【音楽/ボクシング】内藤入場曲で再び脚光のアノ曲…「C−C−B」直撃 【ZAKZAK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
生演奏依頼なら「喜んでやります」

 WBC世界フライ級タイトルマッチで内藤大助が入場曲に使っていた伝説的バンド「C−C−B」の
「Romanticが止まらない」が再び脚光を浴びている。内藤は、いじめられっ子時代にこの曲に
励まされたという。当時、ドラムス兼ボーカルだった笠浩二さん(44)を直撃した。

 「ファンの女のコが内藤さんのボクシングジムに通っていて、内藤さんが『Romantic−』を
入場曲に使っていることを2−3年前に教えてもらい、びっくりしました。
ボクシングのイメージと違う曲だから『使ってもいいけど…大丈夫か?』って(笑)」

 そう語る笠さんは約7年前から、両親の故郷の熊本・阿蘇で、音楽活動と農業の二足のわらじをはいて生活している。

 「Romanticが止まらない」は、1985年1月25日に発売された。偶然だが試合を中継した
TBS系の人気ドラマ「毎度おさわがせします」のテーマ曲で、オリコンチャートで最高2位、
売り上げ51万7000枚を記録する大ヒットとなった。

 その後、紆余曲折があってドラムスティックを握っていた手で鍬を持つ笠さん。
農園では、米、トマト、イチゴなどを栽培する。音楽は「死ぬまで続けられたら、と思いますけど、
マイぺースにやってます」というが、曲の持つパワーは強かった。

 内藤はいじめられっ子だった少年時代に、C−C−Bのラジオ番組にはがきを投稿し、
いじめについて相談して励まされていたという。

 笠さんは「さすがに覚えていない。ただ、実際に、いじめだとか学校の悩みとかの相談は多かったですね。
リーダーの渡辺(英樹)は、べらんめえ口調で『やっつけちゃえ』とゲキを入れるタイプだったけど、
僕はすごいマジメなタイプだから。親身になって話していたと思いますよ」と振り返る。

 「ファンのコも、『内藤さんは、いい人だから、ぜひ会ってください』と言っていたんですが、
何しろ僕が阿蘇にいるから実現しなくて。チャンピオンになっても『Romantic−』を使ってくれて、とてもありがたいです」

続きは>>2以降
2名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:12:32 ID:QjWz/Cfq0

 11日の防衛戦は仕事の都合で生で見られなかったが、知人から「曲が流れていたぞ」と連絡が殺到した。

 厳しい処分が下された亀田大毅の反則行為は録画で見たという。「やっちゃったら、
後で言われるというのはわかっているだろうと思う。周りにお父さん、お兄さんがいるのに」と残念がった。

 もし、内藤の試合で生演奏を頼まれたら?

 「喜んでやりますよ。これまでの感謝もしたいですから。よろしく伝えてください」

 「Romanticが止まらない」が収録された、現在手に入るCDは今年8月22日発売の
「C−C−Bエッセンシャル・ベスト」(ユニバーサル)。1曲目にオリジナルバージョンが収録されている。

全文はこちら
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007101612_all.html

写真:「C−C−B」では、ドラムスを叩きながらボーカルを務めた笠さん(中央)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/image/g2007101612ccb.jpg
3名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:12:37 ID:iS2GI5MB0
にだ
4名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:13:20 ID:bjC1QMN20
未だに跡が残ってて恥ずかしい
5名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:14:50 ID:kRqSogDz0
CCBはスマップ稲垣と内藤と
ここのところ立て続けにプッシュされてるな
6名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:15:22 ID:MYCB9hJ70
何曲か当たってたよなCCBって
7名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:15:26 ID:Dl1jS1hjO
ピンクの人か。
8名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:15:50 ID:X1N6NKXh0
ギラギラしてなくていい感じだな
9名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:16:18 ID:eKCi0oZHO
5なら俺がC-C-B入り
10名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:16:23 ID:mbLqGGgm0
空想kissも思い出してやれよ
11名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:16:53 ID:khgetV41O
DEEN派
12名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:17:03 ID:Q8ibYfKmO
>>5
ドラマ電車男の挿入歌にも使われてたしな。
13名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:17:28 ID:+TRXAs+l0
ベストテンで「永久に置いておく」と黒柳が言っていた
TBSの食堂の「CCBふりかけ」はどうなった
14名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:17:29 ID:fMVeu/0/0
スクールガール
15名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:17:30 ID:GsmIX8wY0
亀勝ったら、SLS歌うかとおもった。
16名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:18:03 ID:Oom0LBpPO
毎度おさわがせします
17名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:18:14 ID:qMTv1uH70
パソコン教室の先生もしてたよな
18名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:18:16 ID:rcnLYuT30
ジャンクスポーツで「Romantic〜」について熱く語る内藤とファンのギャップに大笑いした
19名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:18:22 ID:CjgdRhTA0
いま、まさにCCBブームだな

CCB吾郎と内藤が
20名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:18:39 ID:fMVeu/0/0
あのピンク髪ブタが今や百姓とは信じられん。
21名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:00 ID:0euUC/la0
俺はC-C-Bも好きだったがTOM☆CATの方が好きだったな
22名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:02 ID:6ravfEJrO
見てないから知らんかったw
23名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:05 ID:H6vDrDME0
こんなキャッチーな曲は空前絶後、かも。
24名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:11 ID:xtbsWCWu0
亀田の金かけた
五条大橋の弁慶入場から

CCBが流れて裸一貫ででてきた内藤にしびれた
25名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:23 ID:JS2Sup0C0
「あの人は今」で見た事ある。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:32 ID:oVsNBXKV0
ああ、若い頃に一発当てて、残りの人生を農業で過ごす
俺の理想の人生だ
27名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:38 ID:KMUw/Y1X0
もう間違いなくオカマっていう感じのね。。
28名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:19:47 ID:SIXSncZC0
スクールガールは名曲
29名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:20:19 ID:YDSnN/+D0
詞も曲も作家先生の作品だからいまさら売れてもうまみはないけどね
30名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:20:31 ID:GDWlhp0uO
天河伝説(?)って曲作ったのCCBのメンバーじゃなかったっけ?
たしか中森明菜が歌ってた曲。
31名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:20:55 ID:10JAaJauO
やたら太ってた印象があるがそうでもなかったんだな
32名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:21:11 ID:8/KrBkU50
いたずらジャックポットなら中学生の頃聞いてたなあ。
33名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:21:40 ID:c5hpTwng0
この人、アメトークに出てきて、47年生まれの連中と一緒に歌ってたような記憶有り。
34名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:22:06 ID:p6nwiPYI0
有名な割に売上少ないね
35名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:22:06 ID:sIO/ajA9O

ほのぼのしすぎて
ボケようがないっス・・・
36名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:01 ID:BDW8mbDd0
言い放しだなぁ
37名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:04 ID:Yg30K2pm0
はっきり言ってださい入場曲だったな
38名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:07 ID:/BSlKVDN0
「透、今から家でレーコードでも聞かないか??」
39名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:13 ID:vH0BB/rS0
歌よりイントロが好き
40名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:14 ID:uhc+hf1h0
入場局で生バンド演奏っすか・・・
なんかカッコいいかも
41名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:19 ID:BpvXdpK80
一発屋じゃないから、世間の印象も好意的だね
42名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:22 ID:702JVcJuO
親にかくれて 毎度〜 をみてますた
43名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:27 ID:ttaKgXJd0
TBSはお詫びに「毎度おさわがせします」を再放送しろよ!
44名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:23:48 ID:2y0NP62e0
>>43
CSでたまにやってる
45名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:09 ID:n6wnQS2u0
みんなは、知らないと思うけどCCBはココナッツボーイの略なんだお(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:16 ID:RzY4CSyi0
そう、全て仕組まれていたのだよ。
47名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:29 ID:7pB9kAmH0
CCBの恥ずかしい曲なのに
内藤が入場してきたシーンは
異様にかっこよかったぞwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:34 ID:55/uNiBN0
>伝説的バンド「C−C−B」

過去のバンドで、すでに解散してるのは全部伝説にされるんだなww
49名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:36 ID:QVbE7ZFu0
>>33
それはジュン・スカイ・ウォーカーズ。
CCBはもっと前の世代じゃないか?

まぁ、内藤が希望するなら生演奏も良いけど
たぶん、昔のようには歌えない&演奏できないんでしょ?
だったら、ここは大人しく見守っているべきだと思うけどな・・・

50名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:46 ID:qzDgyj+tO
笠が痩せさえすれば、再結成してもイケると思う。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:24:58 ID:pur5dmpp0
有野のが先だ!
52名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:25:01 ID:M3/KR+Ly0
おまいらC-C-Bは何の略か知ってるか?意外に知らないやつが多いからなあ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:25:04 ID:vH0BB/rS0
俺、バージンとおさらばしようと思ってるんだ
54名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:25:07 ID:TM+9lHQZ0

ラッキーチャンスをもう一度

減食したいね

はいい曲
55名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:25:12 ID:ehBAkbse0
CCBってロマンティックのイメージが強すぎるから、一発屋のイメージがあるが
ザ・ベストテンの常連だったし、シングルはオリコンチャート10位以内に連続12曲記録され
1位は3度獲得している。
56名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:25:18 ID:AC6WGv4f0
「Romanticが止まらない」といえば「毎度おさわがせします」
「毎度おさわがせします」といえば「みっぽりんのはんケツ」を思い出す。
よくやったナイトー!
57名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:25:50 ID:tUUFClVK0
勝ったらサプライズで生演奏にしたほうが無難かと
58名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:07 ID:CZucFZrJ0
>>21
北斗の拳の歌は好きだった
59名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:28 ID:HNwDD2HrO
残党はブラジルに渡ってCSSを結成しました
60名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:37 ID:2y0NP62e0
>>57
それ次の防衛戦でやったら絶対観に行くw
61名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:38 ID:3uo4f45f0
CCBってたまに懐メロ系番組に出るけど、ここ最近は演奏が昔よりハードになっていてカッコいいよ
62名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:44 ID:vUNn8MgF0
日本沈没でも流れてたよなw
30代世代だとCCBは割と印象に残る曲だしてたしな
63名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:47 ID:BQoe9/F4O
普通に好きだったよ

ラッキーチャンスとか今でもカラオケで歌う
64名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:26:51 ID:RzY4CSyi0
当時で売上51万枚ならば、今に直すと何枚位だろ?
65名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:13 ID:ehBAkbse0
22年前の曲にしては未だにカラオケで歌う奴多いよな
66名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:20 ID:rcnLYuT30
亀田一家の仰々しい入場風景を、一瞬にして吹き飛ばした「ROMANTIC〜」

GJ!
67名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:22 ID:CVnikqOA0
だからガキが道端でこのメロディ口ずさんでいたのか
なんで知っているのかと思ったわ
68名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:25 ID:Amo8/rlbO
あの曲、普通励まされるような感じの曲ではないけど…。
ま、メッセージソングだけが人の心に響くとは限らないもんね。
69名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:29 ID:wH7yoxuFO
ドラムは坊ちゃん育ちが多いと思ってた。
どらむすこ。なんつって。
70名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:33 ID:B1TwT29SO
>>52
ココナッツボーイズだろ、なめんな
71名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:39 ID:9cuK4UjM0
ココナッツボーイズ、懐かしい。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:40 ID:vH0BB/rS0
>>60
事前告知したらサプライズになってないよ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:54 ID:NlrXPcyK0
74名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:27:58 ID:KkG0yMiVO
とーまらない♪
75名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:01 ID:Mx1B7k/F0
>>21
ロマンティックで内藤、タフボーイで小松が入場した日本・OPBFフライ級統一戦は笑った
76名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:05 ID:702JVcJuO
>>52
ココナッツクラッシュボーイズ な
77名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:15 ID:qMTv1uH70
薬師寺のLet's Grooveにはどんな意味があったんだろう
あれも戦う前にしちゃ腰砕けな感じがするけど
78名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:19 ID:N4BgJYoP0
稲垣が演奏しろよw
79名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:21 ID:mbLqGGgm0
>>52
中国建設銀行
80名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:29 ID:zFFZWqaA0
亀の次男を〜叱って〜♪(はい・・はい・・・)
81名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:28:54 ID:5yGAJWuJ0
トラブリューってCCBより売れてないね
82名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:29:15 ID:2GfVhBBY0
な・ぜ・か♪
ロマンティック〜♪
83名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:29:28 ID:WLKDNqgGO
間違いないのは、ここに書き込んでる連中が
30〜40代のオッサン&オバハンだという事だなw
84名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:29:40 ID:jizw3T1B0
85名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:29:40 ID:Rwg6cEwr0
>>75
そ、それはw
86名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:29:44 ID:gJycaOsz0
戦に向かう前の入場曲とは思えないギャップが逆にカッコ良かったな
87名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:30:38 ID:QiMqqJ4oO
中山美穂のニプレスでめちゃめちゃ抜いた
88名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:01 ID:WDyNnSyRO
>>75
俺小松の入場も好きだな
89名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:03 ID:ehBAkbse0
ツェー・ツェー・バエ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:32 ID:+TRXAs+l0
Romanticが止まらないは奇跡的にいい曲だが
作曲筒見京平と聞くと元ネタはなんだろうと思ってしまう
91名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:47 ID:S/vpnzPp0
LOOKは何処に行ったんだ?

92名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:11 ID:Qmw6L1EqO
>>60
次の防衛戦はタイだが絶対いけよ、それもタイ国王の何周年記念の祭りの日らしいが。
93名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:18 ID:SlVGSSHJO
C-C-Bの曲ではあれが好きだったな。あのあれ、突然だっけ
うん、素晴らしい曲だと思ったよ
94名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:39 ID:AC6WGv4f0
内藤やす子、ギャオス内藤、そして俺に続いて内藤の
名前を世に知らしめてくれたな!
よくやった内藤ダイスケ!
95名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:54 ID:702JVcJuO
スクールガールのメロディラインなんか
80年代!ってカンジがしてたまらん
96名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:59 ID:8K2xlarb0
97名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:06 ID:siwcxXzO0
他のメンバーに比べると
笠浩二って何だか惨めったらしいな
98名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:33 ID:QFT6VqBG0
>>87
(*´Д`)人(*´Д`)
99名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:40 ID:a0gJdpOE0
>>30
そう、関口さんの曲よ。
100名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:52 ID:IxJKeJqxO
>>91
シャイニオ〜ン♪
101名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:04 ID:wqGCDis30
いたたたた と
股間を押さえてたあのドラマも
TBS
102名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:06 ID:RvkDWMdHO
CCBのCD欲しくなって来た。
米川?くんだっけ?あの人の歌もいいぞ。抱きしめたい、とか
103名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:08 ID:uGfFWdt7O
なごむなあ(笑)

生演奏、いいねえ、やってほしいね
ただ確かに入場でやっちゃうと八百の匂いが残っちゃうし、かといって勝ったら演奏しますじゃ負けたときに寂しいな
104名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:16 ID:/XphrRbG0
ニコ、内藤の入場消されたんだよなぁ
糞亀のはあるんだけど
105名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:20 ID:KMUw/Y1X0
あの頃の映像見ると、男はみんなえなりってるのな。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:29 ID:ehBAkbse0
毎度おさわがせします (放送期間:1985年1月〜1985年3月 全12話)
主な出演者:小野寺昭、篠ひろ子、板東英二、夏木マリ、佐藤B作、児島美ゆき、堀江しのぶ、木村一八、
玉木潤、高橋一也、中山美穂、江端郁世、八神康子、高田純次、岡本広美、ライオネス飛鳥、長与千種、ほか
主題歌:C-C-B「Romanticが止まらない」

毎度おさわがせしますII (放送時期:1985年12月〜1986年3月 全16話)
主な出演者:小野寺昭、篠ひろ子、板東英二、新藤恵美、中村泰士、内田あかり、中山美穂、木村一八、
堀江しのぶ、西川弘志、小野みゆき、高倉美貴、玉木潤、長崎真純、土田一徳、佐藤恵美、山崎あかね、
竹中直人、樹本由布子、山下香代子、ライオネス飛鳥、長与千種、ブル中野、ダンプ松本、
主題歌:C-C-B「空想Kiss」

毎度おさわがせしますIII (放送期間:1987年1月〜5月 全17話)
立花理佐、勝野洋、渡辺友子、出門英、今陽子、金田知巳、南渕一輝、沢村悟郎、塩川憲一、島田洋七、
中村晃子、高樹沙耶、竹内力、芹沢直美、工藤彰吾、神田亜矢子、真弓倫子、水島裕子、平泉成、樹本由布子
主題歌:C-C-B「ないものねだりの I want you」→立花理佐「疑 問」(途中で変更された。)
107名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:38 ID:qMTv1uH70
>>87
尻も出してたな
108名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:16 ID:fYZaRgO/0
オカマっぽかったのに百姓つとまんのか
109名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:32 ID:uYSQRvCo0

9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1190569548/
110名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:35 ID:9yYKQECq0
>>94
貴様、内藤國雄はスルーか!
111名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:39 ID:6ravfEJrO
今で言うと誰?
112名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:46 ID:bjC1QMN20
>>4
そりゃBCC
113名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:46 ID:rYr+MKEN0
つか、二年前のTV版電車男のBGMで思い出した人いっぱい居たよね
114名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:52 ID:8m1uIDeN0
今、毎度を復活させるなら誰がいいかなぁ
115名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:56 ID:laX8+nHDO
>>46
メタルギアか
116名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:36:59 ID:laX8+nHDO
>>37
それが狙いなんじゃねーの?
117名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:37:18 ID:2y0NP62e0
118名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:37:27 ID:leEcUU8t0
個人的に一番好きなのは辰吉の入場曲だな
調べてみたらブルースリーの死亡遊戯だっけ?
あれいい
119名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:38:18 ID:0euUC/la0
>>87
お前、今自分のやるべきこと、わかってるな?
120名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:38:32 ID:0bYOIzbS0
ジャンクスポーツ 内藤大助
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1152157

「Romanticが止まらない」がかかったときの客の反応がw
121名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:39:25 ID:ehBAkbse0
ベースは小学校でPTA会長やっていた
122名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:39:54 ID:Oc6D4I2M0
>>77

