知らず
こんな小さなクラブですぐ責任取らすような考え方ってちょっと行き過ぎだとおもうけどな
83名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:03:18 ID:/pHThCh/O
歴史は繰り返すって事か

さよなら横縞
そして天皇杯優勝おめ
84名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:04:01 ID:a9fO4f3mO
こんな考えだから降格したんだよ。降格おめでとう(笑
85名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:07:25 ID:dGFR/4Ql0
まあこの社長でJ1上がったんだから優秀だったんだよな。きっと。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:07:41 ID:0f3ijpftO
全共闘世代は総じて糞だが、とりわけ神奈川は酷いようだ
87名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:08:40 ID:ALaGnFjJ0
正直にJ1に昇格したくなかったって言えよ
88名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:09:39 ID:Q7nJQZV5O
横縞サポには本気で同情するわ
89名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:13:48 ID:JWeTvZjyO
落ちるのは必然だったんだな
選手はよくやったよ
90名無しさん@恐縮です :2007/10/22(月) 08:17:22 ID:tzwklW7Y0
>>76
正確には、新しくスポンサーになったLEOCが給食産業で、別の米を
使っていたので、FC側が切った。
そこで同じ神奈川県内のチームである川崎に、ふくしまの米から
スポンサー話を持っていった。
奪った訳ではない。
91名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:17:44 ID:VEp7FYgA0
みの応援団長はどうした?優秀なフロントさんよ?
92名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:18:50 ID:sNnrq4yr0
団塊の世代はキチガイ
93名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:20:19 ID:FfcWRpXR0
ここって市民クラブじゃないの?
何でこんなのがトップになってるんだ?
94名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:20:44 ID:elTVCO+mO
クラブが親会社の知名度とイメージアップに利用されただけだよね。
スポンサーばかり向いてるクソフロント。
選手とサポがかわいそうだよ
95名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:26:30 ID:FfcWRpXR0
>>26
なにこのヤクザwwwww
96名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:27:16 ID:QeMjYx79O
>>88
横縞サポも同罪。ここのサポの暴虐無人ぶりは異常。
しかもこいつらは選手を応援してるわけではなく、複数団体が仲間同士で
牽制しあいながら自分勝手に自己満足のために応援してるだけ。
こんなチンケな応援が選手に届くわけがない。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:27:21 ID:ttLCBUROO
>>82
でも金ないって言っても昇格3クラブの中ではシーズン前もシーズン中も一番金使って選手獲得したのは横浜FCだと思う。
昇格3クラブでおそらく今年の補強に一番金使ってない柏があの位置なんだから不思議なもんだ。
ディエゴ、アレモンと共に主力外国人が抜けたのにね。
98名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:39:18 ID:QoHMGWqMO
フロントが優秀という事なので
来シーズンはぶっちぎりで昇格ですね^^
でも実際外国人選手は外れ?が多かったし
久保も有給の開店休業状態で清原化してるし
99名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:52:43 ID:bGA1oOf40
たしか久保は高木主導の獲得だっただろ
奥も久保を獲るための餌として拾ったようなもんだったし
少なくとも、この二人の失敗は高木の責任
100名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:53:37 ID:qqysZwGt0
>>93
市民クラブなんて仮面はとっくの昔に外したんだと
101名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:55:53 ID:2MWBd7Ve0
で、久保はトラックのウテシになるのか
102名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:57:55 ID:maWzwjj+O
>>90
もっと言うと、最初にFCにふくしまの米を引っ張って来た担当営業が、
ふくしまの米を切ることになってFCを辞め、
川崎に営業をかけて、スポンサー毎移籍した。
その元FCの営業について川崎に移籍したスポンサーはふくしまの米以外にもある。
今となってはFCから川崎に移籍したスポンサーは超勝ち組だな
103名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 08:58:10 ID:O8xJNqYY0
開幕戦はいったいなんだったのか
104名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:02:42 ID:0PIXzBB/O
ジュリエロ・アナルでさえ責任感じているというのに横縞のフロントは…
鈴木か犬飼でも連れてこない限り二度とJ1には来ないだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:10:56 ID:GDmlVA7pO
横浜FCのサポって「横浜FCが心から好きな人達」ってよりアンチ鞠の集団って感じだった
友達にサポがいて試合後の飲み会に混ぜてもらった事があるけど、悪いのは何もかも鞠、鞠ってまるでチョンみたいな言い分ばっかり

正直気持ち悪くてそれ以降応援してみようとは思えなかった
106名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:12:09 ID:eE76fiCa0
じゃあ他のチームは超優秀ってことかな。

ヤムチャがサイヤ人相手にいきがってるみたいだ。
107名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:15:26 ID:L5W01ev70
LEOCが付いてカズが来て、
貧乏からプチ金満になっておかしくなったなあ
108名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:31:49 ID:XF1lBJ+a0
>>105
鞠者だがアンチトリコロールって書いたTシャツ着て
ユースの試合に自分たちのユースっ子応援しないで
ウチのユースっ子達にブーイングするやつ等だよ。
おまけにウチとは関係ない試合にアンチトリコロールって書いた横断幕大きく掲げたり。

昨日のサテは負けたけど、豪華な面子相手にウチの若手が良い経験させてもらった。
カズ、アツ、山口、ヤマタク、それに外人助っ人となかなか楽しかったよ。
水沼ジュニアも良い経験になったろう。
機動隊来てたり物々しかったけどなw
109名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:33:30 ID:+vALwSGBO
>1
釣りスレたてんなボケ

















ってマジだったのか…
110名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:42:07 ID:kHRLi+9b0
もう雑音なんか気にせず金儲け路線突っ走ればいいじゃん
ダエイとってカズと組ませりゃドーハ厨勃起モノだろ
2人で80何歳とか若い奴には負けんとか色々煽れるし
111名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:45:36 ID:CpHoIU2bO
>>102
今となってはって言うか、移籍した瞬間に勝ち組だ
112名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:45:55 ID:6cS3p8wP0
チームの浮沈はフロント次第、とはよく言ったもんだ
ダメな見本のよう
113名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:46:59 ID:PvdtW9BAO
〜横浜FC完全終了のお知らせ〜


チーム解散でいいよ
114名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:49:43 ID:gUbERBYA0
サポがかわいそうだな
115名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:50:13 ID:XJJZ7foq0
どこがだよw
116名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:52:06 ID:GDmlVA7pO
>>108
高校生相手にもそんな感じなのか…。

8月のダービーの鞠が作ったポスター?本当か嘘かは知らないけど剥がしてきたって言う奴は英雄扱いだし
それ以外にもいろいろと去年の終盤から見てきて鞠に対する言動や行動は異常だった

クラブとしても>>1みたいな感じだし、サポもあんなだし…今後絶対応援しないと心に決めてる
117名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:52:43 ID:YmsLqklbO
むしろ高木だけに落ち度がない
なぜ責任をおしつけた
118名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:54:15 ID:QXK/Z2dz0
>>116
まあそんなヤツらは何処のサポにも居るけどねw
119名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:56:19 ID:khFmpXzMO
>>116
ダービーってそんなもんだ

田舎モノの神奈川県民にはわからんだろうが
本場の欧州じゃもっと過激だよ
それがフットボールだ
120名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:56:45 ID:L5W01ev70
ゴル裏コアは50人くらいしか居なくて全員がそうだから問題なんだよ
素人さんが入り込める雰囲気じゃ無いんだよ
121名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:56:57 ID:2lDETKMLO
こういう迂闊なコメントすると、選手が流出するぞ。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:57:08 ID:9eGMf40W0
ふざけんな バカ 人気取りに躍起になっていた結果じゃないかよ
123名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:00:22 ID:feA3wJgXO
トップとスタッフ数人の宿泊費移動費を捻出できない懐事情
124名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:00:56 ID:nM0/iIMP0
ダメだこりゃ
経費削減なら自腹で見に行けよ
選手たちは一生懸命やってるし、サポだって色々やりくりして(費用も日程もね)神戸まで行って
少しでも長く降格決定を延ばそうとしてるのに…
125名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:00:56 ID:2nhgW0uu0
>>119
海外の悪いところまで真似ようとするのはタダの猿真似。
126名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:04:11 ID:pqdra98iO
鞠サポの僕ちゃん達はいい子ばかり的アピールがキモイ
商店街に飾っていた横縞の旗狩りで英雄気取りは鞠サポもやっているし、
ダービー前の鞠サポ系ブログの横縞への罵りの下品さは非常に醜いものだった
127名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:05:29 ID:kuHzL0v80
向こう10年はJ2でいいよ
128名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:05:58 ID:m6YVM9GU0
たぶん、二度と上がってこれないだろうな
さらばだ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:07:16 ID:5MyhvOrk0
完全に思い出昇格だったな。
130名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:07:28 ID:T+W2OwPP0
131名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:07:45 ID:QoZ+1j3JO
これから希望も何もないな
132名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:09:08 ID:HsoOzLXC0
>>127
J2でも10年消滅せずにいられれば御の字。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:10:14 ID:V5mwAtF/0
フリエ魂はどこいったんだ。
134名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:12:49 ID:Uo6giT1v0
早くJ2とJFLとの入れ替え戦始めてこんなチームはJFLに落としてしまうべき
135名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:19:17 ID:4+w1Hkgx0
横Fがほんとに強くなりたいなら、30すぎの元日本代表選手を切れ。
カズはスポンサーとファンがいるから、来年は残留でいい。
川崎は横Fと同じく昇格1年でJ2に落ちて、4年間J2で選手を育てて、
現在は強豪クラブの仲間入りをしている。
横Fは川崎を見本にすべし。
136名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:19:43 ID:Z2ChpImZ0
客入ってフロントもサポも凄い浮かれてたよ
ここの馬鹿サポが自慢げに客入りコピペ貼りまくって荒らしてたもんw
137名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:19:47 ID:YLXzx2DM0
ジュリオ監督がかわいそう(つω・`)
138名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:23:36 ID:+KKKDM7D0
思い出作り昇格が毎年起きてるから、
J1のチーム減らせよ。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:25:30 ID:GfhsbLs80
本当にネタにつきないな
140名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:28:23 ID:u3IOdlQA0
>>58
これはひどいwwww
141名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:32:14 ID:u5URKLlC0
これは酷いな
142名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:32:54 ID:qD+fWbhc0
>>133
フリエサポは皆逃げた
143名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:33:19 ID:tmvHy2to0
しゃちょう:寿夫:めでたい
144名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:34:11 ID:Uxn84Zli0
クラブ立ち上げ時には注目してたんだけどな…
あのときの気持ちは消え失せたな、クラブもサポも
145名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:34:31 ID:qIhVRSJF0
ぺナルティ課してもいいんじゃね?舐めすぎだろ
146名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:46:16 ID:0X927bXu0
まあでもJ2下位をうろうろしてたチームをJ1にあげたんだから
優秀だったのは確かだろ。
今どうかは知らん。
147名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:46:44 ID:maWzwjj+O
自分とこの選手・スタッフに迷惑かけるのはいずれしっぺ返しがあるにせよ、
まだ内部のことで済ませられるが、
余所の選手にまで迷惑かけてるのはやばいよな
148名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:47:14 ID:Ou7cV4Tg0
俺がサポなら間違いなくサポやめる。
149ふくしまの米:2007/10/22(月) 10:50:11 ID:gRINI1CC0
>>58
えーっと、勝手にケンゴ使わないで下さい。
150名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:51:31 ID:F7BOBfrp0
鬼プッシュしてたT豚涙目wwwwww
151名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:55:05 ID:JfBFy1DxO
ここまでフロント酷いと、J2降格して正解w
152名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:55:23 ID:zhELsNqJO
ロートルばっかり取ったりせずにJで実績ある外人1人連れてきたらよかったのに

