【サッカー】川淵会長が天皇杯でのJ2メンバー入替えに理解を示す「とやかく言うつもりはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本協会の川淵三郎キャプテン(70)は8日、天皇杯3回戦でJ2の上位4クラブが大量に
メンバーを入れ替え、いずれも敗れたことに関して「とやかく言うつもりはない」と話した。
川崎Fがリーグ戦で8人の先発を入れ替えた際には、「ベストを尽くす精神」に反すると
苦言を呈したが、今回は容認。何をもって「ベスト」とするかがさらに混乱する結果となった。

J2首位の札幌と4位の仙台が10人、2位の東京Vと3位の京都が11人の総入れ替え。
その揚げ句にJFLや大学のアマチームにそろって負けた“事件”は、9月末に川崎Fが
ACL準々決勝の合間に行われたリーグ戦で8人を入れ替えた問題が物議を醸した
直後だけに、協会トップの反応に注目が集まっていた。
しかし、川淵キャプテンの反応は意外だった。スイスでのFIFAの会議に出席するために
現れた成田空港で「負ける前提でやっているわけじゃない。とやかく言うつもりはない」と
理解を示す言葉が口をついた。

川淵キャプテンの見解を要約すると、入れ替えた人数や勝敗ではなく、試合に臨む気持ちの
問題だということになる。9月23日の柏戦で8人を入れ替えた川崎Fは「直近5試合で
1試合以上に先発した選手が6人いなければならない」とのJリーグのベストメンバー規定を
満たしていた。だが、柏戦を捨てゲームにしたと判断された。
今回のJ2の4クラブは、アマ相手でメンバーを入れ替えても勝てると踏んでいたと判断
されている。欧州を引き合いに出し「日程上、厳しいし、カップ戦ではこういうこともある」とも
話したが、日程の過密さなら川崎Fも同じ。
「カップ戦とリーグ戦で今回は川崎Fとは逆」とカップ戦よりリーグ戦を重視したJ2勢との
違いも強調したが、裏を返せば天皇杯は何をしてもいいのかという極論になりかねない。

規定を守っていながら捨てゲームと批判された川崎F。批判覚悟でメンバーを入れ替えたが
「負ける前提ではない」と容認された今回のケース。ものさしのない「試合に臨む気持ち」を
問題にする限り、今後も同じことが起きる危険性がある。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/09/01.html
2名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:22:07 ID:+EweFAaqO
ダブルスタンダードはやめろ
3名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:22:43 ID:/GWt4q5Q0

さすが川渕
4名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:22:46 ID:jTx/uNZgO
俺が2なら2なら2なら
5名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:22:47 ID:nIVxBr1Z0
2
6名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:23:11 ID:9eSk3EeJ0
負けたことには恥さらしってはっきり言ってやれよ
7名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:23:27 ID:1JoZkg+9O
渕さんかっけー
8名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:23:44 ID:3zLaWjDy0
>「カップ戦とリーグ戦で今回は川崎Fとは逆」とカップ戦よりリーグ戦を重視したJ2勢との
>違いも強調したが、裏を返せば天皇杯は何をしてもいいのかという極論になりかねない。

意  味  が  分  か  ら  ん
9名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:24:22 ID:SGeAerOp0
川崎をかわいがってやっただけだよm9(^Д^)プギャー
10名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:24:35 ID:+UVLD/Vy0
天皇杯の存在意義が問われるなあ。
11名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:24:45 ID:cBymIVncO
リーグはダメで天皇杯良いのか?意味分からん
12名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:25:17 ID:M/5Y6dwW0
またダブルスタンダードかよ
いい加減に川崎潰しをやめろ
13名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:25:39 ID:zhw1yqHD0
川淵には、まだ大事な仕事が残っている。
辞任という大事な仕事が。
辞任したとき、全国のサッカーファンが万歳してくれると思う。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:26:09 ID:3zLaWjDy0
もともと天皇杯はクラブによってモチベーションの差があったじゃん。
外人はさっさと帰っちゃうケースが多いし。
いまさら何言ってるのって感じ
15名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:26:21 ID:k9X4WbbA0
川渕の役目はもうとっくに終わってる
さっさと引退しろ
16名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:26:41 ID:u8VuW0+a0
川口、ソロそろいインじゃね。
サッカーも、試合やりすぎ、半分で良いよ。面白くないもん。
17名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:26:57 ID:jD2W8UusO
メンバー落とすなら出場辞退すればいいよね。
18名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:27:28 ID:Nh06SvAb0
とことん嫌われ役に徹してるな
ピエロにしか見えん
19名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:28:12 ID:flAGXKgC0
川淵(笑)
20名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:28:36 ID:RCFu6ie30
川渕氏ね
21名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:28:45 ID:TOaSdaJeO
>裏を返せば天皇杯は何をしてもいいのかという極論になりかねない。
ニッカンしか考えねーよ、こんな曲論w
マッチポンパーもほどほどにしとけ
22名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:28:47 ID:14LoKkuR0
さすがにヒドいいい訳だこりゃ
23名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:29:38 ID:VIwwbsvDO
やめても釜本なんだよなぁ…
クッ………
24名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:29:53 ID:K18zY5sQ0
>>8
すり替えっていうか話しがずれてるよね。
つーか一人ぐらい心臓発作で死ななきゃわかんないんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:30:44 ID:7/l1OPg30
特別扱いされてない品
26名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:31:27 ID:Mjs44PojO
川淵しね
27名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:31:36 ID:37ml/OZn0
つまり川崎が嫌いと…
28名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:32:41 ID:/zg/WygU0
主催・主管団体

主催 日本サッカー協会、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
共催 日本放送協会(NHK)、共同通信社
主管 各都道府県サッカー協会

怖いスポンサーはいないから安心?
29名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:33:21 ID:a8bPXu3o0
>だが、柏戦を捨てゲームにしたと判断された

勝手に判断するな
30名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:33:22 ID:fzFhyqIL0
ターンオーバーやっても勝てるクラブを作らないとダメだな。
31名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:34:32 ID:1hiA8FsSO
なんというツンデレ
32名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:34:49 ID:K2UL5wdU0
つまり川淵は天皇制反対ってことだな。
33名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:35:07 ID:K18zY5sQ0
協会ももう少し各クラブへ分配金出してもいいのにな。
34名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:36:35 ID:3zLaWjDy0
まあ、ここまでやって入れ替え戦にすら出れないクラブが一つあるんだから
事を荒立てなくてもいい。
35名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:37:13 ID:8IQO4bT50
ACLよりリーグを重視しろって事だな
36名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:37:18 ID:8/K5BGvk0
よーわからん。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:37:29 ID:I6IxvfDS0
日程を考えてやれよ
38名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:38:08 ID:sybtlaQ9O
柏戦の川崎は真面目に戦ってたよ。
ちゃんと試合見たのか?
39名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:39:24 ID:eHdYWVXQ0
Jリーグのベストメンバー規定内に収まった川崎のことを批判したことのほうがおかしい。
リーグで決めたルールに従った上で、選手の疲労などを考慮したギリギリの苦渋の決断を
評価してやれや。
40名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:39:53 ID:QukbOQ42O
>>35
そりゃ協会側からしたらそうだろ。
ACL重視してたら、あんな日程ありえんし。
41名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:40:26 ID:a8bPXu3o0
>>35
ACLはリーグランキング上がるのにな
42名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:42:31 ID:vi5Biq3I0
なんでこんなことしか言えないの?
おまの脳内入れ替えた方がいいんでねえの?


