【音楽】マドンナ、プロモーション会社のライブ・ネーションと10年140億円で契約へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:50:14 ID:ET04XeltO
キース屁リング、バ好き屋、ハーブナビスコリッツとお友達だったマダーナ。ウォー掘るともお友達だったのだよ。
みんな、デビュー前からの知合い。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:02:40 ID:siIfPt1g0
マイケルジャクソンは天然でアメリカンドリームの負の遺産を体現してるが、
マドンナは作りこんで狙ってるから、どうも本物とは思えない。
ものすごいビジネスウーマンがパフォーマンサーとして大成功してるっていうか、
そんな感じなんだよね。
117名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:34:39 ID:xiuyDZ0e0
マドンナの曲は耐用年数が低いから
次々と新しいギミックを繰り出すしかない。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:40:23 ID:wu07ROnm0
パフォーマンサー
119名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:26:09 ID:6aLBHu170
キースヘリングは ストリートアーチストだよw
ったくwww
その世代であるマダーナが、前世代の作品を90年代にぱくってることが
みっともないんだよwww
結局NYアートシーンを理解してないと、マダーナの滑稽さは理解できないってこと。
知ったかぶりさん。
120名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:31:11 ID:6aLBHu170
何度も言うが、マダーナはウォーホルと知り合いではあっても
仲間でも友人でもない。
ウォーホルがマダーナをイコンの対象として選ぶ理由もないはず。
時代を象徴する人気スターであっても、それだけではウォーホルのイコン足りえないしな。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:36:51 ID:SxqL1/yD0
どれだけ成功しても、「天才」とは呼ばれない歌手。

結局は、努力家で自分を律してる人ってイメージ。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:12:25 ID:PCtHSeUe0
チビオッサンとかキモイ声とか書くから
変なのが来ちゃうんだよw
123名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:24:43 ID:Qn3uqSJU0
>>115
歌、ダンス、ルックス、スタイル、すべて2琉どころか3琉のマドンナが
自分のビジネスセンスと努力でスーパースターになったのは素直にすごいと思う。
こんな才能の発揮の仕方があったのかと一種の感激を覚える。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:28:37 ID:TnH5cU9o0
プリンス:かなり以前からワーナーと決別。レーベルを離れてサイト上でCDやダウソ販売等。
ポール・カッカートニー:つい最近レーベルを介さないダウソ系のみで販売する事を発表
レディオヘッド:ポールと同じくレーベルを捨てダウソ販売へ
マドンナ:現在判っているのはプロモートをそれ専用の会社に委託しレーベルと切れたこと
      これにより販売形態がどうなるかは未定

要するにみんなレーベルを離れてインディーズになる方が自由にやれるからだよ。
日本もそうだがレーベルが曲の権利を取ってしまう奴隷的な契約が破綻しかけている。
ダウソやネット販売で中抜きが可能になった今、知名度のある大物から先に業界再編が始まったんだよ。

お前らは相変わらずニュースを見ても脳タリンナことしか思いつかんのだなぁ・・・・
125名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:46:19 ID:l/gMegqy0
終に大物から順に殿下に追従しはじめたか
126名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:47:37 ID:Jwfr0oWV0
何が恐ろしいって、ウチのかあちゃんと大して年齢変わらないのを知って愕然とした
この前、WOWOWでやってたLIVE観たけど。マドンナって、実はサイボーグだろ?
127名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 18:01:00 ID:Zxb3PgswO
ID:bCHuNT9x0=ID:6aLBHu170 は何でそんな必死なんスカ?w
128名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:19:47 ID:6KI8oE0i0
NINも、メジャーから離れたよな。
「レコード店のCDは高すぎる、みんなで盗めばいいんだ」とか言ってw
129名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:29:53 ID:mxibOIWm0
ID:6aLBHu170
無知さらけだして本気でアホだね

GAPのCMはIntotheGroove>MissyとのコラボのCM
全部のCM見ようねw

あとキースヘリングは貧乏時代からの友人>これは有名すぎる話
ストリートアーチストだからなんなんだか

130名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:31:20 ID:mxibOIWm0
>>122
ああ、そうか納得w
131名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 04:06:32 ID:XIedpm0uO
>>126
女性歌手は、サイボーグみたいに生活感のない方が長く活躍できるかも。
歌手じゃないけど、最近、実年齢を知って驚いたのが風吹ジュン。
マドンナは49歳だけど、風吹ジュンは55歳って…あり得ない可愛さw
132名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:18:17 ID:o8fWzz0L0
マドンナはあの有名な誰々と友達だった、とか
あの有名な誰々の曲を歌った、とか
そんな売り出し方ばっかりだよね。マドンナの場合・・・