マリッチとかさ
153名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:55:59 ID:h9zsd/CDO
じゃあ俺優秀
154名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:56:43 ID:NynZP7hn0
横縞の練習場に徒歩でいけるぐらい地元だけど魅力ないんだよな、ここ
155名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:57:52 ID:29VVb5mJO
>>135
>川崎は横Fと同じく昇格1年でJ2に落ちて、4年間J2で選手を育てて、
>現在は強豪クラブの仲間入りをしている。

いや、川崎はフロント刷新しただろ
今のシンペー社長などフロント陣がネ申
156名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:01:47 ID:RieTMfSj0
>>119
サポーターがこう言う意識だからJリーグは新規客が増えないんだよ。
悪いところを真似て如何する
157名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:02:50 ID:yzp7mBiK0
人情で生かされてきたチームだから、人情を求められると断れない損なチームカラーだよね。
サッカー留学気分の韓国人だのドラゴンだの奥だのフリエ残党のアツだの素だの
とってくれといわれると無下に断れない。
残留争いするチームがどこもおんなじ様なチーム構成じゃつまらんからこう言うチームがあってもいいとは思うがね。
来年J2でがんばってくれ。
158名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:03:19 ID:4hA2QYGbO
選手獲得の際、年俸交渉で、「君の給料をこれ以上あげると遠征時のおかずが1品減る」
と脅かされ、低賃金で契約させられたって。
どんだけ、阿呆フロントなのよ。
経費削減の為、試合に見に来ないって、
自腹で見に来い。阿呆社長
159名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:04:17 ID:5RnY+PWiO
>>156
スポーツ見たことない焼き豚乙
160名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:06:56 ID:Zf5IvLGM0
>>157
っつーか、ベテランは知名度があるから客を呼べる(かもしれない)のと、移籍金が安いからなんじゃあるまいか
161名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:09:56 ID:YFfNxpToO
単純に考えて、史上最速で降格決定しといて優秀なわけねーだろボケ
162名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:10:42 ID:+wQg9QXh0
再来年くらいには解散のお知らせか
163名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:10:45 ID:G2ZEd9fr0
>>159
野球ファンじゃ無いでしょ。
野球ファンも大して変わらないし、2chの煽り合いなんかを見ても分かるように
そういうレベルな人達が沢山いることを認識できないだけかと。
164名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:12:04 ID:bIxqooqSO
奥、久保、アツ君などなど
他チームの癌を取り除いて一手に引き受けた
強化部の手腕は評価できるな
165名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:13:31 ID:5RnY+PWiO
中断期に高木が頑張っていい形作ったのに
クビにして無能監督呼んでグチャグチャにしといて優秀はないよな
同じ無能呼ぶにしても中断期に呼んで時間与えてれば
まだ言い訳も効くが
166名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:17:32 ID:wIq/o4ptO
横縞終了のお知らせか
数少ないサポもこれで離れるだろ
ジュリオレアルはただのお祭り好き馬鹿監督だと思ってたがほんのちょっとだけ見直した
167名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:19:05 ID:+23MwSpw0
>。「日本の古いしきたりを聞いた」と 前夜に自らそり上げたという。

ヘラヘラしてるだけかとおもったら、
ジュリオレアルって割と責任感じてたんだな。
パフォーマンスとはいえ、ちょっと見直した。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:21:57 ID:t5XKERq40
スキンヘッド白人ならナンパの成功率がなんぼか高いと聞いたとかじゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:22:33 ID:+23MwSpw0
>>168
そっちだったのか・・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:23:03 ID:bIxqooqSO
ジュリオは亀田をテレビで見て
日本の風習を勘違いしちゃったんだな


次また日本の他チームで雇ってほしいから好印象にしたかった
としか思えない
171名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:24:03 ID:R0V/YscC0
>>157
2005年のオフに大量首切りを断行してる。
今年もどの方面にどのくらいかは知らんけど間違いなくやるだろ。


でも、フロントを切らないとすれば、さすがに今回が初めてだw
172名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:24:25 ID:+23MwSpw0
>>170
別に本国戻ったら評判いいんだし、年俸が多少高いとはいえ、
デビュー失敗した土地に媚びてまでいる理由ないんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:24:35 ID:A+yI185b0
いっしょにやってきた仲間だから、よく思いたい気持ちはわかるが、甘かったのは事実だろ。
言葉を選んでミスは認めないとな。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:32:26 ID:bIxqooqSO
>>172率いたチーム
任された時期だけに
正直失敗に終わったかどうかは微妙じゃね?
大抵シーズン途中に就任した監督は自分のカラーだせなくて失敗するし
ただこの監督は選手の心を掴む方法が『ブラジル人』の
心を掴む方法だったな
なんとなくブラジルで評価高いのは
わかったような…むこうのクラブでの雰囲気作りは上手かったんだな
175名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:32:42 ID:UamZiiVuO
お前らジュリオへの評価低すぎだろ
176名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:35:17 ID:5ZsJzQ4+0
J2で優勝決めた時も
フロントと何かあったよね?
177名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:37:04 ID:MZUxMF/L0
もともとJ1なんかとんでもないチームなんだから
フロントのせいではないだろう
今年いい夢見れて良かったじゃないかサポは
178名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:42:34 ID:jEG59uPB0
俺達は絶対に見捨てないのダンマク出した上から目線のサポも相当アレだな
見捨てるとか見捨てないとかwアホちゃうか
179名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:43:29 ID:5a/47fwZ0
J1に上がっちゃったんだからしがみつきたいのは仕方ないよなぁ。
でも今年の無茶が明らかに来年以降に響くよね。どうしたら良かったんだろう。
180名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:45:10 ID:bIxqooqSO

※久保の年俸分はひょっとこ手ぬぐいで稼ぎました
私たち優秀でしょ
181名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:47:47 ID:5tM26jQ/0
>「日本の古いしきたりを聞いた」

監督、日本の仕来りでは責任を取る場合は切腹ですよ。
182名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:49:58 ID:mWWQKua50
「人件費無い」と言っていた割には三浦敦や平本など途中新加入が多く、矛盾が多すぎ。
フロントが明らかにドタバタしていた失態を責めるのは当然で、居座ってしまうのはおかしいだろ!
強化部(ゼネラルマネージャーも含め)は当然でフロントは大幅に変えざるを得ないだろう。変えない限り、来年降格するJ2では苦戦するのは必至だ。
来年JFLロッソ熊本(現在2位)がJ2に参入する事がほぼ間違いなく、年間52試合になるのは時間の問題。
その熊本相手に、横浜FCはこてっぱんにやられる悪夢さえよぎる。今年キャンプで、実際に練習試合はしたが。
そうなると選手層に厚みを持たせる事が大事になる。そこを今フロントがきちんと把握しているのか疑問だ。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:51:33 ID:8jG/5had0
日本の古い伝統だと禿はナオンにモテる!!
184名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:52:54 ID:HsoOzLXC0
>>182
その練習試合を実際に見ていたが、横浜FCロッソにやられまくってたぞ。
ロッソの決定力のなさに助けられて試合そのものは勝ってたが。
正直2クラス格下の相手にここまでやられてJ1でやっていけるのか?と思ったぐらいだ。
185名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:52:57 ID:40WNNCe90
俺らに落ち度はねえッ!俺らに落ち度はねえッ!はいっ、オ
186名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:54:55 ID:Q4iLIDZn0
クラブ自体のレベルが低すぎるな
サポの民度が一番低いけどね
187名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:55:22 ID:tzv2wvcL0
今年が最後の横浜ダービー。
来年は横浜のJ1クラブはFCのみ、鞠は降格してJ2ww
鞠は弱い方の横浜

と横浜FCサポは豪語してたのにな。
鞠も連敗しているが。
188名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:59:24 ID:mWWQKua50
>>182
「そうなると選手層に〜」→年間52試合の長丁場になると、30人弱の登録メンバーではやり繰りできるか難しそうで疑問。
今季、神戸が一番登録メンバーが多かった事からも分かるが、40名弱いないと苦戦しそうだ。
先日の横浜FC戦で2ゴール決めたJ2福岡からの期限付き移籍の古賀も背番号45だし。
いずれにせよ、レベルアップも当然重要になるし選手層の厚みも重要になる。そこを横浜FCのフロントがきちんと理解しているのか疑問だ。
189名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:00:48 ID:HsoOzLXC0
>>187
あの頃のFCは、「一方的に押し込まれつつも(JFLのロッソにすらw)
結果的に勝利」って試合がけっこうあったからな。
マリノスとの試合もそんな感じだったが、かなりサポは浮かれてたんだな。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:00:54 ID:zGfbSBif0
来年の人件費前倒しして補強したとかいう話も聞くしこのままでは解散、消滅も時間の問題かね。
191名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:05:04 ID:BXd8FoilO
こんなフロントを優秀と言い切るなんて
サポーターにとっては憂愁だな。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:12:00 ID:AO2IOd5L0
身内を擁護しようとして裏目に出てるな。ホームラン級のバカとみた。
193名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:12:34 ID:ZJbIPMbP0
高木が辞めたのがなんとなくわかった。
たぶんすげーフロントと対立して、選手をかばったんだと思う。
そしてフロントは高木うぜーから首にしようぜってなったんじゃないかな?
194名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:16:11 ID:MSguBAAJ0
優秀なフロントはアレモン手放したりしません
195名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:16:56 ID:O0Xh6g4t0
>>193
なんかそんな着がするな
大砲がJ1の監督として有能だったかいえば「?」だけど。
196名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:17:18 ID:MtSc2BcX0
別にフロントは悪くないだろ
アツ、平瀬、奥、久保と主力流出が激しかったオフェンス陣に絞って、
一流どころとは言えないものの残留を目的としたしっかりとした補強してる
問題は昨シーズンのような活躍ができなかったこのカス共のせいだろ
197名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:19:46 ID:hov2JXzq0
これはサポ離れるな。本当にフロントが悪いかは別として
何も責任を感じていないような発言はまずい。
198名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:19:48 ID:X83A1qCu0
優秀なDFを補強しないと・・・
結局、弱いチームは引きこもりカウンターサッカーしか生きる道はないんだから。
強いのにやってる浦和市ね。
199名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:20:04 ID:bIxqooqSO
去年はアレモンのおかげで昇格できたようなもんだよな
超守備サッカーの少ないチャンスを決めてくれるシュートのみに優れたいい選手だった
始めから城とアレモン、アウグスト(又はアウグスト無しでマルコスと韓国代表のやつ)がいれば
こんなにはやく降格決まらなかったんじゃないかな
200名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:20:21 ID:maWzwjj+O
>>193
そんなところだろうね。
で、高木を中心に選手一丸となって気迫でガンバに引き分け、
これから奇跡を目指してってとこまで、突然高木が解任されて、
みんなやる気なくしてズルズルってとこかな。
選手は負けても悔しそうじゃないもの
201名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:20:57 ID:+23MwSpw0
>>196
アホですか?怪我人雇ってどうする。
途中まで補強はFWばかり。

