【音楽】デビュー25周年の原田知世が「時をかける少女」をセルフカバー アルバム『music&me』を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
デビュー25年の“時をかける”原田知世アルバムリリース

デビュー25周年を迎える原田知世は、自身の40歳のバースデーである11月28日(水)
に記念アルバム『music & me』をリリースする。

彼女曰く“わたしのアニバーサリーを口実にラブコールをお送りした”という
参加ミュージシャンは、MOOSE HILL/naomi & goroの伊藤ゴロー、常連の鈴木慶一、
高橋幸宏、高木正勝、オニキユウジ、キセルらで、彼女の記念のアルバムに花を
添えている。

プロデューサーは伊藤が務め、彼や鈴木の書き下ろし楽曲や、また、大貫妙子、
ビートルズなどのカバー曲も収録。全体的にアコースティックなボサノバ調で、
参加アーティストのカラーがきわだつキラキラサウンドが眩しい、全12曲の
アルバムに仕上がった。

また今回、デビュー曲である「時をかける少女」を初めてセルフカバーした彼女は、
「25年の時を経て、“あの歌”も歌いました。大きな大きな実りとなった『music & me』。
真っすぐなタイトルをつけることができました。ぜひぜひみなさんの『music & me』
になってくれることを祈って」と想いを語っている。

デビュー当時からコンスタントにアルバムをリリースしてきた彼女の軌跡《これまで》
を振り返りつつ、《これから》を紡いでいくようなアルバムといえる。
なお、初回盤のみDVD付き2枚組仕様となっている。
( 10月11日 14時00分)

ニュースソース
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/48718/
New Album『music & me』をリリースする原田知世 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071010/48718_200710100882100001192016680c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:41:38 ID:Jf7cI7u80
以下、スカトロネタ禁止。
3名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:42:22 ID:T9ggKvUS0
火浦功さんが喜びのコメント↓
4名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:42:33 ID:q77kSOPm0
春樹のちんぽ咥えまくって主演ゲット
5名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:43:13 ID:xnJEfSHq0
時とかけまして
6名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:43:22 ID:fEvy0tAG0
ホント、原田知世関係は何の話題でもスカトロ関係になっちまうなぁ。
オサレ路線になってからのアルバム、何枚も買ったのに。
7名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:44:23 ID:DfRAHm4N0
2
8名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:44:59 ID:xRvYLxvm0
一番原田知世らしい曲は「地下鉄のザジ」
これは譲れない。
9名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:45:21 ID:NOlRDk+50
スカトロkwsk
10名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:46:20 ID:+l+dBZee0
20年以上に歌った曲を今更引っ張り出されてもなあ。時間の流れは残酷だよ。
ねえ、どうして時間は過ぎて行くの?
この気持ちは何?胸が苦しい。
11名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:46:56 ID:WPmyAcDr0
>ビートルズなどのカバー曲も収録。全体的にアコースティックなボサノバ調で、

