【野球】広島、新井に4年最大10億提示 「FA宣言後の残留」も容認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
広島がFA移籍も視野に入れる新井貴浩内野手(30)に対し、4年で最大10億円(推定)の
条件提示を行ったことが9日、明らかになった。ベースは4年8億円で出来高次第で
総額10億円近くになる可能性がある大型契約だ。この日、球団事務所でシーズン終了後
初めて球団と新井が会談。鈴木球団本部長は慰留の意思を伝え、条件提示した。また
球団として原則認めていない「FA宣言後の残留」も容認した。

1年平均では最高2億5000万円。今季の1億2300万円からの倍増で、前田智を抜いて
野手トップ、3億円の黒田に次いでチーム2位になる見通しだ。また「FA宣言後の残留」は
昨年、黒田にも容認されたが、黒田は宣言しておらず、球団の過去の歴史で実行した
選手はいない。

1時間45分にわたる会談の後、新井は心境の変化について「極端にはない」と話し、
結論は持ち越された様子。「まだ悩むでしょう。鈴木さんには本当に悩んでいます、と
伝えました」。ただ球団側の強い慰留と高額提示、さらに「FA残留」の容認と、球団の熱意は
十分に感じ取った。

契約条件について、同部長は「黒田のときと同じように、うちは宣言前も宣言後でも条件は
変えないから」と説明した。FAした場合、他球団との交渉解禁は11月中旬。新井は早期に
結論を出そうとしているが「そこに気を使って道を誤るのも…」と悩ましげな表情で話していた。

ソース:nikkansports.com
http://hiroshima.nikkansports.com/baseball/professional/carp/p-rp-tp0-20071010-267983.html
サンスポソースの関連スレ:
【野球】広島・鈴木清明球団本部長が新井貴浩内野手に残留要請 3年総額5億4000万円提示か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191922894/
2名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:27:39 ID:Y+6CaqIp0
新井には猛虎魂をビシビシ感じる
3名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:28:07 ID:9dDyJdv20
新井には巨人愛をビシビシ感じる
4名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:28:53 ID:UeMTP7j20
そして新井は兄貴のもとへ…。
5名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:28:58 ID:qkdo2tVn0
10億いうたら凄い金額じゃのぅ
広島とは思えんわい
6名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:29:54 ID:LGAVMTIrO
どこにそんな金があるんだ?
7名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:29:57 ID:V1nUwP9uO
新井には獅子の鼓動をビシビシ感じる
8名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:29:59 ID:lSYjRMhS0
   ドラ表示牌          裏ドラ
  _______   ________
 │ I │ I │ I │ I │ │ I │ I │ I │ I │
 │ I │ I │ I │ I │ │ I │ I │ I │ I │
 └−┴−┴-┴─┴ ┴−┴-┴─┴─┘
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●), 親 、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I │ I | | I |
 │I I│I I │I I │I I│I I │I I │I I│I I │I I│I I │I I │I I│I I| |I I|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
立直
一発
海底模月
緑一色
四暗刻・単騎 
ドラ×893
9名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:30:02 ID:+qAGVceS0
広島にしては頑張った。

けど安いな。
10名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:30:14 ID:nDlFFbqp0
こんな金あるんなら新球場建設に金出せ
11名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:30:24 ID:ChGVZYj8O
金あるんなら補強しろや
12名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:30:37 ID:p+SvsL1e0
広島にしては凄いやん
13名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:30:41 ID:F8NOyLMH0
何代目だよ「トラの恋人」w
14名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:30:53 ID:WxCE6fJ10
黒田のような男気見せるか、それともドライな対応でかわすか
まぁプロだからどっちの選択肢でもアリだけどね
15名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:03 ID:xBGKFCzP0
マツダが金出せば余裕だろ
16名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:23 ID:JMyQz4hyO
あ〜あ乗って来ちゃった
17名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:28 ID:bAUdfL7N0
広島やっていけるの?
18名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:32 ID:K7LagEO0O
広島すげー
19名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:49 ID:VtcdkRF10
こんだけ出すなら他に補強したほうが良い気もしてくる
20名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:51 ID:lSYjRMhS0
>>14
黒田はめじやーに行くよ
21名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:59 ID:twyP3dur0
新井阪神にいった方がいい こんなにお金使わせないためにも
22名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:31:59 ID:aV0PiN4B0
広島がFA移籍も視野に入れる新井貴浩内野手(30)に対し、4年で最大10億円(推定)の
条件提示を行ったことが9日、明らかになった。ベースは4年8億円で出来高次第で
総額10億円近くになる可能性がある大型契約だ。この日、球団事務所でシーズン終了後
初めて球団と新井が会談。鈴木球団本部長は慰留の意思を伝え、条件提示した。また
球団として原則認めていない「FA宣言後の残留」も容認した。
1年平均では最高2億5000万円。今季の1億2300万円からの倍増で、前田智を抜いて
野手トップ、3億円の黒田に次いでチーム2位になる見通しだ。また「FA宣言後の残留」は
昨年、黒田にも容認されたが、黒田は宣言しておらず、球団の過去の歴史で実行した
選手はいない。
23名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:33:08 ID:uUQapDseO
3億円×4年契約の12億円が最低ベース
24名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:33:53 ID:ypQETFNCO
広島はどこかに身売りしたほうが・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:34:21 ID:u4RZ0K9+0
新井ってそんなにすごい選手だったっけ…?
26名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:34:23 ID:EHsRFtn0O
宣言はしそうだな。黒田は「宣言したら冷静な判断ができなくなりそうなのでやめた」と言ってたが。
新井は宣言して、冷静な判断ができなくなって、マネーゲームの渦中に飛び込んでいきそうだ。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:35:00 ID:I5oyMbuh0
前田涙目w
28名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:35:03 ID:Pb02EEcb0
広島東洋カープに愛着があるかどうか
29名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:35:15 ID:AhhWht+U0
>>24
先細りで身売りしかないような日本の野球界に未来は無い。
ま、競争のあらわれだからそれもまたいいのだろうが
30名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:36:26 ID:TLQ5/VcB0
せめて成績とか書いてくれよ
さすがに無類のプロ野球通の俺でも中国地方の一球団の一選手なんて
相当なレベルの選手じゃなきゃ分かんねーよ
31名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:36:36 ID:ckiTrT8e0
>>24
マツダとか買えばいいのにな、余裕があるなら。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:38:27 ID:1jVxIFpR0
何この局地的原則 残留報謝脳?
33名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:38:28 ID:UaFWewptO
こういうのは一人認めちゃったら、次から他の選手も認めなきゃならなくなるからな。
これから東出とか倉とか大竹、永池クラスなんかに
FA残留金支払わないといけなくなるぞ

広島解散だな
34名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:39:12 ID:hfZOInXJ0
>>28
入団の経緯からして愛着がないとか言われたら人格を疑うが
35名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:39:25 ID:d1PBMqtkO
( ̄粗 ̄)<100000000円ですよ!0がいっぱいですよ!
36名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:40:03 ID:kISGz8UM0
    ,'           ,_、,;:'-ー´"''"ヾ、  "';,
    ;'          ,_,:'          `ヽ ,'、
   i'          ";,      ー--'   ', `j
   .l´          ,"'    ー--   ,.:: ヽ,:}
   'ヾ,         .";   ,.===,,、 , .,;='ヾl
   ,i          ,;'  ,'" ,__、   , '",__、j'
   ,.i  ,_、      、/  ,,、三tテヽ  ',,'´,ヒ.テ
    `, { ,' "、     '.,     ,.ー ソ,   ヽ '~、
    V ,ノ i' `ヾ、_,'         , 、. `ヽ`i
     ヽ_,丶-,     .::     .:: , ,、_  ,i ノ
      ヾ、_,i         ..::        ̄、/
       ',ヾi:::.           ,_,ー─-ー .i'  残ってつかあさい
        ヽ::.....,         `  ''   i'
      ,/i'|::::::.... 、......、::...  、   ''"'' ,l
     /' ,l .ゝ、:::...    ` ー-、_      ,i'
    ノ  ヽ ヾ、:::..    ..:::; ̄. ー─´``丶、
37名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:41:04 ID:Fx4piTI8O
>>30ちょw
38名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:41:08 ID:bTqnYUHLO
新井の実力なら広島に残ったほうが長生きできそうだな。
移籍して結果が出ないとポイされそうだし。
年俸は上がっても勤続年数は確実に短くなるよ。
39名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:41:11 ID:Tof0s5110
>>30

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:41:28 ID:V+s+nCq00
犯珍は新井ほしいみたいだけど・・・

3番 ファースト シーツ
4番 レフト アニキ金本
5番 サード 新井


(^ω^)コレナンテカープ
41名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:42:00 ID:n2DUgePE0
>>31
カプウを手切れ金代わりにしてマツダを追い出された能無しオーナーは
意地でもカプウをMAZDAには売りません
売ればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:42:44 ID:0QKLMJ610
どうせ阪神だろ
43名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:43:26 ID:co9QXfnqO
四年十億か…


手頃だねぇ
44名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:43:27 ID:wU03KG870
     、v-――――- 、.,    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /           >  | >>40サードは俺の定位置、あげないよ
   /   ./` ```` `\  z´  |
   | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ    \__ __________
    .| ./     <・>  く・> .',         |ノ
   ,┴ |       ノ  ヽ .|
  .(( |」.         | |
   ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
    |     .イー'ニニヽ/ タハッ
    |\    \┴|┘ ―
    |  \   ヽ二ノ  \
    |     _, イ
    |\____|
   ./\      /\
45名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:43:53 ID:Pb02EEcb0
成績に見合った提示額だと思う
けど他球団ではもっと出すのが標準なんだろう

野球選手の年俸は活躍以上の高給だよね
46名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:45:04 ID:dRNPtjyz0
プロなら生涯に一度ぐらいは優勝したいだろ
広島じゃ絶対に無理だし
47名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:45:12 ID:xs6DOsJuO
スンヨプの三分の一
48名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:45:16 ID:uSADhhUGO
マツダも経営よろしくないでしょ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:45:54 ID:K4AQ2dFX0
ロテ40% 虎30% 携帯10% 龍5% FAせず2%
50名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:47:16 ID:jEhbd8fS0
この額なら残るな
51名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:47:22 ID:l2GcOXAH0
金が無いから補強できない→勝てない→客が来ない→儲からない→他球団に比べて年俸が低い
→有力新人獲得競争に参加できない→高卒新人を育てる方針→いい指導者がおらず育たない
→地元出身の新人すら来たがらない→掘り出し物目当てのバクチ補強→活躍するのは短期間のみ→勝てない→…

松田一族が株式を手放すか増資しろ
嫌なら手放せよ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:47:22 ID:Pb02EEcb0
>>47
韓国の放送局がスンヨプ目当ての放映権13億円出してると書かれてるの見て年俸にも納得した
53名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:47:43 ID:sI7BGhKK0
4年で最大10億なら安いだろw



12億位貰えよ
54名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:48:26 ID:mbmPvy4s0
FA収支
    


     獲得       移籍     
巨人  12         3       +9
阪神  5          4       +1
中日  4          3       +1
横浜  2          4       -2
広島 0 3 -3
ヤク 0 5 -5

広島は以外とFAで選手は出て行ってない
新井も残留か
55名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:48:54 ID:Zzy9sQ2b0
新井には竜精神をビシビシ感じる
56名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:48:59 ID:Pb02EEcb0
ヤンキースも松井目当ての放映権やらなにやらで日本から300億円稼いでると聞いて松井の年俸は安いなあと思った
57名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:49:18 ID:U7Kw2vLs0
>>8
發がないから緑一色じゃないわ、アホが!
58名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:49:20 ID:mbmPvy4s0
     獲得       移籍     
巨人  12         3       +9
阪神  5          4       +1
中日  4          3       +1
横浜  2          4       -2
広島  0           3        -3
ヤク   0          5         -5

ずれてたので修正
59名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:50:40 ID:AyuuqWTZ0
>>34
金本さんの琴は悪く言わないで><
60名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:50:41 ID:xBGKFCzP0
上位3球団はポンコツしか出て行ってないからな
61名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:51:42 ID:GJFiRVk4P
広島ファンだけど正直そのお金を別のことに使った方がいいと思う。
62名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:51:50 ID:vxHaVftq0
新井に4年10億は高すぎだな
63名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:52:18 ID:Pb02EEcb0
残留して新しくなった市民球場で優勝したらいい
2009年に優勝できるようになんとかして球団
64名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:52:47 ID:nDlFFbqp0
>>51
広島の場合、優勝争いしても客が入らない
65名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:54:17 ID:STjSGxDQO
そんな大金出しても
来年も再来年も定位置でシーズン終了
66名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:54:19 ID:exfs5DGH0
広島ファンだけどぶっちゃけどうでもいいと思う。
67名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:54:39 ID:ckfqWo2B0
広島に残った方が今後身の為
阪神にはイラネ
68名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:55:38 ID:Pb02EEcb0
来年はさようなら市民球場をコピーに客を集めてよ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:55:45 ID:f40EODLV0
カプファンだが喜田を使ってやりたいし粗いさんはいらないよ
この10億で上原か岩瀬と3年契約してくれ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:55:52 ID:NJLBDCob0
引止めのためにはこれくらい仕方ないのか…。
普通なら年俸2億5千万なんてよそでもありえんわ。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:56:34 ID:E8ledulb0
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=7609

阪神はAロッドを井川資金突っ込んで、
単年30億で呼べ。

新井なんか、いらん。
右バッターは桜井と濱中でいいだろが。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:57:21 ID:ERSp4bjP0
大金を用意する広島さんなんて
73名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:57:28 ID:/2JSxSOe0
中日なら4年12億出してもいいよ。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:58:30 ID:7BUSIzky0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   新井には縦縞が似合いそうやなぁ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