後ろが前蹴りばっかしてるからFWが生きないんでしょ。
その辺わからずFW補強ってどんなチームよ。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:25:04 ID:bIxqooqSO
とりあえず難波は死ね
ラフプレーひどすぎ
203名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:25:58 ID:ZJbIPMbP0
そもそもフロントも一緒に戦ってるわけじゃん。
それで負けたけどフロントに落ち度はないって
あきらかにおかしいでしょ。完全に崩壊してるじゃん
204名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:26:55 ID:Tyi4FXHn0
甲府は堅実な経営でやり繰りしているから、仮に今年落ちても
将来川崎のように化ける可能性があると思う。

横縞はもう復活は無理だろう。クラブの体質が糞すぎる。
205名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:27:00 ID:ZalL0plxO
そもそも横浜FCに行きたい奴なんてそうそういないだろ
まともな補強なんてできるわけない
206名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:27:29 ID:Zf5IvLGM0
J2で最小失点
昇格したら最多失点

強化部とやらは、なんか勘違いしてたんかな
207名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:27:47 ID:m7z+zjfq0
横浜FCって市民球団って売りのくせに、ファンサービスがマリノス以下で、サポーターとの距離がありすぎ。
208名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:33:21 ID:eYIru2ih0
ほとんどの試合でシュート8本以下で相手に支配されまくり
それでいて守備も堅いわけじゃない
さらにシュートを多く打ってる選手がカズ

普通チームとして何かしら特徴があるはずなんだが単純に弱過ぎるw
209名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:33:25 ID:SqB7PXMxO
フリエには同情したがこっちは消滅したほうがいいと思う
210名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:34:18 ID:HsoOzLXC0
>>207
「市民球団」というのもなんか違うんだよな。
別に市民を代表しているわけでもない「市民団体」のようなもんで。

今じゃ「市民球団」を標榜して始めた制度もあらかた崩壊していて
実態は普通のクラブとさほど変わらん。
211名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:38:21 ID:Qy3hPuGr0
カズはチームの華やスパイスとしてはいて良かったけど、
レギュラーでガッツリ起用してるようじゃさすがにダメだろw
212名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:40:04 ID:T5Iy6mtT0
この監督とボランチのブラジル人2人は優良だな。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:40:14 ID:+vALwSGBO
>209
フリエは、もっと酷かったよ
214名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:41:09 ID:sykSQRfV0
こうなったらチーム建て直しの名将・石崎監督呼ぶしか術は無し
柏から強奪し黙って3年預けろ
215名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:41:14 ID:25gdgR+CO
去年の強さはけしてフェイクじゃなかったのにな
守備は特徴的だったけど、少ないチャンスを利用するピースがしっかりしてた
今年はまあまあの補強して戦力維持したけど、ピースが当てはまって無かった感じがする
横浜向きの戦力補強じゃなかった
216名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:43:43 ID:HsoOzLXC0
>>215
補強というか、抜けたピース埋めるのがやっとって感じだったような。
しかも埋めたつもりが…ってんだからそりゃ勝てるはずもない。
217名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:44:11 ID:Zr1jCJUv0
フロントと選手の間に信頼関係がない
だからこういう発言が出るし、それに過剰に反応したりする
そもそも降格した原因がそこにある
218名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:44:16 ID:RUpot7WyO
J2を守備力で勝ち上がってきたチームはJ1では厳しいよなぁ
219名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:44:34 ID:+23MwSpw0
>>211
つかいかたまちごうとるからな
220名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:44:35 ID:RYt4Qw0E0
つーか久保奥を取った金でアレモンと契約できたんじゃないか?
あと城もなんとか頼み込んでもう一年だけプレイしてもらうとか・・・
221名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:45:05 ID:Tyi4FXHn0
横浜FCはむしろ他所よりもずいぶんと親会社とずぶずぶだけどな。
レオックマネーで高年俸のロートル有名選手を集めまくり。
222名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:47:10 ID:+23MwSpw0
>>221
そりゃ規約で移籍金かからない&ゴネないから取りやすいんだろ
223名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:47:16 ID:bIxqooqSO
来年は瀬戸達JELオールスターズで昇格目指せ
224名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:47:58 ID:miTnuf470
どう考えても突っ込みどころ満載のフロントだと思うけど・・・・・・。
225名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:48:29 ID:Qy3hPuGr0
>>215
なんで絶対的な外人FW獲らなかったんだろうな・・・
J2から勢いで上がってくるチームって
エメルソン、ウィル、アマラオ、マルコス、マグノ、バレーみたいな王様がいるもんなのに
226名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:48:59 ID:NrGEMTIdO
施設も選手も鞠のお下がり
いっそ監督も早野なんてどう?
227名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:49:53 ID:h+bUYXX/0
オーレを見て納得したがまあどこも大変だよな
入れ替え戦までもつれればよかったんだけどね
228名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:50:32 ID:OMddfzea0
>>220
契約できただろうね

しかし久保は予想通りと言うか予想以上に試合に出なかったな
229名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:50:47 ID:4l/HymnT0
うちにレンタルした鄭はもらえるの?結構活躍してるし
230名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:50:53 ID:e7wcfRVJO
ワロタ
231名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:52:53 ID:2GhKP9C/0
名より実を取る補強をしてりゃここまで無残な成績にはならなかったはず
232名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:56:19 ID:gr3Y14880
このチームにナビスコ予選で2敗したチームのフロントもどうにかして下さい
233名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:56:52 ID:xptpoCmI0
発言はいただけないが
フロントがそうアホンダラとも思わん

やっぱ期待してた選手がことごとく働かなかったのが大きい
234名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:57:31 ID:bIxqooqSO
平野、喜多、本田泰人、鈴木健太郎
これだけとれば良かったんじゃ
235名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:59:08 ID:2Ev2SB720
>>233
期待してた選手って誰?
236名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:59:24 ID:OoC7CQ9u0
元々フリエ存続なんて誰も望んでなかったし
とっとと解散しとけばよかったのに。
237名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:59:30 ID:mbkb4LZCO
サテのメンバーすげーな。
J1最年長のカズと最年少の水沼Jrの対決見たかったな。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:01:25 ID:xptpoCmI0
>>235
奥とか久保とか外人とか

残留厳しいのは承知だけど最短降格するほどボロボロなのは意外
239名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:09:29 ID:+23MwSpw0
>>238
久保に関しては裏切られた感じだな
240名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:11:07 ID:XrVuMg1kO
久保とか奥とか外人とかシーズン前の補強がいまいちだったのはしょうがない
ただ降格濃厚になってから新助っ人とか外人監督連れてくる金があるならなぜその力をシーズン前に使わなかったのか
241名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:12:30 ID:2Ev2SB720
>>238
シウバ以外どこをどうやっても期待できなかったと思うが
242名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:13:26 ID:OMddfzea0
いまいちって言うけど外国人トリオロクに試合出てなかったからな
どーかと思うよ
243名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:13:48 ID:vxEW4+KE0
>>223
JELって何の略?
244名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:15:55 ID:RiPvDYNE0
久保奥は高木監督も納得だろうし期待してたんじゃないの
それ以上の獲得を見送った見通しの甘さでしょう
245名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:16:59 ID:bIxqooqSO
>>244携帯のDEFのボタン
1つ間違えました
246名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:17:12 ID:2Ev2SB720
奥はまだなんとかわかるが久保はどう考えてもないだろ
247名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:20:40 ID:QCN1RaXFO
エスパルスから、森岡、斎藤、太田、久保山あたりもらったら甲府の位置くらいにはいたんじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:20:51 ID:7ejOfOK10
結局、久保ってピッチに立ったの何分なんだ?
249名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:21:02 ID:o8V9geU2O
鞠での久保と奥を知ってたら普通取りに行かなかっただろうな
まぁ鞠は上手く廃棄物をつかませたな
250名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:21:09 ID:cwbunqjW0
まじっすかwww
ほおおwww
251名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:22:14 ID:XrVuMg1kO
久保はあの一発だけで年俸分の宣伝効果あったと思うよ
252名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:23:58 ID:Lv8eTr0Q0
来年は熊本水戸徳島あたりと最下位争いかな
253名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:24:15 ID:eYIru2ih0
つうか補強失敗以前に既存戦力が弱すぎ
これほど何も出来ないチームだとは思わなかった

まあどう見ても残留が目標で、久保みたいな常に出れない選手取るのもどうかと思ったがね
まさかここまで試合に出ないとは思わなかったがw
254名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:24:50 ID:wIq/o4ptO
>>183
ナオンにモテ・・・嘘つけ僕は今まで一度もモテたことがないぞ!
255名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:24:59 ID:Qeiykp62O
あんたら横浜には要らないよ。どっかいってくれ。
256名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:25:18 ID:G9lwMGiUO
>>247
もう久保山以外いないし
257名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:28:40 ID:EGDlkAe+0
今思えば城は良いタイミングで引退したな。
258名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:30:12 ID:WcWQj4wY0
>>251
本当にあの一発「だけ」だったけどなw
259名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:30:20 ID:cUcPH+r00
【サッカー/Jリーグ】大宮・渡辺社長、居直り発言「フロント・強化部に落ち度はない。みんな優秀」

来月はこうなるのか
260名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:31:17 ID:2Ev2SB720
>>259
大宮多分残るぞ
対戦相手が一番楽
261名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:37:07 ID:uuTBcCvc0
プロ市民球団
262名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:40:44 ID:sTDlFGi80
>>259
【サッカー/Jリーグ】広島・ブラウン社長、居直り発言「フロント・強化部・現場の三本の矢に落ち度はない。みんな優秀」
263名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:42:02 ID:PtTdiy+mO
長野県辺りに引っ越せば?
264名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:46:44 ID:0gPotyhJ0
>>196
平瀬?
265名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:49:59 ID:rQgbglET0
>伝え聞いた選手からは「全員留任?うそでしょ?」「優秀?本当に
>そう言ったの?」との声も上がった

お前らが言うなw
266名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:52:08 ID:PvdtW9BAO
横浜の恥です。どっか田舎に引っ越すか、














「解散!」
267名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:59:43 ID:DlBkpTbv0
これはヒドい。自分がサポだったら、ちょっともう応援できないわ、これ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:10:59 ID:3/8G/4gy0
サポといい関係を作った柏やフロントを作り直した神戸が残留して、
こんなクズフロントのチームが降格する。
まあ、当然といやあ当然。
269名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:10:59 ID:QCN1RaXFO
>>256
もちろんシーズン前の話。
270名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:20:52 ID:Qmdv/ESn0
【サッカー/Jリーグ】東京V・ラモス監督、居直り発言「ジョーダンジャナイヨ!フロント・監督に落ち度はないヨ!選手以外みんな優秀だヨ!」
271名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:27:51 ID:bIxqooqSO
高木懐妊でラモス瑠偉は続投なんだよな…
高木が読売で
ラモス瑠偉が横浜FCの監督になってたら……



恐ろしくて書けない
272名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:33:28 ID:ZJpmLYAH0
まだ3勝しかしてないんだよな。
この結果でどうしてJ1で戦う体制が整っていたと思えるのか。

普通にJ2の上位チームより弱いだろ。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:33:49 ID:mAsdX4iB0
問題がなかったとしても、J2へ落ちたのは事実。
何かの処分がないと、みんな納得しないでしょうよ。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:37:08 ID:Qmdv/ESn0
むしろJ1に上がってしまったことに対する処分が必要だろ。
275名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:43:25 ID:CRCYbYAbQ
J2に上がった、と思えば問題無し。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:44:16 ID:m/Rk//k70
選手たちはJFLでもいいから、
次の就職先のために戦え。
277名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:44:48 ID:Uxn84Zli0
立ち上げ時の人間たちは今は無関係なの?
278名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:46:31 ID:7ejOfOK10
これじゃ選手みんなチームに残らないな。

解散となったら降格チームが1つ増えるのか?
それともJ2が1チーム減るのか?