一番得意な音楽ジャンルはスカなのになんでボサノバ調?
12名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:48:27 ID:WPmyAcDr0
>>9
関連検索: 原田知世 結婚, 原田知世 ロマンス, 原田知世 噂, 原田知世 壁紙,
        とりみき 原田知世, 愛情物語 原田知世, 原田知世 スカ, 原田知世 試聴,
デッサン 原田知世, 原田知世 シンシア       ↑
                                       注目
googleも認定
13名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:49:29 ID:hcHtkd5b0
紳助と犬猿の仲という点で知代を支持出来る!
14名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:49:35 ID:w+Ii+hKw0
時をかける熟女
15名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:49:56 ID:lJaTtuiVO
>>11
ジャンルはスカ トロ
16名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:52:55 ID:Oo2pyMc5O
このスレ開くまでは原田知世好きだったのに・・・
そういう趣味あるのか・・・
17名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:12 ID:I1kOcXUUO
こいつ昔から美人でもなくかかわいいとか思った事がないな
コーヒーのCMに出ているが何故使ってもらえるのか不思議だし
それ以外何か魅力でもあるのかどこがいいのか
どんな層に需要があるんだか謎だな
18名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:31 ID:aWpLS0Nv0
19名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:41 ID:AZ7XJPtS0
漏れの一番好きな曲は どうしてますか
知世タンのウンチなら(20歳まで)なんぼでも食える。
20名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:54:13 ID:WPmyAcDr0
>>16
俺なんか10年近く前からスカトロだと聞いてたが、デビューしてから今に至るまでずっと好きだぞ。
21名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:55:27 ID:4ma4FlrO0
なんでスカトロなん?
おせーてください
22名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:58:39 ID:4jDRhn+t0
>>10 時の流れのおかげで録音・エフェクト・編集機材が良くなったんだよ、きっとw
23名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:58:40 ID:MpIWZJ6K0
時を・・・・TOKIOが空を飛ぶ〜♪
24名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:02:38 ID:o9NTwA8XO
ぐりとぐらに似てる
25名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:03:55 ID:69Gq3wPn0
ロマンスがいいですね
26名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:06:56 ID:6UXUCb030
山田邦子、北斗晶、谷亮子路線の顔なのに
美人と言われるのに納得がいかない。
最近の若作りは見ていて痛々しい。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:08:15 ID:/IJYuWRz0
初期のアルバムは心地よいつたなさがあったな。
上手くなくても声が出てなくても、原田知世版「まもってあげたい」は
ユーミン版を越えてると思う。
28名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:11:52 ID:7gLxpZW5O
むかし、明らかに原田の「天国に一番近い島」のときのことだと思われる裏話を読んでから
彼女が嫌になった。
映画界ではよくあることだろうけど。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:12:30 ID:nqWKZciq0
Tears of Joyが好き
30名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:13:07 ID:SHsPdLyq0
原田知世の食糞趣味と持田香織のマグロが持つ
強烈な説得力ってなんなんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:16:40 ID:GVrTYTTg0
糞スレ発見!!
32名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:18:19 ID:w8HUKDRR0
>>28kwsk
33名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:18:39 ID:KEX54A5G0
>>8
うむ、同意だ。
17歳のバースデイアルバムだっけ? あれからずいぶんたったな。
34名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:19:34 ID:Sym8tSou0
劣化しないよね
35名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:20:21 ID:Yw5OOMLCO
>>21
何でかしらんがスカトロ好きというのは業界では有名
36名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:20:26 ID:efMc9oSdO
あせた写真のあなたのかたわらに飛んでイクッ!
37名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:21:29 ID:+l+dBZee0
コーネリアスやトヨタF1のスレもウンコネタまみれになってたが、何で芸スポ板参加者って
こんなにウンコ好きなんだろう。
いっそのこと名高達郎のスレも立たないものかな。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:21:51 ID:RZPoDpIh0
>>28
kwsk
39名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:23:58 ID:GVrTYTTg0
時をかけるウンコ
40名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:24:15 ID:DlT1+dYq0
初回限定には本人のウンコが付いてると聞いて飛んできました
41名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:25:04 ID:kLchK6Lk0
白いブルマが似合うのは世界で知世だけ。
42名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:26:30 ID:pNXxiB0L0
オリジナルが完璧すぎるからやめて欲しかった
43名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:36:41 ID:ZVBwZYhx0
原田知世のヨハンソンプロデュースのアルバムはボニーピンクのそれより格段にいい
44名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:41:00 ID:I+be9sI0P
ウンコ食った後は文字通りの歯クソがたまるわけか
45名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:41:11 ID:M1gu8I2NO
はよう糞まみれになろうぜ
46名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:43:44 ID:84VjvFRB0
吉川工事に糞を食わせた女はコイツか
47名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:42:53 ID:n83+c1s9O
>>8
概ね同意だが「ときめきアクシデント」も捨てがたい。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:49:19 ID:z8bqcr3p0
ゆうきまさみが喜ぶだろう
49名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:50:10 ID:KEX54A5G0
とりみきもな
50名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:51:18 ID:bSJqml5P0
「I Could be free」というアルバムの異様なクオリティの高さ。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:53:12 ID:E79zWHc8O
>>21
吉川の前に付き合ってたソフトバレエのボーカルが、有名なスカトロマニア。
食べるのも好き、食わせるのも好き。まみれるのも好き。
って事で、知世ちゃんもスカトラー経験有り。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:53:16 ID:gc463U000
俺のともよ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:53:55 ID:EcciN3q+0
ヨハンソンと組んだ2枚で音楽的には尽きてます
54名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:55:27 ID:pftX4oT50
芸能活動は趣味って言ってた人が、いまさら・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:55:39 ID:L+2z3HFM0
突然消えたりしなでねーーー♪
56名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:02:52 ID:+uzrorSa0
ときめきのアクシデントの7インチやバースデイ・アルバムのカセット買ったなあ
平凡の切り抜きを透明な下敷きに入れたりもしてた
57名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:06:19 ID:GXqTEJj50
>>27
同意

うんこっていうな
58名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:10:10 ID:6nBhsyvKO
糞をかける少女
59名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:12:28 ID:bzgh+CpfO
使い古し杉
60名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:13:35 ID:4ANK/DqA0
>>10
過ぎていくんじゃない。
時間はやってくるものなんだ。
61名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:14:10 ID:l5hg50bR0
お前ら原田知世が好きなんじゃなくて「ゴロちゃん・・」とか言いながらモジモジしてるあの娘が
忘れられないだけなんじゃ?
62名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:17:44 ID:n0o41zE6O
俺も若い頃女をくいまくってたら
モテない同僚達からスカトロのレッテルをはられた
変態なのは否定しないがスカトロではない
63名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:18:56 ID:pOZOf2rh0
こないだCSで映画見たけど、すごい大根
64名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:21:02 ID:IA3MaV0v0
女だけど、昔から好き。
同じ髪型にしたときあった。

「ときめきのアクシデント」って曲が好き。
「ねらわれた学園」もう一度見たい。

>>27
「ダンデライオン」もユーミンより知世版が好き。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:24:59 ID:4ANK/DqA0
天国にいちばん近い島も好きだなあ
66名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:29:53 ID:gc463U000
>>1-1000
黙ってて!!









