【野球/ZAKZAK】日本シリーズ、巨人主催の1試合がテレ朝に…「日テレに対する見せしめだと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
巨人の“日テレ外し”に、他局からも大ブーイングが巻き起こっている。

きょう18日から巨人Vs中日のクライマックスシリーズ第2ステージが開幕するが、
巨人が日本シリーズに出場した場合、東京ドーム(3、4、5戦)のうち
1試合の中継権を史上初めてテレビ朝日が獲得したことが明らかになった。

今季、巨人主催試合(72試合)は日本テレビが40試合、NHKが5試合、
テレビ朝日が3試合、テレビ東京が2試合を中継。
その実績に応じて、日本シリーズの放映局を巨人が決めることになっている。

かつてはテレビ局にとって、確実に高視聴率が取れる日本シリーズの放送権を
何試合獲得できるかが死活問題だった。
これまで東京ドームの試合は、ほぼ全戦中継している日本テレビが日本シリーズも独占し、
他局は入り込む余地が全くなかったが、今回はテレビ朝日に
割り当てられたというのだから、他局の衝撃は大きかった。

あるテレビ朝日のスタッフは「これまで巨人戦を中継するために、
日本テレビがどれだけ血を流してきたかと考えると…。ウチは3試合しかやってないわけですからね。
今回の件は“オマエらちゃんとやれよ”という巨人の日本テレビに対する
見せしめだと思います」と複雑な表情を浮かべる。

(>>2以降に続きます)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007101801_all.html
2物質混入φ ★:2007/10/18(木) 21:50:36 ID:???0
日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して当たり前だと思っているようなんですよ。
でもウチとしてはこれが限界。中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。

日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり「始めからハンディを抱えているようなもの」と
他局から同情を集めるほど。視聴率10%を取れない番組に、毎試合1億円近い
放送権料を払っているのに、日本シリーズの中継権をもらえなければ、割は合わない。

クライマックスシリーズも1、2、4戦は日本テレビで中継するが、3戦はテレビ朝日、
5戦はテレビ東京が放映することになっている。
別の日本テレビスタッフは「ウチとしてはクライマックスシリーズは全試合中継したいと
考えていました。巨人が他局にもと考えたので、仕方ないですが」と肩を落とす。

日本テレビは10月2日の優勝決定試合も中継せず、大きな波紋を広げたが、
この一件は来季の中継本数にも大きな影響を及ぼすことになりそうだ。

依頼あり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192291133/713
3名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:54:15 ID:3MZFAomv0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    はいはい
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      ありがとうございました
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
4名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:54:38 ID:xAq5OB+A0
どこでやろうがどうでもええがな
5名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:54:54 ID:ieM4E1izO
フーン
6名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:55:03 ID:p3JUVTfw0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9271203626.gif

巨人戦ナイター視聴率
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144

不人気すぎw
7名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:55:16 ID:Ak1a7HPy0
ウジ家と徳光死ね
8名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:55:33 ID:3aZ9JxAO0
日テレ「助かった・・・」
9名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:55:34 ID:t4k0Dqho0
日本シリーズってまだ数字取れるのか?
10名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:55:35 ID:xHqRWr320
完全にリーグ戦の中継は重荷だって話なんだな。
たかがシリーズ数試合中継したって結局はマイナス。
11名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:55:49 ID:MGbKGfvY0
>確実に高視聴率が取れる日本シリーズ



 言い切っちゃって大丈夫かよ・・・・
12名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:56:11 ID:kZIT4Ql20
てか 出れるの?w
13名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:56:22 ID:zosFSlAeO
野球中継は全部基地外局テレビ朝日でやれよ
14名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:56:28 ID:F+RHm5KU0
中日が出たら中継無しだってさ
15名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:56:27 ID:sj5vxby2O
どこでやろうが虚塵が負ければそれでよい
16名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:56:42 ID:B+Srg2MbO
テレ東に全部やれよ
17名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:57:21 ID:t4k0Dqho0
climaxシリーズの数字って出てるのか?
18名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:57:33 ID:7RG2pPZR0
マイナーな話題だな。
んなこと、どうでも良いこと。
19名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:57:33 ID:fum8QrR/O
やきうなんて今や罰ゲームなんだから日テロは助かるだろ

いつの時代の感覚だよ(笑)
20名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:57:59 ID:HrVT4awY0
>>6
人気なさ杉ワロタww
21青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/10/18(木) 21:58:02 ID:VDqZv2mdO
心配するな



日本シリーズはハム対中日だから
22名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:58:06 ID:+ebiHmXtO
普段野球を見ない俺に言わせると、セ・リーグってダサい。完全に昭和
パ・リーグのクライマックスは面白かった

もう巨人の放送は止めたら?
23名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:58:31 ID:2NTfcqki0
見せしめとか言っても中日にボコられたりしたら本末転倒じゃぞ
24名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:58:34 ID:l2MhBTaOO
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。

ワロスwww
25名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:58:39 ID:kf8WG4En0
ま、虚塵はシリーズには出ないし
26名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:58:46 ID:yk2SHxgK0
視聴率で日テレの裏番組に負けてやき豚プギャーって展開が目に浮かぶ。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:59:02 ID:SFZgfneW0
日テレかわいそ
やる事なす事裏目w
また調子取り戻すにはもう巨人との完全決別しかないって
28名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:59:08 ID:79CfAF//0
多分熱狂的な巨人ファンはG+でやるから民放なんてどうでもいいだろ
パリーグ同様、観たい人がケーブルや衛星で観ればいい
29名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:59:16 ID:+kFYcLHw0
見せしめっていうか…w

少ない方が日テレとしては嬉しいんじゃね
30名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:59:45 ID:XDP1d7iQ0
>>6
おいおい去年より上がってるじゃねーか
巨人が強いと視聴率が上がるって本当だったな
31名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 21:59:55 ID:5HPXo/feO
富山県民なんだけどテレ朝に放映権移行するとみられないよ〜 いい加減にしてほしい
32名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:00:10 ID:fum8QrR/O
>>13
糞やきう虚塵なんかゴミウリ日テロがやってろバーカ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:00:18 ID:RPFe7sHY0
地上波で放送するのやめたら?w
34名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:00:23 ID:ek07WiLp0
もう民放で野球見るのはアレなんじゃない?
35名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:00:36 ID:lfIFz16M0
日テレは、不人気巨人戦を放送してやったのに仕打ちを食らったとして
来期は放送なしにしてあげればいいじゃん。
36名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:00:38 ID:PtElLo610
数年以内にテレビ局の扱いはJリーグみたいになるだろうな。

放映料も入らなくなって野球選手の年俸激減必至だな。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:00:42 ID:PU0uFF6T0
普通に中日が勝ちそうな件
38名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:01:05 ID:fUPCnFv/0
               【1】.  【2】.  【3】.  【4】.  【5】.  【6】.  【7】  単純平均
日本シリーズ       **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*    **.*
クライマックス・セ 1st. //./  *7.5  --.-                   *7.5
              2nd. **.*  **.*  **.*  **.*  **.*           **.*
クライマックス・パ 1st (//./). *5.3  *7.1                   *6.2
              2nd (//./) (*5.4). *8.0  10.5  **.*  .         *9.3
39名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:01:17 ID:o+BEQo990
おいおい
仲間割れかよwww
40名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:01:50 ID:7dx/6HSu0
どこで放送しようが同じ事。見ないから。
41名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:01:52 ID:bJG82GAH0
>これまで巨人戦を中継するために、日本テレビがどれだけ血を流してきたか
42名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:01:56 ID:vVc86OTo0
豚の共食い
43名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:02:21 ID:6Br6fH0A0
日テレは下手に放送権を入手するから放送しないと文句言われるんだよ。
全部放棄しちゃえばいいよ。
44名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:02:45 ID:lfIFz16M0
>>38
クライマックスシリーズでも10%越えたの1回だけなのか。
来年はクライマックスシリーズも放送なしになるんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:03:05 ID:I9fyQR2X0
野球中継と巨人戦中継はべつもんだから。
46名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:03:05 ID:fUPCnFv/0
>巨人の“日テレ外し”に、他局からも大ブーイングが巻き起こっている。

これが意味わからんな
「俺達も我慢して血を流すんだから日テレ逃げんな」って事だよな
47名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:03:48 ID:/j/Nzrij0
CSのおかげで、日シリも おまけ扱い
48名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:03:54 ID:3aZ9JxAO0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   巨人戦の視聴率に勝つために消費税アップだ・・・
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  | 
49名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:03:57 ID:vdgwE6Dc0
>かつてはテレビ局にとって、確実に高視聴率が取れる日本シリーズの放送権を
>何試合獲得できるかが死活問題だった。
               ~~~~~~~~~~

獲得できずに潰れたTV局なんか無いんだけど。
50名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:03:57 ID:On/+bBdhO
野球観ねえなぁ…仕事柄、結果だけはチェックするけど。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:04:17 ID:PtElLo610
今の時代、映画も2時間以内に終わらないと嫌われる。サッカーもだいたいそんなものだ。
野球だけ4時間も5時間もグダグダやってたら、そりゃ誰も見ないわな。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:04:32 ID:xZL93YIY0
最近はテレビすらろくに観てないのに・・・
53名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:05:01 ID:MM+nY+Mm0
クライマックスシリーズはNHKBSで見るほうがストレス感じなくていい
54名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:05:25 ID:k3Qlnv2MO
中日の皆さんガンバレ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:05:35 ID:vVc86OTo0
>でもウチとしてはこれが限界
>中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから
>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです
>日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり
>「始めからハンディを抱えているようなもの」と他局から同情を集める


もう悲惨を通り越して同情の対象だよw
56名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:05:44 ID:kZjHGodl0





    中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから




57名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:05:48 ID:j139AlEPO
正に、獲らぬ狸の皮算用
58名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:06:13 ID:gm6ZDjgj0
今日の解説はテレ朝の圧勝だった
やはりノムさんは楽しい
水野みたいな巨人信者がいると見る気無くすよ
59名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:06:23 ID:sY/DcJ7iO
どうせ酔っぱらい東尾と創価栗山の解説に義田のオナニー話だから興味ナシ。
60名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:06:39 ID:2TiOs6640
いろいろ増えすぎてしょっちゅう胴上げやってるなw
61名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:06:43 ID:9y24JY3G0
昨日今日の朝日の公鴎戦の放送良かったと思ったのは俺だけじゃないはず
62名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:06:54 ID:f8ws/pB40
どちらかに偏りすぎな実況はダメだね
63名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:07:01 ID:6ZaHfozf0
ちがう
>これまで巨人戦を中継するために、日本テレビがどれだけ血を流してきたか

ということだろう

巨人そんなことやってると日テレに逃げられるぞ
64名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:07:41 ID:kZjHGodl0
海老沢 勝二  日本放送協会(NHK)前会長

2006年1月より読売新聞社の調査研究本部顧問を務めている。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:07:56 ID:gaW+IIIJO

偉いぞ日テレ! 試合終了まで放送してくれて

くだらん ドラマや バラエティ番組なんかより 全然いい
66名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:04 ID:dKgS4/VQ0
巨人の“日テレ外し”とか逆に日テレ喜ぶんじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:09 ID:yf0DWjvM0
見せしめになんねえよクソボケガ
レギュラーシーズンの一桁でどれだけ損害こうむってると思うとんじゃい
糞巨人
68名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:11 ID:DBYtlNFE0
ばばぬきw
69名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:29 ID:cmJoRYKFO
野球は単調でつまらん
70名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:32 ID:j139AlEPO
日テレの中継スタンスって昭和のかほりがするよね。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:36 ID:16lYwa0K0
日テレ社長会見、9月中間、想定通り大幅減益へ 巨人戦低迷も重荷
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/news/inews/nt21auto026/NIRKDB20070919NKS0055.html

日本テレビ放送網(9404)の久保伸太郎社長は十八日の定例記者会見で、二〇〇七年九月中間期の業績は
「ほぼ想定した線に沿ってきている」と述べ、大幅減益は避けられないとの見通しを明らかにした。
視聴率が伸びない巨人戦も重荷との認識を示した。

 巨人戦の地上波の視聴率は年間平均で九・八%。久保社長は「視聴者が五十代男性に偏っている」と指摘。
その結果、「提供したい企業が限られてくる。ナイター中継が多い我が社は最初からハンディを負っている」と述べ、
広告営業への悪影響にも言及した。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:08:51 ID:t4k0Dqho0
>>38
これって今回の?
ひでー数字だなこりゃ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:09:08 ID:ydF+ThwFO
というか、民放は実況がうっとうしい
74名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:09:16 ID:16lYwa0K0
KDDI 異なるCMで勝負 ナイター中継見る層に照準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000003-fsi-bus_all

 女優の仲間由紀恵さんらが出演するKDDIのレギュラー番組用CMは、主に20〜40歳代の視聴者
がターゲット。これに対し、ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上で、CMの訴求効果で問題が
指摘されていた。


> ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上
> ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上
> ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上
> ナイター中継のメーン視聴者層は50歳代以上
75名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:09:34 ID:aPE/f3Rs0
巨人が上目線なのが理解不能w
日テレがお情けでお荷物巨人戦を放送してやってるんだろ。
76名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:09:41 ID:7rIJkbSm0
今年の春頃かな、街頭で
「よみうり○○(リサーチだったかな?)ですが、アンケートに・・・」というのが
あって、氏名・住所等聞かれないので5分程度の巨人軍に関するアンケートに
答えたよ。
現在の監督・選手の名前・好きな球団・選手、そして巨人戦中継について。
「9:00定時打ち切り・延長9:30まで、延長10:00まで
 試合終了まで完全中継」などの囲み欄があったな。
年間何試合球場に足を運ぶか、大学野球・高校野球・ドラフト・FA制度なども
聞かれたな。
お礼に巨人軍マスコットボールペンもらったが、生憎直ぐに無くした。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:09:46 ID:16lYwa0K0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
78名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:09:58 ID:t4k0Dqho0
今日は地上派2局で生放送だったな
またやつどんだけいるんだよ
79名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:19 ID:NI332ols0
BSでもやってたけど、親父が珍しく民放で見るといった。
「野村が解説だからよ!」とニヤっと笑った。
80名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:17 ID:16lYwa0K0
巨人戦地上波消滅危機…テレ東さえ撤退検討!?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007090705.html

 セ・リーグで初めて導入されるプレーオフ(クライマックス・シリーズ=CS)は、プロ野球の命運を握るバトルになる。
今季はここ10年以上なかった3チームによる大混戦で盛り上がりをみせているが、地上波でナイター中継を行うのは、
ごくマレとなった。当然、視聴率も上がらず、テレビ東京が中継した6日の中日Vs巨人戦は6.8%(ビデオリサーチ調べ)。
あまりの低視聴率に、最後の砦ともいえるテレビ東京ですら、撤退を検討せざるを得ない状況になっている。

 この試合、地上波では、6試合ぶりにテレビの全国ネットで、テレビ東京が中継。
同局がナゴヤドームの中日−巨人戦を中継するのは、開局以来初めてのことだ。

 テレビ東京の巨人戦中継は一昨年の4試合、昨年の6試合、そして今年は、この日で8試合目と年々増加。
これは、「ヨソが中継しないから、ウチが中継することができるようになった」と同局スタッフが明かすように、お鉢が回って
きた形といえる。

 ところが、これまでの7試合で最高視聴率は5月6日のヤクルト戦、5月15日の中日戦(ともに東京ドーム)の10%(数字は
すべてビデオリサーチ調べ)。最低は7月16日の阪神戦(甲子園)で5.2%。平均視聴率は7.96%で、全局合わせた巨人
戦ナイター平均の9.82%よりも低い。これでは民放局最後の砦も、再考を迫られることになる。その試金石となるのが、
クライマックス・シリーズだ。

 ある民放局のスタッフは、「クライマックスはセでは初めてのことですからね。絶対に盛り上がりますよ」と力説する。

 しかし、仮に視聴率が取れなかったとなると、プロ野球を揺るがしかねない大問題に発展しそうだ。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:42 ID:A+xhbzRD0
どこがやっても中身はいっしょでしょ?
82名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:42 ID:xB9YifvF0
「他局からも大ブーイング」の意味が分からない
83名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:43 ID:25Hduw5o0

>中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。

>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」

>日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり

>「始めからハンディを抱えているようなもの」と他局から同情を集めるほど。



うっわぁー…そこまで言うか…
84名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:48 ID:39c8nFPd0
見せしめって巨人は何様のつもりなんだろう?
85名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:48 ID:16lYwa0K0
2005年12/29・産経新聞12面より

キーボード 盟主・巨人”最後の戦い”

プロ野球界を支えてきた巨人が、経営の岐路に立たされている。
今年度の収支見通しは、昨年並みで約17億円の黒字。
主催試合が3試合増えたおかげで大幅減収は免れた。
しかし、「来年はうちのビジネスモデルをかけた最後の戦いになる」
という清武球団代表の言葉は、切迫している。

テレビ放映権収入によって資金は潤沢だが、今季の平均視聴率は史上最低の10.2%(VR調べ、関東地区)。
民放は来季の中継数の削減を検討する。
球団は1試合1億円とされる放映権料の維持に自信ありと見受けられるものの
来季も低迷すれば、再来年の大暴落は必至。
待ち受けるのは、資金不足によるチームの弱体化だ。

歴史的な敗北を喫した今季、球団の査定は甘めだった。
越年者はなく、全選手が”一発サイン”。その理由を清武代表が語る。

「テレビ放送が土日だけになったら、単純計算で70億円あった放映権料は、半分や3分の1になる。
選手には、来年は大丈夫でも再来年の保証はない、あなた方の働きにかかっていると伝えた。
理解もしてもらった。何十億失うか分からない戦いの前に、少々米びつに残しても仕方ない。
本当は減俸ものだけど、籠城ではなく、腹いっぱい食べて打って出なさいということ。
ファンは強いチームを求めている。勝つしかないんです。」
貧すれば鈍す、で落ちぶれたチームになってしまうのか。盟主球団の来季は、存亡をかけた戦いになる。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:10:55 ID:gm6ZDjgj0
日テレは中継スタイル変えないとダメだろうね
テレ朝もウザイところもあるが旧態依然の日テレよりは全然マシ
87名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:11:30 ID:vVc86OTo0
>>82
日テレは野球から逃げるな(俺達は逃げる!)
88名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:11:38 ID:edlBX3Zf0
お荷物やきう
89名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:11:42 ID:BTHkf58t0
明日はテレ朝が中継するのだが、
ノムさんは明日もゲスト解説するのかね?
出来れば野村スコープで、
巨人阿部の捕手としての能力の無さを白日の下に晒して欲しいのだが・・・。
90名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:11:53 ID:9y24JY3G0
ロッテは知らんが
日ハムはサンテレビみたいにローカルで放送なかったの?
前はそれで視聴率よかったような?
91名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:12:30 ID:SQScZQBg0
>>71
日テレw
92名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:12:31 ID:A+xhbzRD0
サッカーみたいに、
野球くじ作れば良いんじゃないの?