後者ならお休みチームがなくなるね。
279名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:50:58 ID:Z0OL86/i0
坂本社長「フロント、強化部に落ち度はない。うちの強化部はみんな優秀。
もちろん私が一番優秀。」
280名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:54:01 ID:ZEnmAFI70
横浜FCでJ1に移籍できそうなのは
・マルコス・パウロ
・オ・ボムソク
・菅野
・平本(ヴェルディ復帰か?)
この4人だけだな。

カズはJ2の下位が拾うかも
久保は怪我で引退
奥はJ2
三浦アツも問題起こしたしJ1はきつかろう。昇格組みが獲るかも?
小村は引退

あとは残りカス。
281名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:56:47 ID:LvBAxmSj0
>>254
MNOってあれじゃろ?マフィアに握りつぶされる小動物みたいなやつじゃろ?
282名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:01:49 ID:iwW1fo6Z0
結局のところ客さえ集めればいいと思っているイベント会社なんだろ。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:01:59 ID:bIxqooqSO
降格請負人は半端じゃねえ
284名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:02:37 ID:rmtsRzFM0
これじゃあ、落ちるよな。サポ可哀想すぎる
285名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:05:06 ID:CMvSfFRp0
昔の名前で出てる選手ばかりを安く買ってくるからこんなんなるんだよwww
286名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:05:46 ID:m86vtBeA0
横浜FCの首脳陣は優秀と言えると思うよ
そもそもこんな短期間でJ1にきたことが奇跡に近い
久保・奥の怪我がなければもうちょっと頑張れた
カズさんははっきり行って相手からは怖くないがお客さんは集められた
287名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:08:35 ID:kghJBDd6O
去年昇格したのまぐれとは言わないが奇跡だったと思う
288名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:12:27 ID:1RmJr4Dx0
なんという居直りwww
現場もフロントも最下位独走だな
289名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:14:03 ID:3/8G/4gy0
まあ、去年はどういうサッカーをすればJ1に上がれるかを示し、
今年はどういう体制ならJ2に降格するかを示したと考えれば、
他クラブのいい手本になったとは言えるかもしれないな
290名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:14:18 ID:2lDETKMLO
辞める辞めないは別にして、
落ち度は無いとか言わない方がいい。
落ち度はあるが挽回したいといえばいいし。
落ち度は無いと言うと反感をかうし。
291名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:15:57 ID:sJuD4stj0
このポテンシャルで1年でもJ1に上がれただけで十分優秀じゃんw
292名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:21:36 ID:6J4aTQ+10
>>280
たぶんチョン・ヨンデは札幌に借りパクされる
293名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:29:38 ID:HsoOzLXC0
>>290
落ち度はなかった(とは言い難いが)にしても、
力がはるかに及ばなかったという現実はあるからな。
「みなよく尽くしてくれたが、力が及ばなかった」とでも
言っておけばよかったのにな。
294名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:31:25 ID:JUpFV6jwO
勝って不思議の勝ちあれど
負けて不思議の負けはなし
─野村克也


野球とサッカーの違いはあるだろうがな
でも負けるのに原因のない負けはないのはどんな勝負事でも共通してるはず
以上相変わらずJ2暮らししてるチームを応援する者のチラシの裏でした
では横浜FCの皆さん来年よろしくw
295名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:38:01 ID:ZEnmAFI70
>>292
ヨンデは札幌で活躍してるの?
296名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:38:21 ID:ZJbIPMbP0
久保ってどしちゃったの?試合すら出てなかったけど
297名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:43:09 ID:HsoOzLXC0
>>294
> 勝って不思議の勝ちあれど
> 負けて不思議の負けはなし

1行目は昨年で2行目が今年…って感じだなw
298名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:50:20 ID:tZrmff58O
>>295
ボランチの他に、今右サイドバックで試合に出てるよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:52:45 ID:kuHzL0v80
>>296
いつの間にかフェードアウトしてたよなwww
今年の久保を誰か3行で総括ヨロシク
300名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:54:04 ID:+23MwSpw0
>>299
ヒョットコ
リハビリ
ニヤリ
301名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:56:06 ID:miqnqFCuO
だめだこりゃw
302名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:57:04 ID:agEkiukTO
>>294
まさにそのとおり
303名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:57:29 ID:TDiOt0Yc0
久保なんか獲ってるからだよw
奥は役に立ったのか?
304名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:58:58 ID:+23MwSpw0
>>303
DFが押し込まれて攻撃のセンス見せるどころではなかった。
305粟野:2007/10/22(月) 15:59:13 ID:eUWSqxzy0
「多分、横浜FCは組織解体されると思う」
306名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 15:59:30 ID:3/8G/4gy0
普通昇格してくるチームってベテランにプラスして、
いつか代表を窺うような若手がいるもんだが、
ここにはそれもほとんどいないしなあ
307名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 16:01:33 ID:sSmC4aF30
琉球とか、高松とかJにはまだまだ遠いチームと合併して、Jリーグ
入りさせてあげればどう? 
308名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 16:10:59 ID:YPwHBBzZO
残るなら残るで「選手はがんばった。来年からは今年の失敗を生かしていいチームを作りたい。」くらい言えないもんかね。
現場に全責任押し付けるようなこんな言い方したら現場はモチベーションだだ下がりだろ。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 16:50:42 ID:HsoOzLXC0
図らずも「AS ONE」というキャッチフレーズとは裏腹に、
皆がひとつになりきれてなかったということが露呈してしまったな。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:21:37 ID:HcBbxVVE0
3回降格と2回降格している関西のクラブはどうしたらいいんですかwww
311名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:22:40 ID:ilK5X44c0
また消滅しそう
312名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:39:58 ID:O1B6VuMa0
なんつうか夢も希望もないクラブだな
313名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:43:41 ID:7ejOfOK10
マルコス・パウロやオ・ボムソクなんかいくらでも他のチームから声がかかるだろうからなあ。

もうサテ組しかのこらないんじゃまいか。
314名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:48:39 ID:sKs3kpTMO
スゲノ以外に魅力を感じません
315名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:49:14 ID:3/8G/4gy0
>>313
最初は頑張ってたが、マルコス・パウロも土曜に見た限りじゃあ、
微妙な気もする。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:49:24 ID:wmvZXUWm0
>>35
優秀なフロントで来年縞と対戦できそうでよかったですね
317名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:50:13 ID:FwKORCVx0
去年が奇跡的にできすぎてただけでしょ、実力はこんなもん
あがれるときにあがっとかないとな
もしかしたら奇跡が2年続くかもしれんし
318名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:51:35 ID:jOAB8VBy0
>>281
いいからメシをくえ。片付かん。
319名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:51:37 ID:T+W2OwPP0
        ,,,,,,,,,,, _ _ _             i\      ゙:、
      ,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、           |        |
    /'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ         |        i、
    /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
   i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
   ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
   / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       / ばいばいJ1
  .l ( ;、,      ;:;' 、'``i/         /        /
  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /
    >^>;;;     |  ̄i"       /       /
   (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /
    i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /
    ヾ:::::::::,,/     _ノ /           /
     ゙゙゙""i   / ̄
320名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:52:04 ID:uI1DOe+dO
この発言した奴は
首飛ぶね
321名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:53:44 ID:uI1DOe+dO
>>294
けさい?
湘南なら泣ける
322名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:56:56 ID:quN+maRw0
>>319
この頃は「さすがJ2優勝チーム」と思っていました
323名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:03:15 ID:jOAB8VBy0
久保って1試合のみ?
324名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:03:44 ID:5Drxuvln0
バーカ
325名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:03:49 ID:VM+m2Smv0
>>322
どう見ても、チームの得点じゃなく久保の個人技じゃん

久保は「J2優勝チーム」にはいなかったし
326:2007/10/22(月) 18:04:40 ID:p2febThGO
フロント連中は、高木をどんな事があっても解任しないって、選手達に約束してて、
J1で負け続けながらも、チームに高木の戦術がチーム全体に浸透し始めて、
「このまま行けば、なんとかJ1を戦えそうだ」って、選手達が希望を抱き始めた時に、
突然、高木が解任されたって、横浜FCの選手がインタビューで言ってたな。
で、戦術がようやく浸透し始めた途端の高木解任と、フロントの約束違反で、選手達が混乱してしまったらしい。
327名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:07:45 ID:wtw2WhNj0
去年J1に昇格した時は1位通過だったけど
前年は11位だったんだもん
去年が出来過ぎなんだろうなー

来年このポジションには札幌がいるのかな……
328名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:14:42 ID:EBqiP4i80
フロンターレの社長は泣いて謝った上にサポと話したり広報がんばったり
本業の強化もしっかりやっての今のポジションなんだがな
横縞はどういう組織なんだw
329名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:19:13 ID:BHG1Evxm0
3月●○● Fマリ
4月●●●●△ 清水
5月●●○●○ 広島・大分
6月●●●●●
8月●●△●● ガンバ
9月●●●●
10月●●
330名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:23:53 ID:t5XKERq40
ほとんど蓮だな
331名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:24:42 ID:pQYbI6qQ0
>>165
>中断期に高木が頑張っていい形作ったのに

中断明けの試合で1-8でボロ負けしたのはナゼ?
高木の神格化 乙
332名無しさん@恐縮です :2007/10/22(月) 18:43:27 ID:tzwklW7Y0
>>328
こういう時期を経てこそ今がある
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QF_syU3BUbs

「妻は変えられても、愛するチームは簡単には変えられない」
サポが不憫だ
333名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:47:29 ID:fLj+HHcMO
予想外に早くJ1に昇格したもんだから戦力整ってなかったんでしょ?
そんで急にフロントがバタバタと怪我しがちのベテラン呼んできたわけじゃん
J2でも中位になりそうなこんなメンバーでJ1昇格出来たのはやっぱり高木の力が大きかったんじゃないのかね
そういう功労者を意見が合わないだの結果が出てないだので切ったあげくに最速降格しといて
これでフロントが居直るとかありえない
334名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:47:35 ID:zFV6e6Jd0
J2降格しても高木に任せて長期的な計画でチーム作っていくのがベスト
なんじゃないかと外から見て思ってたが、フロントがこれじゃあ無理だわ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:50:16 ID:EBqiP4i80
ノブリンは安住の地を得たな
高木も良いクラブに当たるといいな
336名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:52:29 ID:pQYbI6qQ0
>>333
>J2でも中位になりそうなこんなメンバーでJ1昇格出来たのはやっぱり高木の力が大きかったんじゃないのかね

違うよニワカ
337名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:52:43 ID:L5W01ev70
>>333
予想外は当たってるけど、
じゃあ何年後かの準備をしていたかと言うと何もしていないw
338名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:57:31 ID:aKNPJbvm0
>>333
>J2でも中位になりそうなこんなメンバーでJ1昇格出来たのは

