【芸能】黒川紀章氏の急逝に妻・若尾文子「こんなに簡単に死ぬと思わないから辛かった」言葉を詰まらせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
亡くなった黒川さんの妻、若尾文子さんは12日午後8時15分ごろ、東京・赤坂の
自宅マンションでインターホン越しにインタビューに答え、「まさかこんなに早く
急変するとは思わなかった。こんなに簡単に死ぬと思わないから辛かった」
と言葉を詰まらせた。

若尾さんが一昨日、「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたところ、
黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
最後の会話だったという。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/071012/sokuho086.html
関連スレ 【訃報)建築家・黒川紀章さん(73)心不全で死去(実質★2)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192177685/

2名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:09:03 ID:7Ss6Kzp+0
3名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:09:03 ID:03dxPH7m0
カワイソス
4名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:09:08 ID:3B7c72zw0




この奥さん、相当きついよね。 全然悲しく無さそうだった






5名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:09:38 ID:rNZf+IGmO
明日は我が身
6名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:09:53 ID:yAND0l//0
>>1
泣ける
7名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:10:00 ID:Menw+dRM0
     ∧_∧
    <=( ´∀`)<うちのおじいちゃん、韓国人なんだ
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) うるせーよカス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
8名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:10:57 ID:TE5Uf2+kO
9名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:11:03 ID:4EC2XY+5O
ラブラブ夫婦
10名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:11:34 ID:yLiC+Byc0
>黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
>最後の会話だったという。

いい話だねぇー
11名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:11:39 ID:PM/h4JemO
最後の会話が「本当に好きだった」って
良かったな奥さん。いい夫を持ったな。
12名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:12:12 ID:MpQ18fDh0
>>4
まあ若尾の性格がどうあろうと、黒川が好きだったんなら幸せだっただろう
13名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:12:27 ID:v1n6UA3H0
離婚してるし。嘘くせえ
14名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:15:08 ID:l7KOhg9g0
嘘でも愛し合ってること分かり合えてよかったじゃん
15名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:15:23 ID:fgOXqvle0
>黒川さんが「あ〜。あ〜。う〜。」と答えたのが
>最後の会話だったという。

16名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:15:32 ID:mDfdiyEK0
選挙戦で命を縮めてしまったし、世間的に笑い者的評価を受けて、
残念だけれど晩節を汚してしまったね。
選挙に絡むことなく人生を終えたら、
「世界的建築家」という不動の評価だけが後生に残っただろうに。
17名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:15:32 ID:Ho4iWh+iO
選挙とかで変わった人ってイメージだったけどスマスマに出てるの見て素敵な人だと思った。偉大な人だったんだよね。
18名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:16:43 ID:4Hqpx7ZRO
。・゚・(ノД`)・゚・。
19名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:17:03 ID:+fuLuEBUO
丹下の威を借る狐
20名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:17:18 ID:nj2yh0x20
立候補したり最近むちゃしてたのはやっぱり死期がわかってたのか。
21名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:17:18 ID:RGin8LgT0
>>16
実は余命があまりなかったことを知っていたのでは?

なんでこの人、選挙に出ているんだろうと、不思議に思った事がある
22名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:17:26 ID:X7kOgRtL0
>>1
不謹慎だがなんか虐待死させたかのような言い方だなw
しかしいい夫婦だね
23名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:18:18 ID:QLS4j5iT0
泣いた
黒河頭は逝ってたけど人としてはいい人オーラが溢れてたよな」
ご冥福を
24名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:18:47 ID:EAv24b0X0
苦労してたときに支えてた前妻を捨てて女優に乗り換えたやろうでしょ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:19:31 ID:pCLXSC7O0
自分の死期を悟ってやることが選挙って理解できねーな。


ご冥福をお祈りします。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:19:41 ID:7KvDVuDB0
好きな事して死んだんだから良いじゃん。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:20:29 ID:Twvba4as0
(´;ω;`)
28名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:21:03 ID:+rBT15Ij0
(`┏⊇┓`)
29名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:21:03 ID:fgOXqvle0

カルト
日本会議のメンバーだったんだね〜
30名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:21:26 ID:FAwHWhfG0
こんなに簡単に死ぬと思わないから辛かった






まさか・・・
31名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:21:41 ID:4czemAs80
1、最近すごい痩せてた=本当は癌で余命いくばくも無く、なので最後に立候補し、
                 若尾も最後好きにさせるために自分も立候補した。
2、芸術家らしく、実はものすごい躁鬱だった=したがって芸術家らしく自殺してみた。

どっち?

今となっては、1回くらい投票してあげたかった。
(1人投票しても当選はなかったかもしれないが)
建築家としては芸術家らしく、確かにすごかった。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:21:42 ID:P62Bw0+M0
犯人がゲロったかと思った
33名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:22:08 ID:h/bhvF0Y0
これは相当怪しい
34名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:22:24 ID:9RidcSh9O
キーヤン死亡
35名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:23:13 ID:fgOXqvle0


安藤忠雄の沈黙が意味するものは・・・
36名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:23:46 ID:PzVVnuuY0
(余命を宣告されていたが)こんなに簡単に死ぬと思わないから辛かった

だろうな。合掌。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:24:47 ID:OIa19BNyO
俺が死んでも悲しむの
お前らしかいないや・・・orz
38名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:25:26 ID:CGXa4E9fO
心不全って、ちょっとアレだな。
39名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:25:27 ID:FAwHWhfG0
>>37 俺じゃ不満なのか
40名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:25:58 ID:OamPF7wd0
【宮崎】高千穂トロッコ鉄道社長「まだ黒川紀章氏と会っていない。高千穂に来てほしいとは言っているが…」 大口支援発言に進展無し
1 :依頼364@試されるだいちっちφ ★:2007/08/06(月) 00:54:48 ID:???0
★高千穂トロッコ鉄道:黒川党首に面会希望 支援発言に「会わないと進まず」 /宮崎

 高千穂鉄道の運行再開を目指して2億円の支援金を募っている神話高千穂トロッコ鉄道の
興梠亘社長は4日、共生新党党首の黒川紀章氏が先月の参院選中に支援する考えを述べた
ことについて「まだ黒川さんとも会っていない。本人が決めることだから、会わないと進まない」
と述べた。同社は先月30日の臨時取締役会で支援受け入れの方針を確認している。
 同社は5月、県など第三セクターが経営断念した高千穂鉄道を引き継ぐ開業資金として
2億円の公募を開始。今のところ約3000万円が集まっているが、9月5日の期限までの
目標達成が危ぶまれている。一方、黒川党首は先月22日、宮崎市での参院選宮崎選挙区に
立候補した同党公認候補の応援演説で「高千穂鉄道に出資する」との持論を述べた。
 黒川氏との面会の見通しについて興梠社長は「分からない。(関係者を通じて)高千穂に来て
ほしいとは言っているが」と明言を避けた。
 
 宮崎市で4日、高千穂鉄道の再開を呼び掛けるチャリティーコンサートが開かれた。沿線住民
らでつくる「高千穂線全線復活熱望県民会議」と、神話高千穂トロッコ鉄道などが主催した。
 トロッコ鉄道の興梠社長が「高千穂線は高千穂、延岡だけでなく、宮崎県の宝だ。高千穂には
年間110万人の観光客がくる。そのうち10万人に乗ってもらい『地域の足』としても利用されたら
黒字にできる」とあいさつした。会場には支援金を募る箱が置かれた。ステージでは県内のバンド
やミュージシャンが次々と登場し、高千穂線再開への思いを託した歌を熱唱した。
【中尾祐児、佐藤恵二】

毎日新聞 2007年8月5日
41名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:26:24 ID:v1n6UA3H0
>>37 誰が悲しむかよ。さっさと死ねよ。
42名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:26:58 ID:Yvssv5rL0
ほんとはもっとはやくしんでほしかったんじゃねーの
ウッヒョーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
43名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:27:21 ID:/dEdVZU20
遊説中、ソフトクリーム舐めながら偉そうに練り歩いてたのが印象的。
でもキャラに合ってて良かったよw
44名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:28:20 ID:sFOTZU2c0
でも、完全燃焼な人生だね。
誰にでもできることじゃない。
うらやましいね。
45名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:30:30 ID:Hl1dtJt50
妻としては家事とかはしていなかったと思うけど 
選挙には協力して一緒に戦っていた、
本当は若尾さんは選挙は嫌だったと思うけど
余命の短い夫のやりたい事を一緒にしてあげていたんだと思う、
別居だのなんだのと言うけれど熟年夫婦がそれなりに生活するのはありえる事、
夫には秘書も世話係も居たんだろうから妻らしいことはあんまりしていなくても
妻として選挙に協力していた若尾さんに妻としての深い愛を感じました。
選挙に出て皆にお別れしたのでしょう。
46名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:30:34 ID:NUB3nF6u0
>>35
あと10年して大御所が皆鬼籍に入ったら、安藤の天下になっちゃうのかねえ・・・
図書館や美術館をRC打ち放しにしながら「環境」を語るあのヅラが
47名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:30:55 ID:6nDJ59KT0
でもこの人、一日に(10秒メシとか袋入りの)「ゼリー(バナナ味)」
を1袋しか食べないって言ってたよ。
若尾が「これでよく生きてるなと思いますよ」と言ってたが
やっぱりソレが命を縮めたんじゃないのか?1日200キロカロリーって
あんまりすぎるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:31:43 ID:NKg3NiXA0
>>4
おまえ身内を亡くしたことあるか?
身内を亡くすと最初は悲しくないもんだぞ
しっかりしなきゃ、がんばらなきゃと気が張っているから
無事送り出すと悲しみがドッとやって来る
49名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:31:47 ID:qL0Jz3e9O
うわーー最後の会話うらやましいー
言われたいー
50名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:33:20 ID:Je4udzB70
実は死期を悟ってたのかなぁ・・
選挙は最後の祭りだったのか?
51名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:33:40 ID:X7kOgRtL0
>>46
別にヅラではないだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:34:28 ID:ynSDeVkh0
本人はいつ死ぬか知っていたんだろうな。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:36:06 ID:2hGiJGtF0
>>48
悲しみよりも「今やらなければならないこと」に追われるね
悲しみがじわじわと押し寄せてくるのは、自分がやっと落ちついた頃からだね
54名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:37:01 ID:kdpGsPUt0
一億くらいおくれ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:37:20 ID:hgUfpWktO
この人好き
56名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:37:20 ID:V6JqRiz7O
>>48
喪主はそうだよね。
後からくるね。
57名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:37:30 ID:NUB3nF6u0
>>51
じゃあヘルメットで
58名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:37:56 ID:9pUyk5TO0
>>52
そりゃ自殺だから。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:40:13 ID:eV9sPSrI0
> 黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
> 最後の会話だったという。