43名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:42:39 ID:DHFcDj/y0
やっぱりこいつはもうだめだな
もうとっとと会長職引退して自殺しろ
44名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:46:33 ID:MdTG3DdD0
スポンサーの手前と本音を言ったら、
おまえら今度はスポンサーに文句つけるだろ?
川渕さんも色々大変なんだよ。
45名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:47:34 ID:8YM79KolO
昇格かかってるからな
46名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:49:37 ID:9MDvAVSd0
>「負ける前提でやっているわけじゃない。とやかく言うつもりはない」
>「日程上、厳しいし、カップ戦ではこういうこともある」

川崎にケチつけた時と違うじゃねえかww
なんだこの2枚舌は
47名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:50:01 ID:mWKiBQpUO
単にJリーグ管下のことに口挟みたかっただけなんだろ
自分は権限外のことにも口出しできるぐらい権力有るんだって喧伝したかっだけ
48名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:52:44 ID:sbF6bTvPO
フロンターレよりこっちのが悪質なのにフロンターレだけを悪者にする協会会長なんてとっとと辞めちまえ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:56:31 ID:ad6Y4w8i0
協会の爺さんたちも寂しいんだろ
逆にメンバーそのままで負けたり、負傷者が出れば
「フレッシュな控え選手にチャンスを与えるべき。
 何の為の選手枠か。 スポンサーや観に来たサポーターに失礼だ」とか、言うんだろうし

何とか自分たちにも耳を傾けて貰おうと、その場その場で尤もらしい言葉を考えるんだろね
50名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:58:32 ID:30udjQ+p0
せっかくアメリカの保護国から抜け出せるいい機会なのに
自分から捨ててしまうなんてそんな馬鹿な話があるのかなあ
51名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:02:06 ID:gpXPiJdOO
川渕氏ね!!
52名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:05:03 ID:ysOgw1Pl0
会長のお墨付きが出たというわけですね。

来年からは堂々と メンバー落とせますね。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:06:09 ID:5QRSzLa70
天皇杯は完全にアマチュアの大会にすりゃいいじゃん
54名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:08:25 ID:3NdJ+vcAO
はい、本当に糞だな川淵。
55名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:10:34 ID:K18zY5sQ0
ルールを蔑ろにしてるもんなぁ。w
56名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:11:11 ID:R7PHfnPaO
川渕氏ね
57名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:11:31 ID:IkabAcHQO
首尾一貫してんじゃん。
ようするにリーグ戦を重視しろって事だろ。
58名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:12:20 ID:XNEPGfpb0

天皇陛下に土下座しろ川淵!!
59名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:12:56 ID:GxqbRJAY0
毎年出れる天皇杯より目の前のJ1昇格が大事だからな
60名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:14:58 ID:SugcOAHz0
川渕の感覚だと、J2なんてどうでもいいっていうだけなんだろうなw
61名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:15:18 ID:v/soc1dI0
天皇杯 → サッカー協会主催 → 川淵の責任問題

Jリーグ → Jリーグ機構 →チェアマンの責任で川淵は野次馬
62名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:15:35 ID:rRqE780a0
京都と明治の試合テレビで見てたけど内容酷すぎ
ファンやサポを馬鹿にしてる!くらい言ってみろw
63名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:18:36 ID:b+y1R/Z20
J2の4チームはルール違反したわけじゃないし真っ当な反応だわな。
川崎に関しては関塚が嫌われているんじゃないかと思ってる。
64名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:19:07 ID:ia9BIeAk0

秋春制にしないと解決しない
65名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:19:57 ID:9MDvAVSd0
【サッカー】田嶋専務理事「プロならばメンバーを11人入れ替えても勝たなければならない」J2勢に苦言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191881792/
66名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:20:43 ID:N1tZpsVqO
今日は悪天皇でしたか??w
67名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:24:02 ID:TWWA/7ME0
そもそも川崎はべストメンバーの規定犯してないのに
68名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:25:29 ID:fay/srr40
川崎が嫌いとしか判断できませんねw
69名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:27:34 ID:GrIQdmvt0
ひよったか
70名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:29:22 ID:wkY1efEIO
川渕は2ちゃんの常連
71名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:30:03 ID:fm1ayi1Z0
犬飼が叩かれたからって空気読みやがってw
72名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:30:49 ID:Sob1qxlO0
>「カップ戦とリーグ戦で今回は川崎Fとは逆」

どっちが上かなんて、決められないでしょうに。
もしACL決勝とJの順位確定後の消化試合でも
Jを優先しなきゃいけないってことだろうか。
73名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:31:45 ID:SGeAerOp0
オタ芸とかスポーツマンらしくないから叩かれるんだよm9(^Д^)プギャー
74名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:33:02 ID:g2E1t8dI0
川崎は中東まで行ってんのに
J2は国内しか移動してない
ほんとこいつは何考えてんだか…
75名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:34:49 ID:hepIISgv0
川淵を会長の座から引き摺り下ろすこともできず、本人も辞める気がさらさらないのなら、マジで死んでくれないかな…
76名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:34:51 ID:EccO3ORa0
金を返さないから川崎は叩かれる。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:35:15 ID:Gl2bsT1m0
ナビスコ杯と天皇杯を上手く統合できんないかねえ。
78名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:38:37 ID:aZ74eZWq0
ほんと川渕氏ね
J2チームに対しても同じことを言ってたら俺たちみんな川渕のことを絶賛したのにな
79名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:38:53 ID:G2H349HzO
犬飼「ね、会長。……て、あ、あれ?」
80名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:39:16 ID:NNWOJvGB0
わろた。協会は川崎に恨みでもあるのかね。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:40:10 ID:iTiLDKDp0
スーパーさぶ劇場でおもいっきり皮肉ってくれることを期待
82名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:40:26 ID:+fuoveNN0
え?
83名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:40:37 ID:U3SjgQm2O
なんだよ これ
84名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:40:44 ID:PEV6qlfM0
4チームを批判したら政治力が弱まるからだろ
最低だなw
85名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:41:08 ID:1hiA8FsSO
ACL参加しなくていいよ
逆らう奴はJ除名
代表も解散
86名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:42:15 ID:kWkq5g1hO
田嶋の発言はキチッと正論なのにブチときたら・・・本当に惚けてきたな
87名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:42:29 ID:aZ74eZWq0
ほんと川渕氏ね
J2チームに対しても同じことを言ってたら俺たちみんな川渕のことを絶賛したのにな
88名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:48:50 ID:wtLtttEw0
Jリーグはtotoがあるからな
建前を立てるとかないとまずい
89名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:51:35 ID:GISdY5q60
気持ちの問題って…規定の意味どこにあんのよ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:51:49 ID:g/RoELYbO
予想通りの発言ワロタ
期待裏切らないな〜
91名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:54:27 ID:qiCIiBFm0
梯子外された犬飼
92名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:57:22 ID:+FiSIE9/O
これは記者が馬鹿
天皇杯のアマチュア相手の試合とJ1のリーグ公式戦を同列に語られてもな
負けたのは恥だしそこは責められるべきだけど
93名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:59:05 ID:dNny4NetO
やはりtoto=金が大事か・・・
94名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:59:18 ID:3NdJ+vcAO
犬飼の発言マダー?
95名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:59:50 ID:/P2HctVq0
結局なにごともトップの気分次第って所を見せつけたいんだろうな。
協会がご機嫌取りばかりになるわけだ。
96名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:00:15 ID:toDmvSmlO
こいつは本当に・・・
97名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:00:34 ID:fay/srr40
もう、ルールなんて現行ルール全部撤廃して、
理念だけで書かれたルールに変えろよw
そしたら、あんたらの言うこと全部正しいぞw
98名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:01:10 ID:1hiA8FsSO
Jは賭けの対象なのでファビョってるのか
戦力温存を認めると協会の収入源のtotoが廃止される危険があるそうだw
99名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:03:47 ID:oRSa8o5NO
J規約と法律ってそっくりだな
100名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:03:59 ID:j+Oiq37s0
老害のゴミに何を期待してんの?
101名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:05:23 ID:Gx1VgmfT0
犬飼でてこーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:06:42 ID:9MDvAVSd0
>協会の収入源のtoto