族やってた頃、あの曲で
ディスコで踊ってたらしい
123名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:40:29 ID:FRwOLm490
言っとくけど!!CCBは一発屋じゃないの!!(`;ω;´)
124名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:40:31 ID:47u9g06mO
ようつべで観たが、NHKの思い出なんたらって番組での演奏…
かっちょええ!
こんなハードなC-C-B、悪くないぞ
125名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:30 ID:2y0NP62e0
>>119
ニプレスってこれか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1LVfChPAaCA
126名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:30 ID:vNpzuJyS0
内藤って昔永作博美って書いたトランクスだったよね
127名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:58 ID:jqfKK19Z0
おなべじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:42:09 ID:3uo4f45f0
>>124
地味なイメージしかなかったギターの米川が弾きまくっていて感動したよ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:42:10 ID:em/h1gGn0
Hoo!
130名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:42:45 ID:702JVcJuO
24秒KO勝ちの時はCCBじゃなくて洋楽のファンキーな曲で
それもかっこよかったんだがその後またCCBに戻した
131名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:01 ID:ehBAkbse0
こんなのしか見つからなかった
http://uploader.fam.cx/img/u30174.jpg
132名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:16 ID:jizw3T1B0
133名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:18 ID:htWalI8i0
C−C−Bと亀父が同世代というのが・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:24 ID:5a9lgGV6O
ええ話や
おれもベスト盤買お
135名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:09 ID:Dt0ZOMf4O
チロリロリン♪ いてっ!いてててて><
136名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:19 ID:rYr+MKEN0
>>77
Let's Grooveのリミックスバージョンがあって
そっちの方がハイテンポで格好いい
薬師寺もそっちを使って欲しかったな
137名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:54 ID:WSPuCPu80
個人的には、「ラッキーチャンスをもう一度」が好きやねん
138名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:55 ID:ehBAkbse0
5,6年前に再放送やっていた時はちゃんと中山美穂のヌードもながしていたけと、
DVDは全部カットされているんだよな。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:45:00 ID:fMVeu/0/0
>>104
どうりで今探しても見つからないと思った。
再うpプリーズ!
140名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:03 ID:5a9lgGV6O
ところでおまえらカラオケではもちろん
ハイヒール ハイヒール ハイヒール …
…って口でディレイかけて歌ってるよな?
141名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:13 ID:FRwOLm490
アニメのようなABCが今でも大好きだぁ〜
142名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:27 ID:Tiv00EUMO
俺C-C-Bファンだけどロマンティックなんか殆ど聴かねえ。
143名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:37 ID:QWKX6Kwt0
>>23
恋愛の曲で出だしから盛り上がる曲はそうないよなぁ
144名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:38 ID:JGq9v4120
CCBはココナッツボーイズの略
145名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:40 ID:yKIri463O
スクールガールもわすれないで
146名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:50 ID:siwcxXzO0
木村一八って今どうしてんの
147名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:56 ID:47u9g06mO
>>128
確かに昔は地味なイメージだったね
ギターの腕前は凄かったらしいが
是非とも今のC-C-Bで聴いてみたい!
148名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:58 ID:7E5i0J8T0

亀駄が毎度お騒がせします
149名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:23 ID:ehBAkbse0
15歳の女子に、ニプレス付けさせてヌードにさせるドラマって今じゃ無理だろうな
150名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:32 ID:E0J2MXD00
CCBココナッツボ−イズって、ミニFMと組んで売り出してなかったっけ?
ホットドッグプレスで読んだような気がするんだよな。

青山エリアのFM KIDSって所がやってた気がする。
映画『波の数だけ抱きしめて』でやってたようなFM局。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:38 ID:JGq9v4120
スクールボーイっつー曲もある。
152名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:46 ID:3uo4f45f0
藤井一子の「チェックポイント」も
口三味線でチェチェチェチェックポインポインポインって歌うぜ
153名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:05 ID:FRwOLm490
foreverも大好きだぁ〜・・・これでスペルを覚えた。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:15 ID:w2DQwAf30
稲垣メンバーのおかげだろ
155名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:33 ID:B1TwT29SO
エレクトリックドラムは、いいね
156名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:42 ID:AC6WGv4f0
かわいそーだから突っ込んであげる

>>112
157名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:51 ID:7uvvRGZa0
CCBのダサさがいい
158名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:49:25 ID:6ZSaBPgsO
C-C-Bは当時アイドル扱いされた感じもあったけど
コーラスやハーモーニーは良かったなあ
キーボードの人以外はリードボーカルをやっていたような気がする
159名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:49:27 ID:B1TwT29SO
>>151
ゴムさんがリードボーカルのやつでつか?
160名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:49:34 ID:FRwOLm490
>>151それ聞きすぎてスクールガールを思い出せない。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:14 ID:Lo8sJ1pu0
正直、CCBで入場してきた時は「こりゃ、駄目だ」と思ったけどね。
162名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:14 ID:5h2FTrpu0
あれ、少し前に再結成してなかったっけ
コンビニだったか缶ジュースだったか、
どこかのCMでロマンティック〜が使われて、本人達出てたよね?
163名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:32 ID:GDWlhp0uO
生演奏で入場はいいけど、国歌斉唱はやらすなよなっ!
164名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:53 ID:/kXotlJEO
>>37
you、ロマンティック止めちゃいなよ
165名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:51:18 ID:JGq9v4120
>>159
名前忘れたw

>>160
意外と良い曲だったよね。


30代ばっかりかよw
166名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:51:37 ID:jizw3T1B0
167名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:51:59 ID:0euUC/la0
>>151
俺は、今からお前たちを殴る!ってやつ?
168名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:10 ID:xPURIJ+N0
ハイスクールららばい♪
169名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:17 ID:RpE2BTm/0 BE:479514645-2BP(123)
俺はBBA派
170名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:19 ID:JZGlt6QOO
>>1
あぁ、そういういきさつでCCBの曲を使ってたのか
171名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:33 ID:B1TwT29SO
>>165
ゴムさん=関口かな?途中で脱退したけど
172名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:36 ID:GJgfZvXS0
勝又がメンバーにいたよね#
173名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:48 ID:S/vpnzPp0
「恋文」はガチで名曲


174名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:00 ID:ehBAkbse0
詞・松本隆/曲・筒美京平

この2人が凄いんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:03 ID:O39zm8T+0
内藤の入場が見たい
176名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:27 ID:RvkDWMdHO
CCBのCD欲しくなって来た。
米川?くんだっけ?あの人の歌もいいぞ。抱きしめたい、とか
177名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:28 ID:B1TwT29SO
スワンの城
178名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:31 ID:3h0EpwzY0
トムキャットがスタンバイしました。
179名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:43 ID:JZGlt6QOO
哀しきスクールガール
哀しきスクールガール
大人が僕らを引き裂いた〜
180名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:46 ID:/q4s40OW0
辰吉の死亡遊戯はかっこよかったな
181名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:47 ID:fhjV77r/0
ちびノリダーを連れて入場して欲しかった
182名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:54 ID:pouNhvbz0
オレはBCG派
183名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:04 ID:HagVxbwGO
長いクリンチの途中で(Fu-Fu さりげなく) 
顔辺りを触った(Fu-Fu 指先で)
スポーツの 領域から はみ出した 君の金色の グローブ

誰か反則 とめて反則 胸が胸が 苦しくなる
惑うお金に 甘く溺れて
KAMEDA 八百長は 止まらない
184名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:17 ID:JGq9v4120
>>167
そりゃ、スクールウォーズだぜ、イソップ

>>171
関口関口!
185名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:35 ID:S/vpnzPp0
186名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:37 ID:vUNn8MgF0
>>172
一世風靡セピアじゃね?こっちは勝俣の方だがw
187名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:49 ID:ehBAkbse0
YouTube - CoConut Boys [C-C-B] - Romantic Ga Tomaranai
http://www.youtube.com/watch?v=M-fEgVzhi08
188名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:54 ID:B1TwT29SO
>>37
別に嫌いなら、帰ってもいいよ
ぎこちない服でついてくる君〜
189名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:55:08 ID:CxSlp2l80
生演奏は辞めて><;
きひぃぃぃみぃぃぃがぁの悪夢><;
190名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:24 ID:azE9mWib0
いまだにラジオとかつけてると何気にリクエストとかで良く流れるんだよなw
やっぱ名曲
191名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:29 ID:GDWlhp0uO
TBSならドラム叩かさせて国歌斉唱させそうだなっw
192名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:33 ID:10JAaJauO
夏、体験物語も少しは思い出して下さい
193名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:34 ID:5h2FTrpu0
>>166
thanks!そういえばこれにも覚えが
一日限りだったのか
194名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:38 ID:JZGlt6QOO
>>183
ワロタw
195名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:44 ID:FRwOLm490
笠浩二
関口誠
渡辺英樹
米川英之
田口・・・・・?
196名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:02 ID:IE5bUrzb0
捏造が止まらない、とか初音ミクで替え歌作られそうだなTBSw
197名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:29 ID:W/Hm5kysO
電車男の挿入歌にもなってたからな
CCBっていかにも80年代らしいけど曲は嫌いじゃないね
198名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:29 ID:JGq9v4120
Lucky Chanceをもう一度 のリミックス聴いて「ウッホ!カッコイイ!」って興奮したもんだゼ・・・
199名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:32 ID:0Fos+FNq0
この人一時期秋葉原の店員やってたって噂無かったっけ?
200名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:35 ID:Gugs12Dt0
>>174
名曲は何度でも蘇るね。
日本の作詞家の最高峰と作曲家の最高峰(俺様基準)
201名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:51 ID:CxSlp2l80
>>196
違う歌だけどうpされてた気がしたよ
202名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:58:14 ID:GqHrZ7+90
中井の黒バラ

チェック・ポイント

藤井一子

毎度、夏体験

という流れもあるかw
203名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:58:17 ID:jizw3T1B0
内藤だけはマスゴミの毒牙から守らなきゃな
使い捨てにされるにはカワイソすぎる
204名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:59:36 ID:W/Hm5kysO
京平先生は偉大だよなあ〜
205名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:59:40 ID:fMVeu/0/0
>>185
すぐ消されそうだけど見れて良かった。
206名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:00:13 ID:ky+Et5nB0
毎回意味不明な場面でクラッシュギャルズが出てきて暴れてたな〜
207名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:00:15 ID:pHeiimO/0
私も若い頃はよく踊りに行きましたよ

当時は今みたいにディスコとか言わずに、GO!GO!って言ってましたけど。

208名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:00:49 ID:Ngx35l7j0
209名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:01:10 ID:0XM85zVI0
世代と曲がリンクしまくるのは、20代後半までだよなw
210名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:02 ID:Bz0r7Y6VO
このEP持ってるw
211名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:20 ID:8AaS5xvW0
ええ話や><
212名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:25 ID:E5bscxLQ0
売り上げは少ないけど何年たっても皆が歌える
これが本当のヒット曲
100万枚とか無関係
213名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:48 ID:TAjZiN7U0
ちょっと落ち目になった時に新メンバーいれなかったか?
無駄な抵抗だったと思うけど。
歌のフレーズはたしか「たどりつ〜くまで〜」とか
「色つき〜の夢〜」みたいな歌詞を歌ってた希ガス。
うろおぼえすまそ。
214名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:36 ID:NQjz6kfT0
215名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:38 ID:IyhfSUjc0
ようつべでCCB聞いたけどなかなか良かったというのが
素直な感想
216名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:51 ID:n2ACsE+QO
>>182
スイレイ萌え〜
217名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:04:58 ID:IYQBTV980
毎度〜の脚本の人がキッズウォーの脚本家だってことになんとなく納得
218名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:05:02 ID:0gFWftIW0
CCBはリアルタイムで聞いてて好きな曲多かったけど
所詮は筒美京平とかの力なんだよな。
これがアルバムとかでメンバーの曲になるとイマイチなのが
多かった。唯一関口がまともだったから彼が抜けた後は
ほんとにあっという間に失速した。
219名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:05:39 ID:Gf9SpdqDO
最近TRFがプッシュされてるのはどうしてなの?
220名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:06:29 ID:SXe/ZgJ80
ドラムがメインボーカルのメジャーバンド、って
今でも斬新だよね
221名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:03 ID:UeXy7DQRO
内藤と同じ歳なのだが、励まされるようないい曲だったのか?
中山美穂が脱ぎまくったエロドラマの主題歌としか覚えてない。
初回で無名の中山美穂がケツだして生チチ揉まさせて…
次の日の学校はその話題で持ちきりだだなあ。
222名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:47 ID:wDtvIvCW0
C ククレ
C カレー
B バンド
223名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:57 ID:W/Hm5kysO
ワイルドワンズも太鼓がメインボーカル
豆知識な
224名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:08:10 ID:+cIKw00IO
C−C−B ←水木しげるの描く表情のないサラリーマンに見える
225名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:08:17 ID:FYz+D555O
>>212
少なくねーよ。
レコード時代末期に入りかけで50万枚だぞ。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:08:21 ID:/fhTgLOuO
CCBか…

『ミッドナイトスペシャル』しか知ってる曲ないなあ…
227名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:05 ID:Qmw6L1EqO
>>207 
50越え確定おばさん乙、ゴーゴーって何時代の話だよw今はディスコっていわねーよww
228名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:06 ID:Y3LVhNFE0
>>186
セピアよりCHA-CHA居た時のほうが有名じゃね?
229名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:25 ID:6i4CtFxN0
消えたと思ったら農業やってたのか
230名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:33 ID:YVe1aGce0
チェチェチェ チェックポイン ポイン ポイン ・・・
231名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:41 ID:2PgfQaKa0
>>186
CHA-CHAじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:55 ID:vUNn8MgF0
長い前振りの途中で (FuFu さりげなく)
亀田をひいきした (FuFu TBS)
スポーツの 平等性から はみだした 新タの糞な 実況

誰か えこひいき 止めて えこひいき
亀が亀が調子にのる

上がる主張率に 甘く溺れて Hold me tight
えこひいきは 止まらない
233名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:10:49 ID:n2ACsE+QO
>>30
つ関口メンバー
234名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:12 ID:/pWTsZIt0
関口だっけ?前にTVで見たけど
すごく変貌してたのでビックリした
235名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:16 ID:EDQ9Yp9B0
ベースが上手くてドラムが下手糞なバンド
236名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:17 ID:B1TwT29SO
松本伊代に曲をプロデュースしたことも忘れないでください
237名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:28 ID:WdxZRxlx0
tbsラジオで実況聞いてたけど,終わった後の歌番組でCCB流れてて笑った。
その後洋楽ばっかり流れてたから,そういう番組だったのかな?
正直,ラジオのほうで実況聞いてた俺は勝ち組。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:35 ID:O39zm8T+0
>>185
ありがとう
会長?の声かけが好きだな
239名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:01 ID:YMruUIUz0
ピンクの頭で農業してるのか
240名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:36 ID:pBcj9Z0sO
ココナッツクラッシュボーイズ
241名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:59 ID:2PgfQaKa0
>>224
       ┯━━┳┓
        C−C`-B
        |___ /\  
          ''\ /    |  
            /
242名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:14:08 ID:b833oD/V0
>>111
80年代のEXILE
243名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:14:25 ID:0+l8j7ZU0
>もし、内藤の試合で生演奏を頼まれたら?

>「喜んでやりますよ。これまでの感謝もしたいですから。よろしく伝えてください」

でも空想でやめとく♪
244名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:14:58 ID:GLYvfZel0
瞳ロート
245名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:08 ID:jBDrwXWoO
>>218
後期2枚(特に「信じていれば」)は今聴いてもかなりイケると思うが。
ただコアなファン以外には全く知られていないのが悲しい…
246名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:29 ID:FRwOLm490
>>30
二人静
247名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:48 ID:EDQ9Yp9B0
EXILEとCCBは全然違うと思うがw
最近ああいうタイプのバンドはいないよな
248名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:32 ID:QxCKkE19O
CCBのBESTは良い。
聞いてみればわかる
249名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:37 ID:Bv8+bpNjO
>>185
いやぁなんつうか、全く笑いの要素の無い入場だな

250名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:52 ID:GJOnpn1SO
いいともにも出てた
251名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:19:42 ID:SocRU/oB0
こことCCBスレの温度差にワロタwww
252名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:20:04 ID:qMTv1uH70
>>249
まあ世界王者として初めての入場だったからな。緊張するのも無理はない
253名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:21:02 ID:trQrdfg/0
90年代のどんよりした音楽を聴いて育った俺からすると、
なんか欺瞞的なさわやかさを感じてしまう。
254名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:21:35 ID:zraz6j4K0
津軽弁が止まらない C-C-B
http://jp.youtube.com/watch?v=h4YwkGs2oGE
255名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:14 ID:NNrN/NW/0
摩天楼ブル〜ス♪
256名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:33 ID:jizw3T1B0
内藤は普通にいいやつっぽいからこのままいってほしいな。
あと一、二回防衛戦やってからジム付きのトレーナーになって
後進を育ててほしい。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:14 ID:z+8br1+PO
テッテッテ テッテレッテレ テーテレー
テッテッテ テッテレッテレ テレッ テレッ テレッ テレッ
258名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:36 ID:3c8ZlnhOO
よっ、オレの部屋でレコードでも聴かないか?
259名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:36 ID:VDz8cSzg0
ここ最近の国民のCCBへの熱狂ぶりは異常
どうせお前らまた持ち上げるだけ持ち上げといてハシゴ外すつもりだろうが!
260名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:24:18 ID:b833oD/V0
全てのポップスは80年代で完成してしまっていた(糞ラップ以外)
90,00年代は80年代をリスペクト・オマージュ・パクリ・縮小再生産していただけなのである(糞ラップ以外w)
261名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:24:30 ID:IE5bUrzb0
>>253
あだち充の漫画に通じるロマンティックさと空虚さの入り混じった時代だったよ
262名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:25:22 ID:jizw3T1B0
>>254
ワロタ
「へづなさが 止まんね♪」
263名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:25:36 ID:vvrZJlwkO
>>253スクールガールとか爽やかだぞ〜〜
264名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:25:37 ID:NNrN/NW/0
>>260
ディすってんのかメ〜ン
265名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:25:58 ID:EDQ9Yp9B0
80年代のJPOPをリアルタイム聴けなかった奴は可哀想だな!
あの頃が一番良かったのに
266名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:34 ID:mHmu1KAx0
CCB吾郎ワラタ
267名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:52 ID:6ZSaBPgsO
>>225
ちょうどレコードとCDの切り換えの時期だからねえ
安全地帯なんかも売上枚数は思ったよりないんだよねえ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:27:19 ID:+BeoGdeR0
ラジオに投稿するぐらいいじめられてたってある意味すごいな
269名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:27:39 ID:10JAaJauO
フッー!
270名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:11 ID:vUNn8MgF0
>>260
DA〜YO〜NE〜!
271名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:13 ID:O1nO60NvO
>>248
10年前、タワレコでベスト全部揃えようと取り寄せしたおいらは勝ち組?
今は実家にあるw
272名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:52 ID:+yNSHVsv0
ど真ん中世代だが、これ以外の曲が思い浮かばない・・・
一発屋だったっけ・・?
273名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:53 ID:IE5bUrzb0
ハードゲイの全盛期なら「フー!!」絡みで絶対コラボしてたろうなあw
274名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:29:20 ID:jizw3T1B0
>>271
ウラヤマシス
275名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:29:22 ID:NNrN/NW/0
このスレの世代てきにストライクかな?


ttp://www.youtube.com/watch?v=kQlRba9Js7U
276名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:29:44 ID:mUixYidz0
CCB吾郎
277名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:30:14 ID:NNrN/NW/0
>>267
バービーボーイズも
278名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:30:39 ID:6ZSaBPgsO
>>272
一発屋ではないけど
この曲のイメージが強すぎるんだよなあ
279名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:30:43 ID:kvn0QT49O

50万枚も売ってたのかよ スゲーな


ガッポリだな
280名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:31:08 ID:J7DVVnkAO
内藤の入場かっこよかったよ
入場で痺れたのはホイス戦の桜庭以来だ
281名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:31:34 ID:mUixYidz0
中山美穂の白パン画像うpよろ
282名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:31:38 ID:B1TwT29SO
高橋ジージョ「俺観てたんだよね、ブックオフで寅舞龍のCDが
山積みされて売れ残っているかわりに、CCBのCDが飛ぶように売れ
ているとこ」
283名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:31:42 ID:2PgfQaKa0
バブルコンポ
Pioneer   Private
SONY    LIBERTY
KENWOOD ROXY
ONKYO   INTEC
松下     コンサイス
VICTOR  クリエイション
aiwa    シュトラッサー

284名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:31:42 ID:i1ORzfLs0
たしかあのころ、CCBは出す曲出す曲、何曲もヒットしていたはずなんだが、、、

ロマンティック以外は一曲も思い出せない。
285C C B:2007/10/16(火) 18:32:03 ID:kvn0QT49O


Mステに出せ!