なんかキュンときた
60名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:41:24 ID:T7CFTZYS0
>>59
ネタに決まってるだろーが
どこまで純真で世間知らずな処女童貞なんだよ
61名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:43:14 ID:dzUQo3hj0
容態急変で、本当についさっきまでちゃんと意識もあったのに…
という感じだったんだろうな。もう退院することはない、このまま
この病院で亡くなる ということは分かっていても、あんまり
あっけなくて受け止めきれなかったろうし、そりゃあ取り乱すよね。
奥さんのためにお墓も作ってくれてたそうで…
62名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:45:45 ID:eV9sPSrI0
>>60
ネタでもいい話だろうが
63名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:46:20 ID:tjzkf0JB0
太田総理からのコメントは?
64名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:47:06 ID:ucPwKcmY0
紀章はロマンチストだなと思っていたけど
最期までか・・・
ご冥福をお祈りします
65名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:47:07 ID:fgOXqvle0
>>61
奥さんはドラマのやりすぎだったんだねww
66名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:47:34 ID:8EhVrif10
やりたいことやって
いい人生だったろ
嫁もよく付き合ったよ
67名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:48:14 ID:DVFTt2d60
2日前にそんな会話できたぐらい元気だったのにな。 本当に急死ってやつだ。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:48:27 ID:NUB3nF6u0
120まで生きるって豪語していたのにねぇ・・・
しかし本人にしてみればいい人生だっただろう
69名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:50:24 ID:pIm5BZNeO
>>60
おまえ、すげえ汚れちまったんだな…
カワイソス(つД`)゚。
70名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:51:30 ID:fgOXqvle0


ドクター中松が死なないねえ。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:51:48 ID:YhpABeKs0
苦しまずに大往生だったんでしょう 安らかにお眠りください

72名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:52:50 ID:HGRlv1FdO
(バットで殴ったくらいで)簡単に死ぬと思わなかったのでワロス
73名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:53:11 ID:hqoJ+kSI0
最後にいきなり暴走したのは、ありゃなんだったんだ?
がなんにしろ合掌。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:53:33 ID:X7kOgRtL0
>>72
ほんとそんな感じだよな
75名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:53:40 ID:D7AnNtfz0
でも都知事や議員になってたら今ごろ大変だったな。
なってすぐ死なれたら困るわ
76名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:53:44 ID:49avTV1J0
普通な顔して生き返りそうな気がしてきた
77名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:55:07 ID:DLvWYqTq0
簡単に死ぬとは思わないから、辛いものでも食べさせたとか?
78名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:55:12 ID:YoUSqrzAO
>>71
大往生ってどういうことか分かってる?
79名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:55:52 ID:ryxoJbng0
>>48
ウチの場合は漏電で家を焼してしまった時
いろんな人がお見舞いや励ましに来てくれるんだが放心状態で
何がなんだかわからず周りから気丈に振舞ってるって褒められた。
一段落して後片付けの終わった更地見ながら今後の事考えたら
親子三人で太い木の枝で首でも吊ろうなんて話になったな。
80名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:57:39 ID:D8E7o53D0
病名が出てないのが怪しいと思った
心不全なんて自殺でも使うしな
81名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:58:11 ID:FB3MJkEL0
黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」

泣ける
自分の命が長くないのをわかっていたんだろうなー
82名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:58:25 ID:JqXh2/x5O
まさに燃え尽きる前の蝋燭だったな。選挙は。
83名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:00:22 ID:0tql50Dc0
>>1
> 若尾さんが一昨日、「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたところ、
> 黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
> 最後の会話だったという。

何この死亡フラグ
84名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:00:23 ID:ppJF4cBI0
>そんなことない。そんなことない。本当に好きだった

そんなひとと出会えたなんていいなあ
羨ましいなあ
85名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:00:59 ID:HSsLLPoyO
やっべ
ちょっとウルっときたわ
86名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:01:25 ID:vS9sdNSa0
若尾さんが一昨日、「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたところ、
黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
最後の会話だったという。

作り話はいけないですよ。
そんな偶然があるわけねぇー。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:01:32 ID:XW6u9TwgO
>>70

その前に森繁
88名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:01:43 ID:b+KSFOaw0
>>31
たぶんこのカキコは20歳代の人かな。頭のいい人なんだろうな。

奥さんは「女優」。演じるのが仕事。 う〜んなんとも。
でも、たぶん 1、癌 じゃないでしょうか。 痩せてたよね。
89名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:01:46 ID:wc5TlSSD0
いい話だなぁ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:01:57 ID:7TE26TPf0
スレタイでちょっと笑ってしまったw

「私っていい奥さんじゃなかったわよね」
「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」
(´;ω;`)ウッ・・・
91名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:03:29 ID:NvL9IRCB0
>>79
しゃぶr…頑張れよ!
92名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:03:51 ID:5ApeCeu50
うちの父ちゃん癌で死んだけど
死ぬ30分前まで意識もあって会話してたよ
それから容態急変してあっという間だった
まさかその日に死ぬなんて思ってなかったから
あっけにとられる気持ちはわかる
93名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:04:14 ID:YR7vU4eHO
イイハナシダナー( ;∀;)
94名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:04:16 ID:hrzunOQc0
>>31
同情とかじゃなくて政策をちゃんと比較して投票しようよ……
95名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:05:26 ID:4na+LGZ80
きれいな顔してるだろ。

ウソみたいだろ。

死んでるんだぜ。 それで・・・

たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで・・・

もう動かないんだぜ。



な。 ウソみたいだろ。
96名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:06:15 ID:QO2pcNerO
>>73
有吉佐和子もテレフォンショッキングで居座って(次の人を紹介するのを拒否)
いいとも!のダンドリを破壊したと思ったら
ほどなくして死んだからな
人は最後に、何かの知らせで
狂わざるを得なくなるのではないだろうか
97名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:08:41 ID:xfyJvul50
70代になって慣れない選挙運動なんてするからだよ。
最後の一花という気持ちは本業で実現するべきだったのに。
まあ女優ヨメにするくらいだから建築家の枠内では納まりたくはなかったんだろうなあ。
98名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:09:42 ID:kjlusqxm0
>96
あれハプニング説と台本どおり説あるけど、どっちなんだろね。
99名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:11:03 ID:5DmQcxKmO
>95
なんだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:11:11 ID:DWMBMRfB0
黒川タン不思議とあまり叩かれてないね
101名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:13:20 ID:NzQJyOlo0
奇人変人は叩き甲斐がないしな
102名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:15:04 ID:orE6/cHo0
>>98
躁鬱説
103名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:17:31 ID:Xm1ohu/R0
まさにこれは『女は二度生まれる』みたいだね。
104名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:18:42 ID:0mHLsCAH0
>私っていい奥さんじゃなかったわよね
>そんなことない。そんなことない。本当に好きだった

名セリフだな
映画化決定
105名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:18:59 ID:xgEGuZRiO
若尾文子残して男が死ぬ、という映画あったかな。逆は多いけど。
あ、「夫が見た」がそうだったか。
血まみれの田宮二郎抱きしめてるラスト。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:20:24 ID:DApn7q4x0
結構いぃキャラで好きだったけどなぁ〜
ご冥福をお祈りいたします
107名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:21:23 ID:ZjxK+O5E0
これから自分を取り戻す人生が始まるんだよ
108名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:22:21 ID:RQSA6WcZ0
                おれ(安田佳裕)も…




そんなことない。そんなことない。本当に好きだった・・・
   ______
  |   ∧ ∧   |
  | 〔( ´д`)〕 |
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |⌒⌒⌒ <⌒ヽ   私(松下奈緒)っていい奥さんじゃなかったわよね・・・
  |      <_  ヽ
  |        とノ ノつ
  |         | 〜つ


109名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:22:25 ID:4pdOIx4qO
>>95が何のセリフだったのか気になる
110名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:24:29 ID:eSAjGZqn0
>こんなに簡単に死ぬと思わないから
まさか…ころ…あれ、こんな真夜中にチャイムが。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:24:34 ID:17HKivyx0
若尾の全盛期の頃は凄かった
112名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:24:45 ID:mOtxKZx60
>>109
ザ・たっち
113名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:25:21 ID:lobK8hQrO
>>109
タッチでたっちゃんが交通事故で死んだかっちゃんをみて南にいった台詞だと思う。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:25:57 ID:siD2dEfMO
>>109 タッチャンだよ!
115名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:26:25 ID:vS9sdNSa0
95は、タッチの上杉克也が死んだ時、霊安室で達也が克也に話しかけていた言葉やろ。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:26:45 ID:xnkJUoWj0
都庁になってたらすぐに選挙になっていたな
117名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:26:48 ID:HNvAp2AkO
手塚富子:
118名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:28:10 ID:NzQJyOlo0
>>111
ほんとにー?
白黒マジックに騙されてない?
http://cinema-magazine.com/new_starlog/star_pic/wakao.jpg
119名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:30:56 ID:XQaamm2SO
120名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:34:43 ID:ZPvVkqgX0
選挙の件はキチガイじみた行動だと思ったが、こうなると散り際としてはカッコイイな。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:34:48 ID:n8O6tL0h0
>>118 沢口靖子に激似!! 驚き!!
122名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:34:56 ID:RQSA6WcZ0
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ、それ。

たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと、打ちどころが悪かっただけで・・・

もう、動かないんだぜ。な。ウソみたいだろ。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:38:23 ID:HxWaq8JX0
>「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたところ、
>黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
>最後の会話

突然だけど、看取れたんだね。
こんな会話ができたなんて良いね。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:39:23 ID:/fxDSK6JO
>>118
顔の造作云々より、動いてると本当に溌剌としていて、
活発でおてんばで、可愛らしくて愛嬌たっぷりなんだよ。
いわゆる魅力のある人。
125名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:39:53 ID:FAwHWhfG0
嘱託殺人の予感・・
126名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:40:58 ID:8G2lq3o3O
>>115
いくら何でも、釣り針太すぐるw
127名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:46:57 ID:ruQzzAfu0
長生きしてチューブにつながれて死ぬより
短期間のうちにコロッと死ぬ方が本人も周りも楽だから
いい死に方だと思う。
128名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:49:20 ID:HxWaq8JX0
ピンピンコロリか・・・
はぁ・・・
129名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:53:06 ID:BW7WSmeh0
建築家として名を残し、最愛の連れ合いを得て
好きなことして最後はコロッと大往生

よほど前世の行いが良かったのか、現世で努力してたのか…ご冥福を
130名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:55:05 ID:FPO/kfVT0
タモリ「らしいっちゃらしいよね。」
131名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:55:11 ID:OCBkwoy30
選挙で疲れちゃったのかなあ。
132名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:56:58 ID:ymSzg/ws0
>>41 とか言って、墓参りしてそうだな お前ww
133名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:02:13 ID:wJrKEFLd0
死ぬ間際に「お前と結婚しなきゃよかった」みたいに言われたら嫌だね
134名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:09:46 ID:4na+LGZ80
あのなァ・・・ バカタレ。 そんなにかんたんに死んでたまるか。

わかんないわよ。 人の命なんて・・・
135名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:09:49 ID:B2TdurYY0
だって若尾文子って今はおばあさんだけど昔はすっごい美人だったんだよ。
そりゃダンナのほうは好きだろう。問題は若尾文子のほうがあの変人のダンナを
好きだったのかってことだ。才能に惚れたってこともありえるけど・・・。
136名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:11:14 ID:HxWaq8JX0
若尾文子さんは今見ても美人な婆ちゃんだなと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:13:41 ID:iYLwqWC7O
次期冥王選挙戦に立候補の予定です。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:14:23 ID:GxUUyu7EO
>135
ここ数年は変人さが爆発してアレだったけど、中年期までの黒川さんは颯爽とした世界的な鬼才でそれはカッコよかったよ。
若尾さんも惚れてたと思う。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:15:53 ID:B6jKbvxO0
初めて知った。いきなりだな。
140名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:16:35 ID:RHIuJzNC0
「こんなに簡単に死ぬとは思わなかったから・・・」

不謹慎ながらワロタ。
141名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:17:34 ID:HxWaq8JX0
簡単に死んじゃうことあるんだよな人間って
悲しいな虚しいな
142名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:20:51 ID:OBne9CC80
黒川は死んでねえよ。彼の作品は永遠に生き続けるよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:21:23 ID:vrI0olIpO
先週辺りにやってたTBSの旅番組に出てたけど
声も小さくてゲッソリしてたから、病気かなって
思ってたけどやっぱそうだったんだな…
144名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:21:31 ID:/MyLWUr50
芸能人では珍しく仲の良いご夫婦だったのに・・・
まぁ、桁違いの金持ちだったから円満でいられたのかもしれないけど
145名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:21:44 ID:yts7jemt0
ソニータワーも中銀カプセルタワーも…
146名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:21:46 ID:1ul6ATcD0
余命僅かと知りながら出馬していたとしたなら、
国民舐めてるとしか言えない。
もう死ぬから好きな事やるんだ!ってキャラではあると思うけど…。
147名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:23:43 ID:A973yi/YO
黒川氏が死んで残念だ。
亀田2が死ななくて残念だ。
148名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:24:18 ID:K7hgAqjmO
>>135
女は本能的に子供を産むから、男の才能に惚れた時が一番ハマるそうだ。
この人の子供を産みたいと思わせたら、浮気しようが女は離れないらしい。

まあ、本で得た知識だがな…
149名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:24:27 ID:yts7jemt0
>>146
お前みたいな自分のことしか考えてないやつと違って
黒川は都市のあり方をずっと考えてたんだよ
なにも知らないくせに偉そうなやつは死ねや
150名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:26:38 ID:wT3K7nrm0
確かに心不全は読めないよな。
TVを通して見てるこっちがハァ?って感じだもん、近親者は余計にだろ。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:27:05 ID:7ioaoVomO
>>149
幼稚だなあ、お前
152名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:29:37 ID:eboKvBYP0
自由な感じの人で好きだった。
ご冥福をお祈りします。

たしかこの人の奥さんへのプロポーズだったかってすごかったよね
「君はバロック建築のように美しい」だったっけ
153名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:31:59 ID:yts7jemt0
>>151
都市計画を知らない無知な低脳にはわかるまい
154名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:34:19 ID:L3r23m610
選挙の時は、アレだけネチネチしてたのに、死ぬのはアッサリだなオイ
155名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:34:25 ID:5vs/0w9/0
正直ごみだったからなwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:35:54 ID:ghIafy4w0
えええええええええええ知らん買った
157名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:36:08 ID:wE9AOXny0
心不全というのは死の結果であって原因ではないな。

実際の死因は何?
158名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:37:49 ID:NX27CdSe0
ギリの妹が加藤タキという事実に衝撃を受けた
159名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:55:10 ID:D8E7o53D0
都市計画も何もどうせすぐ死ぬんだから何もできないだろうよ
160名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:01:20 ID:1ul6ATcD0
>>149
大層な志があっても死んだら何にも出来ないでしょうよ。
そんな無責任は許されない。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:01:25 ID:olijpWx60
えー選挙で最後に燃え尽きたのか・・・
惜しいキャラクターだった
162名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:23:51 ID:E/XJI1230
とっ〜〜〜きょっで〜ひっっとっつぅぅぅぅぅぅぅ
163名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:40:30 ID:ASQqR3pkO
春前にお会いした時も顔色悪かった
肝臓が悪い感じだった
シャイな方で孫ぐらいの年齢の私にも
丁寧な物腰の先生でした
長年、第一戦で活躍されてる方は、偉くなっても人当たりが良い方が多い
特に印象が良いかった方は、黒川先生や役〇広司前厚生省大臣
164Honaldo Maxell:2007/10/13(土) 03:55:02 ID:QgajBtuZ0
選挙で落選して

その後急逝

というのは

青島幸男と同じパターンだな
165名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:55:42 ID:x16BKyvfO
人が亡くなったというのに、石原都知事は「なんで2回も政治に出てきたんだろうねぇ、アハハ」笑うか普通そこで!

こんなヤツに負けて落選。悲しい。
都民は見る目ないねー。
そんなに五輪やりたいかね?
166名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:59:54 ID:0CHS47ay0
この人ただの変人だと思ってたけど建築作品見たらびびった。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:05:21 ID:uGf0txsa0
>>165
そりゃあ、水俣病の重症患者に向かって、「ニセ患者!」呼ばわりするようなヤツ
だからな。

話題からそれたな、スマン。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:09:26 ID:yts7jemt0
>>160
志じゃねーよ実務だよ。
都知事が半年も志あっためてても仕方ないんだよ。
政治家はこうすると決めればいいだけで後は下が動くんだよ。
半年もありゃ世の中のことはごっそり変えられるんだよ。
お前みたいな肉体労働と一緒だと思うなよボケ。
169名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:14:37 ID:ETXBRHM90
「君の美はバロックだ」とプロポーズしたんだよな
170名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:18:53 ID:gRboDU8H0
亀田のことがなかったらもっとスレの伸びもよいだろうに

(-人-)
171名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:21:06 ID:DK8XcxVO0
何で選挙なんかに出たんだ
172名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:24:23 ID:J6fXHt300
>>31=88
173名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:24:25 ID:ETXBRHM90
>>171
残りの人生は日本の為に使おうと思って立候補したとスマスマで言ってた
だからマニフェストに給料0円と掲げてたw
金なら腐るほど持ってるしな
174名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:31:43 ID:VAvKjdOIO
この人なんとなくすきだった。風のようにいってしまったな…合掌
175名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:42:23 ID:e+jlqoliO
>>169
かっけーw
意味がわかんないけど
176名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:45:16 ID:2TOrXQZ50
伸びないね、得票数と一緒で
177名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:46:44 ID:CXZfDzCBO
>>168

言いたい事はわからんでもないが政治はそんな単純なもんじゃない。
178名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:49:22 ID:ImnfbB080
>黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
>最後の会話だったという。

ドラマみたいだな
179名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:57:14 ID:Q1gtICUq0
ま、若尾は旦那より飼い猫のほうが好きだったんだけどね。
180名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:03:38 ID:gnt596R+0
なんだかんだいっても建築界の超巨匠

少しばかり建築を齧った俺ですがご冥福をお祈りいたします

181名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:04:40 ID:ksz/dxFW0
石原裕次郎の歌を熱唱してたのは笑った
なんかいい人そうだったから悲しい
182名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:05:09 ID:HGiRkpSdO
消化器系壊して死ぬって例えばどんな病気?
183名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:11:29 ID:OvhcBdAuO
>>165
治安悪くなるし、五輪やりたいとかほとんどの人は思ってないよ。
まともな人が立候補してくれないから消去法で石原なだけ。
どうせ東京は招致しても落ちるだろうし。誰もいないねーって選挙の度に話してるよ。
他にいい人がいたらすぐにでも都知事を変えたいとみんな思ってる。
なんだかんだ石原もいかれた発言多いし。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:14:33 ID:RTgGcq1M0
安藤氏とは犬猿の仲だったの?
185名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:23:32 ID:5siJOQM4O
漂流漁師「人間ってなかなか死なないもんですねw」
186名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:26:40 ID:+1rGGy1e0
>>178
つくり、かもね あのババァなら やりかねない。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:27:07 ID:iX/xsufP0
なんでおまえらデスノートって書かないの?
188名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:32:04 ID:C3nJfdM50
若いころの若尾さんがメチャ奇麗で驚いたことがある
189名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:34:30 ID:x16BKyvfO
芸術家って、ちっと変人が多いよね。
岡本太郎とかにつながる変わり者だったような。