しょうゆこぼすといけないから

67名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:30:29 ID:TE2Fc3+Z0
「シンシア」のPVで顔を両手で覆って、開くと赤いドレスになった
ときの美しさは、何度見てもため息が出る。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:38:46 ID:yqF5pSTV0
お醤油のにおいって好きよ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:59:32 ID:Tgm65O8g0
知世ちゃんも40か…
オレも歳取るはずだよな
70名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:02:32 ID:XiR8FoFxO
原田知世って綺麗だよな
外見も声も
昔から好きだ
71名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:03:47 ID:pZydb0jc0
アニメ版はテレビで観たけど、声優の酷さしか印象に残ってない。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:05:16 ID:W60/m8Cw0
>>21
ロンブーの盗撮が趣味の前歯が出た奴が芸能暴露番組でHという女性芸能人がそういう趣味があると言ったのがきっかけ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:14:27 ID:ysaYWg6sO
当時、彼女の白ブルマに(;´Д`)ハァハァした香具師はいるか?
74名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:17:17 ID:5RDWAD/J0
この人今でも可愛いな。
スカトロでもおkだよ。
75名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:18:10 ID:RkKpHvqgO

とにかくピュアな

とにかくピュアなウンコをtab

76名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:27:44 ID:WPmyAcDr0
>>72
ロンブー結成前から噂は合ったよ。
10年以上前に雑誌のネタにはなってたから。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:28:26 ID:SiFbDI+o0
原田知世って、23ぐらいから年取ってないように見える・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:42:01 ID:+j9dV7n/0
貴方の心ぜんぶ覗いてみたい気分
ハート型の鏡なら映せるかしら
79名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:40:17 ID:omNiZw3a0
>>73
80名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:25:38 ID:LWKKnBvX0
「逢えるかもしれない」聴くと、無性に田舎が恋しくなる
81名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:38:00 ID:wjfLXLmOO
なぜか、セルフオナニーという言葉を思いついた。
82名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:44:50 ID:wGuE0az/O
原田知世、星空愛ランドのエンディング「では、また」の声が、かわいかった
83名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:54:00 ID:wOkxV/Z10
デビュー曲は『時をかける少女』じゃなくて
『悲しいくらいほんとの話』のはずだけど。
じゃ寝るわ。  
84名無し募集中。。。:2007/10/12(金) 02:09:19 ID:JeVCJpu40
何かの雑誌でデビュー当時から所属事務所の社長とできてたと読んだ
85名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:11:58 ID:qgtCS3LGO
デビュー曲は狙われた学園の主題歌でしょ?
86名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:23:14 ID:7NXQYge60
>>85
違う。「セーラー服と機関銃」のほう。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:25:18 ID:Z03spF6V0
テレ朝でサッカー番組のナレーションの仕事を
何年もやってるけどサッカーには詳しくなったのだろうか
88名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:48:18 ID:nld8k+yc0
>>51
吉川が先だよ。
吉川の頃から、性癖の噂はあったから、
流したのは吉川ファンなんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:55:46 ID:2AhLATyy0
>>88
気違いがずっとそういうのを伝承してるから、ロンブーみたいな屑が電波にのせて2ちゃんねるに一気に広まったんだろ
いい加減原田知世の名が出ると条件反射でスカトロ話する馬鹿はうっとうしい
90名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:03:59 ID:nld8k+yc0
>>89
他にも電波に流した奴はいるし、
SMに関しては雑誌にも載った。
ここに名前の出ていない相手とね。
スレが延びるだけマシかな。変な書き込みでも。
91名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:28:47 ID:ujpc0ZT90
>>1
デビュー曲は『悲しいくらいほんとの話』で『時をかける少女』は3曲目なのに。
92名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:07:32 ID:nT3IzegA0
公式のギャラリー
正面顔が怖い
93名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:24:34 ID:llTKMaHx0
>>47
80年代の原田知世は全て無意味
90年代こそ最高
94名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:25:33 ID:1fZrH+Rf0
↓島田紳助さんからひとこと
95名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:44:18 ID:/MZY6BxT0
ウンコ & me
96名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:48:49 ID:eII/QYUh0
またいつものスカトロスレか
97名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:49:47 ID:2lSmrJ810
早春物語は名曲
98名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:11:19 ID:jKtlpyUx0
忘れた頃にホイチョイで復活
忘れた頃にスウェディッシュポップで復活

この二つで延命したのが幸運だった
99名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:17:27 ID:7Q2bArNZ0
>>17
あのCM、何気に結構前のやつなんだよな
一緒に出ている幼女が数年前ぐらいの昼ドラで
中学生の役やってたから、それから更に年数が経過したことを考えると…
100名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:30:51 ID:6h6tdZ3p0
>>30
原田知世が普通に脱いだり、セックスしてるイメージって大してそそらないんだよね。
あの独特の雰囲気が、裏面ではアブノーマルな方向へのイメージを喚起する。

そこでああいった噂が出れば、まあ、イメージ定着しちゃうのかも。
101名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:31:28 ID:1ZRYcxFc0
タモリは吉永小百合と原田知世のファン
102名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:10:09 ID:R+kGamD90
>>97
開いた口 開いた口 開いた口がふさが〜らない♪
103名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:29:16 ID:rW0llE++0
>>101
伊藤つかさもじゃなかったっけ?
104名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:32:41 ID:jKqWw2B50
うんこをかける少女
105名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:34:28 ID:fBIFTtIk0
まだ40だったのか
106名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:58:04 ID:ILLfkZW20
ネタでも知世=スカトロっての、ぜーったいやめて欲しい
色鉛筆で描いた様な繊細な美しさが命なのに
ウンコのイメージで一気に全て掻き消されちまうわ
107名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:06:13 ID:ILLfkZW20
「雨のプラネタリウム」とか俗っぽい歌を歌ってた時期の知世タソも好き
108名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:11:45 ID:GXPkfEeHO
私スキの知世ちゃんは可愛かったなぁ
109名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:40:54 ID:bY2BuheA0
>>108バーン
110名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:02:28 ID:viQuLUZS0
うんこー
111名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:05:52 ID:ZNoBt1cw0
メディアの露出が少なかったから
週1のヤンパラを楽しみにしてたなあ、あの頃。
112名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:06:20 ID:CFcG8n0R0
>>1
気持ち悪いほど白いな
113名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:15:11 ID:6GrplDel0
こいつ、デビュー当事は物凄い出っ歯だったな
114名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:23:52 ID:NfbozzunO
>>17
透明感はあるんじゃない?
115名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:25:48 ID:o+cMN4lS0
ハリセンボンの細いほうに似てるよね。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:26:43 ID:CFcG8n0R0
スカトロのイメージなければ
清潔感がある印象なんだけどなー
117名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:27:43 ID:SaCJZUAV0
見た目は確かに凄い清潔感のある人だ