いや マジで!


数字も取れるし 盛り上がるぞ
286名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:22 ID:qMTv1uH70
レコードとかみんな金持ちだな。俺なんか必死でエアチェックやってぜ
287名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:28 ID:EDQ9Yp9B0
中山美穂ってあのドラマで生乳出してたよな?
288名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:39 ID:UrJbVntvO
稲垣吾郎の立場が無いじゃん
289名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:33:15 ID:NOMj9L8A0
ホッ、また大黒マキが出てくるかと思った。
290名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:20 ID:v+LYHCEo0
競馬のCCB賞って関係あるの?
291名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:35 ID:IE5bUrzb0
ちゃんと会場の声援を録ったDVDを出して欲しい。
会場の盛り上がり異常だったらしいし。
TBSのクソ中継じゃ雰囲気全然操作されてるからな。
292名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:36 ID:W/Hm5kysO
あの頃オフコースのリーダーのごま塩頭の仏頂面の人が
90年代、00年代とヒット飛ばすなんて思ってもみなかったなあ〜
293名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:53 ID:BlXJVIbJ0
>>283
懐かしくて泣きそう
294名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:35:11 ID:HPsYoXSEO
なぜ、文珍の話題が出てこない。
295名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:35:45 ID:07kJDHGd0
入場CCB使ってたのかよw

しらんかったw

毎度お騒がせしま〜〜す
296名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:18 ID:i1ORzfLs0
なんとなくカジャグーグーのパクリっぽかった。
そういえばカジャグーグーも再結成したらしいが。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:44 ID:W/Hm5kysO
ポップス、ロック歌手は40までやるもんじゃないって信じられてた時代
298名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:55 ID:YDbVxNKtO
>287
丸出しだった
乳首立ってたし
299名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:37:27 ID:eROJ61GbO
>>295
お騒がせは亀田一家だがなw
300名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:39:25 ID:0gFWftIW0
>>283
たしかこの頃だと思うけど
ビクターのミニコンポでボリュームがリモコンで
動くやつ出て、電器屋で感動した覚えがある。
今じゃ当たり前だけども。いい時代だった。
301名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:39:43 ID:5LDJ1CC70
この人よろしくメカドックのキャラにいたよね
302名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:39:48 ID:ky+Et5nB0
入場の時、この曲にのってガウン着たままシャドーする
トコかっこがいいんだよな〜
303名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:39:51 ID:D4UunvRx0
>>298
まさにロマンティック!
304名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:40:00 ID:EDQ9Yp9B0
>>298
だよな
しかも美乳で乳首もピンクだった気がする
オナニー暦20年の俺から見てもおかずベスト3に入るな
305名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:41:15 ID:BZNHp4Cr0
>253
ああいうさわやかさが本気だったんだよw
よくも悪くもおめでたい時代だった
306名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:41:36 ID:qMTv1uH70
俺はドルビーNRとオートリバースで感動したな。素晴らしい技術だと思った
307名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:41:46 ID:2PgfQaKa0
308名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:42:36 ID:pvekvDvq0
>>14

アルバムに入っていたスクールボーイは名曲だと思っている
309名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:43:30 ID:Uh2NX4HNO
>>298>>304
あれはニプレスだよ。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:05 ID:jizw3T1B0
みんな遠慮がちに懐かしむところが微笑ましいな
芸スポらしい
311名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:17 ID:D4UunvRx0
>>309
初回放送では出てたんだよ
再放送では出てないけどね
312名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:29 ID:ULwmqkKV0
313名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:32 ID:J73xSu/BO
テッテッテ
314名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:28 ID:shJwKPE+0
315名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:31 ID:DW0he04y0
>>302
おまい良くわかってる!!
ポンサク戦の入場の途中でも突如高速シャドー開始してめちゃめちゃカッコ良かった
まさか2007年になってccbでシビれるとは思わなかったよ
316名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:40 ID:76v9dO4I0
男一匹ガキ大将
317名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:46:00 ID:+TuKwL2y0
Kametrickが止まらない

長い試合の途中で(Fu-Fu さりげなく)
禁じ手を繰り出した (Fu-Fu 頭突きで)
ボクシングの領域から
はみだした俺の光るグローブ
誰か Kametrick 止めて Kametrick
肘が膝が鋭くくなる
惑う内藤に甘く微笑み
please me money 反則は止まらない
318名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:46:16 ID:bQuINFroO
第二のボランさんか
319名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:46:28 ID:SufAhzMNO
トリビア


今年7月に内藤が世界チャンピオンになった日の昼間に偶然にも「笑っていいとも」にゲスト出演していたCCB
320名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:46:59 ID:RkS0qreo0
か、笠浩二
321名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:13 ID:4lNfwfTgO
>>308
そのアルバム(たぶん)のアカペラの曲は、マジ神がかってる。
タイトルなんだっけ?
ほーしくずーのうーみーってやつ。
322308:2007/10/16(火) 18:47:30 ID:pvekvDvq0
>>151ですでに出ていたか・・・orz
323名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:39 ID:pSELHrRd0
イントロいいよな
324名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:44 ID:UbC2RClN0
CCB?ああ、あのギターを胸の辺りで弾くやつがいるグループか。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:48:15 ID:vJ/Wk6TWO
ちょっと昔MCATって名でガンガッテたよね?





違う人?(・ω・`)
326名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:49:53 ID:pvekvDvq0
>>321

アルバムタイトルは
「すてきなビート」

アカペラのは「forever」
327名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:49:55 ID:jf90i0Np0
おもろない
328名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:50:05 ID:7p2n+54b0
カラフルココナッツなつかしいw
329名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:51:03 ID:7p2n+54b0
英樹はジェラシーとか今もあんな高い声で歌えるのん?
330名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:51:22 ID:MW1myhDGO
ちなみに俺は「空想キッス」派。他にもいるでしょ?
あれって何の主題歌だっけ?
331名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:52:45 ID:yvSovlCw0
ベストテンかトップテンで自動車教習所で中継しながらスクールガールやったことあったな
運転はゴム
332名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:54:17 ID:LggK/9QYO
えぇ〜?
今日までココナッツ・クラブ・バンドだと思ってた
333名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:55:41 ID:SocRU/oB0
>>330
毎度お騒がせします2
334名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:56:52 ID:rscKIRjK0
おれは夏・体験物語派
335名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:08 ID:hS+2Qh0s0
くぅるしっくっな
くぅるしっくうなる〜♪
336名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:21 ID:ujDRnWh7O
元気です、ポコチン
337名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:47 ID:4lNfwfTgO
>>326
激サンクス。
アルバム欲しくなっちゃったなぁ。
338名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:53 ID:m65iuVXS0
>>283
>SONY    LIBERTY

今も下位機種のLBT-V550が現役稼動中
PCのスピーカーにしているのはHITACHIの
Lo-D CX-60WってCDラジカセ
339名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:58:21 ID:g8B68Zj50
>>309
いやいや、生乳首出してた回もあった
おれ、それオカズにオナニーしたことあるからはっきり覚えてる
木村一八とラブホ入った時のシャワーシーンだったよ、たしか
340名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:58:28 ID:ZwQntcNEO
1位じゃなかったのか…
このスレでIDがCCBの奴は、ロマンティックが(ry
341名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:58:51 ID:jIt/EmKtO
Lucky Chance をもう一度の方がいい歌なのに
342名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:59:25 ID:pvekvDvq0
>>91
鈴木トオルは脱退してソロで活動してる。
343名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:59:34 ID:rscKIRjK0
>>341
ジャンピング土下座する勢いで同意
344名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:59:50 ID:7rYEvXts0
345名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:01:03 ID:SrJ4JYlO0
亀長男と戦う時は不自然な君が好きで入場して
346名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:01:31 ID:2ZuM/8vP0
最近になって、関口が小太り禿げになってるのを知ってビックリしたよ
347名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:01:42 ID:5a9lgGV6O
>>206
オチはだいたいそれだったよなw
ギャグマンガのエンディングっぽい無理やり感がまた良かった
348名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:02:18 ID:kR89h8Jy0
誠CCB
349名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:02:57 ID:fMVeu/0/0
>>343
おまいはドアラかw
350名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:03:08 ID:QTSeW/T7O
テロリロリン♪
351名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:03:08 ID:PmGgOtBI0
C−C−Bのラジオ番組で励まされたからというのはわかるが、
この歌のどの部分に励まされたんだ? 理解できん
352名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:04:33 ID:MvZCwPbk0
Romantic(←何故か止まらない
353名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:04:48 ID:asvBWsid0
いまさらだけど、内藤この曲で登場したんだってね。
なんかいいなぁ内藤。
ちょっと前にドラムの人いいともで歌ってたよね。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:06:10 ID:c3Dwb1RD0
街宣車でこの曲をかけながら亀田道場周辺を走り回りたいw
355名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:07:35 ID:5a9lgGV6O
>>351
いや、わかるよなんとなく
歌詞や演奏的にはチャラけてるが、笠浩二のボーカルはなんか
一途というか懸命というか
356名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:07:53 ID:MW1myhDGO
>>333
ソレダ!ありがとう。

CCBのベストあるけど、空想キッスの出来の良さは異常。聴くたびに昔のTBSのロゴを思い出す。
357名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:09:04 ID:3OqGsVZVO
笠君のファンじゃなかったけどすごくC-C-Bファンでライブもたくさん行ったし写真集も持ってたよ。
ロマンチックが代表的だけどもっといい曲もたくさんあるから若い人にも聞いて欲しいな。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:09:34 ID:acaTIxla0
>>341 おいらも同意
359名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:10:33 ID:acaTIxla0
>>357 松本隆×筒美京平?
360名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:11:14 ID:U5MKZ6R20
亀のうなじを しごいて ぴゅっぴゅっ しごけぇ〜なく♪

にひっかけてたのかと思ったら、単に好きなだけなんだな
361名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:11:29 ID:FRwOLm490
微熱少年
362名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:14:08 ID:it+nE9sW0
カルチュアコンビニエンスなんちゃら
363名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:14:11 ID:FRwOLm490
カセット全部捨てちゃった。。。。
364名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:15:13 ID:HjhR5vNZO
笠姐さ〜ん
365名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:15:31 ID:FRwOLm490
僕達no-no-noはかっこよかった。
366名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:15:59 ID:/fjTf67lO
フッーフッー
367342:2007/10/16(火) 19:16:34 ID:pvekvDvq0
ああ、これ書いてて、鈴木の「落ち葉のコンチェルト」のカバーが好きで
それのパクリのドリカムの「LOVE LOVE LOVE」がレコ大とったのがむかついた過去を思い出した・・・
368名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:16:56 ID:0gFWftIW0
俺もラッキーチャンス派。
あのイントロのシンセの音(当時はシンセなんて知らなかったけど)
カッコいいって思ったのに、テレビでなんか試験に出るCCBみたいな番組で
ライブやってたんだけど、レコードとのあまりの違いに子供ながらにショックだった。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:16:59 ID:z1OJ3joDO
ラッキーチャンスをもう一度?だったかな?よく聞いてた
370名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:17:01 ID:10JAaJauO
フッー!
371名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:17:02 ID:FJGJy9fyO
CCB吾郎スゲー内藤効果もあるかもしれないけど先にめをつけてたのはすごい
372名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:17:51 ID:5KRYfdNjO
関口だっけ
あの人の外見変わりすぎじゃないか?
373名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:18:38 ID:xQgTzztZO
関口さん痩せてほしい
374名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:18:53 ID:kp20hX5u0
関口は色々あったからねぇ…
375名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:19:46 ID:FRwOLm490
米川君は出てこないなぁ
376名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:21:27 ID:xQgTzztZO
>>374
kwsk
377名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:22:03 ID:EDQ9Yp9B0
ラッキーチャンスをもう一度 はようつべにあるな
http://jp.youtube.com/watch?v=HGSdhUdrHWw
378名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:22:21 ID:jizw3T1B0
ラッキーチャンスをもう一度 
http://www.youtube.com/watch?v=HGSdhUdrHWw
379名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:23:16 ID:jizw3T1B0
被ったw
380名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:23:24 ID:zK2U5v+y0
上の方にも書いてあって思い出した。スクールガールって良い曲だったよねぇ。
ずーっと忘れてたのにココを見て思い出したよ。
381名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:24:25 ID:wbOLeVLF0
てかお前等何歳なんだよw
382名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:24:41 ID:FRwOLm490
35歳
383名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:14 ID:IetAQqz40
CCB吾郎もよろしくね
384名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:28 ID:jIt/EmKtO
T ― B O L A N よ り は セ ン ス あ る よ
385名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:26:43 ID:FRwOLm490
青春はCCBとB'zに包まれてます
386名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:27:09 ID:kxyyXFGG0






387名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:27:31 ID:XMvxLPBzO
>>377-378
偶然にも程があるwww
388名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:28:58 ID:DnI6CHH60
次はザ・グッバイの曲で入場してくれ
389名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:24 ID:bTBBCIrw0
週末、飲み屋のカラオケで思いっきり歌ったよ!
「内藤おめでとー!」は亀ファンがいたのでさすがに自粛しましたw
390名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:30:35 ID:4QBQmfKj0
クリーデンス・クリアウォーター・サバイバル?
391名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:31:09 ID:bTBBCIrw0
>>386
サザエさんの歌を作曲した人だったか
392名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:31:13 ID:XN0Os+YF0
笠浩二って芸名じゃないのか!
てっきり流行児からとったのだと思ったんだけど
もしかして親が狙ってつけたのかな?
393名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:31:25 ID:r3VJdM0s0
中学の時、CCB命!だった子にアルバムまで貸され、その素晴らしさに
ついてさんざん聞かされていたのに、卒業後の年賀状には
「今は光ゲンジの山本君命です!」って書いてあって
いろいろな意味でがっかりした記憶がある。
394名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:33:55 ID:TM+9lHQZ0
>>388
なんか有名な曲ってあんの?
まったく記憶にないんだが。

395名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:35 ID:ZPjm1+OE0
>>392 長男なのに浩二だから狙った臭いな
396名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:37 ID:EFvB0j0jO
BBCゴローのせいじゃないの?w
397名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:55 ID:lsu/vC3m0
数年前に放送したベストテンの特番で
CCBのメンバーが何人か出てきたけど
ピザっていたり禿げ散らかっていたりで酷い有り様(おっさんだから仕方ない)
で、スタジオでRomanticが〜を歌ったんだが
それを聴いた黒柳が感激?して
「とっても素晴らしいわね、体重が20kg増えようが髪の毛がなくなろうが」
と発言し司会の安住に怒られていた
398名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:35:03 ID:FmDAfpF6O
つっいってっないっどっおすーりゃっいいのさっレイディー
こっおっうーんをっいーのるっよっさっいっごーの



ラッキー



この間が好きだったなあ(´∀`)
399名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:35:14 ID:acaTIxla0
ようつべで改めて「ラッキーチャンス」を今みたけど
歌詞がぶっ飛んでました さすがプロ
400名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:37:59 ID:EXFHN5IX0
なにこの80年代スレ


 ロージ〜♪、ドンチューノ〜、ドンチューノ〜♪
401名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:38:46 ID:acaTIxla0
>>400 松尾か!
402名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:39:19 ID:W3m/MGEW0
CCBの「不機嫌な君が好き」は名曲中の名曲、絶対聞け!!
403名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:04 ID:0gFWftIW0
不自然な
404名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:35 ID:zFFZWqaA0
>>389
IDが惜しいな
405名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:36 ID:g8B68Zj50
こんなにCCBのファンがいたとはw
406名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:41:42 ID:J+1Qb7OA0
これはいい話だな
407名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:41:58 ID:tsKdIRCzO
>>394
売れる前にグッバイしちゃったから
408名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:42:24 ID:1nExHcE0O
渡辺秀樹は今も割とかっこよかったような。
409名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:42:45 ID:Vz09uAgEO
CCB大好きっ子でーす
410名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:43:00 ID:DoSabqAm0
内藤は普通のおっさんなんだな
どこかの浮世離れした一家と違って
411名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:43:38 ID:8o5ucQol0
天川殺人事件のテーマ歌ってた元メンバーがマッスル化してた
412名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:44:59 ID:xwL38nbYO
次回の国歌斉唱はCCBにお願いします
413名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:45:32 ID:jIt/EmKtO
>>394 気分モヤモヤ サラサラ チクチク
414名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:45:47 ID:nUHIi6ur0
>>409
悲しきスクールガールか?
415名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:47:02 ID:sfXfn0uU0
写真週刊誌よ 「内藤をいじめたのは こいつらだ!」売れるぞ。
416名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:47:47 ID:wE7EPSFg0
>>376
374じゃないが、この人は苦労人なんだよな
父親が幼少期亡くなった。母親も関口が20代の頃亡くなった。
母親がもう長くないって分かった時、安心させる為芸能界から一度
足を洗って普通の仕事して、母親を安心させて看取ったらしいぞ。
離婚もしたんだよな、何つーか家庭に縁が薄いっつーかそんな人だ。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:48:06 ID:nUHIi6ur0
次の国家斉唱はC-C-B
418名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:48:23 ID:FRwOLm490
ラジオを毎日録音してたなぁ〜ハイポジとかメタルポジションとかあったなぁ〜
419名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:48:38 ID:5a9lgGV6O
>>394
憎めないのがニクいのさ
420名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:49:31 ID:f6DldYfUO
テッテッテッ、テッテレッテレ、テーテテーー、
テッテッテッ、テッテレッテレ、テレ、テレ、テレ、テレ
421名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:49:33 ID:3wcDy/lUO
リーダー農業やってんだよな、でも音楽業界に戻るようなことを言ってた、予言的中。
422名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:49:40 ID:E0InUupYO
>>402 「不機嫌」はねーだろw
名曲は同意
423名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:50:08 ID:CmFv4ZZl0
キーワード: 電車男

抽出レス数:3
424名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:50:18 ID:mDKnuP61O
IDがCCBのネ申ね光臨はまだ?
425名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:50:56 ID:OM6kg1W+O
前歯と八重歯治したら口元婆さんぽくなったよな、笠
426名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:53:07 ID:FRwOLm490
3年間カレンダーはCCBでした
427名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:53:44 ID:aiFvo5ie0
>>361
「微熱少年」なつかしいな…

