【海外】ウーピー・ゴールドバーグ、女優を引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
ウーピー・ゴールドバーグが女優を引退するとCNNの「ラリー・キング・ライブ」で語った。
人気トークショー「ザ・ヴュー」(原題)の一員であるゴールドバーグは、
ハリウッドにはもう自分の居場所がないという。
若くて、ゴージャスな女優たちが全部仕事を持っていってしまい、
今となっては出演を検討してほしいと脚本が送られることもなくなったらしい。
「映画市場には才能多きウーピーの居場所はないの」とコメント。
今後はトークショーなどの司会の仕事に集中するとのこと。


そーす
http://cinematoday.jp/page/N0011635
2名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:08:32 ID:dyfXkmxv0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:08:35 ID:ei2yntQo0
へー
4名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:09:42 ID:itkH8RIyO
実力派には厳しい時代。
5名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:09:43 ID:2oGvqzzS0
織田芽衣さん?
6名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:09:46 ID:e0Dv46+/0
>>1
なんともったいない・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:09:56 ID:2aJ7DAq50
ビル・ゴールドバーグも引退してくんねぇかな
8名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:10:19 ID:HFSCi6JnO
若くてゴージャスな女優とは競合しない気がするんだが…
9名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:10:45 ID:+7jkob1y0
ジャックハマー
10名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:10:58 ID:9ku9NJrt0
>>5
つ @
11名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:11:08 ID:YiD855MI0
いつでも撤回できるしね。
こういっといたほうが無難。
12名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:11:26 ID:tmNYaN8CO
ウーピー勿体無いぞ
13名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:11:38 ID:6Jz46nq20

名前を聞いて顔が浮かんでくる数少ない女優なのにもったいないなぁ。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:12:03 ID:1aXXGsyU0
天使にラブソングをの、一人だけ違うカッコをしてた女は結構タイプだった
15名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:12:05 ID:+rjZOf1hO
誰?
ショーパブの尼さんやってた人?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:12:11 ID:H8Pkg69O0
えええええええ(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:13:19 ID:fFYHjBDl0
ガイナン
18名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:13:40 ID:LJ2f/Jnt0
キングコングのオファーは断ったらしい
19名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:13:47 ID:6at3YF8X0
:-D
20名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:13:57 ID:hEoWfpQB0
KOWA ウーピーゴールドバーグ 効きます
21名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:14:17 ID:DKQlSpGX0
もういらないかな
22名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:14:46 ID:Z/TOOps80
笑うとこ?
23名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:15:41 ID:44HKdwTUO
ゴーストのオダメイか。
この人、トム・クルーズ同様字が鏡のように逆に見える人だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:15:59 ID:1N96kcJjO
ゴーストの変な霊能者の役
25名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:18:42 ID:jUH/WdLq0
>>8
これまでウーピーみたいな女優がやってた役も全部若くてゴージャスな女優がやるようになって、
少女漫画みたいに「見渡す限り美形だらけ」な感じになってんのかも?
他の35以上くらいの女優もみんな「年を取った女優は仕事がない」ってよく言ってるし
26名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:18:52 ID:kXq4lIVy0
ゴーストで主人公と一緒にろくろ回した人か。ちょっと残念。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:18:57 ID:rffk70FG0
とうとう、オランウータンであることが 動物保護団体にバレたのか…
28名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:18:57 ID:izV+G2IL0
主演映画、大コケばっかりだもん。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:18:58 ID:XCWeVjkp0
この人でヌケたら一人前のオナニスト、とクラスの男女で盛り上がった学園祭。
30名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:19:06 ID:DTbak3ni0
昔、
「自分は女優じゃなくて俳優だから何でも演じられる」とか言ってたな
31名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:19:19 ID:omWZv4vX0
たぶんジョークだと思うけど。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:19:34 ID:t06J+OlP0
スピアーとかジャックハマーやる人だっけ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:19:38 ID:4L2LwxXgO
「天使にラブソングを」がしょっちゅうやってるせいで
過去の人ってイメージが無い
34名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:20:15 ID:I1kOcXUUO
ゴーストや天使にラブソングな人だよな
日本にくれば使ってもらえそうだが
35名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:20:31 ID:Wy2prR4h0
メスゴリラ どうでもい
36名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:21:29 ID:9OhkQBFtO
この人好きなのに残念
37名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:21:45 ID:44HKdwTUO
>>26
それはダイハードハゲの元奥さん。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:22:45 ID:MTmgJEZi0
>>17
バーラウンジに話に行こうか。
39名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:23:13 ID:JYsxVkz00
正直天使にラブソングをしか知らない
40名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:24:04 ID:fFYHjBDl0
カティという架空の男性になりすます映画が面白かったなあ。
41名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:24:12 ID:nxqJXQPR0
>>34
どう使うんだよ
CM出演とかか?
向こうだとハリウッドスターがCM出演なんてまずない話だから
面白そうではあるが
イロモノっぽい使い道にばっかなりそう
ソフトバンクの家族の一員とかさ
42名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:24:29 ID:p2PsFWyp0
天使にラブソングを3やってくれー
43名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:24:36 ID:Wy2prR4h0
クロンボ死ね
44名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:26:17 ID:7e3TxXhF0
脇役で主役級のギャラ持ってかなければ出番はあるんでね?
45名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:26:42 ID:ZSrbEkSP0
クーピーペンシルの白って使わないよね('・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:27:03 ID:G6SvUEp30
この子、エルオーリア人なんだよね。
47名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:27:38 ID:fFYHjBDl0
300歳くらいのおねえさん
48名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:27:45 ID:yqY/5TrN0
WCW
49名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:27:55 ID:JdWkVYmJO
もったいない
50名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:28:34 ID:QD1IUYDK0
>>34
日本に来ればってw
日本の芸能なんてお笑いぐらいしかないじゃん
しかも本国でトークショーや司会の仕事をやるって言っても
日本のギャラに比べたら・・
51名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:28:42 ID:fFYHjBDl0
>>44
スタートレックなんかは最低賃金で出ているけど。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:29:16 ID:ScFF9dha0
ゴーストでの演技は神がかってた。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:29:35 ID:fU4PyN1T0
思ったよりガイナンネタがあるな
54名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:30:08 ID:HCfL0tMj0
まさか修道女にはならんよな
55名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:30:15 ID:TkSGTpmH0
「天使にラブソングを3」を作ってから引退汁
56名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:30:24 ID:h8jRQjnIO
天使にラブソングを、ゴースト、この二つしか知らないけど好きな女優さんだったよ
57名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:31:14 ID:nXMxgiRR0
ウーピーとオプラ・ウィンフリーを輩出したカラー・パープルは凄い
58名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:31:18 ID:aQBpbAJnO
17歳のカルテに出てたっけ?ジャッキー・ブラウンもこの人?
59名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:31:30 ID:1QWeboMN0
十分頑張ったろ。
60名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:31:38 ID:lIbP0VAZ0
いや

新TNG
61名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:32:09 ID:rof8QT7J0
仕事が来なくなっての引退か 寂しいもんだ もったいない
62名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:32:52 ID:90hMsl6R0
巻きグソみたいな顔した人か
63名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:33:02 ID:H5eIUiYZ0
この人の名前聞くといつもピーウィー・ハーマン思い出す
64名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:33:13 ID:QwZtosQ80
>>14
あの人、本当は歌ってないんだぜ。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:33:55 ID:dlx74BzY0
カラーパープルやジャンピンジャクフラッシュやら大昔からいい役貰ってた。
自分が役をとれなくなると
ばばあには役がないってひがむやつ毎度いるよなぁ。
更年期の火病なのか?
66名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:34:14 ID:TkSGTpmH0
>>14
その人、若く見えるけど「天使にラブソングを」出演時は33歳って話よ
67名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:34:17 ID:MxCZsS5N0
>>25
黒人女優も白人みたいに顔作り変えた奴ばっかだし
この人みたいな顔だと余計仕事ないかもな
68名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:34:49 ID:e0Dv46+/0
ここでタランティーノの出番だな
69名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:35:10 ID:xzrR4BsL0
何度見ても男にしか見えないクロンボだな
70名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:35:43 ID:nXMxgiRR0
アンジェラ・バセットくらい美人なら中年になっても役が来る
主演じゃなくても主人公の母親役とか
脇役にも美人を求める傾向があるのかも
71名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:36:29 ID:ghFEqD7VO
もったいないのぅ(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:36:56 ID:hUZAUmS/O
やしきたかじんとラリー・キングが司会を入れ替わっても、話さない限り気付かれない。
73名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:37:06 ID:GlEvGzM10
若くて、ゴージャスな女優たちとはキャラが被らんと思うんだが
74名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:37:42 ID:dZgS9gWw0
>>66
ということは俺にもチャンスがあるってことか('A`)マンドクセ
75名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:37:45 ID:TkSGTpmH0
日本語が堪能なら日本でおばさんタレントで使えそうだが・・・
76(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2007/10/11(木) 17:37:59 ID:???0
カラーパープルで細すぎて最初誰だかわからなかった
77名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:39:06 ID:0oo1LTPy0
この人の役は美人じゃできないだろw 
ゴーストでデミムーアと役を逆にやってみりゃわかる。
78名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:39:09 ID:sL1AnNHi0
キューピーコーワゴールドも引退かぁ〜
79名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:40:22 ID:wnzb2XqX0
ビストロに出たときはSMAPの飯まずいって言ってたな
80名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:40:41 ID:MTmgJEZi0
>>60
TNGの新しいのあんの?wktk
81名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:40:52 ID:0NGj/PvG0
いいキャラクターなのにな…
オファーが無いのは別の要因じゃないの??
82名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:41:22 ID:44HKdwTUO
>>76
兄貴オッスオッス
83名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:41:43 ID:gc463U000
>>14
天使にラブソングを、の太った尼さんの乳もみたい



>>25
> これまでウーピーみたいな女優がやってた役も全部若くてゴージャスな女優がやるようになって、
> 少女漫画みたいに「見渡す限り美形だらけ」な感じになってんのかも?