サッカーってサポーター若いじゃん。
若い血の気の多い若いのが見にくるんじゃないの?
あと、9回ってのは多すぎだから、4回くらいにして欲しい。延長しても5回とか。
93名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:12:44 ID:PtElLo610
放映料一回一億円かよw
ひどい罰ゲームだな。
3流芸人集めてバラエティ番組作った方が遥かに安上がりで視聴率も稼げるだろうに。
勘違い巨人なんて、さっさと切れよ。
94名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:09 ID:fUPCnFv/0
ちなみに日ハムもそんなに高くない

視聴率も「日ハム王国」 3ポイント差で巨人に快勝 勝てば平均11・7%(10/11 18:30)
北海道日本ハムファイターズのレギュラーシーズンでの道内各局の試合中継テレビ視聴率(地上波)が
今季、平均11・7%(札幌地区、ビデオリサーチ調べ)と、巨人戦の同8・8%を上回った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/54381.html
95名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:09 ID:32EdmuxF0
どこがやっても見ないのに
96名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:10 ID:ocff9BOX0
日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して当たり前だと思っているようなんですよ。
でもウチとしてはこれが限界。中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。

日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり「始めからハンディを抱えているようなもの」と
他局から同情を集めるほど。視聴率10%を取れない番組に、毎試合1億円近い
放送権料を払っているのに、日本シリーズの中継権をもらえなければ、割は合わない。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:14 ID:9Bdh/OWA0
阪神は関西での視聴率はいいんだけどな。
日本ハムも札幌での視聴率はいいんだろ?あれだけ客がはいってるんだから。
ソフトバンクも九州ではいいようだ。

巨人も関東だけに絞っていいぞ。
98名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:16 ID:9y24JY3G0
>>90
しんどいので北海道から出演します
99名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:26 ID:gm6ZDjgj0
>>89
ノムさんはパ担当で
テレ朝が古田を呼んだら神なんだけどなぁ
100名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:13:36 ID:vHJ/Hu/20
今日クライマックスシリーズみたけど、日ハムとロッテの方が面白かった
巨人と中日見る気しなかった。巨人以外ならどっちみようか悩んだかも。
101名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:14:02 ID:YeovYV/H0
パリーグは日ハムで決まりました。

明日からセリーグをお願いします。
今日の観衆はショックでした。
東京人は冷たい!
102名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:14:18 ID:JLOnV8ag0
103名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:14:48 ID:t4k0Dqho0
サッカーの数字が落ちて野球ヲタとおぼしき連中が騒いでるみたいだが
日本シリーズ出場を決めるクライマックスシリーズがこんな視聴率でよく騒げるな
104名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:14:55 ID:fUPCnFv/0
>>97
阪神は今年は12%くらいだよ
ホークスは去年は11%とかだった気が
105名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:15:22 ID:2CtiXl060
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、テレビの
中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。裏方はともかく、
少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、
だ。デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面
では事実上禁句になっている。ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書か
ないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。だって、プロ
野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、編集者が困惑するの
は分かり切った話だから。気の毒だし。

つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐん
でいるのである。いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさな
ことを言いたいのではない。ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」
という空気が流れているのだ。たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。



warota
106名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:15:25 ID:cdsKtQSX0
巨人さんは今の自分を見直そう。
もう昔の栄光は無いんだから………
最近は本当にイライラする球団だ。会長といい、監督といい
107名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:15:34 ID:E5NL3Tgl0
見せしめって 40試合も低視聴率試合を中継してもらってそれはないだろうw
108名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:15:38 ID:a9d4EVaDO
そもそも野球中継はいらない
見たい番組がつぶれたり、延長で録画予約していたものが映ってなかったりと誰でも一度はムカつく思いをしたはずだ
109名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:15:55 ID:MA0buzN30
テレビ全体の視聴率が下がってるせいもあるんじゃないのか?
110名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:16:47 ID:xCqA2w7wQ
>「始めからハンディを抱えているようなもの」

ワロスwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:16:48 ID:GwHrdkKR0
なんか要領を得ない記事だな
やきうが元凶なのは何となく伝わったけど
112名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:17:09 ID:gm6ZDjgj0
解説が面白ければ少しは見る気するんだよなぁ
日テレの解説陣と中継じゃ全く見る気しない
113名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:17:14 ID:9Bdh/OWA0
>>104
それはいいほうなのか?
114名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:17:15 ID:ocff9BOX0
日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して当たり前だと思っているようなんですよ。
でもウチとしてはこれが限界。中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。

日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり「始めからハンディを抱えているようなもの」と
他局から同情を集めるほど。視聴率10%を取れない番組に、毎試合1億円近い
放送権料を払っているのに、日本シリーズの中継権をもらえなければ、割は合わない。
115名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:17:36 ID:fUPCnFv/0
>>109
最盛期は巨人は25%くらい取ってたし
半分以下になってるから視聴率全体がってのは無理がある
116名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:17:42 ID:YeovYV/H0
野球の方がサッカーより
数十倍面白い
117名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:18:00 ID:gaW+IIIJO


雨トークとダウンタウンDXが かぶるw


困った
118名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:18:51 ID:hadanLKm0
日テレじゃなくてもいいけど
テレ朝だけはやめてほしかった
119名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:15 ID:fUPCnFv/0
>>113
ゴールデンの合計視聴率は70%前後だから、平均すると一局あたり12〜3%位の数字
だから平均以下だな
120名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:31 ID:Am7fyqUDO
>>90
リーグ戦はやってたよ
121名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:43 ID:9Bdh/OWA0
>>115
紅白も下がってるし、他の娯楽が増えたので
一つ一つの番組の視聴率は昭和の頃に比べて確実に落ちてると思うけど。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:45 ID:D8wE4O/F0
日テレ「あぶねえええええええ地雷が1つ減ったああああああ」
123名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:47 ID:SYuLYpbi0
>>108
深夜アニメヲタ、乙。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:55 ID:hqUKM20g0
日テレの反撃で来年は中継なしだなw
125名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:19:58 ID:jMqOLc2/0
>>116
それはない
頭固いんだよ糞じじー
126名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:21:21 ID:5QtJh1VW0
とりあえず観客動員数、率ともに12球団で1位になってから言え
今日でも空席あったし。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:21:55 ID:VUE9+c9+O
ノムさんの解説なら面白い
128名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:22:04 ID:5+T6mzAt0
巨人(笑)
129名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:22:13 ID:EhJAHse+0
>>109

それもあるけど、時代に合わないってのが一番の理由
あんだけ全局に渡っての番宣を行って
あの数字ならどうしようもない
130名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:22:33 ID:ELboPiqUO
こんな悲惨な数字でも中継してもらってるのに、身のほど知らず
131名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:22:54 ID:PtElLo610
巨人、大鵬、卵焼きと言われていたが今は昔だな。
卵焼きだけは地味に残るだろうけど。
132名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:23:25 ID:uF39Omzd0
みんなは今日もちろんパのCSみたよね?
133名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:24:14 ID:YeovYV/H0
>>125
サッカーはテレビ向きじゃない
やめてしまえ
134名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:25:09 ID:fUPCnFv/0
>>121
巨人戦は昔は25%とか数字とってたんだよ
それが半分になってるわけだし
今の合計視聴率が70%なわけだから、昔は140%だったって事はないでしょ
10年くらいの合計視聴率を見ても20%とか30%とか落ちてる訳じゃない
平均で言うなら一番組あたり2〜3%とかの下落って感じだよ
135名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:25:20 ID:Pig91VUUO
巨人アホだな こんなことしたらますますテレビ中継の回数減らされるだけなのに

そもそもプロ野球の中継はブロックごとにすべきだ
でも関東でも巨人戦視聴率悪いのか…
136名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:25:56 ID:BTHkf58t0
>>126
しかし、本日の東京Dの観客数は44232人
137名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:00 ID:3AYRPT630
レフトスタンド側ガラガラだったな
138名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:04 ID:oi6KKhZ10
日テレって野球なくても低いだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:07 ID:9Bdh/OWA0
アメリカの大リーグはなんで楽しそうなんだろうなあ。

CSはじめるとか程度の改革では誰も見向きもしないよ。
とりあえず、古い東京ドーム壊してボールパークつくるとこからはじめろよ。
んで、腐れOBの解説は呼ぶな。
野球が好きで野球番組作ってないってのが丸わかりなんだよ、日テレ。
140名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:13 ID:GwHrdkKR0
やきう久しぶりに見たけど、選手がチンタラのんびりやってるのに
客だけワッショイワッショイ盛り上がってる画がシュールだな
演歌のコンサートで客がダイブやってるような感じ
141名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:14 ID:te1sepQp0
>>116
確かにサッカーは退屈でたまらん。
数字で言うとサッカーの面白さは−10ぐらい。
野球の面白さはその数十倍だから、−300ぐらいだな
142名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:23 ID:OpV5Zka30
野球中継イラネ
週一回まとめてダイジェストで放送しろ
143名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:23 ID:vVc86OTo0
2002/4/30
06:30-08:30ズームイン!!SUPER・2部14.1%
19:00-21:54巨人VS広島19.4%
22:03-23:54火曜サスペンス劇場・あの人の匂い15.0

2002/5/1
06:30-08:30ズームイン!!SUPER・2部14.1%
19:00-21:54巨人VS広島17.3
22:00-22:54ザ!世界仰天ニュース16.4
23:00-23:54ごくせん17.4
144名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:26:49 ID:OSXOBR5k0
今年の日本シリーズは日本ハムVS中日だろ?
145名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:27:06 ID:lGt972FZ0
真面目な話、平日のゴールデンで最低視聴率の局は
何%くらいなの?野球中継が最低なら仕方ないけど
そういう局が10%くらい取れる野球を買うのはアリでしょ?
146名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:27:07 ID:3AYRPT630
> 日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して当たり前だと思っているようなんですよ。
> でもウチとしてはこれが限界。中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
> 若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。
>
> 日本テレビは巨人戦のせいで年間視聴率も大きく下がり「始めからハンディを抱えているようなもの」と
> 他局から同情を集めるほど。視聴率10%を取れない番組に、毎試合1億円近い
> 放送権料を払っているのに、日本シリーズの中継権をもらえなければ、割は合わない。


キチガイだな読売
147名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:27:28 ID:t4k0Dqho0
>>136
野球の観客動員数は水増しだろ
148名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:27:30 ID:7vYraRIlO
>>136
満席じゃんwwww
札幌なんて5日連続同人数なのはなぜなんだぜ?
149名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:27:43 ID:w5KOWN0b0
>>144
その場合、関東でも放送するのかね?
150名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:28:15 ID:9Bdh/OWA0
>>145
ドラマやバラエティーは数字が悪ければ打ち切りくらうからな。
野球は打ち切りされないもの。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:28:19 ID:OSXOBR5k0
>>149
NHKのBSあたりでやるんでね?
152名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:28:22 ID:BMJBONsi0
出れないからOK
153名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:28:39 ID:PtElLo610
>>145
だから放送権一回一億円だって。
トーク番組でも作った方が安くて視聴率もいいと思うよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:29:06 ID:dNpIvv5F0
>>11
そこは問題無いだろ平均20前後、優勝決定試合は30近く取るんじゃない?
155名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:29:12 ID:pK3Jiauv0
巨人のスタメンが誰なのか一人も知らない。
156名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:29:13 ID:uCQ0rbpM0
>>145
値段が高いんじゃね?
牛肉が美味しいのは知ってるけど、毎度買うのは高いから控えるって感じ
157名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:29:16 ID:EpbWLk0+0
>>145
ゴールデン(19時-22時)
 年  NHK 日テレ TBS  フジ テレ朝 テレ東 平均[民放4局] HUT
1997 C12.2 @16.6 B13.7 A14.4 D12.0 E*8.5 12.9 [14.2]  70.1
1998 C12.7 @16.8 B13.8 A14.4 D11.2 E*8.7 12.9 [14.1]  70.5
1999 C12.2 @17.0 B13.7 A14.5 D11.1 E*8.6 12.9 [14.1]  69.4
2000 C11.9 @16.6 A14.2 B14.1 D10.1 E*8.2 12.5 [13.8]  68.6
2001 C12.5 @15.6 B14.1 A14.2 D10.2 E*8.4 12.5 [13.5]  68.7
2002 A13.7 @15.1 C13.3 B13.6 D10.3 E*8.0 12.3 [13.1]  68.0
2003 C12.5 @14.4 B12.9 A13.5 D11.2 E*8.3 12.1 [13.0]  67.0
2004 C12.8 A13.4 B12.9 @13.8 D11.6 E*8.3 12.1 [12.9]  68.3
2005 D12.2 A12.8 B12.7 @14.1 B12.7 E*8.2 12.1 [13.1]  67.6
2006 C11.9 B12.3 A12.8 @14.2 D11.8 E*8.4 11.9 [12.8]  65.8
2007 C11.9 B12.0 A12.2 @13.6 D11.1 E*8.3 11.5 [12.2]  64.6(1-7月)

プライム(19時-23時)
 年  NHK 日テレ TBS  フジ テレ朝 テレ東 平均[民放4局] HUT
1997 D10.9 @16.6 B14.0 A14.6 C12.5 E*7.6 12.7 [14.4]   68.7
1998 D11.4 @16.6 B13.8 A14.8 C12.0 E*7.7 12.7 [14.3]   69.2
1999 D11.0 @16.7 B13.9 A14.7 C11.8 E*7.7 12.6 [14.3]   68.4
2000 D10.7 @16.4 B14.1 A14.5 C11.0 E*7.3 12.3 [14.0]   67.5
2001 D11.2 @15.4 B14.1 A14.4 C11.3 E*7.9 12.4 [13.8]   67.7
2002 C12.4 @14.8 B13.2 A13.8 D11.4 E*7.3 12.2 [13.3]   67.0
2003 D11.4 @14.2 B12.9 A13.9 C12.1 E*7.7 12.0 [13.3]   66.2
2004 D11.8 A13.5 B12.7 @14.2 C12.0 E*7.7 12.0 [13.3]   67.3
2005 D11.1 B13.0 C12.8 @14.3 A13.2 E*7.7 12.0 [13.3]   66.8
2006 D10.6 C12.5 A12.7 @14.5 B12.6 E*7.9 11.8 [13.1]   65.2
2007 D10.6 A12.2 A12.2 @13.6 C12.0 E*7.8 11.4 [12.5]   64.1(1-7月)
158名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:29:25 ID:fSInLD+70
ゴールデンって何?
7:00ぐらいからの時間帯?
そんな時間なら仕事で忙しいわ!
子供も塾通い。そんな中見れるのは年寄りだけだろ。
159名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:30:11 ID:t4k0Dqho0
>>150
フジ、TBSは30億で球団抱えてるし
各局は年契約で放映権買ってるから打ち切れないだろうな
160名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:30:22 ID:fUPCnFv/0
>>145
7〜8%位はある
ドラマとかオリラジとかね。
野球の場合は金がやたらかかるんだよ。
上にもあるけど、放映権料が一億円近くて他に制作費が3000万円とか
普通の番組は1時間2000〜3000万円で作るし
テレトウなんか数百万円くらいで巨人と同じ位の数字は稼ぐ

ついでに今の巨人戦は見てる人が高齢だからスポンサーが嫌がって
つかないからテレビ局が自腹で赤字とかになってる
161名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:30:36 ID:/ZTKH8sW0

テレ朝、ACL準決勝第2戦(10/24)を地上波で放送しろ
放送しないのなら、日テレに売れ あるいはBS1


テレビ朝日 03 − 6406 − 2222
「視聴者の皆様からのご意見・ご要望をお待ちしております。」
    http://www.tv-asahi.co.jp/contact/


放映権の飼い殺しへの抗議に、ご協力をお願いします。
デジタル放送へ誘導の餌に使わないでください

162名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:30:39 ID:6i9uQyAq0
テレビなんだからよ、数字とれない金とれないものをやる必要
なんてないんだよ。
余所様で買ってくれるのならさっさと売った方がプラス。
赤出さなくて済むんだから当然だろ。
163名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:31:18 ID:jHaECa3O0
巨人は関東?
神奈川から見たらよそのチーム。
埼玉から見てもよそのチーム。
千葉から見てもよそのチーム。
東京・茨城・栃木・群馬がホームなんだね。
巨人。
164名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:33:43 ID:LWn50D0j0
>>145
ついでに言うと、レギュラー番組で6,7とかしか取れない枠、
ってのは必然的に裏がみんな高視聴率の番組だったりするので。
そう言う死に枠で野球やると平均10あってもやっぱり6,7しか取れない。

いい枠でやれば10前後取れるが、結局数字は落ちる。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:34:25 ID:gYIvYrsG0
放映権1億って安くしないのかな
視聴率比例価格みたいにすれば良くね
166名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:34:49 ID:Mvbcu10a0
>>158
ヒント:土日も放送してる
167名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:35:06 ID:9Kuv3n580
>>163
東京から見てもよそのチーム(ヤクルト)
168名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:35:35 ID:ELboPiqUO
>>165
それやっちゃうと選手の給料に響くでしょ
169名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:35:39 ID:mGc9OQ3/0
>>157
日テレもフジに負けっ放しだから巨人なんか放送する余裕ないわな
170名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:35:43 ID:5QtJh1VW0
>>145
それは関西や東海のローカル局がよく使う手だな。
阪神中日の放映権自体が高くないからキー局制作の低視聴率番組を差し替えて
野球を放送してる。
巨人戦は1億+制作費だから無理だな
171名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:36:25 ID:w5KOWN0b0
>>163
茨城は西武ファンになるだろ
地元限定の英雄が打撃コーチになるから
172名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:36:40 ID:+kFYcLHw0
>>145
正直野球が最低です。
クライマックスシリーズでも、テレ東に負けてます
173名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:36:46 ID:fUPCnFv/0
今は7000〜8000万円くらいになったみたいだけど
NHKはまだ一億五千万払ってるみたい

ぶっちゃけ視聴率に応じた金額だと、頑張って1000万円くらいじゃないかな
タダでもいいとこだろうけどね
174名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:39:09 ID:Hy59X8mh0
単価が下がって、朝日ですら買える額になったってことだろ

で、やっぱり第6戦あたりはテレ東なんだろ?
175名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:39:10 ID:t7KOVXApO
もしテロ朝が15くらい視聴率とっちゃったらどうなる?
176名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:40:48 ID:cE83OvGbO
そろそろ巨人も不良債権で身売りされるかもしれんね

【レア】読売ジャイアンツ球団一式【放映権込み】

入札価格:1円


※選手・監督・スタッフなどの年俸・人件費は貴方にて負担願います。
※東京ドーム・練習場・練習道具・ユニフォームなどの
一切の固定資産および備品は含まれません
※放映権、グッズ独占販売権、ネーミングライツ付き!
※海外への発送も応相談
※ナベツネが球団経営に口を挟むかもしれません。予めご了承願います。
※ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:42:06 ID:shz+XZhU0
日テレ社長会見、9月中間、想定通り大幅減益へ 巨人戦低迷も重荷
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/news/inews/nt21auto026/NIRKDB20070919NKS0055.html

日本テレビ放送網(9404)の久保伸太郎社長は十八日の定例記者会見で、二〇〇七年九月中間期の業績は
「ほぼ想定した線に沿ってきている」と述べ、大幅減益は避けられないとの見通しを明らかにした。
視聴率が伸びない巨人戦も重荷との認識を示した。

 巨人戦の地上波の視聴率は年間平均で九・八%。久保社長は「視聴者が五十代男性に偏っている」と指摘。
その結果、「提供したい企業が限られてくる。ナイター中継が多い我が社は最初からハンディを負っている」と述べ、
広告営業への悪影響にも言及した。



> 巨人戦の地上波の視聴率は年間平均で九・八%


> 視聴者が五十代男性に偏っている


> ナイター中継が多い我が社は最初からハンディを負っている
178名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:42:51 ID:XEnBa04e0
>>175
調子に乗って野球中継を増やそうと
どこか崩壊しそうなチームを
買収→勢いを増して轟沈→ザマァ
179名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:43:06 ID:c0ZgoY2s0
>>161
貧乏人乙
180名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:44:28 ID:t7KOVXApO
>>178
なるほど
181名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:48:59 ID:p57fBol90
天に唾するとはこの事だな。
182名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:50:30 ID:L58nwhf+0
日テレのほうが立場は上だろう。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:52:18 ID:IbUlAbpE0
読売は勘違いしてるな
日テレがどれだけ悲惨な思いをしながら巨人戦を中継してたか解かってない
野球中継で唯一と言っていい、高視聴率が見込める日本シリーズを中継させないなんて恩知らずも甚だしい
「小遣いが少ねーよ」って親に当たるDQNと同レベル
184名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:52:31 ID:ikAFcql00
今日は日ハム戦のほうが高かったんじゃね
巨人戦の価値無し
185名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:53:30 ID:wCoIzRCF0
たかが1〜2試合のために何十試合も余計に放送するとかそんな事するわけないじゃん
186名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:54:23 ID:VDpIdNtu0
>>97
ソフトバンクは福岡以外はたまにデーゲームやるだけで、
ナイター中継はほとんどやってない。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:55:12 ID:EVFdkigN0
12球団のうち6チームも出られるクライマックスなんて、
まともな感覚の持ち主だったら絶対に見ないよ。
188名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:56:18 ID:C5Hwr10G0
69 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが Mail: sage 投稿日: 2007/10/18(木) 20:07:38 ID: ZxyGlA6p
blogのコメント欄に掲載された、小田嶋隆のコラムは泣ける。

>つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐん
>でいるのである。いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさな
>ことを言いたいのではない。ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」
>という空気が流れているのだ。たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。
(中略)
>ひどい結論になった。なるほど。この話題に、誰も触れたがらなか
>った理由が、最後になって明らかになった。要するに、野球につい
>て語る人間は、自分たちが時代遅れであることについて語ることに
>なるわけだから。

視スレより
189名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:56:22 ID:uU/WlmW2O
普通に日テレが捨てただけだと思うのだが
モノは言いようだな
190名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:56:30 ID:RJkFM+3a0
札幌以外の苦シリの盛り上がりのなさを見てると相手が巨人でも日シリは駄目だろうなw

191名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:57:19 ID:VKe/1Mg40
>>6
ゴジラの呪い
192名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:57:48 ID:C5Hwr10G0
193名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:58:08 ID:gYBVBNFX0
日本テレビとしては儲けただろうこれは
194名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:58:24 ID:5L6KGvxR0
それより日本シリーズに行けるのかい
195名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:58:25 ID:EhJAHse+0
>>184
多分それは無い
どうでもいい巨人戦>パクシリだ
196名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:58:30 ID:tau42n/U0
野球にも2時間ルール適用すべき。
2時間に入った回が終わったら強制終了。
いいかげん選手も観客も集中力が切れる。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:58:29 ID:H5/9S556O
いよいよプロ野球が暗いマックスてことか
198名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 22:59:14 ID:e2h78eVr0
やる気あんのか?