どうせ昔の大女優が、家事なんかしないだろうけど。
しなくても愛を感じるし、神田うのが「家事なんかやらない」より不自然ではない。
なんか、変な高齢夫妻なのに…せつないぉ(T.T)
190名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:38:33 ID:7NwiMqVI0
>>1
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071012/sokuho086.html
「まさかこんなに早く急変するとは思わなかった。こんなに簡単に死ぬと思わないから辛かった」

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200710/sha2007101300.html
「まさかこんな突然急変するとは思いませんでした。こんなに簡単に亡くなるなんて…。とてもつらかったです」
同日午後8時すぎ、自宅でインターホン越しに取材に応じた若尾は、ため息交じりに消え入るような声で話した。



何で改変する必要があったんだ。悲しいだろう事が伝わってくるのは変わらないが、
場面を想起する印象とイメージは異なるわけで。
191名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:45:49 ID:Z8AcYK73O
>>189
若尾文子は超一流女優だから家事する必要ないが
神田うのは3流芸人なんだから家事したほうがいいだろ。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:48:49 ID:PAYb2ajb0
そんな簡単にって何したんだよ
193名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:52:14 ID:i6GJjTkV0
>黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
>最後の会話だったという。

「愛してるよ。また明日ね」と言って死んだ鳥も鳥界の巨匠だったのだろう。
194名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:54:31 ID:U+gGpaCp0 BE:506628959-2BP(200)
>本当に好きだった
なんで過去形なん
195名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:54:55 ID:pjSTJWMoO
ご冥福をお祈り致します。


…しかし、>>1のような会話が最期って
なんかイイなぁ
私にもそんな伴侶が欲しい
ふと思った23歳喪女orz
196名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:56:26 ID:fb133MrAO
>>193
オウムの勝ち。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:58:08 ID:iGvdgiEt0
藻女ってなんだ?
それはともかく、筑紫のような奴がしぶとく生き残るんだな・・・
198名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:58:40 ID:7NwiMqVI0
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200710/sha2007101301.html
>そのあたりから、ほおはこけ、衰弱が目立つようになった。テレビカメラがなくなると、かばんから大量の薬を取り出し、こっそり飲んでいた。

そのあたりから=7月下旬頃から

だって。
199名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:59:55 ID:i6GJjTkV0
>>195
喪女って何?
俺ははじめてできた彼女が鬱で自殺。
もう彼女は作らない。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:05:55 ID:iX/xsufP0
>>199
んで男に走ったか
201名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:07:29 ID:i6GJjTkV0
>「ロシアのサッカースタジアムのコンペが通ったときの賞金が、
>約300億円ありますから、選挙費用は大丈夫」。
>黒川流のリップサービスだったが、それでも年収約1億5000万円、
>総資産は約11億円と推定される。

やはり現実はそんなところか。建築家は儲からない仕事だからな。
ガウディなんかは晩年は借金だらけだったそうだ。
建築界の巨匠の自宅がマンションってのも皮肉だな。
自邸は他にもあったのだろうか。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:09:50 ID:i6GJjTkV0
>>200
ウホッ。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:11:10 ID:ipOTD9vN0
>>194
すでに黒川氏の容態が深刻だから妻が問いかけたのだろう
それに対し死が間近にせまってると悟った彼がそう言ったのだ
わかるよな?
204名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:11:32 ID:93XK6uq90
ビール瓶で殴られ心不全
205名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:15:23 ID:h2AIdNKR0
>>1
黒川さんが「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」と答えたのが
最後の会話だったという。

2度も否定し…ry
206名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:24:16 ID:0s5B1i1O0
「好きだった」過去形なのがなんとも・・・
207名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:33:03 ID:nfoc5MGz0
若尾文子も以前は黒川以上に風変わりな言動が多かったから
この夫婦はそれなりにうまくいっていたのではなかろうか
208名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:40:13 ID:juRqEyM6O
>>220
死ね
209名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:43:25 ID:2mifdVC4O
>>201
めちゃめちゃ儲かっとるやん!
思わず関西弁でツッコミ
210名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:45:50 ID:YDNeo1MVO
>>208
‥さて 220は何と書くのやら‥
211名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:46:44 ID:9X0XDAi00
悪妻ほどダンナはいい仕事をするものだからな
212名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:51:36 ID:dpCotQlu0
黒川って国際的評価じゃもはや
アジアの三流国とか発展途上国からしか相手にされてないからな
213名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:55:44 ID:Uaws125RO
>>220
通報しますた!!




こうですか?わかりません><
214名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:56:19 ID:j4KkuNb00
まぁアヤたんの性格のキツさは往年の大女優の中でも三本の指に入るだろう。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:59:17 ID:gLjz6zAE0
総資産11億か・・・
大巨匠にしては少なめだな。
216名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:01:08 ID:uZUs/6Ku0
>>56
喪主っていうか、それまでちゃんと病人の世話してた奴はシャンとしてることが多いな。
事故死を別にすれば、葬式終わる前にギャーギャー泣く奴は何もしてねえ場合が多い。
217名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:02:01 ID:BnnccmrZ0
つい何日か前に看護婦のおかんがこの人をTVで見てなんか病気みたい・・・って言ってて
痩せ取るだけやんけーと思ってたらこの訃報でむちゃくちゃびっくりしてしまった
日頃病人ばかり見てるとどっか悪いの分かるんかなー
218名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:05:19 ID:HNvAp2AkO
若尾ふみこと同期の、南田洋子さんは、芸能界引退状態だって
219名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:09:26 ID:D8E7o53D0
>>217
看護婦は死相が読み取れるらしいからねぇ
見た目元気でも「あ、長くないな」とかピンとくるらしい
220名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:11:12 ID:k6HHm2Xg0
>>218 南田洋子の健康状態についてkwsk
221名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:18:18 ID:D8E7o53D0
南田はたしかボケたんだっけか
222名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:31:55 ID:suh2Ipuw0
人って本当にあっけなく死んでしまうものだから
まともな最後の会話なんてなかなかできない。
それを考えればものすごく素敵な会話じゃないか。

俺なんて、小学生のときにオヤジに「お父さんなんて大嫌いだ!」
といって家を飛び出したあと、俺を探しに行ったオヤジは交通事故にあって死んじゃった。
223名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:39:04 ID:TA12QdbUO
222
まじ(ToT)
224名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:39:35 ID:b8VUIVrv0
まぁあの痩せ細り方末期はガンだろうな
225名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:40:18 ID:7hutrYzmO
そんなことない。そんなことない。本当に好きだった。

音として、実際声に出して伝えた言葉として受け止めれば、
心の深くに響く素朴な味わいがあるよーう。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:49:15 ID:tRzwMoXkO
>>219
看護師って気持ち悪いなぁ
227名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:00:16 ID:pJjBghzjO


若尾さん大好き




つ菊
228名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:08:32 ID:EnSH7uqF0
驚きました。元気そうに振舞ってたけど、ほんとは相当きつかったんでしょうね......
229名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:11:19 ID:BceheDUO0
なんか自分が殺したみたいな言い方だな
230名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:13:06 ID:ZzduCkN0O
ずっと好きだったんだから……

最期の会話としてはかなりロマンチックな部類
231名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:14:15 ID:BtUl9HeV0
あ や し い
232名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:14:35 ID:4zSnDKqP0
そんなことない。そんなことない。本当に好きだった・・・
   ______
  |   ∧ ∧   |
  | 〔( ´д`)〕 |
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |⌒⌒⌒ <⌒ヽ   私っていい奥さんじゃなかったわよね・・・
  |      <_  ヽ
  |        とノ ノつ
  |         | 〜つ




     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
233名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:18:03 ID:8CGPnyhZ0
そんなことない。そんなことない。本当に好きだった・・・
って、言っている時点で過去形。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:18:42 ID:YZEFYrlr0
最後の会話、感動的・・ 
235名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:19:37 ID:22fzfRCn0
イイハナシダナー
236名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:20:13 ID:CpnlO1WIO
やばい、朝からグッときた・・・
237名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:21:20 ID:ijtpo90g0
ZEROでは去年退院して命拾いしたって黒川が言ってたっていうから
多臓器不全も併せて考えると、癌じゃないかな。
死期知ってるから急に選挙に出たり好きなことをやったって事だろう。
いやあ。アクティブで良い死に際だ。
でも選挙で当選してたら4年どうするつもりだったんだよ。
末期癌だったというと無責任にとられるからあえて言わないのか?
238名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:23:27 ID:6xwXkJTv0
人は死期がせまると燃え尽きるが如き最後の輝きを放とうとするのだな
239名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:25:01 ID:nsjg+ST60
若尾文子と言えば、最初の結婚は、女性の方から慰謝料を払って離婚した
珍しいケースだった
大映時代に付き合っていた、菅原謙二に捨てられてから、あまり良い男運じゃ
なかったけど、最後の黒川さんで、ちょっとは良くなったかな
まぁ、黒川さんもかなりの変人だったが、愛されていたのは間違いないし
240名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:25:10 ID:XVSzGyCl0
感動的でもなんでもなく、
黒川氏じゃなくても、若尾さんが 好 き な 人は沢山いると思うよ。
「いい奥さまじゃなかった」と言うように
本当に謙虚な奥さまなのよ。若尾さんは。
241名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:32:53 ID:6Mm+mPnMO
え?この人死んだの?
242名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:33:54 ID:aZcxPH9P0
若尾文子のまんこ予約しますた
243名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:37:34 ID:Fy0c2SO/0
生き物は全て心不全で死ぬんだが、本当の死因は何?
244名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:40:17 ID:K9OhJ4VQO
>>233はバカだと思う。
245名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:43:07 ID:i6GJjTkV0
愛してるよ。また明日ね・・・
   ______
  |         |
  | 〔( ´>`)〕 |
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |⌒⌒⌒ <⌒ヽ   私っていい奥さんじゃなかったわよね・・・
  |      <_  ヽ
  |        とノ ノつ
  |         | 〜つ
246名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:48:40 ID:yyvPt7Yu0
【亀田父】切腹する言うたんやない!SEXする言うたんや!【ブログ大炎上中】