今のメンバーと昇格を決めたメンバーは違う
まあ、昇格を決めたメンバーでも大差なかっただろうけど
339名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 18:58:39 ID:FMRfaSvn0
とりあえずマルコス・パウロだかをくれ
340名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:04:59 ID:IVEZ6Al50
久保って引退したら本当にトラックの運転手になりそう
341名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:08:47 ID:FMRfaSvn0
腰が悪いのにトラック運転できるんだろうか
342名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:12:31 ID:2+aiJ6yo0
何年もただ飯食ってるヤツにいまさらなにができるんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:14:44 ID:3h80krop0
どう考えてもフロントの責任が9割超え
344名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:15:51 ID:mbEpCpki0
>>108
鞠も3月のダービー時に民家に侵入して品のない垂れ幕かけてたよな。
あれ、警察沙汰になったよな。
345名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:17:01 ID:GMxOObzw0
もう一回消滅しろ
346名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:17:59 ID:Q0FnXbkk0
>>1
こりゃ落ちるわ
347名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:19:09 ID:5NsppQXZO
現状でこの発言はまずいだろw
社長馬鹿すぎw
348名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:20:32 ID:9dDy8r3A0
優秀ならなんでJ2降格決定したの?と言いたくなりますな
349名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:21:59 ID:mbEpCpki0
あと、高木を評価している人がいるけど、中断明けのダービーで1-8で
負けてることは目をつむっている人が多いのな。
悪い監督とはいえないけど、超ドン引き縦ポンでFWだけで何とかしろと
いうサッカーはいいとはいえんぞ。
350名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:24:55 ID:gROt+3EN0
奥寺はどうやったら責任とるんだ?なんであんなえらそうなんだか。
351名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:27:45 ID:3h80krop0
トゥットも城もアレモンもいないのに戦えるわけないじゃんw
そのくせロートルしか取ってこないし。
それでフロントに責任無いって素晴らしい経営陣だなwww
J1上がって場当たり補強と監督更迭で借金増やし、記録的な超速降格……。
経営力もゼロ。サッカー視点もゼロ。糞フロントも甚だしい。
借金まみれで来期以降の経営はJ2でも下から3本に入る緊縮じゃね?w
352名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:27:48 ID:fAZFpSKvO
内田だけ貰おう

あと、玉乃はいい加減サッカーあきらめて、フットサルの日本代表目指せ
353名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:28:53 ID:EBqiP4i80
新潟や大分も5-0、6-0とやられてるけど監督変えてないよw

だいたいFWにロクなのいないからフロントに再三
点が取れるFWとCB取ってって言ってたのに
取ってきたのがボランチと三浦アツだもんなー
フロントが暴走してたとしか思えん
354名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:29:27 ID:+sGmmpVY0
これじゃ当分の間上がって来れそうにないな。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:30:56 ID:RoKNAr7D0
たかが球転がし如きにムキになってどーすんの?
これだからサッカーファンのおっさんは頭悪いって馬鹿にされるんだよ。
356名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:31:38 ID:p2febThGO
変な韓国人いっぱい獲ってたのは、なんでだろうな。
357粟野:2007/10/22(月) 19:31:54 ID:2LwC2j4Y0
>>105
2005年の横国で対戦した時に強烈に思ったんだけど、
あそこのクラブ(というかゴール裏の真ん中?)のアイデンティティが解らんよね。

札幌とやる時間だっつーのに「120%アンチトリコロール」言われても困る訳で。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:32:16 ID:Q+PjFuRD0 BE:31884342-2BP(111)
トップがこんなだから横浜FCは一試合あたり5000人ちょっとしか集められない

税リーグの一試合当たりの平均観客動員数31球団中2万人超えは僅か5球団

平均1万以下は・・・3-5千人の田舎球団はともかく、東京や横浜でも客が入らない、もう終わりだな税リーグはw

J1京都 9781人 J2柏 8328人 J2鳥栖 7465人 J2神戸 6910人 
J2東京V 5705人 J2湘南 5365人 J2横浜FC 5119人 J2山形 5085人
J2愛媛 4139人 J2草津 3736人 J2徳島 3477人 J2水戸 3017人 

         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\                 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  5万人収容出来る味の素スタジアムで一試合僅か5,705人しか入らない東京Vw
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  
359名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:32:23 ID:4k0Mulm4O
簡単にいうと昇格したのが悪い
360名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:35:09 ID:Fn09W7fu0
こんなの見てると、よく神戸は立ち直ったな
361名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:36:02 ID:KBkW6yJZO
>>105
磐田と清水のサポがお互いの悪口を言い合ってるのと似てるかもな。
362名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:37:57 ID:p2febThGO
>>361
浦和は全クラブのサポから悪口言われてるけどな。
363名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:38:50 ID:fAZFpSKvO
俺らなんて、ライバルの昇格をマジで願ってるぜ!
ダービーやりたいもんw
364名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:41:17 ID:1wuSIidQO
久保さんはなにしてんの?
365サッカー小僧:2007/10/22(月) 19:53:28 ID:zZJIcZJu0
いやーまいった。359さんのような意見。知ってます?Jリーグの昇格と降格の制度。
ところで、横浜FCのフロントの方々は知ってます?FCバルセロナ。
クラブと地域のお手本になるのでは?
もしや、横浜FCのフロントの方々にサッカー以外のスポーツ大好き人間が混ざってるとは
思えんけど。(例えば巨人命オヤジとかね)
366名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:56:04 ID:KBkW6yJZO
>>362
まぁ妬みとかあるよ。ビッククラブには。
367名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:00:27 ID:qiAaLySs0
降格決まってもこう言うのなら、なぜ高木を切るんだろ

高木体制のままで降格なら、自分たちがまだJ1規格でないことを自覚していて
これから高木監督とともにまた立て直していく、という気構えが見えて、まだ評価できた。

自分たちのせいでチームを迷走させておいて、これはないな。
368名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:06:19 ID:peL7wlMMO
知ってるか?
横浜FCの自由席って前売り2500円だぜ
369名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:14:54 ID:UX41Cu2K0
久保どうすんだよ。J2に落ちるし、高い給料くれなさそうだから逃げんの?
最終戦のレッズ戦に久保が出てきたら横浜ファンは素直に応援するのか?
怪我治ったアピールされても喜べるのか?
あと逆に久保の引退興行だったとしたらどうすんの?
370名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:16:48 ID:1FHI4zIN0
横縞ってJ2時代から無駄に高かったよなw

来年誰が見に来るんだ?
371名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:23:26 ID:gb2l6fRC0
ドラゴン久保とジョン西澤と元祖鈴木師匠の中で誰が今一番悲惨だろうか
372名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:25:45 ID:LvBAxmSj0
>>351
はぁ?トゥット?
373名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:28:30 ID:S1GIXm4f0
監督だけに責任と取らせてって、最低だな。
374名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:28:52 ID:y38faHtV0
シウバ、平本の2TOPで固定すればもう少しマシだったはず
緑にフッキした方が2人とも幸せだろうな
375名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:31:28 ID:wVOzrLH0O
で、なんのために三浦淳採ったんだよ
376名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:38:21 ID:MnVx/Tr80
ぶっちゃけもうJ1とJ2に分けるのは止めた方がいいように思う。
降格するたびにサポーターも減る。
だんだんうんざりしてくる。
377名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:42:54 ID:mkKm9L+f0
>>374
平本は荒いし、カズよりつなぎ役ができるかといえばそうでもないし
結局得点もカズと同じ3点だろ

シウバ?何それ
アレモンの方がずっとマシだった
378名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:44:33 ID:pQYbI6qQ0
>>365
創立当初はバルセロナを参考にしたんだが。
中途半端な知識を晒すなよ。
379名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:46:23 ID:mkKm9L+f0
つーかフリューゲルスの頃からのマリノスとの品のない煽りあいは知ってるけど
今年に関してはマリノスおかしいだろ
「今世紀最後のダービー」とか煽り方が
そこまでするほどのことかよ
どうせ両方およそ15年も前から地元の方なんか見てなかった癖に
380名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:52:47 ID:Q0FnXbkk0
外から見てたけど横縞の方が相当性質悪いように見えたぞ
381名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:53:15 ID:1FHI4zIN0
納谷一家どころかフロントにも食い物にされてるとしか思えんなwww

でも小野寺はこのままこいつらに金やっててもいいの?
382名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:54:58 ID:QbZLn8MP0
【相撲】朝青龍、引退へ 「自分は土俵に上がる資格ない」

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1192897466/1-100
383名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:56:53 ID:rpibQYfAO
人として軸がぶれている
384名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:02:12 ID:So/nDFnV0
そもそもJ1残留なんて無理だったんだから
借金しないでJ2落ちするのが規定路線だったんだろ
385名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:08:31 ID:pQYbI6qQ0
>>384
規定じゃなくて、既定って言いたいの?
それでも文章の意味が通らないよ。
386名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:14:53 ID:j1oEE843O
俺のIDがJ1ォェェ
387名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:25:24 ID:0f3ijpftO
応援団長:死ね〜〜〜!死ね〜〜〜!だ〜〜ん〜〜か〜〜い!

全員:死ね!死ね!団!塊!死ね!死ね!団!塊!
388名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:28:26 ID:7ejOfOK10
>>371
どうかんがえても師匠だろ。
389名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:43:44 ID:1FHI4zIN0
>>382
こんなんで飛ばされる奴いるのかね
390名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:49:55 ID:dYaARO460
夏くらいのスレだかで、

高木監督は悪くない、J2を制覇したときよりも
貧弱な選手層でJ1に望まなくてはならなかったから

と書いたら、

いや、それは高木監督が補強は必要ない、
これでやれるからということでフロントはあまり補強にお金をかけなかった

という類のレスがついた記憶がある。
なんだかなあ。
391名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 21:57:46 ID:pQYbI6qQ0
>>390
それは事実だよ。
それ以上でも、それ以下でもない。
392名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:01:09 ID:W21ty0B70
社長はヒールを引き受ける気があるのかね?
無いのならただの妄言だぞw
393名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:16:35 ID:1FHI4zIN0
人件費や戦力構成を考えれば降格は当たり前なんだから
別に慌てる必要も無いのにね
高木解任とその前の濡れ手に粟補強で完全におかしくなったよな
営業のやり方も酷かったが
394名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:38:10 ID:RQ0Ba88+O
2009年2月横浜・F・FC誕生
395名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:38:34 ID:Opf7OCmM0
淀川より半歩だけ先を行っている・・・・
396名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:38:46 ID:x4jj7HPbO
横浜市民としてこれは恥ずかしい
397名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:41:52 ID:EBqiP4i80
>>390
現場を無視した補強しようとしたから監督はいらんと言ったが
良いFWが欲しいっていう試合後のコメントは何回か見た
喧嘩別れになった理由はその辺だったんでしょ?
398名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:52:55 ID:Opf7OCmM0
溝畑、出原、淀川、萩原を越えた・・・
399名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:54:39 ID:u8VakS2h0
自慢していいですか?くらい言えばよかったのに
400名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:56:46 ID:oisprROiO
401名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:59:38 ID:GR4jxO8e0
1年での降格は、まあ仕方ないと考えられても、このフロントの発言は容認
できないよな。
402名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:07:35 ID:udv/9TOjO
また吸収されんじゃねーのwww
403名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:15:01 ID:5xnnHbns0
メインスポンサーはJ2に長期落ちても支援してくれるの?
404名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:17:09 ID:s1WsX6wy0
流石はクソども。
調子に乗って無理やりJ1に上げただけあるわ。
405名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:19:13 ID:0/x/QBRKO
テルコ鳥栖=横浜FC
406名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:22:36 ID:7ouxDziy0
ぼくの落ち度は全然ない データどおりにやっただけ
はやくインプットしなおしだ スイッチポンポン
407名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:24:04 ID:Wf/u5Tai0
対戦して欲しくなった選手はマルコスパウロぐらいだな
1人で何とかなるポジションでもないし、もっとマシなチームに行けば活躍しそう
408名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:25:33 ID:DAjIxusFO
補強は間違いなく失敗だった
でも、いい外国人選手を当てないと弱いチームはそうそう変わるもんじゃない
409名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:27:32 ID:w5XTVTuSO
いっそ今話題の宮崎とか田舎行って、ジトッコFCとかなら人気でるじゃない?