75名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:58:38 ID:6yTskfg60
これなら残るんじゃないの?
でも、優勝を第一に考えると・・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:00:00 ID:D89eEzME0
その金で他の選手獲った方がいいだろ
77名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:00:34 ID:m7bC3mnv0
今の新井には元手というか多大な犠牲を払ってるからな。
もし移籍したら恐らく金本や江藤どころじゃない責めを受けると思う。
78名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:00:37 ID:rWjPc1320
この上乗せ額は黒田が出て行くのを前提にした金額設定な気がしてならない
広島の総年俸なんてそうそう予算組めないんだし2人とも残ったら鈴木本部長が例年以上に減俸の嵐を吹かせそうな予感
79名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:00:38 ID:Dl/uVIkG0
>>69
上原や岩瀬が3年10億程度で獲れるわけない
80名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:01:01 ID:gYHGcTJO0
新井に2,5億ねぇ・・・
カープでコレだけもらって打てなかったら叩かれるぞぉ・・・
81名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:01:29 ID:vxHaVftq0
年間成績見ても新井は超一流ってレベルじゃないからなぁ
大金払って連れてくる選手かといえば疑問だ
82名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:02:15 ID:X3WwPdtL0
すげ
83名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:03:37 ID:25IcxOZf0
>>51
同じように金も無ければ戦力も乏しかった楽天が結構頑張ってるから
広島の窮状を訴えられても言い訳にしか聞こえない。
84名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:04:56 ID:8g8595fb0
確かに、サード栗原、ファースト喜田でいいな
85名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:05:18 ID:OzdWkWph0
確か甲子園とかナゴドとか広い球場じゃ打ってないだろ?
できれば今岡と林と外人で1塁、3塁は競わせたいし。
何より猛虎魂を感じないんだよな。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:05:24 ID:n2DUgePE0
カープにとって新井貴浩と松田元は戦力外ということで桶?
87名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:05:45 ID:42t/GiMs0
赤字にしないのがモットーだったのにどうなるんだ?
88名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:05:48 ID:Pb02EEcb0
>>83
でも楽天は金あるんじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:06:59 ID:S8iaeUFUO
今年の成績をコンスタントに残せるなら安いよ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:07:09 ID:BwEsSHZ10
カープの何がいけないってユニフォームがダサい
赤というより習字の先生のが使う朱色みたいな色に見えるのもよくない
そして休場のせいもあるけど広島での中継を見るといつもなんか泥臭い
なんかかっこわるい
残る気にならないよ
91名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:07:45 ID:BlDvtZxW0
成績見たらそこまでの価値はなさそうなんだが・・・
他球団でもここまでの高評価はしないと思う。
92名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:08:08 ID:bJLVAaSL0
10年で40本超えが1回、20本超えが3回、3割が1回、100打点超えが2回
これで出来高込みでの2億5000万はちょっと高くないか?
2005年以外は二岡とかわらん。
93名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:08:57 ID:Pb02EEcb0
他球団の評価でもこれは高い方なのか
94名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:09:57 ID:+dR9JldkO
なんで新井ごときが黒田と同格の扱いなんだよ

アホか!
95名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:10:05 ID:gYHGcTJO0
まぁ打率、HRがどうあれ毎年100打点あげたら許す
96名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:10:10 ID:6yTskfg60
>>83
ミキティはお金は出しているだろ。
監督も野村になったし、仙台の人も協力的だし。
佐藤も本当に楽天に指名されたかったし。
田中というPがいるおかげで、話題にも事書かない。

何も話題も作れないで、中田を回避した元は本当にチキンです。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:10:22 ID:IssmPpLb0
江藤とか多村の匂いがする。移籍したらたぶん空気化する
98名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:11:26 ID:jEhbd8fS0
5億とかもらってる奴が異常なだけでこのくらいだろ
すげー人気でもないし
99名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:11:27 ID:8NUbxRdF0
>>57
そんなローカルルール知るかボケ!
100名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:11:52 ID:LvSprG780
181 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/10/10(水) 04:54:56.93 ID:cyatna26
>>179
カルビーとか資金援助を申し出てるんだけど、オーナーが独占したいがために断ってる。
それでもオーナーがそうしたいんだからそうするしかないんだってさ。

広島も大変だな
101名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:12:44 ID:HF/e/s0VO
ん?広島ファンだがこんなお金ないよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:12:51 ID:MZVUUzZNO
こんな出したら球団が潰れるんじゃねえかw
103名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:13:11 ID:m7bC3mnv0
俺は特に広島ファンというわけじゃないけど、広島の新井・東出に対する献身的ともいえる育成過程はよく知ってる。
普通に考えたら新井でが出て行くとはちょっと考えにくい。メジャー挑戦というならまだ話は分かるが。(通用しないけど)
もし他球団に出て行ったら相当の衝撃が走る。

黒田が考えた末に残留というのは分かる。
江藤金本が移籍したのも、状況的に仕方ない面があったのもわかる。
でも新井東出に関しては、移籍を考えることすらおこがましい。
そういう色んな意味で特別な選手。

もし移籍したら、ロッキー5でロッキーを裏切った弟子のような状態になる。冗談抜きで。
104名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:13:17 ID:LCT70HTI0
金銭的には金本は出て行って正解だったな。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:13:55 ID:/tQ/8Wru0
楽天は金はあるけど損得勘定しながら出し渋ってるってイメージだな
広島の場合は松田糞のおかげで本気で貧窮
106名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:15:24 ID:wAvuERfG0
なんか阪神5割増し、巨人倍くらい出しそう。
107名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:16:53 ID:gYHGcTJO0
これ以上の条件で獲りに行くチームがあったら、
悪いことは言わないからおやめなさいと言ってあげたい
108名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:17:21 ID:Dl/uVIkG0
>>106
さすがに3億以上出すチームはない
109名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:17:26 ID:0C6+YkE5O
こいつは二流だろ
110名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:18:15 ID:eKTLarPM0
カープガチで破産するかもね
111名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:20:46 ID:ICfS7E1B0
広島はケチとか言われてるけど
当時通算91勝だった黒田に3億とか
新井に2億5千万とか
主力には金出してるよな
112名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:21:39 ID:k7RHcLgM0
阪神は新井とるならラミレス獲得に動いた方がいい
113名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:22:33 ID:53vcwpms0
新井って不器用そうだし環境変えたらダメそうじゃね?
小笠原みたいに移籍しても力発揮できりゃいいけど
114名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:23:45 ID:OzO0QAy20
[YouV.jp]ニュー速クオリティ
1.エロノート
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pC4T6G/
2.SWEET DREAMS - Marilyn Manson
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1prsz6a/
3.清純女子高生のおっぱいチラ
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1p3ssfd/
4.女子アナが番組中、前転してパンツモロ見え
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pr98s7/
多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp

115名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:23:59 ID:ICfS7E1B0
広島球場だから入った感じのHRも多いしな
116名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:24:04 ID:VHewDCQj0
新井と東出を育てるためにとは言え
広島はなぜ一軍で使い続けたんだ?w
そのせいでチームは何年も低迷
ファン裏切りすぎだろW

つか東出とか今でも雑魚だしな
117名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:25:00 ID:kZfc67M20
阪神は新井とってもうこうすればいいよ

1今岡 二
2シーツ 遊
3新井 三
4金本 左
5林 一
6浜中 右
7桜井 中
8矢野 補

守備力?なにそれ?
118名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:25:06 ID:CDK0J0Li0
こんなに金あるんなら、金本の時に少し上乗せしてやれば良かったのに・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:25:13 ID:0pr7wKss0
三振
三振
併殺
三振
三振

これで2億5千万w
120名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:25:38 ID:+B+oTndSO
返品しますスレが立つのは目に見えてる
121名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:26:11 ID:FNkFznewO
阪神は新井とラミレス両方取った方がいい。


少しは投手陣に楽させてやれ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:26:26 ID:8g8595fb0
>>118
金本は最後の年に成績落としてたし、
まさかここまで活躍するとは思ってもみなかったんだろう。
完全なミスだな。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:26:57 ID:Y96YvV0CO
あー なら もうイランわ
124名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:27:39 ID:m7bC3mnv0
>>111
それどころじゃない。
事実上、引退後の保障までする準備がある。普通にしてれば新井なら監督にもなれる。
オーナーが口を利けば広島在局の解説者にもなれるだろうし。

ただ野村・前田・佐々岡のような溺愛される選手がいる一方で、そうでない選手も出てくる。
全員を監督にする訳にはいかないからな。
金銭面では現れないそういうところの差が、色んな弊害を生んでるのも事実。

>>116
そう。あまりにも多大な犠牲を払った。
125名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:30:14 ID:gTC+i5Gg0
>溺愛される選手がいる一方で、そうでない選手も出てくる。

例えば、前者が、山本浩二、後者があの人ですか?
126名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:34:15 ID:Y96YvV0CO
1.高濱(遊)
2.林威(右)
3.桜井(中)
4.福留(左)
5.新井(一)
6.今岡(三)
7.狩野(捕)
8.鳥谷(ニ)
9.グライシンガー(投)

いけるやろが
127名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:34:49 ID:VfSpIh3R0
>>124
野村前田佐々岡以外にも緒方や大野がいるのに新井が監督になれるか?
128名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:36:41 ID:cAH5EaAh0
新井はとりあえず代理人をつけろ。素人じゃ判断できないだろ。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:37:12 ID:gYHGcTJO0
ある意味新井は前田、緒方以上にかぷふぁんに愛されてると思うぞ
前田、緒方は手のかからない子、新井はダメな子
130名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:37:58 ID:nyBr4Pao0
意外とハムが掻っ攫いそうだな
131名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:38:25 ID:m7bC3mnv0
>>125
それは象徴的な事例だね。

>>127
3年交代でも余裕。別に20年先でもいいんだから。
132名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:38:45 ID:9LpsuWI/0
>>118
金本はFA宣言後の再契約を球団がしないって判ってたから、再契約金200万でも残ったのにって言っただけ。
最初から水面下で交渉してた(本とはダメだけど)って阪神が言って
たし、出る事が前提だった。

実際、関西ローカルじゃカープの悪口平気で言うし。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:39:21 ID:07Eo/EtC0
FA宣言後の残留って、FA宣言すると何か良い事あるんですか?教えて下さい。
134名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:39:59 ID:ekjQiALlO
珍しくサンスポの記事の方が真実味がある件
135名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:40:01 ID:VbYLtUE+0
4年で8億+出来高2億か妥当なラインだな
136名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:41:36 ID:DxsZvrcS0
優勝したいっていう気持ちはよく分かるが
優勝争いのプレッシャーに耐えられるのかねぇ
金本より片岡の二の舞のような気がするが・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:42:08 ID:VtcdkRF10
>>133
「来年以降も球団に残りますよ」という選手側の意思表示。
シーズンオフ毎のゴタゴタがなくなるし、「来年以降も残るなら」と球団が年俸に上積みしたりする。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:42:19 ID:KLWYr1BJ0
そんなにお金を出してもどうせ最下位(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:43:18 ID:u2ESt3Gj0
    首位打者 青木宣親(ヤ) .3464
    最多本塁打 村田修一(横) 36
      最多打点 ラミレス(ヤ) 122
      最多盗塁 荒木雅博(中) 31

最高得点圏打率 高橋由伸(読) .409
    最多打席数 井端弘和(中) 665
      最多打数 ラミレス(ヤ) 594
      最多得点 青木宣親(ヤ) 114
      最多安打 ラミレス(ヤ) 204
    最多二塁打 ラミレス(ヤ) 41
    最多三塁打 田中浩康(ヤ) 8
      最多塁打 ラミレス(ヤ) 338
      最多犠打 田中浩康(ヤ) 51
      最多犠飛 阿部慎之助(読) 10
    最多併殺打 中村紀洋(中) 18
      最多三振 ウッズ(中) 153
      最多四球 ウッズ(中) 121
      最多死球 ガイエル(ヤ) 23
      最多敬遠 ウッズ(中) 19
    最多盗塁死 赤星憲広(神) 8
最高盗塁阻止率 谷繁元信(中) .404
      最多捕逸 谷繁元信(中) 9
      最多捕殺 金城龍彦(横) 10
      最多失策 飯原誉士(ヤ) 18
               村田修一(横) 18
    最高出塁率 青木宣親(ヤ) .434
    最高長打率 高橋由伸(読) .579

    全試合出場 金本知憲(神) 鳥谷敬(神) 栗原健太(広)
               新井貴弘(広) 井端弘和(中) ラミレス(ヤ)
               村田修一(横)

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/09(火) 22:24:40 ID:4I5S98c+O
最多勝、首位打者、打点王、最多安打がいてビリってすげーな
140名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:43:37 ID:m7bC3mnv0
まあ9割方残留すると思うけど、やっぱ気になるよ。
ここまでの恩を裏切るのかどうか。

考えてるってだけで俺からしたらムカつくけどね。
141名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:43:52 ID:u2ESt3Gj0
最優秀防御率 高橋尚成(読) 2.75
      最多勝利 グライシンガー(ヤ) 16
      最高勝率 高橋尚成(読) .778
    最多奪三振 内海哲也(読) 180
  最高奪三振率 中田賢一(中) 9.20
.    最多セーブ 藤川球児(神) 46

      最多登板 久保田智之(神) 90
    最多投球回 グライシンガー(ヤ) 209
      最多完投 黒田博樹(広) 7
      最多完封 三浦大輔(横) 3
最多無四球試合 グライシンガー(ヤ) 2
               石川雅規(ヤ) 2
               黒田博樹(広) 2
      最多敗戦 三浦大輔(横) 13
.  最多ホールド  久保田智之(神) 46
. 最多ホールドP 久保田智之(神) 55

最多対戦打者数 グライシンガー(ヤ) 835
  最小被安打率 グライシンガー(ヤ) .239
    最多被安打 グライシンガー(ヤ) 185
  最多被本塁打 高橋尚成(読) 21
               青木高広(広) 21
               石井一久(ヤ) 21
    最多与四球 中田賢一(中) 81
    最多与死球 石井一久(ヤ) 13
      最多暴投 中田賢一(中) 13
    最多ボーク ジャン(神) 12
      最多失点 石井一久(ヤ) 90
    最多自責点 石井一久(ヤ) 77
142名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:44:01 ID:8n/3jZah0
残留を望むファンの声
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
143名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:44:26 ID:07Eo/EtC0
>>137
そうなんですか。教えて頂き、ありがとうございました。
144名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:46:11 ID:lWtAMLCy0
FA宣言しての残留はすぐFA宣言できない保証ですな。
その代わり選手は契約金をふっかけられる。
145名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:47:57 ID:m7bC3mnv0
新井と東出は広島球場のロッカーに括り付けとけ。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:48:09 ID:DxsZvrcS0
黒田のポスティングを見込んでの大盤振る舞いってとこだろうな
147名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:48:09 ID:FuW4e2c7O
新井・ヲトコ気弁当
148名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:49:12 ID:f7Ciidsp0
良く頑張った
だが安すぎるwwww
149名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:50:37 ID:ICfS7E1B0
黒田はFAなのでは・・・
150名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:50:53 ID:4tQjnyKS0
けど、観客が多いところでやりたいってのは普通の感情だよな。年俸は上がらない
球場は埋らない。これで残れって言うのも酷だろ。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:50:59 ID:HJpmpiJvO
>>140
ほいじゃけぇどカープにおっても優勝出来んのんじゃもん。せめて三位以内には入りたいわのぅや