日本ハム vs ロッテ 第1回戦 (日本ハム 1勝 0敗 0分)/観客数:42222人 /試合時間:3時間6分
日本ハム vs ロッテ 第2回戦 (日本ハム 1勝 1敗 0分)/観客数:42222人 /試合時間:3時間40分
日本ハム vs ロッテ 第3回戦 (日本ハム 2勝 1敗 0分)/観客数:42222人 /試合時間:3時間12分
日本ハム vs ロッテ 第4回戦 (日本ハム 2勝 2敗 0分)/観客数:42222人 /試合時間:3時間59分
日本ハム vs ロッテ 第5回戦 (日本ハム 3勝 2敗 0分)/観客数:42222人 /試合時間:


199名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:00:04 ID:C0fpB0mA0
>>183
でも日テレは80年代〜90年代に巨人戦で荒稼ぎしたからな。
他局がビジターゲームを1億出して取り合う中で、
何もしなくて65試合を5000万で放送できたんだからな。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:00:06 ID:oRdT+1QiO
って事は東京ドームで日シリあると一試合はスカイAでも写るかね?
201名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:00:12 ID:dNpIvv5F0
>>188
別に特定の何かのスポーツが時代遅れだとかどうだとかは思わないが

今までがデカすぎただけにその落差に耐えられない人はいるんだろうなとは思う
202名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:00:32 ID:o+1A0QLZ0
100%中日の勝ちでしょうね..
3戦目のテレ朝でフィナーレ!
してやったり^^
203名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:00:41 ID:X6Jpv2IF0
>>6
放送回数を減らすことで平均視聴率が上がったように見せる技も結構有効なんだなw
204名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:04:54 ID:6pENpIzzO
野球人気、視聴率は下がりまくってんのに
選手の年俸は下がる気配がないな
まぁ高年俸取りがどんどんメジャー行ってるからやってけれるのか
205名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:06:55 ID:9Bdh/OWA0
>>198
チケット完売ってことだろ。
206名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:07:06 ID:yDiM6V3Z0
見せしめって・・・・・
207名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:07:08 ID:urr9a7pd0
>>200
スカイAは朝日放送(大阪)系列だから難しい
東京ドームの巨人戦だからG+
巨人戦ホーム全試合放送がウリだし
208名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:08:00 ID:Se7R6w+M0
>>202
クライマックス3戦目も日テレ中継じゃん。
209名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:10:01 ID:VROjPRyE0
読売グループ同士の温情か
210名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:10:15 ID:eNExVt2D0
野村スコープ万歳!
211名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:11:12 ID:u0FOkC7h0
これテロ麻涙目フラグだろw



212名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:11:22 ID:LWn50D0j0
報復で中継数を更に削減→見せしめに日本シリーズを全部他局に→報復で放映0、
のコンボをちょっと見てみたくはある。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:11:50 ID:+dSkjEZM0
>>167
そんな都民が一番恥ずかしい
214名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:13:30 ID:fysK0tKJO
>>200
CSは自慰足すが独占するでしょ…
215名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:15:22 ID:x8HGStY90
こんなつまらないもんどこのアホが見るんだ?
216名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:15:35 ID:rRJFlgXp0
‘奪回’巨人が誰よりも首位攻防戦で一桁連発の不人気な現状を認識してない悲劇w
217名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:17:10 ID:m52ZAKuN0
そういや野球全然見なくなったなー、昔は良く見てたんだが・・・
選手も全然わかんなくなったしな
現役の選手なんてダルビッシュと田中マー君とポンセぐらいしかわからん
218 ◆4vmJJj8rdU :2007/10/18(木) 23:19:35 ID:rxzDqK4+O
てかふんいきがしけてる
日ハムのほうが楽しそうだわ
219名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:21:29 ID:e2h78eVr0
>>205



つ ま り 、 野 球 の 入 場 者 発 表 は 実 数 じ ゃ な い ん で す ね



220名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:22:56 ID:0IHIKsv40
あ〜あ、野球人口が減ってるってのはホント悲しい。
221名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:23:13 ID:rRJFlgXp0
パのクライマックスもすでに飽きられて一桁なのが凄いよ
ニュースじゃ懇切丁寧に報じて局のノルマ15%に届いてないもん
222名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:23:43 ID:1PIFWW1M0

>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです

この「若い人」ってほんと日本の癌だよな。

車は乗らない、タバコは吸わない・・・、
だいたいが「ドケチ」で消費に貢献しない。
しかも、景気の良い時代を知らないから不景気でも平気な顔してて声を上げない、
など役にも立たない。

ほんと癌だな。


223名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:23:47 ID:PtElLo610
うちの野球好きの親父も巨人の試合なんて見てねえ
イチローや松井の試合ばっか見てるよ
224名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:24:33 ID:9Bdh/OWA0
>>219
実数である必要がないだろ。
チケット完売してりゃあな。
スポンサー以外に気にするもんでもないだろ。
225名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:24:37 ID:+Q+sRrBUO
いずれにせよ 巨人が日本シリーズに出たら
宮崎では一試合も放送なし 確定か
226名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:24:45 ID:Ioj8Ao2VO
巨人不人気=プロ野球不人気
とは思ってほしくないな。

なんとなく。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:29:06 ID:X9b+vr5Q0
>>222
国にこんなに借金作ったお前らが一番の癌だよ。
228名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:30:35 ID:fUPCnFv/0
>>222
まあ巨人戦の場合、M3も見てるの限られてるからな
若者だけが悪いんじゃなくて老人も悪いんだな
やはり老人にかたよる相撲でも夕方に10%越えるくらい数字取ってるんだから
229名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:32:31 ID:HRcoXVN/0
日テレよかったじゃん
全部中継しなくて済んで
230名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:32:55 ID:Mvbcu10a0
もう野球を地上波で放送するのは止めていただきたい
人気ねーってば正直邪魔@関東
231名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:34:56 ID:5LdvXaGZ0
巨人が日テレに見せしめするの?
分をわきまえないと言うか、恩知らずと言うか。。。
足利義昭が織田信長に敵対行為を取って追放されるのと同じだな。
232名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:35:05 ID:9JYIBjwt0
>>222
購買力の高い若い人が見なくて購買力の低い年寄りしか見てない
からスポンサーがつかないんじゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:36:44 ID:HRcoXVN/0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   日テレとこれ以上議論したって無駄でしょ
           |/ _;__,、ヽ..::/l       はじめから放送する気ないんでしょ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  | 
234名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:37:31 ID:iiLQMACVO
どうでもいいんじゃね?
どうせ巨人はCSで敗退するんだから。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:38:35 ID:WFFKg0G+0
G+で見るから、日テレはどうでもいいよ。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:38:38 ID:dNpIvv5F0
>>232
世の中では
購買力は年寄りの方があるとされてるような気がしないでもないけど
237名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:40:04 ID:kBaBEU4u0
>>224
皆がお前のような奴なら沖縄タイムスが泣いて喜ぶな。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:41:02 ID:rRJFlgXp0
なんにせよ
関東での無関心ぶりはなかなか理解してもらえないかも
星野阪神の優勝くらいが最後な感じ
たとえ地方で人気でも3人に1人は関東在住なわけで
239名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:44:03 ID:9DxW1jkr0
>>222
そう追い込んだのはお前らおっさんだろ
240名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:46:57 ID:WP25QMGzO
★☆★☆★☆★☆★☆★☆テロ朝はやれば出来るんだから思い切って地上波でACL浦和戦流そうよ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
241名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:49:13 ID:HRcoXVN/0



ACL浦和が決勝行けばテロ朝が地上波でやるよ
242名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:50:41 ID:IoC3hr1i0
関東在住のハムファンだがナゴヤは遠くていけないから巨人に勝ってもらわないと困る
明日から3連勝で決めろや巨人
243名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:51:43 ID:fKklRwPPO
むしろそのほうが日テレを好きになるんだが。
なんならもう日テレ側が 巨人(笑) なんか放送しないっていえばいいのに。
野球ニュース中なんか徳光と江川のオナニータイムじゃん
244名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:53:03 ID:DlFuGPbXO
世論は巨人に勝って貰いたいが圧倒的に多いはず。
不幸なニュースが続く中で、巨人優勝というドラマをみんな望んでる。
これで中日が日本シリーズに出るような事になったら…
益々野球の人気は低迷するし、経済効果も0に近い。
脇役はあくまでも脇役。強くてもしゃしゃっちゃいけねぇ。
野暮ってもんだ。
245名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:53:08 ID:ybYsmIHH0
巨人がCSで負けると関東での日本シリーズの中継が無くなるなら…
明日から中日でも応援しようかなw

まあ倒壊地方在住のアニヲタはご愁傷様だけどwww
246名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:53:11 ID:xqifTP1gO
>>242
日曜は用事があるのでそ、それだけは勘弁w
247名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 23:54:56 ID:yzWE4Tzk0
>>6
圧倒的独走とかじゃなく後半までやって優勝してるのに
0.2しか上がってないような物に日テレはよく頑張ってる方だろ
もう巨人戦はいいだろ
野球中継を生かしたいと思うなら取り決めでも作って
その場その場で注目度の高い試合を放送出きるように
野球界全部が取り組んでいくべきだな
248名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:01:29 ID:FzymqmQl0
どうせ中日が勝つさ
249名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:03:03 ID:tcu9XdYR0
>>6
でも前年より上がったんだな。
中継数絞ったおかげで。
来年もっと絞れば平均視聴率だけはもっと上がるぞ。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:04:34 ID:Q1qcM3V5O
醜い潰しあいがいいなw
251名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:06:39 ID:ZJOW7gnu0
tvkで巨人戦を見てみたい
252名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:06:44 ID:pztv6fyn0
東京ドームは空席があったね
253名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:06:48 ID:p3JUVTfw0
>>247
そこにあるデータは全部巨人絡みだけど、
オールスターや日本シリーズも視聴率下がってんだよね。
それに他所の球団じゃたとえ局地的に良くても
全国的人気で比べれば巨人の足元にも及ばない訳だし。
254名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:15:50 ID:JZnWwueb0
見せしめねえw
視聴率がとれないから、放送数を減らしたんだし、日本シリーズに
巨人が出たところで視聴率は低いままだろ。
巨人が優勝しても視聴率が上がらない可能性が高い。
そうなれば放映権が安くなっても価値が見いだせなくなる。
関東じゃ地上波からプロ野球中継が消える日も近いんじゃないか?

日テレが独占していた枠を他局に供給しようとしても、「イラネ」と言わ
れるようになり、日テレも「どこもやらないなら、うちもやらない」になるw
255名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:19:35 ID:3ItE46Jn0
日本ハムとかロッテとかの試合見ててスタジアム盛り上がってるなあ
地元とかすごい盛り上がりなんだろうなあ、と皆さん思っていませんか?
確かにスタジアムは大盛り上がりです。本当に全員総立ちで
大きく跳ねながら(でもこれサッカーの真似)応援しています。

でも実際にスタジアムにいけば分かるんだけど、この盛り上がりが
何を意味しているのかというと、ライトなファンを確実にスタジアムから
遠ざけています。とにかく味方の応援の時は外野だけでなく
内野の指定も多くは立ってずっとはねているので、これについて
いけなければ地元チームの攻撃をほとんど見る事が出来ません。
(皮肉にもビジターチームの攻撃は座ってゆっくり見る事が出来ます)
最近スタジアムに子供が少なくなったと気づいていると思いますが、
これは当たり前なのです。子供は立っても前がまったく見えないからです。
一昔前のようにいすに座って弁当食いながら、ビールの見ながら
ゆっくり観戦なんてぜったいに無理です。
とりあえず野球見に来たというライトなファンは地元チームの攻撃を
ろくに見る事も出来ずに終わってしまうのですから、もう二度とくるかと
思ってしまいます。

確かにスタジアムは盛り上がっています。でも地元は意外にもほとんど盛り上がっていません。
256名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:20:16 ID:IWAIULgW0
巨人軍『おまえらシーズンは視聴率取れないからって放送してくれなかったな』
日テレ『ええまぁ』
巨人軍『来年フルに中継してくれるなら5試合全部放送させてやってもいいぞ』
日テレ『ん〜ん』
巨人軍『いいのか?朝日にまわすぞコラ!』
日テレ『どうぞどうぞ』
テレ朝『工エエェェ(´д`)ェェエエ工』

こんな感じだろうな
不人気パリーグの中継押し付けられて
その上巨人戦まで押し付けられたテレ朝カワイソス
257名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:21:08 ID:Sy4BCqVW0
本番よりクライマックシリーズの方が盛り上がっちゃってる
だから今年からセリーグも始めたんだからw
258名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:21:10 ID:mEOLqj7u0
テレ朝は番組を繰り下げたりしないで
休止にしたり一方的な展開の時は延長しなかったり
うまくやってる所は評価できる
259名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:23:46 ID:RirJrsCh0
その心配はない
日本シリーズに出るのは中日だからw
260名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:23:48 ID:xgMTLJTiO
東京はいいぞ、昭和臭満点の野球の空気に毒されてないから
実に快適♪
261名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:23:49 ID:4q4GDNpR0
しかし、今日ハムvsロッテと巨人vs中日をザッピングしていたが、
前者はまさにクライマックスって言う華やかな舞台に見えたが、
巨人vs中日にあわせるとレギュラーシーズンと変わらん
地味ーで暗いちょっとノスタルジー感じる昭和の野球が展開されていたぞ。

この差は何?って思ってたが >>255 読んでスタジアムの熱の差だとおもた。
262名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:24:38 ID:L5SjqhNR0
つーか、巨人、日本シリーズに出れる前提?w
263名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:25:14 ID:CFyhhxmu0
テレ朝の中継は全部野村スコープで頼む
264名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:26:28 ID:4q4GDNpR0
しかしこれで今まで同グループの義理でやってた日テレが
「お前らがそう言う態度に出るのなら・・・」とシーズンの放映大幅削減、
選手年俸大幅ダウンで泥沼になったら面白いな。

しかも、今年の日シリが中日だったらやぶへびっちゅうか
奇跡的な間の悪さと言うか。
265名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:28:33 ID:Hj64SV750
どうしよう
クライマックスシリーズの単純な呼び方忘れちゃった
決定戦じゃないし挑戦権戦じゃないし延長戦じゃないし
どなたかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
わたしに教えてくださいいいいいいいい
266名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:28:56 ID:0pUK5gq90
>>255全員総立ちで 大きく跳ねながら(でもこれサッカーの真似)応援

あの応援大嫌い。試合そっちのけで騒いでるだけ。
267名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:29:29 ID:ipfC4TkmO
>>255
燕軍団岡田団長の頃の神宮は子供も楽しめて楽しかったなぁ
スワローズが好きと言うより岡田さんが好きで神宮に行ってたよ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:30:15 ID:JAOffsEP0
日テレは今まで巨人にお世話になってきたが、視聴率の取れない今となっては
巨人と切れても全く被害がないしむしろそのほうが歓迎される
逆にメディアにしか頼れない巨人はさらに人気低下が加速する。
269名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:30:48 ID:4VxcoJ21O
巨人主催の日本シリーズなんかないだろ
270名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:30:50 ID:Hj64SV750
高津の解雇をファンが文句言って社長が謝罪したっていうのも
イヤな感じだったわ サッカーみたいで
271名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:31:37 ID:WhHplEQN0
巨人って日本シリーズ出れるの?
無理だろww
272名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:31:40 ID:wTjkN6co0
野球の視聴者が地上波からCS・BS・CAに移ってるから低くなるのは当然だよな。
てか、ドラマとかだってこの多番組時代では視聴率取れてないだろ。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:31:43 ID:B3RN+FVb0
中日には語れへんやろ。采配も戦力もあからさまに中日が上や。なんでペナント取れたかが不思議なくらい。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:31:47 ID:Sy4BCqVW0
>>265
プレーオフ
275名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:32:15 ID:P3s9yiHE0
ナベツネを引き釣りおろしちゃえよ。今がチャンス
276名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:32:45 ID:jdmTkzsHO
>>265プレーオフ?
277名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:32:48 ID:DwFwb39R0
>>273
亀田?
278名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:33:11 ID:PyFzLKSA0
レギュラーシーズンもCシリーズも日本シリーズも関係ねーだろ。
今の若者が野球中継の時間に家に居られると考えるのが甘い。
279名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:33:42 ID:41uBWOwT0
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144


V字回復してるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:34:43 ID:Sy4BCqVW0
>>265
金の鳩賞
281名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:37:58 ID:iwejq8j20
野球(セリーグ)がつまらなくなったのは巨人のせいだからな
282名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:38:03 ID:3ItE46Jn0
>>266
この間ロッテの試合を見に行ったのですが、1塁側はロッテの応援のときは皆
ひたすら跳ね続けているのですが、では相手の攻撃の時は何をしているのかというと
裏に行ってタバコをすっていたり、席で一心不乱に弁当食ってたり、要は
野球なんてあまり見ていない人が多いです(もちろんちゃんと試合見ていて
ピッチャーがストライク取るたびに拍手している熱心なファンもいます。念のため)
一番顕著なのが7回の表で、相手チームが連打してロッテが継投で
何とかしのいでいるかなりスリリングな展開だったのですが、周りは何をしているかというと
みんな7階裏の攻撃前に飛ばすロケット風船を一人で何個も膨らましているのに夢中なのです。
ほとんどの人は試合なんて見ていません。時々誤って試合中にもかかわらず大きな音を立てながら
飛ばしてしまう人すらいます。札幌ドームや福岡ドームの試合に行った時も似たような状況でした。

正直パリーグのファンが熱心だと果たしていえるのか疑問に思っています。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:40:23 ID:lNNPW4We0
CSつまんない。いらない。ただ前座としてあるだけで意義を感じない。
おじいさんたちは後の者のことを考えず自分で気づいた遺産で道楽することしか考えてない。
284名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:42:08 ID:P3s9yiHE0
野村って偉そうだな。自分は5年連続Bクラスの馬鹿なのにw
285名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:42:52 ID:eUkkuG750
新聞テレビの社会部・報道部が、芸能・スポーツ部門にナメられている。
それは、吉本興業暴力団事件に始まり、朝青龍事件、時津風部屋リンチ殺人事件、亀田騒動までの一連を見ていて感じることである。

報道が芸能の格下と見られているから誤魔化され、本質がボカされ、犯人が検挙できないのではないのか。

ニュースがバラエティーより軽んじられるようなことは許されないのであり
報道部門の活躍に期待する。
286名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:43:56 ID:iwejq8j20
>>282
楽しみ方はひとそれぞれじゃない?
入場料をきちんと払って、応援すること自体を楽しんで何が悪いのか教えてください。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:47:52 ID:3ItE46Jn0
>>286
正直ずっと立って応援するのはどうかと思う
一番後ろの席ならいいけど。
楽しみ方は人それぞれ、と言うけど
自分が楽しければ後ろの人の観戦の
邪魔していいという事にはならないと思う。
席が移動できる自由席ならともかく
指定席なら移動も出来ないし。
288名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:51:09 ID:M9Gn74pf0
どうせ出られないんだから何試合でも同じだろ
289 :2007/10/19(金) 00:55:06 ID:xKlkNrAPO
今夜もろにぶつかったんだが、パリーグの方が視聴率良かったんじゃないだろうか?
290名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:58:38 ID:1zA5/tD60
今ってゴールデン番組ってどれも10%超えてるもんなの?

つか、放映料高いなら安く買い叩けばいいじゃん
291名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:01:28 ID:xIXvOwe30
2002年からの
16⇒14⇒12⇒10
の急落は、水戸黄門みたいに徐々に若い世代が見なくなったんじゃなくて
清、江藤、ペタ、ローズ、取りと使い捨てで下落して、
生え抜きの高橋やバカボンが居るのにもかかわらず
WBCで嫌韓の事を考えず朝鮮人を「スンちゃん」とか言って4番に重用して、
挙句の果てに仁志も工藤も横浜に渡して・・・

下落の理由は枚挙にいとまが無く、素人目に見ても明白。。。
292名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:03:17 ID:yZHRhQl6O
293名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:04:45 ID:8wb4YxkE0
日テレの中継技術はひどすぎるからな。
何十年も進歩してないから。
巨人が、あいそつかせるのも当然だろ
294名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:06:37 ID:VLA1pYk/0
でもさぁ、これでCSや日シリの数字が糞だったら、はっきり言って巨人涙目じゃん
ことごとく巨人って、墓穴掘ってるよな
295名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:07:08 ID:lgIiUKsh0
>>291
>WBCで嫌韓の事を考えず朝鮮人を「スンちゃん」とか言って4番に重用して、
イマイチよく意味が分からない
296名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:08:16 ID:GsJ4Y7O2O
>>281
阪神だろ。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:10:18 ID:WQxjyLL30



            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 髭 ノ  :: 彡:/)):::::::):)   
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.豚彡彡彡彡彡  :::::::::::)   
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉     おら髭だお、目印はミ, , ^^彡がはは!だお
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  おらのスレを荒らさないで欲しいお(^^)がはは
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/

松井スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1192557724/l50
松井関連テンプレ保管庫
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1188931474/l50

298名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:11:02 ID:iwejq8j20
>>287
うん。それは確かに思います。
では、指定席での立って応援をやめるべきかというと、私は疑問を感じます。
最近のパリーグでの応援方法がパリーグの盛り上がりの一翼を担っていることも否定できないと思うからです。
だけど、座ってみたい人や子ども、障害をもたれる人たちには迷惑な考え方だと思う。
仮に部分的に座って観戦するスペースを設けた場合を考えてみると、
端から見るとその部分だけ、盛り上がってないように見えてしまいます。
実際は楽しんでいるかもしれませんが、その他が立って応援していたりすると
どうしてもそう見えてしまいます。
そこで、安全性の面で問題点はたくさんありますが、
座席の高さを変えられる仕組みとかがあったとしたらどうでしょう?
299名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:12:35 ID:Z4jHo+wx0
>>290
>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。

スポンサーがつかなきゃ大赤字だわな
300名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:13:32 ID:Y6Ib2Yz00
>クライマックスシリーズも1、2、4戦は日本テレビで中継するが、3戦はテレビ朝日、
>5戦はテレビ東京が放映することになっている。

番組表見るとテレ朝金曜の2戦目の中継になってるけど???
301名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:16:11 ID:wGXR9OBo0
2年後には、日本シリーズも地上波から消えるな
302名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:16:46 ID:M8xnEbE20
随分しょぼいクライマックスですね
これだから短小包茎は困る
303名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:17:24 ID:lgIiUKsh0
日テレに対する見せしめと言う事は、
お前等ちゃんと放送しねぇから、シリーズで放送出来なくなるんだよww
って事?