横浜の恥なので移転してください。
横浜市民の切なる願いです。
410名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:28:56 ID:teGLaDQG0
全員切腹だろ、こいつらは・・・
411名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:50:08 ID:y4IMaI2p0
神戸にモチベーションコンサルで入ってチームをガタガタにしてJ2降格させた

L&M(リンモチ)がついたら横浜FCもガタガタに。。

もはや伝説の疫病神だよな、はっきりいって。
412名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:53:49 ID:gfBTTioq0
へんな外人とってきたのもコンサル会社のせいだよな。
疫病神が吸い寄せられてきているなw
413名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 00:54:12 ID:PpNWD48w0
>>409
こんな時だけ関心あるようなこと言うなよ
地元に興味も誇りもないくせに
414名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 01:11:41 ID:w5XTVTuSO
>>413
マリノスとベイスターズあるしいらないよwww
存在自体疑問ですが何か?ゴミの寄せ集めを応援するほど横浜市民は馬鹿じゃないwww
せいぜい信じてあげてくださいよ
プラカードでも持ってwww
415名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 01:46:38 ID:YEZAbAtk0
J2落ちても横縞サポはあのトリコロール色のウンコをプリントしたシャツ着て試合行くの?
416名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 01:47:39 ID:zLvF8vzY0
↑精神異常者。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 01:54:24 ID:ugZHWdK10
横浜で一番人気は高校野球。
鞠も横縞もベイも不人気。
418名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 01:57:15 ID:YEZAbAtk0
高校野球も人気ないよ
横浜ではスポーツは流行らない
419名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 01:58:26 ID:NElf+DLoO
>402
仮に合併してもマリノスには何もメリットないなww
フリエの時ならキレキレのアツに吉田がいたし何より全日空がスポンサーについてくれるのもでかかった。
今回の合併はマリにとっては、デメリットしかないな
420名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 02:00:39 ID:Sex/pSBd0
フリエの流れを全く汲んでない横浜FCに何の価値があるというのか
421名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 02:33:02 ID:RnXE0uVpO
もはやギャグだな
422名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 02:40:33 ID:rJCj8friO
こんなネタクラブがあってもイーイージャンw
423名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 02:47:35 ID:mOlN2aJ10
坂本社長「フロント、強化部に落ち度はない。うちの強化部はみんな優秀。 来季もこのままでいく」

選手「全員留任?うそでしょ?」「優秀?本当に そう言ったの?」「まじかよ・・・」

 <周辺は異様な雰囲気が漂う>

レアル「おう、あれみんなどうした?・・ああw俺の髪のことか?日本には古い仕来たりがあると聞いてな。テヘッ」

選手「・・・・・・・・・・・・空気嫁よ、レアル」
424名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 02:52:04 ID:cSTtI1EJ0
マジメに玉乃くれよ
もったいねー
425名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 02:57:14 ID:T0Fy8YV50
今シーズンのはじめ、浦和との開幕戦の煽りでTV局が軒並み横浜FCでなんか不可解だったな
FMもよく聴くんだけど、J-WAVEが横浜FC宣伝してたよね
金ないはずなのに、なんなのこれは?って思ったんだけど、なんだったの?
426名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 03:00:35 ID:T0Fy8YV50
なんか補強の仕方なんかをみても本当に強化のためにしているという感じに見えなかったんだけどファンはどう思ってんだろ。
チーム作りというより、話題集めのための補強みたいな感じだったよな

なんつうか広告屋におもちゃにされてたような気がするんだけど、どうなんだろうか
427名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 03:10:06 ID:tmSEZk+gO
んー…さっぱりわからない


が、実に面白い
428名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 03:13:24 ID:4R8Wc/xs0
確かにJ1初年度の癖にやたらマスコミの扱いだけは良かったな

ちょっと不自然なくらいにね
429名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 03:41:22 ID:/HYPGd8s0
カズがいるからってレベルを超えて煽られてたよな
430名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 03:43:42 ID:n8Ej6mdF0
まじ勘弁してください.....orz


サポミーいってぶち切れてくるか....
431名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 03:51:37 ID:CarfUtLP0
このチームは本当に先が無いだろ
ロートルばっかで若手がいないから、主力を若手に切り替えて
成長に期待するってことも出来ない

鞠の煽り方も下品で気に入らなかったが、
最後の横浜ダービーってのは正しかったな…
432名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 05:22:43 ID:EErXFxVf0
このコメントは正気の沙汰とは思えんな。
昨年の高木の戦い方がはまって奇跡の昇格を果たしただけで
まさにJ2に落ちるべくして落ちたという感じ。
433名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 06:15:44 ID:grSofFAoO
>>420
神ID
434名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 07:41:17 ID:PCUPqkak0
>>376
天才現る
435名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 10:00:04 ID:Rhu+e0SI0
>>376
J2は降格無いから安心です。
 消滅は有るけど。
436名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 10:36:15 ID:xI6W7XUl0
久保だけ補強して勝てると思ってたフロントがアホだろ。
その後の場当たり的な補強も含めてだけど。

そりゃあ降格するわ。
437名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 11:11:31 ID:7J/besly0
こんなフロントの下で高木はよくがんばった
感動した
438石川県民:2007/10/23(火) 13:25:30 ID:ycnZiGTQO
下手にクラブ解散と勝負を投げず、石川に来てください。
439名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 13:33:50 ID:IenwPvceO
たくさん試合あって、勝ったの二回くらい?
どんだけ負けにこだわるんだよww
440名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 15:26:32 ID:dGuzygcS0
期待の新戦力が総外れだったからなあ。これで強化部の責任はないとか言われても。

開幕前:

奥          :欠けてたゲームメイカー+プレイスキッカー。久保とのコンビネーションも期待。
久保         :コンディションでの不安は残るものの、復調すれば日本最高クラスのFW
シウバ      :去年ヴェルディで短い出場時間で7得点。アレモンみたいな使い方も期待?
アドリアーノ   :CLでアヤックス相手に得点した期待の外人。テクニックも抜群とか。
アンデルソン  :ポーランドリーグで活躍の屈強な長身DF。トゥイードみたいな役割を期待。

開幕後:

奥          :劣化激しく、ストップポイントになりがち
久保         :ひょっとこ後一ヶ月で怪我。そのあとはまともに練習も出来ず。
シウバ      :2ヶ月で怪我。怪我療養中にブラジルで交通事故起こして解雇
アドリアーノ   :5月ぐらいまでは出たものの、あとはベンチに入らず
アンデルソン  :いたの?


しかもFW陣が完全に崩壊

久保     :まあ予想はしていたけど。
難波     :ハユマに顎ぶっ壊されてリタイヤ。今期絶望
平本     :期待に応え点も取ってくれてたのだが、やはり怪我で3ヶ月離脱
シウバ   :勝手に怪我して勝手に事故って・・・そのあと緑に戻った時には反吐が出た
カズ    :年の割に頑張ってはいるけど
藪田     :カズ以下
ヨンチョル:まだ高校生。たまに学校のテストで帰国したりする。

けが人大杉。今のツートップってカズとヨンチョル(高校生)なんだぜ・・・・
441名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 15:47:39 ID:jfCvnvqG0
カズは神だと思っている
あれには本当にびっくりした
442名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 16:07:30 ID:w3MEUK3G0
>>438
おまいさんのとこにはツエーゲンがあるじゃまいか。北陸新幹線開通の時にJ1優勝するんでしょ?
443名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 18:36:06 ID:Wyz5mGPr0
ダメだもう手遅れだ
444名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 21:31:00 ID:rE3Weftl0
横浜Fベイブルース誕生か?
445名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:17:29 ID:y4IMaI2p0
さよならエフシー。。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:18:57 ID:4jNEEABj0
アツってこれまで横浜FCでどれだけ貢献できてるの?
447名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:47:10 ID:WOy7o0JB0
>>1
>伝え聞いた選手からは「全員留任?うそでしょ?」
>「優秀?本当に そう言ったの?」との声も上がった。

その選手自身が「優秀なフロントが選んだ人材のひとり」なわけだが。
448名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:51:39 ID:BWsNZjLiO
>>435
消滅はJ1でもあるからあなどれない。
449名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:51:45 ID:BKyCQJD70
ここはサポーターもサポーターで

「俺たちが横浜だ!」

だからな。そりゃマリノスファンも怒るだろ。
450名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:51:45 ID:ePSq4cmX0
カズは残せよ あとはどうでもいい
451名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:57:59 ID:LrIaiR0Y0
カズが一番いらない
452名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:00:49 ID:m8qcVJfr0
>>440
多少怪我してても、試合で一人相手に集中砲火食らっても試合に出て点も取ってた
城が・・
揃いも揃って穴を埋めれんボンクラばかり。
つうかね、薮田なんて3留をJ1に連れて何したかったのかと
453名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:01:56 ID:jcYPfq770
奥と久保はあり得なかった。
なら、まだ同時に解雇されたドゥトラの方が良かった。
そして必ずクラブと衝突するウツを取る。
ウツを取るなら完全に干されてる師匠を取った方がまだなんぼかマシだった。
平本はJ2番長でJ1では通用しない。

テレビゲームならそこそこの活躍をしたろうね。
きっと強化部はサカつくやウイイレで決めていたんだろうね。
454名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:04:52 ID:TXSFPPbnO
横縞さんが弱い理由が明確になりましたね。
455名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:07:15 ID:4W4sUEEn0
平本なんかプレーが荒くて自分勝手に見えるときがあるんだよな
緑の時にはもうちょっと他と合ってたはずだが
なんか城とは違う意味で見てると今にも怪我しそうなプレーをしてて怖い

カズはその点カードも貰わないし、怪我しそうなプレーも少ないからね
456名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:08:32 ID:AJPIBjJH0
城がいれば・・・ってレスよく見かけるけどさ、
城がいてもそんなに変わらなかったと思うよ。この有様じゃ。
457名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:10:15 ID:hKnJZh/tO
ファンに謝らないどころか、「自分等は悪くない」と言い張るなんて頭オカシイよな
458名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:10:22 ID:m8qcVJfr0
>>456
まぁ、少なくとも前線で貯めを作れるから攻撃の形は作れると思われ。
他の選手のサポートが激遅だから期待は薄いけどね・・
459名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:11:05 ID:hKnJZh/tO
>>456
守備がどうしようもないからな
460名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:12:24 ID:d9vr+PBCO
>>453
ここのフロントが何を狙って補強したのか、確かに疑問が多いところだが。

それにしても三浦淳と鈴木を平気で対価にしてる奴に、
他人様をウイイレ厨扱いする資格はないのではないかと。
461名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:13:14 ID:4W4sUEEn0
城がいたら城が壊れてただけだろう
462名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:14:04 ID:jcYPfq770
>>459
その言い方は語弊がある。
正確には「菅野以外の守備陣がどうしようもない」だ。
463名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:18:21 ID:mDMozDAc0
なんでもかんでも「偉い人」を叩けば良いってもんじゃないよw
お前らが大好きな、神格化している、カズが力不足で落ちたのよ。

