【MLB】「年間最優秀救援投手」にレッドソックスのパペルボン選出 斎藤隆は受賞ならず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
メジャーリーグ機構は11日、インターネットのファン投票により今シーズン最も活躍した
リリーフ投手を決める「デリバリー・マン・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀救援投手賞)」に、
ボストン・レッドソックスの守護神ジョナサン・パペルボン投手が選出されたと発表。なお、
最終候補10人に入っていた斎藤隆投手(ドジャース)は受賞を逃した。

昨年からレッドソックスのクローザーを務めるパペルボンは今季、59試合に登板して、
1勝3敗、40度のセーブ機会でア・リーグ6位タイの37セーブ、防御率1・85の好成績。
長い歴史を誇る名門レッドソックスにおいて、史上初めて2年連続で30セーブ以上を挙げた
投手となった。

パペルボンは、約12万5000票の総得票のうち3万9043票を集め、斎藤や史上初の
通算500セーブを達成したトレバー・ホフマン投手(パドレス)らを抑えての栄誉に輝いた。
なお、一昨年に制定された同賞を2年連続で受賞していたマリアノ・リベラ投手(ヤンキース)は、
候補にも選ばれていなかった。

ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=7645
2名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:21:58 ID:RgiaIzmd0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
3名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:22:22 ID:Vt/7IwJV0
ヒント・人種差別
4名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:22:46 ID:w5Ana61WO
オカジのおかげ
5名無しさん@8倍満:2007/10/12(金) 14:23:11 ID:VqQCTtOO0

ガニエは無理だったか・・・。
6名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:24:22 ID:UNTKOjNq0
どう考えてもプッツだろ・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:25:06 ID:LN8KbvSq0
これがボストンの力か!
8名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:25:26 ID:y+stPsHM0
ファン投票だとどうしてもレッドソックスになるだろw
9名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:25:41 ID:sYeWY7ekO
岡島の火消しを何度か見たな
並の抑えなら岡島は3点台
10名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:26:33 ID:F0QYaueE0
プッツと斉藤の争いじゃないのか。
11名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:26:35 ID:aCS1ZSHaO
まあ候補に入っただけ良かった
12名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:27:22 ID:5vM5GzeVO
これはおかしいぞ
13名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:27:34 ID:JFPpM5ws0
こ れ は 酷 い
14名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:27:40 ID:UNTKOjNq0
パペは昨年の方が遥かにすごかったじゃん 0点台だったし
15名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:27:47 ID:0mookN9I0
最終候補の10人の成績は?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:27:54 ID:0XxpBL9AO
プッツじゃないのかよ
17名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:28:01 ID:BeIsB4jX0
パピプペポン選手
18名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:28:17 ID:C+MoknKF0
プッツも斎藤も優勝してないから、それだろうな
19名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:28:34 ID:f5AjuHLU0
有楽町のガード下w
20名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:28:44 ID:CBUFl2bv0
>インターネットのファン投票により
21名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:29:15 ID:8harn+wd0
クラムボンは笑ったよ
22名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:29:37 ID:wKTMsZ/oO
優勝したチームのクローザーだしね。
斎藤もプッツも優勝できなかった。
23名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:29:59 ID:HQ/SM/3D0
優勝がでかいよなあ
24名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:30:07 ID:7N4Zr4jbO
候補と順位を全部出してくれ
話はそれからだ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:30:18 ID:hbzpjv2f0
レッドソックスファンの基地度考えたらしょうがないな
26名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:30:31 ID:HQ/SM/3D0
>>21
それなんだっけ?w
27名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:30:43 ID:0XxpBL9AO
>>20
納得。
28名無しさん@8倍満:2007/10/12(金) 14:31:24 ID:VqQCTtOO0

