【陸上】ベン・ジョンソン氏、マリオン・ジョーンズのドーピング告白は「驚きはなく、予想していた」
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:34:46 ID:e6ciraPu0
黙認してたのか
+ ★彡 +
オモイヨ トドケ / + + +
∧_∧ /
(*゚ヮ゚.)/) このスレのみんなの願い
⊂ / 我らの暗黒味噌が負けますように・・・。
と_ |~ + + +
+ し
巨人優勝 (*^-゜)v♪ヤッタネ..V 暗黒味噌m9(^д^)プギャー
3
便所村
今日のお前が言うな賞
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:35:02 ID:JBn7Xw9s0
おまえも佐藤愛子か
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:35:05 ID:CcEnlWPt0
3なら失禁
この人の名前を見るとフローレンス・ジョイナーの名前も思い出すな
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:35:16 ID:EY7HtwF80
仲間が増えてうれしそうだなw
みんなやってるよ。
いまどきプロテインとクレアチンと食事だけで究極の体を作ることは出来ない。
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:36:35 ID:BK9DUMUuO
同じケツの穴
欧米の記録は水泳、陸上すべて白紙に戻せ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:37:49 ID:6O0ZP/LD0
お前が言うな
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:37:57 ID:xKIWG71AO
佐藤藍子「マリオンは使っていると思ってました」
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:38:54 ID:5DKnpZh00
佐藤藍男だな。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:39:17 ID:vCZMGl7T0
なんでアルジャジーラ?
織田裕二が鎮痛の面持ちで一言↓
「お前が言うな」って英語だとどう言うの?
これって試合での薬物検査に引っかからなければ
普段の練習で薬物使って筋肉付けてもいいのか?
体操選手の筋肉なんてどうみても薬によるものだろ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:41:16 ID:IY3rYj0i0
黒人は身体能力凄いのになんで薬に頼るのだろう
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:41:32 ID:ogkNisSr0
みんなドーピングしてるんだろ。
検査に引っかからない程度に使う量を調整してるだけ
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:42:19 ID:e8HiYVxuO
クロンボだからこそ使うのさ
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:42:43 ID:imWSW1DH0
オマエモナー
お前が言うなww
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:43:36 ID:VOvghT080
20>>
You must not say.
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:43:49 ID:FAwHWhfG0
黒人の体はステによく反応するんだよ
お前が言うな
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:44:27 ID:aFrTfpU7O
ギリシャの選手はみんな怪しいな。
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:45:21 ID:dh+pkJLq0
>>20 Oh my god! You not
オーマイガッ ユーナッ(ト)
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:45:26 ID:BXIotSvzO
ベンジョンソンって高校にきた
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:46:23 ID:ogkNisSr0
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:46:23 ID:IgX8Jc5q0
>>14 中国もな。日本人と記録を比べるとおかしいすぎる。
純粋な競技水準の違いじゃ説明がつかない。
>>21 体操は、筋肉が低酸素状態になる時間・頻度が多いから、上半身がああなりやすい。
でもトップレベルの人はドーピングやってるだろうな。
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:50:34 ID:cnV+d8iB0
この人って砲丸投げかなんかのでかい選手と結婚してたよね?
すでに離婚してる?
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:51:14 ID:R170cbRf0
ドーピング使用者専用の五輪を作れば万事解決
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:51:36 ID:IgX8Jc5q0
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:52:11 ID:cnV+d8iB0
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:52:12 ID:pxjq3+Yd0
そらそうよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:52:17 ID:o5iHB9Yi0
どうせ、世界のトップ選手でやってない選手の方が少ないんだろうね。
女性がステロイドや成長ホルモンでドーピングすると、
クリが肥大するんだよなハアハア
>>31 知ったかぶりすると恥かきますよwww
馬鹿丸出しwww
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:54:02 ID:6O0ZP/LD0
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:54:04 ID:/8ImwoE5O
米中露の世界レベルの選手でドーピングしてない奴を探す方が難しいだろ
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:55:28 ID:D8cCrUAX0
>>37 普通のオリンピックに出場選手がいなくなったらいやだな
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:55:31 ID:gyd1Lh1G0
ジョン・ベンソンは実在する。
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:56:00 ID:T7CFTZYS0
でもソウルオリンピックだったかな
一番もりあがったよね カールルイスvsベンジョンソン
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:56:15 ID:kYfniMGtO
お前が言うな
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:59:05 ID:o5iHB9Yi0
>>42 男の声になったり、髭が濃くなったりもする。
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:59:56 ID:VuLHR/fH0
ベン・ジョンソンで証明済み
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:00:11 ID:gyd1Lh1G0
>>43 You are always saying ridiculous things.