ただ裏が・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:32:50 ID:g0iQ90cb0
40なのか。かわいいなあ。
透明感がいい。
119名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:35:42 ID:V+vcDVGv0
原田知世はロマンスが名曲っすなぁ。
すっげー気分が良くなる歌。
春って感じで。
120名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:36:16 ID:4BxlKiLN0
姉ちゃんは
どうしてますか
121名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:39:14 ID:g0iQ90cb0
なんか昔よりも今の方がかわいいな。
特にCMに出てくる原田知世がいい。
ほんわかする。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:39:26 ID:V+vcDVGv0
10年前の曲になるんだな。ロマンス。
今も古びず、十分通じる曲であります。
聞いたこと無い奴はようつべで聞いてみてけろ。

ロマンス
ttp://www.youtube.com/watch?v=DftHQwDm54Q
123名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:42:52 ID:0Z02kwYU0
ま、つっても「羊草食べながら」とか「紅茶派」とか
ああいうのが最強だけどな
124名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:22:59 ID:FAadcDIWO
綾波レイぽい人だな
125名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:26:33 ID:bReD6kFI0
>>50
おお、同意だ。
あれを最初に買った俺はラッキーだ。
今回のも買うよ
126名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:31:07 ID:9jDJIrsqO
どうしてますか が入ってたら買う。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:32:04 ID:HLsG1EkE0
>>26
>山田邦子、北斗晶、谷亮子路線の顔なのに
>美人と言われるのに納得がいかない。
 
なるほどねぇ。そういう見方もあるんだねぇ。
路線の終着駅だろうけど。
「ときめきのアクシデント」ってドーナツ盤持ってたけど
もうどんな歌だったか忘れてしまった。
128名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:33:22 ID:66E8b1jQ0
雨のプラネタリウムを評価しない奴はウンコ食ってる奴
129名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:37:33 ID:eehdrZB60
ウソのようなホントの話
悲しいくらいホントの話
130名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:44:18 ID:/2VhltBGO
>>129
デビュー曲の歌詞? それとも知世の性癖?
131名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:46:12 ID:Duy00XHW0
原田知世 川本真琴 上戸彩 千葉真子 夕樹舞子

俺が選ぶ日本5大美女
132名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:50:51 ID:UhH/4y+hO
結婚しちまったんだよなorz
デビューから25年、未だに知世より好きな芸能人はいない
133名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:55:51 ID:V+vcDVGv0
綺麗な人だよね。
植物的な美しさというか。
134名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:00:10 ID:007mGMk70
彼女が40と言う事は、南野陽子も40で、清原もゴン中山もそうなんだなぁ・・・俺もか。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:04:06 ID:Tvqx9G/yO
♪遠く〜あぁ遠くぅうう〜 あの星あたり ウンコ投げてみよお〜
136名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:04:13 ID:V+vcDVGv0
>>134
なんかかっくいーIDだな。おい。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:11:06 ID:OQHpyQxu0
食糞じゃなく食わせると聞いたが
138名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:25:17 ID:viQuLUZS0
清純派スカトロ女優
139名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:52:26 ID:gRxkE0xn0
「いつも青春は時をかける」

あの頃高1だった俺も、もうすぐ40。

光陰矢のごとしで、今朝目覚めたら40のオッサンになってたって感じだ。
140名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:59:17 ID:VbWNQLzx0
とぉ〜きぃ〜おぉぉぉ♪
とぉきぃおぉが空を飛ぶぅ〜だっけ?
141名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:00:34 ID:LrgSzHHp0
あいたくてあいたくてあいたくてあーなーたに すぐに♪
142名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:18:31 ID:PvRvDV+eO
すき焼喰った後に下痢して、3時間前に喰ったばかりの未消化のシラタキとか
しめじがでてくるとちょっと嫌だよね
143名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:21:36 ID:Uta/UwYj0
整理してみよう。

昔から週刊誌やスポーツ紙が原田知世に関するゴシップを報じていた。
(1)原田知世は、吉川晃司とデートしていた。
原田自身、吉川ファンである同級生とライブに行っており、その音楽性に共感して自分のアルバムの2曲を吉川に依頼している。なお、原田のエッセイ「19+1」では、この噂の記事のデタラメさを嘆いている。
(2)原田知世は、ENDSの遠藤遼一(元ソフトバレエ)と付き合っていた。
一部のネットでは無責任なままに、結婚して破局とまで書かれていた。
(3)原田知世は、BUCK-TICKの桜井敦司と付き合っていた。

