【将棋】称号は「女王」に決定 新しい女流タイトル戦、マイナビ女子オープン[10/20]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 03:31:09 ID:VMFZtJwyO
うふ〜ん
女流王位があるやん
羽生女王
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 03:32:18 ID:VMFZtJwyO
うふ〜ん
うふ〜ん
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 03:32:28 ID:BMtFwYZu0
将棋は好きだけど、将棋・チェス板には行く気がしない。
あの板にはキチガイと粘着叩きと性犯罪者予備軍しかいないよね。
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 03:32:58 ID:26IYZ5w/O
じょうおう←なぜか変換できる
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 03:33:45 ID:hsL4bjax0
脱衣将棋とかやれば人気でるよ
>>6 たぶん、2〜3人のキチガイと粘着叩きと性犯罪者予備軍が自演してるだけですよw
10 :
将棋六段:2007/10/20(土) 03:54:26 ID:RdTtY2kG0
女の将棋なんか見たいと思わんな。
何の参考にもならんし。
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 03:59:00 ID:78iCBxxX0
>>6 俺も昔は将棋・チェス板に行っていたけど、最近はあの板腐っているから行っていない
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:00:59 ID:/X65IhEV0
ちゃんと女王様コス着てやるんだろうな。
見ないけど。
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:01:05 ID:Xyd+GwOa0
5期獲得したらクイーン女王になるの?
14 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/20(土) 04:03:08 ID:dTtdMkzF0
にしおか〜〜〜〜〜ぁ
「王女」の方が良かったんじゃ
公募の必要あったのか?
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:07:39 ID:EIYqiZWR0
王位ってなかった?
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:15:28 ID:vfQuss7aO
将棋ってさ、長い間かけて今の形になったわけじゃん? これからもルールとか変わる可能性あるの? それとも今のが完成形?
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:23:56 ID:EIYqiZWR0
>>18 先手必勝のパターンが確立されれば、ハンデが
つくかもしれないが今のところそうでもないらしい
囲碁は先手が強いのでどんどんハンデが大きくなってる
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:38:01 ID:meREDmt90
なにそれwww
相変わらず迷走してるな
>>18 大筋では変わらないよ。
ただ、細かいところは変わる可能性アリ。
ここ数年でも、千日手(同じ状態を繰り返すしかない状態)による引き分けの定義が変更されたし。
→同一手順4回→同一局面4回
(結果は同じなのに手順だけ変えて無駄に時間を食う事が無くなった)
ゲイは好きだけど、芸スポ速報+板には行く気がしない。
あの板にはキチガイと粘着叩きと性犯罪者予備軍しかいないよね。
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:02:41 ID:ewA2qA6E0
これは名人戦が毎日から朝日毎日に変わったことと関連あるの?
王将戦だけでなく女流にも金をだすことで単独狙いとか?
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:04:57 ID:vGRKOGwk0
新しい棋戦の誕生は喜ばしいが、
特徴あるものにしたほうがいいと思うよ。
どのタイトル戦みても、同じようなの
ばかりじゃあ面白くない
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:14:24 ID:UFwhuks70
何か収まりが悪いタイトル名だな
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:34:43 ID:mX8WSoJ+O
なんで関東人って女王を「じょぅおう」って発音するの?
ふりがなも読めないの?
女帝でいいのに
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:00:35 ID:7Mi3Fqs/0
女豹がいいと思うな
31 :
ちと言わせてくれ:2007/10/20(土) 06:08:28 ID:yInmxMK40
女王・・・
ありきたりの陳腐なネーミングだな。関係者、前頭働いてんのか?
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:09:27 ID:EIYqiZWR0
じゃあ何がいいってゆーんだよ
女将とか?
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:22:15 ID:lMgiiU4n0
なんか将棋界では一部女性棋手の独立、とかなかったけ?
で、関係ないけどNHK杯では将棋より囲碁の方がトーナメント本戦参加
女子プロ多いよな、しかもみんなかわいいし
マイナビにちなんで「マイマイ♪」で出したのに
清水市世マイマイ♪くらい斬新じゃないと。
男女平等を謳うなら男に混じって戦えよw
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:33:16 ID:1l7HcAkZ0
女流にしては破格の棋戦だからな
これくらい大きく出た方がいいかも
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:34:20 ID:EIYqiZWR0
>>35 将棋は男子女子わかれてるんじゃなかったかな
よくしらんけど
囲碁はいっしょにやってるから、当たることもそりゃある
女性専用のタイトルもあるけど
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:35:23 ID:mo3F5x+Y0 BE:347172072-2BP(0)
「じょおう」?
「じょうおう」? どっちかね。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:36:14 ID:y8Z9FxcU0
募集の意味ねえw
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:36:58 ID:BzrPTVX30
女王はクイーン
王妃もクイーン?
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:38:13 ID:1l7HcAkZ0
>>39 女流参加枠はあるよ
早指し以外はほとんど負けるけど
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:42:32 ID:1b32GgQ00
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:46:04 ID:oaKS2UVr0
将棋は日本人の心。
チョンや在チョン、シナは囲碁大好き。
日本人の実際将棋の競技人口は囲碁の2倍近い。
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:49:31 ID:uSRYOZt3O
ぶってぶって
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:50:34 ID:lMgiiU4n0
>>45 2chってすぐこうゆう風に対立軸作りたがるな
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 06:57:32 ID:lMgiiU4n0
>>48 二項対立軸の構造が一番議論っぽくやりやすいから
論点が多様化、高度化すると付いてこられない奴が多いだけと思う
まあ、遊んでるだけよお、気にするな
女流最強が男に混じればどのくらいのレベル?
将棋人=アホが決定的となったな。
報道されることとか考えてないんだろうか。
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:07:49 ID:9uUtdCEi0
素朴な疑問なんだけど、何で無差別級で戦える女流って出ないんだろう?
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:08:06 ID:1l7HcAkZ0
>>50 奨励会三段(プロ棋士になる一歩手前)より少し弱い程度
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:11:14 ID:FRnMh6ysO
マ王じゃないんだな
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:15:00 ID:tRwhmu/fO
奨励会三段てかなり強いな。
良くて二段位だと思ってた。
だって女流で奨励会抜けた人いないし。
>優勝賞金は女流棋戦最高額の500万円。
市代クラスでさえ1000万とか2000万にしか届かないはずだねぇ・・・。
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:22:06 ID:oQii78CVO
女王は恥ずかしくないかとw
中倉彰子女王
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:32:58 ID:8B61103sO
島井咲緒里女王
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:43:47 ID:EXVYnuP70
千葉涼子女王
('A`)
女のなんか見てられっか。レベル低い
女流棋聖の方が名前が良かった気がするなあ。
清水、中井二強に矢内、千葉、斎田、甲斐、石橋あたりが絡む位の毎回の
展開かねえ。
つうか、そのメンバーでの争いだよなあ。
他が弱すぎる。
例えば、トップクラスのアマを混ぜて棋戦開いた方がレベル上がる気もする。
上のメンバー以外、トップアマ相手にまともに戦えない人が多いんでない?。
踊る大捜査線の第1話で湾岸署トップの3バカが事件名を決める場面を思い出した。
いろいろ名前が出ておきながらけっきょく「会社員殺人事件」に収まったというアレ
女流棋戦は早指し+ネット中継なら見るがそれ以外なら興味ない
×じょうおう
○じょおう
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:44:07 ID:QhaGfJO40
話は違うけど、男だったら今なら「王子」だな。
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:45:02 ID:9HX7GbL00
空気読んで
エリカ様にしようぜ
就活うまいこと行ってないんじゃ。マイナビ氏ね。
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:57:27 ID:ghL6il5i0
女王かよ
そんな普通のならわざわざネット投票して決めることもなかったなww
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:57:56 ID:px5tWNHs0
俺の考えた「萌王」「アブない水着杯」は採用されなかったか・・・・・
この人のが採用↓
11 名無し名人 sage New! 2007/09/04(火) 17:40:43 ID:vWf6f7mI
やっぱ女王だろ
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:05:28 ID:dvKEauTK0
欧米じゃ、チェスはスポーツ、って考え方が主流らしいね。
スポーツなら、男女別にチャンプを決めるのもしかたないか。
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:16:28 ID:CkLDnCV8O
73 :
名無し募集中。。。:2007/10/20(土) 09:27:17 ID:ljUErC4EO
安全
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:36:20 ID:/cPdCZQ/O
のし上がっちゃる権
矢内女王
立つんだ! 立つんだぁ〜!
(ΦД`)
協会の方で林葉復帰があるんじゃないかと何となく予想する俺がいる。
ねずみが取ったら千葉女王とか呼ばれちゃうのかよ
なんかなぁ
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 19:17:35 ID:t7c9wm290
先手が矢内女王に決まりました
>>25 前年まで行われてたレディースオープントーナメントを発展的解消して
新たなタイトル戦として創設した
名人戦問題と直接的には繋がらないんじゃないかな
女王>女将>女中>女郎
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 16:43:25 ID:7zvO6mDN0
ボツ案を見てみたい
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:26:43 ID:wZECPe+40
興味わかない 頭使えよ 水着で対局とかさ
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 19:29:26 ID:7IClgvo60
どうせ市代の天下
恋のマイナビ
「にょおう」って読んだりして
里見女王か
>>6 同感だな。あそこは2ちゃんねるの肥溜めだよ。
まともな人間が行くところじゃない。