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:00:17 ID:LOzV+Ekw0
なぜアルジャジーラ?
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:00:23 ID:g2eCgxir0
カール・ルイスみたいなナチュラルでスレンダーなスプリンターなんて
今後出ないんだろうな
みんな薬物紛いなモノ飲んでマッチョ化
56 :
粟野:2007/10/13(土) 16:00:32 ID:8SwaP8Jc0
五輪はもう経済やら何やらに染まり過ぎてるから薬物OKにしてしまえばいい。
クリーンな競技会はまた別に作ればいいよ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:01:38 ID:T7CFTZYS0
>>51 そういえば中国のなんかの競技のオリンピック選手が
日本のテレビに出てインタビューされてたけど
ほとんどしゃべらなかったなw
アメリカはドーピングで勝ってるインチキな国
バレてないだけでもっとたくさんいるはず
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:03:34 ID:o5iHB9Yi0
ジョイナーも髭が濃くなったらしい。
すっかりドーピング評論家きどりかよwww
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:03:43 ID:FwViRLcs0
黒人の身体能力がすごいならアフリカ諸国からもっとスター選手が出てくるはずだな
でも、なぜか知らんがアメリカの黒人だけずば抜けてるんだよな、筋肉のつき方も違うしな
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:03:58 ID:D8cCrUAX0
>>57 これからはインタビュー前に酸素補給のふりして
ヘリウムガス吸ったりしてな
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:04:08 ID:1uPIFWVH0
馬軍団っていたよね
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:05:10 ID:IgX8Jc5q0
>>61 アフリカの黒人は中長距離で鬼だよ。
エチオピアとケニア人ばかりだけどw
ジャマイカも強いけど、あそこはやったとかいう話聞いたこと無いなぁ。
俺が知らないだけか?
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:06:49 ID:o5iHB9Yi0
馬軍団や10年以上前に世界記録を連発した中国女子水泳チームも、ドーピングだったんだよね。
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:08:41 ID:xaBqpGR80
_,.... -─-r‐- 、 __
/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j
ゞ彡ゝ、 u /
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
l/ l ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
御前賀 夕菜(仮名)(1991〜 日本)
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:11:21 ID:CcEnlWPt0
同じヤク仲間だからこそ通じるものがあるんだろ
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:11:33 ID:GTfjWuJl0
長嶋さんの「ハーイ、ベンベンベン・・・」を思い出した
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:12:39 ID:tKPq926r0
フローレンス・ジョイナーってのはドーピングどうなの?
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:13:14 ID:V6I1YIv/O
女子100mのジョイナーの世界記録は速すぎる
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:13:43 ID:D8cCrUAX0
>>71 遺骨を調べればわかるかもしれんけど、せんだろうね
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:15:25 ID:KwmM21PVO
ドーピングの第一人者
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:16:07 ID:P/n3mUWtO
たけしの戦国風雲児でのじょんそんくんかーどの使えなさを語るスレかと
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:18:21 ID:ulCm1Vu+O
俺も使ってるよ。
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:21:20 ID:1/UOQ5rV0
「同じ穴のムジナ」って英語でなんて言うの?