一方、今は廃刊となった「噂の真相」の「一言ネタ」というコーナーがあり、その中で、
(4)原田知世がある店のマスターのフェラをしていたという噂
(5)原田知世がSMの趣味をもつという噂
が、ソース元も取材の有無の確認もないまま、もちろん書いたものの署名すらないままに書き飛ばされる。
やがてネット内に、そのコピー的な記事が流れる。
この(4)(5)の「淫乱」「SM」という噂が、「変態」「スカトロ」に変わっていく。
それが(1)(2)(3)と結びつき、吉川がスカトロ、遠藤ファンが流したデマ……などの書き込みが、主に2chに書かれていく。

このネット内の噂を読んだタレントなどがおもしろがって、これを他の媒体で流す。
(6)ロンドンブーツの田村淳がイニシャルトークとしてTVで話す。
(7)北野誠が、関西のラジオ番組で話す。
(8)ゴシップ雑誌が、たまに取り上げる。

こうして数年たった今では、事実云々はもはや関係がない。
ただおもしろがる者、煽る者、自分の欲望を語るだけの者が、同じことを飽きもせず延々と書き連ねて今に至っている。
なぜ、「火のないところに煙は立たぬ」などと言われ、こうも事実無根の噂が流され続けるのか?
その理由としては、次のことが考えられるだろう。
(a)原田知世とスカトロという取り合わせがショッキングで、インパクトがあること。
(b)「水清ければ魚住まず」の通り、あまりに清潔感のイメージが強調されすぎると、そこで抑圧された逆の要素が働いて、汚したくなる心理が働く。

144名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:35:03 ID:0hDzLht70
この人ちょいブサと音痴は相変わらずで余り老化を感じないな
145名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:55:23 ID:g0iQ90cb0
>>133
植物物語のCMがすごくよかった。
今のブレンディーの奴も好きだけど。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:40:56 ID:B674ket30
147名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:04:41 ID:DhJjhg/z0
うんこは食べちゃダメだと思う
美人でもやっていいことと悪いことがある
148名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:31:36 ID:ArI4skpX0
>>1

デビュー曲は「悲しいくらいホントの話」
149名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:31:13 ID:8nkj+O6t0
お姉さんの方が美人だったね。
150名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:36:49 ID:JDmUumYJ0
>>121
やっぱそれって整形のせいなのかな?
私も昔と雰囲気違うなぁって思うんだよね〜。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:42:23 ID:JDmUumYJ0
>>127
>>26
なるほど・・・それは納得かも。
152名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:57:34 ID:eQX8u+ul0
ドラマでめがねをかけた役の時は光浦に似てたな。
写真でマルシアに似てたのもあったし。
共通点はエラが張ってて目が小さいってところか。
153名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:15:23 ID:9jDJIrsqO
モナイスの箱庭、嵐が来るような予感がする…

ときめきのアクシデントを初めて聞いたのは7歳の時でした。
ドラマも良かったなぁ。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:37:30 ID:aJoHcxEs0
>山田邦子、北斗晶、谷亮子路線

するってえと、田中裕子も?
155名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:18:03 ID:4pc3M5zbO
原田知世大好きな24歳男です。
こういうお姉さんが近くにいたら幸せだろうな〜
156名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:21:37 ID:tsRNC+1rO
評判がいいのでヨハンソンと組んだCD買ってみた。
アマゾンから到着待ち
157名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:22:59 ID:PWi2UMEA0
困った時のセルフカバー
中島みゆきの得意技wwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:59:38 ID:thAQ3FGL0
相変わらず下手なんだろ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:05:32 ID:55x92lwZ0
時をかける少女
160名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:13:15 ID:Jc4j9ymnO
>>154北斗と谷はあり得ない
161名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:15:06 ID:8pb3M7VNO
小便をかける少女
162名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:16:00 ID:XaQh2w9hO
三上博史とデュエット
163名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:16:18 ID:7xmWaxio0
好きな人にはたまらない雰囲気と見目麗しさ。
ええ、私もその口です。未だに原田知世ですよ。
もう40なんだな。みえねー。
ちなみに俺は20代。
164名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:17:36 ID:fMuOACgSO
整形したのは目だけ?
ドラマ出ないね
どうやって暮らしてるんだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:19:28 ID:9EeihtN0O
スカトロか・・
166名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:27:55 ID:5Nw7oCzCO
時かけもいいけど、愛情物語の時の知世は神。
角川の文庫本の帯についてた応募券で大津で試写会観たけど、あまりに可愛いすぎてスクリーンまともに見られなかったよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:31:55 ID:8NIJQhQw0
ロリ声で排便
168名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:36:32 ID:wx+h4zXf0
>>164
普通にCMでてるだろ
169名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:38:49 ID:Z2Uu0KO1O
こいつ、スカトロって本当なのか?
170名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:08:00 ID:f+NpScDK0
どうしてますか、と愛情物語は作曲的にはたぶん評価高くないんだろうが
やや劣化したカセットテープでヘッドホンで聞くとサビの高音部が
周りとの音と溶けていくようですごくいいんだよね。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:18:48 ID:PdyrZA760
>>164
歯は?
172名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:20:57 ID:kKvPcmce0
あれは矯正であって、整形とは言わないような希ガス
173名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:25:04 ID:rpUQT00+O
愛情物語はあの芸能人喧嘩最強渡瀬恒彦のハゲ頭を見れるのも感慨深い
174名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:27:49 ID:/06SFwca0
カバーするなら、当時のままを希望。
変なアレンジとか入れて欲しくない。
175名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:33:59 ID:3YQv4Hdj0
天国にいちばん近い糞
176名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:34:28 ID:8PugkW8G0
知世のうんこなら食う
177名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:43:27 ID:L9s6DmsyO
>>169
恋人に自らの食糞強要&飲尿強要

178名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 10:11:44 ID:A8y53B310
>>156
何買ったんだよ
179名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:25:51 ID:sGy4Y9e60
>>154
田中裕子似てる!
あと時々、小柳ルミ子。化粧のせいか?