とか思って悩んでるんじゃねーの?許してやんなよ。
152名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:53:21 ID:m7bC3mnv0
そもそもカープが万年最下位争いするようなチームになった切っ掛けこそ新井と東出。
それがどのツラ下げて「優勝争いするチームがどうのこうの・・・」だァ?
153名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:54:03 ID:WUEqPcz10
広島はオーナーがアレだから勝ち負けとか選手やファンの気持ちなんて
どうでもいい体質なんだよね
154名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:54:44 ID:KxAXiP/5O
>>146
広島らしいやwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:55:14 ID:yEJhgzjE0
多分、江藤のようになる
156名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:57:51 ID:9iuQYtHE0
素直に阪神へ行きなさいって・・・
157名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:58:30 ID:A6SQXq4H0
新井はどうでもいいが永川の抑えは何とかしてホスィ
158名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:59:54 ID:n2DUgePE0
どうぞ、どうぞ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:01:58 ID:wttaO3nmO
広島(笑)
160名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:03:24 ID:0pr7wKss0
>>157
永川⇔コバマサ
161名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:03:27 ID:m7bC3mnv0
もし新井・東出が移籍したら、こいつらのために無駄にした試合・シーズン分の損害賠償と、
精神的苦痛分の慰謝料を請求させてもらう。
162名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:03:34 ID:i9t69ad00
FAとか無くせよ
ポスティングでメジャーへ売ったほうが得だろ
163名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:04:23 ID:gPYAGcYi0
黒田と新井の両方が残留すると破産?
164名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:04:25 ID:bOEZsQ1m0
諸悪の根源はハジメにある
165名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:04:39 ID:nQPi8iYSO
アホか、こんなやつに億払うなら
ヤフーにバナー出すほうがまし。
166名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:05:21 ID:hmto80vk0
道を誤るって・・・
野球選手を辞めないなら、道なんて大して変わらねーよ
167名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:05:28 ID:K6uMN7NH0
けろいどはずっと最下位だしどうでもいいだろ
168名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:06:45 ID:Y96YvV0CO
新井に2億5000万円出すなら外人2人とれよ
169名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:07:07 ID:Zm3IYDXs0
これ残留しなければ新井欲張りすぎ
170名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:07:39 ID:LnGTB1zm0
広島にそんな金あんのかよ
171名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:07:39 ID:ICfS7E1B0
>>160
マジレスすると広島の大損だと思うよ
172名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:08:44 ID:cS2G9T8j0
おいおい
広島査定で2億5000万って
他球団なら8億くらいじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:09:28 ID:m7bC3mnv0
>>169
欲張るどころか人として終わり。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:09:59 ID:i9t69ad00
もう国内も含めてポスティング一本にすればいいんじゃねえの
新井を10億で買うところもあるだろう
それでチームを補強すると
175名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:11:37 ID:V0gRraH20
広島始まったな・・・
しかし今の広島考えたら出たい選手は結構いるんじゃね
マジで球団は勝つ気あるのかって感じの戦力だし
176名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:12:03 ID:eALwW30O0
>>174
広島は10億手に入っても2000万の選手を50人雇うだけだ
177名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:12:04 ID:22Cyuzjy0
>>156
素直(笑)
178名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:12:18 ID:DaGs8jEdO
広島としては限界ギリギリの線だろうな
でも周りと比べると…
つか、新井のくせにFAとか生意気な!
179名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:12:34 ID:K6uMN7NH0
新井(笑)に10億はないわ
180名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:13:15 ID:cS2G9T8j0
広島からまさか10億なんて単語聞くとは思わなかった
181名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:13:19 ID:V0gRraH20
>>169
いくら打ってもそれ以上に点とられるようなチームじゃ選手もやる気失うでしょ
今の広島は金の問題だけでも無い希ガス
182名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:13:21 ID:m7bC3mnv0
>>175
広島は勝つことが目的のチームじゃない。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:14:41 ID:Y96YvV0CO
1.高濱(遊)
2.赤松(中)
3.桜井(右)
4.金本(左)
5.今岡(三)
6.林威(一)
7.狩野(捕)
8.鳥谷(ニ)
9.黒田(投)

どんでん黒田をとれ
184名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:16:20 ID:DxsZvrcS0
楽天に池
あそこなら広島ファンもそうは怒らん
優勝争いする可能性も広島よりは高い
185名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:16:34 ID:A6SQXq4H0
カープは出すべき(?)選手には結構出してるよな

ただそれ以外のやつらは・・・
186名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:16:44 ID:tKimQEWR0
187名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:17:22 ID:K6uMN7NH0
しかし野球ももうつまらんな
野球ヲタの俺でも珍のスタメン全員わからないし
メジャーのがはるかに面白いな
188名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:17:49 ID:m7bC3mnv0
木村一喜をクビにしたのは意外だった
189名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:20:18 ID:Z0z24kYK0
このまま残留して欲しい。
阪神は投手陣だけで補強すればいいと思う。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:20:35 ID:3GK5tR0m0
新井は優遇されてるな
俺は栗原の方をもっと大事にしてほしいんだが
191名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:21:12 ID:mxBkcz4y0
広島にしては頑張った金額だろ。
これなら阪神の提示額ともそれほど差は無いはず。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:21:34 ID:DxsZvrcS0
栗原は間違いなくFAで出るだろ
もしくはポスティング
193名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:21:52 ID:tI3fr/Om0
阪神は奮発しても4年15億が限界と見る  多分もうちょい下
194名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:22:57 ID:i/IMZl6n0
( ̄粗 ̄) お金じゃありません。僕は優勝争いがしたいんです。本当です。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:23:11 ID:DxsZvrcS0
10億出しても残ってもらえないってことになったら屈辱だよな
それだけチームに魅力がないってことだから
196名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:23:19 ID:EC7P5qd50
市民球場の観客動員数少ないのによく出すなぁ
197名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:23:54 ID:SaVbnzqA0
これは何かの間違い。広島がこんなはずでは。
新井からは猛虎魂を感じる
198名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:24:05 ID:jEhbd8fS0
まぁ広島って残ってもらえて当然ってチームじゃないし・・・
199名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:25:47 ID:0hNGbm9aO
新井から乳酸菌を感じる
200名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:25:51 ID:bJLVAaSL0
阪神・巨人でも年3億が限度だと思うよ。そのくらい微妙な選手だ。
生え抜きなら大事なんだろうけど、FAでとなると・・・・残った方がいいと思うんだけどね。
広島本拠でこの成績だと甲子園本拠で30本は無理。
201名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:26:04 ID:cS2G9T8j0
広島これが原因で破綻するんじゃないか?
202名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:26:33 ID:l3Bi8wqI0
これはもう黒田がメジャー行って3億が浮くのわかっての提示だな。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:26:38 ID:DaGs8jEdO
広島は黒田引き止めで道を誤ったんだな
FAしたらほっとけょ
204名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:28:02 ID:OGrlerD10
広島の選手は黒田と新井の年俸稼ぐ為に安い給料で
働くようなもんですね
この二人以外の選手の年俸上げてやったほうがやる気が出て
チ−ムは強くなるきがしますが
やっと取得した権利出て行く出て行かないのは自由です
残ってる選手を大事にしてやったほうが正解。
205名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:28:38 ID:Bfjmsheh0
無理に引き止めることないのに
どんなに頑張ってもBクラスだよ…
206名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:28:47 ID:9LHrlriI0
マジレスすると新井はいらん高すぎだろ
3年5億でギリギリだよ
どうぞFAしてください、移籍金の方が欲しいわ
それより栗原がFAする時のために栗原の年俸を大幅に上げておかないと
取り返しのつかない事態になるぞ
207名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:30:03 ID:C6hO7IlT0
新井からジャイアンツ愛を感じる
208名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:30:07 ID:pkiwnqMc0
行ってもいいよ。

浮いたお金をアレックスと栗原他選手にあげるから・・

それか他の選手に出来高として
ホームラン1本100万!とか・・・。

お金に飢えた選手は出来高金になると燃えて
新井がいなくて優勝してやれ!
209名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:31:07 ID:1sb9WXBQO
黒田と同等、川口や金本の時より扱いいいな
あの頃は「宣言したら御自由に」て感じだったし
210名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:31:14 ID:chjXzKF10
最良のシナリオは宣言せず残留
最悪のシナリオは宣言して残留
211名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:31:38 ID:Ge6TlypyO
今だ!心が揺れているアライの目の前にピンの万札積んでやれや。

ぜってーその場で堕ちっから。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:31:43 ID:BwEsSHZ10
もう弟とトレードでいいんじゃね
213名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:31:46 ID:Rch7AfY80
>>206
栗原は確実に出て行くだろ
それまで格安で使ってやればいい
0円でいいからポスティングなんてアホな事言ってたし
214名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:31:45 ID:XRuUsxBNO
何のために新井さんを四番で使い続けたんだか・・・

まぁ自分は新井さんは好きだか、プレッシャーには弱いからね。
他球団はそこんとこヨロシク。









だから取らないでorz
215名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:32:30 ID:bJLVAaSL0
でも、こんな広島でさえこの20年で最下位は2回くらいか?
216名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:34:00 ID:lb4KU+qf0
WBCのときも代打で顔面引きつってたもんなw
217名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:34:56 ID:2ye9ghOd0
本人が何に重きを置いているのかが問題じゃね?
金ならそれで判断すればいいし、広島にも頑張る余地はあるかも知れんが、
「優勝争いが出来るチームに行きたい」とか「大勢のファンに見て貰いたい」とか
だったら、巨・中・阪に行っちゃうだろ。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:35:44 ID:0aU/2fuQ0
黒田は要るけどこいつは要らない
金本を追って阪神に行けばいいよ
自分が二流選手だと思い知るだけ
219名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:35:48 ID:sq7bV0UK0
金本は年俸1000万減でいいからFA残留させてくれって言ったのに駄目だったんだっけ?
220名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:35:58 ID:OGrlerD10
お金のないチ−ムは無理することないです
日ハムなんて小笠原出て行って特別補強しなくても
現有戦力を大事にしてV2しました
一部の選手に大枚はたいて他の選手が窮屈な思いして
やる気をなくす方がよほど恐い。
広島は打者より投手です
投手力が完全に他のチ−ムより劣る
新井のお金で投手を補強するべきです
そこらへんがわからないようでは万年最下位。
221名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:36:50 ID:6kW6sQZq0
粗いはオプションでカープうどん食べ放題でも付けてやれば残留するよ
222名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:37:00 ID:gYHGcTJO0
>>213
すっかり忘れてたけど、そんなことあったねぇ
223名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:37:03 ID:A6SQXq4H0
>>215
昔は常に優勝争いでBクラスになることはほとんどナカタ・・・
224名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:37:29 ID:9LHrlriI0
>>213
元の年俸安いと補償金取れないだろ
225名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:39:53 ID:Rch7AfY80
>>224
メジャー志望なんだからどうせ補償金は発生しないだろ
226名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:40:07 ID:hyc4p2E+0
粗いに10億円天だす位なら、鉢にだせよ。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:41:24 ID:2TC9QfGU0
放出してその資金で補強したほうがチームにはプラスになると思われ
広島だけの事を思えば10億の価値はない。
228名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:42:11 ID:9LHrlriI0
>>225
1塁でメジャーに行けるかアホ
229名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:42:50 ID:/RVBlPuU0
4年で最大10億円(推定)だろ?
実際には再契約金入れて10億とかそんなもんだろ、広島の提示は。
んで宣言後の残留は認めるけど条件はこの先一切変えない。
要するに宣言されたら自動的に移籍ってことは十分わかっての提示だな。
暗に宣言したらお別れだねって本部長が示唆しながらネチネチ説得してんだろ。
あとは本部長のいつものミラクルに期待だな。
230名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:43:48 ID:D89eEzME0
他所の球団からそこそこHR打ててサード守れるのを
トレードで獲得した方がいいだろ
231名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:44:11 ID:DaGs8jEdO
>>220
おっしゃる通り
年俸以外で選手を差別しちゃマズイよ
232名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:44:36 ID:l5wTvc8qO
もし出たら野次だけでは済まないぞ
野村の権力を利用してまで入ったんだからな
233名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:46:37 ID:hBxFxFtGO
4年10億で生え抜き4番を引き止められるなら
いい買い物だと思うけどなぁ
広島ファン的にはどうなんだろ
234名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:46:43 ID:uUQapDseO
年俸1億円の10年契約のほうがいいんじゃね?税金対策にもなるし
235名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:47:51 ID:+iEEuVJeO
土下座外交ならぬ土下座交渉だな…FAって…
236名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:48:46 ID:7S0OLTG70
残った方がいいと思うな冷静に考えて
237名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:49:00 ID:JC7Jsdyn0
新井や大竹は目をつぶって使って成長してるから、FA取得までのうち貢献してる期間は少ないんだよな
相変わらず守備はこえーし

本人が勘違いしちゃってたらどうしようもないが
238名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:50:05 ID:0pr7wKss0
(# ̄粗 ̄) <カープに居ると大下とか野村とか五月蝿いんですよ!
239名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:52:50 ID:OpSIupU50
昨日は3年5億4千万だったハズなんだが・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:54:03 ID:+iS9ek2kO
金本みたいにうまくいかないで
江藤のように落ちぶれる気がする
241名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:54:26 ID:nb6mGqRy0
新井ってそこまで譲歩する選手か?
242名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:57:24 ID:mxBkcz4y0
>>232
そういうストーカーっぽいところが広島ファンの悪いところだよ。
治したほうがいいよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:59:34 ID:umQpgPz4O
一応ホームラン王取ってるからね。
右の大砲ってのは魅力だよ。
244名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:59:40 ID:/RVBlPuU0
市民球場出身ながら金本は甲子園で40発打ったけど、新井はよそ行ったらグダグダになりそう。
でもここ3年ぐらい率も残せるようになってきたし年俸3億ぐらいだったらお徳なのかな?
245名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:00:12 ID:Va5mt47A0
これ以上戦力を下げるわけにはいかない、というカプの必死さが伝わってきて涙をさそう
246名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:02:08 ID:0KgiTJK/0
ウヒョスレでは圧倒的に新井イラネって感じだね
247名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:02:13 ID:JC7Jsdyn0
>>244
市民ムランは少ないからHR自体はそんなに変わらないと思う
ただ鉢との決定的な違いは、三振と四球の数
3億はちょっとありえない額だと思う
248名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:02:58 ID:XF07XD5oO
そこまで価値のある選手とは思えないけどなあ
249名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:03:56 ID:c2N2ITfCO
だって今の戦力じゃ野村が監督受けてくれない
250名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:04:48 ID:lPqQYau20
黒田のポスティングが決まってるから
今年はFAで出す必要がないのだ
251名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:05:15 ID:JC7Jsdyn0
先日、ルリデンで江藤と新井が一緒にいたけど
この件について相談してたのかな?
252名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:07:56 ID:BnVc736W0
黒田に3億円。新井に2億5千万円。
この時点で5億円超える。で、前田に2億円だろ。
他の選手(60人)に渡せる金が、残り10億円ぐらいか。
球団経営無理ジャン。
253名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:08:28 ID:z6XWDxGw0
>>248
FAで相場が狂ってしまってるから仕方ない。
読売が札束で強奪しやすくする為に導入したんだから。姑息に便乗してんのが阪神。
254名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:10:13 ID:2OHWB1E40
広島はこんなことしてちゃだめだ
年俸高くなったベテランはどんどん出していかないと
若手だけでなんとかがんばれ
255名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:10:34 ID:I63Rd3fFO
なぜカープの4番はFAで出ていってしまうのか? 他のチームの4番はどーなん?
256名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:11:15 ID:94iwMtGq0
>>126
なんという守備崩壊球団・・・
257名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:11:49 ID:ccyCrUnmO
FA宣言って、解禁日の12時に窓開けて「えっふえええええ!」って叫ぶことだとゴジラが
258名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:13:10 ID:lPqQYau20
>>252
来年から黒田は大リーグ
ポスティングで30億ゲット予定w