更に放送減らされてあぼんしないか?
304名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:17:48 ID:8KrZXIgKO
日テレはこれを口実に巨人戦中継やめてまえ
305名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:18:13 ID:612HgmQM0
最初から赤字だとわかってるならやらなきゃいいだろうが
306名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:19:39 ID:sh2vPiCw0
味噌ハムで決定
307名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:22:11 ID:Gq/xstrTO
文句あるなら氏家とナベツネに言え
愚痴ってる場合じゃねえだろ
308名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:22:15 ID:7boxhLj+0
テレ朝の実況は歓声を拾いすぎて解説が聞こえない
309名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:25:49 ID:8KrZXIgKO
テレ朝も正直ありがた迷惑だろうなw
310名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:30:45 ID:mYF5AV4h0
>>304
読売と日テレは数年前から小さいケンカしてるんだよね
311名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:33:34 ID:+WkT53vH0
>>38
本当に再来年あたりクライマックスになりそうだなwww
312名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:42:07 ID:Qm3I24ymO
見せしめとか言っても日本シリーズ行けなかったら何の意味も持たないんだけどな
313名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:44:10 ID:Wb/P9lcP0
クライマックスシリーズなんか無かったら今年のセは球史に残るペナントレースだったのにな
314名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:44:22 ID:SOyov8V+O
日テレ奴隷だな。
315名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:47:52 ID:8y79OgiI0
いい加減に、考え方変えないとだめだろ。
なんで、かつては巨人が数字取れたかと言うと、北海道・東北・九州のパイをつかんでいたからだろ。
今やこのパイは、全く失ってしまったんだから、全国視聴率で数字取るなんてのは無理。
ハム−巨人となった場合、北海道視聴率のみで考えたら、40は行くだろ。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:49:28 ID:WRSRbpp00
>>315
昔から視聴率と言えば関東の視聴率だから
関東人がサッカーの代表戦しか見なくなっただけのこと
317名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:49:48 ID:L5SjqhNR0
アナルと土管 穴に突っ込むならどっちだ?
318名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:49:58 ID:FBswIJYp0
中日勝ちそうだし、意味ない話で終わるんちゃう?
319名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:03:01 ID:e4/6vB7a0
こんなテレビ局におんぶにだっこじゃ(見れるだけありがたいけど)
ナベツネ亡くなったら撤退するテレビ局
でてきそうで怖いな
なんかフジとTBSから最近の野球愛があんま伝わってこないな

詳しい人教えて
320名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:19:07 ID:vvmkcVfU0
札幌は満員だったが
東京ドームは空席が目立ったぞ
巨人の人気、ホントに落ちたな
321名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:26:51 ID:mxQxH+Rj0
北海道で人気っつってもそれだけじゃさして意味ないもの。
全国区(というか関東)に波及でもせんと。

北海道なんてのは、だだっぴろいだけで
総人口比で見れば日本の5%にも満たない(2005年で4.4%)。
統計調査とかだと誤差の範囲内だろ。5%未満て。
322名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:44:11 ID:klCzlJtW0
中日VS公だと中継自体なさそう
てか中継したりしたら確実にレガる
323名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:47:02 ID:zmSrY1iH0
つーか、中日の勝ちだろ。どう考えてもw
324名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:50:56 ID:DuNoXKJy0
三試合の割り当てでもまだ多いと思ってんじゃねーの?



だが心配のしすぎだ。虚人はCS一勝もできんわ。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 02:54:51 ID:Vza7P8PL0
中日がシリーズ出た方がいい
巨人では采配のおもしろさがなくなる
326名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:04:21 ID:RIDTHf+R0
>>321 全国とか関東に波及する必要なんてないだろ。
ほぼ終了している、昭和巨人型のビジネスモデルならともかく。
327名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:06:19 ID:05YiQq8kO
クライマックスシリーズのせいでペナント終盤が盛り上がらず、リーグ戦一位チームがペナント優勝って規定になったのでクライマックスシリーズ自体もただのオマケ扱いでどちらも盛り上がらないという結果に。
巨人が勝ち上がれば一応ペナント勝者同士の普通の日シリだが、中日が勝ち上がったら日シリもただの杯戦扱いだろうな。中日頑張れ。
328名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:09:11 ID:nUCIWE4D0
>>316
関東人がサッカーの代表戦すら見なくなっただけのこと
329名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:14:41 ID:VXPe+vXn0
>>326
まぁそうなんだけど巨人は全国区を前提にして成り経ってる球団だからな
全国区でない巨人なんてスポンサー的には何の魅力もない
330名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:22:44 ID:qRvYiSeg0
>今回の件は“オマエらちゃんとやれよ”という
>巨人の日本テレビに対する 見せしめだと思います」


不協和音ワロスwww
331名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:24:59 ID:phEKFLxz0
去年は30越えたんだったかな
332名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:25:06 ID:WH10zaS10
野村スコープよろしくな
333名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:25:07 ID:ligIFSNxO
まあ三年後くらいにはCS以外はテレビ放送やらなくなるんだろうな
虚人のバカなところはメディアに食わせてもらっている事を理解できてないところ
テレビ局に嫌われたらスカパーでの野球中継もゼロになるぞw
334名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:29:19 ID:Qkhm4mjH0
日テレの社員だって生活がかかってるのに
巨人のこの上から目線は何なの?
335名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:34:55 ID:wTM5xNrh0
放送するのにいまだに1億請求するって、どんだけズレてるんだか
336名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:35:24 ID:xuo9Tup90
>>6
なんかMAGIが侵食されてる画面みたいだw
337名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:44:53 ID:nYSGm9S7O
日テレの野球中継はマジでつまらん

巨人ファンが激減してるのにあんな偏った放送するとは…勘違い甚だしい
338名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:46:03 ID:3m4e1ZnC0
日テレよ
「目には目を、歯には歯を」という言葉を知ってるな?
これで来シーズンの中継をこおろおきなく辞められるなw
339名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:46:21 ID:IS2pQWg70
毎回赤字ってなにがしてーんだよ
340名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:49:28 ID:xuo9Tup90
>>338
「目には目を」を忘れないほうがいいのは虚塵じゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:53:08 ID:XQtAVHOk0
>>337
巨人ファンは確かに激減しているが他のチームのファンが激増したわけじゃないしね。
むしろ他のチームも微減しているし。
342名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:54:55 ID:JNOWP2UW0
ずいぶんと偉そうだな
343名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:56:26 ID:8Lfj/p+SO
せめて土日は全試合デーゲームにすべき
それなら中継できるだろ、もちろん放映料半値で
平日はBSかCSで十分
本来、これから地デジ時代なんだからMXの視聴可能世帯が増えるはずなんだから
地元のMXが中継するのが筋
ヤクルト? 地方移転しろ
344名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 03:59:26 ID:Rgy4l/A00
日本シリーズ3,4試合の放送権全部やるから
一年中赤字垂れ流しながらでもリーグ戦中継やれよ
って巨人は言ってるの?アホなの巨人は?
345名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:01:08 ID:ligIFSNxO
>>315
この場合の視聴率は関東の視聴率を指すんだから他は関係ないっしょ
346名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:04:13 ID:Q2WwyNSS0
お前ら野球界最終兵器 ク ラ イ マ ッ ク ス シ リ ー ズ が

平日深夜1時から3時のサッカー五輪代表と

サッカーの練習試合直前情報に

ダブルで視聴率で大負けしたのは

内緒だぞ!


・サッカーの練習試合直前情報                                           6.9%

・サッカー五輪代表                                平日深夜1時から3時で    5.5%




・ク ラ イ マ ッ ク ス シ リ ー ズ   ゴ ー ル デ ン 1 9 時 か ら 2 1 時 で   5 . 3  %
 



絶対言うなよwww



野球界最終兵器クライマックスシリーズ

クライマックス・セ 1st. //./  *7.5  --.-                   *7.5
              2nd. **.*  **.*  **.*  **.*  **.*           **.*
クライマックス・パ 1st (//./). *5.3  *7.1                   *6.2
              2nd (//./) (*5.4). *8.0  10.5  **.*  .         *9.3
347名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:04:42 ID:qRvYiSeg0
>>30
いやいやどちらにしても完全に採算割れの大赤字ですからw
それより巨人がBクラスだった去年と優勝した今年の年間平均が0.2%しか違わないのが凄い
しかももう上がり目はないし
348名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:07:50 ID:uK67rwvj0
上納金黙って払えやということか
349名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:08:51 ID:8Lfj/p+SO
>>346
パのセカンドが思ったより検討してるな
テレ東なら及第点なのに
350名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:15:35 ID:oUXyH/EK0
クライマックスシリーズはプロ野球の自殺行為にしか思えない。
351名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:19:43 ID:9YNLe5++0
>>347
中継の数も激減してるしな…
352名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:25:15 ID:zO1UOvQgO
どっちにとっても不要ってことだ

もちろん国民にとってもな
353名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:30:47 ID:tjy73P3ZO
選手パリーグばっかじゃん
球場もせまいし 実況もうるさいだけ
中畑を筆頭とするただのアホを解説者に起用し続けるし
番宣かなんかで到底野球に関係ない芸能人がゲストに呼ばれる

そりゃ勝とうが負けまいがファン減るよ
354名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:31:42 ID:v4J3AcnP0
>>46
>>2を読むと、
>他局は日テレに同情的
つまり、巨人に対してブーイングしてるんじゃね?
 
>>80
昨日の視聴率が気になるな
俺はパしか見ねーけど
355名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:32:37 ID:wMgt+S940
>>350
何もしなくても既に死にかけてたから問題ない
356名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:40:58 ID:XQtAVHOk0
プロ野球関係者って何でこんなに態度がでかいんだろ。
むしろ中継して下さいって土下座する立場だというのに。
357名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:41:54 ID:1d6sg6vP0
まあ140分の1を20パーとってた時代のほうがおかしい。
娯楽のない後進国じゃああるまいし。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:45:05 ID:CAzUR+lD0
巨人は救いようがないなw
日テレは巨人地獄の抜け出さないと局事態がヤバイよ
359名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:48:49 ID:jiBzFf1y0
まぁ日テレは1試合他局にとられたくらい何にも思っちゃいないだろうな。
そんな1試合のために赤字試合放送を多くする方が嫌だろw
今年は鉄腕ダッシュがたくさん見れてよかったよかった
360名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:51:32 ID:QYj3bYFp0
もう手段を選んでる場合じゃない。
いいから読売は、100億ぐらい積んで
イチローと松井にしこりと清原を入団させろ。
あと、ミスターもベンチ入りさせろ。
別にミスターに采配してもらう必要はないんだ。
ただ、松井や清原がホームラン打ったときに
「やったー!」という満面の笑みで喜ぶミスターの画像が
画面隅のワイプに映ってればいいんだ。

とりあえず、今は日本中が異常な雰囲気だ。
先行きの見えない、漠然とした不景気感。
モラル無き少年少女たち。良き日本の美徳の風化。
そして、生活の中から野球の話題が少なくなってゆく不気味さ。
今の日本は、なんかおかしいんだ。
ミスター!秀喜!清原!頼むから巨人人気を復活させてくれ!
スポーツ新聞の一面が、365日毎日プロ野球だったあの頃のようにッッ!
361名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:51:42 ID:UxH+gaST0
今どき野球なんて放送することが時代遅れ
362名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:51:46 ID:vuz57XVTO
テレ朝の方が中継うまい
363名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:53:16 ID:hl9RTswI0
テレ朝への嫌がらせか・・・恐ろしいな
364名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:55:00 ID:Iczf64pbO
野村スコープ面白いね
日本シリーズじゃ1試合だけか
365名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:55:14 ID:8y79OgiI0
>>346
地域密着を謳うサッカーが、全国視聴率で勝負している姿は、滑稽でしかない。
むしろ、パリーグ各チームの方が、地域に密着しているという哀れなサッカー。
366名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:55:33 ID:qpmBLtBGO
半年以上かけて140試合近くやってるのに
なんで日本シリーズ出場権はたった3勝しただけで得られるの?
半年が無駄じゃね?
367名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:56:43 ID:QT5XNJtJ0
どっちにしろ
出場できた場合の話だな
368名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:57:01 ID:vs22nW1W0
巨人はテレ朝へあげちゃえよ
369名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:57:52 ID:vs22nW1W0
テレ朝はサッカー代表日テレに貸してやれよ
370名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:57:56 ID:T/RMH5SrO
テレ朝にとっちゃ罰ゲームじゃないのか?
見せしめってより莫大な負債を一緒に補填して恩を売っとこう
って感じだろ?
371名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 04:59:54 ID:pYzYECQRO
野球が無くなっても、結局見たい番組は遅い時間帯しかないから、あまり変わらない
ここにいる人達もそんなに見たい番組あるのか疑問なんだが
ずれ込まなきゃいい程度じゃないの?
372名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:00:29 ID:QT5XNJtJ0
巨人戦の視聴率が不振なのはね
話題の高校球児を全然獲らないからなんだよ
最近ならダルビッシュとかマーくんとか
見たいスターが不在なの
373名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:03:45 ID:4hsTlUK/0
>>372
高校生にも逆指名権付ければ解決だな
374名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:04:15 ID:NIpuoYtT0
日テレの野球中継なんて巨人の紹介ばっかりじゃないかw
あんなの見るくらいならローカルTV局とかNHK-BSでやってる他球団の試合見た方が面白い
375名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:04:36 ID:TEOOedLwO
野球なんてまだ見てる人いるの?
376Honaldo Maxell:2007/10/19(金) 05:06:46 ID:dTv8/QHy0
巨人

詰まんないチームに

なったな
377名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:07:24 ID:QT5XNJtJ0
イ・スンヨプもね
まぁ韓国人ってのが大きいと思うんだけど
それだけじゃないよ
ルックスはおいとくとしても
プレーしてる姿が格好悪いんだ
特にバッティングフォームね
あのスイング
ホームラン打っても興奮しないんだよ

小笠原も巨人に入ったら目立たなくなったな
378名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:07:28 ID:WlVs1mOz0
これでさほど視聴率が取れなければ、
来季さらに枠を削るいい口実ができるわけだ。
379名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:08:47 ID:RIDTHf+R0
>>372 一因ではあるが本質ではないな。
要するに毎日みんなで同じものを見る時代じゃないってことだ。
「みんなが見る」五輪やWCなんかは、熱狂も一過性で短い期間だしな。
毎日全国レベルで見てもらわないと成り立たない商売やってんだとしたら、もう絶望だわ。

まあ巨人はそれに近い状態なんだろうが。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:10:47 ID:HprjGDF80
何の見返りもなくなってきたら球団運営する利点がなくなるよなぁ。
381名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:15:21 ID:u36jsMQU0
日テレの正直な気持ち


ようやく、別れてくれたか(ホッ

382名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:19:24 ID:vs22nW1W0
巨人なんて洗脳で成り立ってただけだからな
383名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:20:39 ID:1JJE5tLRO
巨人てスターがいないし。なんか「好きだ」って公言するとダサくてジジ臭い恥ずかしさがある。
これが虎やロッテに熱狂なら多少マシなんだけど。

てか、野球なんて深夜ニュースで結果わかれば充分なんじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:21:06 ID:NDZLviHSO
>>379
甲子園の大スター・松井秀喜がいた頃に、すでに低下は始まっていたしな
もちろん松井が抜けたことで、低下が加速はしただろうが…
だからどんなスターを入団させたって、そんなの一時的なカンフル剤だろうね
385名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:30:09 ID:P4AWEZn60
みんな視聴率で野球やサッカーを罵ってるけど、本当に好きな奴は
民放で見てないんじゃないの?
好きな奴は試合があれば見たいだろうけど民放ではいつもやってない。
でもスカパーなんかだと見たい試合を見れる。
おれ野球見てるけど民放では見てないよ。
サッカーも他のスポーツも民放ではほとんど見ない。
386名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:30:19 ID:aAi74jG00
いまだに巨人が人気球団だと勘違いしてる奴等がいるんだなwww
387名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:32:34 ID:P4AWEZn60
>>383
そりゃ好みの問題でおまえが好きなスポーツなら試合経過も見たいだろ?
まあ、巨人に関しては俺もアンチだけどね。
388名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:33:11 ID:vs22nW1W0
>>385
焼き豚はスカパー見れるような金持ちいないよ
いまだに室内アンテナの白黒テレビで見てるんだから
スカパー入ってまで見ようなんて思わないだろ
389名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:33:15 ID:QT5XNJtJ0
きょじんはにんききゅうだんだよ
390名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:33:54 ID:QT5XNJtJ0
白黒テレビって今でも手に入るの?
391名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:34:22 ID:vs22nW1W0
焼き豚はスカパー入る前にNHKの受信料払えよ
392名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:36:34 ID:P4AWEZn60
>>388
>>391
焼き豚でもサカ豚でもどっちでもいいけど勝手に決め付けて満足できる奴は気楽でいいね。
393名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:37:53 ID:7djdg7xg0
野球も相撲もボクシングも
今時のゴールデンタイムのコンテンツとしては弱すぎる
たまに人気者が出てきても根本的な解決にはならない
394名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:39:14 ID:sStZFEbq0
>>343
半値で済む訳ないだろ
395名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:42:45 ID:vs22nW1W0
野球も亀田商法したらいいかも
巨人三兄弟とか作って監督は親父。
打席に入ったら「なんやこらーシャー」
負けそうになったらブレンバスター
396名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:42:56 ID:P4AWEZn60
>>343
巨人が地方移転しろよ。
東京ヤクルトなんだろ?一応。
397名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:43:12 ID:RIDTHf+R0
どんなスポーツでも(あるいはスポーツに限らず)、
「本当に好きな奴」だけで地上波全国放送の高視聴率なんて取れない。
大量の「ニワカ」が存在して初めて可能なこと。
かつての巨人の高視聴率だって、多数のライト層を取り込めた結果だろうし。
そのライト層が、物凄い勢いで消滅したのが現状。

そういうライト層は「いない」前提で成り立つ商売しないとね。
398名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:45:14 ID:Blgh32HE0
どう見ても日テレ大喜びですが
399名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:45:48 ID:2tH5zPEP0
>>397
東京ドームで戦っても全然アウエーってカンジないよなw
400名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:45:49 ID:ZQcJYcah0
>>6
2004年あたりから下がりっぱなしだな
何があったんだ?
401名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:46:39 ID:tYrRJWhNO
野球は野球3兄弟を作って
三冠取れなかったら切腹や〜とか言わせたり、八百長とか乱闘してりゃ
視聴率40パーは硬いと思うよ
今更野球というスポーツ見る気しねーからそういう部分で盛り上げないと
402名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:46:45 ID:hKDZqexA0
野球界がドラフト制度をつづけるかぎり巨人復活はならないし
数年に1人の逸材が出てきても今回のように変な球団に行くから
建て直しもできない。本当に巨人人気の復活を望むならドラフトを廃止にしる。
ただその代わり放映権料は相手チームに7割あげること
403名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:47:30 ID:vs22nW1W0
>>397
商売厳しいんだったら年俸とか大幅に落としたり経費を落として出来る範囲でやる。
人気が低迷しているのに景気がよかったころを維持しようとするから
無理が出てくる。
日本一のスポーツというプライドがそれを許さないのかな
金持ちが金なくなっても生活レベル下げられないのに似てるな
404名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:48:34 ID:3cITwGoiO
>>400
松井の移籍。
405名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:51:25 ID:P4AWEZn60
>>401
そんなもんいらん。
巨人の関係者が昔の栄光を引きずりすぎ。
巨人がいつまでも変わらないからこんなアホみたいな意見も出てくる。

406名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:51:35 ID:QT5XNJtJ0
12球団だけの狭い世界でやってるのもダメなんだよ
社会人野球とごっちゃ混ぜにして階層的にすればいい

ゴールデンゴールズとかもっと下の草野球レベルでも
オラが地元のチームが参加できる夢を持たせるんだよ
サッカーみたいに
下部リーグで勝ったら上に昇格して行くような

そうすりゃTVの収入ナシでやっていけるかもよ
407名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:54:22 ID:QT5XNJtJ0
>>400
2003年は松井抜きでどうなんだって興味があった
2004年からは松井の代わりがいない事に気づかれてしまった

んじゃないかなぁと思いました。
408名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:55:02 ID:kRTbagIr0
>>403
実際企業の宣伝媒体を脱して(つまり企業名を無くし)、東京ジャイアンツや名古屋ドラゴンズ、仙台イーグルスにしたら、
いったい幾らの年俸を選手に与えることが出来るのだろうね?
俺の考えでは、こうやればいつかは今以上の人気が出る日が来ると思ってる。(だけど巨人中継の視聴率などは別の話)
ただ数年間、いや10年間くらいは経営は苦しいだろうな。いやもっとかな。
宣伝媒体としての球団では無くなったら、今5億円とか払ってる選手には8000万円くらいになるんじゃないかな。
5000万円くらいの選手は1500万円くらいに。
なにせ、東京ジャイアンツや名古屋ドラゴンズ、仙台イーグルスは、
企業のプロスポーツから、プロのスポーツ企業にならないといけないのだから。
409名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:55:42 ID:TTWhgGg40
福田総理「消費税を巨人の年間視聴率と同じ数字にします。つまり低いほど良いわけですね。フフッ」
410名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:58:14 ID:wDV+phEzO
巨人、大鵬、玉子焼き。
そんな時代じゃないのに、未だに巨人の人気だけが続いていると
思ってることが不思議だよ。
気がつけよ虚塵w

411名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:58:34 ID:LMJPbkfr0
>>408
企業名がマイナスなのは神戸か大阪にある
球団だけだよ。楽天やハムなんて根付いてる。
東京ジャイアンツと読売Gに差はないね。
412名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 05:59:46 ID:v+bayMEl0

テレ朝 見せしめだと思います

本音

こっちに押し付けるんじゃねえよ、ちゃんと日テレが放送しろ。日テレが野球を放送してくれれば、うちとしてはスポンサーがこちらに集まり儲かるんだから・・・せっかく年間視聴率戦争でよいところ来てるのに。
来年もちゃんと巨人戦を放送してくださいよ!日テレさん。

日本テレビ 巨人が他局にもと考えたので、仕方ないですが・・

本音

まあ、いいか!クライマックスと日本シリーズぐらいは巨人戦放送しても良いかな?と思ってたんだけど。
しかし、読売新聞はほんとうぜえな。株主だからって、昔の恩を押し付けやがって。
これ以上、付き合えきれん。来年はもっと減らしてやる
安い制作費で巨人戦よりよい視聴率、スポンサーを見つける方が楽なことをやっとわかった。
高い代償だったな。テレ朝さん、がんばって放送してくださいねw
413名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:01:48 ID:duIwCSie0


野球見たい加齢臭おやじはCSで見ろよ


414名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:02:07 ID:QT5XNJtJ0
球団名のネーミングライツも積極的に売ってみよう
爆笑問題ジャイアンツとか
415名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:03:13 ID:kRTbagIr0
>>411
いや、確かに俺がちょっとだけ人気について触れたけども、人気の話では無いんだ。
企業名を無くした時に、実際に<金>を選手に払えるかどうか。
宣伝媒体だからこそ、今は金をその収入以上に払えてるでしょ。
逆に言えば、君の言う通り、人気は今でも一部を除いて十分だと言うのなら、
今が限界だよね。
416名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:03:27 ID:Sv66A2Z70
野球中継は意外にテレ朝いいよ、見やすいし。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:05:47 ID:vs22nW1W0
昭和時代の三大遺物
プロレス・・・深夜の定番
相撲・・・殺人でもなんでもあり
野球・・・自称世界一

共通点・・・800長
418名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:07:08 ID:9INQ0AAZ0
>>416
解説陣は毎回面白いよな
東尾の酔っ払い解説とか
良い悪いは別にして
419名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:07:54 ID:QT5XNJtJ0
高校野球の視聴率ってどーなの?
420名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:10:36 ID:2tH5zPEP0
ってか、別にお前等、視聴率なんか関係無いだろw
なんで気にすんの?