最近のガンダムみたいなもんか
84名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:42:14 ID:VCTZeRSm0
別にわざわざ引退とか言わんでいいのでは
85名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:42:45 ID:6QDkn3Vt0
天使にラブソングは面白かったな
86名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:42:53 ID:GlEvGzM10
ハル・ベリーあたりがカバーしちゃうのかしら。そんなに若くないけども
87名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:42:58 ID:O+cy7wM40
>>53
あるね。
88名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:43:02 ID:YlSqngKH0
ガイナンだけは続けてくれ・・
89名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:43:06 ID:o1bc/FfhO
この人も好きだけどゴーストでのデミムーアは神がかり的だった 一緒にコーヒー飲みたい
90名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:43:24 ID:ToCmaf3d0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
91名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:43:37 ID:MTmgJEZi0
>>78
おいwキューピーマヨネーズだろw間違えんなw
92名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:43:51 ID:vBcE+4fs0
いつ、新日本に参戦するんだよ
1.4東京ドーム参戦決定って書いてある9月シリーズのパンフ持ってるぞ
蝶野がチャンピオンになった直後のシリーズかな
93名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:44:01 ID:aQBpbAJnO
ニコ様も『モンスター』の娘も、わざわざ不細工に変身してオスカー取るくらいだし
天然の不細工なんてもう要らないんだろ、可哀相に
94名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:44:50 ID:5mASbwjX0
>>ハリウッドにはもう自分の居場所がないという

その状態を日本では 大御所 とか ご意見番 と言う名前で呼ぶ
95名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:45:36 ID:xIdbVMdy0
うpゴールドバーグ
96名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:01 ID:XtP44i260
クィーン・ラティファあたりですかね?
かぶるポジションって。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:34 ID:TkSGTpmH0
ゴールディ・ホーンとかメグ・ライアンも最近完全に消えちゃったな
98名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:41 ID:NvY/OPEF0
大橋虚泉の引退みたいなもんでしょ。
仕事が無くなって半引退なのに、それではプライドが保てないので
自分の意思で引退したと宣言
99名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:47:10 ID:6QDkn3Vt0
ギャラが高いのかな
100名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:47:23 ID:yroWUDVA0
>>96
そういや、多少かぶるね
ウーピーのが年食ってるけど
101名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:47:48 ID:bSJqml5P0
うーぴーって変な名前だな。
102名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:48:47 ID:e0Dv46+/0
>>97
全然歳が違うだろ
103名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:48:49 ID:6mn/ogU/0
女版サミュエル・L・ジャクソンみたいな役ならいいんじゃないか
サメに喰われたり、飛行機でヘビと戦ったり
104名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:48:50 ID:lIbP0VAZ0
>>80

TNGではないけど新映画のうわさあるよなー

ウーピーには是非ガイナンで出て欲しい、TOSの時代にもすでに出演しているしな〜
105名無しさん:2007/10/11(木) 17:48:59 ID:HEEy3GivO
四十以上の主演女優が、ハリウッド映画からいなくなるのは通例。
ジョディ・フォスターも大変と言ってるし。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:49:50 ID:IMyRC8cX0
この人って、明るくて何でもお見通し的なキャラが多くね?
今までのキャラがオーバーラップして使いにくいんだと思うよ。
107名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:50:57 ID:lIbP0VAZ0
>>106
JJFでは振り回されまくってたけどね〜

あれは名作。
108名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:51:06 ID:hT1YqubwO
司会業でも金には困らないからな
引退っつてもなんだかんだ言って出るだろ
109名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:51:15 ID:G6SvUEp30
>>88
とりあえず映画の11がヒットしないと新シリーズも無さそう。
逆に映画さえヒットすれば新シリーズも始まるだろうから、寿命が長い設定を生かしてどの時代だとしても出られるね。
110名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:51:22 ID:/mwS7AgoO
>>105
じゃあダイアン・キートンはすごいんだな
111名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:51:41 ID:YWRgfov+0
日本では
ハリウッドにはもう自分の居場所がないという。
若くて、ゴージャスな女優たちが全部仕事を持っていってしまい、
今となっては出演を検討してほしいと脚本が送られることもなくなったらしい。
こんな事を正直に言って引退する人もいないし
「映画市場には才能多きウーピーの居場所はないの」
こんな風にアピールすることもないね
無効は正直でいいな
112名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:52:17 ID:7zr3/4wq0
ニコール・キッドマンは頑張ってる組みだね。
113名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:52:43 ID:RFPfti6/0
これでプレデターの続編は作れなくなったな・・
114名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:53:44 ID:GlEvGzM10
実写版リュウ・ホセイはこの人しかいないと思っている
115名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:53:43 ID:FLuXrGWxO
久々ね( ゚Д゚)こタソのスレを見たやっほいヾ(*Φ∀Φ)ノ
116名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:55:30 ID:Gsu5JWd0O
キューピーコーワゴールドがどうしたって?
117名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:58:08 ID:d9LfWC+rO
女優を引退して男優になるだよ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:58:32 ID:sTVoGkdl0
この人の演技好きなのに・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:58:45 ID:e0Dv46+/0
>>117
なぜ志村口調?
120名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:01:44 ID:+nZKjoixO
>>112
ヒット作に恵まれないよね。ニコール
121名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:02:07 ID:p/gVvIdIO
亡くなった婆ちゃん思い出させてくれる名女優だったのに……ショックだ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:02:31 ID:unPdNgLGO
※火花の中から登場して相手をタックルと変型ブレーンバスターで瞬殺するレスラーとしてデビューします
123名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:03:10 ID:Osy7S5kc0
男優で再デビューか?
124名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:03:39 ID:dDIZw3LJO
>>121 亡くなった婆ちゃんって…おまいに似てるのか?
125名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:04:19 ID:kkEAsP/L0
やりすぎ演技
126名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:05:14 ID:9WNO9/skO
ゴーストの小切手をひっぱる演技
あれこそが泣き笑いだよww
127名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:06:18 ID:e0Dv46+/0
>>92
>>122
おいw
128名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:06:22 ID:DuChfrNLO

勿体無い

129名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:06:47 ID:mwLVC+Xd0
ドラえもんの耳をかじったというウーピーがついに・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:08:00 ID:muDApt65O
天使にラブソングを
これは1も2もよかったな
サントラもバカ売れした
131名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:08:12 ID:2whx8Nl6O
コーラ飲んで「ブルル〜」ってやる人だっけ?
132名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:08:41 ID:TkSGTpmH0
>>130
引退するなら3をやってからにして欲しいよ
133名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:10:38 ID:gcwO8t0w0
昔からファンの俺涙目
134名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:13:34 ID:WJc+Giaq0
白人の役者と付き合って干されたんだっけ?
135名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:15:01 ID:z4YN2YhL0
個性派が住みにくい時代なのかね?
136名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:17:06 ID:RQi2YW8LO
ウーピー「普通のゴリラに戻ります」
137名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:18:06 ID:/pObYDRQ0
ゴーストしかしらん
138名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:18:20 ID:JWA9QGa8O
ブッカーTに似てる人?
139名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:18:38 ID:GHlitZYlO
5分以内に試合が終わる人だっけ?
140名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:18:39 ID:mZf1pdhX0
スピアー→ジャックハマー
141名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:19:31 ID:IlPCMEmH0
「コリーナ・コリーナ」も面白かった。
黒人子守り(ウーピー)と白人主人(ハンサム)のかなり無理のあるラブストーリーw
142名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:19:34 ID:8FvBWDxr0
アカデミー賞でエリザベスネタやってたウーピーみたいのはもう見られないのかな
143名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:20:26 ID:O/ZK6KMe0
こいつ一発屋だろ
あのデブの歌のやつしか知らないし
144名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:20:38 ID:So3US4J30
出演料下げれば良かっただけでわ・・
145名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:21:04 ID:Gsu5JWd0O
ウーピー・ゴールドバーグ
キューピー・コーワゴールド

やっぱり似てる
146名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:22:02 ID:n0o41zE6O
俺の脳では
ウーピー=木梨憲武
と一発変換される
147名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:22:12 ID:/sKB8R8C0
この人が牛乳風呂みたいなのに入ってる写真は結構インパクトあったなあ
148名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:22:45 ID:NR4nanPN0
ワンピースのミス・ゴールデンウィーク役をやってから引退してください
149名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:22:46 ID:agcpe+vd0
マユゲがどこへ行ったのか気になる
150名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:24:00 ID:V2N5AZF30
仕事選ばないで変な役やりまくってこそ輝くタイプなのに、
結構選んでそうだからなあ。しかもそれで外れ引くし。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:24:30 ID:AloyHsKT0
カラーパープルの頃はよくヌイたなぁ
152名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:32:23 ID:0UPG5qxR0
酷い話だなぁ
若い美人女優には絶対出来ない仕事が出来る人なのに
153名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:33:06 ID:y5dhT9Ek0
スタトレヲタが高じてほぼノーギャラでTNGに出てたらしいね
154名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:33:48 ID:TkSGTpmH0
「ゴースト」の銀行でのやりとりは神演技
155名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:34:39 ID:IMyRC8cX0
若い美人女優には出来ない仕事も、これまでチョイ役でやってきたような
オバサン女優のほうが仕事しやすいんじゃね?変なオ−ラ出てないし。
156名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:39:23 ID:9blPz71V0
確かにこの人のキャラも見た目も映画に向いてるとは思えんな。
スクリーンで見たいと思わんし、今までツイてたって事でしょ。
ジョディー・フォスターなんて自分から売り込みに行くらしいけど、才能多きってそういう人の事でしょ。
157名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:41:19 ID:WkVw/y6hO
まだまだこれからだ!
158名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:41:24 ID:6QDkn3Vt0
日本映画には出せないしな
159名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:41:32 ID:IA3MaV0v0
「天使にラブソングを1&2」も好きだけど、「僕のボーガス」って映画も好き。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:41:51 ID:V2N5AZF30
まあウーピーは製作側からしたら使いにくいと思うよ。
だってどんな役をやらしても、結局ウーピーにしか見えんもの。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:43:24 ID:rswWWXAP0
でもメリル・ストリープやキャシー・ベイツ、ジュディ・デンチ
なんかまだまだ第一線で活躍してるじゃん。
162名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:47:39 ID:l90SNsUE0
最近の映画でポジションがかぶってる女優とかあんまり思いつかないけどなー
日本に入ってくる映画でそういうのが少ないだけか
163名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:55:24 ID:S4zITPNf0
おれの大好きなパム・グリアーはまだ引退してないよ?
164名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:55:26 ID:vmw0QBs80
仕事依頼が来ないのはギャラの高さなんじゃね?
ハリウッドのなかでもギャラが高いほうらしいぞ。
脇役とは言わないが準主役で高額なギャラで黒人おばさん(ばーさん)じゃ需要はないだろ。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:00:55 ID:qtCV873z0
この人に似てる日本の俳優いるけど名前わかんね
166名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:01:52 ID:7wPtckosO
1960年代、スタートレックというSF番組があった
カーク、スポックをはじめとする宇宙船エンタープライズ号のクルーによる宇宙パトロールの話

SFというオブラートで人種差別などタブーなテーマを取り扱う事でも有名だった
ある時は顔の半分ずつがオセロのように白黒に分かれた宇宙人が
右が白い人種が偉いか左が白い人種が偉いかで戦争を起こし滅亡する話もあった