10億を新球場に、10億を新井分で引き当て、残りの10億でTシャツだな

栗原は来年ねんぼう2倍で3000万だしw
259名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:15:13 ID:WQTf9DlI0
マジで栗原の給料あげてやれよ。
7500万くらいでいいから。
260名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:16:21 ID:2OHWB1E40
黒田ってポスティングでいくんだ・・・
いいやつだな・・・ FAならタダで
いかれるんだろ? どこまでおひとよし
なんだよ・・・ 感謝しろよカープファン
261名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:17:00 ID:kqCfn5qk0
>>259
そこから捨てた女に慰謝料払うのかwww
262名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:18:50 ID:hk5lu6VK0
新井が出て行ったら江藤復帰だな。


東出
前田
江藤

栗原
アレックス
倉(石原)
263名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:19:02 ID:BnVc736W0
16億円ぐらいだっけ?広島が使える年俸の合計。
黒田も、新井も売ったら良いんじゃないか?ファンがどう感じるかは知らないけど。
264名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:19:58 ID:1jVxIFpR0
巨人と阪神なら4年12億+出来高ぐらい確実に出すよ
265名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:20:44 ID:w8g4MRCB0
パだと外野フライ量産タイプだな
ホームラン15本止まり
266名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:21:09 ID:OoPmRup70
ああ、そういや栗原隠し子がいたんだよな。
267名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:21:37 ID:vCAmEE+Z0
>>265
多村さん、とりあえず守備に集中してください
268名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:22:12 ID:6Kuter/i0
本部長は綿密に収支計画立ててるだろうな
意外な入場料収入
意外なグッズ収入
意外なスポンサード契約
そして意外な大物を含む大量解雇…
269名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:23:31 ID:WQTf9DlI0
新井は広島出身なんだな。
出すなよ
270名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:24:09 ID:m7bC3mnv0
まあ再来年からは総天然芝の新球場だし、今移籍するのはもったいないよ。
271名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:25:28 ID:AyuuqWTZ0
>>269
金本 知憲(かねもと ともあき、1968年4月3日 - )
広島県広島市南区青崎出身。
272名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:26:24 ID:SLMu1+560
10億もあったら雨よけの構造物を球場に造って下さい。その方が観客は入ります。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:26:37 ID:VgV3ltga0
広島はヤクザでもやとって野球してろや
274名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:27:18 ID:RYRf9ATwO
まあ、祖先は広島じゃないんだし。
275名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:29:38 ID:wmGy0Gww0
張本も広島出身だ。
何気に韓国系で数字残してる野球選手がいるな。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:30:04 ID:O7v25unR0
>>258
黒田はFAだろ・・・
277名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:33:57 ID:OXMuCz1e0
>>259
栗原の年俸は3800万位でしたかね?
最低でも倍増にしてあげないといけないね。
278名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:38:47 ID:ZRSd9omT0
広島のような球団こそポスティング制度を有効に使わないとね。
FAの黒田は来期MLB決定だろうし、球団は浮いた金を新井に使うのだろうけど、新井は移籍するだろうな。
広島は、他球団と比べるとあまりにも安いから(一般庶民より高いけど)

金本のつながりで、阪神になる可能性大。
金強奪・巨人ブランド&引退後に解説者待遇で巨人。
大穴MLB。
279名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:39:56 ID:IdpBxZOC0
本部長が壊れた!
280名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:41:46 ID:PyqHQRQlO
新井ってそんなに価値のある生きものか?
281名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:43:12 ID:aacsGfCD0
高給を求めて他所に移るのは全然構わないんだけど、
「移籍するなら出来れば日本以外、出来ればパリーグに」
ってのが本音だよね

けど、他所と比べるからカプの年俸が安く感じるだけで、
根っからのカプファソの自分にはカプの年俸くらいが
日本プロ野球の適正年俸だと思ったりもする
282名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:46:37 ID:AyuuqWTZ0
>>278
腐った球団だな
283名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:52:21 ID:MQzCMHUNO
セクソンよりは打つと思う、マリナーズ行け
284名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 16:54:15 ID:VgV3ltga0
福留もマリナーズ行け
ポストシーズンないから金にならない試合少なくてすむぞ
285名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:00:25 ID:vhrtHRuVO
広島は最低でも複数年で10億出しますよだから他球団はそれ以上出してくださいって
いう新井への最後の、はなむけのパフォなのかな
広島がここまで出せるとは思えない。これで逆に残留されたら大変だろ
286名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:01:27 ID:VgV3ltga0
最大10億最低10円
287名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:02:44 ID:6YpibZ0G0
これは新人への裏金が無くなったから出来るようになったのかいな
288名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:03:38 ID:AH4Wks4e0
金の使い方間違えんなよ
さすがに10億の価値はないよ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:04:52 ID:hk5lu6VK0
>>288
1年2億5千万だろ
さすがに高すぎると思うが・・・・

290名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:08:21 ID:92Dl3yYI0
鈴木本部長に睨まれて
笑って帰って来た者はいない
291名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:10:26 ID:f2cMJGLp0
新井にこんなに出すぐらいなら外国人を3人獲って来たほうがはるかに戦力補強になる。
残ったら来年は最下位決定だな・・・
292名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:11:24 ID:kqCfn5qk0
>>281
さすがにカープの年俸が適正年俸だと一流、1.5流選手はみんなメジャーに行くだろう・・・
>>285
ノリの近鉄残留の時みたいだなw
293名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:11:38 ID:Pb02EEcb0
残留されたら困るのかw
294名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:12:13 ID:fwfSkaQD0
>>289
こういう時はあくまで「4年10億」の単位で考えるんだよ
その指摘はおかしい
2行目は同意だが
295名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:12:44 ID:Pb02EEcb0
国内の移籍ならFA補償金がもらえるんだよね
296名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:19:06 ID:U9r6D+FT0
黒田もだけど、いい加減代理人立てろっての
3人ぐらいのオエライさんに説得させられたら出て行きたくても
決心が揺らぐだろうに。
そうゆう情に絆されるってのは嫌だ
297名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:22:27 ID:BocXkyqv0
>>90
ん?死ねよ
298名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:24:49 ID:NNz9+qBD0
鯉なんだから泥臭いのは当然だな
299名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:28:43 ID:BGwO5iVU0
ああ、来月、、錦鯉を新潟におくらなあかんかったわ、、
300名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:32:05 ID:QSqCDFiT0
新井が出て行ったら終わりなのを
わかってるから球団も本気なんだろ
301名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:33:15 ID:8g8595fb0
じゃあ金本も引き止めとけよな
302名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:33:22 ID:sn8KFovNO
こんなのあり得ん
もういいから放り出せ、本当に使えねーからコイツは
それより栗原を大事に扱おうや
303名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:37:25 ID:MjtxTanaO
広島が強いとセ・リーグはおもしろい
304名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:37:55 ID:WoqKkL47O
他に欲しがるとこもなさそうだしこんなもんかな
珍あたりこれ以上出すなら放出でいいよ
305名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:38:00 ID:hk5lu6VK0
打つ方はそこそこメンツがいるから新井が抜けても良いような気がする。
問題は投げる方だな。
306名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:39:02 ID:QSqCDFiT0
>>301
金本が出て行って痛い目にあったから
学習したんだろ
307名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:39:39 ID:+yuoMn5h0
無名選手で守備がザルだった新井を我慢して使い続けて、
やっと戦力になった途端FAじゃカプファンはやりきれんぞ
308名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:39:53 ID:0mhXryYw0
>>300
そう。
戦力的にどうこうではなく、新井が出て行くようなことになったら、もう広島は何でもアリになってしまう。
根幹を揺るがす事態。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:41:46 ID:8g8595fb0
>>306
痛すぎたな。
高い高い授業料だった。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:42:02 ID:WS1eg2jmO
FA宣言=放出確定だったのに。
311名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:42:45 ID:QSqCDFiT0
新井出て行けだのいらないだの言ってるのが
カープファンじゃないのは確かだな
強奪するのが後ろめたいからって
工作するのやめろよ、珍ヲタ
312名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:43:17 ID:uguiTgCv0
良く虎の恋人って書かれるけどさぁ・・・

ストーカーの間違いじゃないの? って思うこともあるよな
313名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:43:57 ID:f2cMJGLp0
もう現市民球場の狭さに頼った「強力打線」は終わるべき。
中日もナゴヤ→ナゴヤドームで野球をまったく変えたしな。
そういう荒療治が必要。
314名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:45:40 ID:sn8KFovNO
>>307
だよな
コイツがチャンスで凡退した事で、どれだけ試合を落としてるか
どれだけのファンが早くに席を立った事か
315名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:45:44 ID:8g8595fb0
マスコミの印象操作によると、
金本はコーチからも特に期待されず勝手に頑張ってチームに尽くし
最後に「FA?じゃあ出てけよ」と言われ、
新井はコネ入団に始まり時間をかけた最高の待遇で育成してもらい
ここに来て「FAしてもいいから残って」と言われている。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:46:12 ID:f2cMJGLp0
>>311
広島ファンですよ。でもこの金額なら新井いらないわ。
明らかに補強費が回されてるし。
どこかの金満球団と違って金が沸いてこないのは知ってますから。
317名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:48:28 ID:jEhbd8fS0
FAは選手の権利
318名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:49:36 ID:QSqCDFiT0
>>316
じゃあ借金20以上あるチームが
100打点の4番を放出して
来シーズンどうやって戦うんだよ?

黒字でさえいれば最下位でも構わないのか?
319名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:49:42 ID:f2cMJGLp0
「FA残留」は制度の悪用だがな。
320名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:51:19 ID:f2cMJGLp0
>>318
外国人を補強するに決まってんだろ。
4番はたぶん栗原だな。
それと来年の岩本上本に金が必要。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:52:19 ID:mEEIGeakO
新井に福留、最高や
322名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:52:33 ID:8g8595fb0
>>319
制度の悪用だが、黒田のように残留して
「来期にFAしようかな?」と毎年チームに揺さぶりをかけるよりは
数年間の忠誠を誓うという点でありがたいと思う。
323名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:52:50 ID:0mhXryYw0
金本はまだいいんだよ。

当時、野村・前田・緒方・佐々岡・西山・町田という、(地位的に)強力なライバルがいて
本人は自分がその中でも最下方にいることを自覚してたから。
金の誠意は見えるけど、地位は絶対に上がらないというジレンマに悩んでたと思う。

ただ新井は違う。
前田・緒方・佐々岡は年代的にもライバルではないし、地位自体上位にいる。黒田と肩を並べるほど。
金本とは置かれてる条件が微妙に違う。

これで広島を蹴ったとしたら、広島は金本どころじゃなくショックを受けるはず。
324名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:53:30 ID:+B+oTndSO
10億浮けばそれなりの事出来んじゃねえの。新井にそんな価値ねえだろうな、今が全盛期なだけだし。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:54:16 ID:QSqCDFiT0
>>320
その補強する外国人とやらが
100打点も稼げると本気で思ってるのか?
仮に活躍したとして
ラロッカやシーツが今どこにいるのか考えてみろよ
326名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:55:29 ID:9iuQYtHE0
昭和54・55年だけだった。
カープの良き時代
327名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:56:36 ID:6euNhTuT0
広島はんご苦労さんです
アニキに続いて新井ももらっておきますわ
広島はんにはいつも感謝してまっせ!
栗原と大竹もはよ鍛えて貢いで、タイガースの黄金期を支えてな
328名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 17:58:39 ID:f2cMJGLp0
>>325
出て行ったらまた獲ってくればいいじゃない。
それにシーツもラロッカもただ単に逃げられたわけじゃなく
劣化が見られたり故障が多かったりで半ば切ったようなもんだ。
これも金額との釣りあい。
新外人の成績については今の新井よりはシュールストロムの目利きの方を
信用する。少なくとも俺は。 それと新井の100打点はラロッカやロペスが挙げた
100打点とは価値が違うぞ。ファンならわかるだろうけど。
329名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:01:27 ID:hk5lu6VK0
>>306
金本は球団にとっても本人にとっても成功だったろ。
330名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:01:46 ID:6MEZ/0XT0
栗原かわいそう。
331名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:03:16 ID:6MEZ/0XT0
新井のおかげで5千万が良いとこかな。他の球団なら1億以上間違いなし。
332名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:03:42 ID:8g8595fb0
>>329
確かに嶋が出番を掴み、前田の選手寿命も延びたかもしれんが、
あれだけボカスカ打たれて奈落の底に叩き込まれたら
広島にとっては成功とは言えないだろう。
ライバル球団でMVP獲ってるんだぞ。
333名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:04:29 ID:DMy40pM30
334名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:05:37 ID:QSqCDFiT0
>>328
>出て行ったらまた獲ってくればいいじゃない。
>今の新井よりはシュールストロムの目利きの方を信用する。