自分が面白かったらいいんじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:12:09 ID:38jaXR370
もう有料放送だけでやればいい。
試合の途中で放送が終わるのはストレスを感じる
最初と最後を中継しないスポーツ放送って何なの?って思う。
422名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:12:28 ID:QT5XNJtJ0
視聴率があんまり低いとな
TVでやらなくなっちゃうんだよ
見られなくなるんだから
好きな人にとっては関係あるんだよ
423名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:12:51 ID:P4AWEZn60
>>417
ネタにマジレスですまんが、形はどうあれ一応世界大会で優勝したから自称じゃないね。
どんなスポーツでも、たとえば有名選手がほとんど出なかった年の世界大会でも
優勝すれば世界一。
424名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:14:08 ID:vs22nW1W0
最初と最後を見なくてもいいのはエロDVDだけにしてくれ
425名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:14:57 ID:P4AWEZn60
>>422
それほど好きだったらCSでも引いて見るしかないね。
すでに好きな人には足りないぐらいの放送数になってるでしょ?
426名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:15:26 ID:2tH5zPEP0
>>422
じゃあおまえ視聴率上げる事って

なんかやってんの?
427名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:15:45 ID:RIDTHf+R0
>>420 見れる見れないだけなら有料放送とかあるから、たいして問題ではない。
地上波高視聴率が巨人(あるいはセリーグの)収益構造と深く関わっているので問題があるの。
428名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:16:56 ID:QT5XNJtJ0
>>425
視聴率が低いと放送しなくなるのは
CSだろうがなんだろうが同じ事だよ
見たくなきゃ契約しないだろ?
429名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:18:23 ID:vs22nW1W0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   CS入ったら負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ じょーばん大学学生(20・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
430名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:19:22 ID:QT5XNJtJ0
>>426
おれはキミが
「関係ないだろ?なんで気にすんの?」
って書くからそれについて
「イヤイヤ関係はあるんだ」
って答えただけだよ
431名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:20:00 ID:2tH5zPEP0
>>427
んなもん、お前に関係ないだろ

って、言ってんだよ、ばか!
432名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:20:05 ID:P4AWEZn60
>>428
民放の視聴率に踊らされすぎ。
433名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:20:07 ID:LMJPbkfr0
>>427
地上波で1億とかもうそういう時代は過ぎた。
3000万とかにしとけ。そしたら木曜以外はテレ東とか
買ってくれるよ。
434名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:21:02 ID:Q2WwyNSS0
お前ら 野 球 界 最 終 兵 器 ク ラ イ マ ッ ク ス シ リ ー ズ が

平日深夜1時から3時のサッカー五輪代表と

サッカーの練習試合直前情報に

ダブルで視聴率で大負けしたのは

内緒だぞ!


・サッカーの練習試合直前情報                                           6.9%

・サッカー五輪代表                                平日深夜1時から3時で    5.5%




・ク ラ イ マ ッ ク ス シ リ ー ズ   ゴ ー ル デ ン 1 9 時 か ら 2 1 時 で   5 . 3  %
 



絶対言うなよwww



野球界最終兵器クライマックスシリーズ

クライマックス・セ 1st. //./  *7.5  --.-                   *7.5
              2nd. **.*  **.*  **.*  **.*  **.*           **.*
クライマックス・パ 1st (//./). *5.3  *7.1                   *6.2
              2nd (//./) (*5.4). *8.0  10.5  **.*  .         *9.3
435名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:22:23 ID:YZL65hGEO
日テレもいろいろ大変だなw

まぁ読売の試合は絶対にNHKでしか見ない俺にはあまり関係ない話だが
436名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:23:18 ID:vs22nW1W0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <二桁いったら勝ちかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ とーよー大学学生(20・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
437名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:24:42 ID:5U1sTLOZ0
巨人人気は1999年以降、毎年下がってる。
原因は色々あると思うが、@球団の格差がなくなってきて
巨人だけを特権的に扱うことの意味がなくなってきたこと。
A巨人の生え抜き選手が減ったこと。
Bトップ選手が大リーグに移籍してしまったこと。
C大リーグのレベルが高いことを知り、日本の野球が面白くないことを
知ったこと。
Dサッカーに人気を取られたこと。

などがある。
このうち、@、Aは巨人に特有の理由、B〜Dは野球一般の人気の低下の
理由。
438名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:26:31 ID:rrE2G0go0
中日が進出するのでこの話題終わり
439名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:28:23 ID:RIDTHf+R0
>>431 贔屓チームの収益が悪くなれば、戦力補強や施設設備の整備費、
ひいてはファンサービスなどにも影響してくるから、
ファンとしては無関係ではいれない。
440名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:28:38 ID:HCmgaNJk0
しょせん、やきうwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:29:44 ID:i5Qdwg9Y0
これ見せしめって言うんですか?w
442名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:29:56 ID:2tH5zPEP0
>>439
だーかーらー

具体的に何してんだよ?
443名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:30:52 ID:KbKYIrBT0
絵に描いた餅の押し付け合いか
444名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:31:17 ID:5U1sTLOZ0
後1つ、重要なことがあった。
インターネットの普及。
これはでかい。
テレビの視聴率全体が下がる大きな要因となったのは
インターネットの普及。
445名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:34:37 ID:RIDTHf+R0
>>442 別に何も。

俺はずいぶん前のレスから、
「巨人戦の視聴率回復なんて無理だから、巨人(あるいはセリーグ)は、そういうものに頼らないビジネスモデルを持たないとダメだ」
と言っておるのだが。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:35:06 ID:J2kYoduxO
優勝試合潰して放送したさんま番組


たったの13%



野球より取れてないし
447名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:35:48 ID:RKYou41PO
巨人戦なんか全試合、MXでやればいいよ。
448名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:37:09 ID:QT5XNJtJ0
>>442
こういう掲示板で
「何もしてないんだから黙ってろ」
なんて理屈を通そうとするのは
根本的にズレてるよ
449名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:39:15 ID:ekBfi3K+O
>>446
今、ペナントレースで巨人が13取れれば大健闘だぞ
去年だってクリアしたのはたった数試合だったはず
450名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:39:33 ID:2tH5zPEP0
>>445

>ファンとしては無関係ではいれない。

って訳じゃじゃねーのか。よく解ったw

451名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:43:47 ID:x72OAExH0
テレビ朝日系列がない地域は、
日テレが野球巨人で洗脳したようなところ多し。
民放の最初が日テレ系とか。
452名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:43:57 ID:lEBNfuLY0
見せしめってw
日本テレビとしたら、巨人と関係悪化して更に放送減らせることが出来れば
嬉しくてたまらないだろw
453名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:44:10 ID:2tH5zPEP0
>>448
書きっぱなしでウンコみたいな意見垂れ流す方が

よっぽど恥ずかしい事さえ感じられないんだな
454名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:44:22 ID:5U1sTLOZ0
今年の巨人は近年稀にみる魅力的なチームであることは確か。
これで視聴率が取れないんだから、どうしようもない。
実質上、大リーガーの養成所になったことが大きいね。
全ては野茂の責任。
455名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:45:23 ID:RIDTHf+R0
>>450 「巨人ファン」は無関係ではいられないだろ。
あと巨人戦の収益のおこぼれもらっている他のセ球団、
とりわけ自前の客の少ない球団のファンも。

まあ間接的にはパ球団だって無関係じゃないんだが、
どっちにしても、一刻も早く「昭和巨人型」とは別の生き残り策を探さないといかんわな。
456名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:45:27 ID:QT5XNJtJ0
>>453
だって2ちゃんねるはトイレだろ?
457名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:51:33 ID:2tH5zPEP0
>>456
いいえ、違いますよ?

おまえがそう思って書き込んでるだけだろ?
458名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:52:38 ID:1JJE5tLRO
巨人にかたよらないだけテレ朝のがいいかも。

てか、こうなると「野球解説者」って職業も痛いねー。
仕事なくてあぶれる。
あ、だからデーブはコーチか。どこまでも汚ねぇ腹黒豚だな。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:53:27 ID:sStZFEbq0
>>423
だったら世界野球協会主催のW杯か五輪で優勝した所が世界一
460名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:53:49 ID:kbCg0y+h0
だがサカ好きは考えてみてほしい。民放でゴールデンでJリーグなど
毎回放送したら年間平均いくらくらい取れるというのか。
461名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:57:48 ID:wiDrd4hE0
日本テレビ放送網(株) 【東証1部:9404】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=t

この記事で日テレの株価がS高になったら笑えるw
462名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 06:59:54 ID:A6rV0Ll+0
何がクライマックスシリーズだ。
上位アドバンテージゼロじゃん。
日テレ外しじゃなくて巨人、東京外しに気付けよwww
463上位アドバンテージ:2007/10/19(金) 07:07:47 ID:fG9VnfxEO
>>462
対戦成績が同じ場合(2勝2敗1分け)は
シーズン上位チームが勝ち抜け。
全試合、試合会場はシーズン上位チームの本拠地球場。
464名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:09:14 ID:59z+7xdN0


       さっかあ(笑)
465名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:10:46 ID:BhfLoPYkO
ビッグオーの最後の武器か、おじゃ魔女どれみの超絶魔法かと思った。
466名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:12:06 ID:80WJdrmaO
巨人って呼ぶな読売と呼べ
467名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:13:56 ID:iKSt8FJq0

♪野球って最高 エキサイトしちゃう〜
468名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:14:12 ID:5U1sTLOZ0
>>459
まあ、一応、唯一公式の世界大会のWBCで優勝してるけどな。
五輪なんてアマチュアのもんだし。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:15:20 ID:LMJPbkfr0
>>462
アンポンタンな原でも3位には入れるだろって
いう親心が仇になったな(w。
落合にどうやっても勝てないって思ったんだろうな。
まあ落合もヒルマンにはどうやっても勝てないが。
470名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:15:23 ID:1JJE5tLRO
昨日のテレ朝良かったよ。
両チームたたえあうシーンもちゃんとやったし。
471名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:15:38 ID:nywO8wiQ0
ピュロやきう
472名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:17:24 ID:fzJPLYd+0
去年の中日―日ハムの日本シリーズは、
「視聴率悪いに決まってる。」というのでスポンサーがあまり集まらなかったのに、
蓋を開けてみたら結構視聴率よかったと記憶してる。

テレ朝からすれば、あれだけの投資で日本シリーズ1試合分の放映権が転がり込んでくるのなら、
けっこうおいしいのではないかと。
473名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:20:50 ID:fz0X09/I0
日テレは、そろそろ野球中継から撤退するべきだね。
見切り千両、損切り万両。
474名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:21:47 ID:5U1sTLOZ0
>>461
さすがにないよw
475名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:22:34 ID:Wk1xvK0dO
巨人は自分の首を絞めてどうすんだ?
来年、日テレに見せしめで放送数減らされるぞ。
476名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:24:41 ID:Kaaq+mEa0
日テレのお笑い芸人占有率 41%
半分近くバラエティーですねw
免許取り上げれば?
477名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:25:23 ID:kTglZ02dO
ちゃんとやれよは、どっちだよw
478名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:26:49 ID:CmVS6E1i0
アメリカでもやきうなんか見てるのは数パーセントだからね。
プレーオフでも5%以下だし。


ナショナルリーグ プレーオフ

第一戦の視聴率は、これまでの最低視聴率2005年の4.9%を更新する、たったの3.6%
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=3061063


かたやNFLは、毎週のように視聴率10%以上をたたき出してる。

1 CBS NFL NATL POST GUN CBS Sun 7:25 PM 10.0%
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html
479名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:27:50 ID:5x2IgsQOO
テレビ朝日に野球を全て引き取ってもらって つぶれてもらおう
480名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:29:31 ID:Vnk4WHgX0
巨人もいい加減、強くなれば視聴率が獲れ、人気も上がるっていう幻想は
捨てた方がいいよね。地域密着、愛着、着実の三つの着だよ。

ヤンキースだって、別に全国区の展開はしてないんでしょ?東京ローカル
チームとして展開して地盤を固める、トランプの総とっかえみたいな補強は
止める。そんなのを着実にやることだよ。あと、OBや野球の解らないお偉
いさんの干渉はさせないようにする・・と。
481名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:30:39 ID:tyQSGLg80
野球は早く手放したもん勝ちでしょ。
482名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:35:11 ID:5U1sTLOZ0
>>478
でも、NBAのほうがまだ人気ないし、MLBは興行収入増えてるからな。
483名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:38:49 ID:Gy+yrfat0
昨日のハム戦の数字まだかな?
15くらいはいったと思うんだが
北海道は50

で読売はよくて10
484名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:41:05 ID:4FYGRoYm0
プロ野球の視聴率を語る1948 [球界改革議論]
485名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:42:28 ID:/xBKhwde0
>>480
でも東京のチームというと、むしろヤクルトになるよ。
古田が監督になってから結構地元密着うたってきたし・・・全然根付いてないけど。
東京捨てて全国区の巨人といってきた巨人が、いまさら東京のチームですといわれてもなあ。

いまさら言うのもなんだけど、東京には今パリーグのチームがないんだよね。
自分はセでは出身地の球団のファンで、これは子供のころからだからかえるわけにもいかず、
せっかく東京に住んで長いんだから東京のチームも応援したいとは思うんだが、
同リーグじゃそれもできず。
ヤクルトがパリーグになれば、パならヤクルト応援すると思う。弱いのは別にかまわん。
当日ふらっと行っても球場入れるのも嬉しいし・・・
486名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:45:47 ID:xLw2SRmI0
「クライマックスシリーズと日本シリーズの中継権をあげるから、来年の中継をもっと増やしてよ。」
ということだな。テレ朝も素直には喜べないよ。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:46:14 ID:/xBKhwde0
>>483
前日のサッカーが13.9だったことを考えると、そんなにとれてないんじゃないか?
試合展開も一方的だったし、早めにおわっちゃって、30分以上はほぼ録画解説やってたし。
2ちゃんでは野球とサッカーでいつもいがみあってるけど、スポーツファンとしちゃどっちも数字とってほしいんだけどなあ。
読売は1桁だと思う・・・
488名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:47:28 ID:0JCOnGnv0
「日テレ外し」というか、日本放送は「助かったー」と思ってるんでないか?
むしろ、無理して野球を地上波で放送する必要なんか、どこにもないだろう。
来年は、巨人戦の地上波放送とか、まだまだ減るんでないかな。
489名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:49:02 ID:4hsTlUK/0
>>483
視聴率発表は早くても9時だよ
490名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:51:29 ID:Q2gXhe5AO
今は押さえがエースの現状に合わない放送時間体制が糞
491名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:57:48 ID:Ns0yVMmIO
中継延長するのはいいけど以降の番組ずらすのやめろよ
この前のテレ朝みたいに延長したその枠の番組だけ潰せよ
492名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:59:33 ID:aV+1gJZT0
>>490
ほんとにそう思うなら
球団がプレイボール早めたり
もっとテンポ良く投球させろって。

放送する方を糞呼ばわりする
その神経が理解できん。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:59:49 ID:CmVS6E1i0
>>482
NBAもNFLも観客動員新記録達成してますよ。
やきうだけではありません。

NFL
NFL観客動員数、3季連続で新記録
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nfl/f-sp-tp6-060106-0022.html

NBA
今季ここまでですでに3シーズン連続増加とのこと。
約10年ほど前にも同様に3シーズン連続増加を記録してそれから再び今。
過去最高を記録。
http://www.nhk.or.jp/sports2/basket_nba/clm_basket_nba_070512.html


ただ、視聴率は、やきうもNBAも落ちています。

やはり、NFLの一人勝ちです。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:00:45 ID:Yxn6XigX0
>>466
ナベ○ネ降臨w
>>373
ねーよ
今年のドラフト見て
分かんねーのか
495名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:03:18 ID:nywO8wiQ0
テレ朝は日シリという大して数字も取れそうもない
たかが数試合のために巨人に借りを作っちゃったのか
来年は奮発して巨人戦増やさなくなんなきゃいけなくなっちゃったな
バカな局だよ
数試合のために巨人中毒者患者になっちまったな
496名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:05:23 ID:vCVJ+yfCO
巨人主催試合だが、かつてハムの放送権持ってたテレ朝が東京ドームの中継をやりたいんだと思うが
田中幸雄の引退もあるし
497名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:06:35 ID:CmVS6E1i0
>>495
テレビ局の社長が軒並み野球脳のオッサンばかりですからね。
やきうしか知らない不憫な世代です。
498名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:09:09 ID:nywO8wiQ0
野球脳はどうしたら治りますか
年をとればとるほど治りにくいと聞きますが
499名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:10:23 ID:6qt5HOuRO
昨日の日テレと朝日の中継みてたら差がわかる
日テレは暗いうえに球場の音を絞りすぎ
チケットの売り方を間違っている巨人もアホだが
500名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:13:37 ID:23SuQAXx0
野球中継はハンディと発言したのは日テレ社長だから別にいいんじゃないの。喜んでるよ
501名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:13:52 ID:nywO8wiQ0
日テレは試合より解説がメインだから音を絞るんだろ
502名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:14:16 ID:a9rpFMeh0
外されて、日テレ喜んでるようにしか見えない
来季、朝日に押しつけるつもりだな
503:2007/10/19(金) 08:17:06 ID:4w+DXAN10
CS巨人負けると・・・ww
504名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:19:46 ID:gNAxMOJu0
日本シリーズはそれなりにとれるだろ

でも日本シリーズ以外は一切とれないから
結局トータル中継しないのが吉って事じゃないの?
505名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:21:51 ID:2SchhQyoO
中継の仕方を変えれば、それなりに数字は取れると思うよ。野球ファンの事を考えた中継ならね
506名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:23:00 ID:lFc3VgVW0
>これまで巨人戦を中継するために、
日本テレビがどれだけ血を流してきたかと考えると…。






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:23:59 ID:H/9Xver40
パリーグのほうが視聴率取れるんでないの
508名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:24:14 ID:SSM+Ncy/0
>>499
以前は中継に関しては日テレが落ち着いててマシとかいってなかったっけ?
結局どこも巨人びいいきにするから、それを差し引いたら日テレが一番まともと

テレ朝はうすぐらくて貧乏くさいって

今は野球中継見ることないからわからんが、
今は違うってこと?
509名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:25:21 ID:uBbQ3LEq0
テレ東に野球くるなよ
うぜー
510名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:26:00 ID:nTtAFVcU0
昨日久しぶりにやきうを見たが、東京ドームの人工芝が、人工芝なのに枯れててまだらになっててワロタ。
511名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:27:51 ID:nTtAFVcU0
>5戦はテレビ東京が放映することになっている。


Σヽ(゚Д゚; )ノ  mjsk!?
勘弁してください。WBSがまたズレちまう…。野球、とっとと滅びろよ。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:31:32 ID:2/R7zIyR0
インターネットの普及が原因ではないと思う。
サッカーの代表戦なんか昔とそんな変わってないはず。
ニワカな視聴者が野球に興味すらなくなったのが致命的なんだと思う。
513名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:35:52 ID:tYOGHc9ZO
野球なんて優勝の瞬間だけ視聴率上がるんだろ。
最後の10分だけ放送すれば良いのにね
514名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:35:57 ID:I+o/r4j50
また視スレ豚が暴れてるのか
515名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:39:38 ID:I4uKWfhb0
いまから26年前、V9時代終焉後初の日本一の瞬間は
後楽園球場で中継はテレ朝だったよな。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:39:47 ID:uD9LlN4iO

中日だから関係なくね?
517名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:40:20 ID:NHrxXIji0
>>510
去年から、より天然芝に近づけた下半身に負担の少ない新種を導入したんだよ
518名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:42:36 ID:SSM+Ncy/0
天然芝に近いと人工芝でも枯れるのか?
519名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:44:22 ID:P3s9yiHE0
阿部から門倉へ「ここまで来たら調子も糞もない。136キロ程度じゃ相手もプロなんだから誰だって打つでしょ」
阿部から生姜へ「かっこ悪いよね。構えた所と逆にきた。ちゃんと投げて欲しいよ」
阿部から福田へ「話になんないよ!」
阿部から三木へ「実力や…。次また頑張れ」
阿部から久保へ「 (KOされた)久保はあんなもん」

豊田 顔を真っ赤にして 「阿部に聞け・・・何もない」

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070811-240402.html
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2007081502041065.html
http://www.sanspo.com/sokuho/070815/sokuho089.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070825-OHT1T00073.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070914-OHT1T00021.htm
520名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:46:25 ID:NHrxXIji0
だから枯れてねえっつうの
521名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:49:45 ID:JkKqCr5D0
>>518
そう。ほとんど水分だからね。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:50:24 ID:fXGBbL54O
東京ローカルな話題なんだからMX独占でいいよ
そしてアニオタ発狂
523名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:54:31 ID:M6NUXS0B0
お年寄りが見る早朝にプロ野球ダイジェストをやれば、
1億円もかけず身の丈にあった放送ができるんじゃまいか?
524名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:55:48 ID:nTtAFVcU0
>>517,521
へー。中継が激減するから、テレビでの見栄えを落として選手の体をことを考えるようになったのかな。

人工芝の均一な緑色になじんでいたので、ただでさえ狭くてイビツな球場なのに、すっげ貧相に見えたよ。
525名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:58:03 ID:Qqo7wAGF0
>>507
あと数時間もすれば昨日のフーズフーズ×フーズフーズ戦と虚竜戦の視聴率が出る
526名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:59:54 ID:kDS3DOls0
巨人が上がるの前提かよw
527名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:03:05 ID:n79VEs3P0
テレ朝の中継は解説が無駄に多くて東尾と栗山が五月蠅い。
星野がゲストに来たときは東尾が大人しかったけど
528名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:15:57 ID:FKWp/Yw10
昨日のセクシリは13.8%だって。
529名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:32:19 ID:uBbQ3LEq0
野球たけええええええええええええええ
こりゃ来年も巨人戦いっぱい放送するべきだなw
530名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:36:52 ID:4/1l+jZz0
試合の途中から始まって試合の途中で終わる野球中継など面白くもなんともない。
もう止めてしまえ。
531名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:38:49 ID:j3HEqnc40
日シリは中日×日公だからここでの議論はすべて無駄になるよ
532名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:44:00 ID:zigcyx4yO
テレ朝にまで同情を…
533名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:45:33 ID:x5ixB8f20
>>496
懐かしいねえ・・西部警察の一話で、戦車をジャックして東京中を
走らせていた犯人の要求が、今、テレビ朝日で放送されている日本ハム
対近鉄で、近鉄を勝たせろって奴だったっけ・・。は
534名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:48:11 ID:sdGtk7GW0
野球中継なんて日テレだけやってればいい
535名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:48:35 ID:uK67rwvj0
>>531
それで北海道と愛知のローカルだけ放送して各地元で盛り上がるのが
効率の一番いい電波の使い方かもしれんな
536名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 09:57:22 ID:Sqeg/BbbO
女が強くなったからな。
野球好きのオヤジにチャンネル権ないだろ。今や。
しかもオヤジももはや巨人ファンじゃないし、飽きてるからな
537名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:36:58 ID:CmVS6E1i0
>>536
今時、家にテレビが1台しかない家なんてどれくらいあるんだよw

ほとんど一人に一台近くふきゅうしてるつーのw

これだから野球脳のオッサンはw
538名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:42:42 ID:18DsvWii0
>>537
は?