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:22:47 ID:hEwS/+f30
元祖ドーピング記録剥奪男wwww
お前が言うな。
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:23:31 ID:FAwHWhfG0
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:24:39 ID:XW2n1Wlf0
出入国審査官はやく、大阪民国に強制送還しろやぁ
なぜアルジャジーラ?w
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:27:24 ID:Jw1SDu4J0
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:29:43 ID:o0Tyt62ZO
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:33:58 ID:T7CFTZYS0
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:34:27 ID:T7CFTZYS0
you not てなんや 動詞がないやないか
88 :
か:2007/10/13(土) 16:37:22 ID:5GMqzwxFO
31は天才
43 86は…
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:41:12 ID:oHmGVGbMO
>>31 天才が降臨されたと聞いて飛び出してまいりました。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:42:15 ID:AfYduPbb0
>>77 同じような意味の英語のことわざがあったような気がしたんだが度忘れ
ただ
>>31のようなのはよう作らん
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:44:18 ID:gHgBJ3zd0
ベン・ジョンソンがスタートする時のアップで
いつも目が真っ赤に充血してたの思い出したw
佐藤藍子降臨
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:46:36 ID:ulTdqAAZ0
ベン・ジョンソンはいい人だ。
かつてドーピングした人でも立派に立ち直れる・・・・と
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:49:01 ID:CbGKfD6s0
>>66 ベンジョンソンさんはジャマイカ出身、、、時津風部屋
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:49:58 ID:8vlMts7J0
便所走ってまだ生きてたのか。
記念カキコにきたんだけど
記念お前が言うなすればいいか
記念藍子すればいいか分かりません
ベンジョンソンクオリティ高えなー
この前のオリンピックだったか何かで、水泳のリレー競技でオーストラリアの選手たちが、
日本チームを必死で応援してくれていた。?と思っていたが、どうやら水泳の世界でも
ドーピングは当たり前のようで、日本チームはドーピングやらないから応援してくれたらしい。
やっぱり、ああいう世界のトップにいると頻繁に世界中で顔を合わせるから、ちょっとした変化も
すぐ気づくんだろうな。アメリカのスポーツ選手は全員やってるような印象だもんな。
まぁ、ロシアも中国もだろうけどw
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:09:47 ID:jUf8yC3I0
>>97 だろうね。
世界のトップレベルだと、だいたい同じ面子で試合することになるから
いきなりタイムが伸びたり、体つきがおかしくなったりするとすぐわかるんだろうな。
中学生や高校生じゃないんだから、ナショナルレベルでいきなり記録が伸びるなんてありえないと思うよ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:10:04 ID:r0YxsSoo0
>>97 日本は確かに経済力と比較して弱いけど
薬にはかなりクリアでがんばってるってところは評価されてもいいと思う
風邪ひいて、どの風邪薬がドーピングにひっかかるかわからないので
ロス五輪惨敗した瀬古なんて
他の外国人選手から見たら天使のような存在に見えるんじゃない?
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:10:38 ID:bqU8eAd40
この選手、体は男だもんなー
おまえがいうな
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:35:47 ID:s4xBee7g0
なんで検査ひっかからなかったん?
ジョイナーの爪ってやっぱ副作用だったのか
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:41:12 ID:/UeGbfqH0
ドーピングやってる有力選手は住所を転々とするから直ぐに周りは分かるらしいね。
検査員がいきなり抜き打ち検査に来るらしいからな。
益子だか陣内だかが言ってた。
自宅に寄りつかずに転々としてる奴は怪しい。
ベン・ジョンソン氏がペ・ヨンジュン氏に見えた・・・
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:43:45 ID:CcEnlWPt0
>>70 「ヘイ、カール!カール!カアーウ!」ほど記憶に残ってないなw
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:44:07 ID:cDz/d08i0
>>66 ジャマイカはガンジャドーピング
太巻きのたいまつ。
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:47:34 ID:GBa+/lKe0
いっそのことドーピング級みたいなのをつくって、サイボーグ見たいなのばっかり集めてレースやったらいいよ。100mを6.15秒とかね
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:49:23 ID:UTgbkGRf0
ベン・ジョンソンにインタビューしたアルジャジーラ・・・