そんな話は聞いた事がないしありえない
103名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:06:53 ID:+ZdXC2XQ0
これは素晴らしいダブスタ
104名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:08:04 ID:Gl2bsT1m0
こういうのばっかりだな。役員の1人は否定、別の1人は肯定。
結局責任はうやむや。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:09:36 ID:58UEUNLo0
これは日王杯はどうでもいいて事だな
106名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:15:52 ID:J9p8YRvi0
川崎の件で考えさせられた。理解を示す。とかならまだわかるが

「負ける前提でやっているわけじゃない。とやかく言うつもりはない」
「日程上、厳しいし、カップ戦ではこういうこともある」
「カップ戦とリーグ戦で今回は川崎Fとは逆」

って一体なんなんだ
ACLはカップだから、ACLをサブ中心でリーグ戦に力を入れる分には文句は無かったって事なんだろうか
常にベストメンバーで闘えとか、昔はもっと試合多かったから弱音を吐くなとか言ってたじゃねーかよ
107名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:16:22 ID:kXeNToF60
>>1
スレタイが「川渕天皇」に見えた俺は金曜日に歯医者にいくべき
108名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:29:24 ID:hepIISgv0
川淵死ね。氏ねじゃなくてマジで死ね。今すぐ死ね。
109名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:31:04 ID:S1rKC04t0
1点でも多く取ることが最終的に順位に反映されるリーグ戦と違って
天皇杯の初戦は基本的に格下と当たるし得失点関係なしの一発勝負だから
今回みたいな日程ならここで選手を休ませ
一点差でもぎりぎり勝てるメンバーを組むのが普通
勝てなかった監督と選手が情けないだけで
セレッソが昇格しますありがとうございました
110名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:33:48 ID:DIBHkyfA0
川渕の言うとおり

天皇杯はどうでもいい
111名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:34:53 ID:k6RWziKb0
>>1
とやかく言う資格はない罠w
とっと辞めろ。
安倍は一足先に辞めたぞ。
112名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:37:19 ID:vMiprnqK0

川淵院政、天皇杯を軽視
113名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:37:55 ID:XiJYSiBC0
意味がわからん。完全にダブスタだろこれ。
そもそもACLはカップ戦じゃねーし。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:44:57 ID:fay/srr40
天皇を冒とくしてないか?
115名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:46:42 ID:nknc1WowO
ダブルスタンダァド!ブゥゥメラッン!
116名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:47:12 ID:0F3YdbPg0
コンササポだけど、渦中の話題だからどうなるかと心配してたけど4球団でやれば恐くないって事か?
それとも東京Vの影響はまだ強いのか?
117名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:50:45 ID:ByUsMjhi0
>>116
つーかリーグ重視で何が悪い、J1とJ2では全てにおいて段違いだ。

ってすごまれたら川淵もそこまでいえないよ。。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:56:01 ID:fay/srr40
つまり、川崎のACLと柏戦が逆のメンバーならOKということか。
わけわかんねえよ…
119名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:56:35 ID:AL/UAp5t0
【思いやり予算】光熱水料の大幅増要求 米国が思いやり予算で [10/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191812230/
120名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:57:42 ID:Doq/mbrF0
>>116
川崎は絶対にやっちゃいけないとこでやった
その差

355 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 08:34:41 ID:vdEma1Nr0
これでリーグ>カップと考えられていることが
反執行部の君らにも完全に明白になったよね?
川崎が大罪になって、柏やJ2がそうならないのは
恣意的ではないのだよ

加えて、
2005年の横浜対テロサーサナの温存に関しても
これで蒸し返す必要もないということになるだろう
121名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:59:00 ID:jq6VRsHm0
これ「とやかく言うつもりはない」じゃなくて「とやかく言うつもりだ」の間違いじゃない?
122名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:59:01 ID:aWYiRvbU0
ダブルスタンダード川淵
123名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:00:47 ID:Ic/2eooSO
はあああああああああああああああ?
124名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:02:17 ID:BDDlSAiW0
結局スポンサー様のためか…
125名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:03:01 ID:9Gg+0RyHO
協会がリーグ>他なのはわかった
仮に浦和が世界クラブ選手権に出ても控えで行けということなんだねぇ
126名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:04:06 ID:h1B7T5bNO
大学生と大差がないJ2のサブ組の方が深刻
127名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:05:45 ID:KCR7A0Za0
>>120
ちょっと待て
ベストメンバー規定の補足ができるきっかけはナビスコだろうがw
どんだけいきあたりばったりのダブルスタンダードなんだよ
128名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:06:10 ID:Doq/mbrF0
そもそも川崎と同じように他クラブも罰しろというのが無理
川崎以外そんなことは考えもしないよ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:06:24 ID:fay/srr40
>>120
やっちゃいけないなら、やっちゃいけないでもいいんだけどさ、
じゃあ、42条は意味がないでOK?
何人ならよかったの?
ってところが示されなきゃダメだと思うよ。
130名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:08:00 ID:WbCe+LJg0
川淵は擁護のポーズ
かわりに手下が叩く手法だな
131名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:08:01 ID:Doq/mbrF0
>>127
ダブスタって言えばいいってものでもないと思うぞ
132名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:08:02 ID:h/z8uZMR0
あれ?前、椅子男の時に言ってたよな?確か、、、
133名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:09:00 ID:heJeXls10
川渕、普通に頭悪いだけだったりして
もうボケてるんじゃない?
川崎の件とか忘れてそう
134名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:09:12 ID:0F3YdbPg0
川崎自体も今回のチームも違反してないしな
控えメンバーも負けるでやってる訳じゃないしアピールの場だし…
精神状態で判断されても混乱するだけだわな
135名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:09:38 ID:73XNiOQv0
>裏を返せば天皇杯は何をしてもいいのかという極論になりかねない

何故急にヒートアップするの
136名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:12:49 ID:+ZdXC2XQ0
toto>天皇杯