だから視聴率なんか無意味って言ってるの。

539名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:44:59 ID:5hOrTtI9O
どうせ
中日×ハムの日シリになるんだろ
540名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:45:46 ID:IIvSXfVl0

13.8% 19:00-21:54 NTV プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」
*8.3% 19:04-21:54 EX* プロ野球パ・リーグ・クライマックスシリーズ「日本ハム×ロッテ」
541名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:46:15 ID:kgMqA8sv0
野球中継なんかやらなくていいから、P献金に関する特集番組を組め
542名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:46:35 ID:Rdl0zRXr0
テロ朝はACLを買い殺し
543名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:46:49 ID:DF1r3gSN0
野球なんてつまらないから放送しなくていいよ
544名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:46:54 ID:18DsvWii0
>>540
なんでずらさへんねんw

視聴率の食い合いしてるやんw
545名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:48:40 ID:7nlxhfkbO
メ〜テレではほとんど中日戦やることないから、そこに対する配慮かもしれない
546名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:49:41 ID:L5SjqhNR0
>>540
地上波だけの集計で、しかも大差試合の2ゲーム
2つ合わせて、22.1%は、人気的にも上々の数字じゃないのか?
547名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:49:52 ID:Av9OvqM1O
>>538
視聴率計る機械って一家に一台じゃなくて、家にあるテレビ全部につけるようだぞ。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:50:02 ID:5hOrTtI9O
>今回の件は“オマエらちゃんとやれよ”という巨人の日本テレビに対する見せしめだと思います
  
こういうのは視聴率取ってから言えよ。
年間一桁なら仕方がないだろ
549名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:50:56 ID:L5SjqhNR0
>>547
携帯ワンセグ、PCTVにもつけてるんだろうな?
ソース出せや。
550名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:52:38 ID:18DsvWii0
>>547
そうなんや。

知らなかった。




ほんまに?w
551名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:54:04 ID:QT5XNJtJ0
>>547
そうなの?
ってかそもそも極一部の世帯でしょ
つけてあるのって
552名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 10:58:40 ID:NnqcHAYSO
>>540
サカ豚涙目じゃんw
553.:2007/10/19(金) 11:01:38 ID:2oxu9jh90
>>540
パリーグはCSあれだけ放送して二桁出せなかったのか(w
554名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:02:10 ID:AogKoww60
巨人は今でもナウい
555名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:03:00 ID:+mNjwspeO
えっ中日勝つんじゃないの?
556名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:11:51 ID:rkkjoGBK0
視聴率調査方法
http://www.videor.co.jp/rating/wh/02.htm
家庭内の最大8台までのテレビの視聴状況を測定します。
557名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:12:00 ID:dlsHWCKq0
巨人の試合>パ・リーグの日本シリーズ出場チーム決定戦

これ、深刻だろうな・・・・。
558名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:22:18 ID:QqZALVWx0
>>546
通常番組なら制作費が3分の1で楽に越えられる
しかも延長で後番組は視聴率が低下
野球を中継しても意味がない
559名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:27:33 ID:aV+1gJZT0
>>546
世帯視聴率を単純に足し算すると馬鹿にされるよ
560名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:27:56 ID:JrZYmFsG0
>>468
> 唯一公式の世界大会のWBC

は?
それはワールドカップ
561名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:29:29 ID:Lu5sz1Zs0
日本シリーズでれないからどうでもいいと思うけどww

でもこれでcsは反対だっていまさら吠えるかもなww
パでは4年前から言ってます。。
562名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:30:57 ID:ZL8w52nt0
視聴率がほしくて視聴者に合わせすぎ。日本シリーズはデーゲームで先生に隠れながら
ラジオで聞くのが一番。休み時間に用務員室のテレビで途中経過を確認、
後は帰ってプロ野球ニュース。
563名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:31:11 ID:mz2g5dxRO
どうせ低視聴率だから問題ない
564名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:33:53 ID:5hnjJK5u0
パリーグは来年放送してくれないんじゃないか?
565名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:35:46 ID:ligIFSNxO
>>546
22%を一度にとれればOK
一つのチャンネルで2画面同時中継で毎回CSをやれというのか?
566名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:38:11 ID:o8pGpeqP0
>>1

なんという見せしめ

ありもしない試合のためにゴールデン放送枠を空けさせるのか
しかも三日も
567名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:38:39 ID:b+bpQFEd0
ロッテの応援何アレ?
サッカーの丸パクリじゃんw
しかもサッカーはまぁ様になっているけど、野球がアレをやると
むちゃくちゃダサいねw
白黒の旗振っちゃって、F1のチェッカーフラッグかとオモタw
568名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:44:07 ID:QlE+PalYO
>>558
延長しても後番組の視聴率は下がらない
逆に上がる
569名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:46:29 ID:RbrtqqPE0
巨人戦のCSは15%が最低ラインだったはず
やきう終わったな
570名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:47:49 ID:tI32srAYO
選手の年俸減らせ
571名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:48:57 ID:lBSWtT9F0
日テレざまみろ

と言いたいがテレ朝じゃなあ・・・また中山か
572名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:50:39 ID:Z+j5KUHv0
メガホンの応援がうるさいから嫌とかいうやついたけど
メガホンをガンガン響いてるから迫力がテレビ画面から伝わるし、応援するほうも叩くだけだから楽だろ
いまの巨人のタオルを振り回してるのはテレビ的にダサいし、応援も疲れる
どう見ても大失敗です
573名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:51:23 ID:5hOrTtI9O
>日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して当たり前だと思っているようなんですよ。 でもウチとしてはこれが限界。中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」と内情を明かす。
日テレも辛いのだな‥‥
574名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:52:14 ID:QT5XNJtJ0
オロナミンCも上戸彩だしな
575名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:52:52 ID:5x2IgsQOO
反サッカーのくせに美味しい部分だけサッカーやってる朝日市ね
576名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:53:10 ID:YfWU1nQB0
これで気兼ねなくリーグ戦は放送しなくていいな
577名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:54:29 ID:CnPZQM8s0
巨人、日本シリーズに出られそうに無いな
578名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 11:58:20 ID:4ijR2CvS0
巨人を野球の能力関係なく、イケメン軍団にすればOK。
579名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:00:23 ID:XuGz0jwU0
日本シリーズってまだ20%とる力あるのかね?そんなに
ありがたがる必要あるとはおもえん
580名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:01:13 ID:5Rg+BIKW0
「見せしめ」とか「血を流した」とか
発言が893っぽいんですけど
581名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:01:25 ID:5hnjJK5u0
>>568
昨年までの巨人戦延長が後番組に与える影響は、かなりのものじゃなかったかな。
巨人戦をやると同時間帯の他局の視聴率が上がり、延長すると後番組の視聴率が下がる
というデータは視スレにいけばわかる。
朝はメジャーが始まると10%視聴率が落ちる。
582名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:03:35 ID:ho9xQKud0
17時18時台のニュースは女性週刊誌と同程度の主婦向け構成
19時20時台は幼児的精神のバラエティ。
21時22時は派遣・一般職とその予備軍向け糞ドラマ。

テレビはメインの視聴世代に向けて直球投げてくるわけだからさ、
野球は23時05分プレーボールにすべきなんだよ!

583名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:07:04 ID:V6B+dkCM0
既に巨人中継の広告収入減による経費削減の為、THEワイド打ち切り、
おもいっきりテレビはギャラが高い大御所タレントから
ギャラの安い中堅どころに入れ替え低視聴率で日テレ迷走中
バラエティは雛壇化が顕著でドラマも低予算のまま
来年も中継を続ければ次はTBSの様に費削減の為、日テレ社員の首がとびます。

TBS社員7割子会社出向…安住、小倉アナも
人件費削減の仰天リストラ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_01/g2005012107.html
584名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:07:47 ID:gNxpKAoPO
この記者の個人的な意見だ!
585名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:07:53 ID:nRUCEuEjO
>>572
ロッテの手拍子と声による応援はメガホンより伝わって来るものがあった

昨日もハムファンの1割にも満たない人数で互角に渡り合っていて感動した
586名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:09:06 ID:mGm1AQOd0
野村スコープないやん。

東尾(酒)、と栗とグラウンドレベル男じゃダメだろ
587名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:10:09 ID:l2wbzOL40
NTVの編成部は今頃pの世界だろうな。
588名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:13:45 ID:nv9t+/PQ0
60分遅れなんてありえねえ
氏ねよやきう
589名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:16:03 ID:J2Pu+klV0
ジャイアンツにはダルみたいな綺麗どころがいないな
数字取りたいならおば様世代に受けそうなイケメン揃えろ
590名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:20:38 ID:Q0GIQEWL0
日テレとしては、日本シリーズ放送しなくていいから
シーズンの巨人戦中継から撤退したいだろうな。
591名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:23:19 ID:wBajQoyr0
ZAKZAKってバカみたい
592名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:26:33 ID:xeiM4PIl0
焼き豚ってバカみたい
593名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:26:37 ID:fG9VnfxEO
バカみたいじゃなくてバカ
594名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:27:18 ID:8Zs2pGi2O
あと3年は ( ̄ー ̄)

斎藤きゅん→読売でどの程度かその程度しか、先行き期待できない
595名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:27:36 ID:ws4J9sB/O
>>592
「バカみたい」な程度なら
焼き豚なんかになってない
596名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:29:19 ID:y5HqJOavO
>589
でも、視聴率は巨人以下
597名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:30:59 ID:xJy9RLqS0
>>6
優勝した年でこれかよ・・・
598名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:31:16 ID:xrEVAQqs0
>>2
>5戦はテレビ東京が放映することになっている。
もし、5戦があったらの話だが、全国ネットのない最終決戦になるのか。
599名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:34:23 ID:wNzc8SyU0
>>596
そりゃ1時間も延長したら後番組は大クラッシュするだろw
600名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:34:26 ID:UAy+1lbeO
>>594 亀田手法ww
601名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:37:58 ID:aV+1gJZT0
>>6
こんな整然と数字の低下を示されても
巨人オタは人気低下を否定するんだよな
一体どういう思考してんのか頭の中を覗いてみたい
602名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:40:43 ID:hHfTdf9A0
>>446
コストパフォーマンスを考えるとさんま番組のほうが優秀だな

>>560
ワールドベースボールクラシックってメジャーリーグ主催の国別対抗オープン戦だよなあ。
いつ公式の世界大会になったって言われても困るよね。
603名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:52:03 ID:L5SjqhNR0
>>558
> 通常番組なら制作費が3分の1で楽に越えられる

おまえはTV局員かよw
制作費安くても、くだらん芸人なんかみたくねーよw
604名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:56:12 ID:xgMTLJTiO
野球に未来ないね
605名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:56:15 ID:r60SeOxBO
カスコンテンツ取るところがテロ朝らしいw
606名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 12:56:58 ID:J2Pu+klV0
一試合放送するのに一億ぐらいかかるんでしょ?
これもっと安く出来ないものかね
607名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:02:57 ID:yB9KpoiS0
日テレと巨人と読売グループで一緒かと思ってたんだが、そーゆーわけでもないんか?
608名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:04:26 ID:SqNOkF1b0
>>589
よくしらないが、セリーグってスタメンの平均年齢高くないか?

TVうつりが悪い。
ブサイクでもまだ若ければ、画面から勢いが感じられるのだが・・・・
609名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:05:03 ID:vnjDMicrO
グラウンドレベルの大塚です
610名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:14:43 ID:j3HEqnc40
Jリーグ廃止にならねーかな
611名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:23:15 ID:Swp9xn5pO
>>608
そうそう。
若くて、実力のある選手がいないから見る気なくなるんじゃない?
612名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:23:28 ID:ho9xQKud0
>>610
Jりーぐ廃止 プロ野球地上波から追放でいいよ

需要ないものは消えるのみ
613名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:24:36 ID:klbSX4su0
TBSラジオ 17:50 プロ野球セ・クライマックス第2戦 巨人×中日
解説・元木大介 ゲスト・三浦大輔
実況・新タ悦男   ←
614名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:25:26 ID:Fq63KlHP0
>>611
それもあると思うけど、日テレ中継ライトの明るさが暗いのか、
なんかテレ朝中継に比べて画面自体が暗く感じるんだけど。
615名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:25:27 ID:EPmG63kq0
フジ:俺が放送するよ
TBS:いや俺が放送する
NHK:いやいや俺が
テレ朝:じゃあ俺も

一同:どうぞどうぞ
616名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:28:41 ID:hHfTdf9A0
>>612
Jリーグの需要は一応あるようだが。
野球の放送はJSPORTSからなくなってほしい。
延長されて見たい番組の時間が変わってしまって結構困っている。
金出してるのに。
野球専門チャンネルを作ってそこだけでやってくれ。
617名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:31:32 ID:r3895fOJ0
イケメンとれとは言わないが、
せめて普通の選手顔とれよw

阿部とか上原とか規格外すぎるだろ
618名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:34:13 ID:kl9hfkR10
巨人が出れなかったらどうなるんだ?
619名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:35:10 ID:gv3MuBZR0
来年は週末昼間でいいんじゃないの。
しかし日テレの中継は2、3年前の20時クイズとかアホな事やっていた時が
一番酷かったww
テロ朝はこんなもん、むしろテレ東がこのところ野球に力入れすぎなのが不満。
620名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:35:15 ID:Fq63KlHP0
>>616
>Jリーグの需要は一応あるようだが
あるのかな?代表戦はあるみたいだけど…
試合見たい人って生で見に行ってるような気がするけど。

それはそうと、Jリーグで優勝した時って地元で優勝セールとかってないのかな。
野球はよくニュースでやってるけどJリーグのそれって見たことないんで…
621名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:38:47 ID:hHfTdf9A0
>>620
>試合見たい人って生で見に行ってるような気がするけど

見に行く人がいるんだから需要あるでしょ。
>612はJリーグの地上波追放じゃなくて廃止を主張してるから、いや(観に行く人がいるくらいの)需要はあるよと書いたまで。
622名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:38:48 ID:AogKoww60
J SPORTSに野球が来て夜10時くらいから生中継される
サッカープレミアリーグが度々ディレイ録画放送になる件に
ついて。ほかにもG+で野球延長してモトGPの放送が遅れる。

金払ってるのに野球延長の被害受けるなんて思いもしなかったw
野球中継は地上波だけでやってほしい。
623名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:39:39 ID:E7VStnKl0
>>615
フジ:俺が放送するよ
TBS:ラッキー
NHK:ラッキー
テレ朝:ラッキー

で終わるよ。本当に切実な場合は

624名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:42:20 ID:pztv6fyn0
>>622
地上波のスポーツニュースでダイジェストだけ流せばOKだよね
625名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:44:40 ID:fBIk7aDj0
>>623
日テレ:俺が放送するよ
一同:どうぞどうぞ


こうだろうな。
626名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:46:00 ID:dooNFLLi0
>144
ヒント 放送料
627名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:48:56 ID:EFT6/VGa0
>>622
野球が地上波でやらなくなったら、一番被害を受けるのはサッカーファンだと思うけどなw

現にBSで中継やられてサッカー中継中止とかなったろ?
それでいて野球が減ったからってサッカーを地上波でやる本数が増えるわけではない。
今サッカー見てる枠に野球が入ってきていろいろと迷惑受けると思うけどねえ

それでも野球を地上波でやるなよ!と日々対抗心を燃やしてるサッカーファンは
よくわからねwwww

野球が地上波からいなくなって、本当に恩恵を受けるのは深夜のアニヲタファンだと思うwww
628名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:49:30 ID:XPmo0c3aO
今日テレ朝が中継するんだよな
テレビ欄みて吹いた
629名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:49:55 ID:xLueiXPX0
>>622
G+の場合MOTOGPが野球中継と被る時はパーチョイで無料放送
してるからOKだけど、Jスポ+の猫優先主義だけはマジ勘弁だな
猫のチンタラ試合のせいで何回割を食ったか
野球好きだけどそういうところだけはほんと頂けないわ
630名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:56:07 ID:oZUTT7oA0
現状は試合数が多過ぎ、市場規模に合わせて縮小する
週に金土日の3試合なら小さい市場(小都市)でも成り立つ
週に3試合ならば1球団あたりの人数も少なくて済む
しかし、人数を減らすだけだと野球の競技人口現象につながりかねないので
球団数を増やす必要が有る
下部リーグを作り新球団を積極的に受け入れる現状は閉鎖的過ぎる
下部リーグが十分に整備された段階で入れ換え戦を導入する
ただし、入れ換え戦導入にはドラフト制度廃止や選手の自由移籍などが
必要かも知れない
631名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 13:58:35 ID:dooNFLLi0
>622
俺はJに興味があって海外サッカーは興味ないって人間だけど、
それは気の毒だわww
金払ってプレミア見てるのに野球のせいで延長になるなんてそれは無いわwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:00:06 ID:L5SjqhNR0
>>630
なるほど、競馬のJRAと地方のように棲み分けで
平日は、マイナー。週末はメジャーチームの試合というのも1案だなw
633名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:03:17 ID:aaf2jq030
>>622
そのうち苦情連発で止めるかもな
634名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:10:49 ID:D4/YnqFx0
>>630
ナベツネが一リーグ構想で同じ事をやろうとしたら、ファンと選手が反対して
今現在プロ野球どころか日テレまでリストラの危機に晒されているのだよ。
635名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:12:09 ID:lBSWtT9F0
亀田の例は極端かもしれんが、要するに
「何やっても勝てばいい」
ってのが今の風潮に合わないんだよ
636名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:16:13 ID:wiDrd4hE0
日本テレビ放送網(株) 【東証1部:9404】 -

取引値

13:51 14,800 前日比-360 (-2.37%)
637名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:18:54 ID:zZJ3iximO
>>627午前中にメジャーリーグを延々と流して夜もプロ野球垂れ流すとなると反発起きると思うけどな。BS1は野球専門チャンネルじゃねーってお叱り受ければまた受信料払わないぞっていう払ってない奴等からの苦情増えるしww
JリーグしかりNBAやNFLの枠はある程度は確保されると思うぞ
638名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 14:26:46 ID:EFT6/VGa0
>>637
BS CS含めての話
サッカー専門チャンネル
野球専門チャンネルがあるわけじゃないだろ?
639名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 15:35:43 ID:fG9VnfxEO
>>627
NHKが放映権料を値切りだしたからだよ。
640名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 15:41:40 ID:j99vS/k9O
アカヒのくせに。
641名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 15:47:00 ID:6XM2GNwA0
野球もサッカーも不人気には変わりないな
642名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 17:04:23 ID:0lT+FUBD0
今日は、15%は越えるだろ。 昨日巨人負けたからダメかもなw
643名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 17:05:31 ID:U6E71iVF0
スポンサーがつかないww
やきう\(^o^)/オワタ
644名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 18:23:08 ID:2/R7zIyR0
スカパーに既にサッカー専門チャンネルがある件。

上にあるようにJスポーツは野球とサッカーをわけるべき。
何チャンネルもあるのに馬鹿なことやってるんじゃねえよ。
サッカーファンのおかげで契約数伸びてるのに何様なんだ。
645名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 18:32:06 ID:vw+46qNL0
散々、世話になり、迷惑も掛けたのに、この仕打ち
恩知らずで現状認識も出来ないプロ野球はすでに終わってる。
日テレは巨人を切れ
646名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 18:44:34 ID:oDLpcrmd0
またアサヒったのかよ。
647名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 18:55:17 ID:4QiWXkqPO
東尾と栗はいるのにノムさんはいないのかよ!!!
野村スコープ楽しみだったのに
648名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 18:58:45 ID:o2HVHr3F0
てか、この記事はあんに巨人が日本シリーズ出ること決まってるって事を示してるんだろ
ということはヤオやってますよってことでOK?
649名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:00:16 ID:Nw6XV8jtO
ノムさん居ないんじゃ見る価値ねーな
650名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:13:13 ID:+l/yrysC0
巨人の応援が気持ち悪いんですが
651名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:22:26 ID:coduaVa20
>>635
来年のオリンピックはもっと凄いことになるんだろうな・・・