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:51:43 ID:NvXNm0l8O
スレタイワロチw
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:56:45 ID:sZ8UJXHo0
>>109 俺もそれ考えた事あるw
SF小説にそんなテーマのあったな。棒高跳び選手が大気圏離脱したまま帰ってこないとかのドタバタ。
筒井康隆だっけか。
まあ、人権問題に発展しかねないのが歯止めになってるが、(中共あたりがやったら、と思うと恐ろしい)
車にだって改造が許されないワンメイクレースみたいのから、
ジェット・ロケット何でもありの絶対速度記録みたいのまであるんだから、
人間の限界を見てみたい気もするな。
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:59:56 ID:U/3LG4IVO
織田「信じてたのに・・俺、信じてたんだ、本気で・・
なんでなんだ、ベンジョン・・
わりぃ、マイケルと間違えた」
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:10:06 ID:Krc2EKDe0
何というお前が言うなスレ
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:19:49 ID:p7ekyC7j0
黒人だから速いってわけじゃないんだな
,.... -─-r‐- 、 __
/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´ あ
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ つ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j い
ゞ彡ゝ、 u / 。
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
l/ l ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
/ /l ヽヽ、二ニミゞlノト、
,.',ィ'ソ| l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
lハ! / ヽ ソト、ヽゝ
| l| L____,. -─、j /l ! ヽ ヽ
l || | !|l,ハ | / / / ヽ、ヽ ヽ、
ヽl l !| ! ! / '´ ヽ ヽ、 \
ヽ|j l ヽ `丶,ィ‐ 、j
| ヽ \ |ヽ
ヽ 丶 ___,.ゝ \
Lヽ、 ヽ-- ─ '´ l ヽ 丶
/ >、 丶 l l 丶 ヽ、 パタ
/ / \ ヽ、_! ヽ `ヽ、 、ー-、
/ / / ヽ  ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
/ / ,' !ヽ 、 ヽ、 l l | ト、
/ / / l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -==- !/
御前賀 夕菜(1991〜 日本)
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:25:37 ID:gB1/WS3c0
ハンマー投げでメダル剥奪されたアヌシュは、五輪開催中しょっちゅうトイレに
行っていたので(一人でではなく二人で)試合前から怪しいとマークされてたそうな。
>>97 イアン・ソープは日本人はドーピングしないからという理由で親日派らしい。
それっぽいことを言ってた。
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:29:25 ID:XaRK2yll0
何時の間にかドーピング評論家みたいになってるなw
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:31:17 ID:DuCtqk/NO
日本の水泳はけっこう胡散臭いって話だろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:57:07 ID:9x5TaOFU0
>>100 持久力を競うマラソンでは返って酸素を消費する筋肉は邪魔なので
ステロイドの不要だと思う。
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:57:57 ID:sz5+SGmW0
引退前に白状して引退と言われても、「それで手記でも書いて儲けるんじゃ
ないの」と思ってしまう。
世界陸上で織田さんが友達のように熱く応援してたの思い出しました。
最近は「血液ドーピング」ってのがあるらしいね
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:59:56 ID:CbGKfD6s0
>>120 ドーピングってステロイドのような筋肉増強剤だけじゃないよ
まあベンジョンソンって言ってもソウル五輪の前のロス五輪では銅メダル
取ってるんだけどね、カールの前に影が薄かったからなー。
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:05:41 ID:QytlViY50
薬物を広く禁止している一般競技の記録を薬物使用を広く認めている障害者協競技の記録のほうが追い抜く日が来る
いますぐ欺瞞極まりないドーピング規定なぞ撤廃するべきだ
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:20:43 ID:sz5+SGmW0
ドーピングフリーにすると、100Mでどれくらいまで記録が出るのだろう?
見てみたい気もするけど・・・。
口避け女で3〜6秒なんですよね。
カール・ルイ子もやってたら、大ショックなんだがなあ
お前が言うな・・・・・・と言うより、コイツだから言える事だよな
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:27:20 ID:xjYWJrXEO
小学生の時コカールクンと争ったことのある私の登場ですよ。
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:30:28 ID:5+NausV6O
藍子乙
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:32:00 ID:90bnWPgm0
ヴァームとかはなんで許されてんの?