頬に微熱〜♪ひ〜と〜み〜に〜ゆ〜め〜を〜♪

って誰が歌ってたんだっけ?
428名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:54:37 ID:W/MkPR0R0
斉藤由貴がAXIAのカセットテープのCMに出てた頃か
429名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:55:26 ID:xlz/w9sC0
>>339
あれ別人の吹き替えだよw
430名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:55:40 ID:5K85Vxze0
ピンクの豚が太鼓叩きながら歌ってるヤツだよね?カッコヨス!
431名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:58:28 ID:acaTIxla0
>>427 CLAXONです
432名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:59:05 ID:DjLJ2UVn0

Yahoo!意識調査

亀田陣営に対する処分の内容は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1365&qp=1&typeFlag=1

○甘い
○妥当
○厳しい
○処分の必要はなかった
○その他

投票しましょう!
433名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:00:11 ID:XRM3w/iiO
>>428
なつかしいな、おいw
434名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:01:34 ID:Ty75W6vxO
さすがCCB吾郎さん
435名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:02:29 ID:aiFvo5ie0
>>431
ありがと!
「くずせるものなら、くずしてごらん。」だ
436名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:03:16 ID:kT53578y0
斉藤由貴 AXIA
http://jp.youtube.com/watch?v=vVCCT8cWl50
437名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:03:40 ID:vLQwlg4y0
438名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:04:06 ID:+GLYYit10
>>435
懐かしすぎて死にそうだw
439名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:04:53 ID:TfPLDRsK0
>>290
亀だがCBC(中部日本放送http://hicbc.com/)だ
440名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:05:38 ID:jIt/EmKtO
デートの誘い(二枚目禁止)
441名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:06:12 ID:FmDAfpF6O
>>388
♪誘惑されてあーりがた迷惑〜
442名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:07:10 ID:Iw6q4aVt0
好きな人の顔がなんでこんな懐かしい感じがするんだろう?って思ってたら、
若い頃の関口似だと気づいた・・子どもの頃関口ファンだっただけに嫌だ。
443名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:08:06 ID:kT53578y0
燃〜える瞳 読〜みあったね き〜みも同じき・も・ち・さ♪
444名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:08:17 ID:W/MkPR0R0
>>436
サンクス! ようつべ恐るべしw何でもあるんだなw
445名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:09:06 ID:ehBAkbse0
演奏上手いよなあ
446名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:09:52 ID:FmDAfpF6O
>>442
何で嫌なんだよwww
自分の好みが一貫してるって自覚できて良かったな
447名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:10:35 ID:TfRc7hcqO
トムキャットの人は溶接工だよね
448名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:11:30 ID:sk1+PGN40
内藤「C.C.Bじゃなくて、C.C.Rを使うつもりだったんだけど・・・」
449名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:11:39 ID:TM+9lHQZ0

>>413 >>419
曲名聞いても思い出せない・・・
それにしても詳しいね。もしかしてヤッチャン本人?
450名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:11:50 ID:wBHUKybs0
好きな歌がラッキーチャンスをもう一度だったら新聞ネタは恐らく

内藤が亀田一家に ♪君たちNONONO〜 と書いてただろう
451名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:03 ID:SXe/ZgJ80
20年以上前の曲なのに今でも内藤が大事にしていて
おおよそ戦いには合わない詞と曲調なのに使うとは
よほどそのCCBのラジオで勇気もらったんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:10 ID:I6AGR2QtO
空想kissが一番好きだなぁ。

部屋でよく聴いてた

クリスマスが近い時期で、
友達とパーティーの計画立てて…

この曲聴くと、当時好きだった人よりも友達と毎日はしゃいでいた事を思い出す。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:17 ID:HpXdl7NC0
ウケ狙い
454名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:15:27 ID:8k4UKvGk0
南風〜つむじ風〜振り向くよ〜君が〜♪
455名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:16:20 ID:wFJp7vfEO
この前 珍走が この曲を ガンガンかけながら 走ってた。

何だか 許せた。
456名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:16:27 ID:Q8ss+gFc0
457名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:17:19 ID:7p2n+54b0
次回亀田がラッキーチャンスをもう一度で登場
458名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:17:43 ID:ehBAkbse0
TBSは内藤の入場の時、会場音声を絞りやがったからな。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:17:47 ID:LCACg9HFO
ラッキーチャンスをもう一度
富士山かどっかにプレート埋めてなかったか?
460名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:18:43 ID:TQkoDaaB0
最近の若い人は知らないと思うけど、
このひと芸能人で妖精だったんだよね?
461名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:20:22 ID:QSVzh1Ve0
CCBって。
最初TBSから内藤への嫌がらせかと思ったよ。
本人が気に入って使ってるとは知らなかった。
462名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:24:41 ID:7JW+20hn0
ここ2〜3日テレビ出てるの見て思ったけど
内藤ってえらくちっちゃいよね?
身長なんて160cmないんじゃないかとおもった
463名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:25:04 ID:ocJrkD78O
脳が〜脳が〜苦しくなる〜♪
464名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:26:02 ID:8qcdpKfN0
しかしバンド内でボーカルができるのが二人いるのは多くない。
いいバンドだった思う。あとリーダーが赤パンの格闘家ににてる
印象がある。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:26:29 ID:QkM+vmS60
CCB吾郎、後ろ!後ろ!
新宿でギグるなよ
466名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:26:56 ID:7e6lNwByO
>>462
163〜4cm
まさに波田陽区
467名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:30 ID:kT53578y0
>>462
161.8cm
だがリーチが長い
468名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:45 ID:yiJlQe7B0
毎度おさわがせしますで、中山美保がチクビを見せてたよな。

18歳の女優のチクビが、午後4時から見れた。良い時代だった。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:28:13 ID:3OqGsVZVO
大ファンでした。
関口さんは元々は成城の歯医者の息子だったけどお父さん亡くなってから苦労したみたいね。
TBSの深夜ラジオやってたけど面白かった。
470名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:28:40 ID:PZ2mGFWDO
>>466
公式サイトみてこい
471名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:29:02 ID:BmJAuqSQ0
★もしも亀田大毅が勝っていたら・・・



大毅「オウ、あんなん楽勝やったで。
    それはそうとあのゴキブリ、けじめ付けなアカンで。

──けじめとは?

大毅「そんなもん切腹に決まっとるやろ(笑)」

亀父「内藤コラ!はよう切腹せえやアホ(笑)ッく!」

興毅「有り得へんことやけどな、もし大毅が負けてたら切腹してたで。」

大毅「オウ。俺ならやってたな。俺はいつもそれだけの覚悟でリング上がってるし。」

興毅「ほれ、切腹用の包丁、持ってきたったぞ。早よ切れや!
なんなら介錯したろか?ほれほれほれ!!!!!」


亀父「それが大毅とゴキブリの違いや。そんなことやから大毅に勝たれへんねん。
    覚悟がちゃうわ。アホ!っく!」

472名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:29:23 ID:5TDPcH8H0
一番の激戦区は
どこのクラス?
やっぱ170前後の
60キロぐらいあたりかな
473名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:29:31 ID:kT53578y0
【質問】ザ・グッバイ(野村義男がいた)の代表曲を教えてください!

ベストアンサーに選ばれた回答:
気まぐれOne way boyが好きだったなぁ。
あれが一番売れたのかな?

現在、元C-C-Bの渡辺英樹さんと組んで、たまにライブやってたりしますね。
三野姫ってバンドやってますよ。

474名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:43 ID:w+jGj/1y0
一番人気で脱退した関口は今なにしてんの?
475名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:56 ID:b2kIeW4o0
ピンピロリン
476名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:32:35 ID:ugp75KaI0
今スカパーのTBSチャンネルでは毎度おさわがせしますの2ndシーズンがやってる
「Romanticが止まらない」じゃなくて「空想kiss」だけどな

http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1017.html
477名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:32:48 ID:wpzPXtLP0
唄うドラマー
ピンク
稲垣潤一
478名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:32:57 ID:Tk5FeKDhO
吾郎ちゃんがアカペラでやるに決まってるだろ。
479名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:33:10 ID:iu/5jhbg0
思い出が壊れるから
生演奏はやめたほうがいい
480名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:09 ID:5a9lgGV6O
>>468
いや、さすがにニップレスは貼ってたよ
481名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:10 ID:L21hppXL0
内藤に忍び寄るカスラックの影!!!!
482名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:33 ID:7p2n+54b0
全員そろって復活ってなかなか無いんだよね
483名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:39 ID:g8B68Zj50
>>477
アイ高野と植田芳暁とマモル・マヌー(本名:三枝守)も忘れないでください(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:35:42 ID:MP7pkh+S0
ダンプ松本とか坂東えいじが出てたあれのことか
485名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:36:20 ID:L21hppXL0
てゆかコレ、ちょっとイイ話じゃん。。汁
486名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:36:37 ID:6/SxvGh70
ピンクの方が勝つわ♪
487名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:40:39 ID:/ZmKUkzjO
リボンタンが鳥つけわすれと聞いて飛んできました。
488名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:42:04 ID:TfRc7hcqO
チンチロリン


勃っちゃった!
489名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:42:38 ID:L+4g5zFBO
阿蘇にいたんだ!!
ファンです生演奏期待してます
490名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:44:29 ID:TmCIrGt50
>>307
これのCMでかかってた135の「ウォーアイニー」も名曲だな。
491名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:44:43 ID:BQoe9/F4O
なんかのB面の曲も好きだったな

イージーな道選ぶ子だもの♪
わかってたよさフラれるってね♪だっけなw
492名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:45:12 ID:NU5R9HRl0
C-C-Bのドラムに合わせて大毅熱唱
493名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:45:27 ID:e+iKP/d40
CCBがココナッツボーイズの略だってのは
当然既出だわな
494名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:45:35 ID:aU9JeRuiO
虎舞竜とかいう糞バンドよりよっぽど好感がもてる
495名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:22 ID:+GLYYit10
>>490
大友克洋CMのやつね
496名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:49:51 ID:xvztZ//FO
バーニングハートよりも勇気づけられる曲だな。
497名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:50:16 ID:+I60wp8QO
ちょっとうるっときた
498名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:53:34 ID:a53GWSyK0
>>471
あ〜
有りそうだw
499名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:54:10 ID:S+cFaLdLO
>>493
ココナッツボーイズは童貞の意、まで外出。
500名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:55:15 ID:SXe/ZgJ80
811 名無しさん@恐縮です sage New! 2007/10/16(火) 20:31:53 ID:2MvWKYV10
やわいマットのリングで
(fu-fu-さりげなく)
頭突きばっかり狙った
(fu-fu-ゆびさきで)
内藤の
(don't stop)
眼の傷を
(love-me-do)
狙ってた
君の 金の グローブ

か・め・だ
バッティング
や・め・て
ボクシング

亀が 亀が ゴキブリになる
誘う テレビ局に 金を積まれて

(hold-me-tight)
反則は とまらない
501名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:08:45 ID:yiJlQe7B0
>>480
え!?
502名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:14:14 ID:XXbucmpI0
>>308
氣志團はライブの客入れ曲に「スクール・ボーイ」を使用している
503名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:15:40 ID:R4S9qzhc0
>>474
鉄道に乗って、世界中を旅してるらしいよ
504名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:16:53 ID:a0gJdpOE0
たびはしてないでしょう・・
505名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:17:35 ID:4jDr5KNt0
CCBはコミックバンドとして続けていたら
ドリフターズのような存在になっていただろうに惜しい
506名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:18:17 ID:Vz09uAgEO
>>491
なんの曲だろ…。気になる。ゴムがボーカル?
>>1
つーか、虐められっこ時代にこの曲に励まされたってwこの曲って励みにならないだろ。
しかも虐めと関係なさそだし。
507名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:20:48 ID:cHTbzwcjO
『悲しきスクールガール』聴くと厨房の頃の甘酸っぱい思い出が蘇って来て鬱になる
508名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:22:40 ID:MW1myhDGO
それよりもさ、中山美穂の乳首は出てたのかニップレスなのか白黒つけろよ!
509名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:24:00 ID:dWJ3TAsvO
この歌を聴いたら久しぶりに『毎度おさわがせします』が見たくなってツタヤに行ったら、ありました〜。んで早速借りて期待しながら見ると…アレ?Hシーンほとんどないじゃんね
510名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:24:31 ID:/9HVrYr7O
>>500
いただいていい?
511名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:24:47 ID:Vz09uAgEO
ラッキーチャンスをもう一度とジェラシー神!
あと、ないものねだりの別バージョン。(ブランド名いっぱい出てくるやつ)
512名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:25:17 ID:qeTFaqJxO
>>468
いや、15歳。
厳密に言えば14歳だろ、収録時。
中山のデビュー曲も松本作詞・筒美作曲だな。
513名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:25:52 ID:lieYrihy0
誰か入場シーンうpして・・・
514名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:26:07 ID:mN7JmElm0
>>213

その曲のタイトルは「信じていれば」ですね。
関口脱退後も新メンバーは入れずに4人でやってましたよ。
きっと、関口が脱退するまでシングルではリードボーカルをとることがなかったギターの米川がボーカルをとっている曲なので、
そう感じたのかと思われます。

後期はメンバーが作詞、作曲、編曲もするようになって、
バンドとしてこれからがたのしみだと思ってたら解散してしまい、残念に思いました。
515名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:28:18 ID:kT53578y0
516名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:30:23 ID:kS96HcFy0
内藤の対談とかボクマガに載ったら読みたい。
そういや今月号のボクマガまだ買ってねーや。
517名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:30:47 ID:96QjEldP0
>>402
ベースもギターもガンガンなっているのにセンチメンタルになる曲だな。
518名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:33:55 ID:a0gJdpOE0
>>511
ギャルソン・ケンゾー・ヨージヤマモト・ビギ・ニコル
VANVAN、JUNJUN

だよねー、懐かしい。

あと、内藤選手は曲に励まされたんじゃなくて、CCBのラジオにいじめられたエピソードをはがきで送ったら読んでもらえて、かつメンバーにラジオ越しで励まされたってエピソードだよー。
519名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:35:15 ID:87/ngrHM0
http://jp.youtube.com/watch?v=BW7UfzBS9B8
何せ当時ガキだったもんで
毎度のオープニングとこれがごっちゃになってた
520名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:36:38 ID:7p2n+54b0
あじゃぱーって流行ったよね
521名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:42:14 ID:JXDGLtngO
お祖父さんは名優だったな。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:42:59 ID:KvJ89iwQO
タイムマシーン3号みたいな顔した人か

メンバーの誰か忘れたが中森明菜に曲書いてたよな
523名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:48:10 ID:FRwOLm490
>>522添い寝して〜永遠にぃ〜抱いていてあげるぅ〜
524名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:49:14 ID:rHbgt4zA0
メンバー5人中3人がゲイ疑惑のあるバンドか
525名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:50:16 ID:T74pufnd0
C-C-B ッてまじ金にこまってるらしいな
526名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:50:17 ID:Vfavh/GD0
ロボットコンポは、電源入れる時にもピピピピって音がして
リモコンで操作する度にピッピピッピうるさかったが、意外と音は良かった
小6の時買ってもらった時は嬉しかった
527名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:51:12 ID:Zf28L/Aa0
>>524
5人全員だよ
528名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:52:57 ID:IYQBTV980
めちゃイケでこんなのやってたんだな
tp://youtube.com/watch?v=3lRgdSTfIwo
529名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:54:06 ID:zFFZWqaA0
530名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:54:45 ID:0HGo04ssO
>>1
ジャケだせえwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:55:16 ID:FRwOLm490
>>527
やっぱりねぇ〜、仲間内では「怪しいよね〜」と持ちきりだった。
532名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:55:47 ID:DnBIKOQZ0
4-5年前にテリー伊藤が女の子グループにカバー曲を歌わせていた。
ここでも内藤と因縁があるな。
533名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:57:51 ID:TmCIrGt50
関口がポルノ映画出てた話はまだ出てないのか?
534名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:58:12 ID:YldYdNc90
>>531
CCBのメンバーだったとか?
535名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:00:18 ID:0EOsg2Os0
ラジオって
「CCBのカラフルココナッツ」?
所さんのバホバホ隊の1コーナーだったやつ。・・・じゃないか。
536名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:00:22 ID:eROJ61Gb0
入場シーンは確かによかった
CCBをBGMに鬼の形相の内藤ww
DQN亀田へのアンチテーゼって感じで異常にかっこよかった
537名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:00:55 ID:kT53578y0
キモイのが出てきたな
538名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:01:55 ID:GDWlhp0uO
間違っても国歌斉唱はやらすなよっTBS!
539名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:02:15 ID:kT53578y0
内藤は清々しい男
540名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:02:24 ID:7cX7xmjtO
>>532
それはテリーじゃなくてローリーじゃないの?
541名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:02:30 ID:nT5Vcvcx0
俺はユーチューブで「オレたちひょうきん族」の
今週のスポットライトにC−C−Bが出てきた時のを
懐かしく見ますた。西川のりおが暴れてました。
おもろいわ〜
542名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:02:30 ID:pwEwdkCSO
『オレの部屋でレコードでも聴かないか?!』

ピンピロリン!
543名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:03:39 ID:FRwOLm490
>>535
「いたずらコミックス」ってその前にやってた。
544名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:04:21 ID:C0iJVG/b0
>>49
違うよ。>>33氏が正しい。
アメトークの「昭和47年生まれ芸人」は今まで3回やっていて、
3回目(9月13日)に出てきたのがジュンスカ。
1回目(2月8日)はC-C-Bの笠単独(Romanticが止まらないをドラムしながら熱唱)。
2回目(6月7日)は麻倉未稀(スクール☆ウォーズの主題歌「ヒーロー」を熱唱)。
545名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:04:44 ID:6uaWo8NU0
>内藤は、いじめられっ子時代にこの曲に励まされたという。

わらた。
546名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:05:50 ID:TM3OZ9FoO
幸運をいのるよ最後の ラッキー♪
547名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:07:27 ID:BQoe9/F4O
当時カラオケには二人静しか入ってなかったからこれを天河伝説殺人事件だと思って歌ったよ
548名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:08:16 ID:3Tmr1lST0
ココナッツ・ボーイズ
ナツカシ
549名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:08:50 ID:oGt2Ub+40
前からiTunesには入れてたけど、早速iPodに入れてみますた。
ちなみに「Romantic」の次の曲は「とん平のヘイ・ユウ・ブルース」www
550名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:10:54 ID:yfUHXTB/0
> ちなみに「Romantic」の次の曲は「とん平のヘイ・ユウ・ブルース」www

「ちなみに」と「www」のつかいかたがおかしい。
ついでにいうとスレちがい。おまえのブログでやれ。
551名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:11:05 ID:0EOsg2Os0
>内藤は、いじめられっ子時代にこの曲に励まされたという。