と受け取られてもしょうがないわな。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:15:06 ID:KCR7A0Za0
>>131
川崎って言えばいいって(ry
138名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:15:07 ID:Doq/mbrF0
>>125
そういえば世界選手権の期間中はリーグ戦が終わってるんだよね
139名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:16:05 ID:PWFJd2PQ0
つまり川崎が金も無いのに強豪チームになったのが気に入らないんだね・・・
140名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:17:04 ID:UHtAtsCt0
>>98
>協会の収入源のtoto
釣り?
サッカーにはtotoの収入はほとんど入ってこないよ
141名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:17:32 ID:cyBZO4td0
そんなに川崎嫌いなのかw
142名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:17:50 ID:9tQzAhuP0
犬飼切り捨てられたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:17:53 ID:vGjcOv4uO
セル塩先生はこの件で何か言った?
144名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:18:23 ID:nc5yJxoz0
このお爺ちゃんの言ってること、誰か通訳してぇ
145名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:18:29 ID:BTy6hgzWO
川淵さんは我が札幌が可愛いからね、仕方ない。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:21:09 ID:WbCe+LJg0
川崎の監督がよく審判の判定に噛み付くだろ

川淵のSRは誤信なんかしないことになってるから
空気の読めないチームはこういう事される
147名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:26:29 ID:/scHdkx4O
川崎頑張ってー
148名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:26:52 ID:R/2zXOOeO
川崎はリーグ戦を捨てた。
J2上位チームは天皇杯を捨てた。
それでいいじゃん。
149名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:27:52 ID:39BkT0mQ0
×「負ける前提でやっているわけじゃない。とやかく言うつもりはない」
○「俺やJFAに直接関係なければ問題ない。つーか知るか」
150名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:29:37 ID:fJGv4F6I0
結局、今の日本サッカー界は規定とかルールとかよりも
トップの人間のさじ加減で白にも黒にもなると一連の騒動で知れ渡ってしまったね。
組織としてここまで終わってるとは、流石に予想もしてなかったw
151名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:32:00 ID:wU0tDzk9O
とやかく言うと叩かれるからもう何も言わない!
152名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:33:09 ID:R/2zXOOeO
ルールでガチガチに縛ると野球みたいで嫌だな
153名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:34:44 ID:SxutmsNF0
そういうこと

303 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 02:02:53 ID:vdEma1Nr0
FIFAの提唱するフェアプレーだって明確じゃないけどね
むしろ、なーなー以上に明確にすることは
望まれていないと考えた方がいいのでは
望むならアメフットのようになるよ
それでも難しい
野球でもそうだ

細かく論議すれば簡単に明確化できると考えている人がいるなら
全く支持できないな
154名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:36:31 ID:Xa1oTByc0
仙台10人って言ってもカード累積で次節出られない選手+10人だからなw
155名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:36:35 ID:aHMLmp0h0
川淵は引き際誤ったな
完全に老害になっとる
156名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:37:05 ID:4Vy7kXXH0
リーグや全てのサポーターを裏切った、という意味では
こっちの方が遥かに大きいと思うけどなあ・・・

だって、アマしかも大学生とかに2チームも
しかも昇格争っているチームが負けてんだぜ、イメージとしてはこっちのほうがダメージだよ

結局、川淵にとって都合のいい判断されるんだなあ
「川崎が負ける前提だった」という根拠はあるのだろうか、
でも直接話をしたチェアマンはやむをえなかったと理解示したぞw
157名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:41:19 ID:TeBf7wYN0
そもそもベストメンバー規定が作られた要因ってのが
福岡がナビスコ軽視、つまりカップ戦軽視したからだろ?
なに言ってんだ?この爺は。
158名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:44:34 ID:fvwrQqRU0
天皇杯ってJも主催団体に入ってtoto対象なはずだし重要性もそんなに変わらんと思うがね
何を考えてるのかよくわからんおじいちゃんなのさ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:44:41 ID:SxutmsNF0
>>157
本丸はどのみちリーグ戦だろ
ナビスコで常態化してリーグ戦に波及することを恐れたと考えれば?
160名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:45:27 ID:Xa1oTByc0
>>156

仙台だと地元紙で数日前から「天皇杯はサブメンバーで戦う」って載ってたし
TVでも2日後のみちのくダービーに向けて選手を休ませると流していたんで
試合後も「勝つに越した事は無いけれどこんなもんだろ」的な報道だったよ。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:46:21 ID:9MDvAVSd0
>>157
するどい

だよなw
162名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:46:57 ID:ROMAFO6lO
チャーター便のさだなww
163名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:47:38 ID:MKkEUs2z0
去年の責任とってやめろ川渕!!!
164名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:49:13 ID:l4MXc7JQ0
>>1
JリーグはJの管轄だから他人事のように無責任に口出ししておいて
協会の管轄の天皇杯には理解を示すとかってなんだかなー
165名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:50:20 ID:eXWy+rak0
オシムと一緒に止めろや
166名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:54:06 ID:UHtAtsCt0
>>165
何故そこでオシムが出てくる
167名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:05:10 ID:I6MtpCsc0
抗議デモなんてした川崎サポが悪い
サッカーファンとして言うと、
あいつら死んだ方がいい
168名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:05:48 ID:gMKUxmoo0
川淵の天皇杯に対する態度がはっきりわかった発言だったな。
元々、外国人が「当たり前」って顔して帰国してたんだから今更って気もするが。
169名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:10:13 ID:+WaXCtOQ0
お前のさじ加減じゃねーかゴミブチ
170名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:19:26 ID:nc5yJxoz0
きっと、更年期かなんかで、
その日の体調かなんかで発言がかわるんじゃないか?
171名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:21:49 ID:Wo3gT8wf0
ボケてるからもう川崎になんて言ったか忘れてるんだろ
172名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:24:32 ID:tsgswXvR0
ボケがはじまってるな
173名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:28:47 ID:RnOqtnsc0
J2の相手はアマチーム
川崎の相手はJ1上位の柏

全然違うだろ。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:38:19 ID:z/boZ+bh0
天皇杯の代表って7月くらいには決まってなかったっけ。
Jリーグ勢の出ない1回戦・2回戦は8月に前倒しできんのか?
J2は9月の3回戦から、J1は10月の4回戦から、11月を5回戦にして、リーグ最終節を
12月1週延ばすとかしたら、少しは過密日程解消できんかね。
札幌や新潟は、今以上のリーグ先延ばしは無理か?
175名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:42:27 ID:3AauTc+D0
お偉いさんたちもベスメン規定はなんとかせにゃと思ってるんだろうが
川淵が決めたルールだから変えづらいんだろうな。
こいつの定年いつだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 10:48:32 ID:wzEd6jgg0
>>174
県予選は9月初めに決勝やってたが? 高校チームなんかはプリンスリーグやインターハイあるから
この日程でもキツいくらい
ちなみに、これでも前倒ししてる
http://mnews.news2ch.net/read.php/1080208730/
177名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:06:53 ID:/VmITomi0
川渕はアマチュア舐めすぎ
178名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:16:25 ID:Hz2hETBM0
天皇杯J2チーム敗退に川淵C理解示す「過去にもあった」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200710/st2007100907.html

>「負けていいと思ってやっているわけではない。過去にもあった」
>などと理解を示した。

けど軽視だよねw
179名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:17:57 ID:XkzEoOZd0
川淵とか沸いてんじゃないの
180名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:21:49 ID:NSjdKRck0
>>174
リーグ戦の後を延ばすといっても。
札幌はドームがあるが、仙台、山形は雪が積もるので・・・
それに入れ替え戦もあるんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:24:20 ID:BCfq7A020
とやかくじゃなく、いいからもう何も言うな
永久に
182名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:25:01 ID:XWPFEy1e0
要約すると