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:32:08 ID:n6i3vk2z0
っていうかジョイナーの記録は消した方がいいと思うw
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:33:03 ID:7U9MMz6nO
ぺ・ヨンジュンに見えたorz
ベンジョンソンといえば妖怪道中記だな
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:47:33 ID:VjyaxKoLO
便所ん損
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:49:52 ID:A6aTK5mn0
ベンが予想していることは初めから知ってました
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:50:30 ID:u185tuLp0
これまた渋いな>アルジャジーラのインタビュー
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:51:46 ID:MKWqMh/e0
ベン・ジョンソンはドーピング評論家になってたのか
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:54:24 ID:Sz/EMbWb0
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:54:27 ID:O32l5U6K0
>>1 あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
ペ・ヨンジュンに見えた…
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:09:11 ID:Zme1jhYq0
佐藤藍子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:10:15 ID:Mg6KHwPk0
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:12:00 ID:xEaG2Co50
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:15:36 ID:CNNrzd+LO
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:16:58 ID:o5KAMGgQ0
>>141 3年くらい前だっけこれは、懐かしいものをw
というか、短距離って大体アメリカがぶっちぎりでトップにいるじゃん。
世界陸上で3位以内に2人とか、人数から言っても異常。
最先端の薬つかって、既存の試薬に反応しないのとかありそう。
ドーピングした反応を消す薬もあるらしいし、検査もいたちごっこって
聞いた。
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:25:17 ID:I8hSMuxs0
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:41:04 ID:Mg6KHwPk0
>>148 ドーピング検査なんて、尿や血中の禁止薬物か、薬物を使っていたとしか思えない異常な数値しか調べられない。
だから、「薬物なしでも理論的にあり得る限界値」まで薬など使って鍛え込むのは可能。
あと、アメリカは、国内で圧倒的人気のアメフトとの連携にも恵まれている。
ヨーロッパのサッカー、日本の野球じゃ、真っ直ぐ走るのが得意な才能なんてあっても埋もれてしまう。
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:54:45 ID:y0aH01ma0
東欧のどっかの国の選手が、美少女からおっさんになってたのには
驚いた。ドーピング怖すぎだろww
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:49:51 ID:FctcIjbU0
オマエニガー
ニガーが言うな
この場合どっちだ?
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:53:39 ID:Gu+3upyKO
まさかここにもaiko katoが
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:58:42 ID:L8n0pJin0
ベンは確実にやってないと言えるのはカール・ルイスだけだと言ってるからなあ
彼が原因でみんな薬漬けになったとも言ってるし
もう薬OKにしちゃえよ
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:02:42 ID:FNm5Kkfk0
Oh my got! You're nerd!
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:03:25 ID:l0MO3azj0
さすがベンジョンソンだな。
ベンジョンソンいたね
ガキにはインパクトのある名前だったなw
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:06:35 ID:wZYSvc1mO
便所損はただすい
おりまんじょうずは…実はサイボーグ
DIE GAIJIN MOTHERFUCKIN' MONKEY!
Get back to your fuckin' mama!hahaha!
筋肉ドーピング、血液ドーピング、遺伝子ドーピング
既に遺伝子ドーピング実験体が世界で何百人かいそうだね
ほとんどが成人前に死んでるから目だってないかもしれんが
>>120 ツールドフランスとか知らんのか?
そういえばツールで連続優勝したアメリカの選手は
誰もがドーピングだったと疑っているが
今のところ発覚していないのでジョイナーのような状況。
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:05:12 ID:U9lvqJfW0
こうなってくると、陸上ってどれが本当の世界記録なのか、どこで線を引いたらいいのか、訳分からなくなるな
>>154 カールルイスは後半の伸びがあれが天性のものだったからな。
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:34:36 ID:MX4xcvqsO
水泳のマイケル・フェルプスは超人的すぎて怪しい
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:38:11 ID:z9SvBfzy0
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:41:10 ID:Qfkor52C0
織田雄二「なにやってんの、マリオン!」
>>166 そういうもって生まれたモノの差を
薬使ってでも縮めたいと思う気持ちは分からなくも無い
結果的に本人も不幸になる確率高いし
みんなやったらみんな不幸になると思うから
がっちり規制・厳罰は当然だと思うけど
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 10:00:11 ID:2/LqoMZ60
薬使わないで9秒台で走った選手って、本当にいるのかな?
172 :
名無しさん@恐縮です:
日本人がドーピングしてる選手の記録を見ると、
「こいつは化物か?」
ドーピングしてるやつが、日本人を見て
「こいつは化物か?」