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187819944/192-
(ソース) 10/13 AM6時30分 難波の虎 亀田一家!!!HPより
http://uploader.fam.cx/img/u29183.jpg
史郎さんが当惑する画像
247名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:51:37 ID:GQU9bJ7v0
そんなことない。そんなことない。本当に好きだった・・・
   ______
  |   ∧ ∧   |
  | 〔( ´д`)〕 |
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |⌒⌒⌒ <⌒ヽ   ちょっと「可愛がり」しただけなのにこんな早く・・・
  |      <_  ヽ
  |        とノ ノつ
  |         | 〜つ
248名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:56:20 ID:IgMWfEzo0
女優だな。

自分で言っちゃうとこがすげえわ。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:01:43 ID:GI3V+hc1O
いいなー。
私もいつか言われたい。

「ホントに好きだった」かぁ…。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:14:38 ID:BG2PMZwZ0
まあ、男ってのはあちこちでいってんだよねw
251名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:17:06 ID:OjJ7IImF0
東京をトータルコーディネイトしたいと言って
都知事選に出馬した時から
黒川さんの人となりを垣間見ることができて良かった。

世界に名だたる建築家だったのに
全然偉そうにせず気さくでお茶目な人柄でエキセントリックで
興味深い人だった。

ご冥福をお祈りします。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:18:18 ID:wimKiI7i0
遺産ウマー
計画通りだなこのババァ

どこかの早死にした教祖の妻も女優だし
女優は旦那を殺す毒でももってんのか
253名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:21:00 ID:IkHXXDQw0
最後の言葉なんか
いくらでも美化できる
だって確認しようがないんだから
254名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:21:23 ID:BG2PMZwZ0
  /\__/ヽ
  /      \
 |       |
 | """  """  |
 |(●)  (●)、|
  \ ノ(_)ヽ_ /
  /`ー=ニ=-"ヘ キュッ
 _|‖))__i|キュッ
//ヽ⌒) ̄ ̄て_ノ\
`/_______ヽ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /\__/ヽ
  /"""  """ \
 |(●)  (●)、|
 | ノ(_)ヽ_ |
 | `-=ニ=-′ |+
+ \  `ニ′  /+
  /`ー―――イ\ +
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|トン
(_)ホントは好き (_)
/|  だった   |\
 |_______|
255名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:23:04 ID:VR0iFXPv0
過去形なのは「さよなら」の代わりだな
256名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:25:28 ID:6QgfL9yi0
>>255
同感!
257名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:31:24 ID:HRcLEhSd0
258名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:35:11 ID:6xwXkJTv0
ずっとあなたが好きだった
259名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:37:33 ID:wimKiI7i0
ジオン・ズム・ダイクンがデギン・ソド・ザビに毒殺された時と同じだな
260名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:38:35 ID:HRcLEhSd0
>>250
そうかもしれないけど
その言葉は嘘じゃないと思うよ
俺も昔好きだった人は今でも好きだし
261名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:38:55 ID:mh9JTjU50
元気そうだったのにね
262名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:40:28 ID:CG6AWfPb0
若尾文子の元だんなってだれ???
263名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:40:55 ID:/lKowi1/0
酷暑盛りの選挙、ニュース映像での顔色と痩せ方が気になってました。
無理しちゃったんだろな。ご冥福をお祈りします。
264名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:41:42 ID:BG2PMZwZ0
百年の恋も便所で流し忘れの大便みたら覚めちゃうよ。
265名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:42:14 ID:fa3W4FlMO
この人わりと好きだった。安らかに眠ってください。
266名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:42:21 ID:qGAi9mC20
>>250
実は女もだよw
267名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:43:41 ID:ymWKtzoVO
赤線地帯みて若尾文子綺麗な人だと思った
268名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:45:44 ID:xgEGuZRiO
>>252
若尾文子は旦那の財産狙わなくても自分で莫大な財産持ってるだろ
269名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:47:26 ID:bXDytoJ40
こういう時の台詞って、
「愛してる」よりも「好き」のほうが想いが伝わる感じがするね
270名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:48:16 ID:WzqPi6rR0
黒木紀章さんに本当の意味で「ノーベル文学賞」を与えたい!

「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」
271名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:50:14 ID:ETXBRHM90
プロポーズの言葉といい最後の言葉といい
黒川さん素敵すぐる
272名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:50:49 ID:kptB89uC0
黒木紀章の建築は糞!
なんで評価されているんだ?
名前だけ有名で中身無し(実際には、事務所の部下が作業しているんだろうけど)。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:51:42 ID:OjJ7IImF0
>>272
どの建築物に対してか具体的に言ってみ
274名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:52:10 ID:a3hY81x/0
>>105
女は二度生まれる
275名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:52:22 ID:xgEGuZRiO
>>262
若尾文子の最初の旦那は有名人じゃないよ
大映の美術やってた東大出のデザイナーの人
働かないのに若尾がキレて慰謝料払って棄てた
276名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:53:02 ID:T/ue4WSzO
現在完了進行形。
「ずっと好きだった。そして今も・・・。」
ということに決まっているじゃないか。

日本語は主語をできるだけ省略し、時制もくどくど言わない言葉なんだよ。
欠点ではないよ。
むしろ長所。

にしても・・・。
黒川さんは尊敬し憧れていた建築家でした。
さようなら。
277名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:55:06 ID:qc2UHJ//0
世界的に活躍してる人は変人って言われる人が多いような気がする。
でも変人でもなけりゃ世界では通用しないんだろうな。特に藝術の分野なんか。
俺らのような凡人とは感性がまったく違うんだろう。
278名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:57:05 ID:trkFGG/k0
73歳でこれだけ自分の好きなことができて、
燃え尽きて、逝ってしまうことは羨ましいことだと思う。
同い年で寝たきりで、毎日なんとなくただ月日だけが過ぎて死ぬよりずっといいと思う。
無理して命を縮めたかもしれないけど、
自分のやりたいこと我慢して、そのまま死ぬより
おもいっきりやりたいことやって、一生懸命生きて死ぬほうがよっぽど幸せだよ。
私もそんな生き方してみたい。多分無理だろうけど。
279名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:00:22 ID:Ovke+aaP0
>>216
うちの祖母が死んだ時もそうだった。
全然介護してなかった甥や姪が「おば様にはお世話になってました・・・」と
ギャーギャー泣いてた。泣かなかったうちの母は「キツイ嫁ねー」と
言われていた。
280名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:02:41 ID:6XWgfi5R0
最期に、夫婦二人で選挙して華々しく舞って、
楽しい人生だったんだろうなぁ。

ご冥福をお祈りします。
281名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:04:29 ID:bZulmlNz0
>>278
その年ならまだ寝たきりなんかほとんどいないだろ。
まだ一線で働いている人も大勢いる。
今と昔では年の感覚も違う。
282名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:06:32 ID:g+IgJf53O
やりたいこと一杯やってポックリ。羨ましい。理想の人生かも。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:07:08 ID:bZulmlNz0
自分の祖父も今月末で73だがタクシー運転手としてバリバリ働いてるよ。
284名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:08:04 ID:U+8GkMNe0
人間ってあっけないですな…。
285名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:08:09 ID:5aQ1B7hE0
>>281
日本人の平均寿命は断然男性の方が短いから
昔より変わったといっても
あんまり実感ないね
286名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:10:36 ID:bZulmlNz0
少なくとも寝たきりとか80前後になってからの話でしょ。
うちの曽祖父が91で寝たきりで死んだがそうなったのは82の時からだし。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:10:54 ID:kP3iHosp0
「愛してた」じゃなくて「好きだった」ていうのが初々していいな。
おちゃめで可愛らしい黒川の個性が出ている。
288名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:11:45 ID:/9acFKWY0
ゲイ同士の仮面夫婦の旦那がエイズで亡くなったそうですね

病名は多臓器不全ですかそうですか
289名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:12:22 ID:M7kUvvGr0
鈴木その子がガンになったときも
周囲では本人の好きなことやらせて、
金持ちに見せてテレビのお笑いに出たり
パリでオートクチュールのショーをやらせたりしてたのを思い出す。

黒川も文字通り縁の下力持ち的な一生については
いくら金になってもつまらないと思っていたのかもしれないな。
290名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:17:00 ID:2Ij0e51QO
すべての欲望を満たした人生じゃないかい?
291名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:17:24 ID:97fZ6a6s0
本名はのりあき?
292名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:20:52 ID:Q/7v+QV6O
死の間際に本当に好きだったって言われるのってすごく幸せな気がする
293名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:21:48 ID:sXPbHiSD0
鈴木その子はガンじゃないよ。
294名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:22:09 ID:ArWiJV/w0
正直選挙のおもろいじーさんのイメージしかないから
訃報聞いたら笑ってしまった
別に故人が嫌いだとか馬鹿にしてるわけじゃないんだが
なんかもったいないな
295名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:27:08 ID:oloG/hIV0
鬼女が紛れてきての書き込みが醜くすぎる・・・
296名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:31:04 ID:oEmmqtB10
>>1
黒川紀章があの口調で言ったと思うと余計泣ける
297名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:31:23 ID:ecgs+/Ps0
黒川ってプリツカー建築賞も逃したし、
世界の建築家からも全く評価されていない
本当に国際的に高い評価を受けているのは
磯崎、安藤、伊東、槙、谷口の5人だしね
30代はともかく今はただのピエロw
298名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:42:00 ID:nsjg+ST60
>>275
若尾さんの最初の旦那は、大映関係の人じゃなく、個人的に行った
ヨーロッパ旅行で、偶然知り合った人(西館という人だったはず)で、
若尾さんから好きになって結婚したが、結婚生活の最後は、若尾さんの
家から出て行ってくれなかったりしたので、結局慰謝料を払う形で、
離婚をした形になった
299名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:57:32 ID:kptB89uC0
>>297
> 黒川ってプリツカー建築賞も逃したし、
> 世界の建築家からも全く評価されていない
> 本当に国際的に高い評価を受けているのは
> 磯崎、安藤、伊東、槙、谷口の5人だしね