天皇杯軽視
川崎氏ね

って事か?
183名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:25:05 ID:Hz2hETBM0
こういうときに倍満がどういうコメントするかwktk
184名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:25:11 ID:eUq5+dGQ0
ピッコリ騒動の発端はナビスコ
混乱させたのは誰でもない川淵、おまえじゃねーか
で、今さら何言ってんだ?
二枚舌にも程があるだろ・・・
185名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:41:19 ID:d58swkTt0
>>171
これ、オシムの通訳みたいに、
川淵の通訳が間違って訳してるんじゃねーの?w
186名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:42:51 ID:PPBfoR/+0
こいつと北の湖はホームラン級の脳無し。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:47:07 ID:8MHF5uPQ0

我那覇騒動で詐欺った1000万早く返せよブチ
188名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:47:43 ID:ne3mNnm50
川淵氏ね
189名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:54:24 ID:5xHnuaJgO
川崎かわいそ杉
因縁つけられて罰金1000万
ベストメンバーどうたらこうたらとまた因縁

でも天皇杯では他チームはおとがめなし?
ありえねーw
バ川淵も犬飼の野郎も死ねよ
190名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:00:14 ID:kfflxYY2O
入れ替えもだけどなによりプロが負けたことだろ
191名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:04:52 ID:SugcOAHzO
>>184
「私も日本語は少しわかる。サポーターの一人が死ねハゲと言ったんだ」
って言う騒動か?
192名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:04:59 ID:uUHnD/H/0
>>126
サッカーで金貰ってンのに負けたらいかんわなあ
サブはサブで、サテライトリーグやってんだから
チームとして成立してないとか言い訳は見苦しい
当然、心ゆくまで叩いてやるw
193名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:06:58 ID:h1hPjnIOO
私物化しているリーグを重視して天皇を自分よりも下位とみなしているということだな
これは近々逆賊川淵に討伐の勅令が下されるかもわからんね
とりあえずおまえら戦支度だけはしておけよ
194名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:09:02 ID:3ghQfkmnO
要するに“天皇”杯等どうでも良いと。Jには
関係ないからと…。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:09:24 ID:qsC9fL8v0
川淵氏ね。さっさと死ね
196名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:13:09 ID:ZFko4h6y0
なんで天皇杯はよくて
ACLのためのリーグ戦入れ替えはダメなの
197名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:13:18 ID:RIMLww+g0
矛盾してるw
ベストメンバー規定作ったのはカップ戦のナビスコカップがきっかけだろww
198名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:13:44 ID:uUHnD/H/0
>>193
まあ一応言っておくと、
天皇杯はJFAの主催だから、モロにキャプテンの指揮下

ちなみに、リーグの現椅子男はヤンマー閥のラスボス
キャプテンとタメ張れるくらい権力欲の強いお山の大将ですよw
199名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:16:34 ID:1XAB/sR/0
結局
Jなり協会なりが
カネと手間使ってるかどうかの違い。

川崎はJが移動にカネ出して便宜図ってた。
協会は特に何もしていない。

損失ありと感じれば文句も出ようし
損失がなければ黙っている。

これだけのこと。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:17:43 ID:nk31QJSKO
>>1
あまりの二枚舌にワロタwwww
川崎はベストメンバー規約に反していないのに文句言われたのにw
しかも川崎文句言われたのは柏戦直後ではなくACLに負けた後。
201名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:19:24 ID:KCR7A0Za0
>協会は特に何もしていない。
>協会は特に何もしていない。
>協会は特に何もしていない。
>協会は特に何もしていない。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:19:51 ID:0g3xFG6n0
と や か く 言 っ て き た の は 誰 だ よ 
203名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:21:58 ID:1XAB/sR/0
>>201
敗退こいた4クラブに協会が何かしてるか?カネ出したか?移動の便宜図ったか?
204名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:22:27 ID:2Dt8uc7h0
川淵はっきりしてくれw
205名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:23:31 ID:BHpE1U8D0
川渕の頭の中。
川崎……ベストメンバー規定を守っているとは言えやり過ぎ。空気読めよ!
天皇杯…ベストメンバー規定対象外だから文句を言うにも言えないじゃねーか!
206名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:25:48 ID:quoX9AYfO
これは虐めだろ
207名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:26:06 ID:z/boZ+bh0
>>176
天皇杯の予選って7月から始まるようになってたんか。
前は春からやってたのに。
高校はどうにでもなるんじゃね?
今でも各都道府県でレギュレーション全然違うし、高校が参加しないとこもある。
上手いこと予選をやり繰りできんかな。

>>180
札幌の積雪が12月上旬かららしい。
入れ替え戦が今年は12月5日・8日のようだけど、12日・15日はもう厳しいかね。
208名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:26:37 ID:vW6rD6Bc0
>>203
移動の便宜図ったから、あのメンバー組めたんだよ。
209名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:26:50 ID:B+6CSTiDO
この老人は先月自分が言ったことをもう忘れたのか
金しかみえなくなっている老人はさっさと辞めろよ
210名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:28:49 ID:uUHnD/H/0
>>203
移動の便宜は図ってると思うんだが・・・
211名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:31:40 ID:fG68SAky0
>>204
要は俺様の作ったリーグ重視でってことだな
212名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:33:22 ID:L9Inw9EJ0
つまり次に甲府がワザと負けても叩かれないが
大宮が負けるとバチコーンと叩かれるわけか
213名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:33:57 ID:IkabAcHQO
つか、川淵の脳内は。
公式戦>ACL

公式戦>天皇杯

な、わけだから一貫してるじゃん。

公式戦のが収益多いから
214名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:35:31 ID:mY/+Zhlb0
リーグ戦を重視してナビスコのメンバーを落としたピッコリのことを激怒してたの誰だっけ
215名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:36:30 ID:cOpFwQOs0
納得できん
216名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:36:50 ID:UHBUicHr0
札幌には「J2で天皇杯制覇」という偉業を成し遂げて欲しかったんだけどな…
去年いいとこまでいったし…

もう二度とチャンスはないのか…
217名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:37:31 ID:q4PcRoLOO
もはや意味不明
川淵死ね
218名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:38:46 ID:KCR7A0Za0
>>216
IDがUHBのコンササポワラタ
219名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:39:30 ID:2aSWkLpw0
何年も前から言われてるが
天皇杯の日程が悪いよ
220名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:42:55 ID:XZjqXmAP0
>>214
我等が川淵さん
221名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:44:07 ID:NSjdKRck0
>>216
来年も再来年も債務超過で潰れない限りチャンスはありますよwww
222名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:45:15 ID:AqE7tl7g0
こんなクソ規定あるのJリーグだけだけどな
223名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:50:32 ID:vNnTsAXMO
これでJ2敗退チームのサポが
“川淵さん、我々は裏切られました”
って横断幕出したらどうなるんだろ?ww
224名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:51:36 ID:cOpFwQOs0
>>223
ワロスwwwwwwwwwwwwww
それやるべきだろwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:53:52 ID:z/boZ+bh0
>>223
サポがそう言うなら仕方ない。
リーグ戦の勝ち点を没収する。
ってなったりして。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:55:39 ID:TRMCYGEBO
川崎はどんだけ嫌われてんだよ
去年ぐらいまでは被害妄想が強いんじゃねって思ってたけど実際扱いが酷かった
227名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:57:07 ID:uUHnD/H/0
>>225
ぜひやって下さいw
228名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:59:15 ID:IkabAcHQO
J1J2を単純比較できないよ。
J2は一年間で52試合やってんだぜ。
J1の34試合より18試合も多い。
日程もキツいし。
229名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 12:59:59 ID:mY/+Zhlb0
>>228
川崎はJ1+ナビスコ+ACLだよ
230名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:00:47 ID:NSjdKRck0
>>228
J2は48試合だ。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:01:43 ID:vNnTsAXMO
>>228
>J2は一年間で52試合やってんだぜ。