励ますような歌詞だったろうか?
552名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:11:10 ID:OO3DAd5f0
ワンダのCM見たガキは「何だ、このピンクの豚は?」と思っただろうな。
553名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:11:22 ID:sSGIaRad0
去年ぐらいの笑ってこらえてのダーツの旅で、偶然笠浩二のお父さんが出てきたけど
「うちの息子CCBってバンドやってたの」といって「ロマンチック〜と〜め〜て〜」
と歌ったのを思い出した。
554名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:11:25 ID:TKkbHo6N0
>>549
渋い!
555名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:12:14 ID:kT53578y0
556名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:13:17 ID:eROJ61Gb0
人生はすりこぎなんだよ
557名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:14:41 ID:aI0ZY9Z/0
明日テリーのラジオで内藤がカラオケ歌うよ
558名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:16:20 ID:umbfML+U0
カラフルココナッツを知ってるヤツはどれくらいいるのか
559名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:17:01 ID:bm0GAKerO
CCB吾郎
560名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:19:02 ID:U1B7XT1S0
C・C・B=コカ・コーラ・ボトラーズ

昔ジャンプ放送局に載ってたネタだけど、激しく笑った記憶がある
今思うとそれほど面白くないんだがw
561名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:19:29 ID:kiMztxEr0
神曲だよな
562名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:20:51 ID:CBAwD2q6O
関口が柏原よしえにバイブの話は本当ですかって聞いたのは黒歴史か。
563名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:22:30 ID:yfUHXTB/0
きみと原色したいね
564名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:22:59 ID:I5FhLA3B0
この曲のイントロ聞くとむちゃくちゃテンション上がる
565名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:23:59 ID:xO9Aae0E0
CCBは何度かリバイバルしそうな気配はあったのに盛り上がらなかったあたり
元メンバーのビジュアル面の劣化が悔やまれる。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:25:33 ID:WR86d19KO
C‐C‐B最近スマスマとかいいともにも出だして必死だなw
567名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:26:17 ID:yfUHXTB/0
この冬のカウントダウン・イヴェント
スーパー・モンスターズ・オヴ・ロック・イン・ジャパン・07
THE GOODBYE
男闘呼組
C−C−B
SALLY
LOOK

とかなら復活できるんじゃないか。
568名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:29:06 ID:n3DsPTbHO
いい曲だよね
569名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:01 ID:7GIVZLQ/0
「毎度お騒がせします」のテーマ曲だったから、
これを聴くと中学生だった中山美穂の下着姿や半ケツを連想させる。
あのドラマ、今なら児童ポルノ法で引っかかるかもしれんね。
570名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:03 ID:L6pILRzbO
ルーマニアモンテビデオもドラマーが歌ってたな
571名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:59 ID:jIt/EmKtO
>>388 そういえば渡辺英樹と野村義男は一緒にやってたな
572名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:32:25 ID:6jsgAxGNO
シングル&アルバム揃ってるのは勝ち組?いや、ただの年寄りかw
レコードとCD両方(カセットで出たのもあったな)持ってるお

このスレ見てたら久々に聴きたくなってきた
走れバンドマンでも聴くか…
573名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:32:29 ID:96QjEldP0
>>571
ハマのバックバンドか。
574豚トロ一号:2007/10/16(火) 22:33:05 ID:SPihiRvI0
CCBとBBC
ややこしい。
575名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:33:13 ID:xO9Aae0E0
男闘呼組は3人はジャニーズと喧嘩別れで1人まだ事務所に残ってるから再結成は無理そうだな。
それでも高橋が役者として生き残ってるだけでも凄いが。
576名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:35:02 ID:yfUHXTB/0
知人の馬主がC−C−B賞に勝ったことあるんだっていってたけど
それってやっぱりロマンティックが止まらなかったのか
577名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:35:14 ID:ZuErzUeb0
CCBの曲に合わせて内藤が亀田を追いかけて、そのうち団地の人たちがみんな集まって来て
最後はみんなで踊るっていうPVを撮影したら亀田のことも許してあげたい。
578名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:37:51 ID:Vz09uAgEO
>>518
それそれ!懐かしい!その曲はラジオからテープに録音して持ってるんだけど。
あと、どの番組かわからないけど、ゲストの本田美奈子がクィーンのギター?の人と仲良しだって話しててCCBが羨ましがってる会話が録音されてる。
このラジオを聴いてクィーンの手をとりあってを聴いてゾクゾクしたもんだ。
懐かしい。
>>543
気まぐれナイトフェイスはもっと後?
579名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:40:07 ID:96QjEldP0
>>578
クイーンのギター担当のブライアン・メイは「クレイジーナイト」を本田に提供していたよ。
本田がアーティスト志向になるとかいっておきながらキワモノっぽかったけど
曲自体はめちゃくちゃカッチョイイ
580名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:40:26 ID:Zlg2ryuQO
内藤勝利でロマンチックが止まらないのダウンロード急増予想したもれは勝ち組
581名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:41:04 ID:pGVXeKwB0
「ロマンティックが止まらない」て天才的なネーミングセンスだよなw
電車男のドラマ終わったあと、NHKで生演奏してるの見たけど
やけにハードなアレンジになってて格好よかった記憶が…
582名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:44:18 ID:aI0ZY9Z/0
CCBとTOM☆CATもベストはどっちも当たりだったよ〜
583名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:44:54 ID:96QjEldP0
>>581
これかな(但し、チュウくんは参加していない)
渡辺のベースのうねりに注目
ttp://jp.youtube.com/watch?v=thlMfHYtZMA
584名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:44:58 ID:Vz09uAgEO
>>579
そうそう。それで本田が「ダチだよ」みたいにさらっと言ったもんだから、CCBが悔しがりながら羨んでた。
585名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:46:39 ID:Vz09uAgEO
>>583
そういえば、チュウって呼ばれてたね。…ってチュウって誰だっけ?
586名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:47:15 ID:mmt9OgsF0
CBCBも忘れないでね
587名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:47:51 ID:vJSp+icqO
尼とか知らなかった頃、無性に聴きたくなってベスト盤を連れに買いに行かせたな
自分で買うの恥ずかしいから
588名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:48:44 ID:96QjEldP0
>>585
キーボードの田口
589名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:48:58 ID:ZYlPyuju0
>>491
「サーフ・ブレイク」な。
バックミラーの君が消えたら涙の洪水さぁーーってやつな。
ラッキーチャンスかなんかのB面じゃないか?
俺がもってる「僕たちNO・NO・NO」のCDに何故か入ってる。

>>519の曲聞くとやっぱり筒美京平は天才だなあと思う。
590名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:50:31 ID:1p0uhp9G0
>>584
そのラジオ憶えてる。なつかしいなー
本田美奈子がブライアン・メイのことを友達みたいに言うもんだから、
渡辺あたりは本気でむかついてるように感じた。
ちなみにCrazyNightsのB面もブライアン・メイの曲。
591名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:52:01 ID:nhDokKbD0
>>76
(ジャイアント馬場)きたか
592名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:54:27 ID:Vz09uAgEO
>>588
d!
なんかこのスレ面白いな。
ベータのビデオも持ってるんだけど。なんか、学校でメンバーがお化け?かなんかに追われるやつ。
で、スクールガール?がかかる。
593名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:58:46 ID:jIt/EmKtO
>>573 まあ、ずっと昔からやってたんだが、アレで注目されたかな
594名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:00:03 ID:35TbOBWF0
生でやって欲しくても
関口の体調が悪そう...。
前に再結成番組見てたら、一人だけ異常に老けてた...。
595名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:02:03 ID:CZ/kweWK0

???????????????????????
http://jp.youtube.com/watch?v=thlMfHYtZMA

????w
596名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:05:02 ID:3OqGsVZVO
>>589
渚だけもう2時間も 見続けてよく飽きないね♪ 今でも唄えるわw

アルバムの曲いいの多かった。初期だと「流星のラストデート」「ハートブレイク・カラー」「Too Young」
後期だと「嫌われたい」「B・I・N・G・O」「風のラリー」なんかがよかった。
アルバム的には「走れバンドマン」が完成度高い。
597名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:08:11 ID:xZJ9WIWV0
俺が行ってたピンサロは時間になるとこの曲が流れてた
なかなか逝かない俺はこの曲のイントロであわててパンツはいて撤収したもんだ
598名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:09:14 ID:lieYrihy0
>>515
遅くなったけどありがd!
すげえ笑えるのにかっこいいのはなんだw
599名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:09:38 ID:FRwOLm490
>>596
自分にとったらハートブレイクカラーは後期だね・・・
そこから離れちゃった。。。
600名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:11:57 ID:oldx/BwK0
「Romanticが止まらない」といえば,毎度お騒がせを思い出すな。
もう再放送されないだろうけど。というのも主役の男の子が芸能界追放になっちゃったしな。
木村○八だったっけ?まだ若いのに慇懃無礼な態度で,タクシー運転手をボコボコにして
半死半生状態にさせて,芸能界追放だっけ?あれ?誰かと似てるな。
601名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:12:35 ID:mRAio48c0
誘って誘って誘ってさそわなきゃいいのに
それでもすきってすきっていわずにいられない

って何て曲?途中で「ハートブレイクじゃーんしょうがないじゃーん」
って入るやつ。
602名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:13:05 ID:OxEKwZ8h0
この曲の連続1位記念でベストテンで山の頂上に旗かなんか立ててなかった?
603名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:13:11 ID:G2rtoZ230
ピロピロリン♪
604名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:13:35 ID:FRwOLm490
>>601
元気なブロークンハート
605名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:14:03 ID:pvekvDvq0
>>601

そのまま続けて歌えばタイトルが出てくるよ
606名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:18:01 ID:MEfqNrA9O
>>601
元気なブロークンハート
607名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:18:27 ID:jIt/EmKtO
>>576 CBC賞な
608名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:20:49 ID:SocRU/oB0
富士山にプレート
609ナイス30's:2007/10/16(火) 23:21:08 ID:451kLX/6O
"今ツボ ハイポジション"に入れれ
610名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:21:37 ID:MeqlpUyF0
カスラックからの入金がちょっと増えるな。
611名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:21:43 ID:tLNmvGGX0
ピロリロリン イテテテテ
612名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:21:56 ID:47u9g06mO
>>595
何書いてんかと思ったら…
それが噂のNHKでの演奏!

(´∀`)ヤッパイイネ
613名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:25:12 ID:6sSEMJRD0
C-C-B 
ツエツエバエ

往年の『宝島』より
614名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:26:44 ID:mRAio48c0
>>604->>606

サンクス。

元気ーなー ブロークンハート

ツーツーツッツルツツー ツッツッツツツッ

ってプロポーズ大作戦の入場のテーマになるんだよなあ。
615名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:28:48 ID:CmFv4ZZl0
スマップ稲垣くんの十八番。

最初にツバつけたのは稲垣くん。

やったね!
616名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:31:04 ID:bipgdTZ10
なぁ〜がい 試合の途中で
フッフッ (さりげ〜なくぅ)

クビを閉めたり サミング
フッフッ (おやゆーびでぇ〜)
617名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:33:24 ID:CdJ9aVyjO
抱きしめたいは名曲
618名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:14 ID:LEuHM5Mw0
fu 止まらない!
619名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:21 ID:HSDaQbdB0
おいトオル、オレの部屋でレコードでも聞かないか
620名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:52 ID:bipgdTZ10
常識の(シャーコラッー!)
エリアから(せっぷくぅぅぅぅ)
はみ出した 君の 青い 発言!
621名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:04 ID:NlSBWYlo0
亀駄には「ラッキーチャンスをもう一度」
を歌ってやってくれ
622名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:12 ID:cO1lX9kwO
>>616
ワロタw
623名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:51 ID:Vz09uAgEO
>>599
ハートブレイクカラーって愛の力こぶに入ってる曲だよね。米川君がボーカルだっけ?
このアルバムの時って人気も陰りを見せてたよね。確か。
今目の前に、87年の明星があるんだが。なんなんだ…この部屋は。時間が止まっているようだ…。
624名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:58 ID:E5fMD3vj0
関口以外の4人があまりにも垢抜けなかったグループだよな
625名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:38:14 ID:TziRWvLf0
亀田にTBSがいたように
今度は内藤に変なマスコミが寄生しないか心配だな
626名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:38:53 ID:bipgdTZ10
>>622
ありがとう

サビは浮ばないから各自考えて宴会で使ってね!
627589:2007/10/16(火) 23:39:10 ID:QnRhE9Yu0
でも俺は「アニメのようなABC」かな。
ガキンチョだったからABCの意味が分からなかったけど。
っつうか、ABCっていう言葉自体死語だな。
中山美穂のドラマといい、なんだかんだいい時代だったんだなあと思うよ。
628名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:39:10 ID:jdIwhAJR0
タイムマシンネットワーク
629名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:39:12 ID:g8B68Zj50
2ちゃんでは何年か前から最注目されてなかった?
電車男のオンエアより前くらいから
630名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:39:34 ID:YTkBhrrc0
631名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:40 ID:3OqGsVZVO
関口誠人といい岡村靖幸といい私がファンになった人はなぜ別人化してしまうんだろうorz
632名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:47:10 ID:FmCMTJ8UO
>>617
同じ思いの人に21世紀の今になってようやく出会えた感動。
あれはまさに名曲。誰とも思いを共有できなかったけれども。
633名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:02 ID:a0gJdpOE0
>>631
わかる・・・あたしも同じだ・・・
634名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:14 ID:FRwOLm490
>>623
パチパチに載りだしてから読んでるうちにバービーボーイズ好きになってね
「冒険のススメ」が最後でした。
635名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:23 ID:vJSp+icqO
浮気なジル
何のアルバムに入ってたっけ。シングル以外の曲では一番印象的だな
636名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:37 ID:BlPzWf8+O
ここまで瞳少女が出てない件について
637名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:49:22 ID:dOI7WQfQ0
>紆余曲折があってドラムスティックを握っていた手で鍬を持つ

紆余曲折にも程があるw
638名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:49:34 ID:HLNAdp210
>>631
不摂生だから
639名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:50:45 ID:FRwOLm490
急接近!!あれが一番イイ!!
640名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:51:53 ID:mRAio48c0
関係ないけど、翔(と)んだカップルの主題歌が好きだった。時代はもう少し前になるのかな。
「キスの味はれもーんぱいーん 花の香りラベンダー
その気にさせてかたすかーしー ぼくをーじーらすよー
あちらこちらカープルがーとんでとんでうわのそら
やたらぼくをしげきする ドンマイドンマイいまにみてろよー」
って言うの。誰が歌ってたか知ってる?
641名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:52:41 ID:bipgdTZ10
2番

亀のガード 開いて
フッフッ (さりげ〜なくぅ)

遊ぶなよと 聞いたね
は・い・・・ (ささやーいたぁ)
642名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:53:52 ID:FRwOLm490
浮気なジルは「すてきなビート」に入ってるよ
643名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:56:32 ID:17Y2P0TEO
内藤がいじめられてたのわかる気がする。
貧乏が理由じゃないな。
644名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:58:24 ID:SufAhzMN0
この二年ぐらい、年末の年忘れにっぽんの歌に出てきたよな。
645名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:00:57 ID:9ohQUoyg0
笠は昔、笑っていいとものテレフォンショッキングに出た時
25で童貞だと言っていたのを覚えてる。
646名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:00:57 ID:VLzOwYPU0
ラグビ〜ボォ〜ル (ラグビ〜ボォ〜ル)

647名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:02:04 ID:HXHrqsdO0
パスするよぉ〜に(パスするように)
648名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:02:21 ID:DtowE3TrO
確かに亀田は悪いけど
内藤ネチネチしてるよね

ロマンティックが止まらない
電車男のイメージ強い
649名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:02:35 ID:jEW35u3K0
>>174>>200
子供だった当時は「毎度おさわがせします」の曲だからやらしい歌だ〜とか思ってたw
でも大人になった今は松本隆が大好き
650名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:03:39 ID:zaQjy6xq0
男を変えるぅ〜〜(男を変える)
651名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:03:57 ID:hmLwb6veO
>>640 H2Oの二人のダイアリー
652名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:05:28 ID:ayA2R0dS0
懐かしい これ小学生のときの曲だ

むうねがあ むうねがあ くるしくな くるしくなるー
のところが好きだった
653名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:06:08 ID:BqLyBneI0
>>640
H2O 『僕等のダイアリー』
654名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:07:35 ID:YkgLs4cM0
農業か…
トム・キャットの溶接業にもショックだったがなぁ
655名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:08:29 ID:ayA2R0dS0
http://jp.youtube.com/watch?v=yL-0HftOmTs
これで丸々聴けるな
656名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:09:46 ID:OQ4Ojj5CO
>>632
私もあれ好きだよ。確かシングルでは初めて米ちがボーカルとったんだよね。
657名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:10:06 ID:jO92daPn0
> トム・キャットの溶接業にもショックだったがなぁ

いま知った
TOM☆CATってそもそも男?女?
658名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:11:31 ID:81bsA7i80
なぁ〜がい 試合の途中で
フッフッ (さりげ〜なくぅ)
クビを閉めたり サミング
フッフッ (おやゆーびでぇ〜)

常識の(シャーコラッー!)
エリアから(せっぷくぅぅぅぅ)
はみ出した 君の 青い 発言!

サビ

2番

亀のガード 開いて
フッフッ (さりげ〜なくぅ)
遊ぶなよと 聞いたね
は・い・・・ (ささやーいたぁ)

このままじゃ(シャーコラッー!)
終われない(せっぷくぅぅぅ)
抱いた手に 力 込めて 投げる!

サビ
659名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:12:39 ID:hksUj8kY0
>>651,>>653
すげー知ってるなあ。
平均年齢高すぎ。ようつべで見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=JMeSy6ukzpM
660名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:13:01 ID:JVUUraqT0
ハイスクールララバイと似てる
661名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:13:12 ID:rfmJAtzeO
>>589
9m(`・ω・')それだ
662名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:14:04 ID:N0D546l+O
溶接だってかなり儲かるんだぞ
663蚊眼 弟亀:2007/10/17(水) 00:15:21 ID:1tjEuOWs0
そんなの かんけーね。
664名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:17:10 ID:hNIPRBUx0
音楽しながら農業なんて幸せだろうな
うらやましすぎるわ
665名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:17:25 ID:81bsA7i80
TOM☆CAT
歌詞

どんなさか?こんなさか!どんなさか?こんなさか!
どんなさか?こんなさか!どんなさか?こんなさか!
どんなさか?こんなさか!どんなさか?こんなさか!こんなさかー
(息継ぎなしで)
DX7(ドゥッドゥドゥッドゥドゥドゥ)合いの手
666名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:18:06 ID:0nZtAdi30
それにしてもこの地味な、っていうかコアな盛り上がりぶり。イイ。
芸スポならではなのか?
667名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:18:10 ID:Mu+zvwoVO
♪シールクのブラウスを風になびかせー(はーあ)
668名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:18:11 ID:ayA2R0dS0
友達の エリアから はみ出した 君の 黒い マンゲ マンゲ マンゲ マンゲ

って替え歌歌ってたなあ
669名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:18:18 ID:tTKJlo1uO
>>642
サンクス
メ〜モリ〜ほろ苦い〜ってゴム(笑)の曲も入ってたっけな
670名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:18:21 ID:zaQjy6xq0
>>627
「アニメのようなABC」は、本当に名曲だ!
何故BESTに収録されてないか、理解に苦しむよ。

これ以外にも、作詞:関口・作曲:米川 のコンビは佳曲尽くし。
「冒険のススメ」
「涙はNO THANK YOU」
「ハートブレイク・カラー」・・・
671名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:18:36 ID:rfmJAtzeO
>>659
お前が言うなw
672名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:19 ID:ZlCzttBL0
屁が止まらない

ブッブッブ ブッブブッブブ ブーブッブー
673名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:42 ID:OUOYUOLBO
ちなみに今でもカラオケで
歌ってます(・∀・)ニヤニヤ
674名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:53 ID:HXHrqsdO0
きぃ難しいかぁ〜おが素敵だぁ〜ね♪
675名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:21:52 ID:Mu+zvwoVO
ラスト・ステップの時のゴムかっこよかったな!サックス吹いてて。
676名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:21:54 ID:uGv3NNOuO
内藤vs小松の入場はやっぱ盛り上がった?