工作するならもっとうまくやれよ

335名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:05:44 ID:2PNMuNSz0
広島のどこにそんな金があるんだよw
無理するなってw
336名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:06:39 ID:lhXVJvAt0
普通に阪神だろ
337名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:06:46 ID:f2cMJGLp0
もう前田のレフトコンバートが既定路線になってたからな>金本FA
しかしアキレス腱切った前田がライトで健康な金本がレフトってどんだけ
守備悪いんだよw ってのが金本低評価の理由。
最後の年は本当にやる気なさげだったし。あの移籍は確かに双方にとって良かった。
338名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:07:12 ID:0aU/2fuQ0
今年の貢献度は栗原の方が上なのに
新井にそこまで出す価値なし
339名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:08:08 ID:v7fMHsSt0
万年下位チームの主力打者は要注意。
万年下位が為に、相手チームはエース級を温存する。
二線級のピッチャーからの成績は眉唾もの。
340名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:08:09 ID:l5wTvc8qO
広島の外人スカウトは巨人や阪神と違って優秀だから
341名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:08:24 ID:6kW6sQZq0
>>335
ハジメのポケットマネーがある
つーか、多少は無理しないとダメだろこの際
342名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:09:03 ID:XX7Uc9W50
それは払い過ぎと一瞬思ったが、純粋な年俸は2億か。
ま、そんなもんかな。
343名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:09:05 ID:9d+19R7U0
>>335
ん〜、去年比で13万人ぐらい入場者数が増えてるし
来年は市民球場ラストイヤーということで結構客入りが見込めそうだし
再来年は新球場が出来るから、わりかし見通しは良いのかも
344名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:09:49 ID:f2cMJGLp0
>>332
それは広島の投手力と情報収集の問題。
移籍先でMVPって別にいいじゃん。FAは"選手の権利"なんだから。
勘違いするなよ。金本が出て行ったから広島が弱くなったのではない。
345名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:11:29 ID:QSqCDFiT0
>>344
だから珍ヲタ工作員は黙れよ
まともな阪神ファンが可哀想
346名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:11:49 ID:hk5lu6VK0
新井が出て行くよりも黒田が出て行く方が厳しいけどな。
どっちか一人とれと言われると黒田をとる
347名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:12:16 ID:We6gz/FIO
広島にそんな財力があったのか?
348名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:13:53 ID:f2cMJGLp0
>>334
残念ながら本音なんでね。俺は広島ファンであって新井のだけのファンではない。
でも新井は残ると信じてるよ。あの入団経緯で裏切るってもう人間じゃねえよ。
むしろこの条件を出した球団が腹立たしい。
349名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:14:48 ID:ww0tQrMc0
新井生涯広島宣言。
黒田もメジャーへの夢を捨て二人で広島の黄金期を造ろうと決意。
  ↓
広島破産
350名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:15:50 ID:6euNhTuT0
つべこべ言わずに貧乏人は差し出したらええねん
351名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:16:13 ID:X24l5AaCO
新井が1億2千300万で今岡が3億近くまでいったのを考えると凄いな
352名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:18:11 ID:8g8595fb0
>>337
それはいくら何でも強がりだよ。
コージは金本をライトにコンバートすると言ってたじゃないか。
前田より金本のほうが上手いから、もっと早くやるべきだったと言ってな。

今のフロントがFAでも引き止めとなっているのが
失敗したなあと感じているいい証拠だと思うよ。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:18:33 ID:0mhXryYw0
例えば金本にはFA宣言残留は絶対に認めなかったが、黒田にはあっさり認めた。
これは金本が移籍した苦い経験云々からじゃなく、金本の件に関わらず黒田には認めてたはず。
これが地位というものの違い。

必要な選手にもランク付けというか優先順位がある。
言うまでもなく、地位の高い選手はかなり優遇される。ある種のわがままも通る。そして下にいくほどその影響を受ける。
この順位は引退後にも引き継がれる。これがちょっと大きい。特に広島一筋だった場合は。

カープは特殊な球団なんだよ。
普通の感覚では語れない。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:20:09 ID:JC7Jsdyn0
この額は鉢が出て行ったときに阪神が提示した条件と全く同じか
355名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:20:36 ID:QSqCDFiT0
>>353
ソースは?
356名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:21:11 ID:0mhXryYw0
>>355
もちろんおたふく。
357名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:22:43 ID:O28VKWpD0
栗原がマトモに出だしたら
破産するぞ
358名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:24:44 ID:f2cMJGLp0
>>352
ないないw
今の完全に足が動かなくなってる前田ならともかく
当時はまだ肩は前田>金本だったんだぞ?
しかも元々の守備力からしても前田の方が上だし。
それが本当ならさすがピーコwってだけだな。
359名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:24:55 ID:QSqCDFiT0
>>356
カープソースの方がいいんジャマイカ
360名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:27:23 ID:WREA2yUA0
とにかく、広島カープは身売りしろ。
今の貧乏球団では、三位すら入れない。
オリンピックじゃないんだから、参加していれば良いってわけじゃない。
初優勝の時は大下・宮本、その次は江夏とポイントポイントではトレード成功して優勝してきたのに。お金がないからFA無理なんて、そんなに貧乏なら身売りしろ。
361名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:28:11 ID:y7vV/6Ci0
複数年契約したら確実に劣化しますよ

        by ホークスファン
362名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:29:38 ID:9iuQYtHE0
>>361
mtnk
363名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:31:05 ID:sUie4X1F0
広島は優勝を求められている球団ではないから
出してもいいんじゃないかね?
364名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:35:34 ID:0mhXryYw0
結局は2年4億くらいに値切られるよ。
その代わり、本人の気の済むまで現役でいられるという暗黙の特権を得るだろうけど。
365名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:35:35 ID:8niOIWz+0
他スレで安いとか言われてたが新井って広島じゃかなり優遇されてるよね
今まで出て行った選手のことをぐちぐち言ってるかぷファンをバカにしてきたけど
これで他球団じゃさすがに腹立つよな
どだい新井は江藤よりも野球選手として数段落ちるし
366名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:42:51 ID:HJCJHI1V0
鯉ファンだが勿体ないからやめろ
こんな価値新井さんにあるわけない
367名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:44:32 ID:M+uk7TUDO
三大ソース辛さ順

ミツワ>カープ>おたふく
368名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:48:16 ID:0mhXryYw0
なんだかんだで新井は看板選手であり4番バッター。
4番を育てる苦労は金本や新井の件で嫌というほど思い知ってるから、
少々払ってもその労力を考えたらそれほど高いもんじゃない、という思惑でしょ。

新井を4番として育てるため1〜2シーズンを棒に振ったわけで、
やっと定着してきたところで、今更放出させるわけにはいかないわな。
それほどの価値はないとは分かってても、せっかく造った大和とはもう心中するしかないんだよ。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:49:20 ID:K9RSs1fV0
樽募金に手を出すか
落ちたな、広島も
370名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:50:39 ID:lhXVJvAt0
普通に阪神だろ
371名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:53:38 ID:Amw2dHTfO
全体的に年俸低いからどこかスポンサーについて2、3億出してくれ
372名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:54:17 ID:P9GEvzmm0
来年岩本獲るし岩本をミスター赤ヘルに育てればよろし。
新井?いらねーなあw

新球場開幕時のスタメン
1・5安倍
2・4上本
3・9岩本
4・3栗原
5・8新外国人
6・7前田智
7・6梵
8・2倉or石原or会澤

最強じゃんw

373名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:56:57 ID:8niOIWz+0
確かに栗原はどうせfaだし新井は軸として残したいってのもわかるな
故障も少ないしちょっと頼りなくても払う価値はあるかも
374名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:57:01 ID:Gsr9hveLO
大下あたりに勘違いしそうな新井を怒鳴りつけほしい。
375名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:57:49 ID:Pb02EEcb0
やっと育った所でFA
タイミングいいなあFAって
376名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:57:52 ID:WhQ91mUl0
出して補償金貰って投手を獲れ
377名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:58:20 ID:nNQs/7yyO
FA宣言したら残留認めないってのがそもそもおかしい
378名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:59:42 ID:L0uVS80c0
まぁその10億は新球場の建築費から持ってくるんだけどな
379名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:00:24 ID:P9GEvzmm0
新井に年間2、5億も出すんなら投手を補強しろ。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:01:02 ID:tHHl1FW50
コイツ1人いたところで優勝できるわけでもねーのに
10億もかけて残留させるって頭おかしいんじゃねえのwwwwwwwwwwwww
自由契約でいいだろ
馬鹿か
381名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:02:09 ID:2OHWB1E40
広島、新球場になるのか あんま駅から
とおくになるのやだなあ
382名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:02:35 ID:t53jOPTQ0
金本・新井・檜山 のキムチ打線で阪神優勝おめでとう
383名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:02:41 ID:pcH6FFKW0
>>374
その大下が今回新井のケツを叩いてるってのが広島の野球関係者の間で噂に
なってんだが・・・
384名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:04:11 ID:HJCJHI1V0
ノムけんとピーコが説教すれば丸く治まる
385名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:05:59 ID:P9GEvzmm0
新井が出て行ったとして保証金が1億5千万くらい入るとして
佐々岡引退で7500万、ダグラス解雇で8850万合わせるとなんと

およそ3億円!!!!新外国人が野手一人投手二人取れる。
どちらがお徳かは考えんでも分かるやろ?
386名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:09:04 ID:P9GEvzmm0
そもそも洗いは疫病神。こいつがスタメンに座ってから弱さに拍車がついた。
いらないから出て行け。走すれば強力補強ができてカープ来年優勝。
387名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:12:12 ID:z42lQhSR0
金本にはFA残留認めなかったのに
388名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:13:32 ID:FSlpkCzKP
>>377
FAは出て行く為の制度だろw
389名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:16:12 ID:HJCJHI1V0
ぶっちゃけ矛盾してるよな
建前上補強要求されてもFA宣言なんかチラつかせたら
お前の残留費に金使って補強何かできねーよ馬鹿
390名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:18:25 ID:P9GEvzmm0
先発
黒田、大竹、長谷川、高橋建、青木高、新外国人左腕、宮崎
中継ぎ
青木勇、横山、林、梅津、新外国人左腕
抑え
新外国人、永川

新井が出て行けば補強ができればいい投手陣になるわwwww
391名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:20:05 ID:9O0/B0Ll0
>>390
いや、黒田は.....
392名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:23:39 ID:P9GEvzmm0
>>391
黒田が出て行くと辛いわ・・・・
マエケンの出世、大社の即戦力に頼るしかなくなる。
黒田の残留は絶対条件。
393名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:25:53 ID:2OHWB1E40
ほんとは去年メジャーに行くはずが親父さんが
末期がんではなれられなかったんだよね・・・
おなくなりになった今、もう行くしかないよね・・・
394名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:28:37 ID:Rwz+G1Nm0
無理して大金出す方が中長期的に損失なんじゃないか?

この貧乏チームの場合
395名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:31:56 ID:didLYXM50
>>353
だから慶彦も追い出されたまんまだし、
ピーコ派閥じゃなかった衣笠はコーチになれないしな
というかカープでの地位はほとんど松田元にどれだけ好かれてるか、
ってのと同義だと思うわ。こんなコピペもあるぐらいだしな

カープ=北朝鮮

松田元=金正日

金知憲、朴貴浩=脱北者

河内貴哉=拉致被害者

試合=マスゲーム

丸、高明、尾形=美女軍団

樽募金=経済支援

市民球団=テポドン

ファン=人民

シーツ=ジェンキンスさん

中国新聞=北朝鮮国営
396名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:35:47 ID:9d+19R7U0
>>353
あんまり、こういうこと言うのもなんだけど
広島ファンからしてみても人気は前田、緒方>金本だったと思うぞ
397名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:36:43 ID:mxBkcz4y0
広島はメジャーに売れるやつはポスティング、
売れないやつは金銭補償でどんどん金に換えればいいんだよ。
その金をドラフトにつぎ込む。
この繰り返しでやっていくしかない。
優勝なんか奇跡が起こったときだけでいいんだよ。
若手が育って、それが羽ばたいていく姿を楽しめばいい。
398名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:39:45 ID:P9GEvzmm0
俺は新井が阪神へ羽ばたいて行き鉢と共に来年撃墜されるのが見たいな。
399名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:41:01 ID:y0aQJrbMO
新井がもし出ていったら、栗原がいるから、お前なんかいらんかったやと阪神ファンになりすましてカキコしまくってやる
400名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:41:02 ID:dey6E+ph0
そんな価値ないだろw
その金で外人連れてきたほうがマシ。
401名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:41:10 ID:2OHWB1E40
>>397
それもひとつの個性だよな 
402名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:42:05 ID:rgR4w3vA0
あら胃酸出し過ぎ
403名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:43:22 ID:mxBkcz4y0
>>401
メジャーなんかは優勝争いするチームと、
こういう選手を育成して売るというプロセスを楽しむチーム、
二通りに分化してるんだよ。
日本だってこういう流れは避けられない。
広島は積極的にそういうチームになっていくしかない。
404名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:44:43 ID:dey6E+ph0
>>396
実況でも、進塁打の得意な腐肉扱いだったもんなーw
405名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:45:42 ID:ya81U6uQO
今更こんなことするなら金本も江藤もミンチーもラロッカもシーツもディアスも残しとけや
406名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:47:26 ID:Tv7n9TgS0
新井はFAなら阪神
残留なら広島
この二つしかないよ

巨人は小笠原とチョンがいるから守る場所なし

阪神は今岡サードだけど新井はファーストにまわされると思う
407名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:48:02 ID:3LjrLUZwO
やっすいな…
408名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:49:18 ID:AyegvTE40
広島はなんか切ないな
409名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:49:42 ID:mxBkcz4y0
いまさら新井1人引きとめたところで優勝争いは無理。
つまり売れるやつは売ってしまうという方針は間違ってないんだよ。
へんな色気出しても仕方が無い。
「広島はポスティング移籍に積極的でドラフトの契約金も高い」
という評判をつくればそれだけドラフトもやりやすくなる。
410名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:49:47 ID:P9GEvzmm0
来年上位進出して新井を見返してほしい。
珍は今岡、矢野、鉢の老衰、久保田、藤川の酷使肩で暗黒時代が到来する。
疫病神新井が珍に行けば満貫で来年から暗黒。
411名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:50:17 ID:Dn8uFVjqO
広島意外に銭のストックがけっこうあるのかな
412名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:53:02 ID:0m5J1TMm0
キダとヤマダの意味不明なトレード
多分アレは新井FAのフラグと思ってる
新井放出時に阪神からプロテクト漏れの選手1人貰っても割りにあわんから
喜田を貰った
413名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:55:06 ID:8cVOJ5jTO
若手の頃から育てるために打率低くてもチャンスに弱くても使い続けて、ようやくカタチになったと思いきや逃げられるんじゃカープって他球団のファームだよな。
414名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:57:03 ID:9d+19R7U0
新井通産で打率.279だけど
415名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:59:13 ID:VHewDCQj0
>>409
それだと選手のモチベも下がるしそれ以上にファンを裏切ってることになる
現在でも弱いのにこれ以上主力を放出したらファンがだまらない

特に阪神や巨人に取られたときは暴動が起こるな
広島の4番江藤、金本と続いて新井までとなるとファンが減るわ
416名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:02:35 ID:mxBkcz4y0
>>415
ファンはそこは我慢するんだよ。
広島からカープが去ることを考えればマシと思えよ。
メジャーの下半分のチームはそうやって運営されてる。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:04:54 ID:VHewDCQj0
>>416
なんでファンが我慢する必要があるんだ?