レッドソックス・ファンによる田代砲か・・・。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:31:39 ID:uQkXglTgO
どうせ斎藤だろうからいいやと思ってパペに投票しちゃったんだよね
30名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:31:50 ID:CBUFl2bv0
パペルボン 1勝3敗 37セーブ 1.85
斎藤隆    2勝1敗 39セーブ 1.40
31名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:32:26 ID:npX4tmqjO
>>26宮沢賢治の何だっけ?教科書に載ってた気がする
32名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:33:11 ID:NmBipGGYO
斎藤は置いといてもパピプペポンはねーよwwww
33名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:33:15 ID:UNTKOjNq0
>>25 基地外はカブスファン クローザーがBSするとマウンドに客が殴りに
   かかってくるから
34名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:33:17 ID:0XxpBL9AO
>>30
斎藤は最後の最後に負けだついたのが残念だったなぁ
35名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:33:27 ID:xvXhctUQO
日本にもファイヤーマン賞って一応あるよね。
これだと炎上してそうにも聞こえるけどw
36名無しさん@8倍満:2007/10/12(金) 14:33:37 ID:VqQCTtOO0

クラムボン、生パック ジャン!
37名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:34:08 ID:AWUAVKIMO
斎藤にしろや。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:35:35 ID:dxgp8eu2O
なにこの斎藤の球界屈指のクローザー成績は
39名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:36:26 ID:hWv0qx690
ドジャースがプレーオフ出られてたら・・・
40名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:37:04 ID:qBJb+35AO
プッツだろ…
41名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:38:31 ID:lZfFzj9P0
この賞もやっぱりチーム成績が関係あるんだろうね
じゃなきゃパペルボンより選ばれてもいい選手がいるからね
42名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:38:51 ID:tq1SVsw/O
>>21
「銀河鉄道の夜」だっけ?
43名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:40:38 ID:tbF0W9YD0
さくらコマース?
44名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:43:50 ID:MqhY0O2k0
マリナーズがなんの為に接戦を20試合近く勝って来たと思ってるんだ?

全 部 プ ッ ツ の 為 だ ぞ
45名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:44:26 ID:MqhY0O2k0
腹が立ってきた
もう岡島は応援しない
46名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:45:51 ID:qrKqhifk0
田代撃ってやれよ。
47名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:46:01 ID:ut1VKI7V0
インターネット投票じゃ斎藤は分が悪いだろ。
しかしこんな賞はもらわなくても今年の斎藤は凄い。
二年目になって必ず落ちると思ってた、たいしたもんだ。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:47:48 ID:HC4sPM4kO
オカジやろ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:48:27 ID:uhhnYzE3O
斎藤こんなに頑張ってもあんまりテレビで流れない
50名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:49:34 ID:HGwP7frd0
プッツ 防御率1.38(30S以上1位) 40セーブ(成功率1位)
51名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:50:21 ID:escUHcEh0
埋めがたい球団の格差が如実に現れていますね
52名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:51:41 ID:fHJq4Cva0
プッツだろ。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:52:48 ID:cpmKCguV0
度々炎上したパペルボンなのにな・・・
54名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:53:31 ID:YUdNyh6AO
J.J( ´,_ゝ`)プッツ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:54:53 ID:aOnO1BH4O
パペルボンにやるならベケットにやれよ!



って書こうとした
56名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:55:56 ID:hbzpjv2f0
ドジャースヲタはおちこんでて投票どころじゃないからな
57名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:56:03 ID:Wl9hwSqa0
いつになったらパペルボンは先発に回るの?
本人がやりたいんだろうけどスペ体質がリリーバーなんて向いてないだろ
連投もきかないクローザーは魅力半減だよ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:57:25 ID:Q32dUYLw0
>スペ体質