乗組員も多様な人種をそろえた
アメリカ人、アジア人、冷戦中のロシア人までいた
そして物議を醸したのが黒人女性レギュラーのウフーラだった


彼女の姿をテレビで見た少女は興奮して叫んだ
「お母さん!見て!テレビに黒人の女の人が出てる!」
「メイドの役じゃないのよ!」
「私もテレビに出れるんだ!」と


その少女こそ後に大スターとなるウーピーゴールドバーグであり

18年後に作られた新スタートレックには
ガイナン役として準レギュラー登場、ギャラは俳優協会で決められた最低賃金しか受け取らなかった

シリーズが始まる時、スタッフに「何で私を呼ばないのよ!」と電話でどなりつけたが
スタッフは大女優のジョークだと思っていたが
どうやら本気だという事で途中から加入したキャラクターである
167名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:06:18 ID:l31NuyWAO
ゴーストでのインチキ霊媒師の役も好きだった
168名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:13:22 ID:gZMvn/NN0
あー…もったいないなあ
169名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:14:02 ID:MTmgJEZi0
でも、ウーピーにフェラされたら、いつの間にかチンコなくなってそう。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:21:42 ID:O+cy7wM40
>>95
ウピーゴールドバーグ。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:24:47 ID:u9fobhYY0
ハリウッド実力bP女優なのに (´・ω・`)モッタイナイ
172名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:25:07 ID:0oZw+AoqO
猿の惑星とか、いくらでも役はあると思うんだが
173名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:26:40 ID:IxUWNTCn0
コリーナコリーナが一番好き
174名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:27:47 ID:LUboSAOW0
>>165
森久美子
175名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:28:24 ID:OpjhpHeT0
最近のアメリカ映画に出てくる女優、顔に特徴のないハンパブスばっか。
ウーピーの映画はハズレが少ないからレンタルしやすかったのになー。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:29:44 ID:W60/m8Cw0
>>83
>最近のガンダムみたいなもんか

ガンダムなんて、美形じゃないのが活躍したのは最初の奴だけだろ
177名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:31:37 ID:7jXiIgwd0
>>165
片平なぎさ
178名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:31:53 ID:hSNKNWlk0
もったいねー

歌えて押し出しよくて黒いデブはクィーン・ラティファばっかりになっちゃうのか。
179名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:33:35 ID:A5WUZxx10
>>178
ジェニファーハドソン
180名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:37:35 ID:dCcPB/b/O
ゴ〜バ〜
ゴ〜バ〜
ゴ〜バ〜

スピアー最高☆
181名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:38:26 ID:t9162KZZO
天使にラブソングをって本人が歌ってたの?
182名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:39:46 ID:WfvWqtoc0
この人、女優としても素晴らしいけど
司会メチャ上手い、オスカーの司会ビリークリスタルと交互にやって欲しい
もし可能だったらコンビでの司会が見てみたい
183名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:40:32 ID:vmw0QBs80
>>177
きききりんだろ
184名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:42:53 ID:8tm6U376O
>>181そうだよ
185名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:51:27 ID:WoF/+THB0
スタートレックのスピンオフで、宇宙居酒屋の女主人とエイリアンたちの人情コメディをやってくれ。
186名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:52:22 ID:HQNDVYMV0
若い頃から老け顔だったからこそ、樹木希林みたいに年とった時に活きると思うんだが・・・
187名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:57:48 ID:5gRCcnOk0
天使にラブソングを2に出演したローリン・ヒル
ttp://www.rockstar.it/news/img/lauryn_hill_L3.jpg
↓人格崩壊
ttp://img205.imageshack.us/img205/8874/laurynqv5.jpg
188名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:00:05 ID:W60/m8Cw0
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 17:18:42 ID:jUH/WdLq0
>>8
これまでウーピーみたいな女優がやってた役も全部若くてゴージャスな女優がやるようになって、
少女漫画みたいに「見渡す限り美形だらけ」な感じになってんのかも?
他の35以上くらいの女優もみんな「年を取った女優は仕事がない」ってよく言ってるし

最初の方でこんな的確な分析が出てるのに、頓珍漢な事を言ってる奴のなんと多いことか
189名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:03:46 ID:z56lShGp0
ガイナンも辞めちまうんか?
190名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:08:53 ID:ooWrtcHA0
ガイナンだったのか・・・俺はてっきりそっくりな人がやっているとばかり・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:12:33 ID:LUboSAOW0
>>188>>8

そして、かなり的外れな意見
192名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:15:54 ID:ltKiFMdv0
>>182
アカデミーにレオタード姿で現れた時は吹いたなww
193名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:22:37 ID:kgcu940A0
>>187
これは何度見ても凄いよな
あまりの凄さにいつも見入ってしまう
194名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:25:22 ID:tmNYaN8CO
>>187
これはwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:32:29 ID:djil1mjQ0
引退理由が理解できぬ
ウーピーて、若さとかゴージャスさが売りの女優なのか?
196名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:33:56 ID:MwCeH29R0
>>187
マジで?!
197名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:35:17 ID:9DCrzr110
素晴らしい女優さんなのにもったいない・・・・。
アクが強いから他の出演者を食っちゃって、映画の印象がウーピーだけに
なっちゃっうって欠点のせいで使いづらいのかな。
金かけた大作じゃなく、ドラマで見せる映画ならいくらでも役はあると思うのだが。
198名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:36:45 ID:dMs/DF8eO
ローリンヒル何があったん?
199名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:38:35 ID:CCEUQVkC0
日本で近いのは樹木希林か?ちょっと違うか
200名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:38:52 ID:AQ9N0ddgO
やめちゃうのかあ、もったいないな
201名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:40:04 ID:DdmYdPtj0
>>187
で、下の写真のような安室さんが数年後に見れると
202名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:41:11 ID:L7jYEQih0
ヒット要因は脚本だし、役に年齢は関係ないんだけどな。
日本のTVドラマ化してるな、キャストありきの糞ドラマ。
天使のラブソングを2は今だに見るよ。あれサイコー。
司会でもいいや、たまに歌うたって欲しいね。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:45:42 ID:nSkn8xa7O
>>187
これいつ頃の?
204名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:46:04 ID:L7jYEQih0
>>166
スタートレックオタだったとはwww
205名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:59:14 ID:ghzZXCUD0
美女ばかりじゃ映画なんか作れないのに。
勿体無い。
お婆さんになっても見てみたい人。
206名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:00:08 ID:0iIsfLyI0
>>204
人生変わった番組だからね
オタ以上の思い入れがあるんだろ
207名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:04:06 ID:ljhC5lqI0
「天使にラブソングを」「ゴースト ニューヨークの幻」はオレの中で傑作

こんな味のある演技の出来る人が引退するなんて惜しいなぁ・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:04:59 ID:Wy2prR4h0
>>152
男性客は、若い美人女優にしか興味ない

泉ピン子もコイツも どうでもイイ
209名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:20:36 ID:IG5/uK0V0
キューピー・コーワゴールド
210名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:34:00 ID:iR5dQUzu0
火消し婆か乙
211名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:34:02 ID:3Kieo+hx0
>>25
日本のアニメキャラに似てるな。
「美男美女にあらずんばアニメキャラに非ず」な昨今。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:35:01 ID:IkgAyoXt0
亀田も一緒に引退しろよ
213名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:39:21 ID:61cOF47L0
もう、ローリン・ヒルしか見えないwwww
214名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:40:08 ID:3Kieo+hx0
ハリウッドに
ウーピーを巧く使える作り手が居ないってことだな。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:40:48 ID:aj1N1Ks00
>>187
なにがあった
216名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:42:40 ID:jEbjjbkX0
え〜。この人好きなのに。
217名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:44:16 ID:BZNVmonFO
え?この前死ななかったっけ?
218名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:45:47 ID:TYLgKH8n0

結果的に考えて…やっぱアノ時の、リムジンの窓ガラスにエルボー食らわせて肘に大怪我負ったのが、命取りになったな…

最終的に、コイツ何連勝したんだっけ?(w
219名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:53:06 ID:8Yr9wYy50
ガイナンだけはやってくれよ・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:53:26 ID:TtBQT51WO
~ウーピー ウ・ウ・ウー♪
221名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:53:41 ID:y9GXKPw0O
>>1
こんなアメリカンジョーク笑えない。

もう超ド級の大物女優なんだから、数年に一度カメオ出演するぐらいでいいのに。
ジョン・クリースなんて頻繁には映画に出ないけど、
誰も「あいつは売れてない」なんて言わないだろ?
もはやウーピーはハリウッドの象徴なんだから、辞めるなんて言わないでほしい。
もちろん、彼女のスタンダップコメディアンとしての才能は認めるけれども。
222名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:58:01 ID:Tqegd9r5O
ゴースト、天使にラブソングをーくらいしか知らないから
キャラが同じ
223名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:59:32 ID:bMlkA2hlO
ウーピー3分クッキング
224名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:20:39 ID:5ToYbWJV0
あのスピアーだけはガチ
225名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:42:34 ID:DX26R41Y0
>>222 人種差別がテーマのシリアスなのも二本見たけど、
(ロングウォークホームというのと、ベビーシッターのウーピーが雇い主の白人と恋に落ちる話)
この人存在感がものすごいので、確かに全部同じに見えたな。
上で樹木希林と言ってる人がいるが、私の脳内ではハリウッドの市原悦子。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:21:40 ID:ahHfxZEd0
好きなんでショックだ・・・。
ばあちゃんになっても楽しい演技見せて欲しかったのに・・・。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:27:56 ID:vrXOSrhb0
>>225
市原悦子なんかと一緒にすんなよう
228名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:29:04 ID:mrhj+iEA0
嘘だといってくれ…
この人を見て映画好きになったのに…
229名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:30:17 ID:bcypWS6E0
>>1
日本に来いよ(´・ω・`)
230名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:33:28 ID:0XCcreMjO
ガイナン役だけでOK
231名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:34:16 ID:nIA1K7eA0
仕事こなくなった有名なハリウッド女優俳優てどうやって食ってるんだろう。
232名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:35:56 ID:59pSvq09O
最後にもう一度作品に出てほしい。
233名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:36:09 ID:mrhj+iEA0
>>231
日本と違って一発ヒットあてれば何億って金が入るんだから
食うに困るなんてことはないだろ
234名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:38:06 ID:WaZlIwTv0
勿体無い・・・
235名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:55:20 ID:nvol4QPM0
やっぱ、WCWマンデーナイトロの頃が良かったなぁ。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:57:38 ID:1zF9aGCU0
>>231
J. Loは歌ってるな
237名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:58:15 ID:GoBKqWbuO
姉アークエットがいろんな女優さんにインタビューしたドキュメントにウーピーも出てたけどかなり笑えたなぁあれ
238名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:00:12 ID:rcWbleH60
もたいまさことかもこんな風になったりしてな
ちと残念
239名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:01:50 ID:1ij5dO0kO
うわ・・・ショック
この人にしか出せない味があるのになぁ・・・
淋しいかぎり
240名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:01:54 ID:8hLUeiiE0
>>235
おい
241名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:05:13 ID:Z63zly6I0
もうウーピーの演技は見れないのか。さびしいな。
最近のハリウッド映画はウーピーみたいに見るからに黒人な黒人女優よりも、
ハルベリーみたいに日焼けした白人にしか見えない黒人が目立っていて残念だ。
242名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:05:19 ID:j99nEeVz0
天使にラブソングの人か。
もったいないなぁ。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:06:20 ID:6yrpOcY1O
「コリーナコリーナ」だっけ?レイ・リオッタと恋に落ちるやつ…
あの映画、上品で良かった。
キャラの強い人だから、使い難い部分があるかもね
244名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:07:51 ID:RYtIaNh80
いや、もう見飽きたし。
ああいうキャラの出てくる映画もないだろう。
245名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:09:52 ID:wJfiAA8cO
ゴーストでもいい味出してたよな
246名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:11:38 ID:8Wk8eLGe0
ウーピーゴールドバーグか・・・・・・ ゴリラの雌かと初めて見た時は軽く思ってしまったがw
いい役者さんであったことは間違いないな。
247名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:13:53 ID:795qUPYc0
テレビドラマに活路は見出せないものか
248名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:16:07 ID:9aI0vNzc0
カラーピープルは泣いたわ。
彼女を活かせる作品の方が無いんだよなぁ。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:17:53 ID:TzYv2qoFO
なんかワロタw
250名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:18:11 ID:pyPUJC0HO
こいつを塩とかいう奴は全盛期を知らないにわか