>>160
似てるとおも。特に笑顔。

>>172
>>174
同意。
180名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:07:53 ID:4pc3M5zbO
コニタンが原田知世に似てる
181名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:10:43 ID:sGy4Y9e60
>>180
うん。似てる。
20代半ばの顔は石原さとみや上戸彩にも近い。
182名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:41:41 ID:MDgbZXqQO
そういう趣味が仮に本当だとしても何か許せそうな気がするのは本人の人徳か
183名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:44:41 ID:sGy4Y9e60
だって関係ないし。
実生活で被害に遭うことない。
結婚しちゃったし。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:15:26 ID:NROBuX890
>>145
食糞物語がどうしたって?
185名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:19:00 ID:A8y53B310
>>174
当時のアレンジなんか糞だろ
最低でもトーレ期のアレンジだ
186名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:07:36 ID:bmUpLw330
>>29>>50
自分もこのアルバム大好きーー
187名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:24:45 ID:eXc2sJtV0
いつも自転車に乗ってない?
188名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:18:40 ID:9LNk9WOn0
この人って在日?
顔がもろにチョン顔なんだけど
189名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:17:11 ID:bLKZaud+0
顔はモロだけど、お姉さんの名前は「貴和子」だから違うとおも。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:21:53 ID:79C7Y+KWO
最近ブレ○ディが下痢糞に見えてしかたない
191名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:22:43 ID:sAAinferO
いとこがガチでクリソツでやりたくてなってたまらんわ
192名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:32:58 ID:EEgv+ZsH0
”時をかけるばばぁ”はアミダばばぁのネタであったな

193名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:46:37 ID:2ShOAMc90
原田知世がウンチ食べるわけ無い

名誉毀損で訴えればいいのに
194名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:48:33 ID:CyjNIpo80
>>170
想像しただけで同意できる。キュンとした。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 11:24:23 ID:cjls++qIO
>>193
知世は食う側ではない
食 わ せ る 側 な ん だ よ
196名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 11:25:10 ID:xSRSCGDZ0
世の中には2種類の人間がいる。
糞を食べる人間と食べさせる人間だ。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 11:34:56 ID:y1xpLyOXO
糞スレは立てるなと(ry
198名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 11:54:02 ID:64x4DUXp0
竹内力
199名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 12:52:56 ID:hIzLKKGtO
この人で下品な想像が出来ない。
どんな下着つけてるんだろうとか、考える自分に嫌悪感を抱いてしまう。
罪悪感も感じる。でもやっぱり心のどこかで想像してしまう俺は死んだほうがいい
200名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 12:58:09 ID:P7C5RsxY0
トーレヨハンソンが関わってたころの曲は大好き
「ロマンス」とか名曲すぐる ペニシリンじゃねーぞ!
201名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 12:59:05 ID:2XM5Kh3f0
結局脱がなかったね
202名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 13:03:18 ID:oOrDSdTb0
Blue Orange出したころが好きかな?

時かけのときとその間ぜんぜん知らなくってびっくりした。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 13:08:53 ID:Be5kMX20O
204名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 13:32:32 ID:gsml+gzEO
>>200
ロマンス好き〜
カラオケで歌ったけど、原田知世みたいな透明感のある声色じゃないと、
曲の良さが全然出ないのね…




ペニシリンのロマンスも、BUCK-TICKのROMANCEも好きだけど
205名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 15:05:39 ID:bLKZaud+0
トーレやウルフが作る曲が好きだ。
206名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 15:27:45 ID:tXfxpOAo0
アイドルとか全く興味なかった自分が「笑っているのに笑ってない可愛くないなあ、
知世の矛盾」から始まる「知世45%おとな」CMのシリーズで一撃でやられた。
YOUTUBEにも1本しか無い。ブルマより顔アップの方が好きだった。究極の萌えCM
207名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 15:40:08 ID:HxhHYi6MO
アニメ版の主題歌もこの人かな
歌声も綺麗だし歌詞が内容と合ってて好きだな
208名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:31:28 ID:fdSs2yUg0
黒いウンコの女
209名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:54 ID:GMoskMzQ0
TOKIOx熟女
210名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:38:52 ID:LXCveHqY0
こいつが薬師丸ひろ子の二番手として登場した時
あまりのブスさになんで選ばれたんだ?と疑問の声があちこちから上がった。
人気も出なかった。
髪を短くしたらなぜかましになってその後人気もでた。

昔、ある映画監督との対談で「美人ではないよね」とズバリ言われ
ムッとしてた。
211名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:42:17 ID:ic/n4wmP0
雨のプラネタリウムの振り付けがとってもカッチョ良かったと思う
212名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:40 ID:6kdehaDy0
ティアーオブジョイ。という曲と
アルバムの空の種。という曲が好きです。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:15:17 ID:bLKZaud+0
>>210
コンプレックスだったろうな。
姉のが美人だったし。
整形しちゃったよ。
いいメイクさんとの出会いもあって今はまし。
だけど個性は減っちゃったね。
214名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:14:04 ID:hbfuHse7O
>>212
DoCoMoの空と糸じゃなくて?
215名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:01:15 ID:36UgWqMc0
ねぇ、あなたにはまだ、沢山の力が残されてるわ、
数えてみて、おそれずに、って奴だね。