133名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:26:39 ID:iC8D4dfz0
>>124
「知名度」というものが問題なんだよね。マドンナやプリンスみたいな世界レベルで
知名度のあるミュージシャンはインディーズでもやれるだろうが、知名度のない新人
は同じ方法では無理。今までと同じような「知名度の得方」、要はメジャーなレコード
会社にお世話になるしかないんじゃないか?
134名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:34:25 ID:Q2nPRcuq0
窓を貶す人って(笑)これだけの実績を出せって言われても絶対に無理だし
135ティーヌ先生:2007/10/15(月) 06:36:55 ID:uo2krqA20
1958年にマドンナとプリンスとマイケルが生まれたのって凄いよね
136名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:39:49 ID:0NXh5Amc0
>>133
ネットの無い時代はそうだけど、曲のクオリティー高ければある程度
やれるんじゃないの。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:43:57 ID:PoydVaLQ0
ライブでやっていくにしても、マドンナは口パクってエルトンジョンが言っていたような記憶が
138名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:45:29 ID:rTCOstnQ0
>>136
やれない
宣伝費用(名前を知ってもらうこと、曲を知ってもらうことに費やす金)がないと
メジャーにはなれない

いったんメジャーになった者にとっては
中間の業者は不要
139名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:47:35 ID:ABbKvxe8O
>>135
この人も

つ ニッキーシックス
140名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 06:51:55 ID:y8PG3VQrO
落ち目になろうがなんだろうが毎月1億程度の収入とは…
10年は安泰だなマドンナ
141名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 07:08:24 ID:AkdtAhreO
旦那との格差は広がる一方w

日本人シェフを雇ってるから毎日ほとんど和食みたいだけど、
おかゆにメープルシロップはねーだろw
142名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 07:34:28 ID:ZRRxsWXPO
10年後のマダンナって何才だよw
143名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 07:38:22 ID:qiVHwHts0
マドンナの性奴隷になりたい。
144名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 07:42:36 ID:0ub2X65IO
ジョージ・マイケルに逆レイプを仕掛けて、ジョージはそのトラウマから本格的なアッー!に
145名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 07:44:59 ID:WQYlQYmmO
この人ってWSでLive見たけど生歌下手くそだった
アメリカ人歌手は歌がうまいって定説破られた

初期の頃は可愛かった
ラッキー☆とか
146名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:39:20 ID:R+aCW3ly0
>>129
だから、知らないな って言ってるの
ヘリングとウォーホルを同列に並べるなよw
かたや ストリートアーチスト かたやポップアートの祖

底の浅さが見てとれるぞ

147名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:40:43 ID:R+aCW3ly0
>>129
おまえ 釣りかw
ようつべの検索もわからねーの?
148名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:18:44 ID:PAv953SL0
>>124
ポールマッカートニーはスターバックスからリリースしたじゃん。
149名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 13:30:24 ID:iuE7v/ln0
>>148
レコード会社じゃないよね。
150名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 03:31:19 ID:78z/KJCu0
>>146
プリオタ?
151名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 09:27:02 ID:11fBtOIyO
ID:bCHuNT9x0=ID:6aLBHu170=ID:R+aCW3ly0


今日も来るのかな?w
152名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 10:05:27 ID:81AkQNx10
知ったかはいいよ もう
マドンナなんかに執着する↑
くだらなすぎ
どうせ女
153名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 12:53:36 ID:XGzSuc/z0
(・∀・)ニヤニヤ
154名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 14:20:06 ID:soGM6+TxO
未だにマドンナとマリリンモンローの区別がつかない
155名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:01 ID:pWNJ9L6r0
アメリカ市場を考えると安い
が落ち目になるかもしれんしな
156名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:49:34 ID:uYSQRvCo0

9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1190569548/
157名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:38:03 ID:GlLLOoZf0
若さが出たね>ID:bCHuNT9x0=ID:6aLBHu170=ID:R+aCW3ly0
158名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:06:14 ID:/jkk+0DgO
これって一歩間違えると危ない契約だよな
159名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:32:32 ID:ONNc+nf/0
10年140億円て安くないか?
160名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:12:04 ID:yjXlE37H0
>>159
マドンナなら500億ぐらい貰ってもおかしくないな。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:16:50 ID:adjybOpvO
プリンスはレコ会社ともめてワーナー飛び出す。ワーナーも大して惜しく思ってない。

そこらへんが、マドンナの場合と大違い。笑
162名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 18:17:38 ID:rcid1gCq0
近い将来、なんでこんなババァに年間14億円も…
とか言われるようになるんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 19:08:04 ID:i/Yh5caRO
マドンナは、CD無料でばら撒くほど捨て身な事する必要ないもんな。
164名無しさん@恐縮です
ビッグネームになってしまうと
全部自分の金でやったほうが得だからねぇ