ダウト
232名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:02:41 ID:yxuCFLpi0
しかもJ1は48試合だよ
233名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:05:09 ID:6KvAzJd50
このおっさんは、いつ逮捕されるの?
234名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:10:30 ID:JOkTNQ1q0
要するに川渕の頭の中では、川崎は「負けるつもりで」柏戦に臨んだ、と言うことね
235名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:12:45 ID:jS7tJGO/O
そんなに川崎が嫌いなら、Jリーグから追放したら宜しいんじゃないですか、川淵さん。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:15:44 ID:QcxzqzBK0
ええええええええええええええええ

そもそもがカップ戦でメンバー落としたのが規定のきっかけじゃないの?
237名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:17:36 ID:QcxzqzBK0
スポニチか

こっち見てレスしてしまった
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071009-267453.html
238名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:25:35 ID:vNnTsAXMO
>>237
リバプールとか知らないんだな
239名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:28:55 ID:UyetnI7VO
川淵は自分で言ったことも分からんくなってるだろうな

脳に障害持ってるから
240名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:31:50 ID:4VHHzUte0
だからね
ベストメンバー規制そのものを無くせば済む話なんだよ
こんな規制してんのJリーグくらいなんだからさ


リーグ戦に集中してカップ戦でメンバー落とそうがそんなのチームの勝手
気に入らなければカップ戦そのものを廃止しろ
241名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:35:07 ID:twvKKDwN0
今回はさすがに川淵は悪くない。真っ当なこと言ってるだけだ。
叩きたいだけのスポニチ記者が馬鹿。

>裏を返せば天皇杯は何をしてもいいのかという極論になりかねない。
>ものさしのない「試合に臨む気持ち」を問題にする限り、今後も同じことが起きる危険性がある。

厨2レベルの揚げ足取り。
242名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:35:14 ID:CmYn0K990
「その試合のスポンサーで判断」ってちゃんと言えよ
スポンサーをサポーターって言い換えるから個人のサポーターに反感買うんだよ
243名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:38:11 ID:IdrITn4g0
J2上位敗戦に田嶋氏が不信感…天皇杯3回戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071009-OHT1T00075.htm

田嶋幸三専務理事(49)
「すぐにルールを作るつもりはないが、プロならばメンバーを11人入れ替えても勝たなければならない」

川淵三郎キャプテン(70)
「J2クラブは若手にチャンスを与えても勝てると思ったのだろう。今回については問題にするつもりはない」
244名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:40:38 ID:0bHUUWZ40
川淵はピッコリ事件の時に今回の発言をすれば良かったのに
245名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:41:37 ID:ooux0aEH0
これはスポーツ紙の記者がアホ
246名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:46:33 ID:KjEefxcD0
ダブルスタンダード川淵
247名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:47:08 ID:ood1mWZg0
この間のアレでコレだからなぁ
色々言われてもしょうがないね
248名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:47:37 ID:5e221AGDO
中田の君が代事件みたいに、右翼が抗議したらソッコーで日和るんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:49:16 ID:RC2jVaVBO
>>241
JFA工作員は暇ですね
250名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:51:29 ID:AgBzn56U0
さすがボケ老人
251名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:53:01 ID:vW6rD6Bc0
完全なダブルスタンダード
252名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:57:20 ID:j4Htx6LhO
緑がいるからだろうな。川淵は浦和と緑には本当に逆らえないんだな
253名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:58:54 ID:vigys4oXO
金出したの負けてんな弱いんだよお前らと言われたほうがマシだよ
わけわからん
254名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:59:06 ID:ynzZPiHPO
まるで任天堂狂信者

妊娠
255名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:00:56 ID:8/oZuJwK0
前回で叩かれて今回はあっさり容認wwwww
ガキかよwww
256名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:03:46 ID:wkaldAbu0
どおおおお考えてもACL>J>天皇杯だろおおお!矛盾しすぎ!

というか、矛盾した言い訳するくらいなら日程問題を改善したいくらい言えよ!
257名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:59:50 ID:S18HOJ200
ナビスコ杯の時は、とやかく言ってたような気が・・・。
要はスポンサー関連ってことでしょ?
258名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:04:19 ID:5A4f7weJO
川淵が川崎を批判した主な(表向きの)理由は、
「ファンを裏切ったから」だからな、ここポイント
259名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:13:48 ID:lm5QvR3B0
北川成人を覚えてる人が何人いるだろうか。

ttp://seeget2.blog87.fc2.com/
260名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:38:10 ID:Wo3gT8wf0
>>197
そこを突っ込める記者がいないことのほうが泣けてくる
261名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:39:47 ID:xoVMNZ8+0
弱いところは何やっても弱い。相手にしてられないって事か・・・(-。-)y-゜゜゜
262名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:46:00 ID:90YFiYAv0
ルールを守ろうが破ろうが、結局は協会の気分次第で注意されたりされなかったり。

ホントどうしようもないね。
263名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 16:03:18 ID:D4hOezGs0
誰か教えて下さい。
最近川淵は「これはその通りだ!」という発言最近されましたか?
264名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 16:05:13 ID:tXEAhwNe0
これで川崎・鹿島・横浜Mはナビスコと天皇杯に注力できるね
265名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 16:18:56 ID:j8Tep6oG0
スペインでも
「国王杯」っていうカップ戦があるけど
レアルとかバルサはしょっちゅう負けてる。

それくらいカップ戦の意義はリーグ戦よりも低い。
266名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 16:24:04 ID:+edcvPoM0
Jリーグ・ナビスコ → スポンサー居るからダメ
天皇杯 → スポンサーが居ないからおk


分かってはいたけど、ここまであからさまだともう笑ってしまうなw
ブチ以下、今のサッカー協会の連中はほんと金儲けのことしか考えてないんだな・・・・
267名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 17:20:41 ID:CmYn0K990
しかしアマチュアの連中も大変だな
勝っても「相手が手を抜いたから勝てた」とか全然努力認められないでやんの
268名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 17:48:35 ID:yRrRaPHS0



お前が言うな


269名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 17:52:24 ID:RKWD+bGZ0
少なくと仙台は勝ちにいった
確かに先発は控え主体だったが、
勝ちきれなかったので主力を投入し
延長までもつれ
結局負けてしまったorz

J2ってそういうレベルです
270名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:10:07 ID:no6nmGcQ0
川淵は素直に『totoがあるからベスメンじゃなきゃダメなんだ』
と言えばいいのになw