磯崎は確かに良い。安藤はコンクリばっかりだけど。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:00:42 ID:M7kUvvGr0
>>293
腸関係のガンで腸閉塞になったんじゃないの?
301名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:08:47 ID:VOogYrAn0
肝臓やってたtんじゃないの、ウチの親父の死ぬ前と良く似てる。
栄養失調状態になってガリガリに痩せるが、食欲はない。
意識が少し混濁して、少しおかしな行動を取るようになる。
アル中死かな。
302名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:09:47 ID:E+bkfxjPO
こういう個性的なオヤジは長生きして欲しい。
303名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:11:40 ID:WWQXwOFd0
黒川さんの最期の生き方ってかっこいいな
304名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:11:50 ID:dGCFqbrS0
実際,心不全に至った起因の病気は何なの?
新聞見ても書いてないけど。
305名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:16:59 ID:ypBjt8lF0
バイト先のオバサン数人が「脳腫瘍じゃない?」と根拠もなく話していた
306名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:17:53 ID:4joeM5+N0
7つ年下で高卒の安藤を石原が重用するので不満なんだろうと
同業種の親父が言ってた。
ちなみに建築家は平均寿命80歳越えてるらしい。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:18:33 ID:sXPbHiSD0
>>300
肺炎で亡くなったと記憶していたがガンだったんだ?知らなかった
308名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:39:55 ID:0IHMAm4m0
黒川さん素敵過ぎる。
こんなかっこいい年寄りがいるっていう日本も捨てたもんじゃないな。
若尾文子も今時にはないタイプだが実にいい女だ。
何かとうざい主張する岸恵子よりオレは文子がいい(って関係ないがw)

とにかくさびしいけど。ご冥福をお祈りします。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:42:21 ID:XcPVY7IS0
「好きだった」って何で過去形なんだろ
もう死ぬってわかってたような言い方
310名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:45:50 ID:VJWYS4Jw0
簡単に死にそうな感じはしてた
最近の行動は無意識に死期を悟っていたに違いない
311名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:48:55 ID:MR+lfeSp0
ベンガル・・・
312名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:52:26 ID:NUB3nF6u0
石原は「最近大きな病気をしていたようなので」と話していたから、
先が長くはないと本人も承知していたのかもしれんね。
ロックな人だったよ。
313名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:53:28 ID:JmFLGY6W0
あー黒川って奴死んだのか
いい気味だな

こいつ偉そうに選挙にまで出やがって

恥さらし者がw天罰だなw
314名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:55:08 ID:yi5JPA/b0
>>16
夫婦で選挙カー乗ったり楽しそうにやってたから、本人は評判なんかより好きなことできて
よかったんじゃないの
315名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:58:18 ID:yi5JPA/b0
>>47
ふた袋だったよ
それでも少ないよね
316名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:58:58 ID:KIlLlBkt0
黒川も若尾文子と再婚なの?再婚だとしたら前妻との間に子供はいないの?
317名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:59:15 ID:/o6WEJxf0
選挙の頃に大量の薬を飲んでたのをみたという記事も出てるし、
肝臓とか腎臓とか腸が悪かったらしいという記事もどこかでみたよ。
318名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:01:02 ID:yi5JPA/b0
>>317
それ昨日テレビでビデオが出てた。薬飲んでるところにリポーターが、お薬ですか?って質問してたけど
それには答えないでインタビューどこでやります?ってそらしてた
319名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:03:37 ID:U+gGpaCp0
ニュースでびっくりするほど取り上げられていないんだが
なんでだろう
320名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:08:29 ID:s7W6m7Fa0
建設予定の別荘どうなるんw しかも外注だしてた。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:23:00 ID:UWayet2c0
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up9149.jpg
この前の参院選東京選挙区は濃いメンツ揃いだったな…
322名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:25:09 ID:lXw/Jbyh0
>>313
ってか、選挙に出てなければニュースの途中か終わりでさらりとスルーされるだけで、だいたいの国民は「誰だ?それ」って反応だったろう
でも選挙のお陰でトップニュース扱いになったし、過去の功績は知らなくても「あ〜あの選挙に出てた人ね」ぐらいは解ってもらえたんじゃない?
選挙なんてどうーでも良かったんじゃないの? 本人も当選するとは思ってなかっただろうし、落選して安心したと思う
下手に当選でもされて、すぐに死なれたんじゃまた税金の無駄遣い選挙だしね
最後まで、賢いというかえげつない策略家だよ(w
323名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:30:27 ID:OjJ7IImF0
>>322
なぜいちいちID変えてレスするの?
324名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:39:28 ID:FfcMREsz0
数々の実績を残し、最後はポックリなんてマジ理想的な人生だ
ボケて何年も寝たきりになって妻に介護させる事を考えたら
ポックリ逝くのは悲しいけど妻にはいい思い出だけが残るから幸せだよ
325名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:56:38 ID:CcEnlWPt0
当選させてやればよかった
326名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:57:10 ID:nCywzvXX0
病的な顔だもんな?
つーか本人自分の体のことぐらいわかってたんだろ?
それ知ってて選挙にでるなんて有権者に対してばかにしてるとしか
思えない。こいつの嫁も同罪だ。
327名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:05:32 ID:lXw/Jbyh0
>>323
(゜Д゜)ハァ? もまい何言ってんの?
328名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:31:53 ID:oEmmqtB10
いい奥さんじゃなかった、わよね
に答えるんだから
過去形でもおかしくないだろ、あえていうなら過去完了的表現
329名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:12:27 ID:1ENSXH1u0
>>165
政策だよ
売国はマジで困るからだろ
330名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:15:48 ID:T/ue4WSzO
いかん。

朝から
「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった。」

これが頭の中でエンドレステープです。

泣けてしょうがない。

黒川さん・・・。
331名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:22:05 ID:5pVJ5JpkO
何この気違いジジイ→実績知ってびびる

このパターンの奴たくさんいたんだろうなぁ
332名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:22:39 ID:4XYKaNMYO
( ;∀;)イイフウフダナー
333名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:24:10 ID:BrTpHPnk0
死ぬってのわかってて、だから最後にはっちゃけて、おもっきりはしゃいで選挙戦なんか
やってたんだろうな

334名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:24:54 ID:HGiRkpSdO
>>331
(・∀・)ノシ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:25:25 ID:iDP/Y98F0
こういう最期のいい話聞くと、こんな良い話、ホントなの?出来すぎてるよ、って思うんだけど、
本当に、最期の会話って後で思い出すと普段は言わない事言ってたりするんだよねー。
私も経験ある。
336名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:27:16 ID:aytUm4xB0
晩年の意味不明な選挙活動は惚けてたのかと思ってたが・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:38:03 ID:ogz5mwb60
売国奴に天国から天誅がくだったか・・
さすがに日本のご先祖さまが許さなかったな
338名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:44:08 ID:AxHoheh+0
「あなたはバロックのような人だ」の殺し文句で結婚して死の直前には
「本当に好きだった」って・・。
こんなセリフがサラリと言える日本人男性はちょっといないね。
339名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:44:45 ID:/54SeYBW0
短い言葉のやり取りのなかに、夫婦二人の歴史と愛情がつまってるね
340名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:48:01 ID:qmSyZ6eG0
日テレの秋特番に出てたような
急に死ぬもんなんだね
341名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:50:35 ID:dzNTgfWQ0
>>338
朝の番組でインターホンで答えてるの見たけど
記事の中の「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」とは
ちょっとニュアンス違って
「そんなことない、そんなことない、そんなことない」で一回区切って
「本当に好きだったんだから」が最後の会話だったと言っていた
素敵だよね、そんな最後の言葉
342名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:57:09 ID:5UYUVv4V0
だけど、急にポックリ死ぬ死に方でよかったと思う。
俺も死ぬときはこういう感じで死にたい。

ウチの親父はガンで
半年ほど苦しんでのたうち回って死んでいったよ。。。

343名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:04:35 ID:7NgMhg0q0
若尾文子の喪服姿が黒川紀章からオレたちへの最後のプレゼントだ。
344名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:10:04 ID:AxHoheh+0
>>341
>「本当に好きだったんだから」が最後の会話

・・キザカッコヨス・・。
345名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:12:13 ID:vtpguuTP0
>>343 あんたいいこというね〜。
346ごめんなさい(´・ω・`) ◆GOMENn9sEU :2007/10/13(土) 15:13:06 ID:9kpXzLMW0
で、一体何を飲ませたんだ? 知ってることを洗いざらい吐いてもらおうか
347名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:15:26 ID:E6f5Z/aTO
マスゴミも、がんと知ってて隠したんだろ。
若尾の喪服姿萌えそう
348名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:21:20 ID:oRFB3wOSO
この人の美術館スケスケのガラスバリで、落ち着かないし
高い所が苦手な人のこと考えてないってワイドショーで叩かれてた。
俺もそう思う。
349名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:23:15 ID:yPavT+5M0
こういう風に伝えてしめくくることができたのは、
本当に幸せな人生、愛のくらしだったんだと思う。
ダンディーだよね。
なんかグッときた。


R.I.P.
350名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:24:14 ID:duQlzR3u0
351名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:25:27 ID:ex/KhTnR0
死ぬのわかってたんだろうな、それであんなにムチャクチャやりまくった
352名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:26:10 ID:qGKAvVSq0
>>316
お互い再婚
前妻さんとの間にできた娘さんと交代で看病してた掲載されてたよ
353名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:30:10 ID:PzVVnuuY0
なんか間違っている人がいるが、
「2人だけの最後の会話」だぞ。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:06:02 ID:WepomVxIO
意識が混濁するなか
愛人の幻影が現れた
「明日約束の小切手くれる日じゃない、嘘ついたの?」

『そんなことない、そんなことない』
「私の事嫌いなの?」
(二十代のピチピチの時は)『本当に好きだった』
ガクッ
ピーーー(心停止)
若尾(ニャリ)

だいたい若尾のクソババァプライドの塊だからな
昔美人今老婆のくせにwいずれ腐るしかない美貌しか持ち合わせてない子供もいない売女女優w
さそり座の毒がまわったなw
355名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:07:34 ID:NX27CdSe0
若尾さんと再婚したのは
50台になってからだったはずだが?
適当な妄想もそれくらいにしとけ
356名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:08:11 ID:dzNTgfWQ0
>>354
若尾文子にも前の夫との間に子供いるはず
357名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:08:34 ID:o5iHB9Yi0
凄く若々しかったのに
358名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:20:12 ID:OBne9CC80
もし末期癌だと分かってたなら立候補はすべきじゃなかったね。
本人は思い出作りが出来ていいかもしれないが無責任な行動だ。
最期まで建築家として生きてほしかった。
359名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:22:06 ID:mwWVsOmJ0
>>1
泣いた
360名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:30:28 ID:qgX7xJpE0
>>358
石原都知事の(この件についての)インタビューが淡々としたものだったのは
かなり以前に『別れのあいさつ』を済ませてたからじゃなかったかと思うな。

お前のような四面四角な人間からの批判が出ることも考えて
(選挙以前に)死期を悟っていたことは伏せられているんだろうけど…
361名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:32:02 ID:VDzHm9eb0
「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」

これは正直泣けたよ。
362名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:34:26 ID:ACb498Sb0
>>356
居ないとうちの親が言ってた。
363名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:38:16 ID:dzNTgfWQ0
>>362
じゃあ自分の勘違いかもです
申し訳ありません
364名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:06:37 ID:6cPGdwOS0
若尾文子が40歳になった時に梨本がインタビューしてて
梨本があまりにも「40歳40歳」を連発するもんだから
若尾がむかついてインタビューの途中で黙って席立って行ってしまった動画どっかで見れないですか?
365名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:11:18 ID:qlvNvhNv0
 
 黒川紀章・・・素敵な人生だったんだね。 

  あっちに行ったら 三途の橋でも格好いいデザインして下さい。

                        合掌!
366名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:13:40 ID:HNvAp2AkO
若尾文子が50歳のときのインタビューでしょ。
昭和58年12月頃のインタビューだった。前田忠明だったよ。
50歳50歳ばかり言うから、途中で怒ってパイプ椅子から席を外したよ。
367名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:16:45 ID:6cPGdwOS0
>>366
あ、あれ50歳だったか
しかも前田忠明だったか
もう俺の記憶もボロボロだなorz
368名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:04:19 ID:fxKW77x20
有力者や権力者の二世が幅利かせてる中
実力でのし上がった人、しかも誰にも恥じない生き様。
性格もチャーミング、しかも奥様に(だけ)はダンディ。
こんな風に生きられたら素晴らしい。
だが無理。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:18:56 ID:fShKgUdt0
泣いた
370名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:40:00 ID:AxHoheh+0
「本当に好きだったんだから・・」というのが妻と交わした最後の言葉。
あまりにもカッコイイ最期だね。
371名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:42:02 ID:WRe+x0VNO
若尾文子70過ぎにはとても見えない…
372名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:59:17 ID:q9jIfxFK0
羨ましい人生だ。
373名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:02:05 ID:F+y7GvKO0
何、この感動的な言葉
泣けるじゃないの・・
374名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:03:32 ID:A4A/h+oB0
何もいらない オレの手を握り
涙のしずく ふたつ以上こぼせ
「お前のおかげでいい人生だった」と
オレは言うから 必ず言うから

忘れてくれるな オレの愛する女は
愛する女は 生涯お前ただひとり
375名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:15:07 ID:yPavT+5M0
>>374
これが有名な「ポツダム宣言」か・・・・・。
376名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:17:39 ID:xlF4ut/zO
命は最期の直前に一番眩しく光輝くっていうのは本当だった

黒川さんのチャーミングな一面が見れてよかった

ご冥福をお祈り致します
377名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:23:53 ID:xxA2+qm7O
最後にあんなパフォーマンスで
黒川紀章という天才が世に
出た事に人生も設計していた人
支えた若尾文子も素晴らしい
お人なのだろう…合掌…
378名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:28:02 ID:rfCKHlJZO
才能があるのにぶっ飛んだキャラクター最高でした
379名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:30:58 ID:6T/HmZ4f0
交通事故も起こしてたよね
あの辺でリアルボケ老人になったと思ったがこんなに早く死ぬとは
思わなかった。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:35:08 ID:KFrHm57c0
こんなに簡単に死ぬと思わなかった
今は反省している
381名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:37:40 ID:rcwbVv9mO
>「私っていい奥さんじゃなかったわよね」
「そんなことない、そんなことない、本当に好きだった」

(/дT)…
382名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:39:03 ID:E4sShVHW0
この人の最後の美談を貶めようと思えばいくらでもできるのかもしれない。
でも自分は、こんなチャーミングな天才黒川が残してくれた素敵な伝説を
素直に受け止めて大事にしていこうと思う。

なんかさびしくなっちゃたな、黒川さん!
383名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:50:57 ID:6cPGdwOS0
これの3分20秒あたりの黒川さんの顔が最高だw
http://www.youtube.com/watch?v=k0WZVrjelSA

黒川さん、安らかに (-∧-)
384名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:08:43 ID:ZnQXA7U70
若尾さんが一昨日、「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたところ・・・
覚悟を決めていたんだね
偉いなぁ
385名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:10:44 ID:LSSjRTfLO
あんまりメディアに出るタイプの人じゃないと思ってたから、出馬を知った時にはびっくりしたんだけど、
結局、ああもうすぐ死ぬんだって分かってから、
友人にばかやろーこのやろーおまえまだなっちゃいねーよってツッコミを
行動で表現したってことなんじゃなかろか。
上の動画で、政治情勢を天体望遠鏡で監察するとか言ってるのみて、
ああこの人もうはっきり遊んじゃってると思った。
素敵な友情表現&道楽だ。
386名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:18:00 ID:Z6DO3Ffa0
「私っていい奥さんじゃなかったわよね」と話しかけたら
そんなことない。そんなことない。って必死に否定してくれて
って若尾さん言ってたね・・・
スマスマのビストロみて黒川さんは才能もあって素敵な人だなぁっと思ってた
387名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:23:01 ID:1n+8Lxf80
ああ、こういう風に死にたいな。
388名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:33:02 ID:2faMl0Yf0
あんな選挙なんかに出るから体力消耗したんだよ
389名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:45:18 ID:qWZH/IY50
黒川が選挙演説でカラオケ歌ったりして呆れてたよな若尾
でも最後のほうではデュエットしてた
良くみるると手つないでたり
こんなに急に亡くなるなんてカワイソス
390名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:23:03 ID:NIKaJ9HVO
いい奥さんじゃなかったわよね、もイイせりふだなぁ。
それで本当に好きだったって。
女なら言われてみたいし、言われたらすごい嬉しい。

今時のバカな芸能人夫婦と違って、味わいがあるね。ベタベタしなくても仲いいのが伝わるし。
391名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:38:11 ID:Elw5fzNY0
>>79
(´;ω;`)ブワッ
392名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:12:35 ID:fPfE5naC0
ご冥福を祈る
393名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:36:24 ID:LYvvSjvHO
>>390
禿同。
どちらかの死に際で、そんな会話が出来たら
以前にどんな問題があったって許せてしまうし、
この人と一緒にいて本当に良かったって思えるんだろうな。
394名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:45:58 ID:NQ4krt2P0
>>354
ふつうだったら、もうすっかり腐っててもいい年なのに
きれいだよー、若尾さん。
395名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:50:22 ID:Z8g3Besi0
>「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった」

言ってみたい台詞だ・・・

合掌
396名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:51:29 ID:0q5wSEzt0
>>394
少しでも老化を食い止めるられるように大規模工事と塗装を施してるんだよ
397名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:54:24 ID:4l0nXiHi0
若尾文子は最初の結婚で子供産んでるよ
男と女の双子で男のほうは俳優
398名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:57:02 ID:Doql1tW5O
>>396
それもありでしょ〜
399名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:57:16 ID:lkoX1CkU0
>>396
まぁ、旦那は金余るくらい稼ぐからな。
そのくらいやっても屁では無いと思う。
きれいだよなー。

簡単に死ぬと思わないから辛かったって・・・。
なんか実感篭ってて悲しスorz
400名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:58:49 ID:940t2QPe0
若尾さんが若く綺麗でいられたのは
黒川さんが若尾さんを大事にしていた証拠。

「奥さんを見ればどんな夫か分かる」と云われてる。
401名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:01:27 ID:bNCOox8E0
>>397
それって佐久間良子じゃなかったっけ?
あ、でも佐久間は男の子2人だったかも。

若尾文子も双子産んでたの?
402名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 10:16:26 ID:VPC2G8fN0
若尾さんに子どもがいるという話は聞いたことないけど。
403名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:38:39 ID:uuZd4pX00
さっき実際の映像見たけど、正確には

「私、あんまりいい奥さんじゃなかった・・・」
「そんな事そんな事、そんな事ない。本当に好きだったんだから」
404名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:48:36 ID:cpPKhQ0I0
>>394
354はマルチコピペだよ。
405名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:16:09 ID:SvVOFVsg0
香川京子さんもありえないくらい若々しいぞ

406名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:19:21 ID:ZL9vS7PZ0
50代で「君の美はバロックのようだ」って言われる程綺麗だったのかよ>若尾さん
407名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 18:21:19 ID:L5IQLahl0
都知事選政見放送、宅八郎応援演説、爆笑の番組出たのをようつべで見たけど
前二者はきわめて真っ当なこと言ってるね。特に政見放送はね。市場経済優先で
暮らしがないがしろにされる世の中を憂えているってのはわかった。
首都機能移転も賛成。ただ理念だけで実現性は低いってのは、三つ目の爆笑の
番組出たのを観ればわかるけどね。しかしおもしろい爺さんだ。やっぱり頭いい。
テレビで誰かがしゃべってるの聞いて、笑ったの久しぶりだよ。
惜しい人を亡くしたわ。
408名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:56:39 ID:AmRlMSBE0
>>406
だって73歳の今だってめちゃめちゃ綺麗じゃん
409名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:58:52 ID:xo3p6Alj0
簡単に死ねたら幸せなほうだよ

死ぬときは苦しんで苦しんで死ぬことのほうが多いのさ
410名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:59:03 ID:4+TZsW110
>>こんなに簡単に死ぬと思わないから
どんな危険なお仕置きしたんだよ?電流?
411名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:01:55 ID:jqJ3agqD0
確かに選挙活動見てたら、不死身に見えたもんなぁ
412名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:27:09 ID:Nyk1zDVA0
>>410
黒川は浮気男かよw
413名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:01:29 ID:XDfOuDej0
414名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:15:28 ID:uKSwcUPM0
>>397
それは、平幹二郎と離婚した佐久間良子
415名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:51:45 ID:F2uTPY0Q0
黒川先生は建築家のままで逝って欲しかった
何で選挙なんかに出たのか、身体が病魔に冒されてるっていうのに
当選したって知事なり議員の仕事は満足に出来ない事は当人が一番わかっていただろう
だから私の印象は年老いた目立ちたがりやのオッサンって言う感じ
ご冥福をお祈り致します
416名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:55:09 ID:Juzf3MmuO
>>415

死に花を咲かせたいつう男のダンディズムだと思う。
それをわかっていたから石原もマジギレはしなかったんだし。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:56:30 ID:dVkhHO/80
( ;∀;) イイハナシダナー
418名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:57:40 ID:fINS80K80
>>415
石原の暴走を止めたかったからだろ
そんなこともしらんのか
419名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:09:15 ID:2AoUkXbT0
>>193
これ、どちらも素敵な台詞だよねえ・・・。
こんな言葉最後に死んじゃうなんて・・・(´;ω;`)ウッ…
420名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:18:43 ID:2AoUkXbT0
>>341
私もそれ朝から見て泣いちゃったよw
仕事行くってのに・・・
421名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:18:51 ID:7pKfCweFO
>>1の「そんなことない。そんなことない。本当に好きだった。」って
なんか短くされてるよな。
奥さんが言うには「そんなこと、そんなこと、そんなこと‥」みたいな感じだった。
422名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:23:49 ID:DYabtqAg0
選挙に出たのは若尾と日本国中を旅したかったからだと
何かで言ってた気がする

423名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:11:47 ID:nv3JzEpW0
それで、一体何の病気だったの?何が引き金で心不全になったの?
424名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:56:04 ID:JN64dbA+O
近頃、最後の言葉ですごいかっこいいと思ってのに、それは途中で微妙だけども意図的にニュアンスを変えた後だった、
ってオチになることが多い気がする。
アレックスとあともう一人いたはずだが誰だったかいな。
宮沢さんの「ちょっと休ませて貰う」も本当のとこどうだったんだろうと思い出した。
なんかの流行りね、気持ち悪いからやめて欲しい。
425名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:31:25 ID:rn5FDj8w0
>>423
426名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:33:58 ID:9YNuG6hK0
>>424
誤爆?
427名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:50:46 ID:VakIeuxC0
【芸能】若尾文子「気分?いい訳ないでしょう。あと僅かでこの肉体がなくなってしまう」黒川紀章氏葬儀
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192398811/
428名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:53:34 ID:VakIeuxC0
【訃報】建築家の黒川紀章氏が死去
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173030/
【訃報】建築家・黒川紀章氏が死去 73歳★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192174246/
【訃報】建築家・黒川紀章氏が死去 享年73★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192174256/
【訃報】建築家の黒川紀章氏が死去★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192193250/
429名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:57:00 ID:VakIeuxC0
【訃報】建築家の黒川紀章氏が死去
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1192173134/
430名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:57:25 ID:mW/eOFAA0
K・・・こんなに簡単に
S・・・死ぬと思わないから
T・・・辛かった
431名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 13:39:36 ID:weD4JYpTO
正確には
「そんなこと、そんなこと、そんなこと…。
 本当に好きだったんだから!」
だったよ。朝のニュースで。
あの人のチャーミングな言い方が容易に想像できる感じ。
キュンとして、泣ける。
夫婦の最後の会話として、本当に羨ましいなぁ…
432名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 10:53:05 ID:NjsuELcJ0
もうご高齢なお2人だけどピュアな感じが伝わってくる。
黒川さんは純愛貫いたんだろうなぁ。
433名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:11:01 ID:Eos3Jqmx0
あまり意識されてないだろうけど
この人たちの会話が美しいのは
内容もさることながら
自分の言葉でちゃんとしゃべっているからですよ

今時のDQN爺婆には
例えば自分の娘が嬲り殺されたって
「ほんと気の毒なことしました」(←マスコミ表現の逆移入)
とか言うのがいるから
434名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:11:16 ID:XNE5Vvb40


先週末より怒りが収まらないので投稿させていただきます。
金曜日から3日間、L席で観戦しました。バスは新松田を利用しました。

まず、富士のコースレイアウトについては個人的に非常に面白かったと思っています。
特にL席は車を見られる時間が長く、非常に満足しております。
ただ、今回の富士GPについてはそれらを完全に忘れてしまうくらい、
運営システム及び、主催者側のその後の対処が最悪だったと感じています。

シャトルバスや、応援旗、C席、場内の交通整理については、皆さんからの意見が多数出てる通り、
最低最悪の状態でした。ただ、シャトルバスの運営も最悪だったと思いますが、
場内の交通整理が出来ていなかったことも声を大にして言うべきことだと思います。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:15:11 ID:S8+NHb2W0
死因が気になる。
436名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 16:50:50 ID:oTH5TTMU0
藤井聖子の気になるニュース

今日は「黒川紀章急死」。
 あたしゃ、最近までゲゲゲの鬼太郎に出てくる南アジアの妖怪の一種かと
 思ってたよ。だから死なないって思ってたんでビックリした。

これって黒川氏に対する侮辱じゃないか?

藤井聖子とは、
ttp://www.campuspark.net/という女子大生モデル事務所の社長
437名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 16:58:40 ID:McVPHTSp0
天才と美人は老年期になってもあんま不快感なかったね。
普通の夫婦は30半ばでもう腐敗臭だらけなんだが。
438名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 04:19:03 ID:qqmgA2V80
この人の都市計画には感心させられたことがある。

都市の中の緑地帯を切れ目なく連続させると小動物の往来が可能になるので、
同じ面積の緑地帯を飛び飛びに造るよりもはるかに豊かな自然を満喫できるのだと語っていた。

この素晴らしい志を継いでくれる人は居るのだろうか?
439名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 04:35:41 ID:+xSs9ShV0
>>438
なるほど、それ面白い。そんな、細かいことまで考えてる人だったんだね。
440名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 05:13:32 ID:EmE2fCIlO
myヘリコプターとかmyクルーザーとか。すごい成金に見えるけど、案外質素なマンション暮らしなんだね。

キムタコの10億豪邸とか神田うのの6億豪邸がバカに見える。
愛のない家庭。
441名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 05:21:05 ID:J2UM04i6O
>>439
実現させてほしかった
442名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 05:25:14 ID:xp4n1QOH0

>>435
ヒント 心不全
443名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 05:35:34 ID:He1rrF7R0
>>436
バカだなww
444名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 06:31:43 ID:m4JlhIx80
>>438
まあ欠点も多いが、師である故・丹下健三の
SF調未来都市構想よりはだいぶマシっぽかった
445名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 07:30:58 ID:O3UMvKC30
心不全というか、おそらく心筋梗塞でしょ 
446名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 07:36:43 ID:BeV335YzO
>>436
お前俺の嫌いなタイプ
447名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 07:42:22 ID:HtcU41vqO
人間死ぬ時はあっさり死ぬぞ。
少なくとも、今年はそう感じた。
448名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 08:08:19 ID:EqziOlza0
>>437
表現はともかくとして内容には同意。
こんな小綺麗な73歳カッポーも珍しい。
449名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 10:41:24 ID:6384N5Bf0
>>438
そりゃ勿論、世界のANDOが引き継ぎますよ!?
450名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 11:56:32 ID:S8/M4joO0
100年インタビュー出た人だし今からは小住宅で楽しもうって人だからなあ
バンシゲが本命じゃないかな
451名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 12:55:51 ID:WjZxHUWC0
>>438
なるほど。
確かに、移れる位置だと、動物が移ってくるらしいね。
間にちょっと木を植えただけで、そこを中継して移ってくるとか。

でも道路渡ろうとして引かれたりしちゃうのもいるんだけどな・・・
452名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 00:45:24 ID:/SMXNm9e0
安藤は言動不一致甚だしいから、この人だけは勘弁
453名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:08:12 ID:LdJNRScMO
もう一度銀恋の映像見たいなぁ
454名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 01:11:43 ID:aJGRWwKMO
>>446
お前、俺の嫌いなタイプ。
455名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:12:48 ID:bAeakCaI0
>>451
>でも道路渡ろうとして引かれたりしちゃうのもいるんだけどな・・・

浜松は交通量の多い田舎なので、
天竜川土手でタヌキの轢死体を頻繁に見かける。
ヒトと動物の生息域は分けた方がお互い幸せなんじゃねぇの?
456名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 08:44:10 ID:6AqmAqqUO
なんか…2hドラマの崖の上でのセリフみたいだな。
457名無しさん@恐縮です
子供がいないから若々しいというか非現実的な精神的若さを保っていられたんじゃないの?