カリートやケネディみたいなしょっぱいのを持ち上げて通ぶってろw
251名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:18:28 ID:TzYv2qoFO
>>249
スレタイでなんかワロタ
252名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:19:14 ID:XzskKsn+0
129連勝したんだっけ
253名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:19:42 ID:cnEhSEYZ0
黒人やアジア系は若さとか容姿を求められてないと思ったけど・・
254名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:20:18 ID:GVaEd9k70
アメリカの泉ピン子と呼ばれてる人か
255名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:20:27 ID:ovC3c6G/O
スタートレックには出るんだろ?
256名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:21:50 ID:/MorIOCA0
この人は苦労人だよね。TV版のスタートレックから人気が出て映画に出れるように
なったんだっけ。
アメリカは映画俳優とテレビ俳優の格差がすごくて、一度テレビに出てしまうと
なかなか映画には出れないらしい。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:22:07 ID:Wz9V2fN20
Who's next?
258名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:25:01 ID:X2/tLI+SO
次のこの人枠はクイーンラティファ辺り?
259名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:25:23 ID:m6clImYNO
>>257 ジャックハマーか

彼はもうプロレスやらんのかね
260名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:28:23 ID:Wz9V2fN20
>>259
もうやらないと思うよ
アメリカの格闘技番組で解説みたいなのやったりしてるらしいけど
261名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:30:16 ID:QnprvqHmO
ライオンキングのハイエナ役が好きだ
262名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:30:51 ID:4wfaMTt5O
皆が忘れた頃にタランティーノが使ってくれるよ
263名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:42:10 ID:pdmvYY35O
若い女優よりはT.M.スティーブンスの方が競合しそうだがな
264名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:44:14 ID:mrhj+iEA0
2002年から映画には出てないんだな
脇役でも凄い存在感を出せるのに、彼女の実績と実力なら映画に出られると思うけどなぁ
やっぱり映画よりも司会業の方が好きなのかな
265名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:45:11 ID:m6clImYNO
>>260 マジかーWWEでまた見たかったけどな

でもギャラ高そうだしな
266名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:53:28 ID:iBATBR5UO
バスケの映画をよくテレビで見た
267名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:54:47 ID:p6lnxU31O
マジかよorz
ウーピー姉さんの演技大好きだったぜ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:57:54 ID:yk5sOjiVO
ハリウッドの樹木希林
269名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:01:18 ID:QiEYnZAG0
>>268
と見せかけて野際洋子
270名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:12:29 ID:0Q6yWqKEO
本国ではあまり人気ないの?
残念だな
271名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:14:56 ID:plDo+XRaO
ゴーストの霊媒師役も最高だったのにな〜w
272名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:17:28 ID:2iMY3xXy0
この人って元はコメディアン?
273名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:19:53 ID:cG54SO+Q0
>>256
スタートレックに出た頃には
既に映画ゴーストでスターになってた。

上にもある通り、元々スタートレックの大ファンで
スタッフに直接かけあって半分ムリヤリ出演した。
ギャラはほとんどノーギャラに近い状態で。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:22:46 ID:Y068iw110
>>265
あんな相手が弱いだけのプロレスしかできんヤツはイラン
275名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:27:08 ID:jrOA65OGO
だから最近の映画つまんねえのか。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:28:35 ID:ohWLjQQF0
メスゴリラうざい
277名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:30:34 ID:e9cvUh0m0
ふ〜ん、で?
278名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:31:01 ID:FFALeVSH0
このおばさん、撮影現場でもかなりの傍若無人ぶりらしいしな
まあ、大物女優なんてみんな似たようなものかも知れんけど
279名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:33:28 ID:yw5AltJYO
>>277
わざわざ書き込んどいてふ〜んてw
280名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:34:06 ID:rGzmtHdZO
それにしてもいい俳優さんだと思うから残念だ
281名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:35:30 ID:YPs+ELpT0
>>187
こんなに変わるのか?
11月の11年ぶりの同窓会行きたくなくなった
282名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:36:11 ID:Ry4IYMWc0
大して美しくもないのに、整形してると告白した人。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:37:09 ID:LSnp/5xP0
正直、この人で面白いと思った映画が無いや
ゴースト
天使に

スタートレックにも要らない人だし。
284名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:38:22 ID:rFWUVtnB0
>>248
パープルだってw
285名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:38:31 ID:ohWLjQQF0
良い人ぽい演技がうざい
偽善者臭がぷんぷんする
286名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:48:13 ID:5Qu4Wqey0
何をやってもウーピーさんって感じで、単一キャラが飽きられて仕事も減ったんだろ。
映画は見世物なんだから若くて美しい方が強いのは当たり前だしね。
メディアつかって嫌味言わせるのも、性格にじみ出るよなぁ。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:50:05 ID:et+d4dET0
演じるキャラがどれも同じぽい
288名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:50:28 ID:WlnwcoDAO
いてもいなくてもどうでもいいおばちゃんでしょ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:01:29 ID:E97h18ZZ0
おーいまじかよ…
まぁ…いつも同じような役回りだったけどさぁ…
290名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:06:42 ID:w3eTWdJAO
ウーピー好きだからまた映画出てほしい。

>>66
まじでー?
291名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:11:23 ID:Ilxvl8kX0
ゴースト見てからカラーパープル知って、キャラで吹いた
292名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:13:11 ID:Dm5s7SPi0
はあああ
293名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:19:12 ID:ohWLjQQF0
ミニラの実写化の成功例がウーピー
294名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:19:31 ID:r/G0R+naO
ウーピーと言ったらポネットだろ?
可愛かったな〜あの娘。それかエイズのやつ
295名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:23:30 ID:OAXqT7rL0
うーん、でも実際使いにくいと思うよ。
どんな役をやらせても、結局ウーピーにしか見えんし。
296名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:29:03 ID:HWxNTftQ0
ハンバーグ
297名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:30:28 ID:N/S8F9PS0
なんともったいない・・・・
298名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:31:38 ID:hmCWgJYF0
まだまだやれる役あると思うけどな。
アカデミー賞の司会もやってるというのに、いい役こないのかねぇ
299名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:32:59 ID:TRrO+mTE0
ゴーストのウーピーは良かったよ!
300名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:33:04 ID:NPM+ikurO
あの元WCWチャンピオンのゴーバーが?
301名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:39:00 ID:GtadVCR80
正直、スタトレの映画は糞つまんない
302名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:41:24 ID:R65ce6nt0
ハリウッドもネタ切れ感してるな
日本でもそこそこ客入るのは過去ヒットした映画の続編ばっかり。
今度もインディ4だしなー、ハリソンフォードもジィさんだが。
もうウーピーだけじゃなく映画俳優全体にその波が来てそうな気がする
303名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:44:03 ID:7ZcOUiXq0
もっといい役やらせろよ、ってことでしょ
仲間ゆきえを無理やりまき込んで、かっこいい役をやりたがった泉ピン子のことを思えばわかりやすい
304名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 04:08:01 ID:5Qu4Wqey0
和田アキ子が歌手じゃとっくに食えてないのと同じゃないの。
いくら歌唱力が…とか言われても新曲聞きたい奴なんていない。
今後は現場での傍若無人ぶりをいかし、ハリウッドの御意見番として…
305名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 04:24:51 ID:6ap17AecO
村上たかしだったかが、
“ウーピーの眉毛も生えるおもしろさ!”
ってギャグ書いてたの思い出した。
306名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 04:27:37 ID:7X6EYU2F0
ウーピーゴー・ルドバーグ
まあ仕事が粗くなってたから当然だと思います。
半分以上自業自得よ。
307ウーピーリュー:2007/10/12(金) 05:02:56 ID:7F92YZ0i0
「ゴースト2 帰ってきたサムウィート」に出て欲しいから辞めないで!

モリーは再婚を迷っていた。本当にこの人でいいのだろうか。サム、答えて欲しい・・・。
でウーピーの所に行くと、最近は綺麗な霊媒師に客を奪われ開店休業状態だという。
モリーはサムに相談したくてサムに会わせて欲しいと頼む。
ウーピーはちょうど今お盆だから可能よ、と2つ返事でOKする。
そしてヘンリー3世の歌で辟易としたサムを強引に呼び出す。

サムが興信調査を行った所、モリーの婚約相手は実はスーパーゴーストだった事が判明。
以前サムが力を集中するとカンを蹴れた道理を極めると、ゴーストは
実体化できるらしい。ここでサムがヘマをして小枝を踏んでしまい
スーパーゴーストに捕まってしまう。
スーパーゴーストの目的はモリーとSEXする事。
前作でゴーストサムとキスしたモリーはその際妊娠し、
体内にゴーストベイビーを宿していた。
スーパーゴーストはモリーとSEXする事で体内のゴーストベイビーを
吸収し、そのパワーを手にいれ人間界とゴースト界を支配せんとしていた。
お盆の3日間で天国に帰らないと魂が消滅してしまうため生まれ変われなくなる!
サムの大ピンチにモリーとオダメイの72時間の激闘が始まった。
308名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 05:06:01 ID:/7RyvIKH0
スタートレック出てよガイナン
309名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 05:12:12 ID:bVlTL08KO
>>307
なんじゃそりゃwwww
310名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 06:22:32 ID:FynMsgPe0
女優引退つっても、アメリカ行くと朝っぱらからこの人テレビに出まくりだもんなぁ・・・
今さら映画にこだわらなくても、ひと財産築いちゃってるし。
31192:2007/10/12(金) 09:27:05 ID:WLDqYNdS0
フロントガラスを手で割るから怪我すんだよ



もういいか・・・
312名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:28:29 ID:FAQ7mEjt0
ブッカーTに
313名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:37:26 ID:Dd5e4I8U0
若いころ金が無くて売春してた人か
314名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:55:51 ID:mZJwxam50
いい役者さんだと思うけど見た目で自ら役所を狭めてる気がする
315名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 11:00:34 ID:JOaZZzwq0
アメリカの市原悦子みたいなポジだろこの人