良くして貰ってる中国人留学生には
「俺の言うことは黙って聞いて
 いまからパラボラアンテナ立てろ」と言ってる。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:31:44 ID:sVY86AirO
一試合一億円かよ
全然割にあってないな
653名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:34:26 ID:N46Na6gd0
糞中継氏ね
654名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:36:41 ID:62hJcjcF0
昔ビデオもなかった時代、昼間札幌で試合があった巨人−広島戦を夜中の
録画放送まで無理して起きて見ていたころが懐かしい。
655名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:37:39 ID:YpMkqvV10
いくらお金をかけて他球団の主力を強奪しまくっても野球は勝てないという事がハッキリしましたwwww
656名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 19:50:47 ID:YpMkqvV10
巨人(笑) 亀田(笑) 沢尻(笑)
657名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 20:00:01 ID:ZVjhgpIb0
まぁ出場できないんですけどね・・・
658名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 20:09:03 ID:tyQSGLg80
つまんねえなあ。こんなもん何時間も見てるなんて信じられん
659名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 20:15:18 ID:UbBXsMQJ0
>その実績に応じて、日本シリーズの放映局を巨人が決めることになっている。
やたら上からの目線だけど現状は…
660名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 20:27:25 ID:Axqcz3300
まあ日本シリーズはどんな組み合わせでもそれなりに視聴率はとれる
といっても昔のような30overの高視聴率は望めないから、
放映権料1、5億!だの
放映権を与えるのような、上から目線はどうかと思うがなwww

ペナント中の1桁視聴率&スポンサーつかずの試合中継義務もセットで
ついてくるんだし
661名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 20:31:30 ID:po5NWqCH0
仮に日本シリーズで高視聴率とれるとしても
その放映権を得るために何十試合も中継したら
割りが合わないことぐらい分かっている訳で、
そのうえで少しくらい元を取らせろって事でしょ?
日本シリーズで高視聴率取れるかどうか分からないし、
そもそも出られるかどうかもわからんのに…
662名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 22:50:16 ID:bQIR7SXQ0
ま、何試合放映権取ろうが出場できなければ話にならない
663名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 23:08:21 ID:eu5pmDmh0
>337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/19(金) 03:44:53 ID:nYSGm9S7O
>日テレの野球中継はマジでつまらん
>
>巨人ファンが激減してるのにあんな偏った放送するとは…勘違い甚だし

日テレの野球中継がいちばん民放ではまともだと思うけどな
TBSもフジもテレ朝もひどい
一番ひどい局は多分フジだと思うが、まったく中継をしなくなった

関西にいるから、偏向マスコミの阪神応援のひどさに
慣れてるから、日テレはまだまともだと思う

でも、なんか地上派用のコンテンツじゃなくなった感はあるな
G+ くらいで細々とやってくれ
664名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 23:22:43 ID:hHfTdf9A0
>>663
日本テレビって野球中継はましなのか。
ラグビーでは歴史的ポカをやらかしたがな。
665名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 23:26:36 ID:UddZdSSp0
>日本シリーズの放映局を巨人が決めることになっている

モノは言いようだよなw
実情は、巨人が上から頭下げて放送して下さいだろう。日テレは、ババ抜きから退場しただけだよなw
666名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 23:28:54 ID:LJIkSCax0
         / ̄`Y  ̄`\
        /     l l i  ヽ
        i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
    ,__r -、 /   \  / ヽ |   /
    __`| り | | (●) (●) ',| !/ ̄/ 巨人は負け組だお( ^ω^)
    ,  \ヽ. _| |    ・・    | | /rへ,ノ  
 __>‐へ| | |   、__ノ  ノ| !ノ  :.\_
      .:/从へ、  `ニ´ /从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
667名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 23:39:49 ID:dH4O0ciVO
今日の中継見るかぎり、テレ朝は日テレ以上に
巨人寄りの実況してたな。いずれは中継実績で
テレ朝>>日テレ
なんてことになりそう。

668名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 23:52:16 ID:U1iBSDoO0
野球がつまらないのではなく、ちんたらやってるプロ野球が糞つまらないのだ。
2時間足らずで終わる高校野球は今でもフツーに面白い。
669名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:03:55 ID:QkmVw+o70
>>668
俺だけはそこらの連中とは違うと言わんばかりの典型的な勘違い焼き豚
馬鹿じゃねーのw
「高校野球は面白い」という論調はプロ野球の衰退に反比例してるだけで
こういう馬鹿ほど有料になったとたん見ない。

トチ狂った挙げ句高野連と朝日の肩持ってまで野球擁護するあんたみたいなクズは死ね早く死ねよ。
670名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:18:54 ID:lTmqm5vF0
ファビョるなよw
671名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:22:50 ID:PwwVbXhR0
食品会社や新聞屋の野球部を何で一般人が応援せにゃならんのだ
昔から疑問だった
672_:2007/10/20(土) 00:25:22 ID:/j2uE4g50
>>671
それを言ったら

欧州バスケのベネトン(イタリア)やエフェスピルゼン(トルコ)
をなぜ応援せねばいかんのだと言うのと同じ。
673名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:27:58 ID:QEMwE9uxO
見せしめ以前に日本シリーズに出れないぞ
674名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:30:29 ID:EXF7OMtH0
来年もっと減らすだろうな。
675名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:34:14 ID:K2BaegCy0
テレ朝の中継は酷かったな、CM明けたらワンアウトランナー一塁だったり
あいかわらず東尾はいい加減なことしか言わなかったり。
7時の放送開始なのに始まったのは7時5分ちょっと前、日テレじゃなくても
いいけど、テレ朝だけはやめてくれ。
676名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:37:07 ID:Ecn+3qzB0
来年もっと中継数減らしたら巨人から泣きついて来るんじゃないの?
「日本シリーズ中継させてやるから中継増やせ」とか勘違いした事言いながら
677名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:39:02 ID:PwwVbXhR0
そもそも日本シリーズって高視聴率取れるのか?
678名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:43:55 ID:/ymcvXOp0
テレ朝の中継に比べたら、日テレの映像は暗すぎ
日テレはアレくらいが雰囲気出てるとでも思ってるのか?
679名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:45:04 ID:7fe5Rblm0
な る ほ ど
なんで今日の試合がテレ朝でやってんだ?ってすっごい不思議だった・・
680名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:48:25 ID:mRfMji7G0
日テレ名物の絶叫するアナウンサーじゃなくて
落ち着いた実況だったからききやすかったです。

ZEROのスポーツニュースでは、あいかわらず日テレの
アナは荒木井端のファインプレーに絶叫していましたよ。
あれ聞いてるときついです。
681名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:48:42 ID:BglWSrdd0
今日で巨人ファンが逃亡するだろうから、土曜の視聴率は低いぞw きっとw
682名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:54:29 ID:x89PZHLo0
どうせならNHKでやってくれればいいのに
683名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 00:56:24 ID:Hws/pZ7M0
地域密着でいいじゃない
巨人は来期から新潟に移転な!
684名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:00:41 ID:4w1YoTmlO
ま、TBS以外ならどこでもいい。
TBSだけは金輪際スポーツに関わってくれるな。
685名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:04:40 ID:wKUPqUd60
野球なんか新聞の隅っこに小さく記事が載るくらいがちょうど良い
686名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:08:38 ID:nWzNse530
中日vs日ハムなら、今年は日本シリーズで一桁になるかもしれんな。
687名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:08:49 ID:xBJrbVe8O
なんかどうでもいい場面でも解説に無茶フリするから解説も困ってたな。
あとよほど巨人に勝ってほしかったのかやたらと巨人の応援してたなw
688どうしてパンチラが流出?:2007/10/20(土) 01:09:53 ID:ePbeXZ+a0
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1185060052/74

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1185060052/74

ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::  亀田祭り記念
689名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:10:16 ID:VQgKqBVd0
日本シリーズに出られなければ見せしめどころか逆に笑いものだな。
690名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:10:40 ID:km9Vk3EC0
スカパーでまで延長放送はやめてくれマジで
691名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:11:22 ID:cT3iWkPrO
毎年犬HKでやれよ。ナントカを予約して外出した責任を取れ。むしろやきう氏ね。
692名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:11:26 ID://k7n67E0
土曜はどこの局が中継するの?
693名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:12:38 ID:OVYD/gW60
日テレ良かったな。日シリの心配する必要なくなったぞ(w
694名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:14:49 ID:H5WoABqMO
日本シリーズって球団が主催するシーズン中の公式戦やCSと違ってNPBが主催だろ?
なんで巨人が放送局を決めてるの?
695名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:21:27 ID:geiwHH/y0
巨人が日本シリーズに進出すると相棒Season6の第2話の放送開始時刻が後ろにずれるから、
テレビ朝日に苦情殺到しまくりの予感
696名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:22:14 ID:+bExDZBc0
巨人のために土曜にテコ入れ糞ドラマ放映してやってる日テレにこの仕打ち・・・
697名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:27:01 ID:H5WoABqMO
>>696
テコ入れのつもりなら1〜3月とか4〜6月に放送すると思うが。
698名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:32:40 ID:+bExDZBc0
クライマックスシリーズで巨人が連敗したのは日テレの呪い
699名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:37:21 ID:ae5tVrjs0
>>675
相手選手が看板に当たったら、日本に5点入った日本テレビのラグビー中継よりはマシ
700名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:40:11 ID:sFeQOD4QO
>>691
この番組を録る機能、があれば売れると思う
701名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:40:34 ID:zxJg3zWOO
テレ朝バカだな、こんな試合だれも視ないから、一か八かで実況角澤、解説松木でやったらよかったのに。
702名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:43:18 ID:nWzNse530
>>694
決定権はないけど、推薦できるんだろう。
ホークスがテレ東系のテレQがペナント放送実績高かったから日本シリーズの
放映権与えてほしいと陳情したことある。
結局、ネット率の低さから第7戦だけテレQ(テレ東)になったことがある。
今回も巨人が日テレじゃなくてテレ朝を推薦したんだろう。
703名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:46:22 ID:L7tEgq/lO
>>701
ノリさんバントでウッズ三塁刺されそうになったシーンでのコメント

角澤「今の判定は微妙でしたね」
松木「ええ。あれはウッズのシミュレーションですよ」
704名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 01:49:45 ID:TCWkliPs0
NPBは「所定の上納金を確保してくれれば、中継局はどこでもいい」という感じ。
ま、中継局は全国中継ってのは前提だけどね。
705名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:20:29 ID:goFiCZbK0
勝てない理由は分かるんだけど落合みたいなやつが監督やるようじゃぁ
野球もスポーツとして終わりだよね。あれじゃ囲碁か将棋でも見て他方がまし。

スポーツが感動するのは力と力のぶつかりあい,なわけで
相手の力を出させないように知能を使うのは確かに試合には勝つけど
それがメインになると将棋でいいじゃん。

もう野球はみません。
706名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:28:54 ID:8o8CvthjO
>>705
負けた時、相手の悪口しか言えない人っているよね
あと馬券外して「八百長だ」って言うオヤジとか
707名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:33:15 ID:UHUYSPlI0
読売と朝日が手を結ぶ前触れなのか?
708名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:47:02 ID:DiZWgbcW0
>1試合の中継権を史上初めてテレビ朝日が獲得したことが明らかになった。


この代償にテレ朝は来年何試合赤字必至の巨人戦中継を押し付けられるのだろう
709名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:52:11 ID:XprecbSc0
でも、巨人は日本シリーズ出れないんでしょ w
710名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 04:54:25 ID:bNjKRJNqO
はいはい杞憂杞憂
711名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:19:02 ID:llpzTDLVO
>>701俺サッカー見るとき松木&角沢うざいからBSで見てるけど野球で角沢&松木だったら見るわww
712名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:39:27 ID:8Ny0GYDyO
基本的にテレ朝のアナは野球実況は下手くそだよな。ちょっと昔なんかプロレス実況アナが野球実況も兼ねてたしW
713名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 05:47:20 ID:fAK/2cEC0
日テレもうちょっと公平な実況しろ、と思っていたが昨日のテレ朝見て噴いた
なるほど報ステで虚塵のコーナーがあるわけだ
714名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 07:23:49 ID:8LGQUGd00
見せしめなんてやってる余裕ねーだろうが
715名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:47:44 ID:SxMwPQH40
いつも思うんだけど、なんで放映権料下げないの?
716名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:54:13 ID:JmMzsX/H0
日ハムやロッテが、ファンは26番目の選手なのが
CSを見ていて実感したが、東京ド−ムの観客は、
巨人のホ−ムゲ−ムなんだが、一体感がほとんど感
じられずに、ホ−ムのメリットは殆ど無い。

717名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:57:07 ID:t3PQPnKp0
むしろ日テレが巨人に対する熱意を失ってるんじゃね?
無理矢理ドラマ作ったりかわいそうだぜ
718名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 08:58:11 ID:B4daJJj1O
日本シリーズ流すより制作費激安の番組で視聴率10%を狙う方がいいような
719名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:07:15 ID:wnyKbsi6O
野村スコープなら見る。
720名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:21:39 ID:W+tswjxj0
巨人は身の程知らずもいいとこだな
こんな認識じゃ、なべつね死んだらもうやっていけないだろ
721名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:40:48 ID:Tp2kFeqoO
東尾をなんとかしてくれ。不快極まりない
722名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:43:00 ID:x6+ADA3f0
巨人が負けていれば気分がいいな
723名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:46:25 ID:hO5rAy9D0
ヒーローを集めたというのが昔の認識
金で集めたというのが今の認識

金で集める前が全盛期だったので、たいてい2〜3年でポンコツに
724名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:50:45 ID:+PgiNYs/O
レフトスタンドの中日ファンのが一体感がある
725名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:51:27 ID:yRPgazRE0
東尾はタイガーウッズ言うな タイロンだよ
726名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 09:59:49 ID:b7preYxjO
>>724
同意

逆に虚塵側は
ポテト食ってるクソガキとビール飲んでる性格悪そうなオヤジの集まりだからなww
727名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 10:25:17 ID:rPx2TH6P0
これは決定的な亀裂である
728名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 10:27:39 ID:Y6fmDgRR0
中日と日ハムの対決を楽しみにしていますw
729名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 10:27:56 ID:zeb+KBBm0
なんだかんだって一番数字取ってるのは巨人じゃん。パリーグは人気無さ過ぎる。
地元だけで地味にやれば?
730名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 10:36:44 ID:kxKaxOzv0
>>729
各地元の視聴率勝負すると巨人不人気だろ。
この成績で、この視聴率はまずい。
731名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:04:35 ID:ZLoRp+KQ0
>>220
> あ〜あ、野球人口が減ってるってのはホント悲しい。

あのトロい試合運びがダメ。テレビでは特にスピード感が伝わらないから。
また、応援が五月蠅い。MLB見るとほっとするよ。

サッカーなどスピーディーで攻守が入れ替わるものを見なれると、
野球の怠慢さが分かりやすい。
同じ投手何回使っても良いから、選手交代早くして欲しい。
ヒット打った後にタイムかけて防具渡すのも制限した方が良い。時間の無駄。
732名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:11:07 ID:grt7DrOu0
TBS以外ならどこでもOK
T豚S見ないことにしてるから
733名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:14:56 ID:ZRQ3ecRt0
うわーーーダサイ野球ってまだ見てる障害のある人いるんだ

恥ずかしくないのあんな時代遅れのもん

ばかばかしい
734名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:17:26 ID:kkfz84O00
今ひらめいたけど若者に金払って巨人戦見てもらえばいいじゃないかなホリウチ?
735名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:18:27 ID:7GjaakM50
いいじゃん。中日vs日ハムだし
736名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:19:00 ID:j7m0PBl+0
巨人の年俸バブルも、そろそろ終わるんじゃないか?テレビの放映権収入も
減るし。でも巨人て放映権でこれまで70億くらいで、セの他球団はだいたい
20億ちょいくらいでしょ。巨人の年俸バブルがはじけないと、貧乏球団
はやってけねえな。でも韓国の放映権が巨人はあるのか
737名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:19:02 ID:DcfVVYYm0
巨人の日本シリーズ進出飲み込みないし、取らぬ狸の皮算用、まさに要らぬ心配だったな。
738名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:32:34 ID:QZOD08Dy0
この件で来年から日テレはさらに放送数を減らすな
739名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:33:49 ID:ahsc+rhZO
捕らぬ狸の皮算用イクナイ
740名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:34:41 ID:8Dbd1gQuO
テレ東なんかでやるなよ
見られない地域多いんだからよー
741名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:35:06 ID:ZRQ3ecRt0
野球って誰が見てんの??

年代とか?あんなつまんないの

わざわざ見に行くってよっぽど暇なんだな
742名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:35:44 ID:Y8jASz2q0
一枚岩は昔の話か
743名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:45:04 ID:ZLoRp+KQ0
>>740
> テレ東なんかでやるなよ
> 見られない地域多いんだからよー

逆だと思うが。
八方美人だと熱心なファンがいなくなる。
これからは地域限定しないと、長期的に見て人気が無くなるのは確実。
ホークス・ファイターズなど地域密着型の方が成功してるよ。
サッカーも同じ。
744名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 11:59:59 ID:bsZ5DDDD0
>>1
> クライマックスシリーズも1、2、4戦は日本テレビで中継するが
またゾッコンファイターズを見せられるのか・・・orz

BSで見るわ。
745名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:02:34 ID:RdTtY2kGO
巨人の4番にケセッキがいる事が視聴率低下の一因だろが。
746名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:05:42 ID:HLb2+3Gd0
>>743
ホークスが赤字垂れ流してるの知らんの?
優勝できなくて客足が離れてるの知らんの?
747名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:07:18 ID:VEgqs59CO
日ハム対中日なら関東で中継イラナイよ。ダルビッシュと落合監督の顔しか知らないし
748名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:16:37 ID:d7hzFuvn0
いつもいつも肝心な場面で期待を裏切ってくれてありがとう、由伸。来年もよろしくなww
749名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:20:42 ID:fSV8e45A0
その1億がアニメ業界に落ちればどれだけ救われるか
750名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:24:29 ID:l/CIHXF0O
テレ朝の中継、ダルとツヨシばかり映しすぎ
いくらサカーがブサ集団だからって比較するなよ。可哀想だろ
751名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:30:52 ID:CyN0SWTgO
どうも清原がジャイアンツに入った頃からおかしい事になってきたな。
752名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:32:17 ID:YsgPCKRl0
ヨーロッパの野球
ttp://www.mister-baseball.com/
753名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 12:51:49 ID:MHZwR8Bb0
テレ朝って副音声レベルの放送だな
せっかくのイベントがいつも台無しになる
頼むからスポーツに関わらないでくれ
754名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 13:32:18 ID:ae5tVrjs0
>>749
広告代理店に流れるだけだと思う
755名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 13:42:07 ID:swGT+KKQO
>>753
ハゲド!全てのスポーツ中継から撤退して欲しいな→テロ朝
756名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 15:24:21 ID:63Md65or0
>>750
違うだろ ツヨシってのは知らないけど
一般人にとってダルビッシュしか知ってる選手いないんだから
写さなきゃわからないだろう。
757名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:03:50 ID:MDogFuhu0
ゴミ売はいまやパのチームと見まがうようだしね

昨日久しぶりにセの試合を見たよ
ゴミ売は清水、谷、小笠原、チョウセン人、ニ岡とかは知ってたが、
残りはあんまり知らない奴ばっか、
それもブサイクな顔のアンチャンが随分増えたなw




758名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:07:42 ID:hUdUQh4s0
今年のセは中日が勝つから無問題
でも最近はパの方が見ていて面白い。
759名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:11:48 ID:vXRsLETq0
野球w
760名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:13:04 ID:mfZhOrquO
どこが優勝したの?
761名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:13:50 ID:m+zr6naa0
>>750
ツヨシってだれ?
762名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:14:12 ID:b+UJ9mSA0
やきうw
これで遠慮なく日テレも
虚豚戦削れるなwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 18:22:52 ID:GuFBh/W4O
これ何てババ抜き?
764名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 19:52:25 ID:Hw94w+rt0
age
765名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 20:25:14 ID:QA71y2Ai0
プロ野球のOBは野球みてないんだな。
766名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 20:31:16 ID:1+FKBSwR0












767ロビノテ:2007/10/20(土) 20:53:01 ID:Ph89wdWFO
虚塵はまず日本シリーズ出場決めてから言えw
768名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:31:59 ID:8wN/xhNPO
巨人が敗退したのでこのスレは巨人オタのクライマックスシリーズ批判になります
769名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:34:45 ID:Pq9SfHQ8O
爆笑晒しage w
770名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:37:46 ID:w+lhj9EcO
なんだ
フラグは既に立っていたんだ
771名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:38:26 ID:jZXDd8d60
余計な心配でしたと
772名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:42:23 ID:B5zAwXJs0
       /_ノ  ヽ、_\ 
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                 _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
773名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:42:45 ID:lWamvuCv0

豚巨人おもろすぎwww
774名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 21:59:04 ID:v1gsV/AM0
何様だよナベツネ
ま、今となってはお笑い沙汰にしかならないなw
マジで哀れすぎるwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 22:06:39 ID:bxM5XKlmO
TBSに回して赤字だらけにするなら雀の涙程度野球を好きになる。
TBSをその赤字で潰せば少しだけ野球を好きになる。
776名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 22:06:51 ID:Jm3C9ZxQ0
あ〜あ
777名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 22:07:53 ID:zrdxC3dBO
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 22:42:21 ID:f79TUmaYO
日テレ見る目ありすぎwww
779名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 22:45:29 ID:ul7Gd5OB0
ええと、中日が勝ったから関係無かったんじゃねえの?
780名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 22:46:02 ID:G3McEFrT0
ハムファンだが中日ファンに提案がある
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1192885838/
781わい:2007/10/20(土) 23:21:40 ID:4XhZ4swx0
人気者が不在な巨人(久々に見たら 知らない人増えてました。しかも ブサ)
ナベツネあたり「ダル欲しい」言いそうでない?
782名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:22:16 ID:WJeuUdn70
ほら 出れなかったでしょw
783名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:23:40 ID:G5sXJsKd0
小笠原はなにやってんだよ!!!
チャンスにあのざま!!!
日ハムに残っていたほうが良かったのにねーーー!!!
784名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:24:46 ID:VdxhaABt0
日本シリーズ放送権 確定