なに?
59名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:58:15 ID:hbzpjv2f0
怪我しやすい体質
60名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:59:29 ID:vUxa1F460
63試合2勝1敗39S 1.40 斎藤隆
59試合1勝3敗37S 1.85 パペルボン
61名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:01:15 ID:y+stPsHM0
レッドソックスファン多すぎ
プレーオフでホームで打たれて盛り上がるってのはちょっと引く
アウェイ席は分けた方がいいと思うぞ
62名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:01:49 ID:UNTKOjNq0
パペは今年調子悪くてこの成績だもんなー ほんと化け物
63名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:01:49 ID:G8fauCIc0
これはひどい
64名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:03:06 ID:Q32dUYLw0
>>59

thx
でも、それなんの略なんだろう。

>>60

数字もさるこながら印象が重要なんだね。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:04:32 ID:TenAnRdfO
斎藤かパップだろう
監督やGMアンケートではパップが圧倒的支持だったからまあ妥当なのかな?
プッツとか言ってるニワカは氏ねよw
どう見ても確変だろww
66名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:05:36 ID:hbzpjv2f0
>>64
スペランカー

ソフトバンクの多村がよく言われてる
67名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:09:09 ID:N+d73+mx0
オールスターの阪神ファンみたいだな
成績で見れば確かに優秀だがまだ上がいるのに
68名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:09:14 ID:TenAnRdfO
>>62
たださあ、メジャーでは普通はふるいにかけられてSP失格の余りがやるべきRPを
SPやらせても一流であろうパペルボンやチェンバレンがやってるのはある意味ズルイつか、
そこら辺のRPとは異次元になって当たり前なんだよな…
チェンバレンは先発行くみたいだけど
69名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:15:14 ID:TenAnRdfO
>>67
故障の影響などでスタッツは落としたが
パペルボンがプロの監督やGMアンケートでは一番支持された
球速、ノビ、切れ、抜群のコントロール
斎藤も同じくらい良いがチームがPO逃したのと年齢が響いたか?
日本人としては斎藤に獲って欲しかったが
まあ妥当な結果
70名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:15:55 ID:UNTKOjNq0
>>68 たしかに・・・ スモルツみたらそう思う
71名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:16:01 ID:hbzpjv2f0
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264582.html

メジャーの監督が選ぶベストツール
BEST RELIEVER
1. Trevor Hoffman, Padres
2. Takashi Saito, Dodgers
3. Francisco Cordero, Brewers

ア・リーグの結果は
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
BEST RELIEVER
1. Jonathan Papelbon, Red Sox
2. J.J. Putz, Mariners
3. Mariano Rivera, Yankees


まぁ過去の印象も混じってるかもな
72名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:18:22 ID:stOvhoLE0
アメでも日本でも隆さんが過小評価されてて悲しい
73名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:20:48 ID:TenAnRdfO
>>71
ホフマンはないからパップで妥当だな
74名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:23:19 ID:MvU9Hjll0
個人成績持ち出してまで斎藤やプッツを擁護してるヤツらって何なの?
プレイオフにも導けないようなクローザーが選ばれるわけないだろ。
パペルボンの選出は当然。
75名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:24:59 ID:0SvUqRVZO
パペルボンとチェンバレンはチート
76名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:26:08 ID:Q32dUYLw0
>>74

まぁ、勝つためにやってるわけだから似たような数字ならDSやCSを制したチームから選ばれるべきだろうね。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:26:13 ID:pfj0jqLgO
ゲッツ
78名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:26:28 ID:sf6P0YoTO
斎藤はナ・リーグなのが響いたかな
個人成績ならプッツのが良いけどア・リーグ最高勝率のBOSのクローザーであるパペルボンが選ばれたのは妥当と言えば妥当か
ファンの数も圧倒的にBOSのが多いってのが一番かもしれないがw
79名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:27:13 ID:TenAnRdfO
>>72
向こうのメディアやファンにはポスト・エリックガニエと言われてるよ
今のガニエ(笑)見たら有り難くないかもしれないけど凄いことだよ
>>74
斎藤は貧打雑魚チームをあそこまで引っ張ったが
プッツはチームを陥れた元凶だからな
80名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:28:49 ID:nNWIfJ4aO
最強はワグナー
81名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:28:51 ID:9CgpKPCG0
>>31
>>42
やまなし
82名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:30:12 ID:rfWRRiy90
>>42
ちょw
『銀河鉄道の夜』じゃねーよw
『やまなし』だよ
でも題名よりかぷかぷ笑うクラムボンのが有名
83名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:34:44 ID:V4CkNHkbO
いい選手が日本人メジャーリーガーをきっかけに知られていくのはいい事だと思う。
84名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:36:21 ID:0CVJPEou0
岡島ありきの賞だろこんなの
85名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:41:44 ID:MkldtOOd0
成績見る限りじゃプッツだけどな
人気球団の組織票には勝てんというところか
86名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:52:07 ID:aOnO1BH4O
来年はチェンバレンが持っていくんだから今年はパペルボンでいいでしょ。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:53:39 ID:TenAnRdfO
>>85
まあ評価としてはプッツのキャリアハイ=パップのキャリアローといったところか
実力差は松井とイチローとか安藤と浅田みたいなもんなのかね?
なんか性格もそれっぽいしw
パペルボンが今年はぱっとしなかったのですっきりしないのは否定しない
地味に姉さんとか良かったけどチームもアレだし成績も少し落ちるか…
やっぱり斎藤やバルベルデが獲ったら面白かったかな
88名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:58:22 ID:/x1rIhl00
メジャーって優勝とか関係なくMVPとか選んでたからちょっと意外
89名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:13:35 ID:RiBl6sTrO
>>86
来年は先発
90名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:21:42 ID:A4PKhUaF0
連投出来ないクローザーが最優秀かよw
91名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:38:47 ID:ealai6xH0
斉藤はどうして日本人に評価してもらえないんだろう。
松坂はもちろんのこと、岡島よりも活躍してるのに。。
92名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:53:18 ID:9jTzoI1l0
成績だけだと
プッツ
次がさみーだと思ってたけど
ファン投票だからねえ
93名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:00:27 ID:6XAHk1UX0
バベルボブルも後半はしょぼかった印象があるな
94名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:02:43 ID:E0wwccvR0
パピプペポだけは無いと思ってた
95名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:02:54 ID:fjR6bdXx0
96名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:20:35 ID:TenAnRdfO
だから今年はしょぼいのに1.85で被打率奪三振率一位、
監督評価一位なんだから誰が見てもパペルボンが最優秀の実力ってことじゃん
チーム貢献で選ぶならバルベルデ次いで斎藤かな?
実力とチーム貢献の総合なら斎藤
プッツヲタは痛いししつこいよw
97名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:26:11 ID:IZhKruPi0
プッツ、斉藤・・・(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:27:47 ID:E8VilQnSP
プッツ残念
99名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:10:32 ID:MkldtOOd0
        プッツ パペルボン
防御率      1.38    1.85
イニング    71.2    58.1
登板試合     68      59
勝敗         6-1     1-3
セーブ         40      37
セーブ機会    42      40
ホールド      0       2
非本塁打      6       5
与四球       13      15
与死球        2       4
暴投             3       0
許盗塁        3       4

被打率     .153    .146
WHIP       0.70    0.77
BB/9       1.63    2.33
K/9        10.30   12.96
H9           4.65    4.63
100名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:21:28 ID:eXfhrzGkO
>>99
そのデータが本当ならプッツ凄いな。プッツヲタが痛いっていう奴が痛い。