( ゚д゚)ウーピー
316名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:08:13 ID:agyoP7b/0
ウーピーさん刑事みてえ
317名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:06:20 ID:R+VZSHJ2O
>>313
貧しくて男女関係なく誰でも相手してたって自分で言ってたね
うるさいけど明るくて好きだ
カラーパープルは物凄い衝撃だった
318名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:10:03 ID:I3y5twSk0
スタトレのメンバーだったよな、この人。
結局あの役って意味あったのか?w
319名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:16:48 ID:d5h3eHCO0
教会で歌っちゃいなYO
320名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:20:10 ID:ZqakNlae0
>>318
TNGの劇場板第1作の背景設定には重要だったかも。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:30:04 ID:R+VZSHJ2O
>>318
この人がスタトレの大ファンだったんで出たとかじゃなかったかな
322名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:43:23 ID:gWOQH9/J0
>>313
死体洗いもやってたらしいぞ
323名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:45:26 ID:ZqakNlae0
>>322
大江かよw
324名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:46:20 ID:0XCcreMjO
>>187
下の画像誰よwwwww
325名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:47:50 ID:mrhj+iEA0
同じキャラばかりって言ってる奴いるけど
映画毎に全く違うキャラを演じてる俳優ってほとんどいない気がする
326名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:50:19 ID:0XCcreMjO
>>325
確かにジュリアロバーツはジュリアロバーツにしか見えない
327名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:52:43 ID:c87ShwLIO
可愛くもないのに綺麗でもないのに存在感があるよなこのおばちゃん

つまり実力があるんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:16:41 ID:mrhj+iEA0
最近のハリウッドって美人を特殊メイクでわざわざブスにしたり
太ったりして役を取ってくるから、演技力や存在感だけじゃ難しいのかな
329名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:23:21 ID:zxJOZXsuO
いつか実写版ヤッターマンでドロンジョ役を演じてくれると思ってたんだが
330名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:27:33 ID:/RWmht0U0
色黒のゴリラ似
こんな印象しかない
どうでもいい
331名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:32:56 ID:771GXz1o0
何やっても「ゴースト」のキャラになっちゃうから使えないんだよ
332名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:34:52 ID:8XsqCA4V0
「デブラ・ウィンガーを探して」で、殺人以外なら何でも
やったって言ってたな。
333名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:34:55 ID:0nJRt/2v0
ウーパールーパーがなんだって?
334名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:36:25 ID:R+VZSHJ2O
そんなことないよ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:40:15 ID:jWm7taKSO
なんか、デブラウィンガーを探せを思い出した
あの人は今?の女優ばかり出てるドキュメント
仕事がないって嘆いてたけど、現実なんだな…
336名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:43:42 ID:cVz0lMew0
どんな美人でも、45過ぎれば役が来ないっていってたもんね。
337名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:52:53 ID:TVei/HgnO
天使にラブソングをは2がまたいいよね
日本人ってああ言う路線が大好きなんだよ、単純何だけどな
フラガールなんてそのまんまだし
338名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:56:06 ID:ogk1xcE8O
もう働かなくてもいいくらい稼いでるんじゃないか?
339名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:28:55 ID:Sz+t9iIf0
アカデミーだかグラミーだかの司会もしたし、
もうアメリカの芸能人としてやる事は
やりつくしてるよね。
340名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:35:21 ID:R+VZSHJ2O
アカデミーだね
女性司会者は彼女が初だ
341名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:43:53 ID:pykb4yu40
あの女優がついに脱ぐらしいぞ、パスはnews
http://up01.upload-ch.net/src/up010811.jpg.html
342名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:48:31 ID:1wliyk8PO
年なんて関係ない
面白いし好きなのに
343名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:57:08 ID:C6zERsjuO
今更オーディション受けて役をもらうのもナンだしねぇ
344名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:00:01 ID:l07csw6L0
マクロスがハリウッドで実写化されるんだろ?クローディアはこいつしかいないだろ常考
345名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:05:00 ID:H32eKboDO
尻の穴からウーピー・ゴールドバーグ
346名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:09:55 ID:IKtBn28HO
リンドバーグ
347名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:11:11 ID:lsBirFEt0
クイーン・ラティファに持ってかれた感があるな
348名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:18:55 ID:ikCPPWDc0
>>321
そうそう。準レギュラーやね。
自分から出して欲しいって頼みにいった。
ギャラはTVドラマでも使えるように労働組合の最低価格らしい
349名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:19:29 ID:YzhhgD890
今度のはニモイのスポックもが出るんだから、ガイナンも出せ。
350名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:14:40 ID:2Tf3gk7Y0
ウーピーって何歳?
やはり黒人だから難しいのか? ギャラ下げればドラマでいけそうだが。

ウーピーの女4人位で出かけるロ−ドムービー映画を昔吹き替えでレンタルして見たのだがオ○ンコってモロに吹き替えられてたのが記憶に焼きついてる。良いのだろうか?
ちなみにそのドラマでブロンドでかわいいかった記憶あるメアリールイーズパーカー(フライドグリーントマトなど)はドラマ中心にシフトして大成功してるな。

エンジェルスインアメリカでアルパチーノ、M/ストリープなどと競演し助演女優賞受賞

これが効いたのかホワイトハウスなどドラマにゲストで出てWEEDSで主演務めてる。
351名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:30:31 ID:2Tf3gk7Y0
そしてアレックボールドウィンは3年ほど前から映画に出たりドラマにゲストとして或いは3番手位のレギュラーとして出てる売れっ子だが
今期のドラマにはしばらく音沙汰なかった他の全てのボールドウィン兄弟も出るみたいだな。映画俳優が下ってきた分ドラマ俳優が押しのけられてかわいそうだが・・
352名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:03:09 ID:KSHL/i020
ギャラが上がりすぎたんだろ。
昔は、チョイ役でも結構出てたのに。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:29:49 ID:1IsoNMCV0
吹き消し婆
354名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:31:49 ID:7kNJZ2nn0
ウーピーがアカデミー司会したときジュリアロバーツがバカ受けしてたなぁ。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:34:13 ID:9iLJf5hA0
勿体無いな
そもそも「ゴージャスな女優」と役かぶらないだろに

故伊丹十三みたいな監督がハリウッドにいればよかったのにね
356名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:44:20 ID:OTPDRyumO
ゴージャス女優のシャリーズ・セロンがデブスの犯罪者演じて
オスカー取っちまう時代だぜ
357名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:54:44 ID:O0rL4ahhO
若くてゴージャスじゃなくても面白い映画女優だったなあ。
かぶる若手が出て来たの?日本にもこの路線いてもいいのに。
いつもエリカ・まさみ・アイブ…脇にサエコ、みたいなのばっか。
金の無駄な気もする。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:57:16 ID:RiQlWO/10
ウーピーといえば強烈な皮肉を込めた男装コメディ映画「チャンス!」だな。
359名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:58:51 ID:MH1PYcarO
ウーピー好きだったのに!
特に「ゴースト」なんて最高だった。

ほんとこの女優面白くて好きだった。
360名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:00:14 ID:IUr18T7o0
確かにチャンス!は面白かったなあ。
361名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:02:37 ID:3hDlDMsX0
普通のクロンボに戻ります
362名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:06:11 ID:VKQccFsd0
パニくった時の演技でこの人の右に出る者はいない
363名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:09:56 ID:Y6/9q5RG0
ほんまこのおっさんだけは、試合開始前からチンピラみたいに
チャンピオンにメンチ切りに行くし・・
まじ大阪弁やめてくれるか。恥ずかしいから。西成が誤解されるでおっさん
大迷惑やで。ええとしこいてなに考えとんね!常識もてっちゅうねん
364名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:12:03 ID:F/QstfTm0
貴重な女面白黒人が・・・
365名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:12:14 ID:U3tRcxdk0
ショッキング
366名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:15:30 ID:9UNC/BDiO
この人と誕生日が一緒だ。
367名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:23:33 ID:n6kw7Cpp0
えー映画出演依頼がないってうそでしょ
たぶんことごとく断り続けて
干されたんじゃないの
368名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:36:38 ID:8t8U8zv90
>>367
デミ・ムーアも年齢が原因でいい役が来なくなったんだって。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:38:31 ID:Y6/9q5RG0
>>363は亀向けの誤爆。失礼すますた
370名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:02:03 ID:yfhVJ65aO
>>163
!!!
まだ現役なのか…
371名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:03:59 ID:ccAzV2Rc0
ポリスアガデミーでドジな女警官演じてたのはこの人?
372名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:10:09 ID:3CPzj21fO
昔うちの妹がウーピーの名前思い出せなくて
「ほら、あの、なんたらゴールデンバーガー」って言ったの思い出した。
373名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:28:30 ID:ATNGg2MC0
>>372
ちょっと食ってみたい。
374名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:34:08 ID:23XeTH1F0
俺的にゴーストの主人公はこいつ
375名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:35:35 ID:N0WscGuB0
霊媒師かなんかだったっけ?
376名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:35:52 ID:BqWGdfgm0
悲しい最後だな
377名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:36:09 ID:SbZ2x5g0O
空気読まずにスピアーとジャックハマーだけで塩試合してるからだよ
378名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:36:25 ID:23XeTH1F0
>>375
そう。
敵役からせしめた大金を募金させられるシーンがスゲェ好き。
379名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:39:32 ID:N0WscGuB0
>>378
何となく話の筋は覚えてるんだが、はっきりは覚えてないんだよな
380名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:53:52 ID:2gnZrVdr0
ゴーストくらいしか見てないやつは
とりあえず『ラットレース』を借りて来い。
腹抱えて笑えるぞ。
381名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:04:36 ID:Pd2G8nSvO
>>371どう考えても違うでしょう。
黒人女自体そんな需要があるわけじゃないからなぁ。ましてや高齢で。
382名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:05:04 ID:J3bvU9BxO
ライオンキングでハイエナ(多分メス)の声やってるのはウーピー?
383名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:07:32 ID:N0WscGuB0
ライオンキングは見たこと無いけど、
ウーピー・ゴールドバーグ (The Hyenas)
ってなってるよ
384名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:08:46 ID:23XeTH1F0
>>380
アトキンソンがギリギリすぎて見ててキツイ・・・
385名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:18:53 ID:8khD3qLWO
ウピ山さん引退か
天使にラブソングをが好きだったなあ
386名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:29:08 ID:4K+0ewLH0
未だにハリウッド映画なんて観てる方が不思議
387名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:41:32 ID:qhTTaWXFO
フッ
388名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:55:40 ID:oVl9o8yZO
オー ハピー デー ♪ の人か?
389名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:58:22 ID:wqYnhSu1O
キューピーコーワゴールドがどうかしたって?
390名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:18:06 ID:1ChjLje1O
ビルゴールドバーグ
391名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:31:44 ID:W0gQfzNG0
豪快なオバハンってキャラ以外の演技できるの?
そんな役しか見たこと無い。飽きられたんじゃないのか。
392名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:36:44 ID:29s6am5SO
ドクターヒルルクがどうしたって?
393名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:49:46 ID:uSUisU0hO
美男美女ばっかなはずなんだけど今のハリウッド映画見ても見とれなくね?