選手生命なんて関係ない!スポンサー、お金が大事なんだと言えば
このベスメン問題にはケリがつく。結局、違う問題で非難されるけどなw

とにかく会社(協会)のトップとして責任感のない発言ばかりで
しょーもない奴だというのは確か。一流企業のトップならありえない発言

どのみち言える事は早く辞めろということだ!
271名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:11:03 ID:n9pIWwe+O
>>266
そうだよ。金しか考えてないよ。
そうじゃなきゃスカパーに優先放送権を買ってもらったりしないもん。
おかけで地上波はローカル放送以外は殆んど中継ないし
272名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:11:57 ID:jRAmCLYJO
>>262
ルール?
273名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:14:45 ID:sIyVRtmc0
こういうダブスタはよくないな。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:16:19 ID:RKWD+bGZ0
>>271
スポンサーだけじゃない
サポも決勝以外は関心無い
J1上位以外には縁遠い大会
275名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:23:16 ID:O2HajFxq0
>>267
まあ、今回はどう見ても手を抜いてるからな
276名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:53:42 ID:uUHnD/H/0
>>267
まあホンダは大番狂わせもあり得るけど、大学とかはなあ・・・
サブで10人みたいなハンデ戦でも勝たんといかんわな
一応、プロなんだからさ
277名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:57:36 ID:etMsHp2o0
リーグ戦が一番大事と言うことか・・・
278名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:00:10 ID:gOtpvuqd0
リーグ(スポンサー有り
ナビスコ(スポンサー有り

天皇杯(スポンサー無し
ACL(スポンサー無し

分かりやすいな〜・・・・・・
279名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:03:25 ID:ZTzWV/xN0
試合に臨む気持ちの問題=川渕の腹一つ
280名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:14:56 ID:xHe1Ovbn0
川崎は監督含めて素行が悪いからJリーグ側から嫌われている。

ラフプレーの練習とか遅延行為の練習とかチームドクターの無知とか関塚の協会批判とか。
かわいそうだと思う反面自業自得だとも思う。
281名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:19:40 ID:gOtpvuqd0
>>280
すべて捏造 乙!
282名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:20:52 ID:kOnytjx+O
何枚舌なんだ、この老害
J創設の時に川淵が忌み嫌ってた存在に
自分自身がなってるのな
283名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:21:05 ID:xHe1Ovbn0
チームドクターの無知は捏造じゃないんですが・・・
284名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:27:26 ID:gOtpvuqd0
>>283
他のは捏造と認めたってことかw
カワイイな、おまえ

で、にんにく注射だけど、結果的にJの方が無知だったとなった訳だけどw
285名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:34:06 ID:xHe1Ovbn0
まぁ、大げさな表現はしたが関塚がアレな発言繰り返してたことも事実ですよ。退場も監督にしては多い。
それだけ熱血監督とも取れるが。
川淵に嫌われる要素としては十分だワナ
286名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:35:48 ID:zDQbtURK0
【サッカー】川淵会長が天皇杯でのJ2メンバー入替えに理解を示す「とやかく言える立場ではない」
287名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:39:48 ID:i4xj0IDO0
川渕?
288名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:41:21 ID:ABCrRxTbO
やる気ないなら辞退しろよ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:45:34 ID:G1+/6RBa0
単に川崎嫌いで、思ったことをそのまましゃべっているだけ、ってことが
これで証明されましたねw
新潟のDF千葉がドーピング違反していますが、これも川崎じゃないから
もみ消されるor寛大な処分がくだることでしょうw
290名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:50:45 ID:xHe1Ovbn0
>>289
とりあえず違反薬物だって分かって試合の登録から消したからいいんじゃない(よくないが)
まぁ今までにも使ってたみたいだからホントは一筋縄ではいかないのだろうが
291名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:53:57 ID:SFA1lFKyO
リーグ優先でナビスコで控え中心メンバーで臨んで、しかもちゃんと勝ったのに制裁くらったアビスパは何だったのか…
292名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:08:03 ID:XWPFEy1e0
ID:xHe1Ovbn0

アホですか?
293名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:09:07 ID:2qTYiY7H0
単に前回予想以上に反発が大きかったんでビビったんだろ
294名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:12:12 ID:h5we/y6MO
>>289
WADAには既に我那覇の件で「JリーグはWADAに準拠してない
(上部組織であるFIFAはWADAに準拠している)」と目をつけられているので
ここで千葉にたいしてWADAの規程を無視して寛大な処分で済ませたら、
国際試合に影響が出る可能性が高いが、好きにすればいいんじゃね?
日本サッカー協会のトップもJリーグの専務理事もACLとかの国際試合なんかよりJリーグが大切との立場を鮮明にしてるから、国内完結で問題ないもんな。
川淵が一生懸命やってるACL改革でも日本の割り当て減らされるだろうが、
川淵的には、ACLに気を取られるクラブは減るから本望だろう。
FIFA管轄のW杯関連で何か問題出る可能性もあるがな。
295名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:17:59 ID:xHe1Ovbn0
>>292
アホですよ
296名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:21:41 ID:fgaDETxH0
二軍は二軍で必死に勝とうと可愛らしい努力をしてたよ、少なくとも京都は。
でもクソすぎて完敗したけど。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:21:53 ID:97nd+Irr0

ちゃんと規定を守った上に、サポからも支持されている今回の川崎の行為を
どうすれば叩けるのか。その一方でメンバーほぼ総入れ替えはOKですかそうですか。

我那覇のニンニク注射の件も出るとこ出たら負けるぞ、協会側が。

トルシエとの4年戦争もそうだけど、なんか好悪の年とか自分の意地とかだけで
物事決めてるよなこいつは
298名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:27:25 ID:7/J2KAsc0
結論

川崎をいじめたかった
299名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:27:56 ID:o0YJy0m3O
発言が一定しないな。
今回とやかく言わないなら、川崎の件も容認、ベストメンバー規定終了で良し。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:27:56 ID:1DGTEyaM0
銭淵銭郎の銭銭理論にはついていけません

スポンサーのいる試合は手を抜くな
いないんだったら手を抜け
301名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:31:35 ID:txQQawl/0
キャプテンがこんな適当でいいのかよ
俺でもやれるな
302名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:44:38 ID:YF25rtSE0
手抜きするサッカー、手入れしすぎの大相撲
何ごとも程々にしような((www
303名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:46:48 ID:9bNw3c+c0
おいおい、いくらJリーグの規定外だからって、天皇杯をここまで軽視していいのか?
同じ規定にして判断基準を明確にするか、天皇杯なんてやめちゃうかどっちかにしろよ、キャプテン。
304名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:54:33 ID:J6AUG2J20
誠意=カネ
って言うのと同じなんだろ、彼の理念だの気持ちだのは。
まるでヤクザ。
305名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:15:36 ID:2y6qeKqi0
ラグビーもオーストラリア相手にBチーム出してわざとミスマッチにしたよな
306名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:31:06 ID:XWPFEy1e0
>>294

J側が不手際を認めて川崎と我那覇に謝罪して返金でもしてれば
無能とはいえ改善の余地はあるんだなとも思えるが
全クラブのチームドクターからの質問状もスルーしてる惨状を考えると
まともな裁定が下されるとは思えんな・・・・・。