俺も好き。

アルバム「彩」に入ってる、「青空の種」。
216名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:12:05 ID:8+GdPOLv0
糞を顔にかける少女
217名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:28:38 ID:HZVx8s84O
雨のプラネタリウムと、天国にいちばん近い島と、ロマンスが何げに好き。ロマンスはなんだか切ない。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:37:31 ID:+1F0sYpPO
クララ気分
219名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:37:51 ID:xSRSCGDZ0
姫魔性
220名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:37:58 ID:Lsh6tDDM0
ブレンディのCMだけで食ってるからな
221名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:40:36 ID:EWHvGHPdO
うーん、いじわる五郎ちゃん!
222名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:46:00 ID:iwshWh8lO
三度の飯より糞が好き
223名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:47:21 ID:O/40TcsOO
>>220
旅番組のナレーションも
224名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:50:48 ID:+dYrqCVo0
原田知世って昔空港の荷物検査でバイブが見つかって一時期芸能界から干されていた人?
225名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:53:42 ID:mCiFCxLG0
スカ時をかける少女
226名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:56:41 ID:H63hkPib0
 あら 偶然 昨日 DVD みてたのだよ  香具師のみを 転がしてる
 ところで 眠くて 消したわ 知世って ブスに見える時があるわね
 
227名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:20:52 ID:36UgWqMc0
>>224
それは柏原芳恵(の都市伝説)。
228名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:41:31 ID:q3vavZ6oO
トゥンバパスが好きなのは漏れだけ?
229名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 23:35:22 ID:Doivtjvf0
映画

時をかける少女(1983年)芳山和子役
愛情物語(1984年)仲道美帆役
天国にいちばん近い島(1984年)桂木万里役
早春物語(1985年)沖野瞳役
キャバレー(1986年)千枝古役 ※ゲスト出演
黒いドレスの女(1987年)朝吹冽子役
私をスキーに連れてって(1987年)池上優役
彼女が水着にきがえたら(1989年)田中真理子役
満月(1991年)野平まり役
結婚 陣内・原田御両家篇(1993年)岩下舞役
水の旅人(1993年)村田由紀役
スペインからの手紙(1993年)田宮奈津子役
230名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 23:36:15 ID:Doivtjvf0
映画

あした(1995年)わたし役
傷だらけの天使(1997年)立花英子役
落下する夕方(1998年)坪田リカ役
長崎ぶらぶら節(2000年)梅次役
村の写真集(2004年)高橋紀子役
姑獲鳥の夏(2005年)久遠寺涼子/梗子(二役)
サヨナラCOLOR(2005年)笈川未知子役
大停電の夜に(2005年)佐伯静江役
紙屋悦子の青春(2006年)紙屋悦子役
日本の自転車泥棒(2006年)※友情出演
MOONRIDERS THE MOVIE 「PASSION MANIACS マニアの受難」(2006年)
となり町戦争(2007年)香西瑞希役
231名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 23:37:28 ID:Doivtjvf0
テレビ

セーラー服と機関銃(1982年、フジテレビ)星泉役
ねらわれた学園(1982年、フジテレビ)楠本和美役
早春物語(1986年、TBS)川口薫役 ※特別出演
恋物語(1986年、TBS)相沢とも子役
しあわせ志願(1988年、NHK総合)林田由利子役
びいどろで候〜長崎屋夢日記(1990年、NHK総合)お蘭役
星の流れに(1990年、TBS)加納真里子役
琉球の風(1993年、NHK総合)阿紀役
秋の一族(1994年、NHK総合)江崎美保役
232名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 23:38:29 ID:Doivtjvf0
テレビ

東京卒業(1996年、TBS)正木信子役
デッサン(1997年、日本テレビ)麻生沙絵役
ストレートニュース(2000年、日本テレビ)白石紀子役
山田風太郎 からくり事件帖-警視庁草紙より-(2001年、NHK総合)小蝶役
演技者。14歳の国(2003年、フジテレビ)
末っ子長男姉三人(2003年、TBS)柏倉和子役
その5分前 「或る夜の出来事」 (2006年12月26日、NHK総合)サトコ 役
233名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 10:56:17 ID:JVbfi1ge0
>>228
名曲。
だが語られすぎてるから、わざわざ名前出さなくてもって感じだろ。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 11:50:51 ID:UOIEIEtr0
>>210
なんでそこでムッとするのか・・・笑
235名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 13:54:26 ID:+InHTSVN0
「トンヴァパ」としてより、日本語で「彼と彼女のソネット」として
歌った方の曲が好き。大貫妙子自身よりつたなくて、未熟な
恋を実感する。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:12:48 ID:9YE3YR4J0
キャリアウーマンは似合わない。
237名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 15:15:38 ID:eeUh6Atm0
>>210
結婚直後ぐらいに映画の製作発表か何かの時にウエストまわりが太くなってたのを見て記者におめでたですか?と聞かれてむっとしてた。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:32 ID:G8q0q1Jc0
239名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:11:55 ID:UOIEIEtr0
>>237
なんでそこでムッとするのか・・・笑
240名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:27:33 ID:Mf9idZTn0
>>228
>>235
俺も俺も  ノ

そのほかに俺は、
「Cool」「雨のプラネタリウム」「Metro」「100 LOVE-LETTERS」「七色の楽園」「You Can Jump Into The Fire」
が好き。
241名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:22:48 ID:9YE3YR4J0
やっぱ整形だな。横顔が違う。鼻の位置が違う。
目の離れ具合も違う。顎の長さも違う気はするが勘違いかも。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9Qk3_1bjdhA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AlhLm3mppnM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OObXA_nV4A0&NR=1
242名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:24:11 ID:pT1hCKR2O
やさしくするのは止めて!!!