「もう1回代表で見たい」とか、
偉人みたいに崇めちゃって馬鹿じゃないの?
福田正博はJ2に落ちた浦和に残留し、1年でJ1に復帰させ、
そして「浦和以外でプレーする自分が想像できない」と言って潔く引退した。
中山は今も磐田だ。

金満クラブ読売でアイドル扱いされ、
年を取ったり時代が変わって実力が無くなったら、
とりあえず客が欲しいっていうクラブに流れ歩き、
何故か神格化されてJ1に復帰したら期待はずれで「最速でJ2に落とす。

見苦しいだけ。何故、カズだけは誰も批判しないような風潮なんだか

464名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:21:20 ID:jcYPfq770
>>460
カズの位置を下げて、師匠にダイビングさせる。
キッカーには不安は残るが、そもそも試合に出られるのかどうかわからないウツを取るよりましだろ。
師匠を置けば平本でも現状よりも良くなったろう。

本来はGK以外は全取っ替えが妥当だったんだろうが。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:22:12 ID:kk9HyMZg0
これからもネタクラブとして頑張ってください^^
466名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:23:18 ID:cNe2Szog0
>>462
なぜ菅野がこうも持ち上げられるのかわからん
J2でならいざ知らず今年見てればJ1の選手じゃない
こずるいプレーをする割に精神面も非常に弱い
467名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:23:26 ID:CnJP0W4Y0
本気で消滅しそうだなwここ
468名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:26:35 ID:zLvF8vzY0
416を書いた者だが、誤爆です。
すみませんでした。
「芸人の友近スレ」とまちがえました。
友近スレに20レスぐらい「友近うんこ」とか
書き込みしてくる奴がいたもので・・・すみませんでした。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:27:34 ID:K6qYWzCVO
城は良いタイミングで引退したな
470名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:30:48 ID:cNe2Szog0
>>468が律儀すぎて噴いた
471名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:35:49 ID:VPMV79UvO
もうそろそろ小山さん先発で。坊主が過大評価されてるのが我慢ならん!
472名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:37:15 ID:jcYPfq770
菅野以下のGKも普通にスタメン張ってたクラブもあるからね・・・
ほら、去年優勝を逃して今年ACLで頑張ったクラブにいた吉原とか。
第二GKなんてどこもみなお笑いGKだし、取れるなら欲しいクラブはたくさんあるだろ。
473名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:38:20 ID:o3axtpQ70
ほうっておいても緑が拾っていきそうだけどな、坊主
474名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:44:32 ID:dT7J2svO0
フリューゲルス消滅の時に泣いて抗議して
横浜FC立ち上げ時に代表だかやってたサラリーマンの兄ちゃんはどうしたの?
475名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:46:15 ID:Vrdr48ziO
>>472
自分のミスでの失点を皮切りにポコポコ点取られて
しまいにゃ試合放棄して8点も取られるようなヤツ第二でもイラネw
476名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:52:55 ID:vqtHXpKKO
2000年の川崎みたいだな
まあ川崎はここから副社長を追い出してよくなってきたんだよな
477名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:53:32 ID:ypPBKAUCO
今年は全力で金を使うべきだったな。
全国区のチームになれる唯一のチャンスだった
478名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 00:14:27 ID:/af9TerH0
聞いた話では、今年初めの移籍シーズンの頃はお金が全然無くて
他所と選手の取り合いで張り合える金も、高額外国人を雇う金もなかったが
その後カズとか久保とかに食いついてきたTBSとかが取り上げだしたので
美味しいと思ったスポンサーがシーズン中にいろいろ付いてにわか金満になったという

だが何分、移籍シーズンはすでに終わっていて、バタバタとレンタル補強してみたり、
戦力外の山卓とか取ったりアツ取ったり不発の外国人を総取り替えしたりしたけど
あまり戦力の上積みにはならなかったと聞く



…でもその貴重なシーズン前の金をシウバとか久保とか奥とかに使ってるだけでダメだわ
479名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 00:21:46 ID:H9e33ZHm0
城がいれば・・・ってのは戦力的という意味でももちろんだけど
何よりキャプテンシーかな

今季まだ序盤だったと思うが、スカパー中継で実況を担当していた八塚が
横浜FCスタッフの談話として「城はチームをまとめる力があった。
あの人は偉大だった。」ってのを紹介したのをよく覚えている。
実況の間を埋める何ということもない談話だが、今思うと
この頃からもうチーム内はギクシャクしはじめていたんだろうね。

城は引退するときに「もうJ1で通用しない。得点は取れてせいぜい3点くらい。」と
自嘲気味に話していた。
今季の横浜FCのFWは何点取れたか?
3点だよw
480名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 01:17:00 ID:SOQhTpd70
フロントに落ち度がないって、
監督しだいで選手は今のままでJ2から帰ってこられるつもりってことだな。

ぜひやってみてほしい。
481名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 01:56:22 ID:PI58YSJs0
2008年横浜FC
GK 小針(仙台) 岩丸 小山 新人
DF 早川 小野 秋葉 岩倉 太田 中島 室井 池田(清水) 新人 
MF アウグスト(大分) リカルジーニョ(元柏) 吉野 内田 栗澤(瓦斯) 滝沢 坂井 玉乃 根占 新人 新人
FW アンドレ(京都) 阿部(柏) 難波 新人 新人
監督 川勝良一

降格1年目では、2002年アビスパの勝率を下回りそうだな。
外国人はアンドレとアウグスト、リカルジーニョというリスク回避でJ経験者を獲得するものの、
全員スペ体質であることに全く気がつかず、相変わらずスペで稼働率の低さを理由に途中放出し半ばで総入れ替え。
アンデルソン、ビジュ、ネネが代わりにやってくるが、どれも機能せず。
チーム得点王は生え抜きの難波でわずか8得点。

全く学習してない。赤字経営に限界、そして再来年は純国産で育成モードへ・・・
482名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 01:57:12 ID:PI58YSJs0
スマン、池田は千葉でしたね。
483名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 02:29:53 ID:CkcM9KCp0
どんなに優秀でも結果出せなかったら責任とるんだよ、馬鹿フロント。
484名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 02:36:33 ID:JIBjJx1U0
>>479
そういう人はすぐコーチに入れちゃばいいのにね
485名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 02:48:07 ID:+2jtZnjZO
せっかく少ないコアサポが一生懸命作ったチームを、サッカーのサの字も知らない奴が社長やってる中小企業が乗っ取ってしまったんだからな。
これじゃ、チームがまとまるわけがない。
横浜で地域密着しようと必死に宣伝活動してるけど、マリノスとベイスターズの影響のせいか、なかなか思う通りにはならない。
解散とは言わないが、Jクラブがない地方都市に移ってみるのもありかと。

>>481
難波もレンタルでJ1下位か昇格組に引き抜かれるんじゃないかな。
次は札幌の降格に貢献して山下、山卓に続くと。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 03:05:19 ID:ivUuDf420
487名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 03:05:29 ID:7ZyuCI7p0
地域密着なんてする気ないでしょ。
488名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 03:50:58 ID:cvtmMK6L0
高木は切られたのに
なんだこりゃ
489名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 05:28:58 ID:sM5rfJtW0
この社長、なんか元・鳥栖のテルコみたい…
490名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 06:30:33 ID:/cPZWvkT0
2007年
キャッチフレーズ:「勝つために、ここに来た。」

491名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 07:37:50 ID:TOEXwg4E0
給食会社といい、奥寺といい
馬鹿ばっかだなあ
492名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 08:30:03 ID:EjmMP+veO
>481
アンドレが弱い方の横浜に移籍するなんて有り得ないから。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 09:27:32 ID:3tU2LIkZ0
会社作った辻野ってのはもう無関係なの?
494名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 09:41:31 ID:J8ks1Paj0
>>485
まあ、コアサポが一生懸命作ったチームのままだったら
この早さでのJ1昇格(ひょっとしたらJ加盟も?)はなかっただろうけどな。

未だにJFLあたりで細々やっていたかもしれんが、バブルで舞い上がって
バブル崩壊とともにチーム崩壊…となるよりはいいかもな。
495名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 10:23:32 ID:kWs25/CC0
>>493
ソシオとサポ追い出した後に辻野も奥寺に追い出された
因果応報
496名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 10:37:15 ID:KjCE8QAK0
タダ券ばらまいた時に見に行ったけど
>>26の流れは知らなかったな。
もう見にイカネ。
497名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 12:02:36 ID:w3ssouc40
サッカーのサポーターって気持ち悪いよね
部外者の癖に、さも自分たちはチームの一員ですみたいな雰囲気だして偉そうにwww
金出してるって言っても、たかだかスタジアムの席ぐらいだろwwww
うんこみたいな額で、うんこみたいな連中に偉そうにされてる、サッカー選手たちカワイソス
何か言いたきゃ、自分らでチーム買えばいいのにww
所詮、低所得者の集まりだからそれもできないのかwwwwはやくく死ねばいいのに
498名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:07:10 ID:H9e33ZHm0
>>497
極論すると観客イラネということかい?
まあ席代すら出していないお前のような無関係者に
偉そうにされる筋合いもサポーターにはないんだけどね。
499名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:54:38 ID:xZjB0j4m0
収入の内訳表だけ見るとサポーターの力とか経営への貢献って部外者には分からないだろうな

クラブを会社員や公務員の一般庶民に例えると
スポンサーからのお金とかは毎月の給料みたいなもんで、
ほとんどのクラブでは毎月の支払いに消えてしまうぐらいピーピーでやってる
だから毎年シーズン開始前の、戦力の確保なんかでまとまったお金のいる時期は
サポーターが年末〜年初に買ってくれるシーズンチケットのまとまったお金が頼り
どっかのクラブの社長がシーズンチケットの1億は他の予算の2億に相当するとか言ってた
で、それが貧弱だと弱気な予算編成→選手確保できず→成績低迷→借金で付け焼刃補強の道を歩むことになる

今回の横浜FCの件なんか、年の途中でバブル的にスポンサーが増えた特殊事情はあるけど
上記の負のスパイラルの典型的な例なんだけどな

そうじゃなくても多くのクラブで、コアサポと呼ばれる人たちの少なからずが、スポンサーの身内だったりするんだけどね
そのために一部サポーター集団が他のサポーターを無視してフロントとグルになったりすることもあるんだけど
500名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 13:57:05 ID:az5n1vEf0
サポーターはバカだなぁ
横浜FCみたいなチームの社長やること自体が罰ゲームなんだから続投させるべき
残留できたりしたら解放してやれよ
501名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:16:35 ID:7dwVcLDk0
>>479
文章うまいなw
502名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:24:16 ID:TlLtiRne0
横浜FCの降格責任を問うブログ
http://www.yokohamafc-blog.com/sekininnsha-dedekoi/
503名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:52:15 ID:SiI5rggu0
>>502
お洒落なブログデザインワロス
前々から被害者意識の強い連中だと思ってたが
コメ欄に早速「毬の工作員が〜」とか書き込んでるあたり完全に腐ってんなこいつら
504名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 14:55:52 ID:/cPZWvkT0
外から見ると この経営者にしてサポあり選手あり、みんな同類って感じなんだが・・・・
505名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:03:50 ID:Kijp3vRVO
前座に芸能人参加サッカー。
あれを企画したやつとかは絶賛されてんだろーねw
506名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:06:54 ID:Kijp3vRVO
>490
2008年キャッチフレーズ
『さようなら。そして伝説へ…』
507名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:31:56 ID:jzlbfetcO
えふし〜(笑)って横浜の恥だよな
508名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:42:47 ID:0Ms+LCw/O
もう1回鞠に吸収されれば良い。
スゲーノとマルコスパウロ以外は解雇だろうけど。
そして鞠は「横浜FFマリノス」となる。
509名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:42:50 ID:EOlTMfSV0
ここのクラブは山形みたいに育成強化で上手くやってほしいけどな。
足固めをしっかりせにゃ。
510名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 15:48:24 ID:J8ks1Paj0
>>508
マリノスはもう吸収せんでしょ。吸収するメリットないし。