394名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:51:12 ID:TG7yR0q4O
ゴリラニガーは動物園に帰るんだろ
395名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:55:26 ID:IgMWfEzo0
ギャラ下げれば仕事来るだろ。

主役ばっかやろうとすんな。
396名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:58:21 ID:BeA1nA+y0
日本のドラマや映画も一緒だからな
ジャリタレばっかりだし
397名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:06:53 ID:Hw1FsMaT0
正直見飽きた
398名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:59:34 ID:daJ9QxoL0
>>395
売れた後でスタートレックに俳優の最低賃金
(俳優組合が強くてこれ以上下げられない)で
脇役で出始めた女優なめんな
399名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:07:03 ID:oXfjNdBV0
楽しい映画が多かったのになぁ。
ジャンピン・ジャック・フラッシュは今でも大好きな映画だ。
400名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:07:39 ID:Mkl156l0O
『24』に出せ
401名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:09:43 ID:TvGvCC2w0
>>400
シェリーの後釜だなwww
402名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:14:06 ID:4gKhTenT0

ウーピー・ウーパーゴールド…知らねえな
403名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:14:09 ID:ujvZCLC00
こいつ自分の出演した作品みないんだよな
だから自分のだめっぷりがわかんないんだよ
404名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:20:16 ID:sICYa65N0
>>57
>17歳のカルテ
出てた。精神病院の先生か何かで。反日ウィノナに水ぶっ掛けてたw
405名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:27:55 ID:IgMWfEzo0
>>398
意味わかんね。
406名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:34:10 ID:OTPDRyumO
天使やゴーストしか見てないで同じ役ばかりって言われてもな
407名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:46:41 ID:a81+lxDl0
花火を全身に浴び、鼻から煙を出しつつ教会にやってきたウーピー。
うっとり聞き耳を立てている天使にラブソングを唄うと見せかけて俊足のスピアー。
グロッキーの天使がフラフラしているところに必殺のジャックハマーで3カウント。
その後もゴーストや異星人相手に次々とジャックハマーを決め破竹の175連勝。
408名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:23:23 ID:FGauBTg10
女優のオプラ・ウィンフリーの様な感じになるのかな
この人のオプラウィンフリーショーはアメリカで大人気
多分今、アメリカで有名な女性の一人だろうね
409名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:27:47 ID:F7WUo21e0
ハリウッドは35過ぎると女優の仕事がないらしいね。
昔はそうでもなかったらしいけど
なぜか女性の社会進出が進むと
年齢や容姿は反比例して厳しくなる
410名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:32:12 ID:TY/tnd6e0
オファーが無くなったってだけっしょ
411名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:33:34 ID:h7+Nlbup0
この人の場合、元々若くてゴージャスな女優とは競合しない役ばかりだと思うのだが。
黒人の場合、脇役が少ないのか?
412名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:37:23 ID:yPavT+5M0
『ラット・レース』での、「ドリフ大爆笑 in USA」ともいうべき
バクハツ頭での演技は ネ申 だったよ。
レンタルあるから、おまいらも観れ
413名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:39:07 ID:F7WUo21e0
>>411
本来被らないはずの
3枚目役とか、基地外役ですら美人にちょっと垢抜けない
格好させて演じさせる傾向になってるんだよ。
だから仕事がない。
男なら、そのままやらせるのにね・・・。
414名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:40:51 ID:zteWB9eM0
面白い役ばっかやってたのにな。
残念。
415名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:44:43 ID:IyQ6oQ290
映画の脚本が腐ってきてるのが問題だな。
416名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:49:01 ID:n6kw7Cpp0
ゴーストは
この人いなかったら
つまらなくなってたんじゃないの
くらいの存在感だた

417名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:52:28 ID:zteWB9eM0
結構色んなやつ出てたぞ。
でも一番脅威だったのが映画で一人芝居。
ウーピー以外誰も出ない。
エキストラも誰もいないけど成り立ってた。

題名は忘れたが。
418名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:52:42 ID:O0rL4ahhO
アメリカってレディファーストとかやってるけど、本当は見下してるからこその反動だ、と何かで読んだ。取りあえず映画の世界では、若くて綺麗、からはみ出さないようにしときたいのかな。
でも日本よりは年齢高くても活躍できてそうだけど。40前後ならまだ主役でいけそう。
419名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:54:36 ID:yUpM8ifY0
デミムーアもメグライアンも全く見なくなったな
一世風靡した女優がどんどん消えてって、若手女優ばかりになってる
まぁ主演張ってた女優が脇で母親役なんてやるのも嫌なのかもしれないんだけど
勿体無い・・・
420名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:51:30 ID:HsX9gUv40
ガイナンどうすんだよ
421名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:54:48 ID:I6AlHznCO
ゴールドさん…
( ´・ω・`)
422名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:59:11 ID:+TjB5x47O
>>416
みなさんのおかげですで、木梨がやったオダ・メイはサイコー
423名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:05:44 ID:+zbwT/u+0
若い内に華々しい主役ばっかりやってた女優は年を取ると辛いかもね
あと若い頃から同じような役柄ばっか受けてた女優とか
424名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:02:59 ID:Ic0q4G1Z0
>>423
お前、さてはウーピーを知らずに書き込みしてるな?
425名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:16:28 ID:dNNWZoxt0
神田正樹や峰竜太みたいになるってことね
426名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:33:49 ID:OR/OXEa20
この人眉毛ないよな
427名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:35:27 ID:bK6cCbd60
スタートレックの人か。
428名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:54:38 ID:jzKpgYp20
>>405
TVドラマは予算がないので
スタートレックが好きで出ているウーピーは安いギャラで出ている。
429名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:05:22 ID:Jvc1wyxg0
綺麗所はいくらでも替えがいるけど、こーいう個性的な女優は少ないにな
陽気な演技だけじゃなくシリアスな見せる演技も出来るのに
430名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:08:05 ID:f6R0HS/p0
実際、出演してても見たいと思わないからなぁ
脇役ならいくらでも仕事ありそうな気もするが
431名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:18:08 ID:jI7MRG6n0
「実は私、テニスやった事ないのよ」
432名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:20:48 ID:Fn+NsZqU0
ウーピーはコメディもシリアスもできるのに……もったいない…
ドラマとかでいい役ができそうなのに出ないのはギャラが高すぎるから?
それともその存在感でみんなを食っちゃうから?
433名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:27:17 ID:gvjAUjScO
>>419
でも、デミ・ムーアは足か何かの脂肪吸引整形告白したり
メグ・ライアンはクリーンなイメージなのに不倫したり
落ちた原因があるんじゃないかな。
434名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:28:48 ID:Jvc1wyxg0
>>432
でも、司会でいい仕事入ってるし
わざわざ時間の取られる映画に出てもってのもあるのかもな
435名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:41:17 ID:KLCCX8tl0
たしかに、映画はスケジュールを先にガッチリ
押さえられちゃうしな。
436名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:44:08 ID:dpaXRZrY0
えぇ〜トークとかだけってもったいないよ
ギャラのせいでオファーが無いのか??

この人の映画はどれも安心して見れる印象なんだがなぁ
437名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:02:56 ID:J+uO6NDb0
日本でいえば希木キリンのポジションか
確かに需要はない
438名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:29:16 ID:LS1S/ddZ0
>>437
希林は需要ありまくりなんだがww
439名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:39:59 ID:SNBbfm2WO
男は歳を取っても華のある役が来るのに
440名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:45:35 ID:Bg85uG4yO
ウーピーさん外見の華とか関係なくね?
441名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:46:46 ID:aD9s3UZk0
日本の女優でも40代になったら女優としての仕事は激減じゃない?

まあさすがにウーピークラスでもそうなのかとなると、ちょっと極端な気はするけど。
442名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:51:16 ID:YJ0EKDdPO
ウーピーとハルベリーの共演なんて楽しそうだけどな。いつでもやりますよってスタンスでいればいいじゃん。
443名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:52:54 ID:lwYarAZjO
黒人系では断トツで見た目は関係なさそうな女優だからやる気があれば息はながそうに思えたが…
444名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:02:14 ID:QAhoLsMX0
日本でも長く俳優を続けているのは
市原悦子とか泉ピン子とか、美人とはいえない女優ばかりなんだけどな。
ウーピーはマネージャーがスカで仕事を取ってこれなかったとか・・
445名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:16:58 ID:kHLVj2qA0
30過ぎると、女優のほうも枕営業がきつくなる。(枕は役につくのに必須条件)
若いうちは、役を貰えるならなんでもしてやったけど、30過ぎて監督やプロデューサーの
変態行為に付き合うのは精神的にもたない。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:20:29 ID:BMmOpI5W0
もったいないなあ
447名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:21:33 ID:Gaj8xZknO
個性強すぎてこの人あまり好きじゃないんだよな
448名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:57:09 ID:+645ieqa0
コリーナコリーナ未見の人は必見。

ウーピーの映画で1番いい。
449名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:58:19 ID:JbU1OsjZ0
歳とって味が出る人じゃないのか
450名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:00:54 ID:Dgp1Lw6a0
うーぴー
451名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:01:27 ID:j5Tl6DCr0
これはアメリカの芸能界の競争が厳しいのか、病んでるのか良く解らない話ですね
452名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:13:51 ID:J8v6d9MPO
スタートレックにはゲストで出てほしいね
長生きの宇宙人役だったから、どのシリーズに出てもおかしくない
453名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:20:04 ID:liAvPZ1eO
>>419
オードリーは老人になっても素敵だったなぁ
454名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:30:34 ID:tO+9gGj0O
ジュリアロバーツがいなくなれば良かったのに
455名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:43:17 ID:UuUYmjL60
>>454
ウーピーそんなに好きじゃないけど、はげどうい
アメリカの今井美樹だよな
456名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:02:42 ID:7+9vzUdd0
何年か前に、アーネスト・ボーグナインも似た感じのことを言ってた記憶が。

勿論、俳優引退宣言なんかじゃなくて
私のような老人にはなかなかオファーが来ないんですよ、みたいな苦笑いの軽口だったんだが。
確かに、仕事は減ったとは言え、90になった今も引退宣言せず
現役張ってるのは素直に凄いと思う。
457名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:07:24 ID:N4eqjPNb0
ミシェル・ファイファーって最近全く見ないな。
458名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:10:38 ID:O1f6rYiCO
コリーナコリーナで好きになった
子役も良かったし
459名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:14:32 ID:9HR47N6xO
>>457
今度スターダストに出るよ
460名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:25:08 ID:L+eZQN110
ガイナン役でスタートレック11に出れば良いのに。

新しいカークやスポックが出るんでしょ?
昔、ガイナンも会った事あるとかいうことにしちゃえばいい。
461名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:30:22 ID:5l+EECxf0
最近のハリウッドは世代交代の風潮が如実で若手の発掘が多いからな。
ロートルは用無しなんだろうね。ギャラも高いだろうし、自分でプロダクション経営して無いと
映画に出られないんだと思うよ。
462名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:33:59 ID:Jvc1wyxg0
>>457
ヘアスプレーにも出てる、ジョントラボルタが女装してる映画
しかし、久しぶりに見たらだいぶ老け込んでた・・・
463名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:39:50 ID:7xOe12L40
プロレスに専念するのか、ていうか「女」優だったんだ・・
464名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:40:18 ID:LS1S/ddZ0
「カラーパープル」のウーピーも好きだ
465名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:49:24 ID:foSXjJKtO
>>388
そのサントラすごくいいよ
466名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:50:33 ID:88iJiCvw0
もう随分稼いだろ
467名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:52:50 ID:JPWPsnvYO
ニューヨークの幻がすきだな!引退してほしくねーな。めっちゃ好きな女優の一人だったのに。
468名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:57:56 ID:OmiCbop20
ウィリアムズとやってるライブが見たい。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:01:25 ID:0gN+M959O
じゃっくはまー
470名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:02:36 ID:Jvc1wyxg0
チャンス!も好きだった
ダイアン・ウィーストが凄い可愛いんだよ
好きな女優さんの一人だけど、この人も見なくなったな
471名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:16:05 ID:9Eb8/SuRO
天使にラブソングを大好き
472名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:54:09 ID:8DbPZekt0
ハリウッドの世界にずっといると頭おかしくなりそうだね
473名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:47:49 ID:KLCCX8tl0
トークショーやられても、日本ではどうしようもないな。
474名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:07:41 ID:V9cKpnAi0
引退するなら天使にラブソングを3を作ってからに…
475名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:11:30 ID:wmAuf5OhO
名前は聞いたことあったけど、ずっと格闘家とかだと思ってた。
俺だけ?
476名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:41:30 ID:w7tDbVAXO
そのゴールドバーグは別の人みたいよ
477名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:41:39 ID:92ALFRgG0
ここは大胆な濡れ場(衆視オナニーとか監禁プレイなど)を見納めにして
スパッと銀幕から引退すれば誰も文句はいわんだろう
478名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:50:16 ID:V9cKpnAi0
メグライアンじゃあるまいしw
479名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:54:38 ID:YOmTHsIP0
ゴーストの霊媒師役は面白かったなぁ
天使にラブソングをの役も大好きだった
480名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:55:14 ID:eJMsvgcB0
コメディアン一本でやっていくのか
481名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:58:09 ID:cq656pDmO
で、またアークエット姉が「ウーピーを探せ」とかいう
フェミニスト映画を作るわけだな。
482名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:59:06 ID:y8PG3VQrO
>>457
この世代の女優陣じゃ間違い無くトップクラスだよ。
483名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:00:55 ID:3PcXvx990
キーワード: ジャックハマー


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/11(木) 17:10:45 ID:+7jkob1y0
ジャックハマー

32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 17:19:34 ID:t06J+OlP0
スピアーとかジャックハマーやる人だっけ

140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/11(木) 18:18:39 ID:mZf1pdhX0
スピアー→ジャックハマー

259 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/12(金) 01:25:23 ID:m6clImYNO
>>257 ジャックハマーか

彼はもうプロレスやらんのかね

377 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/13(土) 04:36:09 ID:SbZ2x5g0O
空気読まずにスピアーとジャックハマーだけで塩試合してるからだよ

407 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 11:46:41 ID:a81+lxDl0
花火を全身に浴び、鼻から煙を出しつつ教会にやってきたウーピー。
うっとり聞き耳を立てている天使にラブソングを唄うと見せかけて俊足のスピアー。
グロッキーの天使がフラフラしているところに必殺のジャックハマーで3カウント。
その後もゴーストや異星人相手に次々とジャックハマーを決め破竹の175連勝。




抽出レス数:6
484名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:01:54 ID:3PcXvx990
キーワード: スピアー


32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 17:19:34 ID:t06J+OlP0
スピアーとかジャックハマーやる人だっけ

140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/11(木) 18:18:39 ID:mZf1pdhX0
スピアー→ジャックハマー

180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/11(木) 19:37:35 ID:dCcPB/b/O
ゴ〜バ〜
ゴ〜バ〜
ゴ〜バ〜

スピアー最高☆

224 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/11(木) 22:20:39 ID:5ToYbWJV0
あのスピアーだけはガチ


377 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/13(土) 04:36:09 ID:SbZ2x5g0O
空気読まずにスピアーとジャックハマーだけで塩試合してるからだよ

407 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 11:46:41 ID:a81+lxDl0
花火を全身に浴び、鼻から煙を出しつつ教会にやってきたウーピー。
うっとり聞き耳を立てている天使にラブソングを唄うと見せかけて俊足のスピアー。
グロッキーの天使がフラフラしているところに必殺のジャックハマーで3カウント。
その後もゴーストや異星人相手に次々とジャックハマーを決め破竹の175連勝。

483 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 01:00:55 ID:3PcXvx990
キーワード: ジャックハマー



抽出レス数:7
485名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:07:26 ID:bNqJnw6DO
プレデターの中のひとか
486名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:10:39 ID:2ETOqDXu0
残念だって囲うと思ったけど、麻雀やってて五筒切るときに「ウーピンゴールドバーグ」って言ってた
事しか思い出が無いな。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:11:42 ID:aH98twmTO
>>1
ついにネクサスへの旅に出発するのか…乙ですた。
488名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:17:42 ID:ooY5Z8Tb0
もともと干され気味だったところへ、
9・11テロの直後に思い切りリベラル発言して一気にあぼんされたそうな
489名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:25:06 ID:V9cKpnAi0
>>482
トップクラスはジョディ・フォスターやニコマンとかじゃね?
490名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:01:39 ID:M3Q6xrGP0
『ゴールドバーグ』ってユダヤ系の苗字だって聞いた事あるけど、黒人でも使うの?
それともウーピーのは芸名?はたまた片親がジューイッシュとかなん?
491名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:08:38 ID:Bn9IUzYwO
>>483,484
そこまで一生懸命だと、ゴーバーと関係あるレスが無いと気が入らないみたいですねw
492名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:11:05 ID:HiZN8e88O
あー明日「天使にラブソングを」のサントラ買ってこよう。
劇中歌、カラオケにも入っていたよね。JOY系だったか。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:14:08 ID:el8WX2wl0
ビル・ゴールドバーグは最初から女優なんかやってないだろ
いまテレビ番組の司会をしてると聞いたが
494名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:19:06 ID:KvfJPnmk0
自分で主役の映画を作ればいいだけじゃなんでは
495名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:19:55 ID:UvHcPeZT0
かしまし娘の人?
496名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:23:08 ID:Tczh7jBMO
この人
演技派ってわけじゃないから無理でしょ
497名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:24:30 ID:V9cKpnAi0
かなりの演技派、コメディ抜きの初期映画をお勧めする
498名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:25:54 ID:FW33PJnW0
>>492
神サントラだからな
一辺失くしてまた買った盤w
499名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:26:14 ID:pwrB4JH80
500名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:27:12 ID:FW33PJnW0
エディーだったかな?糞演技してたw
501名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:28:44 ID:zTQN8f1G0
大物過ぎて扱いづらいって典型でしょ
主役はキャラ的に限られるわ、脇役にしてはお金かかりすぎるわ
502名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:35:07 ID:V9cKpnAi0
>>500
ヘラヘラ笑って見る映画なんだからアレでいいんだよw
ってか、天使2の報酬って凄いな…7億って、興行収入どれぐらいあったんだ
503名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:43:51 ID:oRrY90/vO
ギャラが高すぎて使えないんだな
504名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:49:24 ID:ASD3xBo90
こういう時、よく思うんだが何で高過ぎるギャラのせいで廃業までする前に
自分からギャラ下げしないんだ?
役者によってはそれやってるよな。好きな監督と組むためならノーギャラで出演するとか。
これで辞めるやつって元々役者の仕事にそれほど思い入れがないんだろ。

そういうやつは嫌いだな。
ウーピーの映画好きだったのに。
505名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:58:55 ID:V9cKpnAi0
わざわざギャラを下げてまで出たいと思う映画がないんだろ。
何十本も映画に出てトップまで上り詰めて、一生遊んで暮らせるだけ稼いで。
アカデミーの司会までやって、女優としてやり尽くしたんじゃないの。
506名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:05:49 ID:zAhETgE0O
とっくに人生から引退したと思ってた。まだ生きてたんだね。
507名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:08:10 ID:bkUAY6HJ0
ババア頑張れよ
おめーの演技は最高だ
508名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:12:39 ID:zTQN8f1G0
向こうは基本的には安売りはしちゃいけないってお国柄でしょ
それでもウーピーはトレッキーなんでTNGなんかは破格のギャラで出演とかやってたし
他にも子供向けの番組とかにも結構出てたハズ
509名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:19:36 ID:ASD3xBo90
そんなことないよ。
一緒に仕事したい仲間や監督となら、低いギャラでいいとかノーギャラで
出演する、なんて骨太なのも中にはいる。

何でもお国柄で一括りにしちゃイカン。
510名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:31:00 ID:V9cKpnAi0
でもそーいうのってあまりヒットしないよなぁ
511名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:35:05 ID:ASD3xBo90
いや。だから本当に演ずるのが好きなら迷わずやるだろ。
世の演技派はみんなそうだよ。

だからこのおばさんは演技好きじゃなかったんだろ。
立身出世とか名声の手段に過ぎなかった。

それが残念。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:42:22 ID:V9cKpnAi0
その世の演技派でノーギャラで出てる役者って、例えば誰?
513名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:53:35 ID:OXGWKaJkO
何ヵ月も拘束されてタダで出演とかアホかと
514名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:57:03 ID:YGzRELs+0
市原悦子とイメージが被るのは俺だけか
515名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:58:18 ID:zTQN8f1G0
ハリウッド俳優がタダで出演した作品なんてそれだけで有名になりそうだなw
俳優協会がまず許さねぇんじゃねぇの
516名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 05:08:17 ID:OXGWKaJkO
あの監督や俳優と競演できるなら出演できるならタダでいい話しはたまに聞くが
有名監督や俳優と競演すれば経歴に箔がつくし成功の可能性も高いからだろ
無名監督やB級映画にでもタダで出るようなら本物の映画好きだろうが、そんな話し聞いたことねーな
517名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:11:27 ID:AnVcfDG70
最近見ないがもったいないのう、ただの話題作りなのか?
気が向いたらまた始めるだろう
518名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:20:47 ID:CqFhCQ2C0
マジか
じゃあ実写版ガッシュのルーパーは誰がやればいいんだ(´・ω・`)
519名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:22:01 ID:FKnqSkx30
>>512
ノーギャラじゃないけど、レオナルド・ディカプリオは
「ギャング・オブ・ニューヨーク」のオファーがあった時
マーティン・スコセッシとどうしても組みたくって
自分のギャラを三分の一にしていいから映画に出たい!と
頼んだらしいよ!
演技派じゃないけどね、、、、、。
520名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:38:17 ID:vhPQukKO0
高橋英樹みたいなもんか
521名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:09:13 ID:ASD3xBo90
例えばシンデッドラインの時、ジョージ・クルーニーやジョン・Qザックなど多くの出演者が
ノーギャラでもいいから出たいと申し出た。
オーシャンズ11もシリーズの最初は主要キャストが破格の低ギャラで出た。