なにせ入場曲が「C-C-B」と「TOM CAT」だもんな。
677名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:23:12 ID:OQ4Ojj5CO
>>654
ファンなのでうちに昔のMステに出た時のビデオがあるんだけどタモリに「最近凝ってることは?」と聞かれて
笠君は家庭栽培と言っててその半年後に出演の回でオクラやプチトマトができたと言ってた。
だからその当時から農作業っぽい事好きだったんじゃない?笠君オタクっぽいし。
678名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:24:56 ID:0nZtAdi30
そういえば当時CCBテレフォンみたいなのがあって、
なんだったか、レコードに電話番号が書いてあったんだっけな?
とにかくそこに電話するとニューアルバムの曲が聞けたりしたんだよ。
なかなか繋がらなかったような気もするけど、小学生ながらワクワクした。
679名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:24:58 ID:MphhHNDYO
さすが一世を風靡したエロドラマの主題歌だけあって
おまいらもよく覚えてるなw
680名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:25:59 ID:XwYDrRBN0
やばい!シモンズ値上がりしちゃう!
681名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:27 ID:eg+en/T+0
C-C-Bって、いつも再結成してるイメージある
682名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:27:16 ID:nspnww4c0
時はまさに世紀末
683名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:27:35 ID:HXHrqsdO0
急接近聞いてて、「大人になればこんな事するのかなぁ〜」
なんてときめいたりしてたのに・・・・してたのに・・・(´・ω・`)
684名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:28:08 ID:Mu+zvwoVO
笠は湯舟に垢をいっぱい浮かべるってヒデキが言ってたな。
685名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:28:21 ID:dyZnUaJe0
C-C-Bのラジオでは音コラコーナーが好きだったな。
瞳開けて〜君は眠ってる〜♪
686名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:30:17 ID:5+u4V05x0
俺、20歳だけど、カラオケの18番はCCBだ
687名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:30:22 ID:81bsA7i80
シモンズ ドゥッ・ポーン・パンパンパン
688名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:30:27 ID:HXHrqsdO0
ラジオドラマおもしろかった
689名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:30:43 ID:KU85z/fa0
あたしC−C−B嫌い
だから内藤の件でしゃしゃり出てもらいたくないわ
「信じていれば」って曲だけは好き
米川って人が言い声で歌うのよ
びりーバーグッラック♪って
690名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:31:43 ID:1g042MuI0
いじめられてた時期に繰り返し聞いてた曲って
それ聞くと反射的にいじめられてた自分を思い出すわけだろ
そんないやな思い出しかない曲なんて
二度と聞きたくなくなるもんじゃないのか?
691名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:32:11 ID:Ee26caBNO
この曲が主題歌のドラマあったよね。
692名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:32:36 ID:HkYyr0xt0
お前ら少しは内藤のことも・・・
693名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:33:20 ID:uagZBToeO
しどけなくー

の意味が分からない
694名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:33:46 ID:Mu+zvwoVO
それにしてもCCBの曲って恥ずかしくなる音が多いなw
695名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:34:14 ID:1QPzWtqMO
>>675
この頃の関口すごくかっこよかったなー。
天河位までがピークだった気ガス。
696名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:35:07 ID:KvUqn1H00
しどけな・い 4
(形)[文]ク しどけな・し
(1)身なりなどがきちんとせずだらしない。しまりがない様子である。
「―・いネグリジェ姿」
(2)順序が乱れている。秩序がなく雑然としている。
「けふの御座席こそ―・う見えさせ給へ/平治(上)」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
697名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:35:27 ID:fWs8xLMX0
空想キッスも名曲
698名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:36:41 ID:7CB0uNNA0
♪な〜がいサミングの〜途中で〜(フッフッなにげー無く〜)
首から投げを〜受けたね〜〜(フッフッ亀2号に〜〜)♪
699名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:37:18 ID:uagZBToeO
>>696
thx
700名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:38:38 ID:WVeWMKuo0
ひどく加齢臭のするスレですね・・・
701名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:39:51 ID:0nZtAdi30
>>700
許してくれ。みんな寂しいんだよ。
702名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:41:25 ID:sv8Rr53F0
お前等内藤の話しすれよw
703名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:41:34 ID:vbeqKe89O
とうきょうらばぁずまっぷ
704名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:41:38 ID:KU85z/fa0

【2007紅白への道】 柏原芳恵 【Road to NHK】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1192549132/
705名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:42:30 ID:KU85z/fa0
1985年の紅白
柏原芳恵さんの相手はC−C−B
706名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:43:57 ID:8j7iYtbN0
内藤のポコチンに亀田のパンチが当たると
チロチロリンって音がして、内藤が前を抑えるくらいの演出が欲しかった
707名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:45:26 ID:Mu+zvwoVO
♪たったひとつの答え それは
あの自由な日々は二度と帰らないこと(こーとこーとこーと)
Good Bye My School Days
708名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:45:34 ID:tHsLpIO2O
このスレいいなぁw
内藤は「カラフルココナツ」にハガキ送ってたのかw
毎週聴いてたよ、このラジオw

今年2月に関口のライブ行ってきたw
けどビックリするくらいガラガラ!
関口目当ての客10人くらいだった!

で、太ったのはわかってたからいいんだけど身長が自分より小さくてものすごいショックだったwww


小さい頃の初恋の人に再会したけど思い出は思い出のままにしといた方が幸せだった

って感じですたwww
709名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:45:48 ID:hksUj8kY0
昔、武道館で世界音楽祭だかなんだかという大それたタイトルの音楽祭があり、
日本代表がCCBだった。なんか賞をもらってた。

710名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:46:24 ID:zwtn1ISs0
純正PVがうpされてますwwwwwwwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1292185
711名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:48:21 ID:bLTaRWTu0
インカム使い出したのCCBの人が最初見たいな事聞いたけど本当?
712名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:49:18 ID:JCCReFqH0
懐かしいなココナッツボーイズ。
シブガキ隊も最初のポッキーみたいなCMでは「隊」の上に『トリオ」って
ふりがなしてあったんだよな。誰も呼んでくれないからいつのまにか
シブガキ「たい」になってしまった。
マイケルJフォックスの「摩天楼はバラ色に」も、最初は摩天楼の上に
「ニューヨーク」ってふりがなしてあったんだよな。
シブガキトリオ、ニューヨークはバラ色に、って呼んでやろうぜ。
CCBもココナッツボーイズってね。
713名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:50:16 ID:zwtn1ISs0
みんなお願いだからコレを見て欲しい。
純正PVより100倍カッカイイ!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1275434
714名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:53:11 ID:SjlksmVU0
>>711
どう考えてもYMOじゃねぇか?
715名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:56:05 ID:BeSBIq49O
まいどお騒がせしますの真似してパステルカラーのスウェット着たなあ

あと、ニュータウンみたいな団地に憧れた。
ロケは緑山だったのかな?
716名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:57:04 ID:81bsA7i80
>>711
YMOが先
シモンズドラム叩きながら歌うスタイルはYMOの真似だね
テクノがYMOで→テクノ歌謡がCCBと考えていいと思うよ
717名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:57:05 ID:Mu+zvwoVO
すてきなビートに入ってるForeverが何気に好きかも
718名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:57:11 ID:zaQjy6xq0
技術面では、一人を除いて皆素晴らしい。(ヒント:後期CCB)
中でもキーボードの田口がネ申すぐる。
「愛の力コブ」の間奏の高揚感は誰にも真似できないだろう。
作曲・編曲も田口だから、より世界が満喫できる。
719名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:03:34 ID:cNRQP3380
宮田ジムネコ
この間のジム中継の様子upされてるw
720名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:05:56 ID:OQ4Ojj5CO
>>718
田口のキーボードと米川のギターはすば抜けてたね。
田口は元々マッチのバックもやってたしね。
721名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:07:50 ID:OQ4Ojj5CO
>>708
10人てマジ?
曲は今はどんな感じなの?
722名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:15:37 ID:tHsLpIO2O
>721
マジマジ ヤヴァかった!

なんか今おかしな方向に行ってて「浪曲」っぽい曲があったwww
ソロの昔の曲「フォークソング」はやってたw

なんか全然昔の関口さんと違ってて悲しかったよ

2ちゃんでこんな事言うのはどうかと思うけど関口さん薬とかやってんじゃないかな?ってくらい変な人だった

昔テレビやライブで見てた人とは180度違う人だった
723名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:16:26 ID:ft5Nf6ekO
関口誠人のパジャマプレス、懐しいなぁ〜
724名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:18:47 ID:YMGvl7kb0
携帯電話がふたりチャットしはじめた
725名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:20:35 ID:KvUqn1H00
関口さんは5月末(だったかな?)に心筋梗塞で1週間ほど入院したらしいです。
726名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:22:17 ID:tHsLpIO2O
>725
マジ?その後は?
727名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:23:20 ID:KvUqn1H00
ちゃんとまた活動始められてますよ。
728名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:26:43 ID:yKFfw2ul0
イントロ流れた時にすぐわかる曲
729名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:26:54 ID:tHsLpIO2O
ならよかったw
死なれちゃ困る
730名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:29:41 ID:AXWN6xR6O
>>725
心筋梗塞って…(;_;)
Hゲストの電脳カフェの後だ
あの時、太って見えたし何か…だったもんなぁ
この間のスマスマは少しすっきりしててホッとした〜
731名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:29:46 ID:KvUqn1H00
来週らいぶやるよ<関口さん
732名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:31:48 ID:u4FPKvN00
米川+田口主導の後期CCBが好きなのでロマンティックは興味ないなぁ。
実際ライブでもメドレーの一部でやってただけで本人たちもファンも
たいして気に入ってなかった曲だし。
733名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:41:28 ID:tHsLpIO2O
ライブどこでやるの?
734名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:43:39 ID:KvUqn1H00
デセオだとおもう
735名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:47:19 ID:E0lZH5uQO
え!スマスマにC-C-B出だの?
736名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:48:51 ID:KvUqn1H00
りゅうくん、ヒデキさん、関口さんの3人がね
737名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:57:41 ID:tHsLpIO2O
またデセオなら行こうかな〜
738名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:58:19 ID:E0lZH5uQO
え〜そうなんだぁ〜コントでですか?見てなかったよ〜教えてくれた人有難うね(^^ゞ
739名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:58:38 ID:AXWN6xR6O
結構、C-C-B好きな人って多いんだね
スレ検索してたらたくさんあるw

冒険のススメ聴きたいなぁ〜
740名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:58:58 ID:SY+cSj+B0
>>665
これTOM☆CATのなんて曲?
教えて?ベストテンかどっかでやったけ?

>>718,>>720
やっぱり見てる人は見てるんだな〜
俺もCCBのベスト版みたいになのはたくさんあるけど「愛の力コブ」が入ってるか入ってないかで
全然重みが違うと考えてる人間だった
特に初期では田口が画面から切られてるような扱いだった記憶があるから
後期の米川、田口が表から評価されるのは素直にうれしい
741名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:59:32 ID:KvUqn1H00
ニコとかyou tubeにまだあるとおもうよ、スマスマ
742名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:02:07 ID:mdqd18o10
最近の関口氏の曲はこんな感じ
ttp://www.myspace.com/1000388619
※開くとすぐ曲が流れる為音量注意 デモ版はフル試聴可能
743名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:02:50 ID:OQ4Ojj5CO
>>722
え?浪曲でつかorz
私岡村ちゃんも好きなんだけどなんで2人とも変なんなっちゃったんだろ(´・ω・`)
関口さんソロ第1弾のアルバム「Folk Song」はかなり好きだったけどな。
ライブ行ってみたいけど見るのが怖いような。声は出てる?
744名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:03:44 ID:hmaYMLGrO
毎度おさわがせします。
745名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:06:37 ID:tHsLpIO2O
>743
ぶっちゃけ声は昔の方がいいよ


けどここ見てるCCBファンはライブいってあげようよ!マジでw
746名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:06:56 ID:a8mcB7/Q0
亀田は「ギザギザハートの子守唄」を使えば良かったのに。
747名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:08:15 ID:u4FPKvN00
愛の力コブはシングルになってないけどよくラジオでかかってたよな。
あれは名曲だ。
748名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:09:56 ID:KvUqn1H00
来週は、りゅうくんもゲスト登場らしいよ。
749名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:10:19 ID:tVhlqOzoO
激太りの原因が不明
750名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:12:23 ID:tHsLpIO2O
マジで?それはいかないと!

笠+関口ライブ
751名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:16:47 ID:KvUqn1H00
関口さんのぶろぐにも、りゅうくんのぶろぐにもそう書いてあったから間違いないとは思う・・・
752名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:17:33 ID:OQ4Ojj5CO
>>745
1人で来てる人とかいる?皆声援送ったりしてる?それとも座ってじっくり聞く感じ?
今はバンドじゃなくて1人で弾き語りみたいな形なんだよね?
753名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:18:55 ID:S09Y5Jm4O
チーム亀田の金髪トレーナー、セコンド新井史郎のブログhttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=araishiro-kyoeiboxing&page=1&uid=NULLGWDOCOMOコメント受付中
754名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:29:09 ID:tHsLpIO2O
>752
あたしはひとりで行ったw

声援も送るけど関口さんが「みんなもうちょっと前にきて」みたいに言ってちんまりしてる感じだった

次のライブは笠くんもいたら盛り上がるんじゃないかなぁ
755名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:30:01 ID:CLhGualQ0
田口さんの技術にもの凄く憧れ、鍵盤の練習して、コツコツとお金貯めてシンセサイザー買ったよ♪

今、愛の力コブ聞いてます。
今でもドキドキする。
756名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:35:20 ID:E0lZH5uQO
米川は、レコード会社のスタッフと結婚したんだよね?
757名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:41:40 ID:kYV7CTZo0
これシャレとか一周回って面白いとかじゃなくて内藤が本気で選曲してるのがいいよな
758名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:46:58 ID:hg1Y/5mt0
>>742
これはイマイチかなあ
やっぱ人が輝けるのは一瞬なんだなあと感じる
CDは残り続けるからいいけどな
759名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:54:07 ID:E0lZH5uQO
誠ちゃんは、恵比寿でやったライブ良かったね☆フォークソング出た頃ね!
760名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:10:12 ID:AXWN6xR6O
そうさ、愛のチカラコブ♪
761名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:11:28 ID:O2IZDAOR0
>>690
ヒント:「いじめられていた頃に聴いて、励まされた曲」。
聴いても、いじめられてた事実そのものを思い出すわけではないし
どんな曲で励まされたかは、人それぞれ。
俺の場合は「津軽海峡・冬景色」だし(自分で歌って、自分を励ましてた)
762名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:11:50 ID:NJoeHyWx0
やすしの息子と中山美穂が出てたやつやね
763名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:23:13 ID:fVPeNQzg0
CCBがやや落ち目くらいのときに彼女といったディズニーランドでキーボードのやつが物凄いいい女連れて来てるの
見たことがある。 キーボードのやつめちゃくちゃブサメンなのにだぜ? ありえなくね? 
764名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:33:49 ID:52bPL2mf0
30代前半が先制して中押し点まで入れたのに、30代後半がワラワラ集まってきて逆転するスレ
765名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:36:18 ID:NV+DeJ3d0
関口と岡村靖幸が好きなのは世界中で俺1人だと思っていたら、
そんな変わった人が他にもいることがわかった。
766名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:46:22 ID:JCCReFqH0
CCBと言えばやっさん長男の木村一八。今何してるんだろうな。
同じようなイメージの石田長男のいしだ壱成もどうしてるんだろう?
767名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:49:00 ID:AXWN6xR6O
BBCは国英放送
C-C-Bは火曜日放送〜
ラジオより
768名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:59:58 ID:M1cSgnKs0
代走みつくにブログ

ラジオの収録と某テレビ番組のナレーションを終え、急ぎ足で先週注文していた眼鏡を受け取り家路に到着。
眼鏡はイタリア製でレンズ込みで13万ちょっと。お笑いといえども芸能人の端くれ。トレードマークには金をかけるべきだ。
早朝に書いた僕のブログのコメントに目を通す。僕のコメントに批判的な意見ばかりだ。
文字は会話ではないからなのか、全然僕の気持ちが伝わってないように思えた。

処分は出た以上、騒ぐ必要はない。僕を含めた一般人どもがこれ以上騒いでどうする?
裁判でいうと判決。「無期懲役」である。刑務所に移送されるのである。
そう、刑は下されたのである。

あらかじめ言っておく。僕はボクシング(というよりスポーツ全般)において、たいした知識は持ち合わせていない。だからこそ素直に「一人のただのおっさん」として、この経緯を見ることができた。
僕は亀田親子と交流もないからこそ、「私情」が入る余地のない考えを持つことができた。
前回も書いたが「いじめ」はよくないのだ。いくら「いじめられっこ」が群れを成して「元いじめっこ」を叩くことも「いじめ」にちがいないのだから。あの18歳の、可能性のある少年を、これ以上戒めてどうなるのか?