そんなプロ野球ならいらんだろ

このまま格差が広がるとプロ野球は衰退する一方だわ
418名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:04:57 ID:UjFlo2Ok0
栗を大事にした方がいいだろ
普通に上だ
419名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:05:23 ID:P9GEvzmm0
>>409
球団の金儲けに協力できるか?ファンと言うものがおるんだぞ?
新井はこれだけ提示して出て行くなら出て行けばいい。
でもこれからのスターや重要な選手は引き止めねばいけない。
420名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:07:05 ID:JC7Jsdyn0
>>416
メジャーはドラフトで戦力整えられるけど日本のはどうしようもない状態だから比較は難しいわな
とりあえずオーナー氏ねって意見は一致してると思う
421名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:07:06 ID:86FfBYcz0
10億だすお金があるなら、なんで金本をひきとめなかったの?
422名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:07:52 ID:UjFlo2Ok0
金本なんて出る気マンマンな奴を相手にできるかよ
423名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:08:02 ID:mxBkcz4y0
>>417
現実として他に手があるなら問題なし。
でも巨人戦中継ももはや収入源としては頼れない。
広島なんかもはや風前の灯だぞ?
精神論はどうでもいいんだよ。
現実としてどうするんだって話なんだから。
424名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:08:59 ID:CcxhN6400
ただ小笠原が去り、新庄が去り、その後も大した補強もしてない日ハムが優勝したという事実もある。
425名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:09:32 ID:mxBkcz4y0
松田家を批判する意見はあるが、
松田家以外にカープを広島に留めておいてくれるオーナーはあり得ない。
身売り=本拠地移転だよ。
426名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:09:36 ID:86FfBYcz0
>>422
どうかんがえても新井より金本の方が結果だしているだろ・・・・・
金の使い方間違えている・・・・・
FAを相手にせずの基本姿勢がまちがっていることに気がつくのおそすぎ。
427名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:09:52 ID:Gw8fqlib0
>>424
ピッチャーの差だろ。
428名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:10:27 ID:RhSwEbGSO
最近のカープは、弱いのをFAのせいにしてるだけだろ。
他球団も選手流失は結構あるけど次々と下から育てて戦力を維持してる。
広島もドラフトでは結構いい選手も獲ってるけど全然育ってない。
429名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:11:06 ID:86FfBYcz0
>>425
広島が身売りしたら、林原家が引き受けて大都会岡山にプロ野球団を
呼んでほしいなあ。
430名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:11:33 ID:mxBkcz4y0
>>424
日本のドラフトは一部の例外を除いて、
指名したら入るという確約がもらえた選手を指名するという慣習がある。
日本ハムはそういう慣習をかなり無視して強行したり、
ドラフトでいい選手を採ることに真剣だから強くなった。
431名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:12:38 ID:86FfBYcz0
>>427
澤崎や官営、山内を酷使して潰すからだろ・・・・・
いいのとっても、焼き畑農業みたいにわずか数年で
潰してしまうから、給料安い以上にみなが広島に行きたがらないと
気づけ。
432名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:13:09 ID:/qqRwZCI0
>>428
俺はカープファンだが同意だ
投手陣がぼろぼろだが、投手でFAしたやつがおらん
しかも去年取った有望なドラ1を早くも腐らせている
433名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:14:17 ID:86FfBYcz0
>>430
オリックスがそういう手法とっていたが、三輪氏の自殺で
新垣獲得失敗してる。
あれ非常に諸刃の剣だと思う。
434名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:14:19 ID:RhSwEbGSO
今ドラフトでも、地元出身の中田を回避した辺り、やる気の無さが伺える。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:14:42 ID:mxBkcz4y0
ファンも球団に対して権利を主張するなら、もっと球団に金を落とさないといけない。
それも出来ないのに現実路線はモチベーションが下がるからダメだなんてわがままなだけ。
436名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:14:58 ID:JC7Jsdyn0
FA補強もだけど逆指名や高校生・大学社会人とわけたドラフトで戦力が偏ってきてるのはマイナスでしょ
437名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:15:10 ID:86FfBYcz0
澤崎や官営なんか今コーチだぜ
工藤よりよっぽと若いのに潰されてしまって
かわいそう。
三村氏ね
438名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:15:19 ID:Gw8fqlib0
>>431
否定できんなw
全部コイヘルペス8型が悪いんだよ。
あいつは目先の1勝に目がくらんでピッチャー酷使したからな。
しかもろくに補強もしなかった。
最悪の戦犯。
439名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:16:59 ID:mxBkcz4y0
>>433
でも広島みたいに常に第二集団狙い的なドラフトじゃ話にならんだろ。
440名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:17:02 ID:86FfBYcz0
>>436
でもさー普通に考えて選手から見てブラック企業な球団に野球エリートがはいるわけないじゃん。
嫌がるのも分かる気がするんだよね・・・・
441名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:17:52 ID:RhSwEbGSO
>>433
あれは宮内が三輪田などのスカウト陣に過度のプレッシャーをかけたのが原因。
442名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:18:49 ID:8g8595fb0
>>432
前田健太は腐ってるの?
443名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:19:06 ID:8B3intK90
ピッチャーがダメだよな。
球場狭いから仕方のない部分もあるけど、
黒田はそれでも頑張ってるし、
北別府や大野、川口がいた頃は投手王国なんて言われてたんだから、
どこかに原因があるんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:19:57 ID:CcxhN6400
そーいや現在日ハムの吉川って広陵だったけど広島マークしてたのかね?
俺はあれをハズレ一位で獲ったハムの眼力に恐れ入ったのだが・・・。
まだ一年目だし前田と比較するのもアレだけど今年に限れば完全に吉川が上だし・・・。
445名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:20:05 ID:86FfBYcz0
>>438
年齢的に中核になってもおかしくないだろ?
佐々岡が引退したけど、その後続く選手がごっそり三村、達川、山本にやられて
しまった・・・・。
どーするんの?
逆指名や大社・高校別のドラフトもカープが弱くなった一因だけど、
あの頃にマーティーがいたら、今よりもっと戦えていたように思う。

いまじゃあ三村たちの悪い評判が専攻して高校や社会人に地元以外
ほとんど食い込めてない。
ここまで酷くなったの誰のせいなんだよと思うわ。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:20:28 ID:KOushwH00
中日に来て、弟とNewBrotherていうユニットを作り、デビューしたらいい
447名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:20:39 ID:mxBkcz4y0
だからどんどんポスティングで選手を売るんだよ。
その金でどんどんいい選手を指名するんだよ。
そして大きく育てて売る。
このサイクルを確立するのが先決。
そのためには選手の待遇をあらゆる意味でよくする。
給料の水準も他球団並みにする。
へんなヤクザみたいなごり押し査定担当を神扱いするのは大きな勘違い。
448名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:22:41 ID:RhSwEbGSO
投手育成に問題があるのは間違いない。
コーチに他球団OBをもっと呼ばなきゃ駄目だよ。
449名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:22:55 ID:86FfBYcz0
>>439
今までの積み重ねが全部悪い方向にいってる。
日ハムと逆なんだよね。
特に投手が次々と使い潰されている時代をしっている
監督らがなんで広島にいかせるか道理が無いんだよね・・・・
マーティーもおそらく来年で終わりだろう。
新球場できたら、野村か、大野あたりが監督になると思うけど
方針どーなるかなあ。
450名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:24:36 ID:8g8595fb0
せめてトレーニング設備をそろえて
グラウンドをしっかり整備して
食生活なんかを指導して
スコアラーとブルペン捕手と打撃投手を雇って
しっかりしたコーチを連れてきてやって欲しい。

選手が気の毒。
451名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:26:06 ID:P9GEvzmm0
カンエイ、沢崎潰したとか言ってる奴いるけどあれで潰れるようじゃダメだろ?
球児、久保田、岩瀬などは十分使いすぎだががんばっている。。
452名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:27:20 ID:86FfBYcz0
>>450
最低限の事ができてないよなあ。
FAとか逆指名も問題あるが、原因がそこだけにあるとは思えない。
ロッテやハムは現行制度でも強くなったし日本一になってる。
広島にできないはずがないんだがなあ。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:28:49 ID:86FfBYcz0
>>451
おいおい、投手の肩は消耗品だし、個人差も激しい。
三村は自分の経験則で俺の若い頃は・・・と江夏と
回顧話するようなヤツで反省してないし。
454名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:31:07 ID:8g8595fb0
>>451
どうも肩の作り方とアフターケアからして違うみたいなんだよな。
阪神や中日のノウハウがあればそう簡単に潰れなかっただろうと思う。
455名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:31:22 ID:86FfBYcz0
>>447
個人名だしていいのかどうかわからんが鈴木氏はちょっとなw
456名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:33:28 ID:tHHl1FW50
FA宣言後に残留OKならなんでシーズン中にトレードで放出しないわけwww
トレードに出して同じくらいの奴取れよ
それからコイツがFAしたらまたとりに行けばいいだろ
同じ金使うのに日本の球団はアホばっか
FAの奴なんかドンドン権利取られる前にトレードせい
457名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:33:33 ID:IzJA+sV60
ほ、本部長が壊れちゃったのか?
容態はどうなの?
救急車で運ばれたのか?
458名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:33:38 ID:rYPDvKyq0
これは残ってやれよ。
メジャー行きたいわけじゃないだろ?
新球場もできるんだし。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:34:40 ID:AX9xq14Y0
4年で最大10億円って
幾らなんでもそんな実績残してないだろ。
460名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:38:08 ID:86FfBYcz0
>>459
出来高込みじゃね?
461名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:40:06 ID:IzJA+sV60
>>460
なるほど鈴木マジックが隠されてるわけですね。
462名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:44:16 ID:86FfBYcz0
>>461
わかっているじゃないかw
しかしほんとどうにかならんのかなあの人だけわ
463名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:45:41 ID:86FfBYcz0
>>456
キムタクだして山田しかひっぱってこれんし・・・・
464名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:48:43 ID:mxBkcz4y0
ブラウンはキムタクをどうしてあんなに嫌ったんだ?
代打でも守備でも代走でも、1人何役にも使える控えの鏡だったのにな。
まあ結果的には喜田に化けたからいいのか?
465名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:51:55 ID:uqD3wMiH0
新井 打率.290 HR28 打点102 年俸12800万→2億+出来高5000万

栗原 打率.310 HR25 打点*92 年俸*2800万→5000万ぐらいか?
466名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:52:09 ID:P9GEvzmm0
株を少しでもいいから地元企業に回して金出して貰え。
467名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:57:12 ID:9d+19R7U0
>>465
カープは年間通して活躍した選手は結構上がる
リリーフの永川も4200万→8000万だったし
初の規定到達と全試合出場した栗原ならもっとあがると思う
468名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:58:16 ID:mSTmf9LdO
>>456
メジャーのマネ事なんぞしてほしくない


469名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:59:16 ID:A0IsxOST0
470名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:00:21 ID:4MJfvUDg0
これは高いだろ
471名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:01:45 ID:BwEsSHZ10
栗原は4年10億だよ。
おかあさんが言ってた。
472名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:11:28 ID:68I9a5Gs0
1塁嶋サード栗原で十分
新井はMLBに行け
つまらんNPBなんかでやるな
473名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:12:48 ID:WiiiVSkf0
より高値で売りたい広島が
他球団相手にチキンレースをはじめたのか
474名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:26:12 ID:PadJOHn+0
こんな広島、広島じゃないや
475名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:30:41 ID:5kW3H4tp0
新井に大金つぎ込むんだったら、抑えできるピッチャー
探してこい!
476名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:35:49 ID:chjXzKF10
栗原は今年8000万くらいだろうな
477名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:36:14 ID:CwJzr7HY0
>>475
今、まさにそう書き込もうとした
478名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:38:09 ID:zpe7U0Wv0
>>465
栗原もうちょっと上がるだろ?今年は
479名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:41:14 ID:VywQVIKG0
栗原がおるけぇいらん。
新井は好不調の波が多い。
チャンスに打たん、プレッシャーにも弱い。
480名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:55:46 ID:z42lQhSR0
>>456
それなんて松永
481名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:56:58 ID:86FfBYcz0
>>473
それ意外と真の目的だったりして・・・・
482名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:58:41 ID:JC7Jsdyn0
おまえら優勝狙うチームはどうしても酷使するわい、阪神久保田、中日岩瀬
ヤクルト五十嵐等どこでも同じ、三村だけじゃないわい!
483名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 21:58:50 ID:P9GEvzmm0
安倍をサードで育ててショートは梵セカンドは来年獲るであろう上本。
今より失策数も減るし若い十年安心内野陣になる。
来年獲るであろう岩本、栗原の左右大砲コンビに主軸を任せる。
新井がいなくなっても未来は明るい。
ここは新井FA基金で新外国人左の先発、中継ぎ、速球派の押さえを補強すべき。
484名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:00:16 ID:uBAT0xAY0
行使して当然のFA権を、使って移籍は悪者。残留は良い人。
みたいなのやめてほしいな。
俺は黒田が男だとは思わん。裏で確約があるだろうし、手術があったからな。
状況を考えて冷静に判断しただけだろ。
485名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:00:47 ID:8g8595fb0
>>483
皆FAになったら出て行くので、
10年安泰とかはないでしょ。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:02:39 ID:dU1TmGdR0
新井にこんなに出す必要はない
487名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:03:57 ID:9d+19R7U0
>>473-481
おまいら…、ルールすらも覚えてないのか
FAの保証金は現行の年俸だよ
何かってに妄想してるのかと
488名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:04:33 ID:9d+19R7U0
アンカー
>>473,481の間違い
489名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:07:52 ID:86FfBYcz0
東出の時代はいつまで続くのか?
シーツいた頃は出番まったくなかったのに。
シーツがでていったからまたレギュラーに復帰って
どんだけヘタレ・・・・
490名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:10:36 ID:86FfBYcz0
->>484
幹部手形は普通に出ていると思うけど、広島も乱発しすぎだよなあ・・・・
荒いにはさすがにつかえないぞ普通に考えて