そりゃパペの方が…ってのはあるかもしれんが、十分比較されていい選手だな。
どっちも凄い選手だ。
101名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:26:33 ID:IX6yXMtX0
オールスターゲームで有名なBOSパワーか
102名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:30:17 ID:bSW7VwI7O
パルプンテ?
103名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:33:29 ID:ti5fSVZM0
斉藤ってベイスターズにいた時ってこんなイイPだったっけ?
104名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:34:57 ID:ti5fSVZM0
>>91
日本人つうより日本のマスゴミが冷淡なだけだろ?
理由は知らん。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:53:57 ID:XL4HiEDj0
>>91
野球が好きな人は評価してるでしょ?成績だけじゃスターや人気がついてこないことは知ってるだろうに
松坂や松井はずっとテレビに映してかなきゃいけな理由があるのよ
106名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:26:52 ID:Rbx6cdrx0
プッツを持ち上げてるのは田舎雑魚球団ヲタだろww
107名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:40:31 ID:m+xegiCD0
斎藤は唯一の失敗が痛すぎる1敗だからな
108名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:55:30 ID:WVEQ5jnj0
プッツも成長したもんだわねぇ…
オールスターでは冷や冷やさせられたけど
109名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:25:24 ID:EjYxcXp3O
どう考えてもプッツか斎藤ですな
110名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:33:30 ID:My45welB0
JJプッツだろどう考えても
111名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:37:32 ID:My45welB0
>>96
「年間」最優秀救援投手なんだから今年の成績だけ考えるべきだろ
今年はショボいのにっておかしいだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:39:37 ID:K1JspU7M0
まぁ最優秀はチームの順位が影響するんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:41:16 ID:OtJzAqzi0
プッツならまだしもパペルボンに負けるとは。
ケガを除けばパペルボンは去年のほうがいいだろ。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:45:37 ID:GoBKqWbuO
ファン投票選出の賞なんか大した価値ねぇなw
クローザーなんか過大評価の極みみたいな役割だし
115名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:52:45 ID:PZpEGOiG0
ボルパペンはねーだろ。
プツプツプッツひさん。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:11:24 ID:HXHbZFdo0
斎藤、プッツ残念
ファンの多さでレッドソックスに敵うところはないからねぇw
117名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:13:14 ID:f/a07u900
斎藤とまでは言わないがパペルボン?
プッツだろ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:20:22 ID:9lF5pXWJ0
斎藤は最後の負けが響いたか?
まあ、優勝したチームの抑えは評価されるわな
119名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:30:08 ID:5jYfUcxm0
MLBのクローザーでよく似ているのは、アリーグのJJプッツ、ナリーグの斎藤。
色んな意味で似てるね。ボロウスキやパルプンテみたいに45Sとかは出せなかったけど、
二人とも防御率一点台、WHIP0.7台、投球イニング以上の奪三振の成績を残している安定感。
打撃はダメだが、めっぽうピンチに強いから印象としては
数字以上なんだよね。
120名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:34:55 ID:AGjKRZsE0
日本の抑えを見慣れてる所為か、パペルボンには鬼気迫るモノを感じないのよね。
勝ち越してる試合の1イニングだけを投げる重圧を、未だ感じずに怖いもの知らずで投げれてる時期と云うか。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:35:08 ID:Zme1jhYq0
プッツか斎藤だろ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:40:49 ID:PCWxj6Km0
パペルボン

(c)藤子・F・不二雄
123名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:41:35 ID:5Up70ljhO
プッツじゃないの?
おかしいだろ
124名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:43:22 ID:u3NEjwU+O
地区優勝したっていうのもプラスなんでしょ
まぁファン投票だしな
125名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:45:41 ID:HSsLLPoyO
一昨年制定のファン投票選出、しかもリベラ連続受賞の賞だぞ
斎藤だのプッツだのが選ばれるわけねぇよwww
126名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:47:51 ID:A7dco17z0
今期は斎藤やプッツ以下だろ>パペ
127名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:43:24 ID:ArWiJV/w0
来年は先発?
128名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:18:58 ID:31QE5vrZ0
パルプンテってパしか合ってねーじゃねーか
129名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 23:55:38 ID:J92aXenX0
ルも合ってる
130名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 00:25:06 ID:lFyeL7Ew0
斉藤に唯一の負けをつけたロッキーズは
このままワールドチャンポンになりそうだ
やっぱすげえな
131名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 10:31:33 ID:3byNvnav0
132名無しさん@恐縮です:2007/10/18(木) 05:57:19 ID:m42dqECd0
>>82
ナツカシス
133名無しさん@恐縮です
パ「ペ」ルボンだよな?
BSのアナウンサー、よくパ「ベ」ルボンて言ってるけど