ある相撲部屋で17歳の少年が「しごき」といういじめで命を落とした。バットやビール瓶で殴られて。
インターネットにおいて中傷誹謗するという行為はある意味ビール瓶以上に凶器となる。

前回のブログは早朝に書いたものだが、それに寄せられたコメントの数々はそこから夕方までに書かれたものばかり。。。。ん?今日は平日ではないのか?僕らみたいな芸能人には平日も休日もないが、「ちょっと待てよ?」という気持ちが芽生えた。

ここではこれ以上詮索するのはなしだ。
とりあえず、外の空気を吸おう。心のレンズはサングラスでは困る。歩こう!走ろう!


http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%A3%E8%B5%B0%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%AB&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1
769名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 04:38:13 ID:QsnOmU/nO
知らん
770名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 04:49:49 ID:litiGBAeO
ボクシングの入場曲っていうと大抵緊張感がある曲が合うけど
意外とこの曲も合ってたよねえ
771名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 04:50:31 ID:/LJhSapp0
T−D−N
772名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 04:51:41 ID:lWmoU9ds0
亀田家バッシングが止まらない
773名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 04:52:33 ID:RXyV3H1G0
>>770
似合ってねえよwwwwww照明と込みでなんとかって感じだろw
最初TBSのギャグなのかと思ったよ
774名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 04:53:17 ID:9xDghZcj0
CCBの曲が結構いいのとCCBのヲタがいい歳して気持ち悪いことがわかった
775名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:04:08 ID:litiGBAeO
>>773
そっかなあ
大分前から内藤と言えばこの曲だったから
慣れてしまったせいもあるかもしれん。
776名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:06:48 ID:t6yqkyUv0
あの日は内藤一色だったからさあ、何やってもおkだったと思うんだよね
CCBに関しても俺的にはちょっと苦笑いって感じだったな
777名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:30:36 ID:yh+uyQBMO
777GET
778名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:35:18 ID:0HOiK5MwO
BCG
779名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:36:11 ID:hg1Y/5mt0
>>763
顔に惚れる女、才能に惚れる女、金に惚れる女
色々いるんだよ
780名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:40:51 ID:bUab8dRF0
4-6-3のダブルプレー
781名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:43:10 ID:w8eQb9/nO
この前たまたま観たジャンクスポーツで
登場時にこの曲使ってるって言ってた格闘家?がいたけど
あれが内藤だったのか。
どんな感じで登場するんだろうとちょっと気になってたんだ。
観ればよかった。
782名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:12:48 ID:Ox6JPJL9O
「毎度おさわがせ」メチャメチャ見たかったけど、
親の前で見れないから一人部屋で
テレビ音声の聴けるラジオで音だけ聴いてた
中1の俺。余計モヤモヤした。

内藤のお陰で久しぶりに思い出したぜ。
783名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:26:39 ID:Ee26caBNO
毎度おさわがせします♪だったね。懐かしい。
中山美穂出てたっけ?横山の息子は記憶にあるけど。なんとかしのぶちゃんも出演してたんだよね。スキルス胃癌で亡くなった……。
784名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:32:20 ID:UQhgO8c10
>776
あの日は、とか言ってるけどよー
内藤は最近の試合は殆んどccbで入場してんだよ
亀戦見た位で知ったような事書くな
785名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:40:06 ID:v0/JeDU8O
内藤の入場好きだ
786名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:43:57 ID:i/Yh5caRO
毎度お騒がせしますとか、この曲とか当時そんな流行ってたわけ?
787名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:46:26 ID:rfmJAtzeO
おまいらにはガッカリだよ><
ここまで夏体験物語の話が出てないじゃないか…

中山のニップレス?アホかwww

佐藤恵美のカーセックス処女喪失シーンにまさるエロシーンはないぞ
788名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:46:41 ID:4XUbI7LB0
>>770
ガウンも着ずに戦いは連想させない曲で登場、ってのが良かった
かえって精神的強さを感じた
789名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:46:49 ID:nyByTEEV0
CCBメンバーと内藤選手のご対面番組やるね
790名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:51:57 ID:Ox6JPJL9O
>>787
そんなビッチに興味なし。

当時全く無名の、その癖めちゃクオリティ高い
美少女の、15歳の、しかもちょっと突っ張った
中山美穂のニプレスだから興奮したんじゃないか。
791入場テーマ曲:2007/10/17(水) 06:54:45 ID:TNK4naO0O
辰吉(死亡遊戯メインテーマ)
亀田興毅(バーニングハート)
たしかファイナル・カウントダウンを入場テーマにしてた選手もいたと思う
しかし内藤のCCBにはビックリしたよ
792名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:00:33 ID:O2IZDAOR0
>>781
内藤選手入場シーン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dwC-gc8FuPo
おまけ:所属ジムのぬこ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4ZyIfYl0dcU&NR=1
793名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:01:13 ID:zMiajwxh0
信じていればが好きだな
794名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:04:48 ID:hT9m5Y/9O
ファイナルカウントダウンを使ってたの誰だっけ
795名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:18:05 ID:zaQjy6xq0
トリビア

メッセンジャー黒田のカラオケの十八番は「空想Kiss」
796名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:22:59 ID:OTAo4iPq0
電車男
797名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:28:21 ID:7IpKCYRdO
>>30
関口誠人だっけ
798名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:28:33 ID:OQ4Ojj5CO
>>765
私も両方好き。
最近また岡村のライブにも行きだしたよ。岡村は今でもそこそこ人気あるんだよな。Zepp東京と大阪は売り切れたし。
799名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:28:50 ID:dASTAIad0
代走みつくにブログ

ラジオの収録と某テレビ番組のナレーションを終え、急ぎ足で先週注文していた眼鏡を受け取り家路に到着。
眼鏡はイタリア製でレンズ込みで13万ちょっと。お笑いといえども芸能人の端くれ。トレードマークには金をかけるべきだ。
早朝に書いた僕のブログのコメントに目を通す。僕のコメントに批判的な意見ばかりだ。
文字は会話ではないからなのか、全然僕の気持ちが伝わってないように思えた。

処分は出た以上、騒ぐ必要はない。僕を含めた一般人どもがこれ以上騒いでどうする?
裁判でいうと判決。「無期懲役」である。刑務所に移送されるのである。
そう、刑は下されたのである。

あらかじめ言っておく。僕はボクシング(というよりスポーツ全般)において、たいした知識は持ち合わせていない。だからこそ素直に「一人のただのおっさん」として、この経緯を見ることができた。
僕は亀田親子と交流もないからこそ、「私情」が入る余地のない考えを持つことができた。
前回も書いたが「いじめ」はよくないのだ。いくら「いじめられっこ」が群れを成して「元いじめっこ」を叩くことも「いじめ」にちがいないのだから。あの18歳の、可能性のある少年を、これ以上戒めてどうなるのか?

ある相撲部屋で17歳の少年が「しごき」といういじめで命を落とした。バットやビール瓶で殴られて。
インターネットにおいて中傷誹謗するという行為はある意味ビール瓶以上に凶器となる。

前回のブログは早朝に書いたものだが、それに寄せられたコメントの数々はそこから夕方までに書かれたものばかり。。。。ん?今日は平日ではないのか?僕らみたいな芸能人には平日も休日もないが、「ちょっと待てよ?」という気持ちが芽生えた。

ここではこれ以上詮索するのはなしだ。
とりあえず、外の空気を吸おう。心のレンズはサングラスでは困る。歩こう!走ろう!


http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%A3%E8%B5%B0%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%AB&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=
800名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:35:10 ID:Ml3rZ4iIO
これを期にケンカ別れした関口と手打ちしろよ。
801名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:40:00 ID:RrWS/mXU0
天下の松本-筒美曲だからここまで評価されるんだろ
CCBの曲自体ではメンバー作曲の方が良いのが多いけど
802名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:40:20 ID:ApUKeBIH0
筒美京平は天才
こいつは盆栽
803名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:42:17 ID:9lA+ooJX0
チェッカーズにしても初期の売野&芹澤曲が最高だしねえ
804名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:42:47 ID:oHzon7qn0
TBSが売り出した亀田兄弟が、
過去にTBSで売り出したC-C-Bのテーマソングで入場した内藤にやられるとは皮肉だな。
805名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:45:18 ID:M1d467sZO
ベースのやつ、ワキにはさむくらい異様に高くベースを持ってたよな。
806名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:45:31 ID:dbmyg/xSO
この曲は盛り上がったなwwwフーッ!
807名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:51:39 ID:MI6j/L0q0
俺は、内藤といえばこの入場曲(CCB)で
これがかかればキター!って感じなんだけど、
やっぱり初めて見た人なんかはかなり滑稽に見えたのかね。
808名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:52:31 ID:pXwYR2Ja0
2 much I Love U.は急に笠ボーカルに戻ったしFu!Fuu!もあるので
初心に帰れってことで実はRomaticパート2みたいな感じで作ったんじゃないかな
809名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:04:51 ID:RvDCQ6h30
CCBのアルバム何枚か持ってたけど
メンバー作詞・作曲のもなかなかいいぞ。
810名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:05:55 ID:WXJYJybF0
>>236
松本伊代の名曲、「あなたに帰りたい」の出だし、
バックコーラスに友情参加したんだよね、CCB。
811名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:06:45 ID:qPr5ShrzO
>>807
俺は合ってたと思うよ。
実況では「なんじゃこれww」言った風に大盛況だったけどw
812名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:08:48 ID:OttF9TeT0
スマスマのビストロに内藤選手呼んでくれないかな〜
登場シーンはこのCCB で。
美味しいもの内藤選手に食べさせてあげたいしさ〜

カンヌで慎吾が一緒に写真撮ったってだけで
アランドロン呼んだんだから
ゴローのCCBネタ繋がりで、内藤呼ぶのもアリでしょ!

スマファンの自分も見たいッス!
813名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:18:53 ID:d53DQHgR0
>>657
ボーカルは女。後はオトコ。
814よっちゃん:2007/10/17(水) 08:22:24 ID:0SB0VaKMO
デビュー曲:気まぐれONE WAY BOY。
♪ROCK'N TONIGHT〜×C
僕らは気まぐれONE WAY BOY
あのコもこのコもSEXY SMILE
君たち天才少女だよね〜
渚を〜飛ばすぜSEXY ROAD
SPEED上げてと囁くあのコ
TWIN TWIN TWIN SPECIALダブルデートさ
叩くぜドラム
MIDNIGHIT のクラクション
 
…わけわからん歌でした
815名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:27:21 ID:xRRIH1WO0
イジめられてた時期に流れてた曲を使って
心の傷をえぐることで、闘争心を沸き立たせてるんじゃないか
816名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:27:56 ID:CI/IyHIOO
ベースの関口は売れない頃、AV男優やってた
小林ひとみの裏が流出したとき、関口が出ててびっくりしたなあ
817名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:31:43 ID:rEUtVvBaO
>>807
内藤は本当のサプライズとは何かを伝えようとしたのかと思ってた
818名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:32:35 ID:s89hEXbx0
内藤がポンサクレックに勝って世界王者になった日
CCBがいいともにゲスト出演して歌ったことを知っている奴はいるだろうか
その日俺はラブホでデリヘル嬢とイヤーンしていた
819よっちゃん:2007/10/17(水) 08:33:31 ID:0SB0VaKMO
>>814
ゴメン、アンカー付け忘れてた。
>>388
>>394
に対してね。
820名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:33:53 ID:YBpxWmzU0
CCBもびっくりだな
821名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:34:34 ID:YggPtWfV0
内藤のテーマは「Romanticが止まらない」だけど、芸スポ板では、「亀田スレが止まらない」って感じだな
822名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:02:31 ID:/2mKRdK90
昔、ゲーセンでハイスコアを出した時に(ギャラガ等々)、
イニシャルを「CCB」と漏れなく入れていたのは、





私です。
823名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:05:50 ID:WXJYJybF0
>>705
あの年の紅白、白の司会の鈴木気くばり爺アナが
 CCBと同じ髪型&色に染めて、思い切り吹いた。
824名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:16:09 ID:1csS2Su0O
ちなみにCCBってカーボンコピーブラインド頭文字をとったボーイズなんだぜ
825a:2007/10/17(水) 09:16:37 ID:kHrSKFy70
内藤大助は白内障を患い、両目は人工レンズが入っている。
一番の弱点である。狙ってくるは承知なのだ。ボクシングでなら失明しても構わない。
そんな思いで戦いを挑んでいるのだ。
若造の負けたら切腹の発言がさそがし滑稽に聞こえただろう。

2007年10月11日、有明コロシアムのリング上は、
ボクシングスタイルの内藤大助、
一方、亀田一家は、内藤の目玉と金○を狙う無様な公開ショーでしかなかった。
眼つぶし、ヘッドロック、タックル、腿討ち、頭突き、足踏み、エクスプロイダー・・・・

WBC世界フライ級タイトルマッチと名乗った詐欺興行だった。
826名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:29:49 ID:AwR1nG6oO
>>822
お前だったのか!
827名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:38:35 ID:4QKrZXNY0
>>332
それはCBCBと勘違いしてるだけ
CBCB=キュート・ビート・クラブ・バンドの略でチェッカーズの別名バンド
828名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:41:30 ID:jt5a+prQ0
>>1-1000
さすがに覚えていない。
829名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:43:21 ID:7QUk5501O
長い試合の途中で さりげなく金属片をはずして
突然に常識のエリアからはみだした 君の金のグローブ
レフェリーエクスプロイダー止めて チョークスリーパー
胸が胸が 苦しくなる
惑う瞳に 親指突っ込み
halled me tight サミングは止まらない
830名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:44:22 ID:oglWQR5gO
iTunes Storeにあれば買うのに...
831名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:54:30 ID:XZEUcXI/0
【速報】亀田史郎、謝罪文。キタ━━(゚∀゚)━━!!
             キタ━━(゚∀゚)━━!!
832名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:00:40 ID:6fYuKsSAO
>>816
ベースは渡辺だよん
833名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:04:31 ID:rtwjKV6H0
80年代の汚点の一つ
834名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:05:42 ID:8XBW6229O
マジレスだがCCBはココナッツボーイズの略
835名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:10:24 ID:6oJOqYmQ0
現役当時から
人のいい農家の次男坊
って雰囲気だったもんな<リュウくん
836名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:10:32 ID:XCpI4PjzO
りゅうちゃん懐かしい〜
837名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:15:03 ID:Efxrog5r0
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10051172000.html

【速報】亀田史郎、謝罪文。キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
             キタ━━(゚∀゚)━━!!
838名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:17:07 ID:1DZIPN/z0
>>834
おまえKY
839名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:17:50 ID:BIBKHX390
>その後、紆余曲折があってドラムスティックを握っていた手で鍬を持つ笠さん・・・・
wwww
840名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:21:44 ID:kUpkB+KM0
841名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:25:03 ID:gz1Ezg380
内藤まわりはほのぼのした話題ばかりだな
842名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:25:04 ID:YjM1QXUSO
おニャン子と並んで80年代を代表する恥ずかしソングだったのががこういう形で復活だもんな
843名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:30:55 ID:44G0Hbx9O
>>24禿同。
844名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:31:30 ID:zaQjy6xq0
>>835
名前は「浩二」だけど、長男なんだぜ・・・
845名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:34:02 ID:8j7iYtbN0
MIDI全盛期は、音楽講師もやってたのに笠

ここにも一人、ジャスラックの被害者がひとり……
846名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:35:19 ID:vepJBW9D0
で、中山美穂の下着画像は?
847名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:40:08 ID:y8sS0dgeO
♪誰か 亀田一家 止めて〜

と替え歌する奴が日本に100万人はいると思う今日この頃
848名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:54:27 ID:X0tWA4JT0
ここだけの話、中学生の頃ファンクラブに入ってたw
関口がどんなアイドルよりカッコよく見えてますた(´・ω・`)
849名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:55:30 ID:rcid1gCq0
ダサい曲なのに内藤の入場時は格好良く見えてしまった件
850名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:56:18 ID:rS42LB8y0
はっきり言ってカッコ悪い入場曲だけど、
チャンプにとってはどんな曲よりも勇気が出るんだろうな。
851名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:57:13 ID:xMDdjLN50
なるほどだからこの曲使ってるのか
852名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:57:36 ID:Mt2WoUArO
ロマンティックが〜で、替え歌作ってよ
853名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:06:15 ID:H/8Nzgbq0
>>849
7月タイトル奪取した試合の実況板では
入場シーンで失笑されてた 予想が圧倒的不利だったせいもあるけど
「勝つ気ないだろこいつ」 みたいなかんじだった
854名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:09:28 ID:bs76gMTnO
とぉ〜もぉ〜だぁ〜ちのぉ〜
855名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:16:19 ID:TdO0skAsO
>>853
そいつら切腹でいいなw
856名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:19:25 ID:6iGUHYW9O
相手を脱力させつつ内藤には気合いが入るという二つの効果があるわけですね。
857名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:19:56 ID:APBszoYkO
♪エ〜リ〜アから〜は〜み〜出した〜
858名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:22:09 ID:6EhzEy6oO
ハイアングレイシーが小柳ゆきで入場した時のインパクト。
859名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:22:42 ID:WFUHItEgO
内藤のキャラにあうようで、かっこよかったけど。少数派意見?
860名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:24:20 ID:HD8O+ITd0
全然少数意見じゃない。内藤の入場曲はこれしか考えられない。
861名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:25:11 ID:fGIC9irK0
>>188
今更だけど、不自然な君がまるごと好きだよ。
862名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:26:12 ID:L7cAuAKg0
入場シーンてニコ動にないの?
863名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:29:28 ID:KvUqn1H00
>>765
あたしも関口も岡ちゃんもすきだよー。
なんかだめ男なんだけどほうっておけない・・・
864名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:35:27 ID:yZ1IyjTI0
格闘家がある程度有名にになってから、ミュージシャンが
その選手のために書き下ろしたテーマ曲はたいてい駄曲。
すでにあるものをあてがったほうが名曲になりやすい。
865名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:35:30 ID:g0t3nl3UO
>>859
ダサイが一周回ってカッコイイ
なんつーかポリシーも感じていいね

引退までこの曲でいくんだろうな
866名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:36:26 ID:aNdM1VTfO
>>848
オレハ笠君
867名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:50:04 ID:EQ3P+zws0
内藤が入場で泣きそうになってたのにはびっくりしたよ。
868名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:04:40 ID:XdYnq+lhO
俺なら絶対に44マグナムの
SATISFACTION!で入場する。
869名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:09:31 ID:jt5a+prQ0
>>867

もともと泣き顔だから
870名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:10:51 ID:Oi7Ku50M0
しどけなく〜
871名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:13:36 ID:9AfRuTFV0
>>120
ちょwwwwwwwww 
内藤しゃべりウマ杉
腹イテー
872名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:14:05 ID:+yF6u0Su0
ティロリロリン
の音がしたら勃起だったな
小学生だったけど毎度はみてたぜ
一八の弟とたぶんタメなんだよね
何してるかなあ
873名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:18:30 ID:vcFw2UXL0
>>842
時代は繰り返すだな。少し前には恥ずかしい70年代が流行っただろ。
874名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:24:12 ID:x93JfUdZ0
オクに出して見れ!ww
875名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:39:06 ID:V4pF+9hj0
地獄志願者発見!
こんなところじゃなくていつものところに書いてみろよwww
このチキンキムチが!
876名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:45:11 ID:EM1MFYjB0
>>868
もうちょっとキーを高くしていってみるぜ!
877名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:47:18 ID:7ImKygoI0
稲垣ゴロ^もやってたよな。
878名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:50:48 ID:zaQjy6xq0
笠といえば、
日本国内におけるシモンズのドラム使用の第一人者。
879名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:52:42 ID:hQ8LqbtD0
ファンだったよ
レコード全部持ってたよ
ドラム始めたのもこの人の影響