1,6,7戦 テレ朝系
2戦     テレ東系
3,5戦   TBS系
4戦     フジ系
785名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:25:58 ID:b+UJ9mSA0
>>784
そーすぷりーず
786名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:26:01 ID:colBcBte0
見せしめ不発
787名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:26:37 ID:6qBEhVpJ0
逆に見せしめられてる気が
788名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:28:22 ID:Eosm/8z10
つーか店じまいですw
789名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:30:21 ID:VdxhaABt0
>>785
CS前から発表されてたんで、
今更ソース要求されても・・・・。
790名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:33:28 ID:0QhvC5BNO
日テレだろうが朝日だろうが主要局は2時間強の番組の視聴率とれずに赤字っても微々たるもんだろw
791名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:41:45 ID:EXF7OMtH0
>>784
違うよ、ドアホ。
792名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:44:50 ID:b+UJ9mSA0
>>789
すいませんが
どこで発表されてるのか教えてください

793名無しさん@恐縮です:2007/10/20(土) 23:59:22 ID:iz6pNX/v0
中日に三連敗巨人見せしめワロタ
794名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 01:01:40 ID:4dWBSQmL0
 江川「巨人は日程が空いて試合勘が」


  ハムは優勝しましたけどwww
795名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 01:13:46 ID:Guyhskwf0
>>784
これだと、1試合しか地上波で見られない地域があるね・・・
796名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 01:21:50 ID:tmPhzcaS0
>>785 >>792
日ハムに強いところ(テレ朝)と中日に強いところ(CBC、東海)に
満遍なく行ってるからこんなものでは?
797名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 01:27:32 ID:Y3TsNlmq0
>>796
悪意は全くなくて、
どこで中継されるか見たことがなかったので
知りたいんだけなんだけどな・・・


798名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 01:29:05 ID:dKsRiVdK0
巨人m9(^Д^)プギャー
799名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 01:41:08 ID:MjGo4fes0
ピークをCSに持ってこれた中日とペナントレースを何とかやっと乗り切った巨人との違いだね。
でも今年に限って巨人は5年ぶりのペナント優勝がCSより大事だった。
来期はCSに照準を合わせた戦いをしてもいいと思う。
とにかく巨人も阪神もCSはボロボロの戦力になってしまった。
800名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 02:07:44 ID:vF+HB8JDO
結局テレ朝で放送した第2戦の視聴率いくつだったの?
第1戦の日テレの視聴率13%を越えれば御の字なのかテレ朝でやったパの第5戦の9%越えれば御の字なのか知らないけど
801名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 02:50:12 ID:jU17ExbC0
>>797

322 まとめの人 ◆7fH8TDekUs sage 2007/10/20(土) 22:45:09
2007日本シリーズ 中日vs日本ハム 中継予定
※現時点でのソースあり確定情報のみ
第1戦 18:15開始 テレビ朝日系列
第2戦 18:15開始 テレビ東京系列
第3戦 18:10開始 (確定ソースなし)
第4戦 18:10開始 (確定ソースなし)
第5戦 18:10開始 テレビ東京系列
第6戦 18:15開始 テレビ朝日系列
第7戦 18:15開始 テレビ朝日系列
*第1戦・第6戦・第7戦はHTB公式より
*第5戦はテレビ和歌山公式より
802名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 03:12:42 ID:lXHrXEv20
さっきビックカメラかヨドバシカメラがCMで
[目指せ日本一 ジャイアンツ]
と 何回も放送してた・・・
803名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 03:20:08 ID:ht43MhmA0
>>6
今年は5年ぶりに平均視聴率が上昇してやっと底をついたか。

と、思ったが初のCSで最後まで注目される位置にいたし、ナイター中継は
30試合減って数字取れそうなのを放送してるだろうからまだ実質下降
してるようなもんだな
804名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 03:28:51 ID:Kez8ozCNO
ナベツネm9(^Д^)プギャー
805名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 03:34:08 ID:AomgtS1SO
野球はいいな〜
あんなに宣伝されて。






まっ、それで視聴率高くてやっと二桁だけどwww
806名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 03:35:56 ID:wQjO/yIa0
巨人が日本シリーズに出れないのは日テレの呪い
807名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 04:19:55 ID:8R7B0PuP0
日テレ良かったな悩みの種が消滅してw
808名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 04:35:54 ID:7bzfy2wU0
一夜にしてただの痛いニュースになったか。

晒しとこう。
809名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 04:37:11 ID:cvNTiBAw0
墓場まで付き合ってくれるのは日テレだけなのにな
810名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 04:54:40 ID:/EPtRPM90
巨人って裸の王様だよな。まあやきう自体がそうなんだけど。
811名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 05:38:56 ID:Pkk2QeQN0
視聴率の取れない巨人戦を中継してさらに30分延長したら、
そのあとのドラマを見ようとしていた視聴者まで他局にチャンネルを変えて
視聴率が下がるという悪循環にいい加減気付けっての。
812名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 05:45:18 ID:Yxb8tKb60
巨人が3位だったときのコメント
ナベツネ「今年からチャンピオンシリーズがあってよかったよ」

ナベツネw
813名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:02:56 ID:wKedynoCO
痛いニュースだな。
814名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:05:49 ID:j4TNbpf8O
杞憂に終わって良かったなw
815名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:07:26 ID:Wo72QXy/O
むしろ、巨人がみせしめにw
816名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:07:28 ID:nOIEr0HH0
よかったね日テレ
817名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:08:18 ID:mH30iSRvO
取らぬ狸の皮算用w
818名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:11:24 ID:JSjXCRMR0
血まみれになりながらもペナントを中継してきたのに。。。
819名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:14:15 ID:7nyFCPeUO
巨人〜寒すぎる
820名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:15:36 ID:ylv2ryka0
みせしめ出来ねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:16:59 ID:eN/Uuif90
事前の予想通り獲らぬ狸の〜になったなw
さすがネタ球団
822名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:20:35 ID:j4TNbpf8O
クライマックス敗退で三方一両損
・日テレ
・巨人
・テレ朝
丸く収まったなw
823名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:21:47 ID:MSM+EQZR0
あらあら来期は日テレがもっと減らすかもしれないねぇ
巨人の姑息なやり方が完全に裏目だ

ナベツネは今頃…






プレーオフはやめろっていつ言い出すかな?
824名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:25:17 ID:isyKJLyu0
日テレは「見せしめ」の意味もなくなったし、来年さらに巨人戦を削る
いい口実が出来たから、実はほくそえんでるだろうな
825名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:25:55 ID:RHlSa7RsO
丸くは収まったが、中日×日ハム放送するテレビ局は悲惨だなw
視聴率2桁いかねえだろこれww
826名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:29:33 ID:vbNgwGHR0
東京ドームのスタンドを俯瞰する映像を見たら空席が目立ったよ。
827名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:32:09 ID:vAn4FD4J0
なんでも若い人のせいにするなよ
全部、巨人が弱いのが原因だろが
828名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:32:52 ID:NSVq+UPg0
そのうち野球中継のCMなんか、老人用オムツとか入れ歯用ポリデントとかのCMばっかりになるぞw。
かといって、サッカーがきてるわけでもないからなあ。週末にしか試合が無いし。
829名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:35:49 ID:IQPEirnn0
昔から疑問だったんだが、
何でやきうは交代したピッチャーが試合中にマウンド上で練習し始めるんだ?
練習なら裏でやっとけよww
バレーでピンチサーバーがいきなりコート内でサーブの練習し始めたら普通におかしいだろw
そこら辺は焼き豚はどう思ってるんだ?
830名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:36:36 ID:NSVq+UPg0
>>827
強弱に関係なく人気ありません。
ヘルメットオヤジ達の豚スゴロクに日本人が興味を無くしただけです。
831名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:38:22 ID:LK4m4GwV0
日テレは何か悪い事したのか?
お荷物のやきう中継なんてやらされて
832名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:39:10 ID:AOChpnZJ0
「金を出せ!さもないと金を盗ってやらないぞ!」
833名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 07:58:10 ID:MSM+EQZR0
>829
ただ練習するんじゃなくてマウンドの感覚や踏み出す足場の状態を確認するため
834名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:00:28 ID:IQPEirnn0
>>833
それ試合前に確認するんじゃダメなの?w
835名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:04:29 ID:oYLFP8T/0
>>834
先発が投げたあとじゃマウンドがえぐられて変わっちゃてるだろw
836名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:05:27 ID:ntBCf5agO
登録されてるピッチャー全員確認させるつもりか?w
めんどくせーなーw歩幅とかも違うだろ
837名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:05:47 ID:zu3zKy4O0
サカ豚自爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:06:28 ID:1mW2cY69O
これ、ナベツネ死んだら巨人身売りするやないか?

839名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:06:49 ID:ks8Uhcax0
840名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:09:27 ID:uAQ0aYdu0
>>825
去年で最終戦25近くいってるから
なんの問題もない
841名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:10:09 ID:1mW2cY69O
視聴率一桁とか危惧されんのが不思議でならん。
事実だけど。


よほどプロ野球ファンというのがチームのファンであって野球のファンじゃないのがわかるね。

俺は野球大好きだからたとえ贔屓チーム出てなくても試合は見るなあ。

阪神ファンとかはほとんど野球ファンじゃないね。
842名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:11:13 ID:uAQ0aYdu0
かこの日本シリーズの視聴率
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
どんな組み合わせでもそれなりにとれる
843名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:11:59 ID:Drfl1zJM0
何様だ?虚塵のくせに
844名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:14:40 ID:1RddL5MQO
たまらんな日テレ
CSと日本シリーズでペナントレースの赤字を
ちょっとでも減らそうとしたのにCSは
1試合しか放送できないし日本シリーズは
原が捨て身で断固阻止!
845名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:15:36 ID:xnCs2achO
二位で不人気が勝っちゃうとクライマックスシリーズ大誤算やな
846名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:19:23 ID:C0sFRMqJO
>>834
お前みたいな引きこもり糞ニートにはスポーツにおける微妙な感覚がわかんないんだな。
そりゃあパワプロでは投球練習の意味なんかわかんないわ。ゲームだけで生身のスポーツ語るなよw

マウンドは前の投手の使い方、湿度などで固さがはっきり変わる生き物みたいなもんなんだよ。
六大学で投手やってた俺が言うんだから間違いない。
847名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:23:21 ID:MSM+EQZR0
そんな上から目線で言わなくても…

どこの地方の六大学か知らないけど
今は何してるの?社会人?プロ?それとも…
848名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:23:43 ID:hpMX6Tf30
つーか、プロのくせに足場がどうとかいってんじゃねーよ。どこでも投げられるようにしとけ
849名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:24:05 ID:H3WEb6TI0
>>846
失投や被弾をマウンドの所為にする口先ピッチャ乙。
850名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:25:14 ID:MSM+EQZR0
その返しも稚拙

プロだからこそその時のベストにしなくちゃいけないでしょ
851名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:27:51 ID:hpMX6Tf30
雨がちょこーっと降ったくらいで中止になっちゃうお上品な玉遊びだからな しょうがないわな
852名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:29:14 ID:oBQEoZd1O
話がそれてまつな
853名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:31:37 ID:iGje70IXO
まぁベストにするのはプロとして当然だけど野球はやらないとわからない事が多い
854名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:32:44 ID:H2IxbDT80
>>840
あれは新庄効果だろ?
2年連続、おまけに非関東関西チーム同士の対決じゃ
マスコミも煽らないだろうし、1桁はともかく去年以下は
確実かと
855名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 08:36:53 ID:p+3C/2+1O
しかし試合時間短縮にはなるよな
856名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 09:00:47 ID:aPgEXNL50
>>840
25しか行かないんじゃ1億5千万も放送権料払えないよ
857名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 11:25:41 ID:d7emnzoB0
晒しage
858名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 15:09:14 ID:1aF+HSm70
>>846
他の競技ではありえないことだからもっともな疑問だと思うが。
サッカーで交代してきた選手が相手ゴールへのシュートの練習をするか?
ラグビーで交代してきた選手がグラウンドの感触をえるために相手ゴール前を走り回るか?
859名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 15:11:23 ID:Mdz1adA60
「銀座の優勝パレードは見せしめだと思います」
860名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 15:12:46 ID:4xvdKZIF0
惨めすぎる巨人

861名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 15:17:55 ID:9aawqcni0
交代した投手がマウンドの感触を確かめるために投球練習するけど、練習投球数は決まってるのですか?
とにかく時間がかかりすぎる印象は否めません
あと投球間隔
一球投げるのに30秒とか40秒とかトロすぎ
昨日の巨人の高橋尚はサクサク投げてて好印象だったけど
862名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 15:23:49 ID:VL+6nJF2O
今となっては糞スレ
863名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 15:25:31 ID:DWCjjQ2f0
サッカーだと怪我した選手は担架でさっさと放り出して残りの選手で
試合を進める品。野球じゃありえない。
864名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 16:17:31 ID:HP0x9VkdO
>>505
今のご時世、野球ファンだからといって巨人戦観たいわけじゃないからね。
昨日高みの見物で観てみたけど退屈すぎて途中で寝てしまった。
865名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 16:19:48 ID:T7GQHugo0
3連敗でこの記事は虚しいのうw
巨人なみだ目w読売に頭下げてきなさい
866名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 16:49:30 ID:lXgS5GMn0
一回の放映料が一億か・・・

二千万程度でももっと面白い視聴率の取れる番組作れるだろうにw
「水曜どうでしょう」なんかがキー局に睨まれるのも道理だな。
867名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 16:59:19 ID:atZdMVU50
そのうち放送権も安くなって東京MXTV辺りで流せばよろし
868名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:23:06 ID:B92b8ZW90
見せしめ使用と思いましたが見せる事すら出来ませんでした。
最早、巨人はミスターサタン並みのネタ球団だな。
869名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:40:47 ID:p82IfxDf0
>>866
2005年くらいには
巨人の放映権料が1試合1億
日本シリーズは1.5億という記事が出てたんだけどな。
で制作費、電波料合わせると2億とか

さすがにテレ東が買えるようになったんだから
かなりダンピングされてるんだろう
870名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:53:47 ID:tN4ldX870
【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉

■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース
871名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:07:43 ID:jU17ExbC0
>>869
テレ東はNHKBSと分担して、他局より低い負担で買ってる。
872名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:09:56 ID:/weVpXg20
>>1
\(^o^)/オワタ
873名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:17:12 ID:0SaSRhx30
>>870
これを見てもわかるように、この世のすべてのスポーツはテレビで放映するに値しない
ゴミグスであり、ゴキブリの糞以下の汚物です。
地球からスポーツを一掃して、世界に平和を!
874名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:22:51 ID:L5boRI3UO
んで結局巨人のCS3連戦の視聴率って良かったの?
初戦が13%で2.3戦は徐々に上がって20%超えた?!

>>829そんなん疑問に思った事なかったな。確かにマウンドの高さなんて大体同じなんだしブルペンで同じもの作れるんだから試合停めてまでやる事じゃない気がするわ。
875名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:28:29 ID:mu4XjOHDO
関東でも巨人戦より日ハムの試合のがウケるんじゃね?
ダルの登板試合限定だけど。
876名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:28:35 ID:A46a/8eb0
テレビ東京は恨み辛みで来年の巨人中継はなくなるんじゃね
877名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:31:17 ID:TYJ/PZ700
>>875
ダルの出た試合の視聴率は出てるだろ
878名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:38:24 ID:+N5tQlw20
おまえらアフォじぇねぇの?試合見たい人はほぼ、ジータスで見てるってことだろ?
巨人戦の需要がなくなった訳じゃなく、地上波の需要がなくなりつつあるってことだろ?
879名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:47:52 ID:4xQoJWi7O
>>858
サッカーとラグビーが異常なんじゃね?
880名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:59:32 ID:4xQoJWi7O
>>858
良く考えたらこの例え自体が変だな、
野球でも代打で出た奴はバッティング練習しないし代走で出た奴もダイヤモンドを廻る練習はしないよな、
微妙なコントロールを要求されるピッチングにはマウンドでの投球練習での微調整が必要なんだろうな
881名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:01:21 ID:2Ev2SB720
>>880
微調整って全部必要だろ
882名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:15:33 ID:xwmHkeVK0
中日対日ハムじゃ一桁間違いないな。
883名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:19:05 ID:+W9ahC6D0
球団持ってないキー局に対する実質ワイロだろ
報道番組でやきうの露出減らさないで、という陳情だよ
何のためにナベツネがトップ営業までしたと思ってんだよ

まあ、サンケイは煙幕記事書かせてるんだろうが
884sage:2007/10/22(月) 03:31:48 ID:IzPvAJnU0
巨人が哀れ過ぎるw
885名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 04:28:28 ID:VwU198lh0
>>879
バスケットとかハンドボールはもっと異常だろ
更にアイスホッケーとかだったら
886名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 04:38:35 ID:NDWQQX9x0
スポーツ中継は世界戦だけやりゃいい
887名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 04:41:33 ID:80ZJ0e4S0
野球延長すんな
ドリームアゲインが観れなかったじゃないか
888名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 04:48:04 ID:QwsRkBP10
>>878
その衛星放送視聴率何パーセントよ?(笑)
889名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 04:55:43 ID:jciMkNwm0
野球なんて数字とれねえし放送しない方がマシだろって思って
視聴率スレ見てきたら
日本シリーズは別みたいだね
最悪のカードでも15%以上取れるコンテンツの様だ
ここまで野球放送してきたんだから、
視聴率がジリ賓の日テレにとっては15%でも欲しいんじゃまいか
890名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 05:06:39 ID:sMgJJ9/YO
あの終わり方は落合に失礼。

スタンドに挨拶もしないで逃げ帰る(亀田る)巨人も失礼。

読売なんかウンコ以下。
891名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:26:13 ID:Hz4/IbJG0
巨人軍は永遠に不滅ですm9(^Д^)プギャー
892名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:15:37 ID:b5bgjAza0
不様ナリ
893名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:45:27 ID:QbZLn8MP0
【相撲】朝青龍、引退へ 「自分は土俵に上がる資格ない」

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1192897466/1-100
894名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:49:00 ID:JWtDt3s70
ミュージック?
895名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 20:55:16 ID:b1qTwHiv0
日テレの読みどおりだったな
何なら全試合手放してもよかったんじゃね
896名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:06:19 ID:MXzmtyq7O
短期決戦の巨人戦なら高視聴率を連発出来る。勝ってれば、20%行ったべ
リーグはお荷物だが短期決戦の巨人戦は取り合いになるんじゃ無いか。
897名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 22:25:15 ID:COHHmTKX0
>>889
15%の3〜4試合のために
4〜9月期にずっと1桁の中継するのは
あまりに負担が大きいって話だ
898名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 18:11:50 ID:1QJDewye0
日テレもひそかに巨人やばいと思ってたんだろうなw
899名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 18:13:03 ID:zL6GeTSo0
やばい、巨人やばい。なにがやばいって数字がやばい。
900名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 18:36:35 ID:hxYeEMKD0
日テレは虚塵を身売りして綺麗な体になったほうがいい
901名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:14:17 ID:mHUqXjXp0
CS第2S平均視聴率

    東京 名古屋
第1戦 13.8  26.3
第2戦 16.2  29.9
第3戦 17.4  31.0
902名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:16:47 ID:Q1L0/e4B0
良いじゃない?
日本シリーズで多分平均20は超えるでしょ
今年はクライマックスシリーズが日本シリーズの良い宣伝になっただろうし
903名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:19:23 ID:v/VcIG7g0
巨人戦で普段見ているバラエティが潰されると

ハラが立つわ最近
904名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:20:42 ID:vtCdUiy90
>>903
え?
バラエティ豚って珍しくね
905名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:23:39 ID:sR5HUkvx0
巨人戦は真夜中にやれ
見てやる
906名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:28:37 ID:ogx9Fye30
巨人なんて亀田と同じようなもの、
今やマスコミや巨人自身が思ってる程人気ないだろ。
空気読めずに突っ走り手遅れになったTBSと違って、日テレは空気読んだんだろう。
907名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 22:33:44 ID:XZW5o2qc0
>>861
マウンドって傾斜あっから、例えるなら投げる度に階段1段飛び降りる感じなんで
足場が合ってないと怪我したりすんのよ。
珍プレーでも投げたあとに転がる投手とかいたでしょ。

特異なケースだとロッテの渡辺って下手投げ投手、こいつは投げる際に手の通過する位置に穴を掘っておかないと球や手が地面に当たるらしい。
試合見てても変な所に足で穴掘ってる。

練習投球数は何球だったか忘れたけど決まってます。
場合によっちゃ途中で切り上げてプレー開始する投手もいます。

野球は投手がストライクゾーンに球投げないと成立しない面があるので、試合中に試投が許可されてるのはそのせいじゃないかな。
書いてたら長文なってもうた。すいません
908名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:15:36 ID:quJx3PFR0
数字の稼げるスポーツ中継ってなにがあるの?
909名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:22:31 ID:tTVtWMXM0
>>904
ハラタツでかけてるだけだろ
910名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:43:48 ID:/z1WpRAk0
CSやる前の早朝に日テレが毎朝、巨人戦放送してたな
911名無しさん@恐縮です:2007/10/23(火) 23:53:13 ID:REnUS6uCO
バラエティ豚、略して豚バラ
912名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 01:48:12 ID:fZwHnWEg0
>>904
鉄腕ダッシュのことじゃないの?
913名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 01:50:02 ID:NDJz0GO90
王選手レベルのホームランバッターが
国内に3人ぐらい現れてほしい
914名無しさん@恐縮です:2007/10/24(水) 08:55:47 ID:gRhEkqX60
亀田みたいなちんぴらですらまがりなりにも世界挑戦する時代に日本一を争われてもなあ
915名無しさん@恐縮です
>>914
いくらなんでもアレと比べるのはかわいそう