大野、野村、前田、黒田とすくなくとも4人に幹部手形だしていると思うし
新井もそうかんがえてそうだから鈴木あたりの口約束じゃあのこってくれねえ。
491名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:11:35 ID:LYtpDMtyO
スレタイには4年10億「円」とはないな
492名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:14:17 ID:JC7Jsdyn0
守れない、走れないWCBでは怖くて試合に出せないような選手(新井)
にそんな金だすな、アホか松田は。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:15:35 ID:P9GEvzmm0
新井が相手だから4年10億ウォンか・・・・
ウォンなら妥当な金額だな。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:18:02 ID:DT1eab7RO
4番打者がここまで放出される球団も聞いたことないし、黒田みたいな奴はいないのかね打者の中に
495名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:22:21 ID:/KsUDLQJ0
新井に単年2億5千万
…高くないか?
496名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:22:48 ID:86FfBYcz0
>>491みて>>493と同じネタかんがえて先こされたお
497名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:23:38 ID:WLay40c00
強くなっても自前で育てたチームの象徴毎年おっぽりだすような球団応援したくないわ
それより元オーナー口出さずに金出せよ
498名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:25:37 ID:Pq93c+3LO
新井はいろんな意味でいらん
499名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:26:20 ID:86FfBYcz0
松田家が手放す日がもし来るなら林原家にうってぜひ岡山モモタロウズを
作ってほしい!
500名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:29:34 ID:tAcO1U0d0
カープって4年ももたんだろ
501名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:31:24 ID:P9GEvzmm0
岡山は犯珍の愛人5号だろ?
愛人1号→大阪。愛人2号→奈良。愛人3号→和歌山。愛人4号→高知。
502名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:33:18 ID:86FfBYcz0
>>501
奈良や和歌山よりは順位上だろう。
503名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:41:08 ID:fDG96leB0
10円置くんだろ
504名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:58:39 ID:UjFlo2Ok0
オカヤマンがカープを語るなよw
505名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 23:01:58 ID:P9GEvzmm0
いままでネタにしてきた広島市民球場が来年で終わり
広島新球場になるのでマスカキ球場を威張れないので悔しいんだろ?
506名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 23:02:16 ID:ltqgJstr0
>>499
犬とキジとサルも忘れるなよ
507名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 23:41:54 ID:b87V/C6O0
前田シュンスケも腐ったな
508名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:50:59 ID:6Wg8s/3V0
>>477
名前は忘れたけど、あの変なのでいいんじゃない?
509名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:01:25 ID:jv78/pMv0
ラロッカ、ベイルを呼び戻しもう一人先発の左腕外国人が獲得できれば新井はほんとにいらない。
510名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:08:17 ID:PTgAYoNE0
新井にこんなに出すなら、不当に少ない選手に出してやれるし、
助っ人も雇える。
511名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:10:23 ID:/qHlM03k0
どんな感じか覗いてみたが
野球板の広島本スレより、ずっとまともな意見が多いな
512名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:45:21 ID:WG2/y8yg0
新井は現状のカープ打線、じゃなく投手力を鑑み、正直手放したくない
ただしかし、そんな想いは江藤金本、ひいては木拓菊池原の時も味わってるから、正直舌が麻痺してるというのが本音。

それを踏まえた上で、あえて前向きに考えるなら、原点に戻って投手力強化に注力するのがカープ復活の第一歩か。
新井が残る残らないに関係なく、なにより先発ローテを組める4人を早く育成しようぜ?
513名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:52:13 ID:f8BKxHS50
江藤
金本
ラロッカ
ディアス

ホームラン30本打ってケガしなかった選手はみんな放出だな
514名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:30:51 ID:yvkBQzZ30
>>512
投手育成なんて出来るのかねえ…
昔から完成品を獲って来て使うだけのチーム
佐々岡川口大野長冨川端池谷みんな社会人出身
515名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:38:58 ID:ind6IXb1O
育てたのは北別府と山根くらいってこと?
516名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:53:26 ID:6dsWnV+kO
新井はムラがあるからな…
517名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:00:04 ID:cfsFt8Sa0
大野は社会人といっても軟式の草野球レベルだぞ
518名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 09:13:59 ID:6L+YDimW0
>>514
大野は育てた部類に入るぞ。
最初は球が速いだけでめちゃくちゃだった。
もっとも育てたのは江夏だが・・・・
519名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 10:27:41 ID:UqPBaUzv0
>>511
ウヒョスレは荒らしが半分ぐらいいるからねえ・・・
520名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:51:43 ID:PTgAYoNE0
>>514
大野は既に解説入ってるから省くが(社会人や大卒だからって即戦力とは限らない)、
社会人即戦力という触れ込みで入っても駄目だった投手のほうが圧倒的に多い。
しかもカープの場合ほとんど競合なしに獲ってるし、見る目があるってことだ。
最近はそうでもないが、かつての新人王率は異常だった。
安い外人の成功率も異常。
それに池谷を入れてるくせに、北別府とか佐伯を意図的に外している時点で
ただのアンチだな。
高卒投手を育てるのがうまいチーム教えて欲しいもんだ。
ダルとか松坂とか桑田みたいな高卒でも即戦力クラスのスターは別だぞ。
521名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:24:01 ID:bLs/tbSa0
高卒投手を育てるのが上手かろうが、下手だろうが、カープは高卒投手に頼らざる得ない現実があるからなぁ。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:59:40 ID:MrCcaCdt0
続報はなしか
523名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:06:45 ID:lCpV26IWO
>>1
しかし汚い球団やな広島。
金で阪神に来たがってる新井を無理やり引き止めても
選手にも球界にも為にならんやろ…。
こうやってマイナー球団が有望な選手を囲うのが
日本の野球の最大の癌やろな。
524名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:16:08 ID:NoGWZmshO
金本はどんな気持ちなんだろう…
結局FA残留を認めるなら、最初から認めてやればよかったのに。
525名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:33:15 ID:fPK67H3m0
>>523
どこを縦読みするんだ?
526名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 06:58:13 ID:+78Tx1UY0
>>520
北別府以外に100勝した高卒ピッチャーいるか?
若くして入団したんだから社会人出身より長くプロでやれるはずだよな?
圧倒的に高卒は育ってないよ
北別府という唯一に近い例外を出して育成球団を名乗ろうとするなよw
527名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:42:12 ID:aNbbfWDI0
>>526
100勝するピッチャーw
528名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:35:21 ID:chi7IV5Z0
新井を出して余った金でグリンとクライジンガー獲れないものか?
529名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:59:40 ID:MrCcaCdt0
age
530名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:11:53 ID:NPGS8LQN0
SBが4年20億で
531名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:28:39 ID:ODVjRsbb0
>>518
ていうか、大野軟式野球出身だし、プロ入って硬式野球はじめたんじゃないか
532名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:49:48 ID:j4KkuNb00
>>526
100勝とかw
0から勉強してこいw
533名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:28:12 ID:rxr32nGE0
一軍で一回でも投げたら育てた事にしようぜ?
だからサイトウユウキもすでに育てたし河内もしっかり育てた
実は佐藤もすでに育っている
前田今井丸木あたりは全然育たないが今後育つ可能性はある
534名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:40:11 ID:gB5siDNg0
100勝とか、打者で1000安打や1500安打しないと育ったと言えないなんて戯言だな。

通算で見るなら先発なら40〜50勝もすれば十分すぎるほど名も聞こえる。30勝でも十分なくらい。
例えば紀藤78勝、長谷川昌幸36勝、高卒ではないが長富77勝、山根78勝、高橋建58勝、山内45勝、白武39勝、玉木34勝。
19勝しかしてないが望月だって捨てたもんじゃない。
10勝どころか5勝もしないで消える投手のほうが多いんだから。
先発以外なら例えばワンポイントで鳴らした清川は13勝、菊地原は11勝、林は7勝だが、とても育ってないとは言えない。

キャリアハイだけで見てもいける。
例えば長谷川昌幸は13勝し、山崎健も9勝しているが、これも十分に育ったと言える。
ていうか山崎健は地味ながらまだ現役なのなw
17年もやれば立派なもんだ。ほとんど中継ぎだから数字には結びついていないが、
必要とされているだけで十分。
535名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:07:51 ID:gB5siDNg0
さらに金石72勝、金城68勝な。
巨人でもドラフト以降で100勝したのは堀内、槙原、桑田、斎藤しかいない。
いかに現在の登板方式で高卒で100勝するのが難しいかわかる。
最近では中4日でなく中6日なんだから、70年代80年代よりも難易度が高くなっている。
桑田は本来なら6球団程度が競合する即戦力クラスで、磨かなくても十分に光っていた。
536名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:09:34 ID:gB5siDNg0
あぁ、あと西本か。この人の場合人一倍の努力が光ってたな。
537名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:43:47 ID:vuSWmO4+0
ケロイドが必死なスレですねw
538名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:09:33 ID:yFirpMC7O
原爆ファンは必死すぎてキモイんだよな
ドームとかに行くと人数も少ないし犯罪行為も少ないから害はないが
こういう顔が見えない所だととたんに強気なのはいかんともしがたい
弱いチームのファンだから、球場では上からの目線で見ているから大抵の行為は多目にみるが
ネットやTVで調子こいてる弱小チームのファンは我慢できんな
539名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:22:24 ID:kp7xOP0cO
自己紹介なら他でやってくれませんかね?
540名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:27:33 ID:5zcjarst0
ほぼ1シーズン1軍にいることを最低5年やれば「育った」と言えるでしょ。
541名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:40:44 ID:itYvg8wM0
身売りしかない。
中国電力に買ってもらえ
542名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:46:35 ID:RKAErPP7O
>>534
後に菊地原は仰木オリックスで大きく開花したし、山崎健はロッテの優勝の時に貴重な中継ぎとして活躍した。
でも山崎健は故障が癒えず今月戦力外通告された(´;ω;`)
543名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:43:23 ID:QcOLa1sl0
大学社会人で100勝したのは
大野、川口、佐々岡、黒田あたりか(長谷川、安仁屋、外木場は昔の人だからパス)
高卒では大田垣(備前)、江夏(200勝投手!)、大石、北別府(200勝投手!)ぐらいか
30勝だと
池田、長冨、山根、高橋建、川端、山内、津田、白武、玉木、近藤あたり
高卒では福士、加藤伸、紀藤、金城基、井上、佐伯、金石、津野、山崎慎、山田勉とか

高卒の方が上回ってる感じもあるよね
やっぱりカープは育成の実績がある球団なんだよ
544名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:47:24 ID:tmOyXMPK0
新井は好きだし残ってほしいけどFA宣言後の残留は認めちゃいけないよ
カープがカープとして球団を維持するための原則が歪む
545名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:53:22 ID:E91thKPpO
無茶しすぎだろ
546名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:56:47 ID:xo9FuZvw0
新井ももっと悩めばいいんじゃないの。
FAで残留するにしても移籍するにしても、恐らく一生に一度のFAだろう。
次にFA権を取得しても、もうチームを出て行こうという気持ちは無くなりそうだし。
547名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:01:47 ID:zLgq8eUfO
広島って若手育ててFAで放出するためにあるんだろ?
548名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:09:18 ID:MCuxVZCX0
新井にはクジラ肉をビシビシ感じる
549名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:10:42 ID:g6Sanmis0


鈴江はどうなったの?

550名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:11:54 ID:HLj3Nlqs0
新井に、4年、10億の価値はないだろ
若手育てるのに金まわした方がよい
551名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:47:15 ID:tmOyXMPK0
冷静になって考えてみると新井は期待されただけの結果を出してないよね
町田よりは結果出したけど、弱いカープの中で多少目立っただけのようにも思えるし
それなのに駆け引きする新井はどれだけカープに貢献してきたと思ってるのだろ?
自分金本は昔から大嫌いだったけど、
それでも一応強かった頃のカープの戦力になってたからなあ
552名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:49:39 ID:rpUQT00+O
>>523
てめえリアル基地害珍カスころす絶対ぶっ殺す!
553名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:51:24 ID:Cf5RE53S0
カープもドブに捨てる金あんだなという金額
どうせこいつは来年は打てんだろ
FAして阪神でも好きなとこ行けよ
554名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:53:08 ID:zyXkGYpi0
安いな
555名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:54:23 ID:mjb76OkC0
金本と新井が同程度の評価ってちょwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:59:13 ID:zyXkGYpi0
>>555
年齢差考えりゃそんなもん
557名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:00:37 ID:tXeVL5xn0
広島どうしたんだ?