ラジオも聴いてたよ
アイドルの番組は台本読むだけってのが多かった中
チェッカルズとかこの人たちの番組は
飛びぬけてしゃべりが面白かったようなキガス
内藤さんはハガキ出してたのね
ひょっとしたら聴いていたかもしれない
880名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:00:04 ID:4KNlcCU80
881名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:01:04 ID:AeI56+M3O
「Romanticあげるよ」にすればよかったのに
882名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:07:57 ID:Mu+zvwoVO
>>818
なんの曲歌ったの?
883名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:10:22 ID:n6YnYJwJO
いまから内藤がテリーのラジオでカラオケやるぞ
884名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:17:15 ID:tbDSfZIW0
この曲聞くと「毎度お騒がせします」を思い出しちゃって、
反射的にチンコがたつわ。
885名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:27:14 ID:Mu+zvwoVO
カモシカパンツだっけ?
886名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:32:24 ID:O2IZDAOR0
松本隆・筒美京平のコンビは、
この翌年には斉藤由貴の「卒業」だからね。
なんつーかもう、ネ申としか
887名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:44:53 ID:AXWN6xR6O
>>882
もちろん、ロマンティック
ようつべにあるよ
888名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:51:59 ID:eeMF0rr/0
奥さんがすぐ寝ちゃって何ヶ月もやってないっだって
889名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:55:35 ID:Mu+zvwoVO
>>887
d。でもロマンティック以外の曲が聴きたいな。
890名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:03:32 ID:O2IZDAOR0
>>889
CCB動画は、ようつべにいっぱいあるよ
891名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:17:39 ID:347pAvGr0
それにしてもCCB懐メロ板住人は痛いな
892名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:19:25 ID:APBszoYkO
ピンクの頭の人以外は今何やってんだか。
893名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:27:14 ID:ushxpiQi0
CCB>>>>>>>>>>>>>>>>>>虎舞竜
894名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:27:23 ID:nj0Lc+Y20
>>586
白と髭 乙
895名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:33:24 ID:ushxpiQi0
「Romanticが〜」への想いを熱く語る内藤と
なぜかそれがお客さんに理解されない!と嘆く内藤に大爆笑した。w
896名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:36:09 ID:2X4mxynKO
なんだインパクト強いけどオリコン2位の51万枚ていどの曲だったんだw
897名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:39:08 ID:nj0Lc+Y20
>>814
>> TWIN TWIN TWIN SPECIALダブルデートさ

俺ずーっと
twist twist twist and shout
だと思ってた
898名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:53:02 ID:XLofKf8QO
ものまね番組で、この曲とともに波田陽区が登場したりするんだろうか
899名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:53:46 ID:zaQjy6xq0
>>896
1985年の50万枚は、1990年の200万枚に匹敵する。
900名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:57:02 ID:hYAPHP/W0
901名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:59:38 ID:3ezUclZM0
>>896
昔なんてどの家庭でもレコードプレーヤーが
あったって状況じゃなかったからね。
CDの普及で手軽に聞けるようになった。
902名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:02:11 ID:9Pf/YVTAO
クイズダービーのロートのCMで流れてた「瞳少女」を23年ぶりに聞くために先月ベストを買った俺は勝ち組。
「スクールガール」「ラッキーチャンスをもう一度」「不自然な君が好き」「原色したいね」とか名曲揃い。
903名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:02:35 ID:vcFw2UXL0
>>901
90年代前は、年間100万枚ヒットなんて、5曲くらいしかなかったからな。
904名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:06:15 ID:y1PeYuyv0
渡辺だけが劣化してないな
関口なんかどうしたんだよ・・・・
関口のソロの最後のアルバムなんか最高に良かったよ
905名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:06:29 ID:TOCQdCcO0
>>902
あんた間違いなく勝ち組だ。
なんだその神がかったBEST OF BESTは。
オレも買って勝ち組になるwwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:08:34 ID:rTkvzdcQ0
【著作権】「ダウンロード違法化」「iPod課金」──録音録画補償金問題、意見募集始まる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192600910/

「ダウンロード違法化」「iPod課金」──録音録画補償金問題、意見募集始まる
2007年10月16日 18時14分 更新

 文化庁は10月16日、私的録音録画補償金制度の必要性や制度のあり方などについて検討してきた
「私的録音録画小委員会」(文化審議会著作権分科会内)の議論をまとめた「中間整理」について、
パブリックコメントの受け付けを始めた。一般から広く意見を募集し、小委員会での今後の議論の参考にする。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/16/news091.html

意見募集中案件詳細
「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000283&OBJCD=100185&GROUP=
907名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:28:35 ID:KvUqn1H00
関口さんのソロはマネフラが一番好き
908名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:43:22 ID:eQy30cIEO
>>902

元気なブロークンハートは?嫌いなの?
909名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:44:12 ID:t5GcV8aA0
え〜と、歌い出しは「とにかくとびきりの美少女さ」だっけ?
910名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:50:42 ID:S7TJXNx90
>>1>>何しろ僕が阿蘇にいるから実現しなくて。

え?こないだスマスマで新宿に来ただろ?
911名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:59:49 ID:Oo6GnFcg0
>>909
チョークが飛んでくるから授業に集中しろ
912名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 16:04:32 ID:hQ8LqbtD0
ボーカルの掛け合いが新鮮だったよな
ちょっくらCD探しに行ってくる

何せ家にあるのは全部レコードで…ORZ
913名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 16:08:34 ID:t5GcV8aA0
>>911
なっ!
914名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 16:21:56 ID:S7TJXNx90
キーボードの人は地味だったけど、解散後もアシストの仕事結構やってて
全盛期の広瀬こうみとかのバックもしてたように記憶するけど、ググっても
ソースは出てこない

例えば、「ロマンスの神様」のキーボードとか確かあの人の演奏のはずなん
だが???
915名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 16:26:38 ID:nj0Lc+Y20
>>908
ああ、それスティービーワンダーの
パートタイムラバーじゃね?

>>913
長江乙

916名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 17:29:13 ID:zaQjy6xq0
>>907
ラテンのダンスが好きで
タイトなドレスが好きで
ハッカのタバコが好きで・・・君は一体何者さ?
917名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 17:29:31 ID:XdYnq+lhO
どうしてもC.C.ガールズが聴きたくなってTSUTAYA行ったら、唯一あったベストがレンタル中だった…
絶対にここの住人の仕業だ!
918名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 17:30:33 ID:KvUqn1H00
>>916
あー、そこいいよね。
919名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 17:49:10 ID:MeUIKUkA0
この曲の破壊力は凄いものがあるからな。いまだに歌っても受けるだろ。
仮面舞踏会とかメモリーグラスとか。昔の曲はネタになりやすい。
そんな内藤を応援w
CCBとJ-WALKだったらCCBの方付くだろ常考
920名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 17:49:45 ID:O2IZDAOR0
>>905
「瞳少女」が入ってるのは、1500円でちょっと前に出たベストだと思う。
(夏に出た1470円のやつとは別)
尼とかで検索してみ
921名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 17:50:22 ID:MeUIKUkA0
>>94
内藤陳
922920:2007/10/17(水) 17:57:23 ID:O2IZDAOR0
タイトルわかった。
『プライムセレクション』だ。
シングル以外では「もっとハートフルに愛して」「アニメのようなA.B.C」
「Happy Birthday and I Love You」「瞳少女」「Candy」が入ってる。
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1035900
923名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:01:03 ID:TOCQdCcO0
>>922
優しさに惚れた。
後ろは処女だからあげてもいい。

とびきりキュートなロックンロールショー!!!
924名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:10:40 ID:MeUIKUkA0
次の内藤戦は会場の奴らは歌えよ
925名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:23:29 ID:fCnX3cAn0
C(までしか経験がない)-Cerry-Boy
926名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:24:18 ID:TUaUQApu0
>>924
いつも歌ってんだけどね
927名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:26:34 ID:Dd6rNBYw0
毎度おさわがせしますは親に見ちゃだめって言われて見れなかった思い出がある
928名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:30:25 ID:1wTqOkLM0
チロリロリン!
929名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:47:20 ID:zaQjy6xq0
>>918
Money Flowerの中でも最高の名曲は
「普通のさよなら」だと思うんだ。
タイトルにもある、なんでもない別れの情景を
あれほどまでに情感たっぷりに表現できた曲は他に聞いたことがない。
930名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:51:36 ID:n6XsyBaY0
内藤入場の時に歌おうぜ!
931名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:00:31 ID:Mu+zvwoVO
>>518の曲、MAX-MEGA-MIXってミュージックテープに一部収録されてた!
「♪うしろの正面グ・ン・ゼ!」とか「あじゃぱー」ってwナツカシス
932名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:12:26 ID:g2QOTHmL0
木村一八の弟役の子は元気だろうか
933名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:15:48 ID:an/M24820
4枚組の「C-C-B メモリアルDVD BOX」を2ヶ月前に買った〜♪ 
2年か3年前に渋谷屋根裏で1晩だけの再結成LIVE行ったけど最高に盛り上がったよー!!
80年代バンザ〜イ!!!今回初めてボクシング観ましたが入場の曲から内藤選手のファンになりました。
934名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:27:39 ID:QYzImIMc0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=THqCwYdqQv8
亀田家謝罪会見速報 亀2が逃げた!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=qgZN-Q512_g
亀の謝罪会見後のダッシュ
935名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:34:29 ID:EM1MFYjB0
>>928
いてててっ
936名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:34:56 ID:RMIA6HWN0
GyaOトップ画面

亀田史郎・大毅親子も大好きだと噂の「侍ジャイアンツ」放送中
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1192616404040.jpg
937名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:45:04 ID:an/M24820
>>511
確か、ないものねだりのI WANT YOU〜ゼイ肉 MIX〜
あと通常版の歌詞でアルバムバージョンみたいのが、〜筋肉 MIX〜
なつかしい。。。
938名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:51:23 ID:Xct8W5ZZ0
                   
       __         / ̄.|
      |;;;;;;;;;;;;|       __,--、(|
      |  E|     ,--'     ̄`i
     / ̄ ̄ \   /         |
   /       |  /          |
   |        \/  /!!/    Λ |
   |          \/^/   / | |
  /        /\__/     |  |__|
  /       /   |        |  ! |
 / /     /    \|      |
/ /      \   / \     .|
\/_____|   /__/\__|
  |  | \   \ (____)  |   |
  |  |  \   |      |   |
 /  |   |  |     /   /
/  /   |  |    /   /
  /     |   |    /   /
        /  /   /   /
939名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:04:46 ID:OQ4Ojj5CO
関口さんのスーパーギャングって深夜ラジオ好きだった。
ゲストやリスナーが童貞喪失の思い出を語るグッバイチェリーボーイっていうコーナーがあったっけw
940名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:17:11 ID:hdtPJ7Eh0
「毎度おさわがせします」のOPの女子高生が順番にパンチラしていく奴が初勃起かもしれない。
パンチラバージョンのOP動画が見つからない。
941名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:20:32 ID:ayAeKWKF0
次回の入場曲は、田原俊彦さんの「抱きしめてTONIGHT」が、採用されるとのこと。

http://www.jvc-entertainment.jp/tahara/top.php
942名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:27:13 ID:58uJUgdP0
「毎度おさわがせします」で覚えてるのは
おなにい我慢するんだって、手に
ボクシンググローブはめて腕を縛ってたら、
両親に見つかって、今度は親同士が
我慢するしなくていいで、口論になるシーン。
また見てみたいぜ!
943名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:30:40 ID:89MQbsTa0
ロックは70年代、ポップスは80年代。
90年代は?
944名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:33:02 ID:v0/JeDU8O
オルタナティブ
945名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:38:49 ID:PvcF5L1TO
>>932
芸能界引退してサラリーマン。リストラも経験したらしい
ぐっぐってみたらでてきた

毎度お騒がせが復活するなら、主題歌はアレンジレンジになりそうだな
946名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:43:28 ID:fGIC9irK0
抱きしめたいとか信じていればとか、米川ボーカルが好きな俺は少数派か(´・ω・`)
947名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:56:06 ID:5d5rsqUt0
当時はオヤジのエアロビクスシーンを飛ばして見ていたが、
今となっては頭に残っているのが
早送りで動いてる小野寺昭や板東英二のエアロビクスだけだ。
948名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:03:55 ID:/lKFTBSx0
>>946

私も米川ボーカル好きだよ!
今でも、ライブでC-C-B時代の曲を歌ったりすることがあるけれど、
自分が作曲した曲だけなんだよな〜。
一度でいいから生で抱きしめたいをききたい!
949名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:12:07 ID:zaQjy6xq0
>>946
むしろ、現存するC−C−Bファンのど真ん中だと思う。
950名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:15:30 ID:FRWZOHrZ0
951名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:17:12 ID:6N932tlN0
トロマンチンコが止まらない
952名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:18:26 ID:Mu+zvwoVO
>>948
IDがTBS 残念!
953名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:26:57 ID:vJZDJ79hO
爆笑問題カーボーイ面白かった
954名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:34:21 ID:OQ4Ojj5CO
>>946
「風のラリー」とか大好きだよ。「ハートブレイクカラー」もいいね。
955どうしてパンチラが流出?:2007/10/17(水) 21:34:46 ID:odots4u/0
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186460797/80

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186460797/80

ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |::: 亀田祭り記念
956名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:35:59 ID:hnyEmHZh0
内藤義理堅いなぁ
957名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:40:39 ID:Q2wwh8WiO
諸悪の根元は菊池伸之
958名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:46:53 ID:CI/IyHIOO
関口さんって有名な裏ビデオに出てたよね
18年くらい前、高校生のとき見たことあった気がする
959名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:50:15 ID:FRWZOHrZ0
        ________
      /:.'`::::\/:::::\
     /::            \
    /::.  /"""  """\ ヽ
    |::〉   ●"    ●" |     大毅なら、今、オレのとなりで
  (⌒ヽ             |)   サッカー中継見とるよ
   ( __     ( ∩∩ )    |     1億円のファイトマネーで買うた
     |  、_____  /       でっかいプラズマTVは迫力あるわ
     ヽ   \____/  /
      \        /
        \____/
960名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:57:22 ID:Ys1/cn/F0
>>943
ニューミュージック?
961名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 21:59:01 ID:yZ1IyjTI0
90年代はJ-POPでしょう
962名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 22:27:08 ID:AXWN6xR6O
伝説の復活Liveかこいい
(´・ω・`)
963948:2007/10/17(水) 22:28:39 ID:/lKFTBSx0
>>952
せっかくなので、TBS実況にいってきましたが、
そこではID:mCX7ZJcQと表示がかわってしまい、「フジにいけ!」と言われてしまいましたorz
964名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 22:39:33 ID:sGOX98BtO
関口誠人アルバム(FOLK SONG)ヘビーローテーション中。。。
歌謡曲(J-POPに非ず)好きにはたまらん一枚だ
965名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 23:06:56 ID:N/cfVLH00
>>631

岡村靖幸は、今年に入って猛烈に痩せて、信じられないことに完全に昔の姿に戻ったよ。
→ http://yurayura.boo.jp/souri/archives/2007/08/post_235.html
966名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 23:07:13 ID:hRJs8w7Z0
967名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 23:30:40 ID:zaQjy6xq0
4人CCBのカッコよさはガチ
968名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 23:58:20 ID:ANf91GzK0
いや〜いい話だ
しかし曲に励まされたんじゃなく、CCB自体に励まされたんだと思うが
969名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 23:58:55 ID:ZyVW/z5d0
紅白出場を検討NHK
970名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:03:49 ID:uU/MUWTgO
最高2位で51万枚しか売れてないのか。
俺が産まれる前に発売された曲なのに、内藤の件以前から知ってる曲だったから、
もっと爆発的に売れたのかと思った
971名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:06:57 ID:S8954fsOO
>>970
80年代中盤のレコード業界大不況をなめんなよ
972名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:07:09 ID:Sn0Bvv730
>>970
>>901,903
973名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:08:37 ID:S/E0dbSP0
>>2
歌って叩けるエロゲーマー。

PSKのイエローレモンは解けましたか?
974名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:10:12 ID:tSoDxzOBO
>>971
85年ってCDじゃなくてレコードだったの?
975名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:12:38 ID:qQ5Ik0SeO
私湘南マタンゴ娘〜
976名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:13:21 ID:S8954fsOO
>>974
87年ぐらいまでは両方売ってたよ
977名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:13:51 ID:UgIc2rp1O
C-C-B吾郎
978名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:14:31 ID:a9d4EVaDO
979名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:15:16 ID:a9d4EVaDO
ココナッツボーイズ
980名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:16:34 ID:2ShD1vuq0
>>974
レコード屋いくとまだレコードのほうが多かったかな?
981名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:22:47 ID:Sn0Bvv730
レコード→CDの流れってもの凄く急激だった覚えがある。

中3の始めくらいは、まだまだCDってもの珍しかったのに、
高1の半ばには、もうすっかり入れ替わってた気がする。

87〜88年の流れね。
982名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:27:13 ID:Jd90JWEeO
♪ラグビーボールー(ラグビーボールー)
パスするようにー(パスするようにー)
男を変えるー(男を変えるー)
君はロンリー・ロンリー・ガール

汁 いくら顔が綺麗でも(フゥーウー)
汁 ほんとに大事なのは愛(フゥーウー)
それを君に教えてあげたいー
983名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:27:36 ID:xJYu8ErsO
なんでこんな伸びてるね?
984名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:33:47 ID:Jd90JWEeO
♪うすむらさきのー夕暮のプールパーティー
髪も伸びた君のなつかしいシルエットにー
今でも胸がー熱くなったけどーー
ハートブレイクStill I Love You 悲しい愛さーーぁ
985名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:43:41 ID:Jd90JWEeO
♪心(心の)の糸を(糸を) FuFu ほどい(ほどいて)て ほどけ(ほどけ)ない
瞳(瞳の)の奥を(奥を) FuFu 覗い(覗いて)て覗け(覗け)ない
986名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:45:53 ID:CsJWQHIj0
あのう…Gのライブ来週デセオで遅いよね。
行く人、どうやって帰るの?
987名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:46:07 ID:e5eTRkJo0
>>983
C-C-Bの活動期間である1983〜89年(ココナッツボーイズ時代も含め)にかけて、
2ちゃんが存在してなかったんだから、しょうがないよw
988名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:46:42 ID:qwggTqnl0
俺結構好きなのに内藤のせいで価値が下がった
989名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:53:34 ID:IyfoD+p3O
仕事中断して中継見ろよw
990名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:54:09 ID:ZNqCC1j40
この農業はとても羨ましく見える
991名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:55:06 ID:AtSDbUry0
電子ドラムとか
ピコピコした音楽は基本的に嫌いなんだけど、
この曲だけはチープな音が逆にはまって
素晴らしい。
992名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 00:58:16 ID:ZNqCC1j40
この歌が好きだとしても入場にしようとは思わんわな
内藤本当に好きなんだな
993名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:00:32 ID:l+DFS91JO
1000
994名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:09:21 ID:Bnfi8RAd0
次ぎスレまだ?
995名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:10:29 ID:fHC9PwUD0
米川くんはクリーニング屋の息子だったよね?
996名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:12:38 ID:l3Do2VKcO
>>995
そそ
で渡辺が米屋

風のラリー好きだったよ
997名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:15:41 ID:+ghD07HLO
関口のアクのある低音が好きだった
998名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:17:33 ID:fohPEhEP0
1000なら再結成
それ以外なら永遠に下積み
999名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:17:33 ID:96i+onoxO
(千e千)
1000名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 01:18:28 ID:+weiCp0tO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |