【サッカー】川淵会長が天皇杯でのJ2メンバー入替えに理解を示す「とやかく言うつもりはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:27:25 ID:7/J2KAsc0
結論

川崎をいじめたかった
299名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:27:56 ID:o0YJy0m3O
発言が一定しないな。
今回とやかく言わないなら、川崎の件も容認、ベストメンバー規定終了で良し。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:27:56 ID:1DGTEyaM0
銭淵銭郎の銭銭理論にはついていけません

スポンサーのいる試合は手を抜くな
いないんだったら手を抜け
301名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:31:35 ID:txQQawl/0
キャプテンがこんな適当でいいのかよ
俺でもやれるな
302名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:44:38 ID:YF25rtSE0
手抜きするサッカー、手入れしすぎの大相撲
何ごとも程々にしような((www
303名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:46:48 ID:9bNw3c+c0
おいおい、いくらJリーグの規定外だからって、天皇杯をここまで軽視していいのか?
同じ規定にして判断基準を明確にするか、天皇杯なんてやめちゃうかどっちかにしろよ、キャプテン。
304名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:54:33 ID:J6AUG2J20
誠意=カネ
って言うのと同じなんだろ、彼の理念だの気持ちだのは。
まるでヤクザ。
305名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:15:36 ID:2y6qeKqi0
ラグビーもオーストラリア相手にBチーム出してわざとミスマッチにしたよな
306名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:31:06 ID:XWPFEy1e0
>>294

J側が不手際を認めて川崎と我那覇に謝罪して返金でもしてれば
無能とはいえ改善の余地はあるんだなとも思えるが
全クラブのチームドクターからの質問状もスルーしてる惨状を考えると
まともな裁定が下されるとは思えんな・・・・・。

まあチームによって裁定基準も違ってそうだけどw

>>295

わかってるなら読むだけにしときな。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:35:38 ID:xHe1Ovbn0
>>306
いや
308名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:41:08 ID:+/aYiRc1O
川崎かわいそうだろ
厳しい日程でメンバー組んでやってるのに処分どうのこうの言われてさ

今回の天皇杯なんか明らかに相手をなめてる、あるいはリーグ戦に集中したいだけでメンバー総入れ換えでこんな結果招いた

今回に関してとやかく言う必要はない!?
必要ありすぎ サッカー協会しっかりしろバカヤロー
309名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:54:37 ID:fay/srr40
基準がマチマチなのは糞審判と同じですな
310名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:37:26 ID:H6odSvDg0
ダブスタ糞渕死んじまえ!!
311名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:22:36 ID:Hkbw6KX50
まあ、天皇杯軽視はオッケーということで
312名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:25:05 ID:PyqHQRQlO
最低だな川淵。
死ねよ
313名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:30:42 ID:p7ahvSJg0
老害だよなぁ…実際
314名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:32:35 ID:OfC3oED1O
J2チームが天皇杯に出てきたところではあるが。
過去の例外はセレッソくらいか。
315名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:34:31 ID:HKMAW2hCO
ブッチーいらね
316名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:36:26 ID:Duhpz/860
サブでもアマに負けちゃだめですから
317名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:49:21 ID:YFhKhvrq0
川渕辞めろ!
318名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:59:08 ID:keI6YcdZ0
J1J2全試合で↓の断幕
「ARIGATO 謝謝 KAWABUCHI」
お疲れ様でした
心置きなく辞めてくれ
319名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:37:44 ID:4765u8tf0
サカオタだって天皇杯なんていちいちまともに見てないよ。
シーズンオフにサッカーやってるのはありがたいって程度。

外国人は帰国してるし、今どきどのプロチームも本気でやらない、アマとのただの交流大会。
ACL出場権もJリーグ2位かナビスコに移せ。
320名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:00:29 ID:pyHb/5t10
本来ならアマとの対戦で落としたことを問題視すべきだな。
まあ天皇杯もJ主催だから
あまり突き詰めると、自分らの日程の設定不備が問題になる。
ところがACLはよそだから
こっちの責任にはならないわけだな。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:03:45 ID:M0Fpu//1O
川淵
322名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:31:34 ID:f+j3iBm10
【サッカー】鬼武チェアマン、天皇杯軽視にNO!札幌・東京V・京都・仙台から事情聴取の可能性も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191966644/

事情聴取きました
323名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:48:22 ID:ENYmrvfC0
事情聴取て、見たままやん
324名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 08:15:42 ID:IQ0l3ztH0

J2・48節 10月27・28日
天皇杯4回戦 11月4日
J2・49節 11月10、11日

 …天皇杯4回戦があるから、J2は試合間隔があくんですね。
  「J2メンバー入れ替えは天皇杯があるから」ってのは、見苦しい言い訳。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:44:53 ID:vQN3+yWN0
ナビスコカップ 10/10 (水)

準決勝 第1戦 19:00 横浜FM vs 川崎F 日産ス
準決勝 第1戦 19:00 G大阪 vs 鹿島 万博
--------------------------------------------------
J2 10/10(水) 第44節第1日

19:00 仙台 vs 山形 ユアスタ
19:00 草津 vs 水戸 群馬陸
19:00 湘南 vs 鳥栖 平塚
19:00 C大阪 vs 札幌 長居
19:00 徳島 vs 東京V 鳴門大塚
19:00 福岡 vs 京都 博多球
----------------------------------------------------------
ナビスコカップ 10/13 (土)

準決勝 第2戦 15:00 鹿島 vs G大阪 カシマ
準決勝 第2戦 15:00 川崎F vs 横浜FM 等々力
---------------------------------------------------------
J2 10/13 (土) 第45節第1日

13:00 東京V vs 湘南 西が丘
13:30 札幌 vs 草津 札幌厚別
16:00 鳥栖 vs 仙台 佐賀
-----------------------------------------------------
J2 10/14 (日) 第45節第2日

14:00 京都 vs C大阪 西京極
14:00 愛媛 vs 山形 愛媛陸
19:00 水戸 vs 徳島 笠松
326名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:57:16 ID:M0Fpu//1O
天皇
327名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:57:49 ID:0yTGzbZ90
天皇杯は自分の主催じゃないからいいんだな
328名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:59:40 ID:KWb7evwJ0
天皇杯はもともとメンバー落として戦ってるから今更文句言えないだろ
これでケチつけるのは無理
329名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 10:25:55 ID:y5kO2yyJO
欧州リーグでも
1部のチームが3部以下のアマチュアに負けるなんて当たり前のようにあるしなw
330名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 10:33:59 ID:/VQg69GYO
つーか、最初に川崎に難癖つけたのが間違い
331名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:38:10 ID:M0Fpu//1O
そう
332名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:03:01 ID:aBYXrTX60
ゴルフの日本オープンに優勝するとツアーシード権5年とかあるんだから
天皇杯に優勝したら全敗でもJ1に5年シードとか準優勝なら3年、ベスト8なら2年とかの
特典をつければいいんじゃねえ?
J2が優勝したら即J1昇格とか、逆にJ1がアマに負けたらJ2に降格とかすればいいんじゃねえ?   
333名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:40:02 ID:HeG5WNsP0
「とやかく言うつもりはない」「何で?」と聞きたいよね。
リーグの主管はJリーグであり、天皇杯の主管は日本サッカー協会
川渕が本来とやかく言うべきは自分が主管する天皇杯の戦い方ではないのか?
334名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:42:12 ID:bgm+CZhC0
川淵にとって天皇杯なんてどうでもいいんだろ。
335名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:42:55 ID:SE3BMQLsO
一人で理解者ぶっているんじゃねえよ
アホ渕
336名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:54:40 ID:cEKEmTj7O
無能な川淵がトップのうちは日本は強くならない。
337名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:56:52 ID:ibCOEql30
>規定を守っていながら捨てゲームと批判された川崎F。批判覚悟でメンバーを入れ替えたが
>「負ける前提ではない」と容認された今回のケース。ものさしのない「試合に臨む気持ち」を
>問題にする限り、今後も同じことが起きる危険性がある。

まったくその通りだな
338名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:57:12 ID:y1jrC61ZO
バ川渕
339名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:59:40 ID:+xBn/UebO
>>332
ブラッター会長乙
340名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:43:59 ID:ntsXwlUA0
馬鹿な事言っても一貫性があれば理解もできるんだが
これは理解不能だ。
341名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:01:44 ID:S5hkKpVHO
川淵
342名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:13:55 ID:o44PyMABO
勝てば文句は言わないよ
343名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:16:51 ID:+lO9oIcH0
さすが二枚舌
344名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:25:21 ID:M8xkjShl0
汚い役は下っ端にやらせて自分だけキレイなポジションに逃げた!
345名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 11:10:28 ID:CDLASiee0
【サッカー】川淵会長が前言撤回?天皇杯入替え問題で「軽視せずに試合に臨むべき」との考えを示す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192052057/
346名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 11:26:23 ID:z8/oCVwp0
Jもナビスコも天皇杯もACLも
年末にかけて終盤だからこうなるんだよな。
全部決勝まで進んだら何試合になるんだろう
347名無しさん@恐縮です
とやかくいわずにやめてくれ