まあチームによって裁定基準も違ってそうだけどw

>>295

わかってるなら読むだけにしときな。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:35:38 ID:xHe1Ovbn0
>>306
いや
308名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:41:08 ID:+/aYiRc1O
川崎かわいそうだろ
厳しい日程でメンバー組んでやってるのに処分どうのこうの言われてさ

今回の天皇杯なんか明らかに相手をなめてる、あるいはリーグ戦に集中したいだけでメンバー総入れ換えでこんな結果招いた

今回に関してとやかく言う必要はない!?
必要ありすぎ サッカー協会しっかりしろバカヤロー
309名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 22:54:37 ID:fay/srr40
基準がマチマチなのは糞審判と同じですな
310名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:37:26 ID:H6odSvDg0
ダブスタ糞渕死んじまえ!!
311名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:22:36 ID:Hkbw6KX50
まあ、天皇杯軽視はオッケーということで
312名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:25:05 ID:PyqHQRQlO
最低だな川淵。
死ねよ
313名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:30:42 ID:p7ahvSJg0
老害だよなぁ…実際
314名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:32:35 ID:OfC3oED1O
J2チームが天皇杯に出てきたところではあるが。
過去の例外はセレッソくらいか。
315名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:34:31 ID:HKMAW2hCO
ブッチーいらね
316名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:36:26 ID:Duhpz/860
サブでもアマに負けちゃだめですから
317名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:49:21 ID:YFhKhvrq0
川渕辞めろ!
318名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:59:08 ID:keI6YcdZ0
J1J2全試合で↓の断幕
「ARIGATO 謝謝 KAWABUCHI」
お疲れ様でした
心置きなく辞めてくれ
319名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:37:44 ID:4765u8tf0
サカオタだって天皇杯なんていちいちまともに見てないよ。
シーズンオフにサッカーやってるのはありがたいって程度。

外国人は帰国してるし、今どきどのプロチームも本気でやらない、アマとのただの交流大会。
ACL出場権もJリーグ2位かナビスコに移せ。
320名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:00:29 ID:pyHb/5t10
本来ならアマとの対戦で落としたことを問題視すべきだな。
まあ天皇杯もJ主催だから
あまり突き詰めると、自分らの日程の設定不備が問題になる。
ところがACLはよそだから
こっちの責任にはならないわけだな。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:03:45 ID:M0Fpu//1O
川淵
322名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:31:34 ID:f+j3iBm10
【サッカー】鬼武チェアマン、天皇杯軽視にNO!札幌・東京V・京都・仙台から事情聴取の可能性も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191966644/

事情聴取きました
323名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:48:22 ID:ENYmrvfC0
事情聴取て、見たままやん
324名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 08:15:42 ID:IQ0l3ztH0

J2・48節 10月27・28日
天皇杯4回戦 11月4日
J2・49節 11月10、11日

 …天皇杯4回戦があるから、J2は試合間隔があくんですね。
  「J2メンバー入れ替えは天皇杯があるから」ってのは、見苦しい言い訳。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:44:53 ID:vQN3+yWN0
ナビスコカップ 10/10 (水)

準決勝 第1戦 19:00 横浜FM vs 川崎F 日産ス
準決勝 第1戦 19:00 G大阪 vs 鹿島 万博
--------------------------------------------------
J2 10/10(水) 第44節第1日

19:00 仙台 vs 山形 ユアスタ
19:00 草津 vs 水戸 群馬陸
19:00 湘南 vs 鳥栖 平塚
19:00 C大阪 vs 札幌 長居
19:00 徳島 vs 東京V 鳴門大塚
19:00 福岡 vs 京都 博多球
----------------------------------------------------------
ナビスコカップ 10/13 (土)

準決勝 第2戦 15:00 鹿島 vs G大阪 カシマ
準決勝 第2戦 15:00 川崎F vs 横浜FM 等々力
---------------------------------------------------------
J2 10/13 (土) 第45節第1日

13:00 東京V vs 湘南 西が丘
13:30 札幌 vs 草津 札幌厚別
16:00 鳥栖 vs 仙台 佐賀
-----------------------------------------------------
J2 10/14 (日) 第45節第2日

14:00 京都 vs C大阪 西京極
14:00 愛媛 vs 山形 愛媛陸
19:00 水戸 vs 徳島 笠松
326名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:57:16 ID:M0Fpu//1O
天皇
327名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:57:49 ID:0yTGzbZ90
天皇杯は自分の主催じゃないからいいんだな
328名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:59:40 ID:KWb7evwJ0
天皇杯はもともとメンバー落として戦ってるから今更文句言えないだろ
これでケチつけるのは無理
329名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 10:25:55 ID:y5kO2yyJO
欧州リーグでも
1部のチームが3部以下のアマチュアに負けるなんて当たり前のようにあるしなw
330名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 10:33:59 ID:/VQg69GYO
つーか、最初に川崎に難癖つけたのが間違い
331名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:38:10 ID:M0Fpu//1O
そう
332名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:03:01 ID:aBYXrTX60
ゴルフの日本オープンに優勝するとツアーシード権5年とかあるんだから
天皇杯に優勝したら全敗でもJ1に5年シードとか準優勝なら3年、ベスト8なら2年とかの
特典をつければいいんじゃねえ?
J2が優勝したら即J1昇格とか、逆にJ1がアマに負けたらJ2に降格とかすればいいんじゃねえ?   
333名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:40:02 ID:HeG5WNsP0
「とやかく言うつもりはない」「何で?」と聞きたいよね。
リーグの主管はJリーグであり、天皇杯の主管は日本サッカー協会
川渕が本来とやかく言うべきは自分が主管する天皇杯の戦い方ではないのか?
334名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:42:12 ID:bgm+CZhC0
川淵にとって天皇杯なんてどうでもいいんだろ。
335名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:42:55 ID:SE3BMQLsO
一人で理解者ぶっているんじゃねえよ
アホ渕
336名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:54:40 ID:cEKEmTj7O
無能な川淵がトップのうちは日本は強くならない。
337名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:56:52 ID:ibCOEql30
>規定を守っていながら捨てゲームと批判された川崎F。批判覚悟でメンバーを入れ替えたが
>「負ける前提ではない」と容認された今回のケース。ものさしのない「試合に臨む気持ち」を
>問題にする限り、今後も同じことが起きる危険性がある。

まったくその通りだな
338名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:57:12 ID:y1jrC61ZO
バ川渕
339名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:59:40 ID:+xBn/UebO
>>332
ブラッター会長乙
340名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:43:59 ID:ntsXwlUA0
馬鹿な事言っても一貫性があれば理解もできるんだが
これは理解不能だ。
341名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:01:44 ID:S5hkKpVHO
川淵
342名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:13:55 ID:o44PyMABO
勝てば文句は言わないよ
343名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:16:51 ID:+lO9oIcH0
さすが二枚舌
344名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:25:21 ID:M8xkjShl0
汚い役は下っ端にやらせて自分だけキレイなポジションに逃げた!
345名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 11:10:28 ID:CDLASiee0
【サッカー】川淵会長が前言撤回?天皇杯入替え問題で「軽視せずに試合に臨むべき」との考えを示す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192052057/
346名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 11:26:23 ID:z8/oCVwp0
Jもナビスコも天皇杯もACLも
年末にかけて終盤だからこうなるんだよな。
全部決勝まで進んだら何試合になるんだろう
347名無しさん@恐縮です
とやかくいわずにやめてくれ