全部の映画でノーギャラとは言わんけど、そういう心意気を見せるのは
役者根性として好感が持てるし、監督や仲間からも愛されるだろう。
そういう話のひとつでも聞きたかったな。

でも、それもないままテレビ司会者に移行していくというのは
暗にウーピーの目的はギャラと脚光を浴びることにあんるんだろう。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:03:39 ID:OXGWKaJkO
ノーギャラいないじゃんw
ましてや豪華キャストの有名映画ばかり、そいつらが打算なしで出演してるわけがないwww
523名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:05:14 ID:5UhENHS10
オレだけのウーピー
524名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:09:14 ID:t52kqDnXO
金にシビアだとしても何かウーピーっぽいなw
525名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:25:32 ID:jWO+NyPz0
レゲエシンガーかホームレスしか出来る役ないだろもう
526名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:35:36 ID:NBekYH5T0
ハリウッドで安売りするより、トークショーの司会のほうがステータスが
高いんじゃないかなアメリカでは。日本じゃオプラウィンフリーなんて
言ってもみんな知らないけどもあっちじゃすごいんだろ?
527名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 00:58:23 ID:BLyAUgAf0
映画に出るとそれだけに縛られちゃうからなぁ
司会で大きな仕事任されたってのもあるんだろうけど
引退宣言なんてせずに、出れるときになったらまで映画に出ればいいのに
528名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:03:52 ID:pHALh6YX0
>>522
だからそれくらいの心意気を見せれば自然にノーギャラとはイカナイ訳で。
それすらないってことは役者根性ないのと一緒だろ。
金は充分あるし、ランク下げてまで仕事したくないって、、、
それはその仕事に対する情熱がそこまでしかないってこった。
529名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:08:39 ID:3qxdxpHzO
さみー
530名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:18:06 ID:Yi9PhtHF0
なぜかスタートレックに時々出てきた人
531名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:24:30 ID:BLyAUgAf0
>>528
死体洗いから女優としてここまで成功しといて役者根性ないってw
ってか、ギャラ安くしてオファーすれば出演できるってものじゃないだろ
532名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:35:33 ID:pHALh6YX0
>>531
ハリウッドはどんな大物になってもオーディション受けるぞ。
メリルストリープしかり、ジョディーフォスターしかり。
でもこの人オファーが来ないって言ってるよな。
売れるまではそら頑張ったろうさ。
でももうさんざん稼いだから苦労したくないのかもしれんやん。

役者のキャリアとしては激しく物足りないけどな。
533名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:38:16 ID:L6wHADyE0
元木さん、残念です
534名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 01:38:29 ID:0sTIl8reO
今のハリウッドってゲームや漫画のリメイクばかりでネタ切れじゃん
それにベテラン女優でさえ、たまに母親役でオファーされるぐらいで仕事が来ないって嘆いてるし
ギャラだけの問題じゃないんだろ

司会でも仕事があるだけマシ
535名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 02:02:43 ID:BLyAUgAf0
>>532
オーディション受けるのは知ってるが、メリルやジョディなんて
今でも現役で主演張ってる数少ない成功者じゃん
現実はデブラウィンガーを探してと一緒で、ほとんどの女優が事実上の引退
苦労すれば努力すれば仕事が貰えるなんて優しい世界じゃないんだろ
536名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 02:05:54 ID:w817K8MWO
今後はスタートレックの酒場のママ役に本腰を入れるべきだろうな
537名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 02:22:17 ID:pHALh6YX0
>>535
でもウーピーはオファーが来ないって言ってたし。
その段階で駄目じゃん。
ジョディーだって待ってテも仕事は来ないから自分で企画売り込んでるらしいぞ。
全然売り込みしないで厳しい厳しいって言っても。

長く活躍できるかどうかはその違いかもしれないぞ。

538名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 02:30:16 ID:0sTIl8reO
だから、映画よりも司会に徹するんだろ
喋りの上手さを存分に活かせるから、本人は本望だろうよ
539名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 02:31:00 ID:gX9cBUsXO
昔 アメリカ陸軍の兵隊さんの学校の話しの
映画に主演してたよな?
タイトル忘れたけど
この人割りと可愛いいなぁて思ってた

あとバイオミック・ジェミーの人も好きだった
540名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 02:40:49 ID:/tjyzggJ0
話もうまいし、歌もかなり上手、で、演技も出来るとあっちゃあ何でも出来そうだけど、
それだけにギャラの問題が出て来るのかねえ。
もう「大御所」って事か、この人も。
「カラーパープル」では監督共々散々な言われようだったが。
541名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 03:18:30 ID:6sECjmCw0
イメージ的に、監督に意見して対立して、
煙たがられてそうな。
542539:2007/10/16(火) 04:45:05 ID:gX9cBUsXO
よく考えたら俺が言ってたのは
ゴールディーホーンて女優さんだった気がする
orz
543名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 04:51:49 ID:yLF+xwul0
テレビの仕事があるだけいいじゃまいか
544名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 06:42:05 ID:b3xoCl13O
>>542
プライベート・ベンジャミンだっけ
545名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 09:04:25 ID:IYIvgLeMO
>>540
歌は下手で有名だろ
天使に〜では猛特訓してもアレで、でもまあ吹き替えせず自身でよくやった、な風潮だった
あとカラーパープルは監督批判はあったがゴールドバーグの演技の評価は高かったぞ
テキトーこくな
546名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 09:08:05 ID:NtVCQxEn0
ジャックハマーが得意技でしたよね。
全身の筋力がすごい。

若いうちから格闘技をやっていれば、ヒョードル級だったと思うね。
547名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 09:08:29 ID:TKj8J9eY0
>>539
名前がちょこっとかすってるだけで顔は似ても似つかないだろw
ゴールディー・ホーンはいいコメディエンヌだしあの映画は面白かったけどw
548名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 10:18:48 ID:uYSQRvCo0

9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1190569548/
549 ◆Su2asOEEIY :2007/10/16(火) 12:31:16 ID:JxRsbHUj0
まだまだいける
550名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:08:08 ID:BLyAUgAf0
>>545
下手って初めて聴いた、感想見てても評判良かったし
551名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:14:11 ID:pHALh6YX0
映画界では有名だよ。ウーピーの歌下手なのは。
でも勢いで何とかやっちゃうんだな。
そういう力技みたいなもんがある。
552名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:15:18 ID:LlxCSCbf0
>>537
どんなに企画を売り込んでも
それが通用するのはジュディだから。
頭もいいし、何せ白人。
人種がどうこう言いたくはないけど
昔と今は映画の路線とかだって違うだろうし、
黒人のおばさんが長くやるのは難しい。
553名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:17:46 ID:jIt/EmKtO
阪神の先発投手になってくれ
554名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:19:01 ID:BLyAUgAf0
>>551
素人目で見るとスゲーって思うけど
プロからすると違うんだなぁ
555名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:22:06 ID:5pT6WPIV0
残念
556名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:22:50 ID:vc07TL2B0
浅野温子がこの人の演技を手本にしてたな。
身振り手振りがそっくり。
557名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:22:53 ID:GZSI/fAh0
単純にギャラが高いんだろ
年寄り俳優は代わりがきくからな
558名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:24:08 ID:OABuXzZbO
うそぴー
559名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 15:03:44 ID:pHALh6YX0
>>552
まあねえ。何も露出しないよりは司会でも何でも復活して
もう一度スクリーンに戻ってきて欲しいよ。
それで黒人女優のキャリアをもっと開拓して歴史に名を刻んで欲しい。

コリーナ・コリーナにしても天使にラブソングをしてもこの人でなければ
面白くなかっただろうからね。
顔も幸い老けが目立たない顔だし、引退は本当勿体無い。
560名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 15:08:18 ID:vc07TL2B0
勿体ないと言われるうちが華だろうね。
561名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 16:28:04 ID:Ul+gEf9a0
ジェームス・ブラウンの伝記映画の主役で、
ハリウッドに電撃復活ということはないのか?
女だけど、この人以上の適役はいないような気がするのだが。
562名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:06:08 ID:hu10Zz1r0
この人の映画はハズレが少ないから好きだった
映画出てくれなきゃ、司会じゃ日本で見れないじゃん…
563名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:48:14 ID:ZHPPJBywO
この人の役を日本人がやるとしたらキキキリンがぴったりだね。
564名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:37:14 ID:ahvBzYkP0
江頭が言ったように出過ぎると飽きられるんじゃね?
出演減らして、出ないときはバイトしたりするとのんびり出来て楽しいらしいじゃん?
565名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:28:28 ID:cgDuplEZ0
女優は引退しても宇宙人は辞めないでね。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:32:02 ID:uagZBToeO
お前らから言わしたら、この人も草加なの?
567名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:40:45 ID:BprzHYdY0
あの筋肉オジイみたいに日本で一稼ぎなんて
誇りが許さないのか?
568名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:47:26 ID:BQB7XHzaO
このおばちゃん面白かったのに。
キャラ的に役が絞られるのかなぁ。
ノンビリ過ごせばいいじゃん。
569名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:50:31 ID:ln+ptpO8O
ウーピー・ゴールドバーグに頭をいじってもらうもヨシッ!↓
570名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:56:26 ID:Rgcc8m2L0
CSIに空きがでるみたいだからそこに入れ
571名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:30:31 ID:/Hn/dWbh0
日本で活躍…っても日本のゴミ映画じゃ出演しないか
572名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:34:53 ID:d7YL05V60
>>5
懐かしいな
573名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:41:45 ID:Ui7/PPjl0
本名:正司歌江
574名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 14:41:25 ID:hu10Zz1r0
>>571
日本じゃ無理だろ
個性よりも美形好きが多いんだから
575名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:19:05 ID:qbt8+F660
こいつもかなりのビッチらしいけど
お高く止まったセレブ気取りの金髪ばかりなのは辟易
576名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:26:15 ID:PDIFiHw3O
ハリウッドもネタギレだしな
アニメやゲームのリメイクばかりだし
577名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 20:31:43 ID:EFLWtc+rO
>>41
昔ハイチュウのCMやってた
578スコット:2007/10/17(水) 20:33:05 ID:fKpzp46H0
ゴ〜バ〜?ゴ〜バ〜?
579名無しさん@恐縮です
この人ガッシュに出てたね