新しく球場も作るらしいし
お金平気か?
558名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:01:04 ID:+ZiceO39O
放出して若手をバシバシ育てろ
559名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 15:01:59 ID:nFY4tOuEO
粗いさんにはチョコレートを感じる
560名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:21:22 ID:vuSWmO4+0
>>552
うわー!ケロイド凶暴www
561名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:23:00 ID:058FOjyM0
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i    ・・・・・・・・・・・・
  i 、'||  <・> < ・> |    
  '; ' |]     ' i,.         ええなぁ。
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!     
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'     
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
562名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:29:50 ID:3pHQB5Yc0
新井要らない
阪神でも池
563名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:33:07 ID:W5NtPTxg0
頼む!カープよ身売りしてくれ!
常勝カープを作るには貧乏すぎる。
素人が見ても、戦力的には戦えないぞ。
市民の球団ということにアグラをかいているんじゃないか。

どこかお金持ちの方カープを買ってください!
松田元オーナーよ。名前をかえろ!
まつだはじめオーナーなんだろ?みんな松田(広島カープ元)オーナーって思っているぞ。
カープをよく知らない奴は今のオーナーは誰じゃってことになっている。
564名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:34:58 ID:zVP3B+mF0
広島に対する恩義でも感じてたら残留すべきだろ
565名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:35:34 ID:uwupKq/v0
新井なんていらねえよ。
出て行くならさっさと出て行け。
栗原がいる。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:39:42 ID:2M7BAJBpO
新井には10億円分の新型デミオを送り付けてやれ
567名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:40:10 ID:poQOYrNE0
http://www.es-barcelona.com/top.html

↑これもバルサらしいよw
568名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:50:10 ID:taB7KyroO
こいつ黒田説得したんじゃなかった?
569名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:55:28 ID:Ov4xEdrg0
荒井はカープにいたからここまで来れたって思いがあるんやろー
巨人だったら芽がでずいまごろサラリーマンだろうし

でもあのヘボ守備で10億の価値はないなーw
570名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:57:32 ID:AoS7zq+0O
4年10億wwwwwwwww

広島頑張ったな
571名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:02:02 ID:ar5RclybO
最大10億なんだwww
最低10億だろふつーwwww
貧乏弱小被爆球団乙w
572名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:04:15 ID:0jT4xfl+O
確かに頑張ったが・・・
優勝争いしたいってのはどうするつもりなんだ?
573名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:04:25 ID:dACFoFqN0
新井からは楽天魂をひしひしと感じる
574名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:16:48 ID:zyXkGYpi0
他球団に行くだろうね、黒田も抜けるしこれから先も暗黒のままだ。
ここでカープを選ぶと言う事は生涯優勝をあきらめることと同じ。
575名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:17:12 ID:8SOE6bUj0
珍は金本以外給料高くないのに
うぬぼれ激しいんやで
576名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:19:46 ID:YbLGkMDJ0
優秀な選手には球団が妾を300人くらい提供して
20年かけて次世代戦力を育てれば良いんじゃないか?
577 ,:2007/10/14(日) 21:21:03 ID:ywOXy2d+0
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   こいつ最高にアホ
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、
578名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:15:18 ID:nLOnTLlWO
新井、黒田に年間5億も6億も払ったら球団赤字になるだろ
つい数年前まで二人合わせて2億ぐらいだったのに
広島の観客動員が圧倒的に増えて収入が増えないかぎり
他の選手から4億むしりとらなきゃならなくなるんだぞ
大丈夫か?
579名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:17:52 ID:zyXkGYpi0
松田家から持ち出せばいいじゃん
580名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:19:26 ID:lnCiR5QoO
Tシャツ大量に売るしかないな(笑)
581名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:24:22 ID:6+4PvtQkO
オリックスと合併しろ
582名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:28:54 ID:518Ok2oM0
新井なんて4年契約をしたら
途端に打たなくなるって
むしろ今ピークのときに売って金に買えたほうがいい
583名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:32:03 ID:ZpS1nivs0
>>578
そんなのは杞憂だって。
だって新井は阪神に行くだろ。
584名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:39:59 ID:V2AoDkbyO
これが日本人なら黒田みたいに義理人情を重んじて残留なんだけど、
新井は義理人情という概念が無い朝鮮人だからな。
585名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:42:10 ID:+FlgHOF+O
今年のキャンプはグリアリでけん玉トレーニングじゃあ!
586名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:48:14 ID:zyXkGYpi0
>>584
義理人情って何だよw
一番高い評価をしてくれるところに行くのがプロフェッショナルだ。
しかも優勝する事がないであろう広島カープに居続けろなんて
他球団より高い金額を提示して初めて言えること。
587名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:05:06 ID:QS1ifyvU0
オレを含めて広島ファンって新井の引止めには消極的だな。
結構好きだったけど、新井がFA宣言ってなんか現実感がない。

もし残るんだったらシーズン途中で早々と結論出すべきだったと思う。
4年10億なんて選手じゃないし、オレはこれまでみたいに感情移入
して応援もできん。
他チーム行ってもあんな繊細なやつが活躍できないだろうし。
そうなったらそれこそボロカスに言われてしまう。

誰が入れ知恵したのか知らんが余計なこと考えすぎたな。
588名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:28:47 ID:HykaRnJX0
>>587
誰に入れ知恵されたかって、阪神所属の在日同胞だろ?
589名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:46:10 ID:FpgX+o/sO
4番としてタイトル争いもしてないくせに、優勝争いしたいとはなんて贅沢な。
チームの弱さ嘆く前に練習しろよ。
590名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 01:56:01 ID:62A7N2cT0
贅沢じゃないだろ、広島も補強できるように補強しろ。
591名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 03:40:45 ID:2bOBUcJz0
新井って30本超えたの1回だけか。
とても4年10億の価値はないよ。
緒方、前田、金本、江藤、野村以上出せってのは無茶すぎる。
592名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:07:07 ID:n3CJY4hZO
赤い帽子をかぶると、涙を流して小さくなるものな―んだ?
593名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:10:18 ID:D/Tz9SxrO
残ってほしいけど出て行く気がする
一年後珍オタに罵倒される姿が目に浮かぶけど
594名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:10:23 ID:nUO5YaowO
>>584
日本人ならケロイドやチョンみたいに見苦しい署名なんか集めんで潔うしてえな
595名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:12:39 ID:58TVTy4v0
587
同意
なんだか新井イラネ って感じがする。

ってか、もういらんやろ!!
好きな所逝け
596名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:12:49 ID:AEePnUqk0
>>591
からくりドームをはるかに越えるパークファクターだもんなw

球場名   ナゴヤD    甲子園     神 宮     東京D     広 島     横 浜  
       0.507     0.832     1.519     1.312     1.692      1.076


実際新井ってポール際の低い弾道のライナーのHR(他の球場ならフェンス直撃の2塁打)が多いし。
甲子園なら20本打てないかもしれない。
いいバッターとは思うけど市民球場以外では長距離砲と考えない方がいい。
守備も走塁も普通のレベルだし10億なら広島に残った方がいいとは思うな。
597名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:17:01 ID:7g80dAl0O
>>563
熱を出して寝込んでるのに、あまり笑わせないでくれwww
598名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 08:19:23 ID:NlErJGx10
高過ぎ。
そんな金があるんなら球場綺麗にしろ。
599名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:48:24 ID:GOf7Jhdg0
走攻守で走と守ボロボロの新井にカープやりすぎだろ
どんだけーーーーーwwww
600名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:50:55 ID:mRnNtoJu0
>>596
からくりと広島と神宮はマジでいらねえ球場だな

まあ、広島は新球場、神宮は拡張するから
いいけど、からくりはいつ広くなるんだ?
601名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:51:16 ID:xn8Sc5/N0
広島って、そんなに出せるほど金あったんだな
それなら先に球場何とかしてやった方がいいと思うが
602名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:57:25 ID:8uOWKUmL0
新井にそんな価値なかろう
603名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 09:57:59 ID:i1UTSHSGO
新井の代わりがいないんだよな
4番は栗原がいるけど、サード出来る奴がいない
604名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:03:38 ID:P+4KdOgt0
>>600
神宮上空は台風並の追い風がライトスタンドに吹いてるから、拡張じゃなくて、90度か180度回転して作り変えた方がいいと思う。
605名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:06:25 ID:zcXBsWaJ0
>>603
種田、シーツ、新外人
606名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:16:14 ID:4OY1S8tuO
新井は過大評価しすぎだな
濱の村田の方が上
607名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:28:06 ID:wdPKe1ef0
新井の年俸跳ね上がってきついだろ広島は、年俸の安い新井弟と交換してやるからまた育てろ
608名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:29:49 ID:66KnameK0
>>1
無理すんな広島。
つか養殖場のおまいらが輸出せんで抱えようってどーゆー了見じゃ。商売にならんやろもん。
609名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:30:29 ID:YPC0hcGz0
 少なくともパでは 270 15本程度 世界一狭い広島市民での
 HRバッターなんて価値0
610名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:34:50 ID:RSHpx7zf0
どう考えても過大評価し杉
611名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:39:44 ID:Msh6T3s/O
一年2億5千万か…
うらやまぴー
612名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:46:43 ID:1xTlbZXoO
>>213
こんな隠し子作ってる野郎入らねーよ。出てけ
613名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 10:54:59 ID:/I+h4k/qO
放出して移籍金と補償金もらって3000万くらいでサードの外人とってくればいい
614名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 11:15:32 ID:1xTlbZXoO
>>560
コイツは、人として間違い最低人種
615名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 11:29:44 ID:y3OoC7JQ0
出て行きたい奴に大金払ってまでして引き止めんな
新井がいたって今のカープじゃたいして変わらんだろ
それより、その金でいい投手いれてくれ
616名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 12:52:26 ID:39TOQguf0
黒田と新井がいっぺんに阪神に来れば、先発と中軸の二つの穴が塞がる。
どないや?
617名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 13:16:16 ID:66KnameK0
黒田はメジャーで、ひとつ。
新井は珍に行っていいよ。
618名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 14:02:59 ID:JLN8BYecO
こんなチョンにそんな大金払う価値ないよ。イラネ。
619名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 14:14:16 ID:SH0XwJQm0
コストパフォーマンス悪いから売り飛ばして
資金ゲットしたのがいいよ、安くて活躍しそうな外人
見つけてきて2.3年活躍して劣化、年俸高騰化したら放出すればよい
3Aクラスで日本の野球に合いそうな打者見つけるのがいい
620名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 14:45:18 ID:vA2TSXHsO
新井が出たら 戦力うんぬん 顔が居なくなる やはりチームに1人は居なきゃ。 まぢで広島ヤバいぞ
621名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 14:46:07 ID:ewGfGEV50
何だよー
2億までしか出さないんじゃねーのかよー
622名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 14:50:19 ID:RlSdhTQ70
結構頑張ったな
623名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 14:55:49 ID:WVsuctRf0
なんという少なさwwさすが鯉
624名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 15:13:46 ID:lzya51IZ0
続報ないな
625名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 15:44:20 ID:heVqFZHT0
金本の時は絶対FA残留ダメって言われてたのに。
金本の場合は広島出てよかったとも言えるかもしれないが。
626名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:51:36 ID:2bOBUcJz0
2007年度野手年俸順位
http://sports.livedoor.com/baseball/pro/keiyaku_f.html
これ見ても4年10億はあげすぎでしょ。
しかも新井は複数年契約じゃ駄目になるタイプだよ。それも4年でしょ。
627名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:57:18 ID:D6c/KjXS0
来年は梵が代わりにホームラン30本ぐらい打ちそう
628名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:58:08 ID:ItTTlhF00
新井なんていらねえ。
ウチの球団になんか来るんじゃねえぞ
629名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:01:30 ID:ItTTlhF00
>>620
イケメン栗原きゅんがいるから大丈夫
630名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:40:49 ID:6CL7Uoa50
問題は年齢だよな
そろそろ内野守備に不安が出て来るはず
あの巨体だからさらに酷い劣化も考えられる
下手をすればあと3年ぐらいで清原並みのポンコツになるかも知れん
練習の厳しい所で鍛え続けた方がいい
631名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:44:58 ID:FpgX+o/sO
守備なんて元からへ(ry
632名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:47:52 ID:6VeFriCN0
カープ・ファンだが、そこまでして残す選手じゃないだろ
また若手育てればいいじゃん
633名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:49:44 ID:TUimXfO/O
外人とれ
634名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:55:47 ID:tw3+Airr0
>>632
俺もそう思う。

黒田は残ってほしかったけど新井はええわ。
栗原もおるしね。

っていうか出て行きたかったら出て行け。
カープが好きって選手だけでええねん。

635名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:26:12 ID:R+cadCrY0
ええねん。
636名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:29 ID:RjFsMW7P0


珍だらけだな


637名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:37:19 ID:Wk4hSfu10
やっと守備が上手くなったんだからでていってほしくないと俺は思う。
新井いなくなったらサードはまたエラー連発だよ。
638名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:26 ID:IslWxyHw0
黒田はメジャー
新井は阪神らしいで〜
球団関係者から聞いたぞ〜
皆、出て行くものはほっとけ〜
ここで来期のオーダーを考えた
1尾形
2東出
3アレックス
4新井・黒田の金で大物ファーストで
5前田
6栗原サードで
7梵
8倉
9ピッチャー
皆さんどうでしょうか?黒田・新井は諦めて‥?
639名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:59 ID:/1fTZs+L0
ここ4年スンヨプより打ってるのに年俸2億か
640名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:49:41 ID:B9rCldKV0
あとある人がもしかしたら一人残るかもしれないとの事
私は新井だと思うんだが‥
641名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:07 ID:AqWBMFPBO
>>638
栗原守備下手だからファーストがいいでしょ

倉より石原
642名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:58:06 ID:IslWxyHw0
こらから日本人で広島を背負って貰うには3塁で俺個人的に‥
1塁はウッズみたいな一発さえ打てば守備は下手でいいかな
捕手はどっちでもいいよ
643名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:35 ID:YVe1aGce0
ここで来期のオーダーを考えた
1梵
2高(OB)
3音(OB)
4嶋
5原(OB)
6森(OB あ!こいつもピッチャーだw)
7岡(OB ギャレットの代わりの守備固め)
8倉
9林
644名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:05:09 ID:B9rCldKV0
>>643
つまらん野球音痴
645前田智徳:2007/10/16(火) 18:10:26 ID:YVe1aGce0
>>644
お前に言われんでも
646名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:20:43 ID:B9rCldKV0
>>645
ありえんだろ〜が
ふざけるなや〜
厳重戒告・追放しろ〜切腹
647名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:58 ID:j7cdXc87O
>>646
648名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:00 ID:BuRK+/NR0
江藤智が苦言↓
649名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:59 ID:7IQiQtwP0
新井を過大評価しすぎかな
HRが多いのは狭い球場のお蔭だし
広いナゴド、甲子園ではあんまりHR打ってないでしょ
650名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:49 ID:XVaYWfm+0
なんか前シーズンか前々シーズンくらいに
生涯カープ宣言みたいなのをしてたのが
余計に悪印象だよね

カープファンだけど、新井は天秤にかけるほどの選手でもないから
嘘つきは要らない
651名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:58:33 ID:06ibycbQ0
宣言したいならしちゃってもいいよ。
なんかあまり残りたいって熱意もファンに伝わってこないし。
可能性試したいとか言って出て行くパターンじゃない?
球場はどうせ2009年から広くなるし。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:11:29 ID:ek9+ahb20
昨年の黒田と違って、ファンですら残留して欲しいとは思われてないwwww

653名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:17:50 ID:/x0TFAkRO

彼も人なり 我も人なり
ワレも人なり ワシも人なり
654名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:05:31 ID:2riKIc/20
やっぱ広島は親会社が変わらないとダメだろ
以前の阪神と同じようなもんだ
優勝したら選手の年俸をあげる必要があるから優勝したくないんだろう
655名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:09:15 ID:6A68RZAeO
親会社?なに言ってんの?野球音痴は引っ込んでろ
656名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:50:09 ID:zBwd/VtN0
芸スポってなんも知らんやつが多いんだな・・・
657名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:53:00 ID:HyoiUCgH0
4年で最大10億円

少ないなw
658名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 15:59:49 ID:e0GynRLM0
まぁまぁ。
広島はオーナーはいるものの、親会社のない独立採算制の会社だよ。
親会社なら広告費だと思って赤字にもできるが、独立採算制ではそうはいかない。
運営側の努力が足りないのは確かだが、広島県民の気質にも問題がある。
659名無しさん@恐縮です
>>657
でもその金を出したら他の補強ができないっていう