>>509の言うように育成強化でじっくりやっていくしかないだろうな。
何年かはJ1なんて上がって来られないだろうしJ2でも苦戦するかもしれないけど、
Jの全クラブで一番足元がおぼついてないクラブなんだからその方がいいかも。
511名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:29:31 ID:yJtQ2NwG0
J1で予算の少ないチームのフロントは結構自腹でアウェイ行ってる。

予算を理由にアウェイに行かないのは言い訳だわな。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:31:56 ID:0LD1pk5k0
J1に上がったことが事故。
元々J2でそこそこやれればいい程度のクラブなんだから
フロントを責めるのはお門違い。
513名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:36:04 ID:8zRqgYZx0
高木のおかげでマグレで上がれたのに即効で切ったし
外人とか日本人補強でもだ高木が取りたいといったのは取らずネームバリューがあるロートルばっかとって
ここのフロントは毎年監督変えたりしかも方針が一貫してないしごたごたが多すぎる
514名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 16:58:30 ID:JHLs+p7m0
J2の戦い方を見てれば、狭いスタジアムで人数をかけての守備をして少ない攻撃で勝ちあがれたのは明白なのに
ホームでわざわざ広い横国を使ってんだから、どうしようもねーわな。 目先の観客動員に目がくらんだか。
515名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:21:06 ID:yuMU85DP0
城の読み勝ち。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:23:46 ID:RP7C3fhh0
意外に来年上がってきたりしてw
今年見たく無駄に戦力拮抗した強豪ライバル少ないだろうし
517名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:26:56 ID:e0F3OB7s0
>>516
来季のJ2
山形 草津 水戸 横浜FC 湘南 甲府 京都
C大阪 広島 徳島 愛媛 福岡 鳥栖 熊本

混戦確実
518名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:32:36 ID:J8ks1Paj0
>>514
タッチラインの外の広さは全然違うけど、
ピッチそのものの広さってそんなに違いがあるの?
519名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 17:44:39 ID:zIRvNSLq0
40歳のへぼを重用し、そのへぼの兄弟を監督にしようとしている
ヘボチームは、さっさと潰れろ
520名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 20:10:16 ID:4UYyUD4m0
>>513
即効(?)で切ってないよ。
むしろ引っ張り過ぎたのが問題。
521名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:09:38 ID:gwBVwYrC0
フロントは問題ない
あのチームでJ2優勝できたのが凄い
久保が来たけど、やっぱりJ1じゃ通用しなかったってヲチ
522名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 22:56:05 ID:lKVsgkdoO
>>508

横浜FFマリノスか。

2チーム合併だから強くなりそうだ

スタメンは


    大島 坂田
     山瀬兄
  山瀬弟   マルケス
     河合
小宮山 松田 中澤 田中隼
     榎本哲


こんなんか?
つよいな
523名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 23:03:25 ID:SysDMhPoO
>>522

が、合併の意味ねぇw
524名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:19:22 ID:qM8DcSDq0
>>522
合併してもそのスタメンで正解だと思うよ
たぶんマルケスはいないが…
525名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:24:14 ID:AzlyrOax0
>>522
ひどすぎる・・・
こうだろ?


    大島 坂田
     山瀬兄
  山瀬弟   パウロ
     河合
小宮山 松田 中澤 田中隼
     菅野
526名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:45:21 ID:qM8DcSDq0
>>525
今シーズン見た限りだと菅野が榎本からスタメン取れるとは思えんな
527名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:51:19 ID:R43ceQhg0
面白プレーは榎本の方が菅野より多い。
528名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 00:54:17 ID:rK+XVt0T0
奥、久保、アツ・・・騙されて名前だけのポンコツを取り揃える優秀なフロント
529名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 02:10:59 ID:jc3VsXl40
ttp://www.yokohamafc-blog.com/bearhall/

このブログ怖いよ〜
530名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 13:32:40 ID:sMb1a3AfO
清水も大して凄いと言える選手いないのに二年連続で上位だな
531名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 20:38:52 ID:o+0J0mj/0
『落ち度はない。うちはみんな優秀。来季もこのままでいく』

ここってサポーターも同じ精神構造をしてるんだよな。
532名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:27:11 ID:GkPS3tiU0
>>517
大宮アルディージャ、J1残留!? 
また、昨日試合無しだったので4位に下がったベガルタ仙台が、入れ替え戦で復帰決める!?
サンフレッチェ広島が入っているけど、横浜Cに次ぐ失点ワースト2位だからなのかな!?
533名無しさん@恐縮です:2007/10/25(木) 22:27:45 ID:iqv7wi+Y0
元々ANAが縁もゆかりもない市民クラブのスポンサーになったと思ったら無理矢理乗っ取って
プロ化と共に地に足つけず金に糸目つけないプロ野球団的全国展開をして
Jのバブルが崩壊すると、やっぱやめたで
隣の、プロ化後数年間仇敵のようにスポンサー・フロント自ら煽ってたクラブと合併したという
呪われたように恨みつらみの鬱積したクラブを前世に持ち

存続運動に失敗したサポーターが弱みを感じた川渕につけこんで、
(他の必死に上にあがろうとしている地域クラブを飛び越えて)特例でJFLからスタートしながら
最初の年末からトップでゴタゴタ、J2に上がる頃また二転三転で初期ソシオメンバーを切り捨て

結局地域密着もないままに元代表選手集めてなんとなくJ1に上がっちゃって
元代表選手の話題性だけで全国放送に乗っかって地に足つけないクラブ方針
経営だって市民クラブどころか、普通のJクラブより遥かに一社(給食屋)頼み
そしてダメな春補弱とグダグダの夏補強で借金。
新監督はお笑い。そして降格。フロントは開き直り

このクラブを初期から見続けてる人ってマゾだろう
534名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 00:10:34 ID:uUm5So5b0
>>515
確かに言えるなあw
535名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 02:41:38 ID:kD8TmdrIO
>>515
城はうまく泥舟から逃げたよなw
(一応表向きは怪我ということにはなってたけど)
しかも開幕前は最下位予想してたし…

普通は評論家ってサッカーにしろ野球しろ現役時代在籍してたチームに評価が甘くなる傾向強いんだが、
それでも城にはこのチームはダメだ、と目に映ったんだな…
536名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 12:30:12 ID:raxf6doo0
城は横浜に凄い愛着を持ってるぞ。
ボロ負けしてした試合のインタビューは、高木監督よりもショック受けてたしな・・・
537名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 16:01:36 ID:tgFyrNaz0
城はいい奴
538名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 19:34:19 ID:gpEPOZ7Q0
>>533
担保がないから金貸してくれるところが無いんよ
大口株主が経営権を握ってからは地域密着なんてことは全く考えなくなった
もともと大口株主は作らないってガイドラインがあったんだが
現会長に頼まれた現社長(当時副社長)がガイドラインを撤廃することに尽力した
資金的にJ1に上がれないと言って(J1昇格を人質に)サポを説き伏せ同意させた
社長の椅子を約束されていたと言う話も聞く
539名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 23:09:02 ID:jsoqWjpY0
最弱なだけでなくJの理念にも反してたら全くと言ってイイほど存在意義無いな
540名無しさん@恐縮です:2007/10/26(金) 23:47:21 ID:tRauwUfbO
自戒の無い奴はトップ失格であります。
541名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 07:51:42 ID:gWaTFIfT0
横浜FC“居直り社長”が謝罪へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/27/07.html
横浜FCの坂本寿夫社長が27日の大宮戦終了後、サポーターに謝罪することになった。
20日の神戸戦に敗れ、史上最短でのJ2降格が決定。
翌21日には「フロント、強化部に落ち度はない」との居直り発言でサポーターの猛反発を
買っただけに「降格はもちろん、一連のことすべてに関して」(広報部)社長自らが説明、
謝罪し、事態の沈静化を図るとみられる。
542名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 08:53:24 ID:gWaTFIfT0
横浜FC社長 大宮戦後に謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007102702059655.html
同社長は取材を申し入れていた報道陣を6時間以上も待たせた揚げ句、最後は追いすがる報道陣を振り切って車で走り去った。
高木監督解任時には所用で“海外逃亡”。降格が決定した20日の神戸戦でもスタジアムに姿を見せなかった同社長は、
この日も懲りずに報道陣との接触を避けるなど、降格責任の謝罪が決まっても、往生際の悪さだけは変わることがなかった。
543名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:17:59 ID:Dh54dsZBO
>>398
つ名川
544名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:20:42 ID:SLvMROob0
>>535
城は客観的というか正直すぎるというか、コメントがちょっと毒舌気味になる。
今年札幌が好調なとき地元ローカル番組のゲストにきていてその話題を振られたとき
「つまんないサッカーしてる(大意)」ってコメントしてた。
漏れ札幌サポだけど、見も蓋もないなあとオモタw
545名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:29:10 ID:+C8Tf6vD0
究極のつまらないサッカーは去年の横浜FC
城のイメージは去年の横浜FCと被ってるのかも
546名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 09:41:35 ID:qcFB4ZzO0
最終的には横浜FUCKマリノスに
547名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 15:50:51 ID:Xy2YsG4H0
城はシビアなサッカー人生送ってきたから冷静に物事が見れるみたいだな
城が危惧していたことを浮かれきった横浜FCのフロントやサポーターは全く理解しようとしなかった
548名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 16:11:57 ID:n/ap7rHG0
しかし、就任してから1勝もできない監督と交代させて
フロントに落ち度はないも何もないわいな
549名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 16:46:56 ID:Dr48S2TNO
犬飼さんと大違い
社長が駄目だと何をやっても駄目
550名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 16:52:08 ID:2OWnkzYiO
何を言おうが構わんよ。
さっさと降格して二度と戻ってくるな、恥さらしクラブが。
本気で勝つ気がないようなチームは他のチームにも失礼だ。
仮にレッズだったら、こんなフロントは文字通り五体満足じゃすまないだろう。
DQNとか劣頭とか言われるが、本気でクラブを良くしたいからこそ熱くもなるし、過剰にもなる。
先日のACL・城南戦を観たら、同じJ1のチームとはとても思えん。
551名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 16:59:11 ID:x6EDOSePO
でも予算とかを考慮すればしょうがないのでは?
あと、どんなサッカーでもJ2を勝ち抜いたチームは、J1で戦う資格があるはず
552名無しさん@恐縮です:2007/10/27(土) 17:01:02 ID:f+0IxL6q0
予算はオーバーしまくってるはず
来季どうなんだろうね
553名無しさん@恐縮です
>>535
城の膝は実際相当ひどい

予算の割には頑張ったと思うよ
ただ、補強の方向性が迷走してたのは事実だと思う