もうこれ以上。。。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:30:58 ID:9YE3YR4J0
244名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:32:08 ID:tAqH+eXW0
初期派の自分としては「クララ気分」と「地下鉄のザジ」は捨てがたい。
知世のウォーキーのCMはYOUTUBEで見れて良かったです。
245名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:24 ID:/TuEcCyQ0
>>243 はせさん治だ!はせさん治だ!!
246名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:39:23 ID:vOb1j1bs0
ねらわれた学園ってどんな話?
すごく、エロい感じがするんですけど
247名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:49 ID:aOjBkOz60
ついに封印が解かれたのか

何か残念。
この曲だけは、永遠に封印されると思ってた
248名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:52:03 ID:tAqH+eXW0
あのぎこちない甘ったるい切ない決して上手くはないがどことなく人を惹きつける
「時かけ」はもう戻ってこないでしょうなあ。「時分の花」というやつか。
いい年の取り方をしているとは思うが、でもやはりあの「時かけ」はオンリーワンだったと思う。
「愛情物語」もニューバージョンより旧のアレンジの方が好きだ。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:52:13 ID:8P5y5BBs0
>>228
昔『タモリの音楽は世界だ』で歌っていたのを聴いたことがある。
訳詞のテロップが出てたけど、あれ父親が妻と娘(主人公)を捨てて家を出て行くという内容なんだよね。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:04:33 ID:EwC8lgl20
スザンヌの曲も歌ってたよね?
251名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:19:38 ID:yh4ApDp4O
「逢えるかもしれない」って歌が好きだった
252名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:08 ID:TcH9LGRn0
今初めてこのニュースを見たが、原田のデビュー曲は
ドラマ版「セーラー服と機関銃」の主題歌だった
「悲しいくらいほんとの話」だろう。
ねつ造するなよ。デビュー曲偽装。
253名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:33 ID:RqcVgU+M0
「ときめきのアクシデント」のイントロ聞くと今でもゾクゾクする。
「地下鉄のザジ」だと「キララ(KIRARA、だっけ?)」のCMも懐かしいな。
254名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:27:01 ID:yh4ApDp4O
「太陽になりたい」って歌も好きだったよ。でも一番は日生ジャストのCMにもなった「どうしてますか」だな。
255名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:30:12 ID:hmLwb6veO
>>252 堀広道を最近見ない
256名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:32:19 ID:RqcVgU+M0
>>252
出世作だわな。言うなら。
松田聖子のデビュー曲が「青い珊瑚礁」だと思ってる人が多いのと
おなじようなもんだろうね。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:32:40 ID:R05J24Ej0
出したもの、どうしてますか?
258名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:33:51 ID:pWNvw5/N0
「どうしてますか」は悲しい事を明るく歌ってより悲しさが引き立つ名曲
「あなたと二人歩いたこの坂道をそよ風だけが通り過ぎてく」の流れるような
フレーズはたまらなく切ない。

結構この方はCMで名曲を披露してますな。
259名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:46:49 ID:g67bX+h70
>>21
ソフバのボーカルがともよのウンコを食べた噂が
付き合っていた当時、爆発的に広がったから。
260名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:36:46 ID:W/+pfkULO
時かけのエンドロールで神社の向こうから走ってきて、ニッコリ笑うシーンは衝撃的でした。
アイドルに恋したのは後にも先にも、原田知世だけ。
261名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:45:07 ID:yh4ApDp4O
春色の去年の服
262名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 03:47:28 ID:KV5J7ai+O
映画「姑獲鳥の夏」での演技は
本当にウンコだった。
263名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:23:20 ID:GnkiZ5bA0
確かに下手だった。
この人にキャラに合わない役をさせるな
264名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:40:05 ID:ei3ZGwbZO
でも原作の京極と監督は知世を絶賛したんだよね。
とくに監督は「原田さんで良かった」と。
京極も大納得していた。
265名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:47:12 ID:TcH9LGRn0
デビュー作ではなく出世作の「時かけ」は今回が4バージョン目になるのかな?
1STバージョン キャニオンのシングル
2NDバージョン 東芝のバースデイアルバム
3RDバージョン ソニーへ移籍時に録音したもの
で、今回のインディーズでのバージョン?
266名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:48:51 ID:nK8Mnbv30
劣化しないNO1原田知世

かわいいよ
267名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:54:12 ID:PRSbHSD7O
>>266
となり町戦争みたけど、年相応になってたよ。
まあ役柄もあるかもしれないけど
268名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:13:28 ID:bQQGWDmM0
となり町戦争は初日、わざわざならんで1番で
見てきた。思いっきり外れでした。

よくここまでつまらない映画を撮れるなと、なんの
せいでつまらないのか、途中から分析するために
映画を見てたので、案外楽しめたけど、他の人は
苦痛だったと思う。

ただ、上映後の舞台挨拶はとても素適でした。
生知世を見たのはそれが初めて。初々しさが
未だに残る素適な女優さんでした。
269名無しさん@恐縮です
知世にウンコ食わされたい